【らーめん再遊記】河合単総合 23杯目 【銀平飯科帳】 at COMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/03 12:36:08.63 SyppqaZPM.net
おう、そこが良い

951:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/03 12:46:35.29 TLVdjgYta.net
味の勝負、という意味ならそうなるか
辛スッポンは、当事者が味でも負けを認めてた様子だが
でも実力として客を捌く技術も大事だよな
特に近年は、コロナで客減ったとか
対策しやすいとかで、従業員減らしたり、店長1人で頑張る形になってたりしてるのに
客席数の変更しない、工程改良もしない、で対応遅くなって客不満溜まってるケースあるし

952:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/03 12:51:38.94 Up5lvPg0d.net
大魔神はやわとか注文してんじゃねーよw

953:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/03 14:29:59.26 +sEB3Cce0.net
豚骨早作り勝負は麺を注文通りの固さに茹でるのも大事だったから有栖あたりはフェイントで色んな注文したかもしれない
まあお代わりのたびに麺の固さを変える客がいなかったからこそタイムトンネル側の見込み茹でが上手くいったわけだが

954:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/03 15:58:39.37 9hLV06Uea.net
>>904
まぁキモくなかったからラオタじゃないからな

955:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f154-ivuF)
22/06/03 16:26:50 lDswA+A80.net
よくできるやつはラーメンマニアって呼び分けてるもんな
このスレにはラヲタしかいないけど

956:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/03 18:43:52.91 aUUqgtnV0.net
>>880
中 国産

957:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/03 18:48:56.55 aUUqgtnV0.net
>>911
藤本式の食べ方しなくても、味を分析できる大魔神能力だと思う
>>938
オマエモナー

958:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/03 20:05:38.43 iKN/u1s30.net
>>936
アリスは横取りするだけで注文はしてないだろ

959:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/03 20:17:19.24 qn0fRN5r0.net
藤井アリス

960:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4b2b-G2Bm)
22/06/03 20:46:15 oE2CnbsV0.net
>>936
本場では、店によっては、客が入った時点で、何も聞かずに麺を茹ではじめるんだって
まあ、ラーメン専門店だったら、注文するのはラーメンなんだから、あたりまえって言ったらあたりまえなんだけど

961:名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr8d-8nNF)
22/06/03 23:16:18 77E9dgbOr.net
>>940
古い

962:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/04 00:20:38.60 lxSO+0iy0.net
このスレに優秀なラーメンマニアっているの?

963:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/04 00:28:30.86 ncOR/PJP0.net
ラーメン屋目指して屋台引いてる人はいないんじゃないかなあ

964:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/04 01:38:07.36 W6OVvibq0.net
いつも思うけど、屋台でラーメンって大変だよな
寸胴鍋はかさばる、スープは重い、屋外だとスープは冷えやすい
ガチ立ち食いの屋台ラーメンだとぬるいスープしか提供できない
※熱いスープだとどんぶりが熱くて持てないから
 藤本みたいに、どんぶりを置けて座れる席を用意しないといけない
まぁ、屋台である以上重い飲食物や鍋を持ち歩く必要があるから
ラーメンに限った話じゃないと思うけど
もう少し楽に提供できる物あるんじゃないの?

965:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 357b-rIZ/)
22/06/04 02:18:29 FQzRKEFg0.net
>>947
喧嘩ラーメンの大助ラーメンの話だわな
クッキングパパだと、好きで屋台やってる話もあったが
屋台ならカレーが一番手っ取り早い気もするが、酒が出しにくい

966:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/04 03:59:06.80 3eHhquYq0.net
>>947
と言うか油そばだとかなり楽にできると思うんだけど、
リアル店舗は割とあるのに、屋台ってほとんど見かけないな
焼きそば屋台並みに多くてもおかしくないと思うのに

967:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/04 06:31:39.07 9EGiIHWh0.net
黄門様かよ

968:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/04 07:09:12.10 FOTsp8vx0.net
元々、中国の担々麺は汁がなくて移動販売がしやすいってことで広まったもんだからね

969:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/04 07:34:15.30 t+Ysa03S0.net
てか屋台って無断でやったら基本違法じゃなかった?
道路の使用許可っておりないし公園やら駐車場だって申請したり、交渉せなあかんやろ

970:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/04 08:05:12.05 .net
>>943
いまの食券システムは
買った時点で厨房にすぐ表示される
すぐ作り始めてる

971:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/04 08:05:41.42 p+HFqh9A0.net
>>951
天秤棒を担いで歩き売りしてたから担ぐ担ぐ麺で担担麺だしな
「日本人はご飯に味噌汁。食後にお茶って感じで汁物が好き」「じゃ、汁付きにしよう」
で、陳建民さんが汁付きにしたんだとか。TVでやってた

972:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/04 08:06:03.85 .net
>>945
過ぎると及ばないとは孔子もいうとる

973:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/04 08:08:15.45 .net
>>947
だから屋台ものは雰囲気以外はまるでだめ
不衛生だから保健所もいい顔しない

974:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/04 08:09:54.70 .net
>>952
自分で探すものさ
キッチンカーなんかスマホで情報集めてる

975:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/04 08:25:51.67 p+HFqh9A0.net
>>956
不衛生は違うだろ。いまの時代、どこの空間にも細菌が飛びまわってるなんて子供でも知ってる。屋外も屋内も同じ
外は車が走ってるから排ガス臭いって言うなら同意するけど

976:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/04 08:28:55.81 G2jcNPYl0.net
>>958
そう思うならトイレで飯食ってろw

977:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/04 08:31:01.63 .net
おでん屋台は
帰って鍋洗うと砂まみれだとか
衛生に問題ないと思ってる?

978:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/04 08:34:53.64 p+HFqh9A0.net
>>959
極論だな。気分の問題もあるし、匂いの問題もある

979:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/04 08:37:20.57 p+HFqh9A0.net
>>960
衛生に問題ないと思ってるんじゃなくて、不衛生は違うだろうって言ったんだ。論点が違うよ

980:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/04 08:40:34.29 /tuipyn60.net
屋台に限らず外食屋の衛生環境は……だけどな
衛生環境があまり気になる人は手作りの料理を食べたほうがいい

981:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/04 08:57:35.45 .net
>>962
不衛生だよ
使った器はバケツのくみ置きに突っ込んで布で拭うだけ
食材の大半は常温放置
ムシハエ飛び込みまくり
火力はミニプロパンボンベの弱火とろとろのみ
テナントの飲食店とは段違い

982:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/04 09:12:43.83 p+HFqh9A0.net
>>964
だからそれも気分の問題だ。屋内でも細菌は飛びまわってる。トイレで用を足した後、どうしても取り切れない大腸菌が俺たちの手にはついてるんだ
もちろん俺だって屋台で食うのは抵抗あるけど、それも気分の問題だし

983:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/04 09:18:58.57 /tuipyn60.net
>>964
それで食中毒や死者出してるなら保健所の指導が入って営業禁止になるでしょ
食中毒で死者まで出して事件化するのはテナントの飲食店のほう

984:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/04 09:54:28.74 W6qf8tPRd.net
かわいタン…

985:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/04 10:43:08.71 MLmYL82r0.net
屋台じゃなくて屋台風の飲み屋でバイトしたことあるけど >>964 の言いたいことわかる
菌やウイルス、排ガスは気にならんかったけどやっぱホコリと砂はどうしても付いてくる
ただ換気悪い店内で大声出す輩がいる普通の店より多少砂ぼこりあっても屋台のほうがいいという人もいると思うしどっちもどっち

986:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/04 14:08:00.15 .net
>>966
保健所の認める屋台臨時営業はできないメニューがある
学園祭出店で使えない食材あったろ

987:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/04 14:30:24.53 zAvecdpWd.net
>>969
危ない食材はできないメニューとして指定しているからそれ以外は安全と保健所が認めて営業許可出してるんだろう
ナマ物出すテナントの飲食店のほうがしょっちゅうO-157やカンピロバクターの食中毒を出している
どこの誰かわからない君より俺は保健所の営業許可のほうを信じるよ

988:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/04 16:14:09.82 1EWGNGjJ0.net
テナントの飲食店も保健所許可で営業してるのでは

989:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/04 17:24:45.72 y4HG3aCJ0.net
>>945
というか らぁめんバカ vs バカ舌 ってなんかバカっぽさがお似合いだよな

990:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/04 17:27:35.94 zAvecdpWd.net
>>971
そう。屋台も店舗も営業許可を出しているという点で同等。

991:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/04 17:40:15.83 .net
生肉食中毒に営業許可はでてたのかどうか

992:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/04 17:45:41.70 zAvecdpWd.net
営業許可出てる回転寿司屋はよく食中毒出してるね
そのうち回転寿司禁止になるのかな

993:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/04 17:52:27.02 IsPcvPDp0.net
そもそも今回ってないぞ

994:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/04 17:55:40.59 zAvecdpWd.net
>>976
回転焼きも回転してないからok

995:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/04 18:35:26.41 inW6mYhV0.net
別に回転してることが食中毒の原因になったわけじゃないからな

996:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/04 18:38:11.34 fXb0z20T0.net
地元にある昔からの有名店に久しぶりに行ったら、何だか色々ぶちこんだような不味いラーメンが出てきた
ラーメンといえば町中華が普通だった頃にラーメン専門店で勝負して、アクセス悪い場所なのに行列してテレビにも出たのに
昔はあんなのを美味いと思ってたのか、時代に合わせた味にしようとして失敗したのか最早わからんが寂しいもんだね

997:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/04 19:00:19.65 1EWGNGjJ0.net
スープ仕込むのが辛くなると
いろいろ手抜きし始めるんよ
いくらでも業務用具材やスープあるから
切り替えてても、みかけ常連減らない
しかし
いつの間にか味や内容が様変わりしていて、客も減ってて手遅れに

998:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/04 21:05:26.48 bPUSntZ10.net
小麦上がり続けてるんだな
ラーメン業界もあかんか

999:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/04 21:10:37.83 lxSO+0iy0.net
>>980
次スレ立てて

1000:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/04 21:16:22.23 MiNuXigF0.net
>>948
そうそう喧嘩ラーメンで、立ち食い屋台は熱いスープを提供できないこと学んだんだわ
というかこのコメだけで喧嘩ラーメンの話だって分かるのすごいな
ここのスレ民、ラーメン漫画に相当精通してるな

1001:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/04 21:25:51.78 xq0fhS9Ea.net
初期の藤本クンは営業許可書とかどうなってたっけか忘れたな
麺食いの警部さんが?は旨いけどスープがダメとか言ってた気もするが

1002:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/04 21:34:18.60 p+HFqh9A0.net
麺食いの警部さんは美味しんぼじゃなかったっけか? アニメで「精進せえよ」とかなんとか味王様みたいなこと言ってた記憶がある

1003:名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdca-0xCf)
22/06/04 22:12:33 P4wlx9q4d.net
>>984
公園で屋台の営業許可なんて四半世紀前から出るわけがない
ラオタファンタジーの並行世界
元祖ラーメンなろう漫画
ハゲは転生者だろ

1004:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2554-AO8K)
22/06/04 22:48:53 V9Xke3lz0.net
まあ確かに「ラーメン屋になろう」だな

1005:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa11-OMHl)
22/06/04 23:01:36 L0VTa8KKa.net
ちなみに、なろう系はもう馬鹿に出来ん影響力になってきてる

直撃したラノベ業界は新人賞が機能しないレベルになり
漫画業界のほうでも、なろう系原作のコミカライズの他に
新人もベテランも、なろうっぽい作品を次々描いてるので
家系風ならぬ、なろう系風作品も結構な量になってる

1006:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/04 23:06:33.85 tzRhmB3x0.net
実績あるけど今売れていない漫画家になろう系のコミカライズやれとハゲの編集がアドバイスするのか

1007:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/04 23:07:37.41 m2wuFCOS0.net
>>988
この漫画でいうところの「形式」になるかも知れんなぁ

1008:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/04 23:18:45.32 t+Ysa03S0.net
スレ立て行ってくるわ
減速よろしく

1009:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/04 23:25:11.43 t+Ysa03S0.net
>>980
たったわ、保守よろしく
【らーめん再遊記】河合単総合 24杯目 【銀平飯科帳】
スレリンク(comic板)

1010:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/04 23:49:08.20 hm8lXHL10.net
>>989
一昔前だと食べ物漫画がその扱いで、
この漫画もそこが始点だよな

1011:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/05 00:16:16.46 4e5WwcZ10.net
ベイビーステップの作者が、本好きのコミカライズ始めた時にはちょっと驚いたわ

1012:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/05 06:54:32.38 7EvTyAD20.net
河合単ってラーメン発見伝の時点でそんな目立ったヒットあったっけ?

1013:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/05 07:09:00.73 .net
今年64ぐらいのじーさんだけど
他は知らなかったな
漫研仲間が
>この時の仲間に山田貴敏、みやすのんき(ひろもりしのぶ)、山本貴嗣らがいた。
同世代はおわった人ばかりだね

1014:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/05 08:38:02.90 BO940yvp0.net
>>990
異世界というワードと粗筋じみた長いタイトルは万人の形式と言っていいのかもな……
廃れる気配が全くない

1015:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/05 08:43:36.68 .net
転生ものは古くは平安時代にあったそうだよ

1016:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 357b-HuC2)
22/06/05 09:04:43 W9XdE2wc0.net
ラオタ

1017:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 357b-HuC2)
22/06/05 09:05:05 W9XdE2wc0.net
>>1000円の壁

1018:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 14時間 38分 48秒

1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

477日前に更新/231 KB
担当:undef