金田一37歳の事件簿 p ..
[2ch|▼Menu]
278:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/16 12:12:36.03 TNLJ0/ji0.net
>>260
悪役なんだから別に悪事を働くこと自体はいいけど、
自分に甘く他人に厳しいってスタンスは主人公の最大の宿敵としてはNGって話だよね
せめて作中で高遠のそういう棚上げする性分をキッチリ批判するキャラがもっといたら「そういうコンセプトの悪役なんだな」と割り切れるんだけど
作中での悪役としての持ち上げられっぷりと実状に差があるのがよろしくない

279:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/16 13:06:08.90 4MFLx8lc0.net
>>278
犯人たちの事件簿じゃそういうのを「金田一に対する執着も問題ありだったんじゃないの」「犯罪は芸術なんかじゃない」「お前のせいでハードモードだ!」って痛烈に皮肉ってたぞ

280:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/16 13:46:53.12 /a9utKmW0.net
七海や本郷ならば、「俺の知ってる奴は、誇り高い奴だったぞ。お前は、その劣化版だ。
」とでも言いそうだ。

281:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/16 15:04:10.42 rbyxYjKR0.net
探Q池沼
高遠のやることをいちいち探偵学園Qに出てくるDDSや冥王星と比べて皮肉を言う池沼
「 」を多用するので少年時代の括弧池沼と同一人物の可能性がある
皮肉というほど洒落っ気も得もない上に「 」の中の台詞もワンパターンでつまらない
荒らしというほどの攻撃性はないが、見ててイライラするタイプの池沼

282:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/16 15:25:52.52 nAt18NVo0.net
>>279
スピンオフで皮肉るも何も原作の金田一が犯罪は芸術じゃないって言ってたような

283:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/16 16:29:29.59 ZvlgEhiK0.net
>>282
そういえばそうだった
>>277
あとサウナ漫画で金田一が水風呂に入った時明智に「君の心臓は地獄の傀儡師にも止められなかったから大丈夫ですよ」って言われてたな

284:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/16 17:29:33.15 2Lf7SgWK0.net
>>267
>>268
今もフミを自分のアリバイと金田一への牽制に利用してるつもりの小美野が惚れてるわけがない
小美野が十二神に唆されただけの犯罪者だったのならまだしも十二神の一人だと判明したから完全に終了
ましてやフミはもうアラサーなんだから高遠の手下なんかに10年も20年も待ってられるわけもない

285:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/16 17:31:17.98 cDK58Cic0.net
金田一も歳とって落ち着いたのか、犯人の行いを真っ向から否定する様な熱い台詞が無くなったな

286:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/16 17:33:05.81 xtNq/enM0.net
高遠「現場に金田一とかいう少年がいたら最初に殺してください。首を切断して確実に死んだことを確認してください」

287:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/16 17:58:14.01 YWB2UqCj0.net
>首を切断して確実に死んだことを確認してください
るろうに剣心見る度に新政府軍の連中は
志々雄を燃やすんじゃなくて首切り落としておけば…って思っちゃう

288:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/16 18:10:28.46 7wECilZy0.net
Youtube見てたら、高遠の中の人がかおた

289:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/16 18:11:31.26 7wECilZy0.net
Youtube見てたら、高遠の中の人が顔出ししていたけど、若々しい感じだった。

290:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/16 18:20:10.42 n8wufyVk0.net
前々回のオカジュンのやつはどういう関わり方してたかな?と思って読み返したら金田一ひどいな
あんた殺人プロデューサーって知ってる?前に捕まえた人は色々教えてくれたけど殺されてしまったんだ
あんたも高遠ってやつの事知ってるんじゃね??
ってあんな言い方されたら知ってても言えんわw金田一はたまにこういう無茶な話が混ざってるから困る 

291:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/16 18:26:44.38 ZvlgEhiK0.net
>>284
異人館村で金田一が六星に説教したように
二三も最後に小美野に説教するのかな?

292:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/16 21:17:32.73 9fZWANU/0.net
9巻の表紙絵イブニングの巻頭カラーの使いまわしか

293:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/16 21:29:20.08 4QdFM2rq0.net
>>287
普通、燃やしたら死ぬだろう。
鬼滅の刃じゃあるまいし。

294:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/16 21:58:28.11 3H5IQDXL0.net
人間の脂で刀が燃える世界だから・・・・

295:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/16 22:30:16.53 NfZyAP+40.net
>>294
それはるろ剣…!

296:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/17 13:04:55.00 674iFhzL0.net
>>286確実に死んだことを確認
雪霊に出てきた双子の片方は、崖から突き落としただけで死んだと決めつけたことで墓穴を掘った時は笑ったw

297:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/17 14:01:20.50 xIeGgEdE0.net
死体は発見できませんでしたが
あの怪我と高さでは助かるはずがない
今頃は魚の餌でしょうな
で本当に死んでたら逆にびっくりする

298:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/17 15:22:22.18 RdC55Jtp0.net
>>296
犯人達でも言われてたっけ

299:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/17 15:28:28.32 vjsPHap00.net
女になりすましているのにカーテン閉めずに着替える美作w
そして覗かれたことに何故か気づく、凄い偶然だw

300:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/18 11:19:31.19 GWzU6BDe0.net
>>291
フミちゃんは、小美野と生殖行為やった後で、自首するように説得するんだよ。
その場合、小美野にとって人生最後のずっこんバッコンということになる。

301:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/18 13:05:57.43 P3d9WTBy0.net
>>300
はじめの目の前でやるのか
変態め

302:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/18 16:21:17.23 U0sDTy3r0.net
>>278
推理以外はまるで駄目な高校生主人公のライバルとして無駄に強くし過ぎたのがいけないと思う
鬼太郎のぬらりひょんみたく狡猾だけど戦闘力自体は大したことないくらいのキャラで良かったのに
どうしてルパン三世やシティーハンタークラスじゃないと太刀打ち出来ないレベルの強さにしてしまったのか・・・。

303:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/18 16:34:32.89 6b7BULey0.net
>>302
ストーリー担当の好みじゃないの
EIJIの沢木といい探QのケルベロスといいGBの赤屍といい
ダークヒーローが好きでしかも自己投影している気がする
(もっとも作画担当はうんざりしているらしいけど)

304:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/18 18:00:47.46 jenfxb/c0.net
>>300
フミがそんな大事な話なら私に話してくれる筈やっぱりこの人が犯人だとか言ってたけど
フミの方も金田一から話聞いてるのに三文芝居してるから
仮に小美野が犯人じゃなくてもそんな大事な話なんで先に僕に教えてくれないの!になるし
犯人でも犯人でなくても疑った時点で二人の関係は終わりなのだ

305:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/18 18:37:43.59 T9jV5vPS0.net
>>302
そのうち、高いビルから落ちるだけでなく、銃で頭を撃たれても、ナイフで急所を刺されても死なないレベルになりそう。

306:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/18 20:22:42.39 yo6ZvzOW0.net
高遠は確かに厄介な敵なのは間違いないんだけど、その厄介さの七割くらいは
身体能力、逃亡術、負の感情を抱く者を見つける嗅覚、何度負けても諦めない謎のポジティブさやらであって
一番のアイデンティティーである犯罪プランナーとしては作中で「悪魔的な知恵を持つ殺人コーディネーター」とかヨイショされてる割にそこまで優秀じゃないってのが何とも…
百歩譲って毎回負けるのは推理漫画だから仕方無しとしても>>277で指摘されてるように予定のノルマを完遂することすら出来ずに真相を暴かれてるパターンも何度もあるし、本人は初登場時に初歩的なミスしてるし
別に高遠自体は悪役としては嫌いではないんだけど、決死行で綺麗に決着付いてるんだから薔薇十字館まで出番温存しとくべきだったかも
更に我が儘言えばこの漫画自体、決死行で完結してても俺は構わなかった

307:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/18 21:08:44.01 xHO9ZKPR0.net
そもそもただの一マジシャン程度の存在だったのにいつの間にやらルパンもかくやと言わんばかりの脱走術と変装術を身に着けてるのがなあ

308:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/18 21:28:31.39 gf85Tu+40.net
コイン一つで攻撃を凌いで「カリヤか?」と落ち着いて尋ねられる戦闘力の持ち主でもある

309:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/18 22:54:39.89 gwunX0tr0.net
>>304
あれは失望した
仮にもミステリーなら、フミにロジック面で彼氏が犯人だと
見抜かせろよ
女とカップルとしての感情面で確信したって、実につまらん
ミステリーとしてもダメだし、フミの探偵としての能力も貶めた描き方

310:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/18 23:31:20.06 yo6ZvzOW0.net
二三が鵜飼い祭りで大好きな先生の罪を泣きながら告発した話は好きだったんだけどなぁ

311:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/18 23:41:27.03 sIwT5BpW0.net
>>309
>フミの探偵としての能力も貶めた
主役はフミではないから別にかまわないと思った模様

312:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/19 03:08:33.20 d1+KZ78d0.net
>>310
あれは良かったな
>>311
主役じゃないといえ一応、はじめと同じ名探偵と呼ばれた
じっちゃんの孫として>>310の時みたく公私混同はせず
探偵としての冷徹な推理力と矜持を見せろって話

313:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/19 06:49:02.27 zD80ZXDw0.net
>>306
そのうち、高遠が金や利権や妬みなどの動機で教唆した事件の被害者遺族が元犯人たちや高遠に復讐してもおかしくない事件が今後ありそうで怖い…

314:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/19 07:02:01.34 zD80ZXDw0.net
>>313
あとどっかのアニメや漫画のキャラ投票で見たけど、高遠は金田一レギュラー陣の中で1番好きなキャラ部門の投票で8位だったよ
(金田一は1位、美雪は2位、明智は3位だった)

315:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/19 07:16:08.68 CKCvP3qr0.net
オッサン…

316:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/19 07:52:38.38 a8fGADr50.net
そのランキングが実際にあったかは分からないが、
まあ高遠自体は別に嫌いではないんだけど、そもそもの知名度がそこまで高くないからな
それなりに深く金田一のアニメやら漫画やらドラマやらを見てる人はもちろん知ってるだろうけど
ただDBのフリーザやスター・ウォーズのダース・ベイダーみたいな「作品全く見たこと無い人でもこいつだけは知ってる!」レベルの認知度や人気度は無いっていうか

317:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/19 08:18:31.37 b93KkbBS0.net
せいぜい作品に昔ちょろちょろ触れてたって程度の人にも知名度ありそうなフィクションの悪役って他には
バットマンのジョーカー、クッパ、大蛇丸、志々雄、DIO、ばいきんまん、ロケット団
ざっとこの辺?キリ無さそうだけど

318:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/19 09:29:26.81 uhaLkkYq0.net
>>315
オッサンは4、5位くらいだった

319:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/19 09:31:50.71 uhaLkkYq0.net
>>316
やっぱりキッド程人気はないな
怪盗と殺人鬼の差なんだろうか?

320:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/19 09:33:57.65 CitZo8RL0.net
>>51
千家の復讐が真っ当な物で殺された連中にも同情の余地が無いのは確かだけど、
それでも復讐のためやむを得ないとはいえ関係無い人間まであんな山奥の廃研究所に閉じ込めて、
得体の知れない化け物にいつ殺されるか分からないというPTSDレベルの恐怖を数日間味わせてる以上は何の報いも受けなかったらそれはそれで胸糞悪い
あそこが別に現役の公共施設とかじゃないからオーナーやら所有者やらに営業妨害で迷惑かかるような心配が無いって点は良心的だけど
しかし異人館ホテルはあんな変質者が10年も住んで麻薬隠してたわ殺人事件が起きたわで風評被害ハンパ無かったろうによく潰れずに経営頑張ってるなと思うわ

321:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/19 09:39:07.74 6QmRHVph0.net
>>319
漫画のジャンル違うから単純比較して良いのか分かんないけど、
ノリノリで農村を支配して村人を虐殺してたような極悪人の志々雄でも下手すりゃ主人公の剣心食いかねない程の人気があるんだし、
人を殺してる殺してないとかそういう問題ではないと思う

322:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/19 10:06:14.15 vzhGSHVB0.net
同じ作品内の悪役で比べても中ボスに過ぎないフリーザやセルがラスボスの魔人ブウより人気や知名度あったりするし、創作で人気キャラ生み出すのって色々複雑な要素が絡んでるんだなぁ
>>320
周りにあれこれ迷惑かけたから事件後に自殺してケジメ付けようとしてた月見里はある意味真っ当だな
事件起こしたのも自分の施設だし

323:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/19 12:39:29.90 dflorJBk0.net
犯人たちの事件簿読んでんだけど
タワマンマダムの犯人の動機になった息子みたいな犯人いたんだね

324:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/19 12:42:37.75 lKvImBim0.net
>>318
ちなみに5位以内に入った、もう1人は誰ですか?
佐木竜二、それとも玲香?

325:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/19 12:44:39.15 lKvImBim0.net
>>323
短編の囲碁のヤツでしょうか?

326:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/19 12:50:05.24 dflorJBk0.net
>>325
そうそれ

327:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/19 13:50:01.94 6v3BQs1O0.net
別に純然たる極悪人キャラであろうと悪党なりの矜持や信念を強く持ってたら意外と人気出るってのは珍しくないぞ
大体この漫画だって別に高遠は殺人を犯してること自体が批判されてるわけじゃなくて、主に批判されてるのは
自分の以前の失態には知らん顔で他者には厳しい所とか
「協力してくれたら出頭します」って自分から頼み込んどいて「でも大人しく裁き受けるとは言ってませんしw」って即脱獄する節操無さとかだし

328:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/19 15:05:02.26 mETjbYGO0.net
高遠のルーツ絡みの伏線が作中時間で20年経っても回収されてないと考えると
高遠本人もルーツとかもうどうでも良くなってそう

329:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/19 15:35:38.74 xctBlr0J0.net
>>328
若しくはとっくの昔に解決してるとか…
あとふと思ったけどストーリー担当の最新作の死ぬほど愛してだけど
今の金田一と同い年の主人公のバツイチ女性に黒髪の元彼がしつこく付き纏って主人公の周りに危害を加える展開になりそう
GBの銀次と赤屍の時といい探Qのリュウとケルベロスの時といい
ストーリー担当の人元々そういうの好きだし

330:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/19 16:06:05.52 kajzlydC3
高遠を見てると犬夜叉の奈落に見えてくるわ
連載を長引かせるために延々と逃げてイタチごっこを繰り返させているんだし
高遠ならネウロに謎喰いをされてもすぐに立ち直ってもおかしくないと思う

331:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/19 15:52:47.88 lKvImBim0.net
>>318
>>324
あっ、すっかりフミの存在を忘れてたw

332:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/19 15:53:43.42 hlIv+Ttn0.net
>>320
そもそもエロが目的で同行者に毒キノコやマジックマッシュルームを食べさせた金田一の方が大問題

333:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/19 15:57:25.65 xctBlr0J0.net
>>324
いつきさん
あと玲香ちゃんと佐木は6、7位だった
フミは9位で草太は10位だったよ

334:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/19 16:03:52.47 xctBlr0J0.net
>>332
File時代は間違っても美雪に手を出さなかったのにね…

335:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/19 16:11:29.89 xctBlr0J0.net
>>327
>>332
原作のツッコミどころにしっかりと突っ込んでくれた犯人たちの事件簿の作者には感慨深いものがあるね

336:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/19 16:14:09.39 lKvImBim0.net
>>333
まさかの5位以内は いつきさん でしたか!
ありがとうございます

337:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/19 16:48:22.41 lKvImBim0.net
>>333
たびたびすみません
8位は誰でしょうか?

338:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/19 16:53:30.37 zD80ZXDw0.net
>>337
高遠だよ

339:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/19 17:05:03.04 pLACWUpg0.net
>>332
ギャグ補正で誤魔化してるけど、ぶっちゃけ金田一の品性って学園祭事件で殺されてたメイド服男と大差無いよな
まあクラスメートの別荘が燃えたのに関しては美雪にも非があるけど

340:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/19 17:14:33.70 +bXwes1n0.net
>>327
この漫画における高遠の最終的な落としどころってどうなるのかな?
何だかんだで金田一の人気キャラではあるし、今はなろう系も流行ってたりはするから
チート持ちは40、50のオッサンだろうが特別な人生を生きられる、って突っ走るのかな

341:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/19 17:22:32.80 pLACWUpg0.net
高遠には色々不満はあれど悪役としての愛着はあるから適当な最期迎えるのは嫌だけど、
かといって色々悪事を起こしてたのにろくな報い受けずに終わるのもモヤモヤするから
「我が人生一片の悔いも無し」みたいな感じで死亡する展開で締めて欲しい

342:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/19 17:26:26.70 zD80ZXDw0.net
>>341
もしくはスパイラルのひよのポジであろうまりんに絞められてくたばるのかもしれない
高遠「何故だポセイドン!何故芸術犯罪を前にして邪魔をする!!」
まりん「ええそうよ!気に入らないのよあんた達一族以外誰も求めなかった芸術犯罪ってヤツがねぇ!!」
で、両者相打ちになると

343:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/19 17:47:45.38 4tdvkLk50.net
キバヤシは元編集者なのでその気質があるからまずどうしたら売れるかを考えてると思う
だから現在は一番人気の高遠が大好きだと思うので(一期の頃は明智)
最期の時が来たら犯罪者としての刑罰を与えるとかにはせずに行方不明とかにしてあやふやにすると思う

344:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/19 17:52:33.43 zD80ZXDw0.net
>>343
いや、金田一を本格的に始める前からEIJIの沢木を好いていたから元々ダークヒーロー好きの傾向があるぞ…

345:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/19 18:01:33.35 zD80ZXDw0.net
>>344
あと言わせてもらうけど明智を気に入ってるのはむしろ都丸さんとさとう先生だと思う
何故ならサウナ漫画で明智の描写がいつも以上に気合が入ってたしコナンとのコラボ雑誌で「高遠は描きづらい」ってコメントしてたし

346:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/19 18:07:20.15 KYW8W1O80.net
八尾「お前らが別荘燃やしたせいで俺の家族は色々大変だったんだぞ!」
一&美雪「インケーン」

347:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/19 20:12:05.37 tLeKB13n0.net
沢木はダークヒーローじゃないぞ
ただの悪党
作中でも「社会的弱者を殺す」みたいなことはしてなくて、
ただただ自分の実験のために人殺してた

348:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/19 20:13:45.54 tLeKB13n0.net
>>312
自分は好きだよ
論理より感情を優先して真相を見抜くみたいな話
「本物の剣持警部が警察手帳をぞんざいに扱う訳ない!」とかさ

349:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/19 20:28:39.31 zD80ZXDw0.net
>>347
それでもキバヤシ先生は「沢木を死なせるのはもったいなかった」っていうほど気に入ってたけど

350:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/19 20:59:24.65 lAoU+8uko
この先も金田一と高遠との因縁をコナンの黒の組織みたいに
10年20年も引き延ばし続けてもおかしくないと思う
金田一という作品を完結させる気がないだろ

351:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/19 22:51:33.14 lKvImBim0.net
>>338
上でそう書いてありましたね
忘れてました、すみません

352:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/19 22:56:23.94 lKvImBim0.net
>>339
美雪に関しては、キノコによる妄想&幻覚に起因して
"心神喪失状態"にあったのは疑いのない事実だから
刑事責任を問われるのは金田一1人と解すべき

353:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/19 23:47:43.67 xGnHgHLb0.net
悪役キャラに自己投影してるからキバヤシは高遠好きってことにしたいようだが昔ガイドブックで一番好きなキャラは明智(理由は確か変人なとこが面白いからとかだった)って言ってたから明智を好きなのは間違いじゃないぞ

354:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/20 00:31:33.35 M3bC+RSh0.net
もはや高遠よりも部下?の小美野の方が頭がキレるようか気がする

355:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/20 06:53:08.11 rATrMVTdU
高遠は読者人気が高く真の黒幕にしないと作者が話を考えられないから
37才が終わりまた新シリーズで黒幕になると思うわ
さとうは金田一しか描ける作品がないんだし

356:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/20 06:35:22.09 L/eCmaz30.net
高遠にしろ沢木にしろ作者の自己陶酔の産物みたいなのが嫌だな
沢木はまあ非道さもよく描けてたから悪役としてまだ魅力があったけど
高遠はそういう描写に乏しいから単なるかっこつけ屋にしか見えない
>>339
メイドカフェの話は色々酷い内容だったな
少年時代屈指の駄作だと思ってる

357:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/20 07:18:30.20 J+IpLEma0.net
>>346
女子「パンツ盗んでそれをカラスになすりつけるなんて最低!」
一「インケーン」
ヘリの操縦士「あんたがヘリを墜落させかけたせいで死にかけたんだぞ!」
怪盗紳士「インケーン」
午前4時40分の銃声の巻き添え喰った人たち「あんたが空砲撃ったから眠れなかったのよ!」
一「インケーン」
高度一万メートルの乗客たち「お前らが推理ショーを飛行中にやったせいで墜落しそうになったんだぞ!」
一&明智「インケーン」
薔薇十字館の客たち「この馬鹿!俺たち焼き殺す気か!」
一&高遠「インケーン」
毒島父「あんたが息子に冤罪吹っ掛けたせいで息子の人生はめちゃくちゃになったんだぞ!」
剣持「インケーン」
他に挙げるときりがない…

358:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/20 07:21:39.31 OpZ3xDOQ0.net
一番陰険なのは>>357だけどね

359:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/20 07:44:33.36 8iSGSGMg0.net
学園祭でメイド服を着た状態で発見された死体の男
あのシチュエーション、いったい誰得だったんだよ?

360:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/20 10:04:11.50 NeZ5ctOg0.net
>>352
なぜ金田一と美雪が結婚できてないかというと
金田一の下半身のキノコがあまりに小さ過ぎて、美雪を失望させてしまったか
逆にあまりに太過ぎて、美雪が痛がって入れさせてくれないからと推理している。

361:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/20 12:37:39.44 nxubYpfT0.net
>>360
むしろ高遠が原因だと思う
何しろ玲香ちゃんも関わってるし

362:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/20 19:59:44.05 O3GjU/RZ6
>>360
自分の周りに殺人事件が頻繁に起きるからだろ
それで美雪に精神的負担と危険な目に遭わせるわけにはいけないから
一は美雪と距離を取っているんでしょ

363:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/21 14:33:33.06 jsq58EQt0.net
キバヤシって元編集者としての悪い習性をずっと
引き摺ってる感じ
ラスボスは殺さずにまた新シリーズで出せば盛り上げられる
(と、自分だけ思い込んでる)から
決着をつけちゃ勿体ないって判断で、どうしても高遠を殺せない
作家として作品としての完成度よりも編集としての商売っ気が
優先で、その習性がどうしても捨てられないというか
だから冥王星でさえも、完全に死んだ、死体が見つかったとは
描かない歯切れの悪さ
どっちにしても本当はもう悪役としては賞味期限切れで、
賞味期限切れを起こした悪役なんて、読者は「はよ殺せ」としか
思わず、生かしておいたところで商売にもならんって事に気づかぬは本人ばかり

364:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/21 16:49:06.49 +eRruqti0.net
>>>>363
高遠ファンの腐女子もストーリー担当と違う意味で高遠を生かしたがるよね…
そして作画担当が単独でストーリーも何もかも考えた番外編や別作者の書いた犯人スピンオフでも色々皮肉られるといった有様

365:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/21 16:50:21.29 TeIhfnzD0.net
高遠が絡んでると萎えるんだけど
こんだけ出すのはそうじゃない人のが多数派なんだろうか

366:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/21 16:57:57.68 +eRruqti0.net
>>365
高遠は腐女子人気が高いからね…
一般的なキャラ投票じゃ下位になってるけど

367:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/21 17:00:01.64 DqfTVf4K0.net
金田一のキャラ投票てそんなんいつやってたんだ
普通に気になるからソース貼ってくれ

368:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/21 17:11:40.19 8zb0tKjO0.net
流石に高遠はよ殺せとまで思ってる読者はそう多くないんじゃないか?
ただ香港で清々しく決着着けた後も何度も同じような形で対決させるのはキツいだろって思ってる人は多そうだけど
高遠の出番を下手に安売りせずに薔薇十字館で『あの宿命の男が満を持して誌面に返り咲く…!!』みたいな感じで再登場させてたら
拍手喝采で迎える人が山ほどいたと思う
BLEACHでいうなら高遠の状況って、藍染が一度倒されたのに何度も一時撤退や脱獄を繰り返しては一護にしつこく絡んでくるようなもんだからね
幾つかツッコミ所はあれど間違いなく名悪役になる素地はあったのに舵取りミスった感

369:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/21 17:49:09.08 p4tg0JNl0.net
まあ過去の章のボス再登場させて共闘なりリターンマッチなりさせることで盛り上がってる展開は実際世のフィクション作品には少なくないけど、
考え無しにそれを繰り返したら逆に盛り下がりますよってことだな
決死行でしばらく退場させるのが無理でも、自転車旅の伏線回収した獄門塾を区切りに薔薇十字館までしばらく御無沙汰させれば良かったのにね

370:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/21 18:04:31.25 +eRruqti0.net
>>369
あー確かに…
黒魔術や剣持殺人は非難轟々だったね…

371:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/21 18:23:54.65 +eRruqti0.net
>>370
あと金田一少年によろしくって言うサイトが13年前にやってたアンケートに「高遠不要×5」とか言う意見があったり
高遠が嫌いなレギュラーの一位に選ばれたらしいね
(逆に美雪は好きなレギュラーの一位だった)

372:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/21 18:38:03.26 12J4K+DK0.net
>>369
決死行で舞台降りるのが最上だったんだろうけど、
獄門塾もまあ諸々の伏線が回収されたことと金田一明智のダブル主人公で因縁の高遠と再戦って構図が熱かったからまだ楽しめた
黒魔術で黒瓜が高遠だったって所で当時中学生ながらに「頼む…もう五年くらいは出ないでくれ」と思い始めたな
剣持警部の殺人を境にしばらく不在の時期が続いたのは流石に作者も無駄に出しすぎてマズイと思ったからなんだろうけど判断が遅すぎた
実際に人気ランキングで高遠が何位だったとかソースも無いからどうでもいいけど、個人的には宿敵として愛着があったからこそ下手に出番作って逆に魅力下げるような状況は苦痛だったわ

373:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/21 18:57:13.71 nEqVUv0H0.net
高遠の影が出てくるにしろ少年時代で送られてた「ガイドマップ」で解決し損なった種が37歳で開花したみたいな感じだったらよかったかもしれん
そもそもそのガイドマップにおいて回避できたもしくはできなかった事件を題材にするのもよさそうのに美雪達が出せないから描けないのかね?
週刊誌のペースなら少年時代のように幸村メインの話とか短編で二三単品の話とかありそうだけど無理だろうな

374:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/21 19:08:30.99 JljN4AMn0.net
>>367
公式のやつはなくて個人が勝手にやったやつがソースとか言い出すパターンだろうな

375:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/21 19:19:37.33 TZVW/0EU0.net
長すぎる

376:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/21 19:31:21.31 12J4K+DK0.net
犯罪ガイドマップとかいう重要アイテムかのような雰囲気を出して伏線が撒かれてたのに
蓋を開けてみれば物語的には大して意味の無かった紙切れ

377:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/21 19:36:10.43 KWvY2jmO0.net
賞味期限切れとか言うなら高遠だけじゃないからな

378:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/21 21:16:40.48 +s/fACOw0.net
作品自体か?w
37歳否定派もいるだろうが
個人的には煮詰まってたRシリーズからの延命としてはこの上ない判断してくれたと思うな

379:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/22 00:16:15.58 Y1ALutk+0.net
まあ少年期に短期間で殺人起こりすぎだしな
コナンの発生率に比べたらマシか?

380:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/22 07:48:24.17 Idv9Ma+80.net
個人的に高遠は、獄中から敵勢力との戦いの助言やら裏社会の情報やらをくれつつ適当に緊迫感ある台詞も言うようなレクター博士ポジでも良かったんじゃないかと思う
37歳に出てくるの自体は嫌じゃないけど、40超えても一へのリベンジにしがみついてて、しかも弟子とはいえ他人が代わりにリベンジ果たしてくれることを期待してワクワクしてるような高遠見せられてもな
「計略の神ヘルメスは手強いですよ?」ってなんか自慢気だけど、仮にヘルメスが勝ったとしてもお前がそいつ以下ってことになるがええんかよっていう

381:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/22 08:01:20.34 a5pBNcM+0.net
>>380誰かがTwitterで呟いてたけど
高遠は多芸多才だけど親に愛されず初恋の人を亡くし友人はその仇で愛情に恵まれなかった
それに対して金田一は推理以外はからっきしな反面友人や家族に愛されている
高遠はそれに嫉妬してるって言ってた
ジゼルに当たりが強かったのも金田一同様親に愛されているのが気に入らないんだろう

382:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/22 09:28:08.90 fA5PO7Cf0.net
完璧主義者の親父に八つ当たりされながら育った結果、
大人になってからミスった実行犯相手に八つ当たりをする男

383:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/22 09:43:09.18 tE+OYxVg0.net
>>382
その上自分の身体を狙ってた友人に初恋の人の命と居場所を奪われた結果、
粘着対象の大切なものを奪って壊すようになった奴

384:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/22 10:02:56.98 fA5PO7Cf0.net
高遠は実父関連の伏線さっさと片付けて欲しい
それよか37歳の事件簿で美雪が出てこないのがよく話題になってるけど、
怪盗紳士も今何してるのか全く描かれてないな。しかもこっちでは作中ですら誰一人気にしてないという悲しさ
美雪と怪盗紳士以外に再登場してないレギュラー準レギュラーはまだいる?

385:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/22 11:54:23.69 uy8xJdP40.net
>>314
俺は十神まりなが好きだな。

386:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/22 12:41:17.83 12PLik7/0.net
>>384
金田一母やエミリちゃんや佐木一家やフミの元同級生たちや結城先生とかがいるよ

387:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/22 13:21:44.70 nJT3orDj0.net
怪盗紳士は、高遠のプロトタイプとしてキャラ造型したのでは。あれをつくったのは、キバヤシではなく金成だからかな。

388:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/22 14:56:22.68 fA5PO7Cf0.net
>>386
金田一父は?って思ったけど、そういえばあのおっさん準レギュラーと言えるほどの出番すら無かったな

389:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/22 15:42:52.80 4ZIEcG0l0.net
結城先生、今生きていたら60代くらいだろうか
メイン格以外でその後が気になるキャラが多いな

390:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/22 15:50:46.31 Y1ALutk+0.net
DQ5のゲマみたいな強キャラかと思ったら
FF5のギルガメッシュみたいな戦績になった
高遠はジョーカーキャラになれなかったねえ

391:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/22 17:08:09.14 h2f76kIw0.net
結城先生(あと森ウタコw)はキャラが濃いからファンの印象に残ってるし再登場もしてるしその後が気になるキャラなんだけど今はあんま準レギュラーって感じしないや
昔は準レギュラー扱いだったけど出なくなってから年経ちすぎてて今は準々レギュラーくらいの人の印象だ
決死行ラスト(グランドフィナーレ)に出てきた面々は金田一準レギュラーだと思う
>>389
小龍や各都道府県の刑事たちも37歳でどうなってるかな
茅さんは年老いても美人そう
未だにあの箱持ってるのか等気になることが多い

392:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/22 17:16:55.78 cPFPwJY10.net
>>384
朝基は?って思ったけど、こいつはアニメに至っては存在がなかったコトにされるくらいどうでもいいヤツだったなwww

393:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/22 17:26:37.74 a5pBNcM+0.net
>>387
キバヤシ先生は「金田一は最初から私とさとう先生の二人三脚だ」って言ってるけどあれ初期から読んでる人にはすぐバレるタイプの嘘だよね…
金田一たちレギュラー陣のキャラも金成先生が元々作ったんだし

394:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/22 19:47:45.07 3ub3sH340.net
スレチですまんが
シュート!って漫画も話は全部僕が考えましたみたいなこと言ってなかったっけ?
まだ編集者の頃で原作者クレジットもされてなかったから真実はよく分からないが(ファンには周知の事実だった?)
連載終了から時間が経ったとは言え何で今更そんなこと言うのかなぁって思った

395:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/22 19:56:04.40 3ub3sH340.net
あまりにスレチで少々感じ悪い内容だったので連投で悪いけど金田一ネタで
話に上がってる人気投票のソースは某ECサイトの誰でも質問作れる一般人向けアンケートみたいなやつだと思う
自分も最近金田一の登場人物で一番好きな〜みたいな問題を見たし答えた
あれは分からない質問は飛ばすことも出来るんだが面倒くさいので上の方に表記されてる名前を適当に選んだりするんだよ
高遠は下の方に名前があったのでアンケートに参加した金田一をよくを知らない人達が適当に投票しての結果だと思う

396:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/22 20:32:02.27 neUno6kC0.net
>>393
連載立ち上げたのはキバヤシだし
オペラ座館から原作も金成と共同でやってたんだろ?
金田一少年の殺人のドア渡りとかいくつかのトリックは自分が考えたってあちこちで言ってるし
タロット山荘ラストの「もう少しだけ、このまま」の台詞も考えたと言ってた
金成時代は金成が全部考えてたわけじゃないと思うよ
初期から二人三脚は好意的に考えれば金成に言及できなくておしゃべりの無神経?

397:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/22 21:47:54.49 wU/PeeU80.net
>>391
あの箱の中身は、サソリかタランチュラだろうから
いざと言うときは、悪人の顔に投げつければ護身用にもなるのである。

398:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/22 22:51:43.49 ZCHGght40.net
>>393
>>396
オペラ座館や異人館、雪夜叉のどれだったかは忘れたけど
当時締切に間に合わなくて樹林がトリックとか考えたとか言ってたなー
最初の頃はかなり関わってたみたい

399:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/22 23:57:42.28 h2f76kIw0.net
公式からいくつか出てるガイドブックにもずっといるし最初からしっかり関わってるね
原案だし

400:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/23 01:24:46.68 LE4kTL/v0.net
>>368
高遠と共闘する展開自体は好きだけど、薔薇十字館で金田一が高遠とギャグっぽいノリで一緒に風呂入ったり何かとなあなあな感じだったのは金田一に腹立ったな
・玲香を誘拐してトラウマを植え付ける
・明智に瀕死の重傷を与える
・剣持に冤罪をかける
・研太郎の過去を掘り起こして復讐に駆り立てる
これだけ親しい人間が傷付けられてきたのに、目の前のそいつが今までやってきたことを忘れたのかと
恨みや憎しみに囚われずに人と接することが出来る金田一を偉いと思ってたけど、ここまで来ると単に人間味が薄い奴なだけのように見えてくる

401:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/23 01:36:46.48 3N/EDNGd0.net
「必ず見破ってみせるさ名探偵と言われた俺のジッチャンと俺自身の誇りにかけて!」
みたいな事を言ってたけど薔薇十字の頃にはもう忘れてしまったのかもしれない

402:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/23 06:37:16.32 BNn4bkeM0.net
>>400
>>401
あれは確実に設定忘れらしいね

403:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/23 06:51:24.12 TvyhJHTV0.net
9巻出ましたね 深雪は出ま

404:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/23 06:58:23.73 BNn4bkeM0.net
スピンオフとはいえ小旅行で金田一が矢荻の遺体を見つけたとき墓に埋葬したり萬屋達の墓参りに行ったり
明智警部で明智が何の非のない被害者に手を合わせてその人のためにひたむきに捜査をやってた際
本編が忘れがちなところを拾ってくれたんだなーって思ったよ

405:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/23 08:49:51.39 jIG9+Kpm0.net
9巻出ましたね 美雪は出ま

406:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/23 09:54:56.54 bkVRDgVg0.net
せん

407:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/23 12:50:11.02 XspBB3Dw0.net
>>404
明智警部に関しては本編が忘れてるではなく
スピンオフが勝手に作った設定だろ

408:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/23 13:28:21.16 /X5mma9b0.net
ふみって残念な成長だよね

409:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/23 14:00:00.89 x3PWcIjv0.net
>>408
まだ30にもなってないのに彼氏を作るようなふしだらな女に成長しやがっててか?

410:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/23 18:43:19.91 jIG9+Kpm0.net
>>408
容姿はイイ感じに成長したと思うけど

411:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/23 22:52:59.53 JquiCOQb0.net
謎はすべて解けちまった

412:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/23 23:23:46.50 sN1IMA3o0.net
フミのこの成長の仕方はむしろよかった派
昔は小学生だからまだ生意気でもいいがあのままだとさすがに…だったので
見た目も悪くない

413:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/24 06:23:12.98 dC3uYDHL0.net
そういや超金田一37歳の公式HPが更新されたよ
URLリンク(chokaigi.jp)

414:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/24 08:06:32.19 MYJNu6Sr0.net
速水玲香の時は、金田一は最後まで高遠の仕業と見抜けなかったんだよなあ。

415:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/24 08:14:08.60 0RTSriwp0.net
初めてだったしね

416:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/24 08:58:47.03 q279eYn80.net
美雪と結婚してないなら、速水玲香と結婚すれば良かったのに。

417:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/24 11:20:10.78 doIxp7zi0.net
謎が全く解けない!
俺はもう帰る!

418:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/24 11:58:28.71 zalsVkox0.net
>>416
それだと「少年の事件簿」初期からのファンの一部が発狂してしまったのでは?

419:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/24 12:24:21.17 2Jtwxs5u0.net
もう全然わかんね、コナンに電話かけて

420:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/24 14:56:19.36 vUG32Q4M0.net
高遠ばっか出してないでたまには怪盗紳士出せばいいのにと思う
ろくに出番ないから金田一の報酬パクってとんずらするだけの劣化峰不二子って印象しかない

421:名無しんぼ@お腹いっぱい
21/04/24 15:06:32.34 wDGrB1Tw0.net
>>420
ほぼ殺人か殺人未遂しか取り扱わない金田一では
怪盗紳士は扱いが難しいから出さないんじゃかないのか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1109日前に更新/275 KB
担当:undef