【ワンパンマン】強さ議論スレ part121 at COMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/04 20:54:33.15 Lk0EYMfid0404.net
>>198
俺は話のまとめ方がうまいわけでもないからどちらかの反論が残らない形での切り上げ方がわからんかったんだよね。そこに関してはすまないね
もっと違う部分を議論するならともかく、今の話し合いの内容ってはっきりいってどうでもいいことだよね
だからはやく切り上げたいから聞いてるけど、
>>183の内容は理解してる?

201:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/04 21:15:08.28 rSK643cm00404.net
>>197
通さないつもりだろうが何だろうが、作者発言が撤回された訳でも作者発言と後出の描写で特段何か矛盾が生じた訳でもない以上、オロチ周りの作者発言を無効化する理屈として公平性を欠かないものは存在しえない(=主張する者の知識不足を除けば、何らかの立場に強く肩入れして偏った思考を経ない限り、"作者発言が未だ有効である可能性が多分に存在するのに、その可能性を完全に無視して作者の意向を無効扱いにすべき"などという結論には至らない)ので、「オロチは竜以上だから」は順当な議論がなされればどこかのタイミングでまず間違いなく通るんだよな。
作者発言として完全に死んだ訳ではない以上、作者発言は生きている。生きている以上、作者発言を根拠とする主張は何度でも復活する。生きている以上、主張が復活したら順当にいけば通る。通れば今の位置と並びに戻る。作者発言の死を証明できないなら今ほんの一時だけ位置をズラしても意味がない。
議論とかそういうことの前に、これで終わる話だと思うんだけどなぁ

202:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/04 22:01:55.67 SBCpQ3lU0.net
前スレからの流れを見てるとオロチはともかく、サイコスは竜EXの連中らより劣ると見る意見が多いな。次にタツマキもチラホラ意見がある感じだなあ
てか今は竜EX3が新設されてオロチ、タツマキ、サイコスは竜EX2からEX3になったんじゃないの

203:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/05 06:18:12.61 NH65vLSV0.net
>>200
よう分からん
どっちの能力と確定してもいないからボヤボヤにしてくれって事か?
そう言う事なら良いよ

204:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/05 08:41:57.55 naNzx2KC0.net
>>203
その通り。どちらの可能性もあるから一方の可能性だけを確定前提とするの自体が間違いでそもそもボヤボヤにするしかないんだよねって事でいくら話しても水掛論になる
>>184
ウイフレって既に怪人細胞取り込み済みだから外部要因じゃないよね
あと精子は白金になった事なかったので白金の災害レベルは評価されようがない
外部要因かどうかはやっぱり関係ないと思うが

205:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/05 12:33:18.96 rbvCrURM0.net
怪人化に必要なのは怪人細胞だから外部要因です。
白金精子は黒い精子の枠内でしかないから災害レベルが上昇することはない

206:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/05 12:47:39.78 QkrHMjfYd.net
強化が外部要因かどうかとその強化により災害ランクが変動するかは全く関係ないだろ

207:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/05 16:28:54.78 naNzx2KC0.net
>>205
だからその外部要因をウイフレは既に取り込み済みで鬼評価だったじゃん
怪人化して竜表記なかったらずっと鬼だと思ってたの?
精子の件に関しては理由になってないよね
>>206
だよね。全く同感
ただサイコスを竜以上にしたいためにしか聞こえんかった

208:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/05 17:01:05.24 lnzXpRN8p.net
ピエロとか本人の能力で災害レベル上がってるしな
精子だって合体する事で災害レベル上がっても別に良い

209:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/05 18:48:14.38 P5Pf1/gT0.net
>>173
悪いけどテンプレで作者の発言は根拠として使えることになってるからそれは無理だぞ
オロチが竜以上でそれと対等なタツマキも竜以上の枠組みだ
タツマキを殺しかけたサイコロオロチも竜以上の枠
ソニックや他のキャラも作者の発言を根拠にランク作られてるから
作者の発言を根拠にしないで下さいと言われてもね

210:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/05 19:01:12.97 P5Pf1/gT0.net
作者の憶測に過ぎないとか言いながらタツマキが白金に勝てないとか>>173の憶測を
持ってこられてもね。作者の発言より断定できるものを持ってきてほしい

211:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/05 19:04:12.86 /IaxLmEta.net
>>207
取り込み済みと言っても人間形態だよ。怪人細胞の力が無ければ竜にはなれないからね。怪人細胞の力を使っている時点で取り込み済みだろうが外部要因なのに変わりはない
嫌なピエロも本人の能力とはいえ他者からの注目という外部からの影響が必要になるから黒い精子、阿修羅カブトとはまるで違う

212:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/05 19:10:18.92 P5Pf1/gT0.net
白金がEXに入れられなかった理由は金属バットと大差ない描写だった事と、竜としか書かれていないものを予想で上限引き上げて
竜以上に入れるのはやめましょうって理由だったと解釈してる

213:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/05 20:14:47.11 xPwqxw4md.net
結局外部要因だからよし、枠内だからダメみたいな話はまともな理由がないってことか

214:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/05 20:33:58.37 swP/cPsk0.net
すごい単純な考えだけど、覚醒2段階以上前のガロウに最後一撃で爆散させられた白金精子って、戦績で言ったら覚醒1段階前のガロウの初撃を耐えて死に様も爆散ではなかった原作黄金より若干下なんだよな。
まあ呼吸法の分を考慮するなら原作で黄金と戦った時のガロウも覚醒2段階前みたいなもんだが、だとして戦績に大した差は見えないし、スピードにしても結局原作黄金同様に完敗してるから実際どうかは見方によるところが大きいと思うし。
だからって原作黄金>白金とか、原作黄金=白金とかそんなことは流石に言わないけれど、原作黄金と白金の間に実際どれくらいの差があるのかイマイチわからない以上、「原作黄金に勝てるタツマキが白金に勝てない」という可能性は少なくとも五分より高くはなりえないはず。差の程がわからないからには、白金に勝てる可能性の方だけを確実に低いと言える根拠もないからな。
オロチにしろ白金にしろ、"わからない"以外に答えの出ない部分で根拠に満たない感想言い合って解釈争いしてるのは果たして本当に議論なのか。

215:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/05 20:56:06.36 /IaxLmEta.net
序列としては原作黄金精子=白金精子だ。理由もなく白金精子をEX入りは早計。
結局のところサイコスはEXから脱落することはないだろう。

216:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/05 21:03:26.86 lLFUepVMa.net
>>209
もちろん反対が多くなるのはわかっていたしオロチの竜以上設定がまだ生きてる可能性も十分にありえはする。なのでオロチがEX2から動かせないという結果になるのは理解ができるけどタツマキとサイコスオロチをオロチ近辺にくっ付けとく必要は全くもってない。 発言を重視するのならば、タツマキでも敵うかわからない。←正しく日本語にすると匹敵できるかわからない。良くてオロチよりちょい弱くて食らい付けるくらいにはなるがそもそもボコられる可能性もある。そしてそもそもわからないと語尾に付いてる以上わからないから隣に置く必要はない。そしてあの言い方はどちらかと言うとたぶん敵わないって意味合いに近いと思ってる昔から。
>>210
村田ばんの精子とタツマキを比較した発言はないから、これは憶測になる

217:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/05 21:10:35.63 lLFUepVMa.net
>>214
わかる。でも村田ばんのタツマキと精子は絡みが全くと言って良いほどなさすぎて比較が難しいのは事実だよね。そして両者を比べられる描写がなかったから取り敢えずタツマキの方がイメージ的に強そうだし破壊規模があるからとかで上にいるのが現状だと思うんだ。 でも考えてほしい、まずどう考えても描写でタツマキじゃ白金には万に1つも勝ち目はない。白金のスピードは速すぎてまずタツマキじゃ何が起こってるかすら把握するのが困難だろう。そして究極な事言っちゃうと原作で黄金精子+1兆の精子にタツマキは勝てるか微妙だった。つまり11兆の精子に勝てるかも微妙だったのに村田版の54兆という破格の数字になった黒い精子の精子津波ですらタツマキは対応しきれずバリア事やられてしまうのが濃厚だと思う。

218:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/05 21:18:55.62 lLFUepVMa.net
あと俺は白金は仙人よりも強いと思う。根拠は白金を倒した後のガロウが仙人に初手で打撃の連打を与えた際に仙人は「強い」と言い放ち次の瞬間ヘリコプターを人質にとるという卑怯な行為に走っている。つまり仙人は最初の攻撃でもうガロウには正攻法では勝てないと悟ったから瞬時に汚い手に走ったと読める。そして仙人に初手で放ったガロウの連打は白金と繰り広げたあの壮絶な0.1秒未満の空中戦の攻防と同じ打撃。つまり仙人は白金に対応できない

219:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/05 21:21:44.55 wGPyrr+ya.net
フラッシュマン懲りないね

220:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/05 21:27:35.24 Q10IRBgep.net
タツマキ竜1最下位や竜2トップはさすがに下げすぎかもしれないがEX2内での移動や竜1トップぐらいまでなら普通にありえそうな気もするがな

221:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/05 21:31:00.82 /IaxLmEta.net
エイプリルフールにフラッシュ上げ申請すればよかったと後悔している。今までのフラッシュ上げ申請の理由を纏めてね

222:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/05 21:42:37.68 lLFUepVMa.net
なんでフラッシュが馬鹿にされるのかわからん! あの場で白金がわざわざ「今のフラッシュは主要武器を失って弱体化してる」とガロウに共闘を呼び掛ける描写。武器持ち本来のフラッシュは白金でもワンチャン危ない相手と読者の伝えようとした作者の意図なんじゃないか??

223:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/05 22:39:35.33 P5Pf1/gT0.net
>>216
そこでループしてるのが問題だ
タツマキを竜1にするとオロチに全然勝てないんじゃないかと言われているマルゴリと並ぶことになる
それに対してタツマキ達を下げたい人の意見は
>オロチ発言のほとんどが、〜だと思います。たぶん〜じゃないかな。
>等曖昧であくまでも印象を語っていて、わかることはおそらく村田は自分のオリジナルキャラ?のオロチをだいぶ気に入ってるから
>半分はそれくらい強くしたいという願望で語っているように感じる。
データではなく自分の感想で
「タツマキでも敵うかわからないほどの強さ」のタツマキとオロチを
「全然勝てないんじゃないかな」と言われているマルゴリや金属バットと同列に並べようとしている

224:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/06 07:27:37.36 72w7+0ita.net
>>223
あの発言でわかるのは、タツマキ、マルゴリ、黄金が村田の中ではオロチには勝てないと言うことはわかるけど、この3人に優劣が付くかね? マルゴリ発言に関してはタツマキと黄金よりも村田が詳しく勝てないと思う理由を解説していた気がするんだけど、それでマルゴリが1番弱いみたいな印象が付いてると思う。村田の発言にそんな細かく踊らされる事もないと思うけどそーゆー見方をするのであれば、敵うかわからないと言う発言も詳しく解説すれば、全く敵わない可能性がありそれならマルゴリと同じだし、黄金が1番強そうな発言になってしまわないかな? あくまで黄金とオロチはわならないと最初に言っているし

225:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/06 07:36:07.93 72w7+0ita.net
タツマキでも敵うかわからない。 黄金とオロチはちょっとわからないですね、技とか見た感じは絶対オロチの方が強いと思う。この2つだとタツマキは良くて敵う。互角かちょい下程度で、オロチと黄金はわからないからもしかしたら黄金の方が強いかもしれないけど、おそらくオロチの方が強いと思う。これで推測するならやはり原作通りタツマキと黄金は同程度くらいの実力だと言うこと。寧ろ最悪勝つ可能性がある黄金の方が上かもレベル

226:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/06 07:47:47.26 k2S7eL6PM.net
日本語で遊ぼう!

227:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/06 08:18:42.75 b9MyxUDW0.net
「わからない」に注目するのならそもそもタツマキがオロチより上に来る可能性も十分ある訳
タツマキは黄金に勝てる以上、速い相手にも十分対応できる訳

228:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/06 08:19:25.12 b9MyxUDW0.net
タツマキ下げとフラッシュ上げは本当にいつまでも同じような内容で繰り返されるなと思う

229:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/06 08:59:25.90 KLIftXW4a.net
フラッシュ上げで馬鹿にされ始めたのはフラッシュとサイタマの模擬戦でガロウより強いみたいな事言い始めてからかな

230:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/06 09:07:19.34 nKRrQqwia.net
>>226
こうなり始めてるよな
描写が重要とか言ってる奴って最終的に蚊が最強とか作中のサイタマやキングの評価方を使い始めるから他の情報源とか取り出して言い訳出来ない状況を作ろうとしているが結局こうなるのかって感じがする

231:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/06 09:45:32.43 cG8UmyfNa.net
くそみたいな中身の無い長文合戦ほんと笑うわ

232:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/06 10:32:35.77 72w7+0ita.net
だから俺は先に村田の日本語に細かく踊らされる必要はないと言った

233:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/06 10:35:27.10 72w7+0ita.net
>>227
勝てるかわからないなら勝つ可能性も十分にあるけど敵うかってゆう面倒くさい言い回しをされたせいで最高でも互角くらいじゃね? 
速い相手にもタツマキは対応できるだろうけどその対応できる速さにも限界があるだろう。 タツマキと黄金はほとんど互角レベルだし白金には勝てないと見るのが妥当でしょやっぱ

234:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/06 10:50:01.29 2LqP8LiJd.net
ちなみ『竜以上』に関しても竜も含んでるんだから
竜1でも問題ないし竜以上と言われてないサイコスも同様
仙人や海洋水はEX2でボロガロと1ランク差はまあまだわかるけど
タツマキが1ランク差はまずありえんね
結局竜EX2からはオロチタツマキサイコスは落ちて竜EX3になったけど個人的には2ランク差もどうかとは思う

235:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/06 11:48:14.76 aMlqeN8A0.net
どうでもいいけど適度に改行してくれ、言いたいことも伝わらんぞそれじゃ
小学生からやり直してこいレベル

236:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/06 12:35:48.37 rgyRX1dq0.net
【変更希望キャラ】ゴウケツ
【変更希望ランク】Gブサイク大総統の左
【理由】
Gブサがパンチを放っている途中にアマハレがアトミック侍、イアイアンを庇っているのでGブサの攻撃速度は鬼2なら反応可能な程度である。
ゴウケツの移動速度はジェノスが覚醒ゴキブリと勘違いするほど速くGブサの攻撃を避けることは難しいことではない。(ゴウケツが全力ではなかったと解釈可能なのでさらに速い速い可能性もある)
ゴウケツの肉体強度はバクザンの攻撃を無効化する程度なのでクロビカリと同程度である。さらに体格が大きいのでクロビカリ以上の攻撃力である(クロビカリ戦前半のガロウに竜5以上の強さはない)
クロビカリ以上の肉体強度であればGブサの酸の効果を皮膚を溶かす程度まで軽減することが可能である
ゴウケツはクロビカリと違いメンタルが武術家であるために強く皮膚を溶かされた程度では戦意喪失はしない
ゴウケツの体格はGブサより大幅に巨体であるためGブサの酸に対して有利である
ゴウケツはパンチの風圧でスタジアムに風穴を開けるほどの攻撃力を持つ。風圧の威力はホームレス帝がGブサに使った光球1つよりは格段に高威力である
ゴウケツはGブサに対しての勝利手段が豊富である
1.パンチの風圧を遠距離攻撃手段として用いれば完封すること
2.ひたすら攻撃を避けてGブサが自滅するのを待つこと
3.皮膚が溶ける程度の負傷を気にせず殴りまくり倒す

237:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/06 12:36:05.05 C8fOOGfTH.net
長々とタツマキ議論されているけど結局"描写だけで決めてほしい派"と"作者の見解は根拠になる派"
の議論なんだよな。タツマキがどうとかは論点として意味をなしていないと思う
作者の発言は根拠にならないかどうかで議論してみては?
ボンブとかの議論も大抵これなんだよな

238:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/06 12:44:51.08 DJ5tzhj3p.net
>>236
反対
アトミッククロビカリニチリンを戦闘不能に追い込んだゲロブサの方が実績が上
あとゴウケツはバクザンの攻撃を防御しているので無効化しているわけでもなく耐久だけでもクロビカリ以上だという根拠がない

239:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/06 12:55:21.09 b+XOpFWkM.net
>>238
強さ議論で実績って重要なものなのか?単純にどちらが描写からわかる強さで上に置くか決めたほうがいいと思うけどな
ゴウケツにとって竜6の攻撃は指2本で挟んだり向き合わずに片腕だけで対処可能な程度だよ。指で挟める程度の攻撃がゴウケツにダメージを与えられる訳がない

240:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/06 13:05:00.26 DJ5tzhj3p.net
>>239
それだけの強さを見せたと言い変えてもいいが
あくまで防御してる描写な以上直撃してもダメージがないとは言い切れない
むしろダメージを受けるから一応防御したと見るべきだと思うがな
力の差を見せつけたいのならノーガードで受け切ればいいだけのことだし
そもそも寝てるガロウと戦ってる時の描写を見るに竜6下位の攻撃を無効化することはクロビカリでもできるのでどちらにしろ耐久だけでもクロビカリ以上である根拠にはならない

241:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/06 13:39:24.71 rgyRX1dq0.net
>>240
力の差の見せ方は避けて反応速度で圧倒したり、肉体強度だけではなく攻撃を捌く技術もあることを示すために同じ武術家であるバグザンにアピールしたと考えれるだろう。
バグザンより強い奴がいるっていう話に信憑性を出すために傲慢なバグザンに様々な手段で差を見せつけたと考えるのは不自然ではない
クロビカリは阿修羅カブトの攻撃で無傷らしいのでゴウケツがクロビカリ以上の耐久と断言はできんな。
しかしクロビカリとゴウケツの肉体強度に大きな差がある訳でもないと思う。ゴウケツの耐久でわかることは竜6の攻撃では無傷というだけだ。それより上の攻撃に耐える可能性もある
Gブサを相手にするのに酸耐性がなくてもゴウケツは巨体、速度やパンチの風圧というホム帝の光球1個以上の攻撃力である遠距離攻撃手段で勝利可能
(酸耐性については剣聖会のキャラよりは抵抗可能なのは保証されている)

242:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/06 13:42:24.13 DJ5tzhj3p.net
>>241
技量の差を見せつけたにせよバクザンの攻撃を無効化できる根拠にはならないことに変わりはない
スイリューの通常攻撃

243:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/06 13:44:51.26 Bv5HT97z0.net
>>236
とりあえずパッと見で疑問に思った点を二つ。

> ゴウケツの移動速度はジェノスが覚醒ゴキブリと勘違いするほど速くGブサの攻撃を避けることは難しいことではない。(ゴウケツが全力ではなかったと解釈可能なのでさらに速い速い可能性もある)
 →ジェノスが勘違いした時、覚醒ゴキブリは足を欠損し間違いなく速度が低下しており、ジェノスも足の欠損は認識している。つまりジェノスは接近するゴウケツを「足を失った覚醒ゴキブリ」と勘違いしたということ。
足を失った覚醒ゴキブリはオロチの触手を避けられなかったため、vsオロチ時のガロウとざっくり同じくらいのスピードである。
よって、ジェノスの勘違いをゴウケツの速度の根拠にすると、どちらかというと下げの要素になりうる。(それでもゲロブサの攻撃は避けられそうだが、他と戦う時の考察には影響が出る)
余談だが、ジェノスの勘違いを根拠にすると、エネルギーの高さ等に関して言及していないことからゴウケツと覚醒ゴキブリが大差ない感じになってしまうので、そもそもあまりアテにならない描写だと思う。
> ゴウケツの肉体強度はバクザンの攻撃を無効化する程度なのでクロビカリと同程度である。さらに体格が大きいのでクロビカリ以上の攻撃力である(クロビカリ戦前半のガロウに竜5以上の強さはない)
 →既に言われてるが、防御したのであって無効化した訳ではないのでクロビカリと同程度とは言えない。

244:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/06 13:46:39.29 DJ5tzhj3p.net
途中送信
スイリューの通常攻撃をノーガードで受けていたにも関わらず奥義は指で摘んだとはいえ防いではいたし破壊力はスイリューより上のバクザンの攻撃が通る可能性も普通にある
竜6より上の攻撃に耐えられる可能性があるなどと言いだしたら何でもありだがあくまで描写された範疇ではスイリューの奥義やバクザンの攻撃は防いでいるのは確か

245:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/06 14:01:34.72 /4uZcFdj0.net
クロビカリってアトミックにビビッてて実際Gブサよりも耐久劣ってるから核撃並の攻撃だと
ダメージ受けると思うな ニャーンは自分のスペックより駆動金のがスペック上で攻撃で
周辺に地震が起きてた ニャーンブサイクは阿修羅に近い性能してそうだし ゴウケツ
関して阿修羅以上byジェノス評  てかバグザンが阿修羅並みでもおかしくないよな 

246:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/06 17:30:32.46 Nfhghhh80.net
この作品の他者への評価は実力見抜けない節穴多すぎては宛にならないから
根拠としてほぼ使えんだろ。とくにジェノスなんて節穴筆頭の一人だし

247:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/06 18:00:01.03 7xV72ehIa.net
議論の末に「この発言は宛にならんよね」ならともかく鼻から爪弾きにするのも良く無いとは思ってる
鼻から爪弾きに出来ることを良い事に無茶苦茶な評価をする奴もいるし

248:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/06 19:07:21.94 nS1V7lchp.net
サイタマ、キングの設定上この作品は基本的にキャラによる他者評価は節穴になるからな

249:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/06 20:17:31.31 A547PD9td.net
真面目に議論してテンプレ作ってるように見えるがけっこうガバガバなんだなってイメージを持った

250:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/06 22:09:15.19 C8fOOGfTH.net
206話の最後で小走りしてるやつがサイタマならまだ結構かかりそうだな

251:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 00:17:36.04 fVvG0cPl0.net
更新されたぞ
ガロウ怪人化早くないか?奇跡的な反射神経と動体視力をもってるが体術はド素人の下りは怪人化形態でやるのかな。あれ好きなんだけど

252:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 00:48:47.31 HGgmpuL+M.net
ガロウに再生能力があるならボロスより上に置かれる可能性あるよね。禁忌のボロガロ議論に決着がつきそうな予感がする

253:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 02:11:20.78 Ho378iQy0.net
サイタマが「前戦ったボロスって奴よりつえー」とか言い出さない限りならないよ作者発言があるから

254:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 02:25:19.29 KiUKbWECp.net
サイタマのパンチを避けて即反撃の描写とかはもうやってるし呼吸法や体術はど素人のくだりの改変まじでありそうだな

255:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 02:31:48.49 KiUKbWECp.net
てかよく見たらサイタマに頭突きに割られた腕を一瞬で再生したりしてるな
体術の破壊規模の描写を見ても力解放ボロスは超えてると思う

256:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 03:08:55.09 HGgmpuL+M.net
ボロスとガロウに関しての発言は接近戦ならガロウが圧倒するというだけで総合的な強さについてはいい勝負をするとしか言われていない。
ガロウ>ボロスも全然あり得るからね

257:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 03:39:08.48 Ho378iQy0.net
作者がいい勝負すると言ってるから互角にしかならないんだろ
何言ってんだお前

258:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 06:15:23.16 cg/iYUy30.net
ガロウ急に再生能力持ち出してわろた

259:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 06:56:02.44 eWzfnumF0.net
>>249
マジそれな。
ガロウの再生能力なんて原作からなのに今更強さに上乗せしようとしてる奴もいて、ちゃんと読んですらいないって分かるし。
結局のところこうじゃないといやだもん! て執着して騒いだ奴の好きなキャラランキングだこれは。

260:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 07:09:05.13 sa8TXV4W0.net
昔は逆にボロスの方が強いからボロスの方を上げようみたいな話はあったんだな
設定変更されただの描写が重要だの色々言われたけど結局作者さんの方を優先された
だから今回も優先すべきって事で
まあ当時から思ってたけどガロウとボロスなら互角でも十分受け入れられる範囲内にも関わらず作者発言がなんなんだ!って意を唱える奴らもいるし
作者の言う事すら聞けないなら誰の言う事も聞く気もないから議論も出来ない奴なんだな

261:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 07:14:36.09 xWwf5CU3d.net
かなり久々に来たが良い勝負=互角とはならんだろう
作者のコメント見たわけじゃないが良い勝負って言っただけで互角なんてのは拡大解釈にしかならんわ
どちらかと言えばボロス信者が変化を嫌って押し付けてるように見える
あとモスキート娘やら昆布インフィニティも低すぎだと思うわ

262:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 07:18:56.17 Ho378iQy0.net
作者のコメント見たわけじゃないって・・・
テンプレも見ずに議論入ってくんなよ

263:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 07:23:08.44 xWwf5CU3d.net
>>262
テンプレに書いてる文程度は読んでるわ
ソース元を確認してないって意味だってくらい読み取れよ
あの文ならイコールにはならんって話をしてるんだから煽るだけしかできないならお前こそ黙ってろって話
思考停止は変化を嫌う頭の悪い老害と変わらんぞ

264:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 07:30:03.47 Ho378iQy0.net
いい勝負の意味ググってみろよ
互角は別に拡大解釈じゃないから

265:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 07:30:28.94 sa8TXV4W0.net
良い勝負するからって互角とはならないと言われても作者が優劣付けてない感じだから=にしてる訳で
モスキート娘はドラマcd でジェノスでも倒せる範囲と判断された
昆布インフィニティは元々こいつは災害レベル虎としか言われてないし本当に虎だったとしてもおかしくなくね?って感じで今の位置だな
もっと下げろって良く言われる

266:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 07:41:39.61 xWwf5CU3d.net
>>264
「良い勝負でしたが届きませんでしたね」
「負けたけど良い勝負だったので次に期待したいですね」
こういうのは格闘技でもスポーツ競技でもよく使われる言葉だがお前は常にイコールの強さだと受け取ってるのか?
良い勝負ってのは好カードだったりするだけで使えるから必ずしもイコールの時に使われるわけじゃないんだよ
ちなみに俺はボロスの方が強いと思ってる派な
>>265
ドラマCDの話は知らんから後でちと調べてみる
少なくとも漫画だとジェノスが直接対峙してるのに目で追えないような速度で後ろに回り込まれて切り裂かれてるからそうとうな強さだと思ってたんだが
プリズナーやらタンクトップごときじゃ話にならんと思ってるんだがドラマCDでそんなに弱体描写あった感じ?
昆布インフィニティはバネヒゲがお話にならないレベルの強さだけどバネヒゲが後から強いの発覚したのはともかくとして、短期間でアホほど強化されたみたいな設定あった?

267:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 07:45:21.38 Ho378iQy0.net
「わからない」「いい勝負」と言って勝敗を濁してるんだから互角だろ
全体の文脈と作者の意図くらい読み取れよ

268:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 07:49:20.63 xWwf5CU3d.net
>>267
作者がわからないって言ってもそれはあくまで「不明」としかならん
「キャラが勝手に動いてくれる、喋ってくれる」とか言うのが作者なんだからな
そういう不明な部分を描写から議論するのが楽しいのに老害みたいな考えで思考停止はやめろって話をしてる
作者の意図を汲み取るとしたら「今は明言したくない」ってのが本線だろ

269:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 07:55:13.03 Ho378iQy0.net
作者の意見より読者の妄想が優先されるわけないだろ
作者ですらどっちが勝つかわからん位差が小さいんだから≒以外の結論はない

270:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 08:05:54.52 xWwf5CU3d.net
>>269
お前が思考停止したいってだけ
想像力とかが欠如してて描写から議論できない奴が辿り着くのがそういう思考停止だからな
そもそもこういうスレってのは軒並み読者が妄想で楽しむ同人スレでしかないのに
ありえない話だが、これからガロウがサイタマを瀕死にさせる事があっても「過去の作者発言が〜」とか言うのがお前みたいなタイプ
ガロウの方が上に見える、もしくはボロスの方が上に見えるような描写があるなら≧とかへの変更は許容していくべきだと俺は思うがな
俺は現時点でもボロス≧ガロウってイメージを持ってるからガロウ>ボロスとなるのは否定していくつもりだが

271:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 08:12:22.10 Ho378iQy0.net
楽しさ求めるならゲームなりスポーツでもしとけ
ここはワンパンマンの正しい強さの序列決める場所だから

272:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 08:21:20.74 xWwf5CU3d.net
仕事でもないのに義務感でやってんのか?
楽しくもないのにこんなスレにまで来て何やってんだお前?
そもそも正しい正しくないって判断基準がお前個人の物差しでは話にならないわけで

273:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 08:42:44.44 sa8TXV4W0.net
>>266
お前の例はちょっと外れてるな
これ勝敗が付いてるからどっちが強いか分かるのであって
勝負する前に「良い勝負になる」みたいに言われたらまあまあ実力は拮抗してるみたいな話になると思うけどな
作者が勝敗をボカしてるから甲乙つけ難いって話になってると思うけど
もっと言えばガロウの方が接近戦で有利と言われてるならどっちが強いか言えって言われたらガロウだな
ドラマcd はジェノス特訓するだな
YouTubeで割れてる奴でも良いから見たほうが良いよ
バネヒゲに関しては俺も下げろと思う

274:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 08:49:54.78 Ho378iQy0.net
議論の副次的効果として楽しさがあるのは分かるが
明らかな矛盾があるわけでもない作者発言の正しさより楽しさを優先して作者発言無視しようなんて論外

275:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 09:22:59.53 xWwf5CU3d.net
>>273
勝敗がついているにも関わらず使われる言葉だと言う話
実際の戦果(描写)で優劣が出てたとしても良い勝負という言葉は使えるとなるだけだ
割れはちょっとなぁ
そういう人としての尊厳はできるだけ失いたくないわ
そして軽く調べたけどそれっぽいのが見当たらなかった
プリズナーやタンクトップマスターなんかが当時のジェノスとはいえジェノスが反応すらできないモスキート娘に勝てそうってなるだけのモスキート娘下げ描写って何だった?
多分過去スレで語られてるんだろうけどもさすがに全部は追いかけてられん
バネヒゲを下げるか昆布を上げるかはどちらでもかまわんが少なくとも昆布がバネヒゲより下にいるのはおかしい
>>274
だから良い勝負=強さが同じとはならんって説明をしたのに
描写で議論する気のない思考停止をお前はしたがってるだけ
ボロスに対しては「強いよ、お前 」
ガロウに対しては「何となく強いのは分かった 」
矛盾と言えるほどかどうは人によって変わるだろうけどサイタマ目線ではこれだけの差がある

276:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 09:35:26.35 Ho378iQy0.net
相変わらず文脈読めてないな
いい勝負と言われてかつ勝敗もわからないと言われてるから互角なんだよ
サイタマの発言も直後に手加減されてるからハッキリしないと述べてるし全く矛盾ではない

277:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 09:41:58.39 xWwf5CU3d.net
>>276
文脈読めてないのはお前の方だろ
不明ある事と互角である事は違うんだよ
直対するまでわからないと言われてた2人が実際戦えば大きな差があったとかよくある話だし
しかもボロスの強さに対する感想のサイタマの台詞をその後のボロスの台詞の流れで打ち消そうとしてるのは滑稽だわ
それこそ読者の妄想でサイタマの台詞描写を捻じ曲げようとしてる行為となるのに
サイタマの台詞はサイタマの感想でありボロスの台詞からの流れの手加減の話は「いい勝負だった」という内容にかかる話だって事くらい普通に読めばわかるだろうに

278:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 09:42:40.11 Ho378iQy0.net
作者ですら分からないってのがミソ
読者が勝手に描写から読み取った妄想が作者のその認識を上回るわけない

279:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 09:45:09.05 Ho378iQy0.net
ボロス?なにいってんだこいつ

280:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 10:03:48.25 sa8TXV4W0.net
>>275
そこまでしてガロウとボロスの勝敗決めたくてもテンプレに書いてる通り揉めるね
もっと言えばお前が推してるボロスは不利だな
ドラマcd の内容だとクセーノ博士がシュミレーションシステムを開発してジェノスがそのシュミレーション内の怪人と戦って特訓するみたいな(時系列は武道大会前?)
一応シュミレーションシステムの結果で言えば
ジェノスはモスキート娘も倒すことに成功したしもっと言えば深海王も倒すことにに成功した(シュミレーションの結果で言えば災害レベル鬼の怪人への勝率は7割)
よって当時のジェノスよりもモスキート娘より弱いねって感じ
ちなみにジェノスは阿修羅カブトに55回挑んで全敗した
タンマスは災害レベル竜の怪人(ヘビースモーカー)と戦ってある程度痛い目見せたのでこの位置

281:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 10:16:34.37 sa8TXV4W0.net
>>277
何言ってるか分からないけど
ボロス「対等な良い勝負だった」
サイタマ「ああ、そーだな」
ボロス「嘘だな」
という事は別に良い勝負でもなんでも無かったって言うのは正解なので

282:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 10:17:30.48 xWwf5CU3d.net
>>279
ガロウの方の話か
主語をハッキリさせずに話す奴はこれだから会話しづらい
ガロウの方はしょせんそれも込みにしてもサイタマの評ではボロスと格差がある
「ぼくの好きなキャラは本気出してないだけ」理論は別のとこでも見飽きた
ってかこの場合の本気って
>>280
ボロスが不利とはならんはずだが
接近戦に限る必要は無いしそれ以外の部分の要素が大きいからこその判断つかない発言だろうし
そのシミュレーションはモスキート娘のデータをジェノスが持ってて動きのクセとか知ってるの前提だろ?
見えないだけの速さで動けるとかわかってたらそれはそれで対応の仕方もあるとかそんなのだと思うが
データ無し初見なら何回やってもいきなり後ろからザクっといかれるパターンで終わりそうだがなぁ
毎回初見で戦ってもジェノスが勝てるみたいなジェノス自身がデータ的にも成長しないシミュレーションなら話は違うけども
深海王はそもそも片手になってからもかなり戦えてたから五体満足で戦うならジェノスに軍配あがると思ってたわ
阿修羅はまぁどうしようもないだろとも思うし
タンクトップマスターがその位置なのはかまわんが、モスキート娘の位置がそこより上だろってのが俺の考えな

283:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 10:19:16.91 xWwf5CU3d.net
>>281
いや、そこではない
対等な良い勝負だったに関してはボロスが言い出してボロスが否定してるからそれで合っている
要所はそこではなくサイタマがボロスをちゃんと強いと認めてるというところ
つまりその直前のページの話だな

284:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 10:32:40.81 sa8TXV4W0.net
>>282
でも遠距離戦だとボロスが有利とも言ってないからねえ何故か接近戦だとガロウが有利とだけ言われてるのに総合的にボロスの方が強いと言われてもはいそうですねとはならんやろ
モスキート娘も当時のジェノスの性能だと目に追えない程のスピードって証拠も無いのでね
一応ソニックの髷掴むぐらいには速くなってるから
>>283
そっちはまあ変に横槍入れた俺が悪かったわ

285:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 10:43:24.84 J+EgOroC0.net
描写至上主義の自分としましては強力な再生能力も付与されたガロウの方が強いと思う

286:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 10:45:31.40 xWwf5CU3d.net
>>284
中距離-遠距離でボロス有利じゃなかったからそれこそ互角じゃないかなぁみたいな事にはならないだろう
あと俺は別にボロスを上にしろだとガロウを上にしろだとか言うつもりで言ってるわけではないからな
思考停止で描写での議論とかを否定するのは変化を嫌う社会の老害と同じだからやめろって話をしてるだけで
ジェノスに関してはその時点だと深海王よりさらに後でG4のパーツやらで改造して強くなってたとかありそうだが
そうじゃなくても速さがモスキート娘>ソニックとするだけで解決しそうな話でもある
ってかさすがに当時のジェノスの目で追えない証拠が無いってのは無理があるだろう
完全に見失って背後に回られて何の対応もできなくなってたのに
目で追えてるとするならせめて背後に回られた時点で首なり目(?)なりがそっちに向くか向こうとしてる描写がいると思うわ

287:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 10:45:57.13 J+EgOroC0.net
ねぇ作者発言の互角ってパーフェクト怪人ガロウまでで
デーモン化したガロウは含まれないよねマジ頭突きにも耐えているし
全回復でデーモン化ガロウの連戦を強いられるボロスはかなり不利だと思うけど

288:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 10:59:55.93 sa8TXV4W0.net
>>286
どっちかのキャラに加担したい訳ではないのは分かった

当時ってこのドラマCDの時系列のジェノスの話な(さっきも言ったけど武道大会前ぐらい)
一応倒した物は倒したんでモスキート娘が絶対的に速くて絶対に背後に回れるなんて言えなくなってるよって事だけど
モスキート娘>ソニックとするだけで解決しそうな話って言ってるけどなんでその話に持って行かなければならないのかよく分からない
癖を読んでいたとしてそれで全部どうにかなってるならモスキート娘の実力はその程度って事だよ

289:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 11:14:56.07 J+EgOroC0.net
ボロスは再生能力が凄いと言われるが
ガロウだって高耐久からの再生能力が凄い
俺はガロウ>ボロス派なので村田版を機会に最低限ランクの入れ替えぐらいはしたいと思っている

290:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 11:18:58.88 J+EgOroC0.net
つうか昔はガロウの方が左に居たのに村田版でボロスが左になった経緯があるから

291:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 12:41:14.75 KiUKbWECp.net
モスキート娘に負けたのは初期のジェノスであってG4ジェノスレベルなら最早大した敵ではなかった
カオハギより多少上ぐらいの今の位置で問題ないと思う

292:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 13:15:02.93 4NW6qvJTa.net
そもそもボロガロ発言って村田版でボロスが登場する前のもう10年以上も前じゃなかったか?設定はもう変わってると考えて良いと思う。  そもそも村田版も原作も共通してガロウ戦のサイタマは対人間戦。ソニックを相手にするのと特にかわらないテンションだった。対するボロスは完全にマジモードのサイタマだしボロスのが上だと思うな。 

293:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 13:17:08.12 4NW6qvJTa.net
あとあくまで村田版現段階で判断するならガロウが「馬鹿が」で本気でぶん殴ってもサイタマはピクリとも動かず無傷に対して、  サイタマを月まで吹き飛ばした蹴りに、その回の前の話では裏拳でサイタマをガチにさせて題名でまさかのダメージ?とか言われてたボロスのがまだ上だな

294:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 13:39:56.85 J+EgOroC0.net
ボロスの宇宙船を強さランキングに復帰させたいのだけど反対って居る?
ボロスの宇宙船は攻防出ていて街を破壊する描写にタツマキから砲弾跳ね返される描写で防御も出ている
メタルナイト枠で普通にランキングに居て良いと思うけど

295:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 13:41:00.64 i1rRIEj6H.net
サイタマに勝ち目がない事を悟ったガロウは神と契約して結局ガロウが左になると予想してる

296:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 13:45:55.97 KiUKbWECp.net
>>294
前に反対派が圧倒的に多数だったし個人的にも入れなくていいと思う

297:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 13:52:38.49 J+EgOroC0.net
何でボロスの宇宙船入れないんだよ
しっかり攻防出ているしキャラって訳ではないが出番が多くて兵器としてキャラ立ちしている
ボロスの宇宙船が入っていた期間もパート50超えているし一時の反対で抜くのが反対

298:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 14:02:03.19 KiUKbWECp.net
前スレで入れない理由出てたからそれに反論すればいいじゃん

299:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 14:04:13.77 Lnr24611a.net
宇宙船とか上取られたら負ける雑魚

300:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 14:05:25.73 KiUKbWECp.net
>>285 >>289
あとガロウの再生能力は原作からあったから別に強化ってわけでもなかったわ
そもそも目玉だけになっても一瞬で復活するボロスの再生能力の方が上だし

301:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 14:10:15.06 02Tmq4Nr0.net
俺も宇宙戦を抜くのは反対だな
兵器としての描写で良いの持っているし
ずっと入っていたからこれからも安泰だと思ったら
いつの間にか抜けていた

302:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 14:12:20.99 J+EgOroC0.net
ボロスってパーフェクトガロウとデーモンガロウの連戦受けて勝てるの?
作者発言の通りなら負けなきゃおかしいと思う

303:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 14:14:13.76 02Tmq4Nr0.net
パート50以上も入っていた鉄板兵器抜くとか頭おかしい
原作で出てきた戦力ある物体は可能な限り入れるべきだろう
そう言う意味では巨大隕石とかも入れて欲しい

304:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 14:14:59.87 KiUKbWECp.net
そもそも全回復して連戦って理屈がよく分からんわ
最強状態で入れるんだから人型か怪人体かどちらかでしか考慮されないだろ
ガロウが自由に形態変化できるわけでもないんだし

305:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 14:16:15.60 w3dTBYjQ0.net
宇宙船復帰には一票入れておく
何で抜けたし自演か?

306:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 14:19:20.03 J+EgOroC0.net
神1 サイタマ
竜EX1 ボロス≒ガロウ
竜EX2 エビル海洋水、大怪蟲ムカデ仙人
竜EX3怪人王オロチ≒タツマキ、サイコス
竜1 黒い精子、マルゴリ、ボロスの宇宙船、ワクチンマン 、金属バット
竜2 大怪蟲ムカデ長老、フラッシュ、育ちすぎたポチ
竜3 ゲリュガンシュプ、ジェノス、ボンブ、バング、Gブサイク大総統
竜4 ゴウケツ、メルザルガルド、アトミック侍、クロビカリ、アマイマスク、ウィンド、フレイム
竜5 ソニック、ニチリン、機神ボディ、阿修羅カブト、ホームレス帝、嫌なピエロ、転生フェニックス男、スイリュー
竜6 駆動騎士、ニャーン、童帝、機神テック、機神ミラー、メタルナイト(単体)、ハグキ、ヘビースモーカー、バクザン、やせ細りモヤシ、機神レイ
鬼1 ジャガン、獣王、覚醒ゴキブリ、G5、蟲神、百々目蛸
鬼2 豚神、ぷりぷりプリズナー、深海王=地底王=天空王、ゾンビマン、タンクトップマスター、モスキート娘、キリサキング、マッソー、チョゼ、カオハギ、 アマハレ
鬼3 ムカデ先輩、ザンバイ、フブキ、G4、魔ロン毛、扇風鬼、バンパイア、弩S、ガンリキ、グリズニャー、無免ライダー
鬼4 イアイアン、超マウス、ハエトリノ、シャワーヘッド、イッカク、アーマードゴリラ、アクセル、スイコ、バキューマ、ラフレシドン、フリーハガー、サイレスラー、デストロ、獅子食いシマウマ
鬼5 バネヒゲ、オカマイタチ、ブシドリル、ギアスパー、巨大黒鳥、ハンマーヘッド、17万年ゼミ幼虫、ムカデ後輩、ネットサーファーズ、子グリズニャー、拳闘魔人、三羽ガラス(全)、爆速カタツムリ、奇襲梅、昆布インフィニティ
ボロスの宇宙船を元のランクで復帰

307:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 14:22:24.57 J+EgOroC0.net
サイタマ最終戦で出てきたガロウの形態全てひっくるめて
ガロウの強さと考えて欲しい
ある程度追い詰められると変身して全回復する

308:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 14:23:02.54 j/rsSGKb0.net
カマキリーて高速接近反応の認定受けてるし 速度は鬼級じゃね 上げたほうがいいよ

309:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 14:27:15.99 2TDMjEIl0.net
宇宙船復帰には賛成
ガロウも村田版が来れば自然と左に行くだろうし
焦る必要性はない
ボロスが左だった期間の方が長いけど
描写が全てだ

310:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 14:28:17.92 KiUKbWECp.net
>>306
修正案も出さずに変えようとしてんのおかしいだろ
明らかに同一人物が複数ワッチョイ変えてレスしてるし
やたらガロウ推してるとこを見るに前にスレ分割させようとしてた荒らしだろうけど

311:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 14:29:43.63 J+EgOroC0.net
>>310
じゃあ分割して一人でやれよ

312:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 14:30:57.51 J+EgOroC0.net
民意の多い方が全てだ
君もIP表示を潰した口だろ

313:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 14:34:39.36 w3dTBYjQ0.net
>>310
ワッチョイもIDも違いますが・・・
何言っているんだコイツ

314:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 14:38:31.83 YS7ytKJ+a.net
>>301,302,303
この3連投は明らかに自演だな

315:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 14:42:09.08 J+EgOroC0.net
正直言ってより自演の難易度の高いIP表示に移るべきだと思うよ
自演を疑うならな、それをしないってことは
自分も自演しているダブスタってだけ

316:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 14:42:37.52 FIWCmh7i0.net
突如現れた宇宙船入れたい仲良し4人組
(ワッチョイ edf7-pCyV)
(ワッチョイ e554-pCyV)
(ワッチョイ e554-Z+Hz)
(ワッチョイ b554-Z+Hz)

317:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 14:45:04.63 w3dTBYjQ0.net
IPスレ移るの賛成だったんだが自演のごり押しで潰された
分割は賛成暇はいくらでもあるから受けて立つぞ
過去みたいに10スレでも20スレでも荒らしが排除されてIPが主流になるまでやりたい
今回は暇があるから負けねぇぞ

318:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 14:46:20.33 JDcdHnz5a.net
>>316



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

789日前に更新/284 KB
担当:undef