第2・第4火曜発売・配信 「イブニング」78 at COMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/27 17:24:27.45 4qN9gF7t0.net
休刊ラッシュだな モーニング2やらQEDのってるやつとか

901:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/27 17:26:03.80 kcIOzPom0.net
最近だとプロ嫁
SとXも読んでたよ

902:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/27 17:52:40.39 dsm7QLu+0.net
◆イブニング連載で面白かった漫画 個人ランキング
1位 勇午(真刈信二・赤名修)
2位 ミスター味っ子II(寺沢大介)
3位 銃夢 LastOrder,銃夢火星戦記(木城ゆきと)
4位 将太の寿司2 World Stage(寺沢大介)
5位 いぬやしき(奥浩哉)
6位 金田一少年の事件簿30th(漫画:さとうふみや、原作:天樹征丸)
7位 軍鶏(たなか亜希夫)
8位 バーサス魚紳さん!(立沢克美、原作:矢口高雄)
9位 K2(真船一雄、医療監修:原田知幸)
10位 前略 雲の上より(作画:猪乙くろ、原作:竹本真)
11位 喰いタン(寺沢大介)
12位 ハードボイルドマタタビビバップ(フジモトシゲキ)
13位 ロストフード 絶対味覚探偵モズの事件簿(赤名修)
14位 ADAMAS(皆川亮二 脚本:岡エリ)
15位 賊軍 土方歳三(赤名修)
16位 アバンチュリエ(森田崇、原作:モーリス・ルブラン)
17位 害虫女子コスモポリタン(小谷真倫)
18位 創世のタイガ(森恒二)
19位 A-BOUT! SURF(市川マサ)
20位 学生 島耕作/ヤング島耕作(弘兼憲史)

903:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/27 18:02:46.42 rgi/bCmE0.net
>>886の中に個人的BEST3が一つも入ってない件

904:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/27 18:12:25.80 +aV0E7KJ0.net
サライネスはDAYSへ。
URLリンク(twitter.com)
紙で移籍してほしかった。
(deleted an unsolicited ad)

905:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/27 18:13:34.90 iinqZ1zG0.net
>>886
寺沢漫画好きすぎだろ

906:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/27 18:18:16.88 Wa2yCSOJ0.net
>>834
お知らせありがとう!相当なベテランさんなのにクラファンとかハイカラな?試みするんだね。逆に知名度ないと資金も集まらないんだろうが。
あと232じゃなくて紫電改343だったスマン。昔の通信規格じゃないんだから…

907:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/27 18:21:06.18 UU7ob2I50.net
もう紙のマンガ雑誌の時代が終わるんやろな
コンビニの雑誌コーナーも大幅縮小してるし

908:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/27 18:28:49.77 YvvBLspU0.net
ケーツーと金田一は古巣のマガジンに行けば良いよ
サライネスはモーニングふたりソロキャンはアフタヌーンで

909:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/27 18:31:11.71 c4BiAk8V0.net
女子柔道部終わっちゃうの?

910:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/27 19:03:52.63 KBgaWG0b0.net
土方はもう五稜郭だから、明らかに雑誌休刊までに終わるだろ

911:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/27 19:05:10.64 4RDSnCp90.net
JJMちょうど終わったらキリいいと言えばいい所なせいでどうなるかわからん

912:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/27 19:36:19.84 Q+hrhJs20.net
>>860
男がどうこう以前に230円という価格に驚愕した

913:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/27 19:39:16.62 c2gCJ1Ce0.net
>>884
講談社ばっかり?

914:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/27 19:39:58.86 AHJ2ywai0.net
>>896 今は400円か
ビッグコミックとかは460円だよな~

915:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/27 19:46:10.40 8I0mNkVR0.net
K2と金田一はもう週刊に戻る体力ないだろ

916:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/27 20:03:03.97 iinqZ1zG0.net
別に週刊誌でも月イチ連載とか珍しくないし
連載枠1つを2作品で使って隔週連載ってやり方でいいんだけどな

917:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/27 20:12:47.58 BrmorJsm0.net
>>897
講談社が雑誌増やしすぎたからだろうな
それと電子推進してるからバンバン休刊にしてdaysに移してる
モーニングツーやイブニングに掲載されてる漫画より売れててない漫画しかない雑誌なんて他社の雑誌には普通にあるし

918:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/27 20:13:42.59 3Q8sH9j60.net
モーニングも休載多いからなこづかいとか
月1連載だし

919:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/27 20:17:18.34 BrmorJsm0.net
>>901
モーニングツーは休刊にしてdaysではなく自分でweb漫画サイト立ち上げか

920:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/27 20:18:06.06 P2Gv41x80.net
今のところ確定でDAYSに移籍するの
少女ファイト、だれもしらんがな、立ち飲み、JJM、土方、銃夢だけかな?
タイガは続くらしいがどことは言ってない

921:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/27 20:19:46.34 8J1XvPoG0.net
週マガを隔週にすれば解決

922:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/27 20:43:38.60 Q2R6zdmk0.net
今さら金田一や2Kがマガジン本誌に戻っても誰も読まんがな(


923:サライネスの名作かよっ)



924:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/27 20:48:38.48 3Q8sH9j60.net
金田一やK2て読者おっさんやろ

925:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/27 20:51:38.55 8GuoX0Ap0.net
金田一今更戻さんだろ
売れてないでしょ

926:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/27 21:13:12.67 7rUYjdTl0.net
金成追い出したあとはつまらない

927:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/27 21:13:31.49 7rUYjdTl0.net
キバヤシが金成追い出したあとはつまらない

928:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/27 21:38:55.13 2kxNi4MI0.net
>>886
将太の寿司は2の方が圧倒的に面白かったな
ダブル主人公と隔週の相性が悪かった

929:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/27 21:41:18.42 2kxNi4MI0.net
>>911
将太の寿司は2の方が圧倒的に面白かったな
ダブル主人公と隔週の相性が悪かったからか、いまいち流行らなかったけど

930:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/27 22:02:30.80 p57toh+f0.net
ふたりソロキャンプ読んでないんだけど、第一話でおっさんソロキャンパーのところに若い女子がキャンプ教えてって言ってきて、さらにラッキースケベまで発生とかいう設定があまりに没入しがたくてそのまま置いてしまったのを覚えている

931:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/27 22:11:28.18 /Y/iWC150.net
扱ってるコンビニどんどん減ってたからな

932:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/27 22:19:16.99 tzJKJqEY0.net
>>913
読者サービス
つかソロキャンプの作者はツイッターみる限り続くんだろうなぁ

933:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/27 22:24:41.73 8I0mNkVR0.net
年末に発表しなくても一月中旬くらいでよかったのでは?
嫌な気分で正月迎えるぜ

934:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/27 22:37:07.53 mAtbs3hd0.net
>>913
> さらにラッキースケベまで発生
そんなサービスがあるのは初回だけだ…
せっかくいいパンツと尻描けるんだから毎回のノルマにしておきゃ良かったのに、そうすりゃイブニングだってもっと延命出来た

935:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/27 22:39:42.99 diryJaLI0.net
とりあえず誰も知らんがなと立ち飲みご令嬢がWebながら続行に安心した
紙で読みたければコミックス発売を待てば良いことだし
かわいそうなのが別班だよな
ヤンマガ編集部がしつこいくらい推したのに大不評で終わったパクトから別班連載始めてコミックスの売れ行きも好調だったのに打ち切り
笑っちゃうしかないくらい不運

936:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/27 22:41:56.46 mAtbs3hd0.net
へー、別班そんなに売れてたのか?
そこまで面白いとも思えんのと、3D素体なぞってる感バリバリの人体とかすげー気になったなあ

937:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/27 22:52:48.93 diryJaLI0.net
1巻2巻共に発売日に売り上げ部数100代頭に入ってるんだよ別班
画は正直CGでも下手だし背景の上に貼り付けましたで躍動感皆無の人物
何がウケたのかよくわからない作品

938:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/27 23:02:14.32 8GuoX0Ap0.net
>>918
別班のソースは?

939:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/27 23:33:29.23 RaLXkF+r0.net
紙で出さないんだからとりあえず全部webでイブの形式のままでいいのにな
全然売れてないのにモーツーは生かしてて意味がわからない

940:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/27 23:38:53.69 mAtbs3hd0.net
>>920
へーほんと誰が買ってるのか謎だな

>>922
> 全然売れてないのにモーツーは生かしてて
とりあえず打ち切り作はなく皆揃って電子堕ちだったとは思うが、現状のアレを生かしてると言えるのか…?
もう雑誌の体ではなくて作品個別にバラバラだよ

941:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/27 23:42:15.06 5IuPckdz0.net
金田一やK2が週刊童貞マガジンへ戻るのは無理
90年代の週マガとは誌名と一歩以外全部違うから
キバヤシ作品も消えたしね

942:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/27 23:46:03.44 8GuoX0Ap0.net
Iコンタクトが爆死したばかりだ

943:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/27 23:58:50.76 IseduSHu0.net
>>922
あっちは聖おにいさんととんがり帽子があるからな

944:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 00:00:58.06 hAApYUf+0.net
島耕作のネタ切れ
がんぼ打ち切り
空港終わり
レッドの終わり
アザゼルの終わり
喰いタン打ち切り

945:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 00:22:31.24 aHF2ifpm0.net
前略 雲の上より、ほんと何であんな早く終わった…いや終わらせた…
イブニング編集部ってたいがい無能だとは思ってたけどさ

946:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 00:39:37.44 Nk78/YP70.net
まあ計画倒産みたいなもんだろ
DAYS960円で20誌くらい読めるもんな
小学館もどうするのかね
スピリッツなんか7万切ってるしスペリオールは5万切りそう
サンデーは20万切ってるし少年誌で一番最初に潰れるだろうな

947:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 00:53:52.44 wYpsDdXW0.net
ジャンプやマガジンがコンスタントにヒット作を出しながらも部数低迷が止まらないのに、サンデーはヒットすら打てないチームだからなあ
ここ10年でフリーレン以外に何かあった? 下手したらチャンピオンより何もないかも

948:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 00:56:23.95 uj46br1Z0.net
>>813
いや有罪にできねえだけよ

949:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 00:56:25.99 XHFFGj6Q0.net
サソデ一は今苺ちゃんの将棋がおもろいじゃん

950:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 00:56:36.03 nRSf0TON0.net
空港はまだ旭川空港とか面白い空港残ってたのになw

951:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 00:58:24.02 4l/myP4b0.net
>>927
これらが載ってた頃は毎号買ってたわ

952:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 01:39:00.29 /wwVdK7K0.net
JJMが続くのは安心した

953:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 02:02:56.48 aSiKQ1t30.net
作者死亡のニュースに比べたら全然平気だわ

954:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 04:15:16.32 ZA+nHUF+0.net
鮫島の作者が死亡したときは絶句したわ…

955:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 05:53:31.79 FeLyha+Z0.net
>>929
1誌減るから実質値上げやな

956:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 06:31:48.19 +9EgtlhY0.net
マタタビはどこかで続けてくれ 塩ふってる姿とか壺振りがオモシロキャラになりそうでいい感じなんだが

957:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 07:57:21.34 Qo7DhFVL0.net
漫画雑誌の販売は右肩下がりだけどコミックの売り上げは逆に上がってるんだよね。
2020年、2021年と過去最高を更新してる。
スパイファミリーみたいにwebだけで大ヒットも出るし、雑誌はもういらないんだろう。

958:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 09:13:14.06 MhB58yQE0.net
紙雑誌の今の状況はアイドルが一切存在してない仮定のCDショップみたいなもんだからな
アイドルがいなかったらCDショップという業態はとっくに消えていたと思う

959:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 09:39:38.32 2cPrar/B0.net
今回と前回の別班
十三とヒフミの恋人っぽいやりとりが強調されてたけど
それでも頑なにお互いをコードネーム呼びってなんだかなと
最期くらいホントの名前呼んだらいいじゃんて思った

960:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 10:11:38.26 sbrKShyr0.net
>>920
人物がポーズ付ける木人形 なんだよな

961:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 11:16:29.81 6s01Gd/l0.net
デジタル作画にするのは全然いいんだけどさ
違和感なくそうとしてないのが手抜きすぎ

962:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 11:28:21.88 /idOwj160.net
別班はなんであんなに色々喋るんだ?
何もしなくても巻き添えで殺せるだろ

963:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 11:45:15.35 IyYDVb8y0.net
>>945
そういうのってハリウッドのB級アクション作品テイストだよね

964:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 13:19:50.11 vFgu2xY30.net
さすがに休刊ともなるとスレ伸びてるね
ここ数年しか読んでないんで皆さんの思い出話の半分もわからないけどw
読んでた作品は……
金田一……いちおう今の事件は解決までちゃんと描ける、というかそこに合わせてイブニング終らせるのかな。
 「犯人はこの中にいる!」続きは〇〇で!とかやったら抗議の山確実だもんな。
にゃんだいち……ついに猫化の黒幕に迫りそうなので雑誌と同時終了か。
K2……これはやっぱ移籍だろうな。
紫電改……自費出版で完結させるのか(>>834)。内容とかでいろいろあったけど
 すっきりした絵は好きだしがんがれ
たたせん……これはいつでも終わらせられるだろうからイブニングと心中か

965:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 13:51:33.89 NJAsqwcT0.net
アッパーズはピアノの森とかも載ってた

966:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 13:57:29.01 UCQMOgjK0.net
みんな雑誌は買わずに自分の好きな漫画の単行本買う方が安上がりと気づちゃった

967:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 14:15:18.39 fUGEgz2l0.net
>>865
まぁ、サラリーマン金太郎で儲けさせてもらったし、集英社的には損はないだろう。
ただし、講談社は本宮を出禁にしてもいい。

968:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 14:17:52.64 ZZB+ngbw0.net
>>940
雑誌の数、販売された部数は減ってるが
連載されてる漫画の数は激増してる
今って毎月漫画の1巻が450冊出てる
3年くらいで倍くらいに増えてる
月に300冊の時代でも増えすぎって言われてたわけで
コミックスの売上は上がってるといっても
はたして一作あたりの売上はどうなってんだろうね?
連載漫画の数が増えた分、比例して売上上がってるんかね?

969:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 14:20:15.39 ZZB+ngbw0.net
>>949
というよりは
そもそもだいたいの連載漫画はちょっと待てばネットでタダで読めるしな
漫画雑誌ってもうカタログくらいの意味しかない
カタログに金出す人ってあんまりいないよ

970:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 14:25:58.06 3tN/j2vF0.net
>>952
それでも掲載作品の大半は読める作品、てなら買う人もいるだろうが
最近の雑誌は半分以上飛ばす、なんてザラだからなあ…300円400円は出しにくいよな

971:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 14:26:41.31 z0FxOT5U0.net
土方は前回まで東北の山中ウロウロしてたのに、いきなり箱館でワロタ。
つか三陸沖海戦カットかよ!
早々とマキに入ったな…

972:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 14:46:35.80 tedFW02s0.net
法廷遊戯
カップ麺に湯を注いでから蓋はがして食べるまでが早すぎて不自然きわまりない
さすが休刊する雑誌の漫画といった感じ

973:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 14:47:23.30 Wxk2Rytl0.net
>>951
商業誌のページ数が多すぎるんよ、webって印刷や製本の制限ないせいでどの媒体も昔のアフタやガンガンみたいになってる
ヒット作の総数がそれに比例する訳じゃないから、PDCAサイクルぶん回しで1〜2巻切りや単行本なしが大量産出されてる
漫画家は喰えないし読者は未完作品ばかり読まされる
総売上は成長してても実態は貧困一直線だよ

974:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 14:54:15.22 aSiKQ1t30.net
マンガの新連載で雑誌の売り上げが伸びるってのは近年ほとんどないが、
グラビア次第では売り切れ店が相次ぐこともあるね

975:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 15:03:52.55 3tN/j2vF0.net
>>956
そのうち話題作以外は、読者の事前予約が一定数来ないと単行本は出ません、になるな

976:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 15:10:07.01 tDAbj/440.net
>>957
紙の雑誌の売上はもうどうにもならんよ
ジャンプが鬼滅、呪術、チェンソーと立て続けにヒットさせても紙の売上は改善しなかったし
サンデーもフリーレン出しても雑誌の売上は上がらずで
ジャニーズが表紙の時は売れるとかだし
そもそも今の10代以下とか紙の漫画雑誌を買う文化って
メジャーな文化として残ってるのかね?
数年前までは子供はクレカがないから紙の雑誌は生き残れるって言ってる人もいたが
それももうないだろ

977:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 15:25:14.47 ZZB+ngbw0.net
>>958
そこはまあ
それこそ電子版が解決するでしょう
今でも一巻から電子版しか出ませんって形式はあるし

978:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 15:51:05.53 zPdjby2g0.net
>>955
ガスコンロにかけてるの電気ケトルだし、お湯沸くのも早すぎるし、食うのも早いし、セリフと時間の流れが乖離しすぎ

979:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 15:55:54.80 QxQ0HThC0.net
>>961
>ガスコンロにかけてるの電気ケトル
www

980:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 16:03:15.49 aHF2ifpm0.net
うわほんとだケトル溶けるってww
作家もアシも編集もすっかり投げやりでヤル気無しかよ…

981:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 16:49:30.04 nPTUqdTL0.net
ボケたババアが電気ポットをコンロにかけて火災になってたってニュース映像見た事あるな
ポット溶けてたわ

982:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 17:09:40.20 QxQ0HThC0.net
ボケてない作者と編集だから余計怖くね?

983:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 17:16:29.46 HdlZzvZt0.net
司法書士試験の教科書で司法試験の勉強

984:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 17:20:08.42 6s01Gd/l0.net
作者がヤカン使ったことないのかもしれん

985:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 17:42:34.67 fQtrKXDl0.net
火がついてないしコードもあるから単にコンロの上に台座置いてあるだけだろ
何でコンロの上に置いてるのかは知らんが

986:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 18:31:55.66 ZZB+ngbw0.net
あれは台座とコードも描かれてるから
電気ケトルなのはわかってそう
狭い家に住んでて自炊する気がない人なら
あの位置に電気ケトル置く人いるぞ
流しが近くて作業しやすいし使い道のないスペースだし
あとはあの位置に電気ケトルを置くことで
生活感のない部屋なのを強調したかったんじゃない?

987:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 18:34:22.18 xczHFmj00.net
紙の雑誌は買うと嵩張って捨てるのも面倒だから俺は雑誌を全部電子版で買うようになったなぁ
単行本は紙派だけど

988:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 18:46:27.28 Fe7W4xBv0.net
コンビニも雑誌置かなくなってきたしね
終わりだね

989:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 20:19:35.83 WR48BgjO0.net
ごめんなさい
快活クラブで読むだけでした

990:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 20:41:17.48 Z5zgPEGw0.net
ウチの近くのコンビニ、雑誌の棚が一つだけになったぞ

991:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 20:50:03.20 9iUMi5CW0.net
コミックDAYSに加入して

992:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 20:56:11.52 HVVUrVCZ0.net
俺も読むものが減ってからはマンボーで読んでた

993:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 21:44:07.66 WG8CDwP00.net
>>959
幼稚園児が親のpadでユーチューブ見てトーマストーマス言ってる時代だもん・・・
親が金出すのは同じなんだから、電書でコロコロとか読む小学生
みたいな未来になっても全然驚かないよ
なかよしとかりぼんとかの付録文化もそれに合わせて終わりさ

994:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 22:05:39.70 sAqsW8JT0.net
俺もネカフェでしか読んでない
でもアンケート出してる
一回も当たったことない

995:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 22:50:44.56 kFCGNRE/0.net
>>928
単行本が売れないんだから打ち切りも仕方なくね?
ある意味買う側の責任だ。
編集側の問題は
打ち切った作品よりも面白い作品を引っ張ってこれないこと

996:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 23:03:17.77 kFCGNRE/0.net
法廷遊戯は全く面白くないな
描いてる人、モニツーでは悪くないと思ったんだがな

997:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 23:35:05.14 nRSf0TON0.net
>>978
その後もっとつまらん漫画しか出てこないで結局廃刊になるんだから
編集の判断ミスだろw

998:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/28 23:54:32.39 kFCGNRE/0.net
>>980
まぁね
より面白い漫画を出せないことを分かってない

999:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/29 00:01:08.81 prfKW8xB0.net
何が良い漫画かを決めるのは読者じゃないんだよ、編集なんだよ。
編集がこれぞ良い漫画だと思った作品を育てて世に放つんだよ、そして力業で売る。
編集なんかインテリエリートなんだから読者より高い審美眼があって、当然であって何が良い作品かを定義できるのはまず編集だろ。
売り上げに追従する形で作品の価値を決めたら質が下がるに決まってんじゃん…

1000:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/29 00:41:03.96 9TQmuFAz0.net
島耕作シリーズが終わったときに寿命つきたかな

1001:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/29 01:14:50.27 zpJcfxWa0.net
>>979
そもそも原作小説がまあまあダメだからな
おそらくコミカライズも全何冊でとか決まってるんだろうし
作画の力だけではどうにもならんよ

1002:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/29 01:18:36.25 zpJcfxWa0.net
>>981
というか短期打ちきり連発して新連載ガチャを回し出すと
だいたいの雑誌でどんどん悪化してくわ
次から次へとよりつまらない漫画が出てくるようになる
どうせ雑誌なり編集なりが抱えてる漫画家の数は限りあって
そのなかではマシな人らから連載させてんだろうから
それで短期打ちきり連発したらそら先細るわ

