【宝石の国】市川春子総合スレッド 42【アフタヌーン】 at COMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/07 19:51:18.44 ZxnR3/DI0.net
>>240
俺はその辺の、フォスが月行こうと悪戦苦闘してる辺りが
文句無しで最高に面白かったが、月行ってからの展開も割と好き 
ただやっぱちょっと長いかなぁ コミックスで読んでるとそこまで冗長って感じはせんけど

251:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/07 20:14:02.80 YCbqlsQy0.net
俺は人間再生コーナーの
変な音楽が気になる

252:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/07 20:15:04.39 cLlick0+0.net
>>244
読者からは漫画自体も含め一連の話やある展開がいつ終わるか分からんから途方も無く待ち続けるのは月刊で長いしちょっとしんどいかもな。
最新話からは戦闘多いだろうからテンポ良く読みたい感じはあるね。

253:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/07 21:11:03.51 5AnR6G0ya.net
「音楽」だからお経かなと思った。アニメ2期あったら判明するんだけど

254:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/07 21:30:44.70 j/pUCDko0.net
月行く以前の巻読み返してるがやっぱ黒ギャルゴームより以前の白ゴームのが断然かわいかったわ

255:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/07 21:40:01.19 cLlick0+0.net
ワイもお経かなと思う。その音楽ニガテって言ってるのセミだから、感覚的に成仏しそうでそわそわするんじゃない?

256:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/07 21:43:32.21 uyivGnz60.net
>>238
インクル無しだと、低硬度でも素手でさわれるんだ?

257:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/07 21:47:16.35 MVHVtQ2o0.net
なるほどお経か
全然考えてなかった
線香とかもあるのかな

258:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/07 22:01:53.27 cLlick0+0.net
多分、月人が名前で呼ばれるのを恥ずかしがるのも戒名由来だべ。
インタビューで言ってたけど、作者が仏教校に在籍してて「浄土は宝石でできている」って事から着想したのが宝石の国だから、仏教モチーフ多い。

259:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/07 22:04:44.59 ZxnR3/DI0.net
>>252
>「浄土は宝石でできている」
嫌な予感しかしない…

260:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/07 22:23:50.63 cLlick0+0.net
>>253
それに対応するのは、単純に砕かれた宝石が月に敷き詰められてたとこだと思うぞ。浄土は仏が住まう国やろうし、死んだら仏とも言うし符号するかなと。
まああくまで着想やから、必ずしも作中に反映されてる訳でもないやろけどね

261:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/08 09:48:48.48 lqDTkmVU0.net
宝石たちが金剛石の下で社会をなしていた地上が浄土であった
という解釈も

262:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/08 10:12:16.35 eFqJcsYLM.net
完全なる涅槃てパリニッバーナていうのな。月人達が成仏するシーンでシャンゼリゼ大通りみたいなシーンが見られたりするんだろうか。

263:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/08 11:06:00.10 QG7fzb1/0.net
>>255
それいいな、月人やフォスが浄土を破壊しに来てる側か

264:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f88-/FcS)
20/02/08 16:15:55 lqDTkmVU0.net
実際物を食べなくても大丈夫な生命体とかじゃないと生き延びるのが難しい世界だからな
陸地が海に飲まれてもアドミラの窮状も解決するわけじゃないし

265:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f85-mZAX)
20/02/08 16:37:01 T0Rf3Gm10.net
アドミラに関わる描写や情報が上手く回収されてほしいけど
今のところ便利なその場しのぎの使い捨てライブ感舵取り役っぽいのが残念

266:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa9b-lxuG)
20/02/08 18:31:02 enc00u8na.net
肉のメリット全然ないよね
代替わりが激しい代償の高知能とか
彼らにとって死ねるのはメリットでもなし

267:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/08 19:14:02.01 lqDTkmVU0.net
アドミラは死んだら同じアドミラの祈りで成仏ってか無に行けるのかな

268:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/08 20:19:42.08 oxl+9Au30.net
アドミラビリスは他の2種族と違って
世代交代するから、無に対する憧憬や祈りの重要性は持ってなさそうなイメージ

269:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW f788-3zwL)
20/02/09 12:35:57 +2llz0oH0.net
>>262
種の存続のために子孫を家畜として月人に捧げる絶望とか
それはそれでみてみたいようなみたくないような

270:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f88-VM48)
20/02/10 13:26:39 giURXOkf0.net
>>261
アドミラに成仏すべき「魂」はないんじゃね?

