【宝石の国】市川春子総合スレッド 42【アフタヌーン】 at COMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff88-ohgj)
20/02/19 21:11:42 esO3jGEy0.net
ルチル

351:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff88-P8Ao)
20/02/19 21:18:48 OgthnNdQ0.net
それ9巻ちゃう
10巻や

352:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワキゲー MMff-Nz9x)
20/02/19 22:53:02 Xxhk5OCFM.net
>>342
9巻かわいそう

353:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff88-P8Ao)
20/02/20 13:51:48 HJ96r3Qn0.net
まあルチルにとって忌まわしき巻だから捨てたくなるのも無理ないw

354:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/20 17:26:22.94 jPH7bjDy0.net
アニメ2期いつ?

355:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/20 17:44:36.30 MZ+bdSGmp.net
ゴーストには悪いがカンゴームが剥がれ出てくるシーンはアニメ映像で観たい

356:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/20 18:39:22.85 QfXWa8Pf0.net
アニメは観たいな

357:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/20 19:59:36.32 bp8QwDNra.net
>>338
1巻前半を読んで宝石の見分けが付かない、戦闘で何をやってるのか分からないなどの理由で読むのを断念した
アニメを観た後で漫画を読んだら理解出来るようになった
キャラが今どこにいるのかや学校の全容もアニメだと分かり易かった

358:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/20 20:07:19.26 rUD33Zdyr.net
>>350
本当にこの人の絵は何やってるかわからない
結構漫画読むけど宝石の国と血界戦線の二つだけは何がどうなってるのかさっぱりわからくて困る
どっちも話は面白いんだけどね

359:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff88-P8Ao)
20/02/20 20:27:15 HJ96r3Qn0.net
月世界とかダイヤのライブとかアドミラ歴代の王とかアニメで見たいな

360:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/20 22:47:29.00 7GhQ3Z00a.net
>>347
原作ストックないので無理

361:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/21 02:01:08.75 z8y4+U6i0.net
いやストックはあるよ
1期がほぼ4冊分だし5巻分1話だし

362:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e389-o94F)
20/02/21 11:17:38 WocBYPUd0.net
アニメ化の話ついでに6巻の会話で

フォス 「黒い肌、大変結構でございます」
カンゴ「お前馬鹿にしてないか」

みたいなシーンがあるけど、あれは映像化して大丈夫だろうか。宝石が白粉を塗らないこと自体が常識外れであるという価値観だからこそのシーンだろうけど、海外の人にとっては許容範囲外な気がする。

363:名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0Hff-3FYl)
20/02/21 11:48:07 aN1C9uKjH.net
海外のSJWもそこまで馬鹿じゃないと思うぞ。
むしろ、そこをわざと避けたり改変したら、そういう意味合いで言ったって捉えられかねないと思うが、アニメ化決定してから危惧しろよ…

364:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff65-1CcV)
20/02/21 12:40:44 pElPndhS0.net
グレー寄りの黒なら文句出ないかな

365:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a354-pUyS)
20/02/21 14:13:39 zWklGZZG0.net
アニメで黒い宝石の質感が美しく表現出来ていたら
「大変結構」そのままだから問題ないのでは

366:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a354-pUyS)
20/02/21 14:31:54 zWklGZZG0.net
でも原作のこの台詞のやり取りは
かなりシニカルだよね?
フォスは自分の美しい容姿に特に強い拘りがあり、先生はフォスを月人好みの薄荷色と言う ウンコ王と海に入る前にフォスは白粉が無いと目も当てられないと言っていた
これらの前提があるから
>フォス「黒い肌、大変結構でございます」
>カンゴ「お前馬鹿にしていないか」
を読んだ当時 きっつい、と思った

そのあとの月に行った展開で月の王子は美形拘りの強い主人公ではなく「この星の美しい空色」を妻に迎える
仕掛けが細かい

367:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae7-pYRg)
20/02/21 14:48:35 pwf8MRyka.net
オブちゃんやおちょろ様がおしろい塗られてるのをホワイトウオッシュとか騒がれてないから大丈夫じゃね多分
塗ってるのもメタ的にら素材の色だとクド過ぎるのと塗りが面倒くさい低度の話だろうし多分
多分

368:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff88-P8Ao)
20/02/21 16:05:07 QsSn/jPo0.net
ポリコレだか最近「そこかよ!?」って予想外なとこにイチャモンつけられるからね
正直抱っこちゃんとかチビクロサンボとか何が悪いのかわからんが

369:名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr07-wl1+)
20/02/21 16:40:02 6pt9hCYFr.net
まあ白粉塗らんと眩しいだろうし

370:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sadf-mtzg)
20/02/21 20:25:33 scUZoA24a.net
冬の仕事は白粉を取った方が動けるんじゃないか

20人以上の宝石の体の大部分に塗るとなると、どれくらいの量の実を採集する必要があるだろう
栽培した方がいいくらいの量になりそう

371:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a361-VXi+)
20/02/21 20:28:33 12aXrAIa0.net
でも宝石達って代謝は無いし、雨にでも当てられん限りは
一度おしろい付けたら結構長持ちするんでない?内勤組とか特に

372:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff85-f35f)
20/02/21 20:29:32 D/3yG0QO0.net
宝石が光を反射して輝くのは屈曲率を計算したカットが施されてるためで
人型に球面というかカボションにしてたらいくら表面を研磨しててもそんな光らないと思う

もともと光らない石もけっこういるし
アメジストは紫外線でけっこう退色するけど気が付くと二人のどっちかがシトリンになってたり
アメトリンになってたりしたら面白かったのに

373:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/22 09:56:52.41 jz+51N5K0.net
この前石売ってる雑貨店に寄ったらスノーフレークオブシディアン売ってるのを見つけた
宝石の国に出てきたら花柄のオブシディアンみたいになるのかな

374:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/22 11:07:10.30 VVbQznoM0.net
>>366
ほんと、物は言いようだわな
実物は白カビがポツポツ生えているようにしか見えないのに
「スノーフレーク」とつければ
あたかもオシャレであるかのような錯覚するからな

375:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワキゲー MMff-Nz9x)
20/02/22 13:34:55 B6OC3tPGM.net
虫入り琥珀の方が価値のある謎世界だからなぁ

376:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/22 14:00:58.80 fqmnQfRwa.net
謎か?ただの石より貴重なサンプルだと思うが

377:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/22 14:05:55.46 VVbQznoM0.net
いや、価値あるだろ
ごく最近固まった樹液の中に、ゴキブリとか蝿とかが
混入したとかいうんなら大した価値を見出せないけど
普通なら化石という、きわめて劣化した形でしか見る事のできない
恐竜が闊歩していた時代の、遙か昔に絶滅してしまった昆虫やら植物の姿を
琥珀を通して見る事ができるんだぞ
宝石マニアというより化石マニア向けの商品価値がある。
しかも吸血性の昆虫の体内にはそいつらが吸っていた
当時の大型生物の血液が蓄えられている。
残念ながらDNAなどは分解してしまっていて現在の技術での復元は不可能だが
もしDNAを復元できるんなら、そこからクローンで
当時の生物を再生できる可能性もあるしな
ちなみに↓は恐竜の羽毛とそれを食ってる虫を閉じ込めた琥珀。
URLリンク(dotup.org)

378:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/22 14:27:17.10 5Sw5arh50.net
虫入り琥珀が好きな私が通りますねー
タイムカプセルみたいな感じがいい

379:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/22 16:11:53.44 15ZCptG00.net
最近聞いてもないのに漫画に関係ない話を長文で書き込む人いるよね

380:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 13a4-TUS9)
20/02/22 16:28:21 aCIxAS1g0.net
しかも超早口でまくし立ててそう

381:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/22 17:29:21.75 lFuqguHva.net
自分のうっすーい知識をひけらかしたくてしょうがないオッサンはどこでも邪魔だな

382:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/22 17:32:00.70 wyPTb15q0.net
>>370とかジュラシックパーク知識だからなw
学術的なあれこれじゃなくクッソ古い映画からのを得意気にまぁ
でスノーフレークオブシディアンには価値が無いとか意味分かんね

383:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/22 18:34:57.65 VVbQznoM0.net
発音速度も何もないただの文字列が
超早口に見えるようなキチガイは即病院逝きだなw
ついでにくたびれたジジイの>>375の言ってる薄っぺらい知識こそ
ジュラシックパークとかいう古臭い映画から仕入れたもんだろw
俺がネタにしたのは映画公開以前に提出された恐竜学者ジャック・ホーナーの論文だ。
なおジュラシック・パークというエンタメ映画では
血液から恐竜の再生が可能だと作中で断言しているが、
実際にはDNAは凍結ないし琥珀に閉じ込められるなどどんなに保存状態が良くとも、
150万年経過すると配列が判読不能となり、680万年後には全てが失われるため
再生は絶対に可能だ。
とっくに簡略化してこれについて述べているのに
ジュラシックパークが元ネタと思ってるとか馬鹿丸出しだわなww

384:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/22 18:44:07.65 LIX+cTfra.net
クズほど聞いてない事を長々と語りたがるから始末に悪い

385:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/22 18:44:28.06 BNILASpw0.net
もしもの話に対して皆が知っているであろう例えを出しただけでは?
ここ鉱石スレでもないし

386:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/22 19:26:05.54 nTGBuaNG0.net
どうでもいいから死ね

387:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/22 19:36:10.54 SBG5eqme0.net
おまえら月人だよねー

388:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/22 20:45:14.51 6i6cy23MK.net
博士?

389:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/22 21:09:29.44 EWVMzKUXa.net
ポニテラピスフォスが一番好きだったのに速攻でショートにされてしまった

390:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/22 22:46:25.74 hxbVsNx50.net
>>322
画像検索してしばらく笑わせてもらったw
全部作者の書き下ろしなのが無駄に本気だな
カイジとかキャプ翼は笑わせに来てるとしか思えないコラボw

391:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/22 22:59:12.03 ZgC/HGRR0.net
長文はいらない

392:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/22 23:08:56.13 aCIxAS1g0.net
煽り耐性なくて草

393:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/22 23:19:45.27 Jb0ExbVz0.net
>>367
でもさ宝石なんて本来、それ自体には価値もへったくれもないただの石を
人間が恣意的に峻別して「これは価値が高い」とか「これはこっちより美しい」と言って
序列と言うか値段つけてるだけなんだよ
もしも鉱物生物というものが存在して彼ら自身による価値観の世界というのが描かれているのなら
どれほど面白い漫画になるのだろうかと錯覚していた時期が自分にもありました

394:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/22 23:26:28.38 lYAqB0lD0.net
>人間が恣意的に峻別して「これは価値が高い」とか「これはこっちより美しい」
金属も割とそうよね

395:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff88-P8Ao)
20/02/23 08:33:58 Jl4ommal0.net
月人も実際大して宝石自体に価値感じてなかったからな

396:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a361-VXi+)
20/02/23 08:43:36 yWS7c3NC0.net
大してどころか全く感じてなかったのでは

397:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/23 11:38:27.97 aDFNzp3ja.net
綺麗ー!とかは言ってるよね

