【最後に読んだ本が】 ..
[2ch|▼Menu]
75:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/13 16:39:04.15 w+zUqN0U0.net
帝王が原典落ち回避するために不老不死を放棄
ベールがソロモンに狂わされたまま魔界深部で眠ってる
ソロモンに発狂させられだり存在を消されたベール派魔王が複数
悪魔そのものの寿命は描写無いんだよな

76:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/13 18:08:49.18 WCsTqK8up.net
>>74
悪魔の寿命=所属してる派閥の三大魔王の崩御だと思うよ
確かクリムちゃんがベリアル陛下が崩御したらレギオン行きとか言ってたし

77:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/13 18:18:57.90 hhAGbdop0.net
>>75
作中でも気にされてるのはベールおじいちゃまの寿命くらいだし実質はそう
ただ、ベールの(寿命による)崩御が近いって悪魔の認識はおかしいよね

78:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/13 19:29:06.10 YtH/byDvM.net
>>71
大惨事の時は司神が降りてたから苦戦してたけど、
普段ならそれなりの魔王集めれば対抗できるのでは?

79:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/13 20:22:31.54 j5RmbO8O0.net
>>75
骸者が期待してたような時間経過による老衰死は無いんじゃないかって話よ

80:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 02:32:01.84 rqURY/rI0.net
>>10
どちらにせよあの魔王4人では対処できないのは想定済みでしょ
壁にちょっとヒビ入れる程度の力しかない魔王の攻撃ならわざわざ避難する必要ない訳で

81:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 06:24:14.51 dJYaANZ6M.net
シトリーちゃんとかも精鋭ワイトよりは強いかな?ってレベル
デカトン様に出会ったら秒殺だろうね

82:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 07:12:28.23 H+YLqjpF0.net
こんだけ予想されてたから勝つんかな感はあったが
やっぱサタナキア何がしたいんやら

83:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 07:31:50.87 j9wgsQMC0.net
まさかの一コマで終了。まだ魔王がバトルしてるところが描かれないとは

84:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 07:39:19.51 lCacnTB10.net
うそやん

85:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 07:40:50.33 V2in9sOXM.net
男爵魔王と同格か、どっちも全命だよな多分

86:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 07:53:42.22 X+kdENdo0.net
魔王数人でカポックいけば骸者殲滅楽勝だったじゃん
そらアスちん形骸行事言われるわ

87:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 07:56:05.46 YqYg3fB3r.net
大惨事の時にベリトが死んでる描写あったし、
アインもわざわざ全命であることを申告してる辺り
魔王は基本的に命を分割してそうな感じではあるけど
メフィとかゼブブは規格外で参考にならんからなぁ

88:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 07:57:57.70 vNtE/EtI0.net
>>71
偉大なるソロモン様がロックヘイムにきた司神を再封印して
骸者は死んでも再復活が無くなったからまたソロモンヘイムで感染者増やそうとしても、地道に駆除しとけば何とかなるぞ
URLリンク(www.taikaisyu.com)

89:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 08:01:53.61 d1BIbrBfa.net
本当にレムレス以下だった可能性

90:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 08:09:46.61 4gyAyrVAa.net
【やったね】胎界主 191 尾籠憲一【希望が見えてきた】
【おばえら他言じだら】胎界主 191 尾籠憲一【殺ずど】

91:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 08:31:58.76 LnGrD8TN0.net
ホンマに負ける事自体がありえん事やったんか…

92:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 08:41:05.07 BiKW2LRf0.net
まさか、どれだけ伏線めいたことして流れを演出しても運ぶ力がなければ実力通りに事が進むだけ……ってずっと言ってるわけじゃないだろうな

93:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 08:45:24.44 LnGrD8TN0.net
魔王の力は過小評価されています

94:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 08:46:33.36 d1BIbrBfa.net
まともに戦えた奴が居ないし居ても相手ソロモンだから…

95:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 09:00:32.01 MRjpwCyI0.net
サタナキア…な…なにがやりたいんだお前…?

96:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 09:49:31.80 mnvqEm4L0.net
ムカデ扉開けて振り返ったら三人とも瞬殺されていて
目の前にモルモチャンが迫ってるのを想像した

97:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 10:33:37.41 YM0MXaNrd.net
>>85
あんまり大規模でロックヘイム行こうとしたらリョースが怒るのかもしれん

98:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 10:52:05.32 APzw7qBOd.net
ことごとく自分の予想が外れてて笑えてくる
ここからの展開で意味を出すならハティに頑張ってもらうしかないけど、無事に処理が終わってカタリナさんたちに生き残って欲しいという気持ちの方が強いかな

99:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 11:10:19.15 VTu7X/V+0.net
吸血鬼株と球体使い株が

100:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 11:11:15.27 LnGrD8TN0.net
正夢にしてやるわ!

101:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 11:14:49.37 C6LJOm1P0.net
>>85
リョ―スはソロモンの指輪を見つけてロックヘイムを平定しようとしてて、
それまでは無用な混乱を招く真似はしないてスタンス
第一次殲滅隊はカポックと戦争したっぽいけど、アスにはそんな真似すんなって釘刺してるし

102:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 11:24:24.52 9PeT59Yl0.net
こうなるだろうという予測は全て翻訳儀典だな。物語を失ってどうすればいいか分からないもの達への
分かりやすい流れが見えればそのように動くと魔王も含めて皆そう思っていた
だがそうではない

103:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 11:26:12.56 9PeT59Yl0.net
物語を生み出して流れに乗るピュアたま改めてムチャクチャ強かったな
意味のない動きがまるで無かった

104:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 11:30:28.24 tBQgMUpp0.net
モルモ評価の僅差でハティ≦オセを信じるなら魔王様達がお食事ショーされる展開なんだけど…
もしかして司神降臨時の強さを基準にしてたのか?

105:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 12:37:16.85 ICWyDWqga.net
>>85
リョースが止めているのと仮に魔王が本気出して侵攻したら骸者達もソロモンヘイムに侵攻して生成世界がめちゃくちゃになるから

106:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 12:38:24.57 APzw7qBOd.net
>>101
やり過ぎるとメタ的に面白く無くなるんですが、それは

107:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 12:50:41.66 d22g0n5a0.net
シトリー君は防いでたけど
本気パンチじゃないとは言え、フラウロスの不意打ちパンチをベリトが防げる図が想像できないんだが

108:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 13:15:57.59 BiKW2LRf0.net
想像だけならできるな
上位者相手だと腰が引けるイメージのせいだと思うが

109:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 13:32:12.18 VTu7X/V+0.net
受けたら無礼になるかなみたいな考えで普通にぶっ飛ばされそう

110:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 14:28:16.18 Xdv1D4aP0.net
モルモはシトリーの事すら見えてなかった
そんな評価があてになる筈ない
というかシトリーにも勝てないと分かった上で万一の希望を作ったのか

111:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 14:30:19.04 OJ9YtU100.net
また吸血鬼がイキって死んだのか…

112:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 14:44:03.16 IVnSer0k0.net
モルモもまた偽りの希望に縋ってしまったんだね

113:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 14:44:25.89 5MtckquFH.net
吸血鬼、この世界観では弱すぎんか?
単独でめちゃ強いか
単独でめちゃ強いやつもいなせる能力が強いのに
なんか爪が長かったり血吸ったり雑魚の仲間増やせたところでな〜。
数の暴力が起こらん世界なんよ

114:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 14:46:28.29 bXLcXG4p0.net
遺体の処理までやってる以上もう場に影響与えよう無いけれどサタナキアは
1:服従派の壊滅が目的で多摩城下士に刷り込みをした
2:何かしら目的が有って多摩城下士に刷り込みをしたけど上手く行かなかった
3:そんな夢知らんし…何やこいつ…こわ…
のどれだろう

115:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 14:54:13.55 TTTaNvzoM.net
何度も言われてるけどリョースの胎界で管理者と生体金庫封じてたレイミアだけ飛び抜けすぎでは

116:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 14:54:25.79 Ir/Wlw0Ld.net
赤すぎんはおばあさんに化けたオオカミに食べられる
通りがかった猟師がオオカミの腹をハサミで開き赤すぎんが出てきて大団円
あっ(察し)

117:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 15:00:02.67 C6LJOm1P0.net
モルモは扉の解除コードを聞き出すために適当に夢見せただけとか
ハティ既に脱出済みの可能性

118:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 15:08:35.18 bXLcXG4p0.net
まさか複数の檻に同じパスワード使わんやろ…

119:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 15:24:12.94 DZmLRu9A0.net
レイミアはリョースを抑えるのに加えてさらに生体金庫と骸者の広域遮蔽も同時にやってたからな
それでも半命だっていう

120:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 16:34:16.41 Xdv1D4aP0.net
創作で悪魔が弱いのはメガテンくらいで
名前有りの悪魔は大抵最強ランクだからなあ
真祖でもドラゴンでも勝てないのが普通で
むしろモルモは大健闘したのか

121:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 17:42:16.99 B+Eh6kf0a.net
シトリーの手足が切断されてる
→勝てる訳が無い
→勝ったと思わせられている
シトリーの瞼が縫われている
→意味が無い
→サブナックの頭がおかしくされている
モルモ脱出済みですねわかります

122:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 17:57:21.19 pGW4kNga0.net
>>112
他の作品でも吸血鬼がガチの悪魔に勝てる世界は少ない気がする

123:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 18:02:56.33 MRjpwCyI0.net
シトリーのキャラはちょっとガルゥを思いだす
鮒先生の中の末っ子ショタケモキャラのテンプレなのか
しかしこの流れだとハティも普通にフラウロスが殺処分しそうだし何がなんやら

124:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 18:24:18.58 5AK+jmRDd.net
ふつうにシトリーに化けてるのかとも思ったけど、戦闘中に観戦者に気付かれずにすりかわれるくらい速いならまともに戦っても勝てるはずよね

125:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 18:33:57.05 K7NlvD1Ed.net
>>120
そんな事実誤認できるなんておじいちゃんかサタナキアくらい…
あっ

126:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 18:58:38.41 5AK+jmRDd.net
今の悪魔が支配する世界を作ったのも何らかの胎界主なのかね
もしかしたらそれが帝王なのかもしれないが

127:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 19:07:52.05 N


128:yablcwoM.net



129:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 19:09:10.57 NyablcwoM.net
>>118
ピュアの根城も

130:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 19:27:14.68 pGW4kNga0.net
>>125
その線は考えてなかったわ
可能性としてはあり得る

131:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 20:15:18.22 B+Eh6kf0a.net
レイミア…障壁…
障壁…リース…ソロモン…
うっ頭が

132:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 20:25:40.78 QXz3zaul0.net
>>112
単体は弱いけど
感染能力はチートだと思う

133:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 20:25:49.07 rqURY/rI0.net
>>125
アスタロトの言ってた神=帝王=<<>>なんじゃないかなって思ってる
悪魔の帝王なんて一般人は聞いたこともないはずだけど神なら人類誰しも知る最高レベルの存在承認だから
ただ存在してるだけで存在階級の上昇が止まらないのも納得できる

134:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 20:28:41.88 QXz3zaul0.net
帝王が獣のくせにいろんなもの創造してるのをみると、実は魂持ってるのではと思ってしまうね

135:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 20:59:28.79 DQujMD2e0.net
レイミアの真骨頂が大陸レベルのATフィールド展開能力だとすると
デカトンがあそこまで平身低頭な態度で接してたのも頷ける話しだわな
デカトンは自身が赴いた戦場とそこにいる敵相手には切り札級の強者だが
リョースに対して戦略レベルで脅威となるかというと否だがレイミアはもう
健在しているだけでリョースに強硬な態度や攻勢を躊躇させるだけのイニシアティブ
として成立するんだな。そりゃドロクロドも頼みの綱にするわ。

136:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 21:09:07.44 BiKW2LRf0.net
レイミア姉さまの超パワー障壁、ピュアの仕業じゃないかしら……

137:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 21:15:50.48 svAtvY97M.net
レイミアの障壁はピュアが干渉してたと思うんだが。干渉してなければレイミアの言ってた1時間ももたないのでは。

138:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 21:20:50.80 H+YLqjpF0.net
さすがに遠距離過ぎるわ
ヴァンパイアは感染力と遮る力以外微妙やな

139:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 21:24:06.96 vsTqui4Ma.net
帝王は悪魔じゃなくて人間というか胎界主だと思うんよなあ帝王のすごすご創造物いっぱいあるし…有能な召使いみたいな感じで悪魔作ったんちゃう

140:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 21:24:31.71 mSmBn8Hv0.net
レイミア障壁の強度はよくわからない
リョースは自分の半命と引き換えに閉じ込めるのが精一杯だったけど、生体金庫を完全に封じ込めてたよな?

141:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 21:26:59.61 pGW4kNga0.net
>>138
あれは生体金庫を閉じ込めてたわけじゃないから
下手すれば生体金庫を中心に障壁張ってた可能性もある

142:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 21:28:31.75 HHndAysY0.net
>>115
オオカミがもし99年以上生きてたらその胃袋は一度として朝日を浴びていない空間になる……?

143:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 21:33:18.43 wBq2IK0g0.net
生体金庫が攻撃されたら徹底的に反撃する性格だから障壁を破ろうとしなかっただけで攻撃されたらすぐさま逃げ出すようなビビリだったら障壁に酸かけられて破られたかもしれない

144:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 21:36:05.45 P+TiqpNiM.net
>>115
これから退治にいくの狼なんだよなあ
シトリーの頭パッカーンしてるから
血液介して何かしら影響は及ぼせそうだが

145:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 21:39:01.61 DQujMD2e0.net
魔王たちでもプライドさえ何とか我慢すれば誓約せずとも稀男に助けてって頼んで
現場仕切って貰えば大抵の難題は問題無く解決できたんじゃないだろうかって思えてきた

146:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 21:39:59.09 mSmBn8Hv0.net
>>139
>>141
ああ、そうか生体金庫が障壁無視して骸者にだけ攻撃してたから破れなかった


147:ゥ と思ったけど半自爆技の雲吐きも封じ込めてたような……?



148:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 21:42:17.44 v4gSFlzlM.net
モルモ(赤ずきん)はアロケルの胎界内でも遮る力を使って生き延びていて、何やかんやあってアロケルを食べたハティ(狼)の腹かっ捌いて出てくる

149:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 21:45:00.02 H+YLqjpF0.net
そのための赤ずきんモチーフか....

150:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 21:54:57.60 aDzxxWIQ0.net
この場合の狩人役は誰になるんだろうね

151:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 22:30:43.18 lnRQeW1D0.net
それじゃ魔王さま方がただの馬鹿みたいじゃないです

152:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 22:57:41.12 lCacnTB10.net
(実際すでに馬鹿では?)

153:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/14 23:37:45.20 TWzNlxhe0.net
メフィストとか他の魔王が軽んじるのもなんとなくわかるくらい、サタナキアが何をしたいのか分からないな…
今回はサタナキアではなく夢見界でなんかしてるファントムとドローネがかき回してるとか?

154:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/15 01:47:31.40 6mk0ZU+e0.net
レイス程度じゃ無理でしょ
ソロモンが原典堕ちするレベルの力ださないと勝てないサタナキアの障壁を突破できるとは思えない

155:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/15 04:34:10.60 15CT3aTb0.net
まずサタナキアがどういう流れを作りたいかなんだよな
動機としては帝王捜索に励むメッフィーと純子リースが仲良くロックへイムに行ってリース=ソロモンを隔離する流れを作りたいはずだが
ロシア感染研究所がそこにどう繋がるのか

156:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/15 07:42:24.41 cBFt1zAu0.net
リースとアスが再会しただけでアスに移れるのかねー
リースに閉じ込められてるわけでなければそもそもリースに居つく必要もないはずだけど

157:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/15 08:49:38.69 RtTjwiOz0.net
ファントム、ドローネにチャンスがあるとすれば、サタナキアがソロモンに敗れてサタナキア防壁が弱まるという展開かな
ピュアの介入でソロモンがサタナキアのことに気づいたのはサタナキアにとっても予想外のはず

158:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/15 09:51:39.12 cBFt1zAu0.net
ああ、ファントムドローネかはともかく、サタナキアの計算通り進む予定がソロモンの介入が始まってグダグダになるって展開はありそうだ

159:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/15 10:48:16.27 Uw4LIGVh0.net
サタナキア「こんな事もあろうかと」が始まる気もする

160:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/15 12:19:31.90 WGEFWn+i0.net
ソロモンつーかピュアはサタナキアの上を行く絵図を描いてくれるって信じてる

161:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/15 13:51:22.92 3CqDrd7Ea.net
ピュアはいつからサタナキアに行きついてたのかな

162:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/15 14:28:12.79 7RtLiXL8p.net
稀やんも没シュートと見せかけて夢想胎界に流れ着いてゴニョゴニョやってると信じてる

163:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/15 15:06:51.02 EuGXOZiF0.net
身も蓋もないけど提示されてる章タイトル見る限りあんまりロックヘイム行きそうも無いんだよな…

164:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/15 15:09:18.56 IJu9qmwP0.net
鮒界市篇の次は師匠国篇の予定だからそこで行くんじゃない

165:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/15 15:12:48.37 Uy/5J2vla.net
ブブと一緒に行く流れが全然想像つかん…いやアスちんからしたら一応好意的に見れる相手では有るんだけれども

166:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/15 15:13:02.58 Uy/5J2vla.net
ブブじゃねえよメフィストだわ

167:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/15 15:17:27.14 2OReW1cm0.net
そういえば思わせぶりなダビデはなんだったんだろうな 鮒がショタ描きたかっただけといえばそれまでなんだが

168:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/15 15:51:21.26 BkOZxrLmd.net
>>115
これだよな
寓話再現とミスリードさせるための赤ずきん
ともかく次は狼だ!

169:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/15 16:27:49.79 pzZe4dhs0.net
>>33
本心ではなくソロモンに施された設定
URLリンク(www.taikaisyu.com)
よって、なんにも信じて無ぇクソニスになるため脱いだ
URLリンク(www.taikaisyu.com)

170:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/15 16:39:47.35 VoYyLFWA0.net
戦闘シィーンカットォォォッッ

171:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/15 16:40:50.44 pzZe4dhs0.net
>>132
四大魔王は本物ではないがたましいを持っている
URLリンク(www.taikaisyu.com)

172:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/15 17:04:16.34 pzZe4dhs0.net
>>74
四大神獣にも死の神獣を除いて終わりは来るっぽい
URLリンク(www.taikaisyu.com)

173:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/15 17:06:28.75 3idBPqPh0.net
シトリーが手足切られてて勝てるわけないから全員サタナキアにおかしくされてる説はありそう

174:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/15 17:14:00.35 cBFt1zAu0.net
奴らもリョースもいつかは尽き果てる
(実際には死の神獣の行き詰まりを察したデュラハンが先に終わったしレムレスは存在レベルで消された)

175:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/15 17:26:49.32 Ydj3FTzia.net
ドローネの主張通り長期戦でにらみ合いを続ければよかったな
それをせず生体金庫攻略に手をつけるのはやっぱり説得力がない

176:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/15 18:15:10.32 cBFt1zAu0.net
少なくとも数千年、実際は時間で測れないレベルの昔から続く長期戦の果てにソロモンヘイムは悪魔が、ロックヘイムはリョースが大半を抑えてる状態が胎界主本編開始時点の状況なんだ
死の神獣がまともに攻勢に出れたのは大惨事の司神降臨中だけ
生体金庫攻略でもう一回に賭けないならこの先数千年、数万年かけてすり潰される未来も十分あり得た

177:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/15 18:36:30.47 XsgA6JNr0.net
生成世界に居る以上いのちの緒があるリョースもいつかは死ぬだろうけどレイスは自分で死を認めない限り死なない特権あるし長期戦が最適ではあっただろうな(ただしヴァンパイアとガルゥも寿命で死ぬ)

178:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/15 18:44:56.02 NUrxe1Np0.net
カポックでの口振りだとヴァンパイアにも寿命は無さそうな感じだったが

179:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/15 19:48:57.04 uikvdh0i0.net
>>173
支配から逸脱しようとする人間の執念がいずれ均衡を崩す可能性があるしね
悪魔やリョースが人間を必要としている以上、本当に長期戦になったら実は人間が有利とも言える
デュラハンはピュアを見てそれに気付かされたんだろう

180:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/15 19:49:39.02 xtuwY4+t0.net
ガルゥはともかく、ヴァンパイアに寿命ってあったっけ?

181:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/15 20:42:05.13 cBFt1zAu0.net
俺は生成世界生まれのまっとうな生き物以外に寿命はなさそうって思ってるけど、
「長期戦略なら我々死の神獣の勝利間違いなし! ガルゥは死ぬけど」って骸者連中が認識してたら笑う

182:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/15 21:06:25.29 ZaU3IMO10.net
URLリンク(www.taikaisyu.com)
ここやっぱ死んでんのかな
それとも頭埋めるくらいの勢いで叩くくらいで許してあげてんのかな

183:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/15 21:15:10.53 uikvdh0i0.net
ガルゥ可愛がってるのデカトンだけだからな

184:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/15 21:50:25.63 ZaU3IMO10.net
デカトンは張飛みたいなもんで神獣という意味で同格ならそれだけで尊重するしな
あとうざキャラ同士若干気が合うのもあったのかもしれない

185:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/15 21:52:25.78 986dhJ3J0.net
ここ読んだ時に思ったけどファントムドローネも参戦してたらもっと生体金庫攻略楽になって戦力も落ちなかったろうからピュアも参戦を望まなかったんだろうな…

186:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/15 22:00:39.10 ZaU3IMO10.net
まぁ結局ハオウが覚醒するか否かか生体金庫戦は全てだっただろうから、ファントムドローネがいたらヤバいのは攻略後かな

187:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/15 22:36:02.54 Uw4LIGVh0.net
レイスの兄弟順ってもう判明してるんだっけ?

188:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/15 22:41:24.81 +pfGZD1d0.net
>>184
骸者一覧表の表記順が年上or強い順になってる
つまりデュラハン>ファントム>デカトン>ドローネの順

189:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/15 22:46:08.75 ZaU3IMO10.net
URLリンク(www.taikaisyu.com)
ここな。名前は強さ順って下でおごちゃんが言ってる

190:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/15 22:46:53.25 ZaU3IMO10.net
正確には
名前の順番はてきとーだったのですが、紛らわしいので強いor年上順に並び替えました。
だからまぁ確定ではないな

191:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/15 22:49:47.23 Uw4LIGVh0.net
そうなのか ありがとう

192:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/15 22:52:23.12 WGEFWn+i0.net
最強を誇るデュラハン(トカゲのおやつ)

193:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/15 22:55:00.41 ZaU3IMO10.net
フェンリルくんもあの図体だけど生体金庫とガチったらおやつにされると思うと泣けてくる

194:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/15 23:20:55.18 Xe/s2H6WM.net
フェンリルなんか無駄に体がデカいからあの場に居たら速攻でゲロ食らって退場だったろうな

195:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/15 23:37:42.03 48a7fgGPM.net
フェンリル兄ちゃんが雨一滴で爆死したらわらう

196:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/15 23:50:32.11 986dhJ3J0.net
フェンリルも頭おかしいって骸者どもがビビってたけどガルウ方面ならクッソ強いのに殺戮衝動に任せて動くヤベーやつ

197:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/15 23:54:30.50 Kb4cl5hf0.net
生体金庫の方がはるかに大きいのは分かるがフェンリルとの大きさの対応関係がイメージできない

198:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/16 00:18:48.62 ei7VdrLm0.net
凄まじい再生治癒能力・躰化者による数の暴力・巨体から放たれる怪力+明かされていない特殊能力があったとしても
単体で生体金庫に勝てるビジョンは見えないね...

199:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/16 00:48:16.15 45z3Yo6b0.net
生体金庫編リアルタイムってどれくらいの期間だっけ?半年くらい?

200:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/16 00:49:26.90 JaC+2jTo0.net
>>178
URLリンク(www.taikaisyu.com)
生成世界生まれの生き物は無脊椎動物だけ。裏を返せば脊椎動物は別の胎界から来たはずで、胎界主世界でも脊椎動物には寿命はあるでしょ。
ちなみに脊椎動物が生成世界にいたのは、きっと夢想胎界。
URLリンク(www.taikaisyu.com)
「魚ですら 死ねば覚めない夢を見る」←これに「神獣は死ねば司神の元に帰る」って法則を併せると、「脊椎動物はこころの神獣である」と考えられる。
胎界主世界で魚が侮蔑されがちなのは流れに翻弄されるものの象徴だからだと思ってたけど、「最も下等な脊椎動物だから」というこころの神獣視点もあるのかもしれない。

201:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/16 00:54:58.68 JaC+2jTo0.net
書き損じ…
>ちなみに脊椎動物が生成世界にいたのは、きっと夢想胎界。
“ちなみに脊椎動物が生成世界に来る前にいるのは、きっと夢想胎界” って言いたかった。

202:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/16 01:18:24.70 0OtrH7i80.net
>>179
魔物と化したからには核は心臓となるわけで頭を潰された程度ならまだ息はあるかもしれない(白目)

203:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/16 01:24:52.77 Wo28rxbl0.net
>>161
今公開されてるタイトルで終わりかと思ったけど
告知漫画の方見返したら確かに古代王国編→鮒界市編→師匠国編→魔界編→終焉編だったわ
今公開されてんのまだ2/5でしかないのか…

204:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/16 08:34:32.80 QTxGkzNhd.net
>>200
その告知漫画、どこにありますか?
ちょっと見つからなくて
fanboxの方?

205:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/16 09:24:56.06 cFHK6CLfa.net
>>201
fanbox

206:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/16 10:07:29.34 Nmq5szWv0.net
>>199
ドカデカさんなんだかんだで配下には優しい男だし相手ビビりまくってるしどつくで許してそうだと思う
潰れてたら血飛び散っててもおかしくないし

207:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/16 10:23:36.42 OOEeztnY0.net
>>182
きっとマナ全開でレイス全員参戦の流れにならないようにしてたのだろう
ピュアたま「ファントムとドローネ来るな来るな来るな来るな来るな(以下エンドレス)」

208:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/16 10:41:34.04 ZK/GkGEIF.net
>>202
ありがとう
じゃあ、課金しないと見れないですね

209:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/16 11:00:02.89 ouKvxBlH0.net
告知とかは全体公開じゃなかったっけ?

210:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/16 11:49:20.11 9RqEmM+7M.net
レイスが4体居てもゲロの標的が増えるくらいでは?

211:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/16 11:51:51.37 ksHz+RXN0.net
さすがにそれは無いやろ
ハオウ以外で生体金庫に直接攻撃できてたのはレイスだけだし

212:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/16 12:13:23.72 9RqEmM+7M.net
でも1番強いデュラハンでも噛みごたえのあるオヤツくらいの扱い

213:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/16 12:50:28.31 th/tvzrua.net
4体居たらその分攻撃回数が増えてレイスの攻撃に対する耐性獲得が速まるだけなんじゃ
デュラハンとデカトンの攻撃って別判定だったっけ?

214:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/16 12:51:20.72 QTxGkzNhd.net
耐性の問題があるからそこまでではないだろうけど、障壁要員が増えてたらレムレスだって救えたろうしなぁ……

215:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/16 13:09:34.84 9RqEmM+7M.net
結局ハオウが切らなきゃ勝てないのは変わらないんだから、
レイスが何体いようが大勢に影響ない
同じたらればならハオウがすぐに立ち直れば〜とかの方が遥かに影響がでかい

216:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/16 13:13:52.42 u5xtSGmg0.net
>>205
俺も気になったから探してきたぞ
URLリンク(taikaisyu.fanbox.cc)

217:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/16 13:16:57.12 dGB4PB2Sa.net
「葬る力」が封じられたレイスに出来ることなぁ
首落とせたのも免疫抑制効いてたからだし普通にギロチンしても無意味なんだろな
何人いようとそれこそデカトンvsニキ的な戦いになるであろう
フェンリルは別耐性と再生力的に多少意味あったかもね
大きさもデュラの対比的にバハ頭の半分くらいはありそう
URLリンク(www.taikaisyu.com)
URLリンク(www.taikaisyu.com)

218:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/16 13:23:54.76 ekrIBJ/L0.net
レイスがあと2人いたとしても再生力削りきれないから生体金庫は倒せないな
ただ攻撃を防いだり雨を防ぐ結界を張る人手は増えるから自軍の被害は多少軽減できる

219:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/16 13:29:17.49 /14A4L1Z0.net
風呂くらい入ってくれよ‥鮒

220:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/16 13:57:56.39 ei7VdrLm0.net
>>213
まさに人生の全てをかけた創造行為をしてるんやね

221:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/16 14:38:49.08 PndiNNB7d.net
頼むから健康第一で活動して欲しい

222:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/16 14:54:17.69 QTxGkzNhd.net
>>213
おお、ありがとうございます

223:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/16 17:35:19.20 39mOEvy30.net
リリスを捕縛する魔界を維持してるベールと地表ごと骸者を軽く熱消毒できるベリアル
ルキフグって何をできるんだろうな
王族魔王なら司神降臨中のレイスにも楽勝で貴族魔王でもレイス以外の四大神獣に楽勝
悪魔勢力強すぎるわ
リョースはよくこんな連中と張り合えてるな

224:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/16 18:07:11.86 LRjVDkZ10.net
>>213
短編二年もやったけ?

225:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/16 18:07:47.67 +wQ2BzLYa.net
ルキフグ…
魔界の均衡を望む現状維持派でロックヘイムとの折衝役
リョースにも比較的信用されている
直属の部下はアスタロト
苦労してそう

226:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/16 18:26:14.57 th/tvzrua.net
>>220
リリスをロックヘイムまで連れて行ってるしリリスの運用にルキフグが関わってるのかもしれない

227:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/16 18:35:28.01 INsjeazK0.net
>>221
2017年に二部完成、2020年に三部開始だからその間の2018〜2019のほぼ2年

228:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/16 21:27:59.09 LRjVDkZ10.net
うそだろ4年経ってるの。。。

229:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/16 22:49:18.78 +wQ2BzLYa.net
記憶リセットってやつか

230:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/16 22:58:31.64 ei7VdrLm0.net
ここ数年で世界は激変しちまったな...
マジで創作の世界に迷い込んだみたいだ

231:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/16 23:30:48.73 JaC+2jTo0.net
>>222
アスタロトが碌に仕事しない分ルキフグが動き回ってそう。現場に来る大主。

232:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/17 00:00:57.88 46NZwVpk0.net
たしかになあ。現場は大変だよな。

233:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/17 01:38:33.84 HBkvpqyp0.net
>>213
サイトの目次鮒界市編までしかないのにハイペースで進むなぁと思ったら
まだまだ先があったのね・・・

234:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/17 01:44:06.22 zBgS/iRy0.net
つまり、ここまでの三部進捗と同じで暫くはシーンがガンガン切り替わるストーリーなんかなあ。
二部は一個が長かったからなかなか読んだ感じちがうな

235:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/17 01:54:14.28 KhpSvfGh0.net
>>213
わりと衝撃の事実だわ
こんなハイペースで進んで大丈夫かよすぐ終わっちゃうんじゃないのって思ってた
老後まで楽しめそうだ

236:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/17 02:31:37.28 2X3URTXyd.net
>>231
暫くは起承転結の起の連続みたいよ
本格的に動きだすのは魔界編なんじゃないかな?

237:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/17 07:09:30.52 T6x1Yuvtd.net
複数視点の物語が一斉に始まってどうしようとか言ってたね
いやフツーに今まで通りザッピング式でいーじゃんと思ったし実際そうなったけど
2部のザッピング式が良くなかったのは話の途中で切り替わることだな

238:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/17 07:41:00.25 VM7gQozGd.net
ルキフグ派が最大派閥なのはソロモンがあんまり興味なかったから魔王がやられずに残ってるのかな

239:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/17 08:17:16.48 8dh4shAY0.net
それかルキフグとサタナキアの関係が良いor何かしらの契約を結んでて注目されないよう意識を逸らされてたとか?
従順すぎてつまんなかった可能性もある
現状だと、ただサタナキアの計画に都合が良い悪魔だけ残された感じだけど経緯は全然わからんね

240:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/17 09:41:19.51 DuNrfm4fM.net
ベリアル派→いじめまくったから減った
ベール派→ゼブブとの戦争で減った
ルキフグ派→アスタロトおるしまあええか…

241:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/17 12:01:37.38 EirOrIyAp.net
そもそもアスタロトがソロモンにベッタリだったしね
ここまで大惨事になるとは思わなかったろうけど
ベリアルとベールと違って従順だったとか?

242:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/17 12:25:04.15 PNi52TFj0.net
ルキフグ派から見たソロモン、匂わせすらないからなあ

243:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/17 12:25:13.53 8dh4shAY0.net
あー、そうかアスタロトがいたな...

244:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/17 12:33:47.18 2d/cgHa30.net
アスタロトのおかげでルキフグ派のソロモンによる被害が一番少なかったならある意味一番仕事してる君主だな

245:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/17 14:06:19.59 wt+q91zm0.net
フキフグ派はソロモン時代の大半を壺に封じられてたから屈辱には思っていても実感は少ないんじゃないか?
ベリアルとメフィストはずっとオモチャにされてたからなぁ……

246:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/17 14:07:50.44 o82zxjT8M.net
んで激昂して消されたやつも少しはいそうだしね

247:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/17 14:13:59.09 wt+q91zm0.net
まーた、ルキフグを春の野草みたいに書き込んでしまった
変換予測ェ……

248:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/17 18:03:28.53 BFfdJ4Ym0.net
そろそろ俺も面倒臭がらずファンブックス使ってみるか思ったら
クレカがJCB使えねえとかふざけてんのかよ
数百円のためにコンビニ支払いとかやってられんし、ペイなんたらは


249:どうせスマホ使ってるもしもし社畜や学生ガキしかできないんだろうし VISA持ってない固定電話民は鮒さんに支援もできねえのかよ、光熱費支払いとか今のカードで登録してるから作り直せねえし2枚も持ちたくねえし糞があ



250:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/17 18:08:38.90 bRvgpYPqa.net
>>244
前回も今回も
アスタロトはアスタラノメなんだろうか……と思ったよ

251:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/17 18:54:55.82 +d0DBMkF0.net
paypalあるじゃん

252:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/17 19:39:56.57 eKtcyVsa0.net
鮒だってその辺の苦労乗り越えてfanbox開設したんだろうし君もがんばりなよ

253:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/17 21:42:49.18 zdERB3D/0.net
純子の存在がよくわからん
いとおしさって具体的にはどんなの?

254:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/17 21:47:19.47 8dh4shAY0.net
誰かを愛したい愛されたい心、人間誰しもが持つ寂しさの呪いみたいな存在?

255:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/17 21:52:05.07 PNi52TFj0.net
井戸の連中が喜怒哀楽の化身だったのがそういう分かりやすい分類のない感情の煮凝りになったみたいに、
純子も分かりやすいはっきりした感情ではないんだろう
まあ性欲から親子友人への親愛、花火見て感動した思い出とかおもちゃを大事にしてた気持ちまでひっくるめていとおしさなんじゃないか

256:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/17 21:57:32.62 XBTvb/3t0.net
当時気づいてた人もいるだろうけど
URLリンク(www.taikaisyu.com)
本物だ!
のソロモンは左手でパオンをなでなでしとるのね
そりゃホンモノでしょうよ聡明パオモンなんだからツーペアでしょうよ

257:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/17 22:23:59.14 65HgXusAd.net
真の胎界主とは真の心の底から他者を信じ世界の扉を開く者...
いとおしさの塊はまさにうってつけだ。だが、いとおしさが外界、世俗に触れればたちまち濁流により汚され真実は失なわれる事となるだろう...
つまり、何者をも信じぬ無我に守られた状態の純子こそが真の胎界主となりえるの...かしら?

258:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/17 22:54:28.36 8dh4shAY0.net
そうなんリースちゃん そう感じるの?

259:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/17 23:44:40.63 LXn7yb0i0.net
喜怒哀楽の四字熟語の出典は古代中国の経典らしいけど
他にも
喜怒哀楽恨の5つだったり
喜怒哀楽愛憎の6つだったり
喜怒哀畏愛悪欲の7つだったり
もある
このうち、いとおしさは愛に当たる

260:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/17 23:50:16.65 1qC/jU2Y0.net
アロケルの腹ってアドニスやニキも崩壊できるのかな?(捕らえられるかどうかは別として)
崩壊できなくとも「素数胎界」と自称してるし、永久に幽閉できたりはするのかな?

261:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/18 00:42:23.75 ILnjZBup0.net
出来るんじゃない?
自由な胎界間移動ってかなり難易度高いと思う

262:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/18 06:16:37.00 rAlGO4cj0.net
>>252
ここの本物だァァァァァ!って台詞はこの後ゴマメを見たところでも重ねて言ってるんだよね
だからアスちんのパオンは聡明ソロモンと同じで本物のパオンなのかもしれない

263:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/18 07:23:18.26 Ms0BvRPBd.net
自分が閉じ込められてる事が「本物」なのかね

264:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/18 08:03:44.42 l1RZ2mIs0.net
苦戦したってことは本物だったんだろうしこっからどう着地さすんだろう
ガチ処理できてますなら予想を裏切られたってより拍子抜けだわ

265:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/18 08:27:56.89 jrY7jD5u0.net
>>245
碌に検索もしない胎界物にはちゃんはつけられねえなあ

266:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/18 08:30:50.90 S/sCnyDad.net
アロケルがハティに喰われて、その腹からモルモが復活ってパターンかね
分命の復活のルールが分からんからどうにも先が読めない

267:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/18 08:43:25.65 ROkq3CyC0.net
やはりヴァンパイア
神獣レベルの争いでは戦闘力は大したことないんだなあ
あっさり過ぎるから遮る力で生きてたりするんかな

268:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/18 08:55:54.84 VWo3pmNy0.net
そもそも大災害の時に帝王大丈夫だったから今回も骸者蔓延させて大丈夫やろ…って本当に魔王のサタナキアがなる?

269:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/18 09:08:08.57 tv6e9HzRa.net
腹から復活できるならわざわざ開錠パス聞く必要もないしね。やっぱり普通にやられたのかな

270:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/18 09:13:06.01 3K2PFh8ld.net
赤ずきんな見た目してる女が獣に食われて腹の中か...

271:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/18 09:15:45.29 Sp/Gke5d0.net
即落ち2コマだろうなと思ったらやっぱり即落ち2コマだった
ヴァンパイア(真祖)の中で一番弱そうだからしょうがないか

272:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/18 09:23:16.33 WW6w+dsH0.net
レーニンフライドチキンは草

273:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/18 09:33:39.84 5UkvD1Asa.net
>>245
VISAの無い固定電話民…
これは鮒界市市民さん

274:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/18 09:47:26.55 BcB/dE8TM.net
>>252
しらんかった

275:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/18 09:51:43.95 m6zbUsg20.net
シトリーちゃんの残りHPが3%切ってる感じで草
というか四肢全部切断までされてるのによく勝ちきれたな

276:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/18 10:04:59.72 8wEpR5ksM.net
自己治癒能力もお互いきれていい勝負だったんだろうな

277:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/18 10:10:10.32 PILJtEch0.net
悪魔強すぎね?男爵のくせに四大神獣にタイマンで勝てるのかよ

278:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/18 10:29:28.47 QpR3w3lm0.net
まあ先刻まで200年間の継続ダメージ食らい続けてたんだし?

279:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/18 10:32:14.78 27LyNm1ca.net
ヴァンパイアっていう種族がどの程度なのかはわからないけどガルゥよりベリトや半命足欠け片手レムレスの方が強いわけだし一番下のモルモが男爵に勝てないのは妥当だと思う
他の四大神獣って強大な存在承認持ちの悪魔リョースとか強力な能力持ちの罰犬グレムリン、生成世界最強とか四大司神の神獣とかやばいのばっかだし
ハデスの陪神の四大神獣の更に末っ子には辛そう

280:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/18 10:40:16.33 WW6w+dsH0.net
ガルゥ見る限り、リュカオンは再生力防御力がヴァンパイアよりはるかに上だから苦戦しそう

281:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/18 10:46:44.53 PILJtEch0.net
>>275
あまり理解してなくて申し訳ないけど、ベリトそんな強い描写あったっけ?
あとベールフェゴールも大公だからオセ並みに強いってことなんだよね・・全然見えねー

282:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/18 10:52:19.59 G6GCijdeM.net
そこら辺はそもそも戦ってないし・・
ベルフェゴールはいつも頭クルクルしてるモブに見えるけどフルカスとベリトに折檻しかけたことはある

283:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/18 10:56:56.26 hsmIhecfa.net
>>277
カポックの章で(多分ハデス降臨時の完全なる状態のガルゥでも)レイミアにベリトですら荷が重いって言われてた

284:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/18 10:58:45.41 qBeYDYyv0.net
ハガレンのグラトニーみたいなかんじ?
これが後処理だけじゃなく攻撃にも使えるならアロケルはかなり強そうだな

285:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/18 11:22:36.50 z6RDYOEO0.net
魔王が負けるわけないだろ常識的に考えて
てか漫画的描写だけでキャラの強弱決め過ぎなんだよお前ら
まともにやったら骸者なんて魔王に比べたら雑


286:宸ネんだよ



287:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/18 11:28:21.05 mcg2tQOcM.net
あのワイトが悪いな
魔王とやりに来たんですよ〜って通常ルーサーに負けるのに負けるの何言ってだ

288:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/18 11:28:31.78 PILJtEch0.net
>>279
ありがとう

289:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/05/18 11:36:44.26 qBeYDYyv0.net
ベールフェコールは紀元前のキャラだからな
さすがに存在承認たくさん集めてるであろう現在キャラの大公オセには敵わんだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1088日前に更新/224 KB
担当:undef