ゆうきまさみ総合28【新九郎 奔る!】 at COMIC
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/23 18:31:00.89 T3glqu+vK.net
>>49
そもそも家宰職は父子相伝される物でなく長尾一門の長老格が就くというのが本来の慣例だったらしいからな
但し武家の概念では十年の占有は所有に繋がるというのもあるだけにそこは解釈次第
問題は景春派の本気度を顕定が見誤ったという感じか

51:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/23 20:57:45.29 KcDHCZss0.net
歴史から見た新九郎の業績は
花押&署名ではなくハンコで政治行政を回すシステムを発案したことなので
今の色んなグダグダもハンコの伏線になっているんじゃないかと思ってる

52:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/23 21:34:30.50 E3RV8j56M.net
虎印ってアマゾンで売っててワロタ

53:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/23 22:03:56.87 BF35csZHM.net
>>52
これであなたも北条家当主
>>47
未だにこんなこと言う男がいるなんてびっくり
自分が百合本読むのは当然なんだろうな
家宰職は長尾さんちで持ち回りしてたような気がするが

54:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/24 05:33:39.17 +TevO/ox0.net
伊勢宗瑞の「虎印」のトラってやっぱり寅年生まれに因んだものなのか、
中国史に出てくる証明書の「虎符」とかと関係あるのか、
このマンガの新九郎だとやたら故事来歴マニアだし、何となく両方っぽいのかな。

55:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/24 05:37:12.71 +TevO/ox0.net
連投ごめん、こっちを書き込みたかった。
義忠戦死くらいまで収録かな?
『新九郎、奔る! 』8巻、2021年9月10日(発売予定)

56:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/24 09:16:31.05 rRgPPi9R0.net
もっといくんじゃない?

57:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/24 09:29:12.53 Yn3f3/WWM.net
駿府でマリッジってツイッターにあったからね

58:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/24 10:02:32.24 XIXUMUpea.net
この新九郎が鼠が虎になる夢の話を周りにしたら大笑いされるか頭がおかしくなったと思われそう

59:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/24 10:13:50.05 oNAPRrTf0.net
杉二本を倒したら虎になる、だろ
両上杉をひっかけたギャグとしか思わんよ

60:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/24 11:49:58.68 RZLJL+26K.net
>>59
実はもう一本あったという意味合いも込められてたりして

61:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/24 12:52:59.03 DxzczWHH0.net
犬掛上杉か越後上杉か?

62:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/24 14:14:36.92 Ifjsnynrd.net
宅間上杉・深谷上杉「あの...

63:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/24 16:24:50.39 DxzczWHH0.net
犬懸上杉政憲はもうすぐむっしゅうと一緒に駿府に来て新九郎とも会うはず

64:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/24 17:32:15.30 Ifjsnynrd.net
山内上杉って
越後上杉家
府中長尾家
古志長尾家
吉良家
秋月家
養子のオンパレードだよなあ

65:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/24 17:44:53.70 AKcwjANb0.net
吉良と上杉の繋がりって深いんだなあ

66:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/24 17:49:42.92 eNJ1WJU50.net
深谷はなにがなんでも出さないと
ゴールデンカムイにも出てきたぞ

67:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/24 18:53:30.04 8s6NsYOp0.net
>>55
「新九郎、奔る!」第8集の予想だが、ここのところ毎集7話ずつ掲載しているな。
第7集は第44話、貞親が死んだ知らせが届いたところまでだから
第8集は第45話から7話分で第51話まで、義忠に矢が中ったところまでじゃないかな?
先々週の時点で掲載済みってことだね。
セリフの誤植とか細かい修正してると思うが。

68:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/24 20:05:04.10 oNAPRrTf0.net
>>65
吉良息子「上杉家に養子で来たけど上杉家の借金ヤバイ、父さんどうしよう?」
上野介「いいから借金を続けろ、それでお前は馬鹿にされない」
これで上杉家は全国の大名から馬鹿にされるくらい借金まみれになりましたとさ
これをどうにか改革で改善したのが上杉鷹山
本当に吉良上野介は何一つ擁護できないくらい最悪の悪役

69:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/24 20:18:17.49 aG6mohVmM.net
こだわるなあ

70:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/24 20:36:17.81 Ifjsnynrd.net
>>68
その理論で行くと玄孫の鷹山や雲孫の治広も
吉良の血を引く以上悪役になるんだが
吉良に親殺されたのか知らないが15万石が
加賀前田藩と同レベル数の家臣抱えてたら
そら何もしなけりゃ破綻するわ

71:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/24 20:39:38.92 K87SMcAI0.net
吉良と言えば吉良吉影でいいじゃねえの

72:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/24 20:58:07.11 oNAPRrTf0.net
>>70
なにこの基地外w
小学校からやり直せよ

73:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/24 21:13:36.29 aG6mohVmM.net
親を殺されたか
短気で無思慮な主君に影響受けて討ち入った一人だろ

74:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/24 21:14:45.84 NSdNUpN/a.net
上杉鷹山が養子って事も知らないんだから、ガチで何も知らないんだろ
当然血は繋がってないけど、血が繋がってたら悪ってのも意味不明だし、
ガチでヤバい奴なんだと思う

75:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/24 21:50:43.65 grnbIG5VM.net
公家や宮家から嫁取りした家だって相当額の「お手伝い」してるし、吉良家(みたいな名門だが金はない家)から養子貰った時点である程度は覚悟してなきゃおかしい

76:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/24 21:52:06.99 +TevO/ox0.net
何か知らんけどコンビニに最新号が売ってて「新九郎」が掲載されてたが、
今週号は土曜発売なんだっけ。そこのコンビニはいつも月曜入荷なんだが。

77:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/24 21:53:25.15 grnbIG5VM.net
高家衆の「たかり」なんて、ある程度までは幕府公認の役得みたいなもんだしな

78:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/24 22:11:10.44 P09w6A6oH.net
>>74
母方の祖母が綱憲の娘だけどな
血を引いてるからこそ養子に選ばれてるわけで

79:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/24 22:21:56.79 aG6mohVmM.net
>>76
えーもう読めるの羨ましい
でも内容書かないでね

80:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/24 22:22:28.28 oNAPRrTf0.net
上野介は浅野事件後に上杉家に逃げようとして、息子もそれを受け入れようとしたけど
家臣がボイコットして流れに流れて時間が経つうちに討ち入りで死亡
どんだけ上杉家から嫌われてたんだって話w

81:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/24 22:24:33.37 oNAPRrTf0.net
>>76
最新号は26日の月曜日発売
いつもなら第2第4金曜だから23日発売
でも祝日で延期

82:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/24 22:51:15.90 AEZmICa00.net
>>78
全く血縁ないけど借金で首が回らなくなって
持参金目当てに老中家の血縁者を養子に呼んできた
北条氏燕子爵のわるくちは勘弁してあげてください
ちなみにアバタ面で不細工で5等身
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

83:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/24 22:59:31.03 Xd/M6LvU0.net
>>65
吉良家は元々が足利の有力分家として始まってて
上杉家は尊氏の母ちゃんの出だから付き合いも長かろうて

84:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/24 23:02:53.06 grnbIG5VM.net
>>82
”親子”で随分顔がちげーなw
ところで狭山藩では虎印の印判状は使わなかったんだろうか?家としては存続してるんだし、重要文書等の類は伝来したんではないかという気がするが

85:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/24 23:05:46.44 grnbIG5VM.net
>>83
江戸時代の喜連川藩の家臣団が二階堂とか高とか大草とかどっかで聞いたような名字ばっかりだったり

86:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/24 23:12:24.59 +TevO/ox0.net
>>79 >>81
ありがとう、連休で曜日の感覚が薄れてて、うっかり書き込むところでした。

87:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/24 23:16:59.52 AEZmICa00.net
>>84
氏恭侍従精悍な容貌でかっこいいよね
これは出世しますわ

88:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/24 23:26:03.99 oNAPRrTf0.net
>>81
自己レス
普通に雑誌間違えてた
7月26日月曜発売は合ってるけど、金曜・祝日云々は別の雑誌です

89:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/25 00:31:05.74 XbQTgbRfK.net
金曜発売はスペリオールか

90:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/25 07:51:19.53 NUzpmGO40.net
今後、新九郎の人生に絡んでくるような未登場の重要キャラっているんだっけ?
正室の小笠原氏とか、小田原の大森さんとかかな。

91:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/25 08:27:16.47 DIsRHM9r0.net
足利茶々丸と三浦義同

92:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/25 08:30:09.38 ZJ23TrZh0.net
茶々丸
足利成氏

93:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/25 09:38:05.50 NUzpmGO40.net
ごめん、茶々丸って第一話にちらっと出てきたと思いこんでた。
足利成氏は、7巻の表紙のりりしい感じのオッサンがそうなのかな?
三浦義同は出てくるのかなあ(連載、そこまでいくのかなという意味で)。

94:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/25 09:45:17.88 ZJ23TrZh0.net
7巻表紙のりりしい感じというのは関東管領山内顯定では?

95:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/25 09:53:33.14 CnBGs+t2a.net
>>90
北条氏綱、北条幻庵

96:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/25 09:55:07.59 NUzpmGO40.net
>>94
今手元に7巻無いけど、表紙の見返しの部分に精悍な感じのオッサンいなかったっけ?
表紙の目元アップの若者は顕定だと思うけど。

97:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/25 10:34:06.97 Z/c+JQN20.net
7巻表紙は、新九郎の胸に書かれてるのが堀越公方・足利政知
新九郎の袖に目だけ書かれてるのが関東管領・上杉顕定
目の下で笑ってるのが長尾景春
その下の目玉黒いのが太田資長(道灌)

98:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/25 10:44:36.73 ItiDlQgk0.net
見返しの部分で顕定を挟んで位置が政知と対になってるのが
顔立ちも義政・政知と似てるしおそらく成氏だろうね
下にいるのが扇谷上杉定正で道灌・景春と並ぶ構図になってる

99:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/25 10:44:54.52 NUzpmGO40.net
アマゾンとかの書影では確認できない表紙の折り返し部分(顕定と道灌の向かって左側)、
眉の濃い精悍な貴人が描かれてたような記憶があるが、
もしかするとスピリッツの表紙と勘違いしてたかも。

100:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/25 10:50:40.05 NUzpmGO40.net
>>98
ありがとう。やっぱりあの人物は成氏っぽいよね。

101:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/25 11:54:38.62 T6gfGxf20.net
享徳の乱の経過を見ているとどう見ても義政より成氏のほうが将軍に向いてる

102:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/25 12:39:43.07 8qF1OSOvK.net
>>101
そもそもの原因は永享の乱の結果で上杉勢力が大きくなり過ぎてしまった事なんだよな
それで損した連中があくまで成氏を支持したからこそ乱が長期化
また上杉側も膨れた利権を巡って景春の乱が起きるわけだし

103:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/25 13:13:37.11 ItiDlQgk0.net
上杉禅秀の乱からの流れで室町御所の都合の良いように関東公方と関東管領の勢力均衡を狙ってたんだろうけど
嘉吉の乱とか応仁の乱とかで室町側も安定した舵取りが出来るような状況にならんしな

104:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/25 17:23:14.27 NUzpmGO40.net
さっき近所の神社の由緒読んだら、享徳年間の再建(建物は昭和)とあったが、
真偽はともかくとして、「享徳」にちょっと感動。

105:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/26 00:18:46.72 6J4f+6TqKFOX.net
新五郎、憐れ

106:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/26 04:56:05.94 V7X+pqJU0FOX.net
小鹿殿が、亡き主君の座で別れの盃を酌み交わしていて、
勘違いした小姓に見とがめられて刃傷沙汰になるって、何か出典あるのかな?
ゆうき先生のオリジナルなら、誤解エピソードとして今後の展開に自然に繋がりそう。

107:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/26 07:06:42.60 6J4f+6TqKFOX.net
現在では名分と実力の双方で太刀打ち出来ない義忠派
完全排除されても文句言えないだけにとにかく今は将来への首の皮一枚をどう残すかか

108:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/26 08:23:50.22 XvMtO5V6MFOX.net
この6人にそれぞれ5~6人の小者がついてきてもせいぜい30人か。最低限のボディーガードにはなっても戦ができる人数じゃないな・・・

109:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/26 08:36:49.82 Q7Xad/JA0FOX.net
二十一になったのね・・・

110:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/26 11:28:26.42 IpWvMbXYrFOX.net
こじかさん、完全に貧乏クジやなあ……

111:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/26 12:00:08.08 XvMtO5V6M.net
コジカは鹿の子供、オヤジカは蚊の親父

112:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/26 12:05:07.85 ODMepH2p0.net
生まれたてのコジカのように…

113:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/26 12:08:14.22 XvMtO5V6M.net
>>106
大道寺友山さんのファンタジー小説みたいに、半世紀もしたらこれが史実になるかも

114:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/26 12:09:42.10 rfzcaWbL0.net
生まれたてのカジカ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

115:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/26 12:18:21.54 XvMtO5V6M.net
ていうか隠居後の父上の無能臭がすごい・・・
いちおう貞親様の右腕だったんじゃないの?w

116:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/26 12:28:15.99 XvMtO5V6M.net
武蔵国江戸城の遠景カットちょっとおかしくね?富士山を遠望する角度で右側に入江ないし河川と根小屋?
編集が裏焼きにしちゃったのかな

117:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/26 12:39:25.84 ODMepH2p0.net
富士山を背景に富士見櫓みたら右手に道灌堀あるんじゃないの?
同館の江戸城の館が正確にどこにあったとか知らないが
当時は日比谷は湾で、城の周りは湿地帯だったとも聞くし…

118:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/26 12:48:14.27 6J4f+6TqK.net
>>115
あくまで便利な使い走りだからな
貞親が評価したのもそういう所だろうし

119:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/26 14:08:14.40 KpPxoEQZp.net
>>101
義政さんの軸がぶれまくってるのは大名の力関係でわざとか、そうせざるを得なかった説

120:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/26 17:51:16.25 AYZ9pYXp0.net
新九郎が家督を手放さなかった小鹿範満を誅するまで10年上の期間がある。

121:120
21/07/26 18:04:29.19 AYZ9pYXp0.net
それまで律儀に描いていくのか、それともある程度時間を飛ばすのか。

122:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/26 18:25:44.02 AYZ9pYXp0.net
義尚の奉公衆になったことは描くだろうし。

123:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/26 18:56:16.65 /KFtpcbg0.net
駒若も大きくなったなあ

124:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/26 19:10:54.15 C3V04vBl0.net
間に荏原での貧乏話挟みこんでくると思ったけど
ほぼ駿河だけでポンポン話進んでテンポよくていいな

125:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/26 19:21:31.18 ESm9s9Xua.net
貧乏話はもういいよ。救いが無い

126:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/26 19:28:29.19 nJdn9w7i0.net
駿河に御供をした俗に言う御由緒六家、多目権兵衛を外して笠原弥八郎を入れたのは
何かしら根拠があるのかな?

127:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/26 19:37:17.79 ODMepH2p0.net
>>121
わりとここ何話か時間飛んでない?

128:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/26 19:44:46.09 UptB1Hr00.net
荏原の話にまた尺を割く時が来るとしたら新九郎が東荏原を手放す話だろな
>>126
この話だと現時点で多目さんはまだ新九郎の家臣じゃなくて横井の家人だからじゃない
次に小鹿さんから龍王丸へ家督を奪いに行くときには手勢も欲しいし横井からも多目さんが兵連れて加入しそう
その頃にはもう貞藤叔父さんも伊勢家に戻ってるだろうから浅茅母ちゃんに相談もしやすいだろうし

129:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/26 19:54:38.59 AYZ9pYXp0.net
ところで、後年新九郎は今川家の家来筋になるわけだけど、

130:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/26 20:00:22.36 AYZ9pYXp0.net
もともとほぼ同格の今川家の家来筋になることに抵抗は無かったのだろうか。

131:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/26 20:18:24.81 eYYD5TMea.net
メタ視点だと新五郎が御家乗っ取りを企むような乾物ではないと知ってるから
小姓の多慶丸は忠義者だけど無能な働き者に思えてしまう

132:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/26 20:18:56.30 ODMepH2p0.net
井伊直弼が一橋慶喜の家来になるようなものかな?

133:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/26 20:52:26.27 q9Q2S7kt0.net
福島はさすがに悪人面だなあ
いやま言ってる事は相応に筋は通ってるのですが

134:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/26 20:53:39.48 3FU/Xp6iH.net
家来と言っても客将みたいなもんだろ
本当の家来なら独立なんてスムーズに出来ない

135:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/26 21:29:56.99 UptB1Hr00.net
伊勢宗家なら今川と同格と言ってもいいけど盛定さんちは傍流だからなー
義忠さんも嫁取りの時も家臣からその点を指摘されて「母方筋で伊勢宗家だから実質宗家の娘」みたいな強弁してるし
更に新九郎は周りは頓着してないのに「自分は須磨さんの実子じゃないし」とか気にしてるくらいだから
客将として今川傘下にいるって事に家格的な不満は感じないだろな

136:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/26 21:30:47.67 vaEnB34/0.net
>>131
それ最近の研究の成果を知ってるからなんだよなあ

137:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/26 22:31:32.02 V7X+pqJU0.net
>>135
>「自分は須磨さんの実子じゃないし」とか気にしてるくらい
新九郎は本当に順序とか嫡庶の区別とかにうるさいな・・
義忠死後の今川家の家督争いから逆算しての性格設定なんだろうけど。
正室の小笠原氏なんか、新九郎に輪をかけて四面四角で「秩序」にうるさそうw

138:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/26 23:18:08.95 vXTXjd6o0.net
>>133
くしまさんは某桶屋の恐妻家と
名前が似てるから困る
一応同族説もあるんだっけ?
あっちはふくしまだけど

139:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/26 23:27:45.04 3FU/Xp6iH.net
ようやくここか
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1009日前に更新/31 KB
担当:undef