赤坂アカ×横槍メンゴ】推しの子 ☆17【週刊ヤングジャンプ】 at COMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 08:17:03.76 mFGtB3tL0.net
真相を知ってアクアの地雷を踏み抜いた事に気付いた重曹ちゃんの曇り顔が楽しみすぎてつらい

451:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 08:19:35.91 dEi6Or44r.net
そーいや4巻のオマケ漫画でもルビーちゃんのエロシーン見てほっこりしてたなお兄ちゃん

452:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 08:21:33.94 IyWCNJdu0.net
もうひとりのぼく
姫川かと思ったらゴローだった

453:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 08:29:06.12 NUBW7E4z0.net
>>428-429
でも
「なんで苗字違うんだろ?」「なんで母さんとか呼ばずみやえもんとか言ってるんだろ?」「複雑な事情がある家庭なのかも」
ぐらいのことはなんとなく察せられなくはない
まあ苗字は芸名だと解釈できるし、母親を名前で呼ぶご家庭もあるし(ポニョやクレしんみたいな)、深く考えるとこじゃないかもだが

454:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 08:32:59.12 /JZuvXvAp.net
姫川いきなりどうした…?となったわ

455:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 08:36:52.09 NUBW7E4z0.net
>>437
たしかに違和感あるコマいくつかあったから、単行本でしれっと差し替えてそう

456:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 08:38:20.13 NUBW7E4z0.net
こどおじは「感情入れた芝居しろ」とは指導しなかったのかな
それとも言われたけど当時のアクアが「わかんねえな……俺才能ねえや」となってしまったのか

457:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 08:41:03.34 /vFyLY9qx.net
>>431
あのキャラデでプクーッてなるとは思いもしなかったわ

458:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 08:44:28.64 IlNyDGLt0.net
重曹ちゃんはどっちかって言うとあかねにマウント取って煽り倒したことのほうがやり過ぎなのに反省が見られないのがキャラ全くブレてなくていい。かわいい

459:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 08:45:46.00 5BUT8+5J0.net
>>454
俺漏れもw
今このスレ読むまで、姫川が演技で台詞を言ってるんだと思い込んでたw

460:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 08:46:46.40 oszPkqG20.net
>>450
重曹「アカン、昔アクアの母ちゃんのこと演技ヘッタクソで出番カットされる媚びることだけは得意なゴリ押しとか言ってもうた」

461:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 08:52:54.52 LeDo0G110.net
>>429
まあこれで仕事なくなっていったとか言う奴はちょっとおかしいな
重曹じゃなくても誰か踏んだだろうし

462:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 09:11:10.93 V5miWrYzp.net
重曹ちゃんへの愛が確認できて良かったと思いきや…最後はぞわっとした
例えどんな形であろうと、元医者だろうが男だろうが関係なしに母親の命を失ってるんだもんな

463:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 09:11:36.89 LeDo0G110.net
>>458
別に大したことじゃないのにやりすぎってよーわからんな
あの程度でやりすぎとか言ってたら普段人と会話できないだろお前

464:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 09:15:09.77 lnLV6lIxp.net
しかしルビーなりに救われて闇ゴローに打ち勝って(あるいは和解して)トラウマを克服したら
父親復讐クエストというストーリーの柱がなくなっちゃわない?
喜びや悲しみの感情演技もできる役者として成長する、でも憎悪に囚われた復讐鬼でもある、これ両立するのわりと難題じゃないか

465:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 09:21:55.38 5BUT8+5J0.net
>>453
重曹がルビーの前世の話を引き籠もりだったと誤解した時も、
「アクアも社長も苦労してたのねー」とか考えてたしな。
重曹的には「みやえもん=アクアとルビーの実質的な母親」なんだろう。
初対面の時で既に、みやえもんがルビーを抱っこしていたわけで、
あの幼少の時点で実母とは生別or死別しており顔すら覚えていまい
と認識してもおかしくはない。

466:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 09:22:37.74 s4ffZhIn0.net
ゴローが守れなかったとか言ってるの意味不明すぎる

467:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 09:23:31.14 Vr0XLmCwd.net
守れなくて殺されたじゃん
あそこで食い止められてればよかった

468:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 09:25:25.18 s4ffZhIn0.net
>>467
ゴロー関係ないじゃん。産科医として出産時にアイを死なせてしまったとかならともかく
既に転生してアクアになってんのに何でゴローとして語ってんのナンセンス

469:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 09:25:45.38 Ez3BQIvzM.net
前世医者なのにまだ死んでないアイが死んでくとこリアルタイムで見せられて何もできなかったんだからトラウマになってもしゃーなし

470:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 09:25:51.45 5BUT8+5J0.net
>>464
闇ゴローに打ち勝とうがトラウマを克服しようが、いざ実父がのうのうと生きているのを目の当たりにすれば、途端に復讐鬼スイッチが入るよ、きっと。

471:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 09:28:50.21 NUBW7E4z0.net
医者ったって産婦人科医だからなぁ
赤ん坊の身体だし、致命傷だったっぽいし、救急車は呼べてるし、やれることは全部やったろ

472:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 09:29:28.08 Ez3BQIvzM.net
>>468
あの頃のアクアの人格はゴローがアクアってガワを被ってるだけ
徐々に境界が無くなってきた今とは違う

473:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 09:30:35.37 aNQvVh62d.net
別に刺された後の対処だけでなく
チェーンロックかけとくだけでどうにかなってたかもしれんしな

474:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 09:31:06.99 oszPkqG20.net
>>469
まあ確かにゴローの姿で悩んでるならともかくアクアを責めてるのよくわからんよな
アイの子供を産ませてあげることを渇望してたゴローがこんなこと言うかね?

475:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 09:31:48.83 Ez3BQIvzM.net
>>471
そういう理屈で納得出来ないからトラウマなんじゃねーかと

476:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 09:32:54.92 JlVUgH2/0.net
重曹が初めてのアクアとのやりとり鮮明に覚えてたらアイの母親バレもあっただろうけどな
ルビーがママーって泣いてる時にアクアが「アイとは撮影日が違う」って応えてるところとか
>>466
ストーカーがやってきた時アイに相手を確認してからドアを開けるように注意したり、アイの話を無視して応急処置を続けていたら〜なんて「たられば」がアクアの深層意識の中に強く残ってたんじゃね

477:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 09:35:03.34 s4ffZhIn0.net
>>472
いやだから闇人格としてゴローを出すのがナンセンスなんだわ
二重人格ではなくて転生なんだからゴローもアクア本人
罪を犯したわけでもないのに何で責める象徴として自分を出すのか意味不明って話よ

478:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 09:40:56.06 Ez3BQIvzM.net
>>477
だからさ
アクアは変わってきてるんだよアクアの皮を被っただけのゴローからガワと入り混じった星野アクアに
それに対して過去が変わるな変われると思うなって脅迫してくるならゴローの姿で出てくるのが一番ふさわしいじゃん

479:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 09:41:34.29 0ZFPbwa30.net
>>456
それやって今回みたいにぶっ倒れて
感情演技ができない自分に役者はできないと封印したのかも?
トラウマスイッチ入る前からできないと分かってたみたいだし

480:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 09:43:27.47 Vr0XLmCwd.net
>>468
いやいや
不審者と分かったのに取り押さえられなくて殺されたから、その後の惨劇につながったんだろ

481:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 09:43:31.13 57W95Pl1a.net
ああこれ前世の医者か
姫川が急に暴走したのかとマジで勘違いしてたわ

482:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 09:46:12.92 9FWYp25Ax.net
軽く闇堕ちから当初の目的に邁進していく感じかな
いよいよ闇堕ちってところで女性陣が助けるってとこか

483:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 09:46:21.80 oszPkqG20.net
これ演出的には逆の方が良かったかもね
責められるゴローと、責める闇アクア

484:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 09:47:18.08 s4ffZhIn0.net
>>478
だからさぁ、そもそもアイの件で「救えなかった」とアクアを責めるのも意味不明だし、ゴローがそれをするのも矛盾してるって話なんだが
ゴローとアクアは別人云々って話じゃねえんだわ。別人なら転生した後の話だからゴローは関係ないし
父親相手に復讐しろと唆す役割なら分かるが何で自分を責めてるんだよと
「救えなかった」と後悔してるのは今までなかったしただの後付けだろ

485:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 09:48:55.70 BJycyZwmp.net
新たな生を象徴するアクアと、死と過去を象徴するゴローだから対比として合ってるよ。逆にする方がおかしい

486:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 09:49:55.34 s4ffZhIn0.net
>>480
んなもんただの結果論だろ
あの時アイにチェーンロック教えておくべきだったって責めるべきだったって後悔してるほうがまだ分かるわ

487:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 09:50:06.17 4SFtD+q1p.net
側にいたのがゴローでも何なら病院の前で刺されてても助からなかったぽい死に方してたからなぁ
思い出してぶっ倒れるほど自分を責めてるならもう少しそれらしい伏線は欲しかったかもね
ゴローが出てきてあんな責め方するのはなんか不自然さは感じる

488:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 09:51:26.20 NUBW7E4z0.net
アイのことを忘れて重曹やあかねやルビーと楽しく生きようとしかけていたアクアに
「忘れるな」と過去の亡霊が蘇ってきて責めるんだから、
闇人格はゴローで違和感ないかな
「この手で父親を殺すまでは」って言ってたときのアクアは
ほぼ完全にゴローの人格だったろうし

489:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 09:51:28.66 yvhaGjWsd.net
今回みたいに唐突にじゃなくてちょいちょい闇ゴロー出しておけば違和感なかったかもね

490:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 09:54:06.15 oszPkqG20.net
まあゴロー今更出てきても「お前もストーカーとっちめるの失敗したやん」としかならんからなぁ

491:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 09:54:25.77 NUBW7E4z0.net
自分(ゴロー)で自分(アクア)に呪いをかけてしまったみたいな話だけど、
この章でそれを解決してしまったら復讐劇はどうなってしまうんだよ

492:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 09:54:33.79 s4ffZhIn0.net
>>488
ゴローが責めてるのは「救えなかった」という話なんだわ
これまでアクアは復讐に囚われてはいても、「救えなかった」という後悔をしたことないんだから後付け設定で矛盾してるよ
上で出たように、血まみれになった幼少期アクアがゴローを責めるほうが自然

493:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 09:55:01.56 IOS8st38p.net
幼少期アクアに青年期アクアを責めさせる方が演出としてはわかりやすいとは思うが
目の前で母親殺された子供の恨みと、忘れて前向きに生きようとしてる青年。こっちなら誰でもわかる

494:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 09:56:08.01 aNQvVh62d.net
>>490
なんならストーカーに感謝してたぞ

495:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 09:58:59.43 lnLV6lIxp.net
まあ確かに「救えなかった」なんて、アイが死んだ直後にも出てこなかったし、読者からすると初耳だよな
闇ゴローが「復讐を果たすまではお前は人生に喜びや楽しみを抱くことはできない」とか言うならまだ今までの話と整合する
救えなかったってどこから出てきた話?という唐突感はある
救急救命士の生まれ変わりで、応急処置に失敗したとかならまだわかる

496:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 09:59:38.80 PlpKrcjAa.net
ぼくのかんがえたさいこうのえんしゅつおじさん鬱陶しいなぁ

497:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 10:00:00.65 ZONzj3qga.net
ゴローは単純にアイのファンなだけだしな
好きなアイドルが殺されたんだからああ言いたくもなるかもな

498:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 10:02:10.31 b6W1XFyk0.net
アクアの心に踏み込むのは重曹ちゃんよな

499:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 10:02:54.24 U2QJ0qeQ0.net
とはいえ復讐を思い立つ前は自殺も考えてたみたいだしな
ゴローのセリフは半分嫉妬も混じってそうだが

500:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 10:03:22.57 b6W1XFyk0.net
>>435
一番上、あかねよりメムちょとユキのが大きくない?

501:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 10:03:52.17 ZONzj3qga.net
この経験があっても天才だってナイフ一つでお陀仏です!って有馬言うしな

502:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 10:06:33.79 NUBW7E4z0.net
>>500
アクアは今ガチメンバーと過ごした日々をわりと楽しい思い出だと思ってるが
特にあかねにだけ深い思い入れがあるわけじゃなく
ゆきやMEMちょと同レベルで「今ガチのみんな」のうちの一人って扱いなのかもな
ケンゴのことは多分素で忘れている

503:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 10:10:01.13 b6W1XFyk0.net
>>502
アイ>ルビー≧重曹>MEMちょ>今ガチメンバーくらいに見える
ルビーと重曹ちゃんの比率はちょっと違和感が

504:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 10:11:03.74 cmXdR4gH0.net
最後のアレは闇落ちした自分だったの今気付いたなんて言えない

505:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 10:13:12.75 ZONzj3qga.net
アクアにとってのあかねって今は楽しいかもしれんが
自殺未遂されて苦労させられアイの真似されて役者として格の違いを見せられてる訳で、そりゃメムとかの方が楽しい思い出は多いだろう

506:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 10:15:56.95 JlVUgH2/0.net
>救急救命士の生まれ変わりで、応急処置に失敗したとかならまだわかる
間抜けな勘違いしてる奴が居るけど救急救命士<医者やぞ
そもそも一般論として手の施しようもない状態でも医者なら「救えなかった」と思うもんなんじゃね

507:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 10:16:44.92 b6W1XFyk0.net
アクアの一番繊細な部分だしここはルビーの見せ場が欲しいな
重曹ちゃんやあかねが絡むとしてもルビーでワンクッション欲しい

508:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 10:16:51.38 0ZFPbwa30.net
>>500
この流れであかねアイモードは使えないから、
実のところあかねの笑顔の素材ってほとんどないのよね…
あかね中心と思ったのはどちらかというとインスタかな
ステアラみたいな非日常の感動がない普通のデートでも
ビジネスと言いながらもわりと楽しんでたんだなって

509:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 10:17:18.58 /vFyLY9qx.net
ララライのモブ役者がやたら可愛い

510:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 10:20:05.90 s4ffZhIn0.net
>>506
役割の話してんだろ。間抜けか

511:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 10:20:10.79 /vFyLY9qx.net
得意技聞かれて「よくぞ!」ってなってる重曹ちゃん

512:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 10:20:37.23 L6p4bNSRd.net
この様子だとこれからもアクアが役者に前向きになる度にゴロータイムが発生するんだろうな
めんどくさすぎるだろ

513:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 10:21:52.55 sy8n0SYp0.net
>>506
よく論点ずれてるって言われてそう

514:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 10:23:05.78 sy8n0SYp0.net
推しの子最近つまらんからなんとかしてくれ、展開が読みやすい

515:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 10:24:08.53 4SFtD+q1p.net
>>507
倒れたんだしさすがに家族に連絡がいくはず
あんなのどうしようもなかったじゃんとルビーに励ましてもらうのが1番だし同じ境遇で明るく生きてるルビーがここで役目なかったら最終章までろくな出番なさそう
もしかしたらそこで自分は実は前世医者で・・・って繋がる可能性もある

516:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 10:26:30.63 BR7IYYwsM.net
>>514
マジかよ
このスレずっと見てるけど今回の展開を予想できてたやつは居なかったぞ

517:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 10:28:46.29 ZONzj3qga.net
>>514
今後の分かりやすい展開教えてくれ

518:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 10:32:02.00 0ZFPbwa30.net
>>507
転生者としての悩みを共有できるのはルビーだけだもんな
母親目の前で殺されたことまでは知られたとしても
重曹はまず自己嫌悪で動けなくなるだろうし
あかねがうかつにトレースしたりしたら紛い物ふざけんなってなるだけだろ
16歳になったしアイドルになったし、ここらでお互い前世バレしてもいいと思う

519:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 10:34:44.03 ZONzj3qga.net
演じる事は僕にとっての復讐とか言ってたし割とどう折り合いつけるんだか

520:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 10:35:47.64 0tDx5S/LM.net
>>514のかぐや様スレの書き込み
226 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 65f7-Dxo/) 2021/07/15(木) 10:11:34.04 ID:sy8n0SYp0
もうこの漫画はよ終われ、この漫画のせいで推しの子の連載スピードも月刊誌みたいになっとる、最近(石翼編から)マジでつまらんし不快なだけのキャラ(大仏)とか出てくるのがね
どっちもつまらんなら読むの止めれば済む話なのに律儀な人だな

521:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 10:39:11.44 JlVUgH2/0.net
>>510
能力の話をしたんだよ。間抜けめ

522:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 10:41:59.48 V5miWrYzp.net
救えなかったって心情そんなにおかしいか?
目の前で通り魔に嫁なり彼女なりが刺されてそのまま死んでしまったとしたら脳裏にその映像は焼き付くだろうし、自分に医療に関する知識があってもなくても「自分にもう少し力があればどうにかできたかもしれない」ってなると思うけどな

523:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 10:42:02.31 sy8n0SYp0.net
>>517
あかねと重曹がタッグを組んでアクアの闇っぽい部分に触れながら演技指導しそうだなって思ってる、今回のアクアの問題点は感情がうまく出せないことっぽいからこういう闇の感情の部分も利用して演技に昇華できたら解決しそうやなって思った

524:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 10:43:12.65 sy8n0SYp0.net
>>520
それでも推しの子ぐらいしか最近ハマってる漫画がないんよ

525:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 10:44:17.39 HwqtCnq10.net
>>524
フリーレンおすすめ
マジで面白いぞ

526:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 10:44:21.71 sy8n0SYp0.net
まあもっと面白い方に外れたら嬉しい

527:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 10:45:43.96 sy8n0SYp0.net
>>525
フリーレンも好きなんだが試験編が長くて微妙でな、これから面白くなりそうで期待してる

528:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 10:47:05.47 NUBW7E4z0.net
>>501
あれは具体的な誰かを指してるんじゃなくて一般論として言ってるだけという可能性も
一般論でも十分不謹慎だし

529:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 10:47:39.86 NUBW7E4z0.net
もしアイのことを念頭に言ってるんだとしたら「あーくんに怒られる」とかいうレベルじゃない大失言だし

530:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 10:49:50.04 0tDx5S/LM.net
>>524
急に素直かよ四条かよ
フリーレンとか魔王城でおやすみとか読んでみたら?
ウェブで最初無料で見れるぞ

531:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 10:52:54.67 sy8n0SYp0.net
>>530
フリーレンは全話読んでる、魔王城でおやすみはアニメが面白くて途中まで読んだが日常系が肌に合わなかった(話は面白い)

532:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 11:08:31.59 vgDyXvcwa.net
>>522
全くおかしくないと思うよ
さらに言えば医者だったから直ぐに手遅れだと判断できてしまったけど、それでも何とか出来たんじゃないかとトラウマをより深くする要因になってると思う

533:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 11:12:52.46 0ZFPbwa30.net
>>529
今回のことで不謹慎というか
アクアの実母知ってたら誰が念頭にあろうが絶対にアクアに聞かれちゃいけないレベルの失言になっちゃったよな
もうインタビューまで重曹には母親バレしないしかないんじゃないか

534:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 11:14:44.79 lwK4Hf7Sr.net
子役はみんなあれ言われるんかな

535:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 11:24:53.59 KH7QrLwt0.net
目の前で母親が刺殺されるとかトラウマにならない訳がないんだよなぁ…
重曹ちゃんは知らないとはいえとんでもない地雷を踏んでしまったな

536:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 11:27:07.71 ZONzj3qga.net
見直してたけど鏑木雅也の2つ下って五十音順的に金田一郎ぽいのな
敏郎ではないけど
URLリンク(i.imgur.com)

537:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 11:35:30.73 QZA4o2sbM.net
>>519
物理的に抹殺するんじゃなく法の裁きを受けさせる方向にシフトするんでね?

538:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 11:36:17.25 4SFtD+q1p.net
今の関係性だとピンとこないけどあーくんに怒られるっていうのは中々キツく説教くらうんじゃないか
そして怒られる程度で済むくらい近しい仲だとも言えるし失言で触れてもいいくらいにはアクアもトラウマ克服してると
まあライブ感で書いてるの判明したからインタビューに矛盾生じないとは言えなくなってるけど

539:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 11:39:33.02 ZuBUKSKd0.net
有馬とあかねにはアイはアクアを抱きしめたまま死んだ事ミヤコさん教えるのかな
流石に隠し子の件は無いけどアイがイチゴプロ所属だったの周知の事実だし

540:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 11:39:55.84 DDc4ecp3M.net
>>532
事故や災害に遭った人がどうしようもなかったことだとわかってはいても、それでもああしてればとかのたらればを想像して苦しむらしいしね

541:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 11:48:44.46 KH7QrLwt0.net
有馬とあかねはいずれ双子の秘密を知りそうだなぁ
っていうか知ってほしい
そうなったら真の仲間になれそうだし

542:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 11:49:11.38 z1WpI98la.net
ゴローが責めてるっていうよりアクア自身の罪悪感がゴローの形を取ったっていう風に見える
つまり前世の意識の問題じゃなくてアクアの一人相撲ってこと

543:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 11:56:17.16 4SFtD+q1p.net
皆もうゴローの事なんて半ば忘れてたし境界が無くなって同化の話もあったし出てくるのはもう1人のアクアでもよかった気はする
描き分けもそうだけどあまりに唐突で不自然に出てきたから姫川と誤認する人が大量発生したのは間違いない

544:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 11:58:22.31 sy8n0SYp0.net
メガネなかったらマジで見分けつかんわ

545:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 11:58:29.34 Nygdm1pdp.net
かぐや様でもかぐやの中に複数の人格が同居してるし推しの子でもアクアの中にゴロー主体の人格とアクア主体の人格があるんじゃない
人格形成の経緯は違うけど

546:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 12:00:32.08 LeDo0G110.net
>>528
例え話だし天才もただの人間って例えで不謹慎って言う人間はちょっと息苦しい

547:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 12:01:21.42 R/WBM1Xtd.net
すっかりアイの存在飛んでたわ。

548:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 12:13:00.20 Rq3EFO2wd.net
監督の撮った「15年の嘘」がきっとアイを主題にしてるし実際「アイに捧ぐ」って言ってるんだから
インタビュー時期のタイミングで「天才だって刺されたら死ぬ」は
重曹ちゃんが隠し子の事実知ってても知らなくても不謹慎じゃね?
口滑らせて落ち込んでるのかわいい

549:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 12:16:29.29 CX7QTsuIa.net
あーくんに怒られるだもんね
今も重曹は口悪いけど、アクアは別に怒ったりしないし重曹のが上からの態度が多いから、いつ逆転するのか楽しみ

550:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 12:16:48.25 x74C9kvV0.net
あかねはアクアプロファイリングしたら
幼少期に母親が目の前で殺されてるってことくらいは気付きそうだよな

551:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 12:18:30.82 oszPkqG20.net
当人が不謹慎って言ってるし失言だったのは間違い無いかと
まあ騒ぐようなことではないしそもそも口が災いしてきたってのも有馬かなのキャラクター性の一つだし

552:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 12:21:42.98 ea1TF5V4d.net
ぶっちゃけアイやらゴローやら存在自体忘れてたからいきなり吐くのとかギャグにしか見えんかったわ
ナルトみたい

553:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 12:22:35.03 KH7QrLwt0.net
お前が忘れてただけなのにギャグにしか見えないとか言われてもな

554:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 12:26:15.81 gk2n5MrWd.net
ああ、あれ姫川じゃないのか
何かと思ったわ

555:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 12:30:28.64 71tXTf4aa.net
15年の嘘がアイ殺害モチーフでアクアが犯人の父親役やって暴露するとかになるんじゃないかという予想はしてる

556:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 12:34:45.63 UhEMjvmGr.net
今週の読んで思ったけど、
重曹ちゃん→ビアンカ
あかね→フローラ
みたいなもんだな

557:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 12:37:35.56 Ez3BQIvzM.net
>>556
じゃあデボラはめむちょかな?

558:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 12:43:48.54 71tXTf4aa.net
見直すとリアリティーショー始まった最初の方からメム千代の年齢に?ついてたりホストの話したりと鯖読んでる伏線張ってるんだな

559:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 12:44:55.26 vgDyXvcwa.net
毎回ヤンジャンアプリで買って読んでるけど、ヤンジャン本誌であらためて読んだらアイの見開きのインパクトが凄いな
思わずヤンジャン買っちまったぜ

560:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 12:45:29.58 cgcBwSOpd.net
>>559
コミックまで我慢するわ
来月だし

561:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 12:47:05.96 PeGFnlaS0.net
見開きドーンはよかった
あれは単行本より連載の方がいいな

562:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 12:50:36.13 cgcBwSOpd.net
個人的に
「ゴローが死んだときのまま血まみれで出てくる」
だったら初見で姫川とは誤認されたかったかなと思う
書き分けじゃなくてキャラデザと
あと唐突に出てくるから姫川?ってなる
もしくは「幼少期のアクア」や「死んだときのアイ」とかでもよかったかも
結局は自分の内なる声なわけだし

563:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 12:52:00.35 te9RZjtud.net
>>555
暴露まではいかなくても告発を密かに織り交ぜた内容にはなりそう
父親はもう死んでると予想してるんだよな
だから物理的に手出しはできないし証拠もないから演じる中で告発していくみたいな

564:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 12:53:46.93 cgcBwSOpd.net
アイの見開きだけど
こんなにまわりも血だらけだっけ?
手元に1巻がないから確認できない
現実よりおどろおどろしくなってる感じ?

565:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 12:53:57.75 /JZuvXvAp.net
>>450
重曹ちゃんには曇り顔が似合う
もちろん幸せも願ってるよ

566:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 12:59:13.23 vgDyXvcwa.net
>>561
単行本も買ってるけど今回のアイの見開きは雑誌サイズで残したくなったな

567:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 13:02:39.77 vgDyXvcwa.net
>>564
もちろん違う
背景の血はアクアのトラウマからくるイメージだな

568:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 13:05:39.43 rGrDy2NmF.net
相変わらず口が悪いがあかねちゃんには全く気を使わずアクアの事しか気にしてない重曹ちゃん好き

569:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 13:13:48.01 jS26i5ZY0.net
>>384
アカネ「・・・・・」

570:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 13:15:06.85 9nIVii1Y0.net
双子だしルビーちゃん代役いけるよね

571:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 13:16:31.25 jS26i5ZY0.net
>>388
> アクアとゴローが完全に別人格になってきたのかな
今まで前世での友人とか全く出さなかったのは
ゴローを人としてではなくトラウマの象徴として
使う為だったのかなぁ

572:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 13:18:52.71 jS26i5ZY0.net
>>399
誰か図にして説明してもらえやしないか

573:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 13:23:38.73 H+eZHUqK0.net
>>477
それを今回
「黒しいたけ=ゴローの意識」
って明確化したって事なんじゃね?

574:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 13:27:01.82 cgcBwSOpd.net
自分が自分を責めるってよくある演出だろ
中には自分が複数でてきて
自分どうしでケンカしてるとか
今回みたいに転生なら転生前がでてくるのもあるし
下手したら他人が自分の声として出てくるのもある
そんなにおかしいかなあ?

575:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 13:27:32.08 x74C9kvV0.net
医者であるゴローだから良いんじゃね

576:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 13:29:41.26 jS26i5ZY0.net
>>464
> しかしルビーなりに救われて闇ゴローに打ち勝って(あるいは和解して)トラウマを克服したら
> 父親復讐クエストというストーリーの柱がなくなっちゃわない?
Goaとアビ子が協力してアクアにもできる脚本に変えるとか?
高校生にトラウマを急に克服しろと言うよりは
トラウマと共存しながらゆっくり克服させる方が自然だと思うし(漫画的ではなちけど)
結果復讐を忘れないなら万々歳w

577:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 13:29:58.27 LeDo0G110.net
>>557
ピピンだろ

578:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 13:34:51.53 lnLV6lIxp.net
俺も流行りの転生モノというやつをいくつか読んだりアニメで見たりしたが(金田一レベルで)、
・前世が何かの専門職で、転生後はその知識(現代医学や経済学、料理スキルなど)を中世風異世界などに持ち込んで無双する
・前世は「サラリーマン」「社畜」「フリーター」などで、転生時にチート能力を与えられて無双する
の2パターンがあるようだった
推しの子は前者のようでいて、もともと前世がヤクザの予定だったのを編集者に変えさせられた経緯があってか、
産婦人科医としてのスキルは特に活かされてないんだよな
むしろ転生後に与えられた要素(ルックスや血筋)が物語に大きな影響を与えられている
それ(スターの才能を受け継いでスターの子に生まれること)が1巻の1ページ目から書かれているから、やはり後者に近いような気がする
それとアクアはすごい策士タイプだけど、ゴローは全然そんなタイプとして描かれてなかった
平凡なアイドルオタクで、たまたま仕事が産婦人科医という感じ
医者だからそりゃ頭は良いんだろうけど、アクアのやってることは「医者の頭脳があるからできる」というモノではないよなぁ

579:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 13:34:51.63 H+eZHUqK0.net
>>564
アクア視点ではこうだったって事なのかもな
大動脈出血してる状態で抱かれたから顔に血浴びてるはず

580:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 13:36:08.12 jS26i5ZY0.net
映画のインタビューコマ「演技することは復讐」という台詞がここで回収されるのかも知れない
誰がアクアに救いの手を伸ばすのかカプ厨としては気になる

581:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 13:38:50.99 CE0yzoRr0.net
救えなかった後悔は、後付感はある
とはいえ、
ただの子供なら救えなかったとはならないと思うし、アイより人生経験ある精神だからこそ出る後悔と納得はできる
アクアが演劇の才能がないと自覚したいきさつとか、これまでの感情表現の薄さをうまくこれで説明していければ齟齬は出なくなると思う

582:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 13:38:53.78 Ez3BQIvzM.net
>>576
今回トラウマスイッチは脚本の方にはなくて、単に重曹ちゃんに重曹を舐める演技をしてた時のコツを教わったら親の死って地雷踏んだだけなので

583:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 13:39:50.67 52pnwT+80.net
>>304
マネージャーがいる売れっ子脚本家だし、テレビドラマの仕事もしてるんじゃない?
>>370
アイがショタになってしまう…w

584:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 13:50:44.14 NUBW7E4z0.net
ゴローって第1話以来まったく出てこなかったかというとそんなことはなく、
3巻でアクアが「そもそも俺にとってアイってなんなんだ?ファン?母親?それとも……」と自問するシーンで
「ファン?」というセリフのバックにゴローが、
「母親?」というセリフのバックに幼少期アクアが描かれていたんだよな
アイという存在が自分にとってなんなのか、幼少期(完全にゴローだった頃)は迷わず「ファン」だったのが、
だんだん「母親」という感覚が強まってきて、今は五分五分くらいになってるという描写かと思う
つまり年齢を経てアクアの中でもゴロー度が薄れてきてたのが、今回ドカーンと出てきちゃったのかと

585:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 14:09:16.98 UhEMjvmGr.net
>>574
ああ、ドラえもんの「やろう、ぶっ殺してやる!」みたいな

586:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 14:34:12.48 2D3j4P160.net
次回もゴローがアクアを責め立ててたらどんなシリアスな場面でも笑ってしまうわ
ゴローってそんなキャラのイメージないんだよな

587:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 14:41:02.31 jroBIMIP0.net
ゴローは医者みたいな特殊な仕事をしてるぐらいだし。
バックグラウンドいろいろありそう。

588:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 14:47:28.79 lnLV6lIxp.net
ところでメルトがアクアに泣き言を言ってる後ろで鴨志田くんがめっちゃ爽やかな笑顔でいる
この脚本も余裕でこなせる自信があるのかね
顔で呼ばれた鏑木組は皆おそらくメイン級のキャラだと思うんだけど

589:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 14:49:57.53 Ga8AL1gfa.net
それにしてもつくづく可愛くて下手な絵だよな
そんなとこまでアクタージュの後継すぎる

590:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 14:51:09.07 x74C9kvV0.net
ゴローがゴローの肉親に探り入れないのは
単に描く必要のないノイズだからなんかと思ってたけど
家族に何かある可能性ってあるのかね

591:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 14:54:03.19 UhEMjvmGr.net
しかし、「ゴロー」と表記されるとどうしても青春兵器が

592:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 14:56:05.30 lnLV6lIxp.net
>>590
前世にあまり意味を持たせないために苗字すらないゴローという記号的な名前にされたんじゃないかなー
まあもともとヤクザの予定だったのをパッと変えられるくらいだし、「アイドルオタク」以上の設定はないと思う
と言っても後から設定増やすことはできるからなんとも分からんけど

593:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 14:56:20.99 3Cc8PizNF.net
ゴローの人格を模した罪悪感がアクアの才能に蓋をしてた可能性もあるな
ルビーがアイドルとしてアイ以上の天才でアクアはアイの演じる才能をやはり受け継いでいたと
しかし金田一の責任がとかいう奴見事に消える素晴らしい展開だったw

594:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 15:27:08.11 4arFI0O60.net
>>589
アクタージュ読んだことなかったけど、読んでみたくなった。
単行本、ヤフオクで落としてこよ。

595:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 15:43:43.73 asxLaHzca.net
>>593
金ちゃんの掘り下げ全くなかったねララライ組の役者達も新脚本に好意的だし金ちゃんの演出プランもあっさり決められたんだろうね

596:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 15:51:07.46 BDYoqvdlM.net
不幸がなければアクタージュとのコラボもあり得たのかな

597:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 15:51:56.55 cgcBwSOpd.net
普通にやっただろうな
下手したらコラボ漫画とかまで

598:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 15:53:10.53 dEi6Or44r.net
>>595
まあ文句言う時間なかったしね
原作者お墨付きなら反論できようもないし
あそこでグダグダ言ってたら自分の評判を下げるだけ

599:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 15:54:09.63 2D3j4P160.net
そういえばここまできたらまず間違いなく姫川との因縁なんて無いよな
そこまでやったら話が散らかるし
あの暗い目と勝ち方考えてるとかいう引きが全部無意味だったとはな

600:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 15:57:59.34 W98toA4Ra.net
アクアは悪人役でも感情演技したことないのか?

601:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 16:01:26.75 lnLV6lIxp.net
それこそ
「ここで金田一の掘り下げなんかしたら間違いなくノイズになる」
ノイズ理論便利すぎだな……姫川や鴨志田の掘り下げもないだろう
2.5次元編は後はアクアのトラウマ解決だけで充分
テンポ良くライブ感全開で進んでほしい

602:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 16:04:12.05 IyWqiG2mp.net
負の感情を利用して感情演技すれば迫力出せそうだが、今回の劇とは合わないんだよな。喜び表現しろってことだから
闇落ち回避ルートなのか、それとも暴走するのか

603:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 16:05:00.75 W98toA4Ra.net
多分ここで5巻終わりだろ?
後10話やるとしたら割と姫川数話メインもあるだろ

604:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 16:11:26.36 YReX2uqA0.net
>>509
可愛いよね
仰向けに体育座りしてんのは何だ
パンダのパントマイムか
そういうことしたら可愛いとか言って貰えると思ってんだろ
可愛いです

605:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 16:17:13.05 2D3j4P160.net
>>603
10話は長すぎる
赤坂アカの描きたいことはやり尽くしたはずだし5話くらいで畳んでほしい
姫川メインで数話とかまじ勘弁

606:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 16:18:06.00 jroBIMIP0.net
これから稽古して本番と後処理 アイの秘密と考えると1巻も怪しい

607:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 16:18:23.68 Z614R1RLa.net
メタ的には死んだと思ってた子が生きてた時の感情ってルビーの前世発覚させれば身を持って分かるし、復讐落ちしかけてるアクア救済とルビーヒロイン参戦まとめて進められる気がする

608:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 16:19:23.46 YReX2uqA0.net
>>536
おお
順番にきてるのか

609:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 16:20:44.41 W98toA4Ra.net
これ舞台だから何回も同じ演技求められるわけだろ?割と1回だけじゃないのキツいよな

610:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 16:25:32.58 YReX2uqA0.net
>>537
それはあるかもね
それが一番社会人として正しいし
アクア達の父親が役者としてかなり屈折したプライドとかを持っていて
アイやルビー・アクアをそれが理由で全否定していて
成長したルビー・アクアの演技を見たことで自分の間違いに気付く
みたいなところで落ち着くかも
ただ父親のキャラ付けが難しいし
かぐや様を読む限り赤坂アカの描く悪人は薄っぺらいように思う
それが分かりやすくて良いところでもあるんだけど

611:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 16:27:14.94 YReX2uqA0.net
>>538
> そして怒られる程度で済むくらい近しい仲だとも言えるし失言で触れてもいいくらいにはアクアもトラウマ克服してると
そうあって欲しいね
カナはアクアが大好きなのにカナがアクアのことで自分を責めるとか悲しい

612:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 16:30:58.89 jroBIMIP0.net
メンゴってキャラの書き分けできてなくない?
顏のパターンは2つぐらいしかないと思うんだけど。
あと髪型で誤魔化してる。

613:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 16:31:22.89 lwaQdD430.net
>>603
トラウマを3話、役者達の掘り下げ2話、本公演2話、千秋楽1話、打ち上げ1話、次章プロローグ1話でどうだろうか

614:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 16:40:35.85 YReX2uqA0.net
>>540
それな
震災のときさんざん言われてたよね
と言ってももう10年も前だから知らない人もいるよね
人前で泣いたり弱音を吐かないだけで
みんなずっと後悔してるんだよね

615:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 16:59:11.53 CDATQpLF0.net
>>520
アカ本人が原作だけならもう一本いけますよって言ってるくらいだから角推しの子関係ないのでは

616:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/07/15 17:10:59.80 Wo4CfgBDF.net
>>555
それいいね!
ゴットファーザー公開が決まったとき
有名な馬の生首はフランク・シナトラの実話だと
ショービズ界では知られたことだったそうで
それを映画に取り入れると聞いたシナトラが
公式に反対したことがあった
FBIのフーバー長官がマフィアに脅されてマフィアは存在しないという見解を出していた時代
映画で実際の犯罪を告発するというのは有りだね
※コッポラ監督はシナトラを告発する目的でゴットファーザーを撮ったわけではない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1073日前に更新/268 KB
担当:undef