1003:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/29 01:27:09.05 H8q5bfjI0.net
講談社全体に感じる傾向というか
伸びる可能性がある作品でも容赦なく切る、web送りにする
のが目立つ

1004:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/29 03:45:04.86 ZnNlqz9H0.net
>売り上げに追従する形で作品の価値を決めたら質が下がるに決まってんじゃん
それで成功してるのがジャンプじゃないのか?
(売り上げとアンケート)
>>985
短期打ちきり?
空港だって7巻まで出たし
相続探偵も既に6巻出てる

1005:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/29 04:38:10.36 tb77s8Ji0.net
>>982
> 編集なんかインテリエリートなんだから読者より高い審美眼があって
すごい嫌味だなあ…w

1006:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/29 04:56:39.41 ZnNlqz9H0.net
「読者より高い審美眼があって当然」であって
と言ってるんだよ

1007:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/29 04:59:56.53 tb77s8Ji0.net
>>989
その筈なのに
良いマンガを打ち切って、その替わりに正直びみょーなのばっかりお出しされてるパターン多いからねえ…

1008:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/29 05:05:54.49 xJHrT8pK0.net
渡辺ペコってBL漫画家(笑)
典型的なサイコパスじゃんwwwwwwwwww age
【サイコパス(反社会性人格障害)の特徴】
・良心の異常な欠如
・他者に対する冷淡さや共感のなさ
・慢性的に平然と嘘をつく
・行動に対する責任が全く取れない
・罪悪感が全く無い
・過大な自尊心で自己中心的
・口達者で浅薄な魅力
最も有効なサイコパスの見分け方は、「泣き落とし」だという。
奴らは弱者を装えば自分が有利になることを熟知しているからだ。
サイコパスが最も達成感を感じるのは、意外にも同情をかうことに成功したときだという。
そして窮地を脱することに成功すると、奴らはふたたび反社会的な行動を繰り返す。
サイコパスは治癒しないため、奴らの言うことを絶対に信用してはいけない!!
【サンリオ】マイメロディのママの名言「女の敵は、いつだって女」表現で物議 マイメログッズが発売中止に ★4 [muffin★]
スレリンク(mnewsplus板)
【アニメ】「女の敵は女」が波紋のマイメログッズ、発売中止も購入希望するファン続出「一部の方の声で中止に…買いたかった」 [muffin★]
スレリンク(mnewsplus板)
サンリオ、マイメロ商品発売中止 「性的偏見を助長」と批判 ★5 [蚤の市★]
スレリンク(newsplus板)

1009:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/29 07:03:05.85 vVDKUxqC0.net
>>966
101回目のプロポーズ

1010:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/29 07:36:34.09 v4pW5QS00.net
次スレ待機

1011:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/29 07:46:40.84 5tAPllmM0.net
俺の零話プロジェクト編集長が無能すぎたと言うわけか

1012:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/29 08:41:11.74 ramw0had0.net
小林まことが「イブニングは黒字の優秀な雑誌」って書いてるけど
そんなわけあるか?

1013:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/29 08:46:12.73 ramw0had0.net
【重大過ぎるお知らせ】
1ヶ月ほど前から聞いてはいましたが、
まさに「寝耳に水」「青天の霹靂」「あっ!と驚くタメ五郎」
雑誌「イブニング」は2月で廃刊することになりました。
私としては、連載中の雑誌が廃刊になるのは、人生2度目。
「イブニング」は成績優秀な黒字雑誌なのになぜ廃刊になるのかというと、
近年、WEB雑誌の収益がグングン伸びているので、そちらに移行するという、「攻め」の廃刊である、という説明でありました。(いずれ、他の雑誌も次々と無くなる可能性があります)

1014:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/29 09:04:20.17 w60DObdj0.net
>>995
電書の単行本が売れてるんだろうな

1015:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/29 09:23:59.21 LBMFE9570.net
第2・第4火曜発売・配信 「イブニング」79
スレリンク(comic板)

1016:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/29 09:31:35.73 tb77s8Ji0.net
>>998
たておつー

1017:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/12/29 09:33:04.73 gQtPVl0y0.net
無くなる可能性っていうか
無くなるよね
配信使い始めると
保管スペース取る雑誌買う気にならない・・・

1018:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 156日 23時間 15分 18秒

1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

529日前に更新/204 KB
担当:undef