【武蔵野創】灼熱カバディ STRUGGLE2!【裏サンデー/マンガワン】 at COMIC
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/06 12:53:07.35 Q0GI02CA0.net
冴木は思ってたよりも人間味あるし不破も感情ありそうだし星海戦楽しみだな
はたして幹也にパーマをシメる体力残っているのか

51:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/06 15:14:45.96 V8Me7VXW0.net
星海戦は別日だからその時はフルパワー幹也で来るぞ

52:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/06 15:20:24.24 Q0GI02CA0.net
そういえば別日かぁならお互いスタミナ回復してるか

53:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/06 18:24:34.12 nWUU++ez0.net
妹を弄んで捨てた野郎めとか言うのかな
水澄母も観戦に来たらさらなる修羅場

54:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/06 18:29:50.76 V57oXeZo0.net
妹は捨てられたと思ってないし…

55:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/06 20:57:22.33 4e9BjwgY0.net
で、どこまで進んだんだ?

56:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/06 22:47:21.65 zY2rEgyx0.net
総当たりで能京の一勝、奥武の二敗、星海の一勝が確約されている以上、物語的には能京と星海が二勝で並んで別日に事実上の決勝戦をやるのが綺麗なんだろうな。

57:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 06:09:02.75 k+mN4+U60.net
先を越されてないか気になるって先輩は普通にあっち側の人間じゃないのか宵越

58:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/07 18:08:29.37 22z4AnMz0.net
>>57
ブンッ

59:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/08 00:01:18.36 glcnOSlW0.net
新刊表紙出てるね

60:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/10 09:23:11.36 HYi0aSyM0.net
水澄ママンは「旦那はもういない/指輪は男除けにつけてる」の台詞から死別ともとれるが
18巻おまけの阿川との会話からはダメ男とすっぱり別れたともとれるな

61:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/10 09:30:59.48 HYi0aSyM0.net
阿川じゃない亜川だった

62:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/12 02:20:35.71 UGeinMq30.net
そういう本編で匂わせるかあまり触れられない裏設定とか集めた設定集欲しい

63:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/12 13:27:07 8EVxpc9E0.net
>>44
英峰むしろ悪いフラグ立ってると思うが

64:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/12 21:23:34.86 baf7GUrn0.net
ここにきて自分を省みるのは負けフラグ

65:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/13 00:29:29.84 lRyCGE0R0.net
そろそろ能京見たい

66:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/14 23:42:43.22 CSzPNDOA0.net
不破と神畑は両思いじゃん

67:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/15 13:06:51.27 0UR87Jfi0.net
「プロでは一緒にやろう」って流れになりそう

68:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/15 13:11:58.38 LQ7xfkr10.net
成長(それ)ってコンビ解消悔しかったのとかけてるってことでいいのよね?
あとやっぱ冴木が微妙な感じするな

69:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/15 13:58:26.46 MWVRqv470.net
冴木はインド無理だから…
逆に不破と別の道を歩んでみるのもいいかも知れない

70:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 00:16:20.94 rT9dOa700.net
今回は名試合だね
最近の能京の試合の3倍は面白いわ

71:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 02:11:59 v+WuNaZD0.net
さすがに引っ張り過ぎだな
奏和対紅葉のが面白かった

72:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 12:25:16.98 Z6luGuEA0.net
裏サンデーをみるんだ

73:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 12:45:27.50 Z6luGuEA0.net
単行本であの有名な宵越のくだり読み返したけど将来何になるかより何が試合でやらかすのかなとおもった

74:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/19 13:56:33 CsYxy3Q90.net
「一回出してきただけだ」の破壊力がやばい
食ったものを即エネルギーとウ…に変換できる健康体も

75:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/20 06:54:01.75 JugEVVbI0.net
腹ん中をローナとかいうパワーワード

76:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/26 00:07:54.20 AWq8Cyov0.net
英峰贔屓がさすがに酷すぎる
英峰つえーってより星海大したことなくね?感が出てきて萎えるんだよなあ

77:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/26 01:05:57.05 s6dZ81Po0.net
まあ星海スゲー演出にはヴィハーンのイップスいきなり治りました、があるしね…

78:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/26 01:43:05.50 C2pUN4pX0.net
英峰が贔屓されてる?とは思わんが星海がちょっと弱く見えるとは思う
メンバー最強コーチ最強の割に普通に負けそうっていう
圧倒的なNo1を期待してた

79:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/26 03:06:53 Qdlji6bo0.net
贔屓というより佐倉のときもそうだけど作者が脇のキャラでも大事に徹底的に描写する方針なんだろうな
それ自体はいいんだけど読者としては早く主役側が見たかったり今回のように肝心の相手が弱く見えたりしてるという印象
あと敵側もいいけど能京新加入の3人や伊達の掘り下げをもうちょっとして欲しいというのもある

個人的に敵側の描写で一番バランス取れてたと思うのは律心だな
内面描写や回想は最小限で常に冷静に俯瞰する大和は怖かったし十分人となりは伝わった

80:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/26 08:23:17.41 1x0DkYd+0.net
互いに主将が場外食らった状態で決戦になる展開はぶっちゃけ能京対星海でやると思ってた
強いチームを作れる奴が一番強いとか僕の身体はコートの外とか散々フラグ立ててきたし
こうなったら能京対星海には素人の予想なんて遥かに超える展開を期待するけどさ

81:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/26 12:29:53.28 8vnF+IbK0.net
先読みまだだけど、主将場外って審判が退場させたの?
主将力比べ、2年かけて守備二人しか部に残せてない時点で王城は惨敗だと思う
能京はスポーツやってた生徒が多い設定だし

82:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/26 13:18:56.09 HJf8WpNZ0.net
今回の歓声って畦道の気が逸らされたやつか?

83:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/26 13:25:26.22 puXSRlrz0.net
場外ってか追い出された状態

84:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/26 16:20:54.09 Ne3ItupV0.net
不破以上のレイダーだという触れ込みの司馬で逆転するんだろうけど今のところショボいからなあ

85:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/26 16:34:47 gZv2iuV/0.net
>>82
残り試合時間違うっぽい

86:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/26 16:44:18 C2pUN4pX0.net
まあ英峰が神畑抜きでも強くないと次の脳筋戦が消化試合みたいになっちゃうしな
最後の裏でやる英峰vs奥武とかお互い2敗だとどんなテンションでぶつかることになるんだろ

87:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/26 18:33:28 jwSuzlk80.net
とはいえオリンピックとか銀メダリストより銅メダリストの方が嬉しそうなのは割とあるあるじゃね
決勝戦であと一歩及ばず悔し涙を流すのと3位決定戦を勝ってメダルに手が届くという違いで

88:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/26 19:21:06.82 ul3npRqI0.net
カバディの関東2位3位か…

89:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/26 21:04:18.26 q0HAyeK70.net
読者の肩入れや好感を得る描写を英峰の方に集中させてるのは上手いな
星海の方はネタだけ振って底を見せきらずキャラも今のところ「なんだこいつ」的な描写に留めてる
やっぱ星海が勝つ流れだわ

90:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/27 06:43:09.89 JqrdMc2n0.net
敢えて英峰側に感情移入させて打ち砕く事で星海の底知れなさを見せつける意図ならコメント見る限り成功してる

91:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/27 08:30:46.43 WGSA/OJ20.net
不破の人間的な部分が見え始めて冴木の頭脳の底が見え始めてドMが発掘されて本田とかいうキリングマシーンに誰かが怪我させられる可能性出てきて葉沼が王城宵越にどれだけプレッシャー与えられるかって要素もある
志場ちゃんは…1年生勝負待ちで幹也は水澄絶対潰す兄ちゃんになる

92:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/27 20:12:09.31 KzeFE1Wv0.net
負けチームの美点を讃え試合後に読者泣かせて感情迷子って展開だよね…
作者がそうしたいわけだしもう不満をアプリには書いてない
もっと評価されるべき、売れて有名になるべきという希望はワンパターンじゃ厳しいかもってこと

93:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/27 20:42:01.16 ukq8GnuY0.net
そんなこと言ってても試合終盤に差し掛かれば灼熱ぶりに泣くのがオタク

94:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/28 04:46:36.94 TGrMV5fs0.net
不破が追い出されても次がいるというのはチームとしてキャプテンとしての強さというテーマに合致する
というか「長年積み重ねてきたものが実を結び英峰が星海を倒しました、英峰が最強です、次世代能京が優勝するまでまたイチから丁寧に描きます」
とかやられても流石に読者はそこまで待ってくれないし3年世代の人気の高さを考えてもな

95:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/28 05:44:59 DZ08jgxx0.net
普通にあと3試合で終わりだと思ってるよ
だからもう作者は描きたいこと目いっぱい描けばいいと思ってるよ

96:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/28 09:51:50.58 88EkFMgF0.net
この大会で作品は終了するよね

97:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/28 11:09:12.15 4WVNuqLJ0.net
しそうというか3年抜けたら魅力がガタ落ちだかんなどの学校も

98:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/28 13:20:57.59 IaF+brqa0.net
終わってしまうのは寂しいが今のペースだと決勝終わるまで2〜3年はかかりそうだな

99:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/28 13:24:45.51 IaF+brqa0.net
文字化けすまん
ニ、三年

100:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/28 16:20:18.48 rNaubJfw0.net
世界編やらんの?

101:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/28 18:09:46 Hf0YeKb50.net
WEB連載漫画は読者の年齢層高そうだからプロリーグ編や社会人チーム編やるのはアリだと思う
作中ちょいちょいおっさん目線の語りがあるし

102:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/28 18:38:41.66 4YuX5i660.net
たまにOBとして出すか第一部完としてプロリーグ編に飛ぶかでまだチャンスはある

103:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/28 19:25:20.92 FGS713mb0.net
真面目に取り組んでてすごいなあと思うけど
神畑?の異常な減量
故障者複数、ソウワの古典的練習
このへんまでカッコいいような描きかたはこの先も同じなんだろうか

104:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/28 19:41:20.96 pqBGFyi20.net
畦道すら止めれなかった雑魚君嶋が不破を追い出すとか意味不明すぎる
そもそも神畑抜きの英峰守備とかどう考えてもゴミなのに、一気に不破の株が下がったわ

105:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/28 19:54:06.84 MHTyQDre0.net
別に畦道雑魚じゃないじゃん

106:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/28 20:02:52.05 pqBGFyi20.net
少なくとも攻撃手としては強くないだろ

107:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/28 20:25:17.86 Hf0YeKb50.net
能京にとっといて欲しかったような展開まで英峰でやっちゃってるから反発はあるだろうな
まあ残り5分弱で勝ち確のように喜んでる時点で負け確だろ

108:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/28 20:41:47.65 c969LdBe0.net
けど能京は対戦相手強すぎ、ヒロ達の予定変更の影響といえ初戦連敗、1年生多めの極端な部だよね
宵越とセンサー付き畦道がいなかったら勝ち進んでないだろうし

109:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/28 20:51:06.81 RlT2Zjsi0.net
星海の誰がここから逆転させるのかは気になる
残り3分の時点で試合の趨勢が決まるであろうプレー決めるなんて
1年最強レイダーの座を宵越と争いそうな志波が7点ぐらい取ってくるかな

110:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/28 21:52:19.41 Gc8IfF6N0.net
>>108
一人で敵を追い出して味方を助けては心を折る優しいワンマンだった部長が自分のあり方を顧みて
それでも水澄や伊達はそんな部長に食らいついて強くなってきた
そこに特殊経歴の宵越や特殊能力の畦道が入ってきた
そのタイミングが今だからね

111:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/29 07:30:53.55 FvLN8Rtx0.net
少年漫画にしては割と生々しく家庭背景を描くよな
君嶋君のようなガチ坊っちゃんもいれば16で産んだカーチャンが逞しく育てる水澄もいる
家が割と裕福そうな伊達が水澄とマブダチやってるのがなんかいい

112:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/29 14:37:00.90 z8N2JOja0.net
前半は不破温存された英峰がこの接戦なのに、
最初から不破に全力で来られて能京に勝ち目あるんか?
と思ったけど今週見たらあんまり絶望感ないわ

113:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/29 15:05:34.86 HoOnnwX+0.net
同じレーダー持ちの畦道と2年コンビがどこまでやれるか
さすがに王城は守備で倒しに行かないし伴と関はまだ期待できないから宵越も参加すれば…?
でも井浦含めてレイダー以外やられるのが毎回あるからなぁ

114:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/29 19:15:11.10 CwsbaXUk0.net
人見に出場の機会は果たしてあるのか 

115:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/29 21:58:18.60 TG8ak1dy0.net
宵越が足を怪我してたら英峰戦に人見が出る可能性はある
次の試合が一週間後なら星海戦は可能性ないだろうけど

116:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/29 22:21:38.31 8elwXE1X0.net
普通に歩く分には問題ない程度だけど大事を取って休んでるって事かな
・宵越が脚を傷めた経緯
・体力作りや頭脳プレーの訓練する人見
この辺の回想は英峰戦のどこかで入れてくるか
何気に英峰戦は合宿で立てたフラグが多いんだよな
・神畑と関
・若菜と人見
・止められて悔しい部長
英峰燃え尽きてそうだけど

117:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/30 07:37:45.67 Yh0/Wl3z0.net
社会人編やったら思いっきり勝ち組負け組格差見せつけてきそう
英峰の中の誰かは受験就職で躓いてカバディにのめり込んだ青春を恨むとみた

118:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/04/30 23:22:47 WKPyh4sd0.net
井浦(未来妄想?)の生首、片桐やMVP選手の鬱とかやったしなあ
もう新鮮味はないだろ

119:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/01 03:07:29.55 Zz2aKxWB0.net
>>117
英峰は勉強できることは前提だからカバディで学力落とすことはないゾ☆

120:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/01 11:08:05.80 PUt8tIp50.net
進学校ではよくある話やぞ
文武両道を目指しても器用な人間って限られるから
というかデータを分析・駆使して戦うのは競技全振り学業残念でも運動性能の高い奴は大抵やってる気がする
宵越がいい例

121:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/01 18:23:43 g+Uq/Ye80.net
インドのプロリーグで活躍していた久納さんや王城父や不破父はどれくらい貰ってたんだ
王城が今あんな身の上でも金に困ってる様子はないし久納さんも外車乗ってる

122:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/01 19:47:47.66 /NvJ4Lr10.net
久納さんはバーのオーナーでもあるしひと財産もらってた設定とか?
まあ日本のリアルだと体験回の募集にちらほら反応ある程度で広まらないけども…

123:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/01 20:32:44.39 g+Uq/Ye80.net
車はシボレーのエクスプレスかな(500万程度)
バーの経営資金も考えたら無理のない範囲か

124:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/03 10:02:19.47 1yUb6lJU0.net
はよ逆転して

125:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/05 11:55:29.55 E/j2PaXo0.net
冴木がローナとるかな?

126:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/05 20:33:24 rdgeltnl0.net
ここで冴木が七人守備からローナ獲れば隣コートまで響く大歓声も納得
でも神畑抜きの雑魚守備に倒されて株駄々下がりの不破の評価がさらに落ちるからないだろう

127:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/05 22:19:20.03 PuYIhRrT0.net
散々言われてるようにそれも含めてチーム力ってやつじゃないの
大将潰しても次がいるっていう

128:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/06 17:16:32.04 A1VISIFt0.net
歓声上がるようなプレイってどんなのだろうか
志場ちゃんか冴木のどっちかだろうけども

129:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/06 20:25:01.46 CPeb97lA0.net
冴木が3点獲って不破復活→次の不破のプレイで大歓声も有り得る
というか、神畑抜きの守備に倒される醜態を晒した不破がラスボスの風格を取り戻すにはそれしかない

130:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/07 09:27:17.96 Gb/7gQMh0.net
うろ覚えだけど次で戻るのは志場じゃなかったっけ
不破追い出しただけで優勝したかのように喜ぶ英峰が残り5分切ったところで冴木か志場に逆転されたらそれはそれで絶望感凄いけどな

131:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/07 10:42:08.16 OW57BKoz0.net
本田→志場→不破の順で戻るはず
まあ>>129の醜態云々はともかく、不破がもう一回攻撃に出るのはありそう
今までチームの勝利に徹してきて自分の意思を見せなかった不破が
初めて監督の指示を無視して自ら出陣→活躍みたいな

132:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/07 22:20:50.09 ynem94/40.net
ここまで完全噛ませになってる平良が世界組の本領発揮するのを見たい
攻撃は失敗、守備でも追い出されまくりで倒すのには一回も貢献してないと、完全にお荷物だけど

133:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/08 01:25:15.72 jx52iOm10.net
今幹也の悪口言ったか?

134:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/08 01:33:17.34 hXjZLnJ60.net
幹也は減量でスタミナに難ありという弱点があるからな
それでも一回は神畑追い出すのに貢献してる
平良は全体的にスペック高そうな割に無活躍で弱いという
世界組の中でも完全に噛ませにするためだけに生まれたキャラ感が…

135:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/08 02:07:49 lNO+nFDp0.net
ドMの本領発揮は皆が体力使ってしんどい終盤じゃないかな
苦しくても気力が落ちないどころか余計に喜々としてくる人間なんて恐ろしいだろうよ

136:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/08 08:27:14.15 It9TOSzw0.net
カマセ枠というかネタ枠というか
本田と平良は追い詰められれば追い詰められるほど発奮するのが恐ろしいな
加えて平良は敵側に「キモっ」という生理的嫌悪感で引かせることもできる

137:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/08 19:26:26.86 WLxw0pWX0.net
キモいと言われてまた喜びそうで始末に負えない

138:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/09 13:10:26.86 5JmG9rql0.net
現実だと平良より本田の方がキモい気がするけどなw
平良は害はないが本田は迷惑をかけるタイプの異常者ぽい

139:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/09 19:24:43.48 HRI+bdr00.net
なんか異様な本田アンチいるよな
今のところ別に怪我させた訳でもないのに

140:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/09 20:09:36.33 IvtrIlsu0.net
この流れはアンチなのか…?
単にネタキャラに見えて敵としては怖いという話題に見えたけど

141:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/09 22:46:31.08 tl7PmAy50.net
カバディってあれで骨折させてたら退場になるんか?

142:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/09 23:48:35.36 ZlEG36BJ0.net
この漫画は実際のカバディと違うし全て作者の判断基準
アンチ意見に見えるかもだけど漫画は漫画、というのが協会側の答え

143:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/10 07:02:15.03 OeSxWU/q0.net
自分はここでこれだけの尺を使って英峰が見事王者星海を降しましたオチになったらちょっと英峰アンチになりそうです

144:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/10 08:23:14.86 wpoQcSwd0.net
冴木タイプはしてやられると一気にダサさが加速するからな
井浦と戦うまでは面目を保ってもらわんと

145:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/10 09:00:15.94 0Zz9lRSm0.net
頭脳戦やりようがないくらい規定緩いしな
足タッチはつま先や足側面、足裏や靴底はグレー
ボーナスは接触無しの時が成功、攻撃手が倒されても加算される
肩から上・頸部頭部へ意図的に力を加える、絞め技はアウト(退場、失格)
他にもスルーされてわりと闇

146:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/10 10:52:12.69 nBv+7sI10.net
>冴木タイプはしてやられると一気にダサさが加速するからな
おっと、ケンガンの初見泉の悪口はそこまでだ

147:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/10 11:35:43 HEwHSBkr0.net
負けたときの仁の顔が見たいとは思ったより滅茶苦茶ひねくれてるキャラだった

っていうか来週休載かよ……流石に長くてつれぇわ

148:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/10 14:44:29.59 Ais44vub0.net
冴木って六弦が神畑王城より先に名前を挙げるレベルの攻撃手なんだよな(136話参照)
不破監督は攻撃では使いたくない言ってるけど、波に乗れば相当ヤバい強さなんじゃないか

149:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/10 21:40:42.75 EOXTghdW0.net
散々言われる悪癖が1番濃いのが冴木なのかもね

150:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/11 01:54:09.67 9/PSrVf40.net
麻雀演出には笑った
しかもめっちゃ安い手(役なし)だし

151:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/11 15:14:37.51 nXUuqtBa0.net
星海の5番有村と9番後町はどんな選手なんだろ
パワータイプなのは確定だが今までのパワー系とどう差別化を図るか

152:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/11 15:16:13.31 nXUuqtBa0.net
あとおそらく控えてるであろう二年の世界組も気になるが
いくら星海の層が厚いといえども背番号10以下だから大したことはないんだろうな

153:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/11 18:36:26 ma4t35hI0.net
2年に元世界組がいたとしても志場よりは確実に下だろうしな

154:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/11 20:05:45.51 iTYkWX0r0.net
普通に考えたら能京戦もパワータイプで押す攻め方になる気がするけど、
今のほしい海のメンツ掘り下げる必要ある?

155:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/11 21:10:03.16 HW0i7KGl0.net
>>154
モブも一人ずつ全員掘り下げて泣かせて60巻までやる

156:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/11 21:35:55.05 zG5e2NiV0.net
後町は早乙女の回想で顔が出てたから三年確定だが、有森は三年と明言されてはいない
実は二年世界組で、冴木にタメ口使ってたのは宵越と同じ人種であるだけの可能性も微レ存

157:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/11 21:49:45.34 GwIbzaCf0.net
あとは宵越同様強いけどさらに上のポジション被りがいて使われてないパターン

158:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/12 01:20:17.27 ORRHeAoY0.net
星海能京戦は因縁も含めて不破冴木本田早乙女志場までは確定、残りが平良有村葉沼後町から二人って感じかな
そこそこキャラデザ気合入ってる有村と後町は掘り下げてきそうだが
星海奥武戦をガッツリやるならそっちで出すかもか

159:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/12 13:07:51.03 kX8VT6CD0.net
>>152
>>153
二年の世界組は現状どうやって佐倉抜きで世界戦複数勝利したんだってレベルだよな
チーム力云々って言われてるけど、個人個人が弱すぎてあまりにも説得力が無さすぎる

160:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/12 18:30:36.93 0YIdXAQz0.net
そこは単純な個人の能力の問題じゃないと明言されてるだろ
ヒロの能力が上の相手に対する戦い方
それから現三年生むしろは個々が強すぎたからこそのところな

161:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/12 19:53:43.53 W2+dB3HF0.net
>>160
いやだから、「単純な個人の能力では~」だけじゃ説得力がないレベルで個人が弱すぎるだろ
右藤や冬居がいくら完璧な連携見せたところで、連携バラバラの三年世界組を上回るとは思えない

162:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/12 20:21:46.90 GzmpsLpJ0.net
まぁそこは作品の軸みたいなもんやし

163:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/12 20:24:38.87 iVirTLgd0.net
>>161
そんなわけないだろ
この作品のどこ読んでたらそんな結論出るんだよ

164:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/12 20:37:04.29 W2+dB3HF0.net
>>163
むしろ二年の世界組をそこまで評価できるのが不思議だわ
結局インド行かなかった佐倉以外ゴミじゃん

165:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/12 20:37:45.91 W2+dB3HF0.net
最初は星海に強い二年世界組がいるのかと思ったが
葉沼が二年最強っぽいからやっぱ弱い

166:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/12 21:09:52.35 iVirTLgd0.net
>>164
2年を評価するとかそういう話じゃないのにそこしか考えられない時点で終わってる
お前畦道とぶつかって文句言ってた頃のヨイゴシかよ

167:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/12 21:18:42.81 W2+dB3HF0.net
>>166
じゃあどういう話になるんだよw
連携が優れてるだけで雑魚二年勢が世界戦複数勝利って違和感しかないわ

168:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/12 21:24:29.03 04LO72hR0.net
なんか荒れそうな雰囲気だからどっちかが大人になろう

169:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/12 21:38:03 GzmpsLpJ0.net
>>157
自分は宵越のこういう状況でも「やっぱサッカーやっときゃ良かった」ってならないところ好き

170:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/12 23:03:14.91 cI4CSaZE0.net
3年つっても不破いなくてバラついてたのもあるかんな

171:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/12 23:04:35.72 b3zIFHGq0.net
2年生の誰かがヴィハーンぽい奴で
試合中に突然全盛期上回ったんだろ知らんけど

172:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/12 23:30:24.54 mmDrzS3D0.net
関東圏しか出てないけど全国予選でもあったよな
2年世界組で地方の奴がいるかもしれん
知らんけど

173:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/12 23:42:04.02 fiOYlM6p0.net
ヒロの圧倒的主将感
王城格落ち感が酷い

174:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/13 06:18:34.76 TytiuWZm0.net
それも付いていけない奴には怖いスタイルって散々指摘済みだな
大和にも言われ本人も認識済み

175:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/13 09:33:24.62 TytiuWZm0.net
2年世界組が強く見えないのは佐倉以外徹底的にモブ顔揃いなのもあるかと
加えて非世界組の高谷が色々派手だからな

176:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/13 10:28:53.07 FGIGELHY0.net
逆に3年の世界組は、内紛と仁の怪我がなければインドともいい勝負ができるくらい強かったんだろうね

177:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/13 14:29:00.55 9KCH1FDX0.net
部長の一見人当たりの柔らかい優しげなワンマンスタイルは付いていけない奴の心を折るの分かりみ
職場のめちゃくちゃ優秀な奴にニッコリ「君は何もしなくていいよ」と言われる感じ
逆に高谷の部員挑発しまくりヘイト集めまくりのスタイルはいいワンマン部長になるかもしれない

178:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/13 15:20:17.98 BKtGzWBX0.net
じゃ部長は3年のキャプテンシーレース外れてると同じか、優勝しても
ところで能京カバディ部わりと歴史長いらしいけど
井浦は昔のデータどうしたんだろう

179:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/13 20:00:18.78 q4pJ3ozN0.net
別の言い方をすると必死でついていこうとする奴や越えようとする奴には物凄い牽引力になるって事だけどな
その結果が今の能京なわけで
部長もそれなりにちょっとあり方を見つめ直してる様子はあってなんだかんだ部員の事は見てる

180:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/14 01:11:35.90 l64X3L4G0.net
>>178
能京は元々なかったはず
わりと歴史長いのは英峰じゃないの?

181:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/14 15:28:54.67 ttHL4DYS0.net
歴史長いといえば星海と英峰と律心か?

182:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/14 17:55:05.38 gEm45jpz0.net
協会発足前からの奏和が最長?具体的な年数が出たか記憶にない
能京も部長入学前に部はあったはず
最近の話インフレ気味で流し読み、違ってたら失礼

183:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/15 01:30:11.62 UQaaJuVr0.net
単にヒロのくじ運がメチャクチャいいとかじゃないかな知らんけど>世界戦複数勝利
高1時点でベスト8も佐倉ヒロ以外素人でよく進めたなって成績だし
>>180
王城が能京を選んだ時「カバディができる」を理由にしてたが
これだけだと部がなくても一応理屈は成立するものの
じゃあなんでわざわざ能京なんだという理由がないんだよな
部があって王城と入れ違いに部員が卒業したとかそんな感じ?

184:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/15 02:08:49.18 FHxbRLG90.net
>>183
どっかで部を作るところから始めなきゃならないって話してなかったっけ?

185:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/15 02:25:15.05 aMMDMuMw0.net
毎度1回戦敗退とか言われて
なんとなく王城の代より前にも試合に能京出てる印象受けた
立ち上げからかそっか

186:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/15 06:11:04.66 K2fW7tJN0.net
>>183
むしろ1から作るのがやりたかったんじゃね

187:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/17 11:43:39.95 BHgStt6Y0.net
まーた休載かよ 
内容も微妙だし、完全に勢いなくなってきたな

188:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/17 15:05:52.40 HZlasgKs0.net
単純に長い

189:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/17 22:03:42.48 7fLy9nZ90.net
試合自体は面白いけど星海英峰にここまで尺使うとは
この調子で星海奥武と英峰奥武もやるんだろうか
奏和紅葉は比較的コンパクトにまとまったし双方能京と因縁あるのと次の対戦相手はどっちかというので興味が続いたが

190:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/18 07:45:22.79 ucq3wQEz0.net
英峰奥武はやんないでしょ

191:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/18 11:08:54.77 bO2R4zOA0.net
やらないでしょうな

192:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/18 17:18:15.26 ucq3wQEz0.net
星海英峰戦をなんでここまでガッツリかくかっていったら
能京と戦うからでしょ
奥武はもう終わったんだからもう書かないでしょ

193:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/18 18:06:59.62 XMDC/ef/0.net
俺は星海英峰めっちゃ熱くて楽しいけどな
英峰に勝って欲しいし十二分にあり得るけどどうなるか読めなくてハラハラしてる

194:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/18 18:44:20 5bT+SPGh0.net
ここで星海が勝たないと積み上げてきたラスボスフラグが台無しで萎えるわ

195:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/18 19:37:09.42 ubVNT1EJ0.net
ヴィハーンVS神畑はちょっと見たい
今までこの二人の絡み全くないんだよな

196:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/19 00:39:01.09 6yEqaY5u0.net
まぁ見たいか見たくないかで言えば見たいけど見れたとしてダイジェストでしょ
あと星海が負けるのは絶対にありえないわ

197:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/19 18:49:11.69 uJ0Ex6U50.net
ヴィハーン対神畑っつーか、ヴィハーンが神畑のことどう思ってるのかは気になるな
不破のことはバリバリに意識してるのにほぼ同格の神畑は眼中にないってこともないだろうし

198:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/19 18:50:56.21 uJ0Ex6U50.net
あと神畑→ヴィハーンの感情も出てきてないな
インドでも前日の練習は腹壊してその場にいなかったし、試合は最初の不破のレイド以外描写ないし

199:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/19 22:17:37.66 h/3zkbr20.net
久納コーチは世界で指折りの守備、インドでも指導してた
王城父、不破父はプロにいた名選手だけど神畑父とヴィハーンには接点がない
漫画の中で日本がカバディ大国ってだけ…

200:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/20 02:58:03.40 finQ+xr00.net
王城父が試合中に亡くなったならヴィハーンはリアルタイムで見てた可能性高いんだよな

201:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/20 11:00:26.44 u58hlLxD0.net
不破父って指導者としては優秀ぽいけど、監督としては現時点ではとても亜川以上とは思えないよな
もしこのまま星海が負けたら、あれだけ強キャラオーラ出しながらとんでもない噛ませで終わってしまう

202:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/20 12:40:42.50 r3/qMJxt0.net
>>197
不破のことも世界戦では序盤で退場したから気にしてるだけ
神畑抜きの雑魚守備に倒される醜態を見れば大したことないって気付いて眼中になくなるだろうな

203:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/20 13:17:48.70 vI2/+t9M0.net
星海が現人神に覚醒したヴィハーン相手にどこまでやれるのかは気になる

204:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/20 13:20:13.10 4S5v4bif0.net
亜川さんが優秀すぎるな
選手っていうか生徒の気持ち考えてるし

205:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/20 19:12:50.04 tlrQTghp0.net
灼熱カバディはリアルだとどの競技に置き換えてイメージしたら近いだろう
ボート、カヌー、ボクシングぐらい?

206:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/20 20:27:09 aaHyDKDW0.net
カバディが人気あるって世界観だからか
高校のボクシング部よりは上なような

送球ボーイズ完結してたが海外でハンドボールのプロはリアル通りなのか

207:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/20 22:34:45.59 b2ZAFFgx0.net
送球なんてキモいのここに書くのやめてよ…
アンチ?

208:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/20 22:44:21.20 qOqWLwec0.net
登美丘高校ダンス部×灼熱カバディ×送球ボーイズ熱血部活鼎談!! – 小学館コミック
URLリンク(shogakukan-comic.jp)

209:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/21 11:12:13.78 OTOHvJK10.net
ボクシングには県大会があるから
県大なくていきなり関東になる作中カバディのほうが下だろうと思う
現実の部活と知名度比べるなら県大会の有無が線引きになるんじゃないかな

210:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/21 11:14:48.25 OsEI54av0.net
うーんでもボクシングだと個人戦だから人数そろえる難易度がちがったり?

211:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/21 14:02:10.63 uHjwIWjY0.net
人気ではないでしょ
大会の人入りが謎だけど関係者の関係者総出で見てるって考えればまぁ…

212:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/22 13:21:02 2i3HgLGy0.net
テコンドーぐらいじゃね?知らんけど

213:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/24 00:09:18.92 4FkpwB7f0.net
若菜が全滅させて星海の時代終わりとか寒いから勘弁してくれよ
星海の格下げすぎると能京が優勝したときの感動がなくなる

214:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/24 00:37:05 W7jaMCLR0.net
自分の頭の中にある物語を読みたいなら二次創作をおすすめするよ

215:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/24 00:41:38 4FkpwB7f0.net
嫌なら読むなってのは正に信者の意見だな
英峰オタはコメント数もどんどん減ってるのに何も感じないのか

216:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/24 01:57:53.88 pacaphtq0.net
作者が休みを入れつつこのペースで行くとこの先かなりあるよね
アニメ二期希望とか言う人こそ夢見てるだけ
もう舞台もやったし

217:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/24 04:53:32.41 YaBGS40p0.net
もういいわ英峰快進撃は…
さすがは主人公ですね!みたいなコメント欄の宵越煽りもいい加減うざくなってきた
主人公()の活躍なのに随分コメント数減ってますね

218:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/24 09:49:28.19 b5pc2uAa0.net
何故そんなに喧嘩腰なのか

219:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/24 11:11:03.64 LHvJqJNS0.net
残り三試合しかないんだから作者の好きに描かせてやれよ…
なんでそんなエラそうなんだ?

220:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/24 11:57:01.38 udYpwGfa0.net
俺は今の展開でも楽しんでるけど英峰無双がつまらないって意見も分かる
その辺は個人の自由だろう

221:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/24 12:16:14.30 zxBrIjwA0.net
言うほど無双か?

222:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/24 12:20:31.53 UxKV54ft0.net
無双ってよりは戦力差の割に英峰善戦しすぎ感はあるな
というか不破監督が実は無能なんじゃないか説

223:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/24 12:31:23.70 UxKV54ft0.net
ここまでの不破監督の逆神、無能っぷり
・神畑樹はじきに潰れる→潰れない
・英峰には牙がない(ドヤァ→直後、八代に3点獲られる
・「ノウハウを受け継いできたか…しかしそれは指導者(俺)にもできる(ドヤァ)」→普通に倒される
・なるほど、苦労したな水堀…超常的な選手だ」→いや一年前にも戦ってるだろ何初見の選手みたいに言ってんだよ
早乙女や葉沼を育てた点はともかく、試合中の采配はことごとく裏目に出てて
どう贔屓目に見ても亜川ちゃんより上には思えない

224:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/24 12:37:15.16 f/fSHoDL0.net
最後のページ
足ってか靴だけのコマがあって
「誰か見に来た?」と思ったら
あれは神畑のイメージの階段なのね……コメ見てわかった
みんなよく覚えてるな

225:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/24 15:42:07 Qk8ff6Tk0.net
>>224
そんな遥か昔の話でもないだろ…

226:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/24 16:25:51.68 TurgwlD80.net
>>223
不破監督、「怖い」はいろんな人から言われてるけど「優秀」だと直接言及されたことはないんだよなぁ
亜川「そして、不破監督は私より…(はるかに無能)」が実は正解かもしれないw

227:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/24 17:04:58.21 b5pc2uAa0.net
階段登ってきた足は若菜ってこと?それとも大したこと無かった冴木?

228:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/24 19:53:07.66 Y9n2BTRM0.net
めっちゃ強キャラぽい描写であるものの
冷静に采配を見ると失敗が多い不破監督
選手としても少なくともクノーより下だし意外と大したことない見掛け倒しのキャラかもしれない

229:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/24 20:06:00.69 2+ppOYJC0.net
これで英峰買っても微妙
中学選抜選手のほとんど集めた設定じゃなかった?
しかもカバディ部は星海で最もキツいとか

230:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/24 21:28:47.11 Mab08J3M0.net
なめプつか調整してた志場で逆転ウオオオオ?

231:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/24 22:57:25.76 b5pc2uAa0.net
つーか英峰が勝つと思ってる人居るの驚きだわ
メタ的にありえないでしょ

232:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/24 23:52:02.24 DXXFMy/n0.net
若菜失敗で不破復活、からのローナで終わりかね

233:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/25 00:30:51.64 lw4GhQ+j0.net
まあ最後は星海勝つだろうけどさ
ここまで大苦戦してる時点でもうラスボスとしての絶望感はなくなったな
最終試合は何の感動もなくあっさり能京が勝って優勝しそう

234:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/25 02:16:01.05 9XrHwn5g0.net
減量やつれ早乙女を出したのはいつもの苦労と努力賛美演出だろうけど
他のスタミナある選手いくらでもいるんじゃね?とかとにかく疑問だらけ

235:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/25 06:43:33.83 KyhEg1Zp0.net
メタ的にっていうなら合宿であんなに今度こそ勝つって言っといてまた負けて万年2位エンドもどうなんだ
今回は勝ってあと2連敗とかがその点では自然

236:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/25 06:47:46.15 nUgmlGeb0.net
メタで先予想って1番つまらんと思うけど、素直に展開されるのを楽しもうよ

237:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/25 10:33:35.15 DZj7S+6I0.net
予想しなくてもおもんない
公式には書けないし

238:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/25 10:58:31.56 FAL0ZEzk0.net
星海に魅力感じないし負けてもいいや

239:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/25 13:26:41.86 e+0krEpT0.net
星海と英峰というより「ラスボスとしての星海の格」と「英峰の長年の執念」とどちらかを優先するかの話になってるな
この試合は思いっきり英峰に肩入れさせる構成になってる上に完全に宵越の目線を離れたところで展開してる
今まで部長の活躍に圧倒されたり仲間の成長に置いてかれた感を味わうときなど
主人公誰だっけwと弄られながらなんだかんだ視点は宵越にあった
だから流石に今回英峰が勝つとなると困惑の声はあると思う

240:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/25 20:40:02.67 lbboJnen0.net
個人的に神畑はナンバー2コンプ丸出し打倒不破打倒星海に囚われ過ぎてキャプテンとして魅力を感じないが部全体も同じ方向を向いていたからな
その意味で英峰を選んだのは正解だった

241:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/26 23:36:05.46 WR6mE9fv0.net
逆にここで英峰が負けたら同日にやる能京との試合をどう盛り上げるんだよ
どう足掻いても消化試合にしかならんだろう
英峰が悲願達成するも能京に敗北、後日の試合で能京が星海に勝って優勝か、
もしくは能京が星海に負けて2勝1敗3校による特別ルールでの延長戦とかじゃないか
そしたら延長戦で全開の英峰守備相手への部長のリベンジも描けるし
主人公チームを負かした星海は格を保てるぞ

242:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/26 23:44:26.10 1+2CAk/40.net
トーナメントでも勝ち上がりでもなく黒星稼ぎの総当たり戦だからね
どちらが勝ってもおかしくはないんよ
だからこそ純粋にどっちが試合を征するのかワクワクハラハラして熱いのだ
メタ読みなんかしてないで熱く楽しもうぜ

243:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/27 01:31:14.66 gErswE4A0.net
奏和が決勝リーグにいたらどうなってたかなとは思う

244:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/27 05:25:26.31 aa4hzbbe0.net
そこに居るだけで禍々しいオーラを出す星海の演出はなんだったんだって話になるし
英峰がずっと打倒星海を目指していたからといってそこで悲願達成してくれと思うほど英峰視点で読んできてないんだよな

245:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/27 05:37:44.58 hHaUF1kF0.net
それはお前がそうなだけで英峰勝ってくれーってひともいるだろ

246:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/27 06:24:14.17 oaRCdxSp0.net
まあコメント欄でやたらイキッてるな
コメント数自体は減ってるけど

247:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/27 06:51:35.96 ulzhND5Y0.net
リアル書店での売上げ
20巻 一週目284位、二週目427位、合計7200部(推定)
21巻 一週目191位、4600部(推定)

248:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/27 07:18:09.71 KD8IFQ/f0.net
最新刊半分以上奥武との決戦編なんですがそれは

249:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/27 10:12:35.57 6HnYYf8Q0.net
武蔵野先生はメタ的確定演出をあえて使って裏切ってくるやうな人だからメタ的予想も当てになるかどうか

250:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/27 21:51:58.06 IFxFoZev0.net
>>248
しかも前巻からの引きという
一生懸命データ探してきてドヤ顔で貼り付けたのかな

251:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/27 23:37:26 Cg8NV4eI0.net
まあ新規は増えた方がいいとは思う
見届けられるか不安になって手が出せないし

252:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/28 04:31:14 sIRXA4mD0.net
連載続いてアニメ化までできたのは単行本売上よりマンガワンで上位というのが大きいと思う

253:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/28 10:44:23.24 mSqa1Czq0.net
マンガワン上位だともっとアニメ化するべき作品あるのにな
青のオーケストラとか

254:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/28 11:08:23 GHuGO0Lm0.net
煽りじゃないならアニメ化決まったんだからスレ行けよ

255:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/28 12:39:24.88 mSqa1Czq0.net
煽りに決まってるだろw
釣れた釣れたw

256:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/28 14:13:56.79 RJlUWUgN0.net
アニメ化決まってんのにアニメ化するべきってガイジか?

257:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/28 15:52:10.18 bNgO0c8U0.net
すまん、話の振り方が悪かった
休載で順位が落ちても本人が健康ならいい、てのは甘い考えだろうけど
そろそろカバディ以外の武蔵野漫画を読みたくなってきたのも本音

258:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/30 14:22:15.60 AXGpjP4e0.net
作戦戦略、試合運びにそろそろネタ切れ感出てきたのもカバディってテーマ自体に問題がありそうだからな
他のスポーツや、あるいは全く別のジャンルの方が武蔵野先生の本領が発揮されそう
知らんけど

259:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/31 09:05:44.83 hQm9QTU50.net
不破に小物感出てきた気がする
ラスボスにするつもりないのか

260:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/31 11:40:23.86 MvevHTqg0.net
星海の格が右肩下がりで、脳筋と戦う頃には何の絶望感もなくなってそう

261:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/31 13:40:26.97 vm/Xhp+h0.net
リトルリーグで好成績おさめた伊達が手も足も出なかったらしいけど
普通過ぎや星海…

262:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/31 14:25:39.78 K5DaUIA20.net
宵越にとってのラスボスは部長で大会編のラスボスは不破ってイメージ
神畑ラスボスはないわーってなる
元々不破は徹底的に無骨な中にカバディ愛が見え隠れするキャラだったからな
能京と当たるまではそのキャラを通して欲しい感はある

263:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/05/31 16:15:31.59 CHD9JD8/0.net
>>262
既に不破のそういう要素見えてきてるよね

264:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/01 09:03:24.83 WtYQ+P4B0.net
>>262
大会編つーかそこで作品は終わりじゃね
宵越二年編とか、プロ編とかまでやらねーだろ
最終話で少し未来描写ぐらいはあるかもしれんが

265:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/01 23:35:47.33 zBLdaID+0.net
4位と5位の差でか過ぎ…

266:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/07 00:04:14.26 HEKpotny0.net
英峰うぜー
見てないけど※欄信者のイキリもうぜー

267:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/07 00:24:02.47 s8L/dn1F0.net
流石にこれは熱いだろ
あれだけ汗かかない描写してたやつの涙だぞ
不破がショボいんじゃなくて神畑が同格ってハッキリ示された

268:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/07 00:26:06.11 Qa8AxiKK0.net
子供っぽさが抜けない、ね…(宵越をチラ見)

269:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/07 00:45:09 mst2spy90.net
いや不破がショボいのは間違いないだろ
インドでの回想では強キャラオーラヤバかったけど英峰戦では全然じゃん

270:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/07 01:47:10.02 h4ylwkda0.net
作者が英峰に自己投影し過ぎ

271:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/07 02:41:24.49 yBLFidIG0.net
普通に不破倒すとは思わなかったわ
こっから星海が取り返して勝ちだとよっぽど上手く描写しないと納得いかなそうだ
英峰嫌いな人は何が気に入らんのか知らんけど大変だね

272:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/07 06:55:40.95 S2kUp7LB0.net
不破を最後に追い出してるのが偉すぎるわ
あとはもう余裕を持って時間潰せる
次の能京戦は後半に数プレーくらいしか出来ないだろうけど日を跨ぐ奥武戦は無理せず出れるだろうし
超常的な選手だ

273:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/07 07:30:04.71 F5M8SszW0.net
ラスボスは主役校と当たる前に大幅格落ち
次の英峰対能京で神畑いないという事は合宿編での黒星や関との対決を完全には回収できず(佐倉無双の合宿編の意義とは)
キャラ一人一人を大切に描くのはいいがフラグまで台無しにするのはちょっと
それに英峰メンバーここまで掘り下げるなら能京でいまいち目立ってない伊達や新一年組の方をもっと掘り下げて欲しいわ

274:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/07 07:33:41.15 S2kUp7LB0.net
フルメンバーの英峰には能京じゃ勝てないからしょうがなくね?
こういう組み合わせの妙もスポーツの醍醐味でしょ
どうせうまく盛り上げてくれるだろうし先のこと心配せずにこの一戦はこの一戦で楽しむわ

275:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/07 07:46:28.94 /aFk8zfU0.net
>>フルメンバーの英峰には能京じゃ勝てないからしょうがなくね?
いつの間にかラスボスまで乗っ取ったような言い草で草
だとしてもスポーツ漫画で何言ってんだ??
その展開までに主役の成長を描いて勝つように持っていくのがスポーツ漫画なんだが

276:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/07 08:11:23.86 U9yZdm4k0.net
若菜に神畑が追撃警戒するよう大声で叫んでたけどあれ反則じゃなかった?

277:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/07 11:10:10.79 WybGB9EW0.net
漫画見る限り1日2試合は無理だなこのスポーツ

278:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/07 11:19:53.46 S2kUp7LB0.net
>>275
その展開は星海戦でやった方が盛り上がるって思わない?
毎回主人公チームの覚醒や大幅な成長で勝利って流れになってしまうのは制作側も危惧してる部分だと思う
勝ち方にも色んなパターンがあっていいでしょ

279:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/07 13:19:38.69 XXqND6Q60.net
神畑最後の攻撃だから不破個人は負けて終わりってことだな
守備型に仕上げたはずがほとんどいいところなかったな最強キャラなのに

280:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/07 14:20:32.78 94/2lGs/0.net
>>271
英峰自体はどうでもいいけどね
ここぞとばかりに宵越disる信者は大嫌いだわ
主役空気は作者自らネタにする事もあったけどあれは本編で宵越の焦燥が描かれているからこそのネタであって
完全に宵越いないところで展開する話に対して信者大喜びで主役空気ネタで遊ばれてもって感じ

281:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/07 19:14:26.89 cZRx4QyM0.net
3分あって神畑抜きでも、逆転は厳しいのかカバディって?

282:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/07 19:55:51.45 N9wrdUjr0.net
星海にはまだあれがいるからねえ
逆転あるんじゃない

283:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/07 20:44:34.66 Gq+v28r00.net
精一杯頑張って頑張ってやっと悟空と互角に戦えたと思ったらあっさり超サイヤ人3形態になられたベジータみたいになりそう

284:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/07 21:26:02.87 yBLFidIG0.net
1位の強さをアピールする試合かと思ったら大真面目に1位vs2位の最強争いをやる試合だったわけだ
まあ神畑vs不破の個人戦は神畑の勝ち逃げだよね
直前に倒されてるけど神畑からこれ最後の一回な!っていう自分ルール出てたし…

285:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/07 22:00:24.25 wW0Flvpm0.net
この流れだと「真の優勝校は英峰」「神畑さえいれば対〇〇で英峰が勝ってた」と信者が延々言い続けそうでうざいなと思ったけど
そういう展開も含めて世界組遠征の顛末をなぞる皮肉オチだったりして

286:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/08 01:38:23 Nmgkk2pm0.net
押し返しで時間潰して余裕で逃げ切れる点差と時間だと思うよ

287:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/08 06:35:59.05 KBoUKPIU0.net
バレエの子が押し返し守備をグランジュテで跳び越える
or
「俺たちは守りの英峰を貫く!」で押し返さない

288:名無しんぼ@お腹いっぱい
22/06/08 07:26:04.24 08UGw++X0.net
来週試合回顧やモブの感想から入ったらあのまま逃げ切り
普通に試合中だったら逆転だろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

478日前に更新/96 KB
担当:undef