398:名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd1f-A6HL)
20/02/23 12:22:27 Kdmw2+agd.net
>>387
金属は普通に酸化しにくいとかそういう性質も重要視されてると思うぞ

399:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a354-pUyS)
20/02/23 12:27:24 /PGVMfz40.net
硬い、割れにくい の価値観で優劣があった
月人襲来がなくなるまで

400:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/23 13:38:24.37 JK0p6QF30.net
>>391
言われてみればそうか>プラチナ、金、銀その他
失礼しました

401:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/23 13:55:29.08 LJiz+lhOa.net
鉄が最高だってはっきり分かんだね

402:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/23 14:09:52.61 Wzw3LRKza.net
宇宙の終わりではすべての元素が鉄になるんだってね
エントロピー的に最低ってことじゃないのか

403:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/23 14:21:14.88 d3bQSEZ90.net
銅のほうが鉄より優れてる面もあるよ
鉄は酸化に弱くてすぐ錆てボロボロになっちゃうけど、銅は緑錆に覆われると腐食しないとか
もともと漢字の成り立ちで金というのは銅をさしてたそうだよ
鉄は悪金と呼ばれて、金+失で表示されるようになったとか

404:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/23 15:34:01.73 lm3GSQon0.net
インクルージョンに寿命が無ければ、いつかは鉄の国になるのか。

405:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/23 15:36:41.65 cYChSgsu0.net
金剛先生は鉄先生に

406:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/23 15:43:47.56 Wzw3LRKza.net
ブラックホールすら蒸発する時間の果てだからなー
エクメアが手を下さずとも終わりがあるのは確かなんだな

407:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/23 16:29:40.19 NaZ2LzVA0.net
>>399
その状態でも成仏しない可能性あるから確実な方法を望んでるんじゃない?

408:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/23 19:06:35.48 MQGu3cGY0.net
インクルージョンは光合成かなんかわからんけど
光を活動エネルギーに利用してるんだよな
それで透明度の高い鉱石=宝石しか活動出来ないとか

409:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/23 20:04:24.46 X4DEOXjN0.net
>>382
俺も好き
でもあっという間にベリショになった

410:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/23 20:26:04.73 CSXEE7xl0.net
黄色い宝石はあまり人気がなくて価値が低いらしいと聞いた

411:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/23 20:53:59.70 /PGVMfz40.net
黄色人気ないのは日本の傾向では

412:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/23 21:55:24.91 CSXEE7xl0.net
>>404
へー日本だけなんだ
知らなかった

413:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/23 22:30:23.40 d3bQSEZ90.net
>>401
そう考えた時もあるけど、そうだとジェード、ラピス、ヘミモルなんかは
体表面だけにインクルさんがいることになって
糊ではっつけても内側の欠けは治らないんじゃないかなあ
インクルージョンが分子結合よりも小さな物質で結晶構造の中を自由に動いてるんだとしたら
光エネルギーで事足りるのか?とか理系まったくわからないんで謎のままモヤモヤしてる

414:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/23 22:31:10.09 cwRxGioZa.net
なぜか日本人は青が好きな傾向にある。かく言う自分も石の色なら青が一番好きだ

415:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/23 22:36:38.46 yWS7c3NC0.net
ベニトはかわいいからなぁ

416:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/23 22:52:40.19 g7yRI7IX0.net
寒色系好きなのなぜかわかる
暖色で好きなの茶色系だけだわ

417:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/23 23:10:02.24 aaS5adS30.net
イエローダイヤモンド高価だよ

418:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 937c-ChGR)
20/02/24 00:36:42 HmwS7z6Y0.net
>>407
自分の好みで国民まとめて語られましても

419:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff85-f35f)
20/02/24 02:55:01 2WyPcbyM0.net
品質とかいろんな条件で変わるけどダイヤのレア度と一般的な価格帯なら
レッドダイヤモンドがダントツで激高価だよ
次がブルーかピンクかな…イエローはその次な印象
以下ファンシーカラー色々でブラウンやブラックは価格帯が低い気がする

日本人が黄色を好まないとしたら、肌の色と被って石の印象がぼやけるからだと思う
寒色系は黄色い肌と補色に近いから身につけた時映えるから好まれるんじゃないか
よくわからんけど

420:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f341-CTrM)
20/02/24 03:03:03 WoxT9RaL0.net
最近イエローダイヤが再評価されて良い色のは高騰してるらしいよ

421:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff88-1JU7)
20/02/24 07:09:36 Vqv50I0D0.net
グリーンダイヤはイエローのかつての相方だったけどブルーとかピンクとかのダイヤ族もいたのかな

422:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 83b2-AHmR)
20/02/24 13:47:12 f9p6Y8EM0.net
黄色の人気とか言うからイエローダイヤの話をしただけなんだけど
ダイヤ族の中でのレア度の話はしてない

423:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffe8-IdAT)
20/02/24 20:15:28 pDKNRpXy0.net
>>412
そもそも色の見え方が欧米人(青系の瞳)ととアジア人(黒い瞳)では違うらしい
例えば液晶画面の色もアジア人は黄色っぽいのを嫌って青っぽい画面を好むけど
欧米人だと逆に黄色っぽい画面の方が好きらしい

424:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/24 20:51:06.84 2WyPcbyM0.net
そういえば鉱物人はいるのに金属人はいないんだな
フォスは合金中にもインクル回せるみたいなのになぜなんだろうとか考えても意味ないか

425:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/24 22:20:27.56 HmwS7z6Y0.net
>>416
目の錯覚で青く見えるドレスの画像とかあったなw

426:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/24 22:31:38.10 909X5oNRa.net
>>417
あれは近しい高度と図太インクルの産物と理解するぐらいでいいのでは

427:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/24 22:32:14.87 wB8N9xRRM.net
>>417
会った事無いけどルビーたんとサファイアたんが

428:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/24 22:40:02.68 Dz+jL3x+0.net
ユークは無抵抗になってもバラバラにされそう
ホスはシンシャが止めるか?
そういやヤブはまだヒキコモリか?

429:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 00:07:18.57 yOlX/Vypa.net
なんかものすごいあっさりと終わったな。兄弟戦に丸々1話使うことはないだろうとは予測してたけど両陣営ほぼ全滅まで進むとは巻いてるなぁ

430:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 00:31:51.77 2G3SBRMRd.net
アレキちゃんってもっと太眉だったじゃん!太眉のアレキちゃんを返して〜〜

431:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 00:37:20.53 lKNqf/RXa.net
粉々は先月あたりかと思ってたから早くもないけど、やっと話が進みそうで久しぶりにモヤモヤ感が少ない
良かったねダイヤ
ところでなぜ月に行った宝石はがに股になってしまうんだ

432:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 00:40:04.76 yg7xs6JI0.net
ボルツそんな簡単に割れないだろ
月の剣でもガリガリ削らないとだったのに

433:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 00:42:27.37 2G3SBRMRd.net
無限の住人みたいな回だった

434:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 00:45:14.85 LyEyxBrY0.net
フォスのラスボス感が何か悲しい...

435:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 00:49:09.40 yOlX/Vypa.net
アレキガチャで当たり出てたけど目線の先は地上の宝石しかいない筈なんだよな

436:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 01:01:05.80 29XLvTJ4a.net
ラスボス臭のフォスさんは一周回って楽しくなってきた。
次回は何をやらかしてくれるか楽しみw

437:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 04:11:33.73 otzsdFXf0.net
数話続くかと思ったけど、贅沢に使ったな。久々に震えた。
そして先生がグラノーラブッダに成られた…

438:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cf55-4xVG)
20/02/25 05:47:49 ZC/LMcNK0.net
あと地上組で残ってんのは金剛、ユーク、シンシャ、ルチル、ジェードと一応パパラチアもかな
いやあ今回一気にあっさり数減らしたね

439:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8f05-o94F)
20/02/25 09:01:34 qVjO9zr70.net
アメジストどうなったんだっけ?

440:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8f91-A6HL)
20/02/25 09:13:16 +GnmhGdt0.net
>>432
月組の方は月にいる
地上組の方はアレキワンパンでやられた

441:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff88-P8Ao)
20/02/25 09:16:37 JO+6NdK+0.net
金剛の「まだか」ってこれ待ってたんかな

442:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 09:55:47.07 AeZOLWvW0.net
ワイも戦闘で何話か引っ張ると思ってたけど、良かったわ。
ボルツの台詞と、2人の表情の対比が切ねえ…。
この後ユークがいつも通りに話すのかガチ切れするのか楽しみだし、シンシャも残っててフォスとの絡みワクワクするなあ。

443:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 09:57:44.53 NrIgN8Ku0.net
やっぱアレキ異常に強いな

444:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff88-P8Ao)
20/02/25 11:06:46 JO+6NdK+0.net
アレキ一回外れても案外すぐ起きるのな

445:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a354-gaER)
20/02/25 11:29:30 7kh80clm0.net
ボルツわざと斬られてあげた?
もう戦闘狂じゃないし勝ち負けにこだわってなさそう

446:名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp07-yIjz)
20/02/25 11:40:05 EH9lEmAUp.net
かつては「フォスが可哀想」とか信者じみた感想を抱く時があったけど今は微塵も感じないな
逆に最近の展開見易くて助かる
エクメアとカンゴームが出ない話は展開も早くて神回が多い

447:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e388-yIjz)
20/02/25 11:40:34 +CMnhFVI0.net
ボルツダイヤ戦結構想像したよりあっさりしてた
もうクライマックス近いのかな
あの台詞の時のボルツの気持ちが知りたい

448:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e388-yIjz)
20/02/25 11:41:37 +CMnhFVI0.net
12巻くらいで終わりそう

449:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 12:18:56.05 YNZAiMAV0.net
ラスト前3ページ目の一人立ってるのは誰?

450:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 12:28:51.94 WYfDI/61d.net
ユークっぽかった

451:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 12:30:01.37 AeZOLWvW0.net
それはユーク

452:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa47-vX/Y)
20/02/25 12:53:00 uY1K+++Ya.net
大当りのアレキ首はねられても体動かして敵を倒すなんてすごいな

453:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 13:41:33.85 JO+6NdK+0.net
BEASTERSひと段落したら宝石二期に着手してくれないかなオレンジ

454:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff5e-icXw)
20/02/25 13:52:21 sJi6/QNY0.net
ラスボスっぽく月人連れて歩いてるけど結局エクメアの掌の上なフォス君見たら
「イキリフォス太郎」ってワードが頭に浮かんで離れなかった

455:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 14:38:42.94 6VQAdKaZ0.net
フラットウッズ・モンスターと化したフォス

456:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 14:56:37.13 JO+6NdK+0.net
結局は自頭アフォスのまんまで終わるのかな

457:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff85-qa2j)
20/02/25 15:36:44 b7+6wcCF0.net
水銀対策をしないでのこのこ夜襲かけてた段階で戦争舐めてんかだったし
今回は全員対水銀コート加工済みでシンシャをワンパンで孤独ごと粉にするのでは
ルチルは医務室でパニキを粉にして自壊してそう(無理心中?)
心に一点の曇りも迷いも後悔もなく幸せを満喫して終わる真の勝者が寵姫ゴムってのはモヤる
科学者として自立したアメちゃんと心が死んだお兄さまはまだしも

458:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 16:25:16.44 gQ+oIgc5a.net
エクメアも金剛同様 話せないことがある気がする

459:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 16:33:35.62 yg7xs6JI0.net
>>450
フォスはシンシャは自分がいないと孤独のままだと思ってたんだろうな

460:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 16:48:21.31 NpmzrfHE0.net
>>452
なんていうか、フォスの回想でシンシャが小さいあたり
今となってはそれが愛情とか同情じゃなくて優越感的な感情だったんじゃないかって思ってしまう
自分より下だと思って世話を焼いてやっているつもりでたら、いつしか勝手に自立してたってね

461:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 16:58:06.73 JO+6NdK+0.net
シンシャがみんなに受け入れられたのもある意味フォスのおかげなんだが
方法と過程が捻れ歪み果ててたからな

462:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 16:59:54.43 yg7xs6JI0.net
よくいる「自分がいないと」と思っている側の方が依存してるパターンっぽい。
孤独に関しては優越感もありそうだけどシンシャが優秀なことは最初から知ってたし慎重で賢いとか君の審判が必要って台詞は下に見てたら言わないかなあ

463:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 17:19:22.28 hEii


464:PyqMd.net



465:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4354-3FYl)
20/02/25 18:41:45 AeZOLWvW0.net
初期フォスのシンシャへの気持ちは、「でも絶対、あいつがいなくなるのはやだ」って程度のホントに子供が抱くような単純なもんやと思うけどな。
それも優越感とかそれから生じたもんじゃなくて、虚の岬で助けられて、そこで吐露されたシンシャの気持ちに感化されて生じただけで。
フォスの目的自体もシフトしていってるし、さほど依存もしてないと思ってる。

466:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffe8-IdAT)
20/02/25 18:49:51 4aY/mb5e0.net
まあシンシャがああいう立場じゃなかったら生じなかった気持ちだとは思うけど、
シンシャを助けたいって気持ち自体は純粋なものだったと思うな…
別に依存はしてないだろうし、今はそのこと自体忘れてるみたいだけど、
目的が達成or挫折した時には最初のシンシャへの気持ちを思い出してくれると信じてる

467:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 20:18:21.84 r2hg5eBC0.net
今月の展開でスッキリしたという人いる?

468:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 20:21:51.64 AeZOLWvW0.net
フォスの金剛への反発って、(現実での)思春期に起こる体の成長や変化と心の成長とのギャップで生じる反抗期と大分相似的な気がするけど、そこら辺も意図して描いてんのかね。末っ子の成長的な意味合いで
>>459
何に対して?これまでの展開にモヤモヤしてた訳でもないからスッキリってのは分からんが、良い展開だと思ったぞ

469:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 20:23:48.12 JO+6NdK+0.net
エクカン無いだけでこんな快適とは

470:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 20:55:28.42 ZCLd+OCpa.net
エクカンにイラつかないで済んだのとバトルで数話消化するものだと思ってたから意外にサクッと終わって話が進みそうなのも良かった

471:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 20:58:07.08 r2hg5eBC0.net
>>460
ここでも時々見かける「フォス以外のキャラ全員にヘイトを向ける読者」が、今回の宝石ほぼ全滅フォス高笑いという展開に対してどう思ったのか知りたかった。更に悪事を重ねるのかという憐れみの感情しか自分は湧いてこなかったんだけど、スッキリした人も居るのかな...

472:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 21:01:00.73 A/FPn5Y1p.net
twitterでは見たような気がする
>スッキリした
どの辺にスッキリするのかはわからん
というかフォスが何したいのかワカンネ

473:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 21:07:40.61 Y7jwnjYYa.net
今更ながらアニメ見て、原作読んでここまで追いつきました。
月に行ってからのカンゴームの変化がショック
カンゴームはラピスのことも、ゴーストに無理やり組まされてたと思ってたの?
ラピスに本を読んでもらうのが好きだったんじゃなかったっけ

474:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 21:13:17.53 AeZOLWvW0.net
>>463
ワイはどのキャラも好きで全キャラに感情移入しながらの傍観タイプだから、どちらの見方にも共感できんけど
そりゃそういう人も居るんじゃないか?楽しみ方も十人十色だべ

475:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 21:24:03.59 b7+6wcCF0.net
ちゃんと覚えてないんだけどフォスがシンシャに
「やっぱオマエ賢いなわかってるじゃん」的発言したのってラピスヘッドついてからじゃなかった?
だとしたらフォス自身気付かないうちにラピスに誘導されてるのかもしれない
あの小賢しくて腹黒い感じはラピスだってユークも言ってたし

476:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 21:39:15.03 ZC/LMcNK0.net
この勢いで話を畳んでいくならもう粉にされた宝石たちは出番無しってことかな

477:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 22:00:38.57 gUxoDfre0.net
テンポ良いだけでこんなに素晴らしい展開と感じるとは

478:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 22:03:06.51 JO+6NdK+0.net
>>465
もし月でのあ


479:黷アれがアニメ化されたら相当ヘイト買うだろうな



480:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM07-Vxxs)
20/02/25 22:24:41 Fiv0NI27M.net
やっぱりフォスのグダグダ行動とバカップル部分がつまらなかったんだなー
今後も今月号くらいの進め方して欲しい

481:名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr07-wl1+)
20/02/25 22:28:35 69sX72gqr.net
>>450
でも水銀ってクソ重いから石表面に付かなくても大量噴射するだけでそうとうな威力あるよね

482:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 22:45:17.42 NrIgN8Ku0.net
今生き残ってるのユーク、ジェード、シンシャ、金剛だけなのかな

483:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 22:46:29.52 A/FPn5Y1p.net
>>467
「君は酷く慎重で賢い」なら短髪フォスだよ

484:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 23:24:10.01 ZoolUNsZM.net
ダイヤってああいう系のアイドルだったんだな

485:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 23:29:00.50 b7+6wcCF0.net
>>469
少年バトル漫画なら4ページくらいのことをこの数か月でやってるからね...

486:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 23:36:57.17 k/uBiF2ha.net
数ヶ月掛かることを4pでやってる、なら分かる

487:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 23:40:33.77 NpmzrfHE0.net
春子「んほーエクカンたまんねー」
コレなんだったんだマジで……

488:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 23:41:07.33 hDhMFnbI0.net
>>475
ゴクドルズでもファンに対してあんな煽り方しないのにw

489:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 23:46:53.51 XhaOUnz30.net
VSシンシャ戦が終わったところで僕さえいなければになりそうだな、フォス

490:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 23:55:53.99 +CiS7tsy0.net
フォスがまるで宝石取りにきていた頃の月人みたいなんだけど
そういうループエンドだったらいやだな
過去にも月人になった宝石がいて元宝石がいるから金剛は壊せないとか
でも金剛がフォスに現状打破を望んでいるようにも見える

491:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/26 00:07:35.73 xUCytkETa.net
最後のページでフォスがボルツの頭踏んでるのがエグいな
あれわざとやってんのかな

492:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/26 00:17:12.10 wwwy0juv0.net
エクカンがなくて展開は非常によろしいのだけど作画に力入ってないわね
兄弟相打ちシーンはもっと気合い入れて欲しかったわ

493:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/26 00:27:41.67 70yHOJn80.net
強いボルツとか一番計画の邪魔だしわざとだろうな
ボルツもフォスに厳しいけど野獣の時フォスが攻撃したのもボルツだけだしフォスもだいぶボルツにあたりきついよね

494:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/26 02:36:43.78 O6HijNtPM.net
迂闊に踏むと割れるぞ三半

495:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/26 05:03:58.98 KwuODPXS0.net
>>473
一応、ルチルは医務室にいるやろうけどな。精神的に復活するのかどうか
>>475
あの時はブチ切れモードだったから、ああいう言葉遣いなだけだと思ってる

496:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/26 05:22:17.58 eOGiqjt50.net
>>486
あーそっかルチルが居たな、そうなるとパパラチアが復活の可能性残してるのか

497:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b354-PxjK)
20/02/26 06:12:39 KwuODPXS0.net
>>487
まあパーツ1つはめるだけやしな。パパ再参戦も有り得るかもね。
それか破壊した宝石そのまま置き去りで、ルチルの存在スルーしてフォスが帰った後に、ルチルが1人で全員復元して、その過程が精神的リハビリになって復活みたいな流れに取っておいてるのかもしれんと予想

498:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/26 06:55:37.15 u4D6+Z9Td.net
こんな状況になっても金剛が守られてる謎がそろそろ明かされるかな

499:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/26 07:24:27.92 KwuODPXS0.net
謎というか、普通に説明されてたよな?
エクメア曰く、金剛には愛の装甲があるって話。
加えて、地上側からしたらフォスが金剛破壊にしに来てるように見える訳で。実際にもう破壊衝動しか無さそうでもあるが

500:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/26 08:20:40.90 eIt51HiX0.net
今回も今までも特に宝石がいなけりゃ金剛を守れないってことはなかったから
単純にスキル「魅了」が発動してるだけだと思う
本気で守るつもりなら200年の間に何か手を打ってる
200年の間に全員で金剛のそばで玉砕しようという合意に至ったのか
先月の誕生パーティーはそういう名目の葬式パーティーだったとしか思えん
宝石同士で潰しあって全滅してくれたら金剛も心置きなく祈り発動できるからの
「まだかエクメア」だったらエグすぎるクソ坊主だとは思う

501:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/26 08:28:41.09 8UJPrBud0.net
エクメアってやっぱこの現状目玉通して見てんのかなカンゴームと

502:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/26 08:36:52.62 uW5i1VhX0.net
「愛の装甲」(金剛フェロモン)の金剛と宝石の関係は自然発生では無いと思うの
宝石への進化の過程でそうなるように人為的に組み込まれたとか
フォスの変遷や姫になるカンゴームも偶然の成り行きではなくエクメアの誘導があるよね
エクメア×金剛の章 はよこいw

503:名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H56-PxjK)
20/02/26 09:39:26 zErxFwbgH.net
地上組は祈りにどんな効果があるか分かってないだろうし(分かってても台詞から見て月人の言う事は信用できないスタンス)、金剛は仲間って認識で守るのは自然だべ。

504:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1b03-us/x)
20/02/26 09:41:33 c/K8D8+90.net
>>483
言うてもこの人アクションシーンは元々そこまで作画が凄いってわけでもないしな
カットしても展開に問題ないようなエピソードを延々gdgdやられるより
今月くらいの進め方のほうがよっぽど楽しめる

505:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa2f-JriX)
20/02/26 09:56:58 8GqGHx4Ga.net
エクカンは実生活が作風に反映する作家さんもいるからラブラブな毎日なのかななんて思いながら読んでた

506:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cb54-/QPy)
20/02/26 10:01:38 uW5i1VhX0.net
ダイヤ対ボルツのキモはダイヤが恥も体裁も捨ててボルツに勝手に拗らせていた感情をぶつける事だったんだ
いつも眩しいダイヤちゃんが逆光で真っ黒で飛び上がり デカリボンつけてスカート取れて股広げて振りかぶるシーンはすげえです

507:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cb54-/QPy)
20/02/26 10:27:37 uW5i1VhX0.net
エクカンは別に普通にあり
どこまでも溺愛純愛なのか どこかでボタンのかけ違いがあったのか面白くなってきた

ラピスとゴーストと中の子との関係も左腕の記憶も謎のままエクメアと結婚したのも後々謎が解けるのが楽しみ
ゴーストにはフォスを守る理由があったみたいだし姫とフォスの関係もまた変わるかもよ

508:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/26 12:04:35.47 K3wowPIV0.net
>>478
恋愛脳同士のカプって作者からすると描いてて楽しいのかもな
仮にそうじゃなくても二人はこんなに愛し合ってるんだよーって読者に示すためにイチャイチャさせるって結構ある気する
何にせよしつこい上に辟易させられるが

509:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/26 12:16:58.21 u4D6+Z9Td.net
>>494
どう考えても金剛がずば抜けて強いじゃん
宝石の国を守るためなら金剛一人外に出して皆隠れるのが自然だしそれなりの理由があって欲しい
愛の装甲って単なるエクメアの見解じゃないの?

510:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/26 12:50:23.56 5BB5H5W0p.net
エクカン、絵面は市川先生お得意のやつじゃんって感じ
特に昔から変化してるわけじゃない

511:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/26 12:52:15.86 yWCsWBhTH.net
>>500
金剛が敵対してるフォスにすら攻撃できてない事から(むしろ復元して助けてるし)、宝石たちには攻撃できないみたいだからな。それが機能的な制約なのか、心情的な事から来るのかはまだ曖昧だけど。
なぜ月人に対してはできて宝石たちには攻撃できないのかって謎なら分かるが、金剛が守られてる謎にはならんだろう。
攻撃しない的が前線出て来られても守る手間が増えるだけだし、金剛も所詮ダイヤモンドだからな。

512:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa2f-AbHw)
20/02/26 14:42:24 aqAIT0wSa.net
先生が大好きだから助けたいんです

513:名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H56-PxjK)
20/02/26 15:09:34 yWCsWBhTH.net
対等な存在として再スタートしたのと、やりとる見るに宝石主導なのもデカいと思う。
聞かれれば良いか悪いか答える程度で、基本宝石の言い分に賛同して、それに沿って動いてるから、宝石たちが金剛守りたいって動きに従ってる体。
前なら先生呼びに行ったり頼ってたのが、今では狙われてるなら匿って戦うってのになってる訳で
今も昔も構図的には金剛守る布陣な訳だけど、意味合いが違ってる。

514:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/26 16:19:12.74 K3wowPIV0.net
フォスがボルツの頭踏んだのも意趣返しのつもりなんだろうか
鞭で砕かれても仕方ないことしてきたけどもうそれも忘れてんだろうな

515:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/26 16:26:32.15 yWCsWBhTH.net
誰の欠片でも踏んでたと思う。そこまでボルツに執着してないだろうし、ただ単に地上組への情すら無くなってる描写やと捉えたわ

516:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/26 17:29:59.96 K3wowPIV0.net
>>497
あれでcv茅野だと思うとな

517:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/26 17:54:09.57 DCIcfWJz0.net
自分より高硬度の破片踏んでも「いてっ」てならないのねw

518:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/26 17:58:43.24 vqoSDllY0.net
最後はちゃんとフォスとシンシャの物語として終わるだろうな
大団円的ではないだろうけどそこが良い

519:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/26 18:14:32.47 zErxFwbgH.net
ゴリッって擬音だから、踏んだ後に少し欠片が回転して靴部分が擦り(滑り)ながら地面に着地した感じやろうけど
フォスが削れる音だったら草。
わざと踏んだんじゃなくて、道端の砂利でも踏んだ感覚やと思うんよねえ。個人的にその方が残酷ですこなだけやが

520:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/26 18:23:41.55 70yHOJn80.net
ボルツ踏んで割れたらかっこ悪すぎてむしろ好きになるww

521:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 637b-/0SP)
20/02/26 19:15:49 fpb0Pfcu0.net
マジで2期アニメ化してほしいわ
魔王フォス最高すぎる

522:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/26 19:32:30.18 mpExjMvga.net
アハハ!(バキッ)(自分の足裏が砕けた音)

523:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/26 19:33:14.27 7sVlD/lAp.net
>>509
先月号?でフォスとシンシャが目合ったの見て安心したわ
この関係は放置で終わってほしくない

524:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/26 19:57:31.25 mpExjMvga.net
シンシャとフォスが戦闘でわちゃわちゃやってる間になんだかんだで融合して
月も地球も関係ないなにかが出来上がるよ(適当)

525:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa2f-AbHw)
20/02/26 20:04:05 aqAIT0wSa.net
セカイ系エンドだけは嫌だw

526:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0b44-KeUx)
20/02/26 20:15:53 dnKtAfDJ0.net
まぁアニメ化したときはボルツとワンちゃんの戦いみたいに
気合入れると思うけど
ダイヤの長年の想いが大願成就したキモとなる
シーンだからもっと力入れて欲しかったなw

五等分の告白シーンじゃないんだからさ

527:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワキゲー MM56-DFeu)
20/02/26 20:56:20 O6HijNtPM.net
ユーク自らが剣取ったのってもしかして第一話以来?

528:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/26 21:30:24.82 vzvuMfQi0.net
先生を助けたいとかシンシャに楽しい仕事を探すとか
そういうの無くなってしまったという悲しいオチでもいいんだけど
できるなら伏線として回収してほしい
ラピスが出てきた時にフォスは記憶のこびりつきがある…みたいな感じだったから思い出してほしい

529:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/26 21:48:09.15 70yHOJn80.net
>>518
ナメクジ以来かな
レッドやオブ戦闘もしないし丸腰なのに粉々にされて可哀想

530:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/26 21:55:34.87 EXU6FNwna.net
前回フォスがバラバラにされたとき
手を出した宝石って誰々なんだろうな

531:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/26 21:57:20.15 NFLxnkzka.net
記憶や自我はなくなるがにんげんというか混ざりまくりの物体になり博物誌を紡ぎ続けるフォスが独りで居るコマで終了
シンシャはフォス以外を無に帰す仕事を果たし消える
みたいな

532:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/26 22:23:10.94 yqyMB4470.net
フォスの身体補ったモノがミソになるとかかな?
シンシャの攻撃で変成するけど、今度はほかの宝石たちの欠片と融合しまくって自我や思いが雑多になるとか

533:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/26 23:01:40.97 eIt51HiX0.net
すべてがfォスになる

534:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4a88-kpqP)
20/02/27 03:00:47 dkaZNF4W0.net
先生が取っておいたフォスの目玉と顔パーツで正気に戻ると信じたい

535:名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr03-KJOW)
20/02/27 03:01:45 EACNtqMDr.net
宝石の国に似たような作風の作品でオススメない?

・東洋と西洋が折衷された誰も見たことのない世界だったり
・独創的な設定を言葉の羅列ではなく圧倒的ビジュアルで魅せる展開だったり
・一見日常系に見えてそれが段々壊れていく過程だったり
・男女の恋愛といった俗世的なものとは離れた哲学的な内容を含むドラマだったり
・作品の無機質さとマッチした美麗3DCGアニメだったり
この作品の要素ってイチイチ自分のツボなんだよね

全てとは言わずとも似てる要素がある作品あれば教えてほしい

536:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/27 06:07:10.65 Uojz16K50.net
デビルマン
ジャイアントロボ

537:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/27 07:51:06.80 uXTnXAOp0.net
>>526
注文細かすぎて草

538:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/27 08:06:35.25 5JbSKcwWp.net
恋愛を俗世的と呼ぶかー

539:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/27 09:00:08.93 EACNtqMDr.net
>>527 デビルマンはいつか読もうと思ってた
ジャイアントロボは名前からしてただ子供向けかと思ってたけど違うのか
>>528 自分も5つ全てに該当する作品は他に一つしか知らない
1,2個当てはまる程度の作品でもいいので教えてほしい
>>529 世俗的な恋愛描写と言えばよかったかな
まるで好感持てない主人公に何故か惚れるアニメヒロインとか
恋愛脳の邦ドラマとかハリウッドのワンパターン恋愛描写とか
ああいったやつ

540:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/27 09:02:11.22 JeX4D2bR0.net
デビルマン結局は飛鳥了の恋愛譚オチ
宝石も誰かさんに金剛エクメアも踊らされていた釈迦の掌ありそう

541:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/27 09:18:31.40 /5jHjqMia.net
>>526
東西は混じり合わないけど西島大介とか?

542:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/27 09:34:28.31 gNIyK1v6a.net
>>530自分も5つ全てに該当する作品は他に一つしか知らない
他の一つが大変気になります是非教えてください
1つか2つ該当だったらマージナルぐらいしか今思い出せなくて申し訳ないが

543:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/27 09:44


544::15.25 ID:+O2SrwJQa.net



545:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/27 09:47:41.82 /5jHjqMia.net
アメコミならありそう

546:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/27 09:52:35.21 IMSfsh48a.net
xxxHOLiCはダメか?

547:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/27 09:54:09.13 5JbSKcwWp.net
>>535
カートゥーン版宝石の国とネタにされる
スティーブンユニバースは中々のものだったな

548:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8a5e-/0SP)
20/02/27 10:12:47 LF0FnBk20.net
>>526
それこそ宝石の国の元ネタの一つとされているファイブスター物語を読むのだ

>>537
美麗ではないけど描写がエモいのよな
鬱展開やエクカンで沈んだ気持ちを浄化するために見てます
ネトフリでシーズン4やってるから加入してる人は見ろよー

549:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 677c-6CEO)
20/02/27 10:14:50 uXTnXAOp0.net
>>526
最初の条件だけ違うけどエヴァ

550:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sacb-Tk+i)
20/02/27 10:32:20 JQ9MWSKka.net
映像が綺麗と世界観でメイドインアビス浮かんだけどショタコンロリコン耐性が無いと駄目なんだよな
今やってる映画版じゃなくてアニメ版の辺りが本筋とは別の部分で徐々に日常が壊れだしてたはず

551:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/27 10:49:49.42 Uojz16K50.net
>>534
そう

552:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエーT Sac2-rVtL)
20/02/27 11:05:30 hG1LyEKwa.net
>>526 >>538
その趣向でファイブスター物語読むんなら1巻じゃなくて9巻だけ読むといいよ

553:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa2f-3gA4)
20/02/27 11:14:42 XpNMnXaQa.net
>>541
サンクス
些細な誤解が広がって大きな勘違いに繋がって、やがて暴走して世界に報復しようとするラスボスが今のフォスとモロに被るわ

554:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa2f-t064)
20/02/27 11:16:35 w7rhYkSPa.net
>>526
清水玲子作品好きなんじゃないかな
あと少しBL要素あるけど日出処の天子おすすめ

555:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/27 11:39:33.33 MysuHRc9H.net
>>530
>>533
私もそのひとつの作品すごく気になるw
教えてくださいお願いします


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1315日前に更新/238 KB
担当:undef