【ワンパンマン】強さ議論スレ part121 at COMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/18 21:59:06.11 tnWzLB8Zp.net
>>598
手加減してたにせよブシドリルがスーツの性能を評価してるし協会内部のモブ怪人なら倒せるがG5には全員がかりでも倒されたりと実力に関する情報はむしろ多い方だろ
ろくな戦闘描写もなしに殺されたキャラもいる忍天党と比べても全員分の戦闘描写があるし読み取れる情報としては明らかにナリンキ施設部隊の方が上
マッソーに関しては複数戦の状況下においてほぼタイマンの状況でソニックに倒された描写があるから他より優先されて入れられてるだけで贔屓ではない

601:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/18 22:30:23.76 VuwBQsL5H.net
任天堂はキャラじゃないと思うんだがな。
比較対象が違うんじゃないか?

602:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/18 23:48:17.05 8sKt7Wil0.net
【変更希望キャラ】トンガラ
【変更希望ランク】虎2 一発屋の左
【理由】
地下エビル天然水の攻撃に反応してブシドリルを庇っていることから一発屋の銃弾程度の速度には反応可能である(一発屋の銃弾よりエビル天然水のほうが速い)
モブ怪人(推定虎)を徒手空拳で倒すことが可能である。身体能力は一発屋を上回りなおかつ一発屋の銃弾に反応可能なために左に置く。

603:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 00:10:35.77 reX4KZBFa.net
本当それ。フラッシュは武器なしだったって事をもっと考慮すべきだと思う。
タツマキで言えば消耗状態みたいなもんで
白金の発言的にも武器があったら白金ですら危ない相手だという事を伝えた作者の意図だろうし
原作最新のフラッシュはサイタマ戦経験後+妖刀持ちでパワーアップしてるし
今の位置がちょっと下限で取られていると思う

604:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 00:39:11.45 GaTVX713d.net
白金でさえ危なかったとまでは思わないけどな
よく見たら精子の1ランク下だったし別に文句ないわ、武器依存っていう要素も強さの指標になり得るだろうしポチ長老と並ぶならめっちゃ強いわ

605:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 00:45:00.53 tJ0a11fAd.net
日輪アトミックも黄金に剣筋が当たったけど
切れないどころかフニャフニャ剣なかったら掴んで折られそうな勢いだったし
速さで上回られてる相手にぶちギレ限界最高速でようやく数発ベチベチパンチ入れられてたのが
刀に変わった程度で有効打になるとは思えん

606:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 00:48:43.32 GaTVX713d.net
侍は掴まれず切断できた
フラッシュは最高速で攻撃入った
上げ要素置いてくれてるようにしか聞こえないんだけどどういう主張?

607:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 01:21:39.43 4hHLCRgDp.net
>>602
一発屋の銃弾に反応できたとして避けられるかは別問題だと思うがそれ以前に協会内部のモブ怪人は問題なく倒せて単体とはいえマッドドクターフィッシュを殺してる描写もあることから実績的にミズキの左からニードルスターの右ぐらいまではありうるんじゃないかトンガラは

608:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 01:29:15.58 HdqF1POzp.net
改めて見返してみたがスーツの近接性能の高さに加えて虎程度なら問題なく殺せる手持ちの武器で遠距離攻撃も可能なことからもっと上を狙えると思った死に際の一瞬とはいえブシドリルよりも反応が速かった描写も含めればミズキ左ぐらいでおかしくない

609:名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdbf-7Ijd)
22/04/19 05:04:59 higGXNRHd.net
熱心なフラッシュファンに申し訳ないけどフラッシュが剣を持つとスピードアップするとかいう謎描写でもなければあげるのは困難だと思うぞ

610:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 07:07:49.03 zn7BNFrla.net
>>609
サイタマ戦経験後のフラッシュは里の忍者の動きすら鈍く感じる程に成長をしている。
対応力 分析力 動体視力 スピード等が格段に成長をしている可能性が高い。
それにフラッシュが白金達にやられたのは武器がないことによる決め手不足もある。
決定打が不足していたのと心に乱れがあり動きが隙だらけだった。
もし残ったのが白金ではなく武器ありフラッシュならあのまま三つ巴よりさらにスピードを上げていたんじゃないかな

611:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 07:10:33.34 zn7BNFrla.net
あとフラッシュは素手だと見た感じウイフレにも勝てなさそうだったのも
武器があるのとないのでは強さが格段に変わる証拠じゃないかな?
確かにフラッシュは様子見していたため最高速かは定かではないが
単純スピードではウイフレの方が上に見えた。
閃光系の奥義でスピードが格段に上がる可能性もあるけど。
体術とかパワーでは怪人のウイフレに明らかに劣ってそうだった

612:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 07:40:22.24 Df5sSvIRM.net
ヒント フラッシュはあの御方のアイテムを考慮されてランク入りしています
素手フラッシュはゲリュの左右程度

613:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 09:09:51.98 ytZBth/Ka.net
ソニックが手に入れた方のが強力だったって本人は言ってたけど本当なんかね
どれぐらいフラッシュとの差が縮まるのか

614:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 09:25:41.41 vrjkbMuS0.net
白金とか速度差が酷すぎて武器ありで速度が多少上がった程度でお話になると到底思えんし
そう思われてるから今の位置だし。フラッシュ上げたい人の主張は完全に的外れ
現状武器も速度アップも考慮済だからな。タツマキ下げもフラッシュ上げも毎回同じループばっか

615:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 10:38:23.37 zn7BNFrla.net
素手のソニックが乾き深海王にダメージを与えられなかったけど作者は武器があれば勝てると言っている。
閃光拳が閃光斬だったら首が飛んでた可能性はある
深海王戦のソニックが言ってたことを思い出して欲しい、「パワーはあるが俺と戦うにはお前は遅すぎる」と言っていた。
耐久やパワーキャラが上に行きがちだけどスピードキャラは本来攻撃が当たらなければ負けることはない
ソニックもダメージが入らない深海王にあの余裕だった

616:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 12:06:42.36 4zIJHjPbp.net
スピードではっきりと白金>>>フラッシュが確定してるからな
フラッシュ自身も武器があれば勝てるみたいな考えは一切持ってないし明確に格上って認めてた
フラッシュが白金に勝つために必要なのは火力じゃ無くて速度だろ
武器あったところで何も変わらん

617:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 12:07:51.76 pDUX3HOFp.net
素手フラッシュは竜3どころか竜4もあやしい
白金に通用しないのは仕方ないがソニックやヘビスモも倒せんのに剣持ったらゴリ押しで長老やポチに勝てるとかであげてあるんだからこれでも過剰評価気味くらい

618:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 12:23:54.22 NhM0HBw/p.net
>>613
強化度としては同じぐらいなんじゃないの
自分の巻物があまりにも優れてたから勝手に自分のものの方が上だと思ってるだけで

619:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1b-qTw/)
22/04/19 13:02:17 zn7BNFrla.net
>>616
白金はかなり強いからわからんけど
サイタマ戦経験後ならスペックが上がってるしワンチャンありそう

>>617
それはありえん笑 まずフラッシュは攻撃力と耐久を甘く見られがちだけど、
どちらも作中準トップクラスある。
あんな無敵だったゲロブサイクを一撃で風穴を開けて片手間で天然水瞬殺したガロウよりあの時点では強い白金の全力連打を喰らっても戦闘続行する耐久がフラッシュにはある。
そして攻撃も同様、ゲロブサイク達を瞬殺するガロウと無数の攻防を素手で繰り広げてる。 
武器があればムカデ長老に負ける要素はない

620:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1b-qTw/)
22/04/19 13:07:58 zn7BNFrla.net
例え白金の方が最新フラッシュより速いとしてもフラッシュはスピードで上回られたウイフレの猛攻を技術で捌いてる実績がある。
サイタマ戦経験後は里の連中の動きすら遅く感じるレベルまで成長してるので
対応する可能性は高いだろう。
白金と互角程度かもしれない

621:名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdbf-IgYf)
22/04/19 13:14:43 8WSA0Qz+d.net
でもあれ本当はフラッシュのが速かったよね?忍者が雑魚だっただけだしなんともなー
個人的に武器ありも加味して精子の1ランク下で納得できるけどな

622:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 13:46:30.44 IrkFXefbp.net
フラッシュの自分以上のスピードキャラの中にウイフレいなかったもんな
対ウイフレでフラッシュが自分より速い相手に対応出来るとはならん

623:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 13:53:45.51 UwgaPdIop.net
>>620
撃ち合えてるから火力ありそうに見えるけど
実際には格闘ではウイフレやソニックも倒せてないのが現実

624:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 14:10:07.27 3ycZv04ip.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
村パンに絞ってもワンパンで白金に出血させたガロウと
閃光拳でラッシュをあててもノーダメのフラッシュじゃ歴然の差だ

625:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 14:21:33.29 Xe51eCDza.net
フラッシュはバングより下まで下げよう

626:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 14:30:35.32 rLlMzfUk0.net
そりゃ、元々ガロウは肉弾戦タイプやろ?
基本、武器使って戦ってるフラッシュから武器取り上げたら

627:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 15:12:54.77 8WSA0Qz+d.net
剣持ってたら強いマンに紛れて素手だと弱いから下げようマンがめちゃくちゃなこと言ってるの笑う
それは違うだろw

628:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 16:16:34.05 NhM0HBw/p.net
白金と同格まで上げなくてもいいし下げる必要もない

629:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 16:22:56.83 Xe51eCDza.net
現在のランクのフラッシュは村田版と原作版のハイブリッドのフラッシュになってる
作中連続で使ってない裂空散閃斬を当然のように連続で使える想定で語られているし
こんな風にハイブリッドになってるキャラは他にいない
村田版か原作版のいずれかを採用するべき
原作版なら村田版のように超高速で空を飛ぶ描写はないし
村田版なら原作版のような技はまだ出てきていない
村田版で原作の技が出てきたらまたそのときに上げれば良いのであって、
現状でこの位置にいるのはおかしい。下げるべき

630:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 16:26:18.27 NhM0HBw/p.net
>>629
瓦礫を足場にしているだけであって空を飛んでるわけではないしジェノスみたく原作と村田版で性能が違うキャラでもないんだから原作のあの御方装備込みで考えられて問題ないだろ

631:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 17:14:42.75 pneIihyk0.net
【変更希望キャラ】トンガラ
【変更希望ランク】虎2 主将ミズキの左
【理由】
スーツの性能やモブ怪人(推定虎)を容易に倒しておりさらに単体とはいえマッドドクターフィッシュを撃破している。
エビル天然水の攻撃からブシドリルを庇える反応速度と飛び道具で遠距離攻撃が可能であることから主将ミズキの左に置く

632:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 17:19:46.16 gvd/OKOS0.net
裂空散閃斬は出かかりのモーションデカいから
同格相手で棒立ちからスタートだとすると出すまでにかなり手間かかりそうだな

633:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 17:28:02.09 NhM0HBw/p.net
>>631
賛成
>>632
大した溜め時間のある描写でもないし動きながら出してたから本人のスピード的にも手間にはならないだろ

634:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 18:16:29.91 pneIihyk0.net
無理のないEXキャラの火力ランク
必殺マジ殴り>マジ頭突き>崩星咆哮砲>マジ殴り>>メテオリックバースト(月蹴り)>両手連続普通のパンチ≧神殺瞬撃>連続普通のパンチ>普通のパンチ>神殺昇撃>>ムカデ大穿孔>マジ水鉄砲=ガイア砲>オロコスのビーム>ねじ切り>海大砲>ムカデ大行軍>おすわりパンチ(ポチ)
マジ殴りには2種類ある。ボロス、エビル海洋水に使った攻撃前に「必殺マジシリーズ」と発言するマジ殴りと何も言わずにムカデ長老相手に使用したマジ殴り
2種類のマジ殴りがあると考えることでムカデ長老を撃破した時にパンチの余波で町に被害が出ないことにも納得できる。

635:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 19:34:48.89 Xe51eCDza.net
>>630
同じキャラでも村田版の描写は全体的に盛ってるから
村田版でできることを原作の同じキャラでもできるとするのは根拠がない
問題がある

636:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 21:01:13.43 fL3i/qA10.net
>>634
単純にマジ殴りは微調整が効くだけじゃないかな
ボロス戦とエビル戦も厳密に言えばマジ殴りの描写で差異あるし

637:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 21:07:11.41 NhM0HBw/p.net
>>635
村田版で盛られてるのはむしろどのキャラでもそうだろ、特定のキャラだけ反映されない方がおかしい
ジェノスみたく本体そのもの性能が違うわけでもないんだし

638:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 21:31:53.99 jBLhf/Qbd.net
>>636
マジ殴りどころか普通のパンチですら幅がデカすぎな気がする
当たれば普通のパンチですらオロチどころかボロスすら木っ端微塵にすることができるかと思えばポチを気絶で済ませたりするしサイタマに関しては他と比較するだけ悲しくなるだけだわ

639:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 21:36:51.10 Xe51eCDza.net
>>637
村田版ベースの盛られたフラッシュに原作の巻物技、禁技、妖刀を加味してるから
こいつだけ作中のどこにもいないハイブリッドキャラになってる

640:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 21:39:02.50 H0lmNSz30.net
>>623
撃ち合えてるって誰と? ウイフレ達が強いと考えるしかない。
ゲロブサイクと天然水を瞬殺するガロウとそれ以上の白金と無数の攻防を素手で繰り広げられて
連打を喰らっても戦闘続行できる。
ヒーローの中では図抜けてる、ムカデ長老には負けようがないと思う。
天然水を瞬殺できる時点でポチも長老もあの時のガロウには簡単に殺られるはず
そのガロウと戦闘を素手で繰り広げられる時点で異次元レベル。

641:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 21:43:21.05 H0lmNSz30.net
あとタツマキは気を抜いていたら残骸オロチのビームにすら攻撃を通されていた。
原作でも攻撃に集中して不意討ちを受けているから白金には絶対に勝てないと胸を張って断言できる。
白金をねじきりなり投石なりで攻撃しようとして守りが薄くなる瞬間に一瞬で高スピードでミンチにされると思う。
そうじゃなくても白金は速すぎてタツマキではまるで何が起きてるかもわからずバリア事ぶち抜かれて負ける

642:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 21:45:55.72 rLlMzfUk0.net
ちなみに、でスピードだけはさいたまおいつかれちゃってるのかな??
ガロウやボロスの攻撃当たったりしてるから
それとも
マジハンプク横っ飛びならぬマジ走りが今後出てくる??

643:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 21:47:42.32 rLlMzfUk0.net
攻撃力、防御力はさいたまが圧倒的に上だが
スピードはどうなってんだろう

644:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 21:49:48.97 vrjkbMuS0.net
ガロウは人間には手加減してるから当てにならんよ。実際フラッシュには滅茶苦茶手抜きだし
というか白金すらフラッシュに全然本気出してないし。どっちもギア上げる前の戦いにかろうじで
戦えてただけでそれですら速度負けて馬鹿にされてる程度だからな

645:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 21:55:52.68 vrjkbMuS0.net
サイタマは月から一瞬で戻れるし遅いわけが無い。というか戦闘時間的にほぼ一瞬で戻ってるし
仮に30秒程度と考えても異次元過ぎる速度だし他の連中と比較するのも論外レベル

646:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 21:56:30.61 NhM0HBw/p.net
>>639
そもそもジェノスの時もいったが別に性能が違うわけではないんだからハイブリッドって言い方からしておかしいんだが
原作のフラッシュが瓦礫を蹴って空中戦ができないと判断できる描写があるならともかく

647:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 22:04:19.46 fL3i/qA10.net
サイタマもサイタマでガロウ戦は最初手を抜いてたしスピードは正直わからん

648:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 377b-7Ijd)
22/04/19 22:27:06 wWC53As+0.net
ガロウがバングに放ったごうきくうれつけんも別に本気じゃないからな
無意識=本気ではない

649:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 22:34:58.61 oTsoagBVa.net
>>646
原作のフラッシュでも村田版のような超高速空中戦ができるという根拠を示すべきだろ
原作版にその描写はないんだから、
できるというのは勝手だが、それはおまえの想像だし、根拠は無いね

650:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 22:41:42.12 NhM0HBw/p.net
>>649
原作と村田版で明らかな乖離がある描写ならともかく瓦礫を蹴って空中戦をした描写ぐらいで別物認定するのがおかしいって言ってるんだが
原作のガロウは空中戦をした描写はないがだからといって村田版ガロウと区別すべきとはならないだろ

651:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 22:44:03.81 Sk/Z85o00.net
【変更希望キャラ】機神レイ
【変更希望ランク】竜6 やせ細りモヤシの左
【理由】
モヤシは弱そうな見た目で相手を油断させて氷漬けにするという戦法が主だが
相手の実力を分析できる能力を持ち、なおかつ遠距離から一方的に砲撃できる機神レイなら
モヤシの攻撃でやられる可能性は低く常に優位と思われるのでこの位置

652:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 22:47:37.20 NhM0HBw/p.net
大体その理屈ならフブキとかも村田版のドS戦での対鬼実績に加えて原作最新のタツマキ戦とかも考慮されてるからハイブリッドって理屈になるんだが
原作と村田版で明らかな乖離があるのならともかく別物とするだけの理由がないのなら分けなくていい

653:名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr8b-8TH9)
22/04/19 23:02:26 IVCqW8nrr.net
フラッシュはポチの右だと思うけどな

654:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 23:21:00.95 oTsoagBVa.net
>>652
フブキは原作最新のタツマキ戦のフブキで入っている。問題ない
フラッシュは原作版最新で入っていたところ、
村田版の超高速空中戦闘でさらに上げられた
ので、現在ランクにいるフラッシュは
原作フラッシュでもなければ、村田版フラッシュでもない
村田版フラッシュをベースに原作の巻物技などを加えた
作中のどこにもいないハイブリッドなフラッシュになってしまっている
原作フラッシュでも超高速空中戦闘できるという主張は根拠がないし、
村田版のフラッシュなら現時点で原作の巻物技を使えるのはおかしい

655:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 23:25:56.14 NhM0HBw/p.net
>>654
村田版の描写に伴いフブキはドSと互角に渡り合ったり超マウスやシャワーヘッドを消し飛ばしたポチ光弾を防御するように盛られた上でさらに原作のタツマキ戦で見られてるんだからそちらで言うところのハイブリッドになるんじゃないのか
あと上でも言ったが瓦礫を蹴って空中戦をすることがわざわざ差別化するほどの要因になるとは思えないが
ガロウもそのような描写が追加されたから原作と村田版で分けるべきなのか

656:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 23:57:31.15 yxlewjicp.net
原作では岩投げしてくれるやつがいなかっただけだろ

657:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/20 00:16:20.39 6PpE4swgp.net
>>654
フラッシュの強さが上げられたって言うのが見立て違いなんじゃね?本当のスペックを把握できてる奴はほとんどいないと思うが

658:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/20 00:48:19.66 G6ra9VRR0.net
瓦礫を蹴って空中戦って原作ガロウもサイタマとやってたよ
それはそうと描写からして原作フラッシュより村田フラッシュのが強いんだから今の位置でいいと思うけどな
極端な話原作にフラッシュってキャラがいなかったとしても今のランクで違和感ないかな

659:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/20 05:39:25.03 J8lgailV0.net
>>651
賛成。分析能力高いならモヤシを倒せるだろう

660:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/20 10:34:49.57 MdAOFpwPH.net
過去スレで鬼神レイを見直して来たら竜の恥さらしでジェノスにも攻撃が通用しないとかってボコボコに
されてた。あれはレイが弱いんじゃなくてジェノスが無茶苦茶強いって事だと思う。

661:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/20 10:59:34.28 mNX8Df9kd.net
ジェノス戦で見える範囲だと既に発動した能力への分析に過ぎないし事前に対応しないといけないやせ細りモヤシにも通用するとは限らないのでは?

662:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 572c-0oAO)
22/04/20 21:55:00 J8lgailV0.net
モヤシの射程とレイの射程ならレイのほうが上回るからどうにかなりそうな気もする。
推測だけど同じ機神繋がりでミラーの技術がレイにも使われているからミラーの光球を小さくして連射性能を高めたのがレイの光弾だと思う

663:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/20 22:24:46.89 p+FTf6g7d.net
急に自信無くなって草
どうでもいいけどそんなに上げたいなら上げたら

664:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/21 01:45:47.52 MZ/9+mqd0.net
モヤシって竜レベルで最弱クラスなのはA級すらまともに倒せてないから?
バクザンよりも弱いレベルになってるけど

665:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/21 02:50:19.62 c26InHg80.net
モヤシは速度早くないしスマイルでも回避できる 瀕死のガロウスイリュでもA級より
攻撃力もあったし早い ハグキといい勝負なモヤシ バクザンは4本腕で技を使用した際
の威力が気になる所で 豪傑の軽い小突きでも阿修羅並確定だから 腕4本繰り出せば
それに近い威力でてるやも豪傑に指2本から片手使わせたし

666:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/21 03:01:20.02 WnfogJi/0.net
バグザンって竜判定されてないし、あくまでゴウケツの目立てだし、鬼に落としていいと思ってる。
明らかにアイツに竜の格はない。
深海王にも勝てないと思うんだよね

667:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/21 03:05:15.59 WnfogJi/0.net
あと描写だと黄金辺りよりゴウケツの方が強く感じない……?
黄金にあんな衝撃波の発生するパンチ打てるのだろうか、、
それともあの衝撃波は技の類いで威力関係ないのかな

668:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/21 03:13:05.70 MZ/9+mqd0.net
描写だけならS級ヒーロー複数でもゴウケツは骨が折れるクラスだし
黄金とかと比較しても変わらない強さな気はする
そのゴウケツに片腕使わせたバクザンはモヤシの上にきてもおかしくないのかな

669:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/21 10:49:38.54 6d4tnMUdp.net
よく見ればイアイアンが上がった際にこいつの位置に影響が出てないとおかしいと思った
修正案
【変更希望キャラ】魔ロン毛
【変更希望ランク】鬼3トップ
【理由】
鬼4トップであるイアイアンがオカマブシとの三人がかりでもようやくの辛勝であったことからタイマンであればかなり大きな差をつけられて負けていたのではないかと考えられる
また斬撃属性+殺気持ちでなければ対処できない全方位刺突攻撃も非常に強力でどちらかと言えば相性が良いはずの三剣士でも圧倒的な手数の前に大苦戦を強いられていた
実績的にはイアイアン単体とは二ランク差をつけられる鬼2レベルだと思うが鬼2中位以下には機動力に長けた斬撃属性持ちが複数いることやムカデ先輩の耐久を突破できるか怪しいことを踏まえると鬼3トップが妥当かと考えた


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

786日前に更新/284 KB
担当:undef