【武蔵野創】灼熱カバディ STRUGGLE2!【裏サンデー/マンガワン】 at COMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/11 01:54:09.67 9/PSrVf40.net
麻雀演出には笑った
しかもめっちゃ安い手(役なし)だし

151:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/11 15:14:37.51 nXUuqtBa0.net
星海の5番有村と9番後町はどんな選手なんだろ
パワータイプなのは確定だが今までのパワー系とどう差別化を図るか

152:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/11 15:16:13.31 nXUuqtBa0.net
あとおそらく控えてるであろう二年の世界組も気になるが
いくら星海の層が厚いといえども背番号10以下だから大したことはないんだろうな

153:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/11 18:36:26 ma4t35hI0.net
2年に元世界組がいたとしても志場よりは確実に下だろうしな

154:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/11 20:05:45.51 iTYkWX0r0.net
普通に考えたら能京戦もパワータイプで押す攻め方になる気がするけど、
今のほしい海のメンツ掘り下げる必要ある?

155:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/11 21:10:03.16 HW0i7KGl0.net
>>154
モブも一人ずつ全員掘り下げて泣かせて60巻までやる

156:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/11 21:35:55.05 zG5e2NiV0.net
後町は早乙女の回想で顔が出てたから三年確定だが、有森は三年と明言されてはいない
実は二年世界組で、冴木にタメ口使ってたのは宵越と同じ人種であるだけの可能性も微レ存

157:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/11 21:49:45.34 GwIbzaCf0.net
あとは宵越同様強いけどさらに上のポジション被りがいて使われてないパターン

158:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/12 01:20:17.27 ORRHeAoY0.net
星海能京戦は因縁も含めて不破冴木本田早乙女志場までは確定、残りが平良有村葉沼後町から二人って感じかな
そこそこキャラデザ気合入ってる有村と後町は掘り下げてきそうだが
星海奥武戦をガッツリやるならそっちで出すかもか

159:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/12 13:07:51.03 kX8VT6CD0.net
>>152
>>153
二年の世界組は現状どうやって佐倉抜きで世界戦複数勝利したんだってレベルだよな
チーム力云々って言われてるけど、個人個人が弱すぎてあまりにも説得力が無さすぎる

160:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/12 18:30:36.93 0YIdXAQz0.net
そこは単純な個人の能力の問題じゃないと明言されてるだろ
ヒロの能力が上の相手に対する戦い方
それから現三年生むしろは個々が強すぎたからこそのところな

161:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/12 19:53:43.53 W2+dB3HF0.net
>>160
いやだから、「単純な個人の能力では~」だけじゃ説得力がないレベルで個人が弱すぎるだろ
右藤や冬居がいくら完璧な連携見せたところで、連携バラバラの三年世界組を上回るとは思えない

162:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/12 20:21:46.90 GzmpsLpJ0.net
まぁそこは作品の軸みたいなもんやし

163:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/12 20:24:38.87 iVirTLgd0.net
>>161
そんなわけないだろ
この作品のどこ読んでたらそんな結論出るんだよ

164:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/12 20:37:04.29 W2+dB3HF0.net
>>163
むしろ二年の世界組をそこまで評価できるのが不思議だわ
結局インド行かなかった佐倉以外ゴミじゃん

165:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/12 20:37:45.91 W2+dB3HF0.net
最初は星海に強い二年世界組がいるのかと思ったが
葉沼が二年最強っぽいからやっぱ弱い

166:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/12 21:09:52.35 iVirTLgd0.net
>>164
2年を評価するとかそういう話じゃないのにそこしか考えられない時点で終わってる
お前畦道とぶつかって文句言ってた頃のヨイゴシかよ

167:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/12 21:18:42.81 W2+dB3HF0.net
>>166
じゃあどういう話になるんだよw
連携が優れてるだけで雑魚二年勢が世界戦複数勝利って違和感しかないわ

168:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/12 21:24:29.03 04LO72hR0.net
なんか荒れそうな雰囲気だからどっちかが大人になろう

169:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/12 21:38:03 GzmpsLpJ0.net
>>157
自分は宵越のこういう状況でも「やっぱサッカーやっときゃ良かった」ってならないところ好き

170:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/12 23:03:14.91 cI4CSaZE0.net
3年つっても不破いなくてバラついてたのもあるかんな

171:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/12 23:04:35.72 b3zIFHGq0.net
2年生の誰かがヴィハーンぽい奴で
試合中に突然全盛期上回ったんだろ知らんけど

172:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/12 23:30:24.54 mmDrzS3D0.net
関東圏しか出てないけど全国予選でもあったよな
2年世界組で地方の奴がいるかもしれん
知らんけど

173:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/12 23:42:04.02 fiOYlM6p0.net
ヒロの圧倒的主将感
王城格落ち感が酷い

174:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/13 06:18:34.76 TytiuWZm0.net
それも付いていけない奴には怖いスタイルって散々指摘済みだな
大和にも言われ本人も認識済み

175:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/13 09:33:24.62 TytiuWZm0.net
2年世界組が強く見えないのは佐倉以外徹底的にモブ顔揃いなのもあるかと
加えて非世界組の高谷が色々派手だからな

176:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/13 10:28:53.07 FGIGELHY0.net
逆に3年の世界組は、内紛と仁の怪我がなければインドともいい勝負ができるくらい強かったんだろうね

177:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/13 14:29:00.55 9KCH1FDX0.net
部長の一見人当たりの柔らかい優しげなワンマンスタイルは付いていけない奴の心を折るの分かりみ
職場のめちゃくちゃ優秀な奴にニッコリ「君は何もしなくていいよ」と言われる感じ
逆に高谷の部員挑発しまくりヘイト集めまくりのスタイルはいいワンマン部長になるかもしれない

178:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/13 15:20:17.98 BKtGzWBX0.net
じゃ部長は3年のキャプテンシーレース外れてると同じか、優勝しても
ところで能京カバディ部わりと歴史長いらしいけど
井浦は昔のデータどうしたんだろう

179:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/13 20:00:18.78 q4pJ3ozN0.net
別の言い方をすると必死でついていこうとする奴や越えようとする奴には物凄い牽引力になるって事だけどな
その結果が今の能京なわけで
部長もそれなりにちょっとあり方を見つめ直してる様子はあってなんだかんだ部員の事は見てる

180:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/14 01:11:35.90 l64X3L4G0.net
>>178
能京は元々なかったはず
わりと歴史長いのは英峰じゃないの?

181:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/14 15:28:54.67 ttHL4DYS0.net
歴史長いといえば星海と英峰と律心か?

182:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/14 17:55:05.38 gEm45jpz0.net
協会発足前からの奏和が最長?具体的な年数が出たか記憶にない
能京も部長入学前に部はあったはず
最近の話インフレ気味で流し読み、違ってたら失礼

183:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/15 01:30:11.62 UQaaJuVr0.net
単にヒロのくじ運がメチャクチャいいとかじゃないかな知らんけど>世界戦複数勝利
高1時点でベスト8も佐倉ヒロ以外素人でよく進めたなって成績だし
>>180
王城が能京を選んだ時「カバディができる」を理由にしてたが
これだけだと部がなくても一応理屈は成立するものの
じゃあなんでわざわざ能京なんだという理由がないんだよな
部があって王城と入れ違いに部員が卒業したとかそんな感じ?

184:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/15 02:08:49.18 FHxbRLG90.net
>>183
どっかで部を作るところから始めなきゃならないって話してなかったっけ?

185:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/15 02:25:15.05 aMMDMuMw0.net
毎度1回戦敗退とか言われて
なんとなく王城の代より前にも試合に能京出てる印象受けた
立ち上げからかそっか

186:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/15 06:11:04.66 K2fW7tJN0.net
>>183
むしろ1から作るのがやりたかったんじゃね

187:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/17 11:43:39.95 BHgStt6Y0.net
まーた休載かよ 
内容も微妙だし、完全に勢いなくなってきたな

188:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/17 15:05:52.40 HZlasgKs0.net
単純に長い

189:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/17 22:03:42.48 7fLy9nZ90.net
試合自体は面白いけど星海英峰にここまで尺使うとは
この調子で星海奥武と英峰奥武もやるんだろうか
奏和紅葉は比較的コンパクトにまとまったし双方能京と因縁あるのと次の対戦相手はどっちかというので興味が続いたが

190:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/18 07:45:22.79 ucq3wQEz0.net
英峰奥武はやんないでしょ

191:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/18 11:08:54.77 bO2R4zOA0.net
やらないでしょうな

192:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/18 17:18:15.26 ucq3wQEz0.net
星海英峰戦をなんでここまでガッツリかくかっていったら
能京と戦うからでしょ
奥武はもう終わったんだからもう書かないでしょ

193:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/18 18:06:59.62 XMDC/ef/0.net
俺は星海英峰めっちゃ熱くて楽しいけどな
英峰に勝って欲しいし十二分にあり得るけどどうなるか読めなくてハラハラしてる

194:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/18 18:44:20 5bT+SPGh0.net
ここで星海が勝たないと積み上げてきたラスボスフラグが台無しで萎えるわ

195:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/18 19:37:09.42 ubVNT1EJ0.net
ヴィハーンVS神畑はちょっと見たい
今までこの二人の絡み全くないんだよな

196:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/19 00:39:01.09 6yEqaY5u0.net
まぁ見たいか見たくないかで言えば見たいけど見れたとしてダイジェストでしょ
あと星海が負けるのは絶対にありえないわ

197:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/19 18:49:11.69 uJ0Ex6U50.net
ヴィハーン対神畑っつーか、ヴィハーンが神畑のことどう思ってるのかは気になるな
不破のことはバリバリに意識してるのにほぼ同格の神畑は眼中にないってこともないだろうし

198:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/19 18:50:56.21 uJ0Ex6U50.net
あと神畑→ヴィハーンの感情も出てきてないな
インドでも前日の練習は腹壊してその場にいなかったし、試合は最初の不破のレイド以外描写ないし

199:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/19 22:17:37.66 h/3zkbr20.net
久納コーチは世界で指折りの守備、インドでも指導してた
王城父、不破父はプロにいた名選手だけど神畑父とヴィハーンには接点がない
漫画の中で日本がカバディ大国ってだけ…

200:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/20 02:58:03.40 finQ+xr00.net
王城父が試合中に亡くなったならヴィハーンはリアルタイムで見てた可能性高いんだよな

201:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/20 11:00:26.44 u58hlLxD0.net
不破父って指導者としては優秀ぽいけど、監督としては現時点ではとても亜川以上とは思えないよな
もしこのまま星海が負けたら、あれだけ強キャラオーラ出しながらとんでもない噛ませで終わってしまう

202:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/20 12:40:42.50 r3/qMJxt0.net
>>197
不破のことも世界戦では序盤で退場したから気にしてるだけ
神畑抜きの雑魚守備に倒される醜態を見れば大したことないって気付いて眼中になくなるだろうな

203:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/20 13:17:48.70 vI2/+t9M0.net
星海が現人神に覚醒したヴィハーン相手にどこまでやれるのかは気になる

204:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/20 13:20:13.10 4S5v4bif0.net
亜川さんが優秀すぎるな
選手っていうか生徒の気持ち考えてるし

205:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/20 19:12:50.04 tlrQTghp0.net
灼熱カバディはリアルだとどの競技に置き換えてイメージしたら近いだろう
ボート、カヌー、ボクシングぐらい?

206:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/20 20:27:09 aaHyDKDW0.net
カバディが人気あるって世界観だからか
高校のボクシング部よりは上なような

送球ボーイズ完結してたが海外でハンドボールのプロはリアル通りなのか

207:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/20 22:34:45.59 b2ZAFFgx0.net
送球なんてキモいのここに書くのやめてよ…
アンチ?

208:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/20 22:44:21.20 qOqWLwec0.net
登美丘高校ダンス部×灼熱カバディ×送球ボーイズ熱血部活鼎談!! – 小学館コミック
URLリンク(shogakukan-comic.jp)

209:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/21 11:12:13.78 OTOHvJK10.net
ボクシングには県大会があるから
県大なくていきなり関東になる作中カバディのほうが下だろうと思う
現実の部活と知名度比べるなら県大会の有無が線引きになるんじゃないかな

210:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/21 11:14:48.25 OsEI54av0.net
うーんでもボクシングだと個人戦だから人数そろえる難易度がちがったり?

211:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/21 14:02:10.63 uHjwIWjY0.net
人気ではないでしょ
大会の人入りが謎だけど関係者の関係者総出で見てるって考えればまぁ…

212:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/22 13:21:02 2i3HgLGy0.net
テコンドーぐらいじゃね?知らんけど

213:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/24 00:09:18.92 4FkpwB7f0.net
若菜が全滅させて星海の時代終わりとか寒いから勘弁してくれよ
星海の格下げすぎると能京が優勝したときの感動がなくなる

214:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/24 00:37:05 W7jaMCLR0.net
自分の頭の中にある物語を読みたいなら二次創作をおすすめするよ

215:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/24 00:41:38 4FkpwB7f0.net
嫌なら読むなってのは正に信者の意見だな
英峰オタはコメント数もどんどん減ってるのに何も感じないのか

216:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/24 01:57:53.88 pacaphtq0.net
作者が休みを入れつつこのペースで行くとこの先かなりあるよね
アニメ二期希望とか言う人こそ夢見てるだけ
もう舞台もやったし

217:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/24 04:53:32.41 YaBGS40p0.net
もういいわ英峰快進撃は…
さすがは主人公ですね!みたいなコメント欄の宵越煽りもいい加減うざくなってきた
主人公()の活躍なのに随分コメント数減ってますね

218:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/24 09:49:28.19 b5pc2uAa0.net
何故そんなに喧嘩腰なのか

219:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/24 11:11:03.64 LHvJqJNS0.net
残り三試合しかないんだから作者の好きに描かせてやれよ…
なんでそんなエラそうなんだ?

220:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/24 11:57:01.38 udYpwGfa0.net
俺は今の展開でも楽しんでるけど英峰無双がつまらないって意見も分かる
その辺は個人の自由だろう

221:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/24 12:16:14.30 zxBrIjwA0.net
言うほど無双か?

222:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/24 12:20:31.53 UxKV54ft0.net
無双ってよりは戦力差の割に英峰善戦しすぎ感はあるな
というか不破監督が実は無能なんじゃないか説

223:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/24 12:31:23.70 UxKV54ft0.net
ここまでの不破監督の逆神、無能っぷり
・神畑樹はじきに潰れる→潰れない
・英峰には牙がない(ドヤァ→直後、八代に3点獲られる
・「ノウハウを受け継いできたか…しかしそれは指導者(俺)にもできる(ドヤァ)」→普通に倒される
・なるほど、苦労したな水堀…超常的な選手だ」→いや一年前にも戦ってるだろ何初見の選手みたいに言ってんだよ
早乙女や葉沼を育てた点はともかく、試合中の采配はことごとく裏目に出てて
どう贔屓目に見ても亜川ちゃんより上には思えない

224:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/24 12:37:15.16 f/fSHoDL0.net
最後のページ
足ってか靴だけのコマがあって
「誰か見に来た?」と思ったら
あれは神畑のイメージの階段なのね……コメ見てわかった
みんなよく覚えてるな

225:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/24 15:42:07 Qk8ff6Tk0.net
>>224
そんな遥か昔の話でもないだろ…

226:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/24 16:25:51.68 TurgwlD80.net
>>223
不破監督、「怖い」はいろんな人から言われてるけど「優秀」だと直接言及されたことはないんだよなぁ
亜川「そして、不破監督は私より…(はるかに無能)」が実は正解かもしれないw

227:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/24 17:04:58.21 b5pc2uAa0.net
階段登ってきた足は若菜ってこと?それとも大したこと無かった冴木?

228:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/24 19:53:07.66 Y9n2BTRM0.net
めっちゃ強キャラぽい描写であるものの
冷静に采配を見ると失敗が多い不破監督
選手としても少なくともクノーより下だし意外と大したことない見掛け倒しのキャラかもしれない

229:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/24 20:06:00.69 2+ppOYJC0.net
これで英峰買っても微妙
中学選抜選手のほとんど集めた設定じゃなかった?
しかもカバディ部は星海で最もキツいとか

230:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/24 21:28:47.11 Mab08J3M0.net
なめプつか調整してた志場で逆転ウオオオオ?

231:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/24 22:57:25.76 b5pc2uAa0.net
つーか英峰が勝つと思ってる人居るの驚きだわ
メタ的にありえないでしょ

232:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/24 23:52:02.24 DXXFMy/n0.net
若菜失敗で不破復活、からのローナで終わりかね

233:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/25 00:30:51.64 lw4GhQ+j0.net
まあ最後は星海勝つだろうけどさ
ここまで大苦戦してる時点でもうラスボスとしての絶望感はなくなったな
最終試合は何の感動もなくあっさり能京が勝って優勝しそう

234:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/25 02:16:01.05 9XrHwn5g0.net
減量やつれ早乙女を出したのはいつもの苦労と努力賛美演出だろうけど
他のスタミナある選手いくらでもいるんじゃね?とかとにかく疑問だらけ

235:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/25 06:43:33.83 KyhEg1Zp0.net
メタ的にっていうなら合宿であんなに今度こそ勝つって言っといてまた負けて万年2位エンドもどうなんだ
今回は勝ってあと2連敗とかがその点では自然

236:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/25 06:47:46.15 nUgmlGeb0.net
メタで先予想って1番つまらんと思うけど、素直に展開されるのを楽しもうよ

237:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/25 10:33:35.15 DZj7S+6I0.net
予想しなくてもおもんない
公式には書けないし

238:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/25 10:58:31.56 FAL0ZEzk0.net
星海に魅力感じないし負けてもいいや

239:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/25 13:26:41.86 e+0krEpT0.net
星海と英峰というより「ラスボスとしての星海の格」と「英峰の長年の執念」とどちらかを優先するかの話になってるな
この試合は思いっきり英峰に肩入れさせる構成になってる上に完全に宵越の目線を離れたところで展開してる
今まで部長の活躍に圧倒されたり仲間の成長に置いてかれた感を味わうときなど
主人公誰だっけwと弄られながらなんだかんだ視点は宵越にあった
だから流石に今回英峰が勝つとなると困惑の声はあると思う

240:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/25 20:40:02.67 lbboJnen0.net
個人的に神畑はナンバー2コンプ丸出し打倒不破打倒星海に囚われ過ぎてキャプテンとして魅力を感じないが部全体も同じ方向を向いていたからな
その意味で英峰を選んだのは正解だった

241:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/26 23:36:05.46 WR6mE9fv0.net
逆にここで英峰が負けたら同日にやる能京との試合をどう盛り上げるんだよ
どう足掻いても消化試合にしかならんだろう
英峰が悲願達成するも能京に敗北、後日の試合で能京が星海に勝って優勝か、
もしくは能京が星海に負けて2勝1敗3校による特別ルールでの延長戦とかじゃないか
そしたら延長戦で全開の英峰守備相手への部長のリベンジも描けるし
主人公チームを負かした星海は格を保てるぞ

242:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/26 23:44:26.10 1+2CAk/40.net
トーナメントでも勝ち上がりでもなく黒星稼ぎの総当たり戦だからね
どちらが勝ってもおかしくはないんよ
だからこそ純粋にどっちが試合を征するのかワクワクハラハラして熱いのだ
メタ読みなんかしてないで熱く楽しもうぜ

243:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/27 01:31:14.66 gErswE4A0.net
奏和が決勝リーグにいたらどうなってたかなとは思う

244:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/27 05:25:26.31 aa4hzbbe0.net
そこに居るだけで禍々しいオーラを出す星海の演出はなんだったんだって話になるし
英峰がずっと打倒星海を目指していたからといってそこで悲願達成してくれと思うほど英峰視点で読んできてないんだよな

245:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/27 05:37:44.58 hHaUF1kF0.net
それはお前がそうなだけで英峰勝ってくれーってひともいるだろ

246:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/27 06:24:14.17 oaRCdxSp0.net
まあコメント欄でやたらイキッてるな
コメント数自体は減ってるけど

247:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/27 06:51:35.96 ulzhND5Y0.net
リアル書店での売上げ
20巻 一週目284位、二週目427位、合計7200部(推定)
21巻 一週目191位、4600部(推定)

248:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/27 07:18:09.71 KD8IFQ/f0.net
最新刊半分以上奥武との決戦編なんですがそれは

249:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/27 10:12:35.57 6HnYYf8Q0.net
武蔵野先生はメタ的確定演出をあえて使って裏切ってくるやうな人だからメタ的予想も当てになるかどうか

250:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/27 21:51:58.06 IFxFoZev0.net
>>248
しかも前巻からの引きという
一生懸命データ探してきてドヤ顔で貼り付けたのかな

251:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/27 23:37:26 Cg8NV4eI0.net
まあ新規は増えた方がいいとは思う
見届けられるか不安になって手が出せないし

252:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/28 04:31:14 sIRXA4mD0.net
連載続いてアニメ化までできたのは単行本売上よりマンガワンで上位というのが大きいと思う

253:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/28 10:44:23.24 mSqa1Czq0.net
マンガワン上位だともっとアニメ化するべき作品あるのにな
青のオーケストラとか

254:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/28 11:08:23 GHuGO0Lm0.net
煽りじゃないならアニメ化決まったんだからスレ行けよ

255:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/28 12:39:24.88 mSqa1Czq0.net
煽りに決まってるだろw
釣れた釣れたw

256:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/28 14:13:56.79 RJlUWUgN0.net
アニメ化決まってんのにアニメ化するべきってガイジか?

257:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/28 15:52:10.18 bNgO0c8U0.net
すまん、話の振り方が悪かった
休載で順位が落ちても本人が健康ならいい、てのは甘い考えだろうけど
そろそろカバディ以外の武蔵野漫画を読みたくなってきたのも本音

258:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/30 14:22:15.60 AXGpjP4e0.net
作戦戦略、試合運びにそろそろネタ切れ感出てきたのもカバディってテーマ自体に問題がありそうだからな
他のスポーツや、あるいは全く別のジャンルの方が武蔵野先生の本領が発揮されそう
知らんけど

259:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/31 09:05:44.83 hQm9QTU50.net
不破に小物感出てきた気がする
ラスボスにするつもりないのか

260:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/31 11:40:23.86 MvevHTqg0.net
星海の格が右肩下がりで、脳筋と戦う頃には何の絶望感もなくなってそう

261:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/31 13:40:26.97 vm/Xhp+h0.net
リトルリーグで好成績おさめた伊達が手も足も出なかったらしいけど
普通過ぎや星海…

262:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/31 14:25:39.78 K5DaUIA20.net
宵越にとってのラスボスは部長で大会編のラスボスは不破ってイメージ
神畑ラスボスはないわーってなる
元々不破は徹底的に無骨な中にカバディ愛が見え隠れするキャラだったからな
能京と当たるまではそのキャラを通して欲しい感はある

263:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/31 16:15:31.59 CHD9JD8/0.net
>>262
既に不破のそういう要素見えてきてるよね

264:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/01 09:03:24.83 WtYQ+P4B0.net
>>262
大会編つーかそこで作品は終わりじゃね
宵越二年編とか、プロ編とかまでやらねーだろ
最終話で少し未来描写ぐらいはあるかもしれんが

265:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/01 23:35:47.33 zBLdaID+0.net
4位と5位の差でか過ぎ…

266:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/07 00:04:14.26 HEKpotny0.net
英峰うぜー
見てないけど※欄信者のイキリもうぜー

267:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/07 00:24:02.47 s8L/dn1F0.net
流石にこれは熱いだろ
あれだけ汗かかない描写してたやつの涙だぞ
不破がショボいんじゃなくて神畑が同格ってハッキリ示された

268:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/07 00:26:06.11 Qa8AxiKK0.net
子供っぽさが抜けない、ね…(宵越をチラ見)

269:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/07 00:45:09 mst2spy90.net
いや不破がショボいのは間違いないだろ
インドでの回想では強キャラオーラヤバかったけど英峰戦では全然じゃん

270:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/07 01:47:10.02 h4ylwkda0.net
作者が英峰に自己投影し過ぎ

271:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/07 02:41:24.49 yBLFidIG0.net
普通に不破倒すとは思わなかったわ
こっから星海が取り返して勝ちだとよっぽど上手く描写しないと納得いかなそうだ
英峰嫌いな人は何が気に入らんのか知らんけど大変だね

272:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/07 06:55:40.95 S2kUp7LB0.net
不破を最後に追い出してるのが偉すぎるわ
あとはもう余裕を持って時間潰せる
次の能京戦は後半に数プレーくらいしか出来ないだろうけど日を跨ぐ奥武戦は無理せず出れるだろうし
超常的な選手だ

273:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/07 07:30:04.71 F5M8SszW0.net
ラスボスは主役校と当たる前に大幅格落ち
次の英峰対能京で神畑いないという事は合宿編での黒星や関との対決を完全には回収できず(佐倉無双の合宿編の意義とは)
キャラ一人一人を大切に描くのはいいがフラグまで台無しにするのはちょっと
それに英峰メンバーここまで掘り下げるなら能京でいまいち目立ってない伊達や新一年組の方をもっと掘り下げて欲しいわ

274:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/07 07:33:41.15 S2kUp7LB0.net
フルメンバーの英峰には能京じゃ勝てないからしょうがなくね?
こういう組み合わせの妙もスポーツの醍醐味でしょ
どうせうまく盛り上げてくれるだろうし先のこと心配せずにこの一戦はこの一戦で楽しむわ

275:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/07 07:46:28.94 /aFk8zfU0.net
>>フルメンバーの英峰には能京じゃ勝てないからしょうがなくね?
いつの間にかラスボスまで乗っ取ったような言い草で草
だとしてもスポーツ漫画で何言ってんだ??
その展開までに主役の成長を描いて勝つように持っていくのがスポーツ漫画なんだが

276:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/07 08:11:23.86 U9yZdm4k0.net
若菜に神畑が追撃警戒するよう大声で叫んでたけどあれ反則じゃなかった?

277:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/07 11:10:10.79 WybGB9EW0.net
漫画見る限り1日2試合は無理だなこのスポーツ

278:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/07 11:19:53.46 S2kUp7LB0.net
>>275
その展開は星海戦でやった方が盛り上がるって思わない?
毎回主人公チームの覚醒や大幅な成長で勝利って流れになってしまうのは制作側も危惧してる部分だと思う
勝ち方にも色んなパターンがあっていいでしょ

279:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/07 13:19:38.69 XXqND6Q60.net
神畑最後の攻撃だから不破個人は負けて終わりってことだな
守備型に仕上げたはずがほとんどいいところなかったな最強キャラなのに

280:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/07 14:20:32.78 94/2lGs/0.net
>>271
英峰自体はどうでもいいけどね
ここぞとばかりに宵越disる信者は大嫌いだわ
主役空気は作者自らネタにする事もあったけどあれは本編で宵越の焦燥が描かれているからこそのネタであって
完全に宵越いないところで展開する話に対して信者大喜びで主役空気ネタで遊ばれてもって感じ

281:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/07 19:14:26.89 cZRx4QyM0.net
3分あって神畑抜きでも、逆転は厳しいのかカバディって?

282:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/07 19:55:51.45 N9wrdUjr0.net
星海にはまだあれがいるからねえ
逆転あるんじゃない

283:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/07 20:44:34.66 Gq+v28r00.net
精一杯頑張って頑張ってやっと悟空と互角に戦えたと思ったらあっさり超サイヤ人3形態になられたベジータみたいになりそう

284:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/07 21:26:02.87 yBLFidIG0.net
1位の強さをアピールする試合かと思ったら大真面目に1位vs2位の最強争いをやる試合だったわけだ
まあ神畑vs不破の個人戦は神畑の勝ち逃げだよね
直前に倒されてるけど神畑からこれ最後の一回な!っていう自分ルール出てたし…

285:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/07 22:00:24.25 wW0Flvpm0.net
この流れだと「真の優勝校は英峰」「神畑さえいれば対〇〇で英峰が勝ってた」と信者が延々言い続けそうでうざいなと思ったけど
そういう展開も含めて世界組遠征の顛末をなぞる皮肉オチだったりして

286:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/08 01:38:23 Nmgkk2pm0.net
押し返しで時間潰して余裕で逃げ切れる点差と時間だと思うよ

287:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/08 06:35:59.05 KBoUKPIU0.net
バレエの子が押し返し守備をグランジュテで跳び越える
or
「俺たちは守りの英峰を貫く!」で押し返さない

288:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/08 07:26:04.24 08UGw++X0.net
来週試合回顧やモブの感想から入ったらあのまま逃げ切り
普通に試合中だったら逆転だろ

289:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/08 11:49:10.89 x8JTqg2/0.net
奥武はヴィハーンが前半不調(そもそも覚醒させたのが能京だが)、英峰はおそらく神畑不在となると
対戦順含めてラスボス側がきつくて逆に主人公チームが有利な状況なのはなかなか珍しいかもな

290:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/08 15:05:23.32 mUD7k7Cm0.net
神崎は若菜と八代のレイドに託せると考えて体力使い切った事を考えるともう一波乱くらいあってもおかしくなさそうだがな
カバディの理想は頭脳と野生の共存と作中で言われてるが自身の野生をまだ完璧に受け入れる事が出来ていない八代は特に

291:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/08 15:40:28.09 MalE1Ig60.net
信者信者言ってる人は病気なの?

292:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/08 17:44:07.49 8y0gbBUI0.net
多分お前ほどじゃないよ

293:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/08 18:08:58.01 VfSWOr1/0.net
>>291
病気のときって自分以外が病気に見えるらしいよ

294:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/15 14:17:15.14 Ggt/+x9V0.net
クライマックス回でもコメント数は1000いくかどうかってとこか

295:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/15 23:43:19.07 C9OIxQyW0.net
やっぱり能京奏和戦には勝てないよ

296:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/17 18:27:00.79 /YboJvOK0.net
そりゃ“本物の”主人公と因縁の相手とのリベンジ戦とじゃ比較にもならないだろうね
比べるなら奏和紅葉戦だろうけどこっちは普通に盛り上がってる

297:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/17 19:24:06.94 mvBVU/Js0.net
休載多いせいか新刊と同時に大型企画の発表期待するコメ見たけど
なんかありそうなの?二期?

298:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/17 20:36:32 5fsRDSqU0.net
舞台の円盤が夏に出るからその関係じゃね?
アニメは2期とか作る気ならあんな構成にしないだろ

299:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/17 21:37:15.37 /YboJvOK0.net
というよりああでもして区切らないともう他でキリよく切れる箇所がないからな
1試合だけで余裕で1クール分以上消費するだろうし
個人的には合宿編よりは騎馬ディの方を入れて欲しかった

300:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/18 09:59:28.15 eoMPvqpj0.net
そもそもアニメを1クールでやろうとしたのが無茶だろ
作者も2クール想定で原作描いてたのに

301:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/18 11:38:01.88 WYff+ucw0.net
カバディ二期やるなら血と灰の女王アニメ化のが何百倍も需要あるだろ

302:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/18 12:10:34.83 SDDIjg5I0.net
青オケアニメ化決まったのに担当さんのツイッターのヘッダーはカバディのままでいいんだろうか
いやファンとしては嬉しいけど

303:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/19 01:49:25.51 WlFJajAf0.net
>>299
無理に合宿入れるよりは素直に騎馬ディで終わったほうがきれいだったと思う
アレはカバディを馬鹿にしてたメジャースポーツをやってた宵越が
同じようにメジャースポーツをやってるエースにカバディを馬鹿にされて
それを否定する側に立ったことで明確に宵越のスタンスや意識が変わったって表現になったし

304:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/19 14:19:42.11 OtqRdJuX0.net
その後で公式試合を前に3年組の会話を宵越が偶然聞く場面でも入れて俺達の戦いはこれからだ!的に終われば綺麗だったな
もし続編作るのであれば奏和以外の他校やコーチはどこからでも出せるし
佐倉なんて髪切ってから合宿編とは別人のような第一印象になっちまって今じゃ炭治郎の声は合いそうもない

305:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/19 20:29:41.33 I9NUl0M+0.net
原作に思い入れが強いと改変は不可解だろうけど
知らない人の興味ひいて視聴させる読ませる為のアニメ化でしょ
新刊出す時は無料試し読み増やして舞台も結構宣伝して今の状態

306:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/19 21:55:35.82 CvNJIyQo0.net
今やってるような人気があるわけでもない他校同士の試合でも軽く流さず時間掛けて丁寧に描くあたり売り上げより作品のこだわり重視な気がする

307:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/20 07:31:24.93 bCeSI+eM0.net
>>305
知らない人の興味引くなら騎馬ディ最強だったと思うよ

308:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/20 08:18:31.12 pIzLr1EJ0.net
あの回は元野球部の伊達最高だったな

309:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/20 08:39:37.74 NbdfaBn50.net
>>308
怪我させたら~とか野球についての見解述べるシーンがいいしその伊達を笑ったことにキレる宵越がいいんだよね

310:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/20 13:17:15.83 bxFV+Bq10.net
心情を察した騎馬メンバー達の笑顔も良かったね

311:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/20 22:51:50 7N3BYIVH0.net
キャラになじみのない一見さんが見たらなんとも思わない場面じゃ?
マンガでは他のヲタクっぽい部活貶してギャグにしてたし

312:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/20 23:58:50 yfZ3qYCC0.net
みじけー流石に
これ来週でも決着つかなそうだけど再来週とその次で流石に終わるかな

313:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/21 04:56:15.05 99w2RVaC0.net
今週も血と灰に負けてるからなぁ
人気保って連載続いて欲しいしなんなら宵越2年編、プロ編または社会人チーム編までやって欲しいのでそろそろ一区切り打って欲しい

314:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/21 10:55:07.31 xJfuW22H0.net
>>288
これが濃厚だな
というよりシバちゃんの活躍が不破の面目を保つ最後の砦になってる

315:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/21 20:40:21.02 tT8q7c+g0.net
コメ欄の英峰キチすげえな
もはや全方向にケンカ売り始めてる

316:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/22 10:53:53.92 On0c+D3c0.net
来週は白山の予想外の活躍で攻撃失敗しそうだな
神畑抜きの雑魚守備に倒された不破が「神畑の抜けた穴は~」とか言ってるのがすげーフラグっぽいw

317:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/22 16:58:02 6TetcXaf0.net
父親と兄弟?でカバディやってきた設定だったよね不破
神畑の顔芸連発されても特別感動もないしこれ熱い展開なのか…?

318:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/22 17:55:29.88 idvLxYeZ0.net
しょせん神畑だし

319:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/22 21:50:56.96 ACqXZrV30.net
自分はご都合とは思わないけど終始絶好調のヴィハーンと戦わずに済んだ能京ズルい(要約)みたいに言い続けてる人もいるし
最終戦で能京VS星海になるのだけはもう作劇上のご都合という事で
第1試合を能京VS英峰、星海VS奥武にする方が無難だったかもな
万全の英峰相手に合宿編のリベンジ、ヴィハーンをボコった星海やべえ、ヴィハーンメンタルフルボッコ
からの第2試合能京VS奥武、星海VS英峰で
ヴィハーンの方が実は不調だったのか?→試合中の発破からの覚醒で

320:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/22 23:55:08.56 4AWIHn5H0.net
たぶん各試合丁寧に盛り上げる予定だろうけど
何十巻も買って何年も応援続けられるか自信ない…

321:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/23 13:32:05.88 c1Gq/WZc0.net
いや残り能京英峰と能京星海くらいしか残ってないからせいぜい10巻くらいでしょ
星海戦は奏和二戦目くらい長くなるだろうけど神畑抜きの英峰はそこまで重要でもないし

322:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/23 15:46:04.88 P3LR/fGo0.net
残りの英峰戦はかわいそうだけど下手したらナレーションで済まされる可能性まである

323:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/23 16:34:29.87 LetiZvVf0.net
この志場のレイドのあとはナレーションで終わりかなぁ

324:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/23 17:35:17.52 x71m93Ue0.net
>>319
組み合わせの妙で優劣つくのも大会の仕様だと思うけどなぁ
前にプロの試合で優勝候補だったチーム(1日目全勝)が
2日目の初戦で同じくめちゃつよチームにボコボコのボッコボコにされて
メンタル崩壊してその後の格下相手の試合も全部惨敗して消えてったけど
それはもうそういうものでしょ

325:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/23 21:20:08.05 nvLBodN/0.net
リーグ戦のチーム分けとか採点系競技の競技順とか競馬の枠順とか全部そうだよな
組み合わせさえ、順番さえ違っていれば、運が良かっただけだろ、と言われてもそういうもんなんだよなあ
取り敢えず井浦に宝塚の本命聞いてみたい

326:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/26 10:26:41.93 GrJMr+6/0.net
能京がヴィハーン覚醒させちまった上に神畑1試合目で完全燃焼しちゃったんじゃ
「大会運営上の都合で2試合目は後日行います」くらいしないと英峰ファンはおさまりそうもないな
実際この試合内容じゃ1日に2試合以上は無理があるし

327:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/26 13:53:54.86 IgwXgABP0.net
ファール退場でなければ登録してある控え選手を交替で出せるし
高校の部活(実際には1校しかないが)で1日2試合できないとか返って不自然だし
英峰ファンが作品の方向を左右できるほど多いなら毎週1位でしょ

328:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/26 17:56:46.05 PXrPp/o40.net
ゆうてどこのチームも1日2試合前提で選手用意してるもんだし
英峰だけ特別扱いを求めるのも違うくない?
奥武はそこまでの余裕がないから普通にあのメンバーで1日2試合やるだろうけど
能京ですら1日2試合を前提に人見ちゃんも使えるようにしたわけだし

329:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/26 17:58:51.21 4ptKXcQ20.net
人見ちゃんなぁ…
人見ちゃんも二年目三年目にはスタメン張れるくらい強くなれるのかな
とりあえずおデブちゃんの方は第2形態に進化できたな

330:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/26 23:42:17.83 y/VmLe610.net
関も伴も人見と違って元々スポーツやってたからなぁ

331:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/27 17:49:34 uE9Rsp/d0.net
関はバンドもやってたし相撲でもかなり有名だったみたいだし
多分なんでもそつなくこなせるタイプなんだと思う
でも熱量があんまりなくてそこそこ頭角を現しても
周囲の熱量との差で続けられなかったタイプだと思う

332:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/27 18:14:20.30 wwe/2U2P0.net
>>331
関は「友達の話」として身長が伸びなくて続けられなかったと神畑に話してる
何やっても器用でコミュ力高いのは確かなのでチビデブの割にスクールカースト低くない位置にいそう
しかも今はダイエット成功してるし

333:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/27 20:54:04.73 XNCTx7uB0.net
挫折経験を表に出さず多趣味で交友関係広い
浮き気味だった人見や伴にもすすんで声掛けて友達になる
成績も悪くない
なんかイケメンに見えてきた

334:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/27 21:05:25.77 64YkirJE0.net
色々知ってて店選びとかも率先してやってくれるし人柄もいい
おまけに最近は痩せてきてかっこよくなった
モテるだろうね
やっぱ男は中身よ

335:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/27 22:02:32.34 2K/D2orU0.net
>>334
ナイトレイドさんがイラついてしまう

336:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/28 07:23:20 vdbZwsSs0.net
>>328
英峰だけ特別扱いではなく作中ではあくまで何か別の運営上の理由作って…ってそれも不自然か
メタな話になるけどこのまま英峰とやって「初戦でヴィハーンを覚醒させて野に放ち、2戦目は神畑なしの英峰、星海戦は万全で臨めるなんて運が良かったね〜」
と言われ続けるのも癪だなと思って

337:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/28 11:59:55.13 G6JMIulw0.net
このタイミングで若菜が追い出されたなら八代覚醒こないかな

338:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/28 12:04:09.54 wR/d5pfx0.net
あちこちの連載にケチつけまくった反動でしょ
マンガワンじゃなければマイナー競技カバディじゃなければと
文句つけたい奴が消えることもないからな

339:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/28 20:09:30.13 jkpsGxTo0.net
>>336
英峰は能京戦控えてるのわかった上でやってるんだから
それはもうそういうもの(英峰側の戦略)でしょ
ヴィハーンの覚醒はまぁ運悪かったけど、それはしゃーないて

340:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/29 21:58:35.79 eo0xjRZj0.net
作者も能京英峰戦がそういう風に言われる事は想定済みで宵越の怪我とか人見の初出場とか色々仕込んでるんじゃね
それに第2試合の前に休憩いれるだろうしその間に点滴1本でそこそこ回復できる

341:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/30 02:47:22.43 h1VBYlpc0.net
ヴィハーンとか覚醒せずに死んでてくれても全く問題なかったわ

342:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/30 05:32:39.90 rTHu4IzP0.net
まあ当時は不調でも本場MVP出す展開は謎だったな
中学選抜がある設定なのに大学控えた高校の公式スタメン…
これで宵越に後遺症残すと足入れ流された山田の最年長が最悪の印象

343:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/07/01 10:36:42.92 7Ffxcyci0.net
覚醒しなくても問題ないどころか覚醒してしまった事で既に波乱を引き起こしてるからな
何せデータがないに等しく未知数
星海も奥武(ヴィハーン)の優先度を上げて英峰に思った以上の苦戦を強いられる
英峰はある程度対策の時間はとれるが少ないには変わりないし1日目の結果次第ではかなりシビアになる

344:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/07/05 00:50:10.53 SlERi92k0.net
多分覚醒ヴィハーンは不破のかませにされると思う

345:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/07/05 01:14:23.47 gYVimrJF0.net
覚醒ヴィハーンに勝つとか不破がスーパーサイヤ人にでもならないと無理だろ

346:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/07/05 23:55:25.28 txvas+4m0.net
全員主役というかとっ散らかりすぎというか
べつに脳筋が勝とうが負けようがどちらでもいい状態

347:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/07/06 14:27:10.02 gEkSiVci0.net
英峰には指導者いないのかね
打倒星海も結構だがお前ら次の試合もあるからな?と誰も冷静に指摘しなかったんか

348:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/07/08 09:29:47.03 uaZdhInL0.net
>>344
不破自体が既に英峰の噛ませになってるから

349:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/07/08 23:37:02.10 mvIrc+I70.net
>>348
不破の格上げしないと最終戦盛り上がらんよ
既に魅力なさすぎる

350:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/07/09 18:36:20.97 znsCyoJi0.net
不破もヴィハーンも神畑も冴木も大和の魅力に勝てる気がしない

351:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/07/09 18:38:49.08 fAVP3YKI0.net
>>350
それは単に君の好みの問題や

352:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/07/10 17:47:04.91 vufX3K9B0.net
まさか主人公との対戦前に不破がそれほど無双しないのは想定外だったわ
主人公戦の後にやれば良かったのに

353:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/07/10 20:02:37.81 TB2x0tP10.net
それこそ監督の命令通り余力残してるんじゃない?

354:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/07/11 01:38:01.86 3iCfBDCA0.net
ベジータには本気出さない悟空みたいだな

355:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/07/12 09:38:48.87 1utickyV0.net
とにかく打倒星海に全力で後の事は知らん英峰と次の試合に備えてある程度余力を残したい星海だからな
読者の方は英峰に感情移入しやすいし次は主役校戦、その次は覚醒ヴィハーン戦とメタ的に望み薄なので
英峰ファンはここだけは勝たせてやってくれってなってるし既に能京にヘイトが向かい始めてる人もいる
かといってここで星海が負けたらもはやgdgdは避けられない
どうするんだろ

356:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/07/12 11:18:23.62 P3U1wbtu0.net
まあ直近の流れで言っても明らかに星海勝つでしょ
若菜たちは憤死しそうだけど神旗はもう満足したよ

357:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/07/12 14:28:22.09 ZHcdtoNL0.net
個人的なライバルに拘っているようでなんだかんだしっかり部員の事も見て部長やってたのが六弦なら
個人的なライバルに拘り続けそれが部全体とも共鳴して引っ張り上げたのが神畑か

358:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/07/12 22:17:01.37 s+tTujzV0.net
試合中のタイマンは神畑が勝って試合そのものは星海が勝つなら痛み分けだな
念願を果たして神畑は満足、タイマン勝ちよりチームそのものの勝ちを重視する不破も満足

359:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/07/19 00:36:11.37 NfgESR1o0.net
若菜が急に覚醒しすぎなのか
それとも星海が予想以上に大したことなかったのか

360:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/07/19 03:00:11.26 NCasrFeD0.net
中学選抜選手のほとんどが入って、校内で一番きつい部活には見えん

361:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/07/19 07:05:43.06 XQpYNU8M0.net
結局英峰は神畑以外何一つ通用してなかったな
神畑もカバディには向いてなかった訳だし悲しいチームになってしまった

362:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/07/19 07:34:41.64 awYk8fzj0.net
不破から点獲っただけで満足そうにイッてしまわれた神畑さんがキャプテンランク最下位に転落

363:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/07/19 09:30:31 ZsLG+cKM0.net
必死に頑張って頑張ってようやく不破を追い出した神畑に対し不破はあくまでチーム全体が次も含めて勝つことを考えて動いてるのがまた悲しいな

364:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/07/20 13:48:49.17 btCD1dCV0.net
終わってみても前回の能京vs奥武の方が挫折とかのテーマもわかりやすくて面白かった気がする
星海のことがちゃんとわかってから読み直したらまた違うんかな
正直次の英峰戦はもういいから能京vs星海が早く見てえ

365:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/07/20 14:53:19.46 jgMzMaTl0.net
若菜の倒れ方って合宿で宵越や王城が届いてたヤツだよね

366:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/07/20 17:09:36.96 GW+G7+xC0.net
>>223
結局最後まで不破監督の凄さが全く伝わってこなかった
これだけ層の厚さに差があって辛勝って、育成は一流かもしれないけど試合采配は相当無能だろこの不破監督

367:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/07/20 17:11:55.63 GW+G7+xC0.net
息子の仁ですら、「油断の方があってはならない」とか言って監督命令無視して最後の攻撃出てるし
試合采配に関しては生徒からすら信頼されてなさそう

368:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/07/20 18:06:03.49 UJZi07V40.net
同日の2試合目の事は全く考慮せず全力で燃え尽きる英峰も大概アホ

369:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/07/20 18:13:39.92 KfWe45W30.net
>>364
星海vs英峰戦はあくまでvs能京のための前振りじゃないの?
紅葉と違ってどっちも能京と戦うんだし

370:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/07/20 20:08:37.37 XKTaeOEd0.net
>>368
これはまさにそう思えちゃう
万年2位とか色々と抱えてるものあるだろうけど全力出し切ったあとに戦うんだと能京に失礼じゃないの?って感じ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

478日前に更新/96 KB
担当:undef