>人間を祖先とする「魂と骨と肉」の種族のなかの「肉」

なんだから

271:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa9b-9AL7)
20/02/10 14:23:24 BnbfjbzQa.net
肉骨魂は属性というかただの例えでしょ

272:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa9b-vDxm)
20/02/10 17:27:47 2HAM4z3Wa.net
肉は骨も魂も持ってそう、骨は魂も持ってそう、魂は魂しか持ってなさそう

273:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/10 18:37:39.48 G46xKm+Wa.net
>>266
アドミンは肉の身体を持ち
宝石(骨)を取り込んで殻にし
あとは月人(魂)の何かを得さえすれば
人に近づけると思うんだが…何だろ?

274:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/10 21:52:20.75 2ODBrdrZa.net
今更だがなんでフォスってあんなにボロボロなんだ
今までどんなに粉砕されても直ってたのに
少なくとも地球勢にパーツ隠される直前ぐらいまでは綺麗に戻るはずだろ

275:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/10 22:10:11.01 RVvVJcgja.net
あまりにも混ぜこぜになってセルフイメージがぼろぼろだからでは

276:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/10 22:31:54.57 kDWqHwad0.net
破片足りないよ
地上にまだ残ってるし

277:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/10 23:51:02.97 daW8fUMK0.net
仏教の七宝フォスの最終形態のフラグ残りは赤

278:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9fb1-9PPm)
20/02/11 01:18:28 k5z9g08y0.net
生来のフォス部分が脆くて金の部分動かす度に摩耗してるって言うしここ数回はグッシャって一度に割られてるし修復の時に欠片足りないて言われてたから妥当じゃね?

279:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f88-RXZG)
20/02/11 01:21:31 2Y/SEXRI0.net
もはやフォスの本体はフォスフォフィライトじゃなくて合金だから…

280:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3786-7zoJ)
20/02/11 06:48:51 YEOeh7Og0.net
じゃあもうお名前アロイに変更ですね

281:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW b7f7-gQbM)
20/02/11 07:33:08 YpvYsYAp0.net
今のフォスて色がつくと仏像みたいにキンピカなんだろうな

282:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/11 08:39:17.85 1AnjtjLta.net
コンクリの油みたいな感じかと思ってた

283:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/11 09:27:38.32 1z/L46K70.net
本当に醜くなってしまったなあ
お馬鹿とかアフォス言われても初期のかわいさ思うと泣ける

284:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sadf-hvej)
20/02/11 12:45:26 xa7wTkWwa.net
アフォスw初めて聞いたわ

285:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d761-Hkqy)
20/02/11 12:49:49 8sc8HSqi0.net
末っ子アフォスの頃ほんと可愛かったからな…

286:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffd5-3u8R)
20/02/11 14:47:29 wHtRcxr80.net
ハッ!!もしかして、「どんな醜いダメ人間でも子供の頃は可愛かった」ことをこの漫画は伝えようとしている・・・・・・!?

287:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 17b2-P0Xi)
20/02/11 16:05:44 mgcrwcDc0.net
でもアフォスの間もそれはそれで周りを振り回してばかりだっていう人も居たからな
今は完全にあの頃がかわいく見えるけど

288:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/11 17:40:52.60 TdtoaadYa.net
アニメ放映してた頃「頭悪いしウザイしこの主人公無理」と言って離れた人をちらほら見たがもし2期が来たら好感度上がったりするんだろうか...いやでも根本は変わってないしな...

289:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/11 17:48:57.58 8sc8HSqi0.net
もしアニメ2期始まったら初期フォスウザいって離れた人も「もどして」ってなると思う

290:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f88-VM48)
20/02/11 18:11:31 G1vUOdwG0.net
ゴミアニメの話はいらん

291:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/11 19:10:02.92 Bpe6+xax0.net
いやアニメはよかったじゃん

292:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f88-/FcS)
20/02/11 20:02:21 1z/L46K70.net
弱っちくて何もできない癖に口だけは達者って現実でも嫌われるタイプだからな
でもアンターク失った後でそう言うマイナス面ほとんど見られなくなって何故か生意気な初期フォスが愛しく思えるんだから不思議だったな

293:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/11 20:12:07.96 Ehte3A/U0.net
頑張れば頑張るほどドツボにハマる
ってのがテーマなのかな…

294:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/11 21:01:14.68 LK2cQyut0.net
今の日本を暗喩しているんだな

295:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/11 21:44:13.35 G1vUOdwG0.net
くっだらね

296:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/12 09:41:02.87 VoHB8a3R0.net
>>288
よくそんな薄っぺらいこと言えるね

297:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワキゲー MM6e-OxJ8)
20/02/12 10:08:33 UNIDBHVbM.net
アニメ二期は「パラメーター下から二番目のボクが魔王軍総帥にまで上り詰めた件」ってサブタイ付けたらバカ売れ間違いなし

298:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/12 14:56:14.42 Bs9lhe/g0.net
言うても総帥はエクメアだしフォスは鵜飼の鵜みたいなもんやし

299:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1288-8Iu9)
20/02/12 15:30:58 PkIDVvCf0.net
ラノベとかなろう系とか周囲から侮られてた主人公が意図せず秘めてた力を使うか覚醒させちゃって一目置かれる的な構図が受けるんじゃないの?
あんまりそう言う作品見てるわけじゃないからよく知らんけど
フォスみたいに主人公が自分から蟻地獄にはまってるような展開めっちゃ叩かれそう

300:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/12 19:07:29.07 RG+3ku0v0.net
蟻地獄の底で金剛が待ってる

301:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/13 17:32:52.29 tWqjlh5h0.net
フォスが三国志ゲームに出るとはなあ

302:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/13 17:49:33.46 +pB9x8V/0.net
三国志ゲーもほとんどやってないけど昔の人類の世界に宝石の体を持った生命体いたらマジもんの神として崇められそう
いや人間が月人と同じことするか

303:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/13 18:53:22.26 8aKS5sXy0.net
アニメ化前にロードオブヴァーミリオンってアケゲーとコラボしてたのは知ってたけど
三国志大戦ともコラボしてんのか、これ初期フォス?可愛い…
しかし武力3は分かるけど知力7もあって笑ってしまう
まぁ諸葛瞻ってキャラに即したパラメーターなんだろうけど

304:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/13 18:58:36.23 8aKS5sXy0.net
ってこの諸葛瞻ってキャラ、博物誌を編むのを仕事にしてたのか
ちゃんとフォスの設定と合わせて来てて凄いな
このカード欲しいけどゲームやるしかないのか…

305:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/13 19:02:17.65 z89aTRZda.net
三国志大戦の画像見に行って彼岸島コラボ孫権見て吹いた
諸葛瞻フォスかわいいなぁ

306:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/13 19:05:09.28 tWqjlh5h0.net
>>298
突拍子もないコラボだと思ったらちゃんと接点があったのか
原作初期フォスより顔が盛られてるけど生意気で元気そうな表情いいね
今は見る影もないが…

307:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/13 19:12:27.83 8aKS5sXy0.net
>>300
俺も最初適当なコラボかと思ったらちゃんと意味あって感心した
しかし中国ならシンシャだろと思ったけど、始皇帝の時代って三国志より前なのね
キングダムの時代か

308:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/13 19:32:36.48 FgfbS4UxH.net
CV違うから、ただただ市川春子さんがキャラデザしてフォス似になってるだけなのか?
でもフォスの和名「燐葉石」も書いてあって本当にコラボしてるだけなのか?よく分からんわ。

309:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/13 19:42:20.01 8aKS5sXy0.net
>>302
そういや声堀江由衣さんなんだよね
でもカードに書いてあるセリフはフォスのだしなぁ
なんでだろ

310:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/13 19:44:13.21 j5S8KGi70.net
スーパードクターKADAは衝撃だったw

311:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/13 19:53:56.92 +pB9x8V/0.net
中華だったらジェードも超珍重されたろうな

312:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/13 20:06:47.38 qaf1P86bp.net
博物誌で関連づけてくれるなら中国に繋がりのあるシンシャもコラボしてくれたら胸熱だな

313:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/13 21:10:53.69 wE3FJCsOr.net
そういや三国志の頃も水銀は不死の薬みたいな信仰はあったんだろうか

314:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/13 21:55:02.30 yTJ1FJXV0.net
あったんじゃない
関羽が死んですぐ神格化されるくらいだし
バリウムさえ飲めない自分には水銀飲むなんて不老不死以上に不可能だわ

315:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/13 22:00:32.26 1+0boSnUa.net
>>305
白菜…

316:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sac3-Nabw)
20/02/14 00:47:35 47Yifneoa.net
>>307
水銀ではないが「五石散」という鉱物から作られた一種の麻薬を魏の何晏が流行させたといわれている。散歩の語源でも


317:る。



318:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/14 02:02:46.16 mwcgRAMV0.net
>>305
「和氏の璧」という有名な話もある

319:名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 Sa6f-GxUe)
20/02/14 08:40:12 IxnY2RZNaSt.V.net
三国志大戦コラボ
使う度に効果が変わり前回できた事が次にできないの無駄に凝っているな

320:名無しんぼ@お腹いっぱい (中止WW 9288-N1uI)
20/02/14 08:48:15 9BVfyuNw0St.V.net
だめだ詳細でてこない
みんな何で検索してる?

321:名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 1e8f-oncu)
20/02/14 09:32:01 SLkUnIMo0St.V.net
>>313
これじゃないかい

三国志大戦 公式チャンネル

新武将計略紹介動画『R諸葛瞻』【三国志大戦Ver.2.6.0E】
URLリンク(www.youtube.com)

322:名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 1288-8Iu9)
20/02/14 10:38:41 cNZhnCtz0St.V.net
>>314
うちも見られたありがとう
本当だ声ともよさんじゃないのか
と言うか別に宝石のキャラじゃないからフォスとは全くの別人なのかね
初見勘違いしそう

323:名無しんぼ@お腹いっぱい (中止WW 9288-N1uI)
20/02/14 10:46:34 9BVfyuNw0St.V.net
>>314
ありがとう
三半の変貌って技名辛すぎるな

324:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/14 12:24:42.23 CG/q86uYaSt.V.net
この手のはあくまで三国志キャラにコラボ先のキャラのガワ被せるってのだからフォスな見た目でも声優さんとか関係ないんじゃね?

325:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/14 14:35:22.87 Vus8GsADrSt.V.net
>>314
三国志とかのゲームってリアル劇画系のしっかりしたイラストなイメージ
このゲームユーザーから見たら何この落書きみたいな絵?って思われそう 

326:名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 Sa6f-GxUe)
20/02/14 15:15:51 IxnY2RZNaSt.V.net
うんな分けない
漫画家コラボは普通に受け入れている
前回はみなみけだし今回ももうひとつは彼岸島
昔はクラウザー三世とかいた

327:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/14 16:43:50.66 nc5+5wdr0St.V.net
この手のゲームだと声優は兼任なのがほとんどだし
元からほっしゃんがいてともよちゃんが参加してなかっただけじゃないかな
事務所で固めてたりもするし、コラボ元のキャラとの整合性などとはまた別問題

328:名無しんぼ@お腹いっぱい (中止W a754-u8Gz)
20/02/14 18:25:32 DT4obOBz0St.V.net
どういう思惑でのコラボなんだろうか…どっちサイドから見ても謎コラボな気がするが…

329:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/14 19:00:36.26 IxnY2RZNaSt.V.net
暁のヨナだろうが秘密 -トップ・シークレットだろうが炎々だろうがキャプ翼だろうが宇宙戦艦ティラミスだろうが
何でもコラボして三国志武将にするのが三国志大戦ですから

330:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/14 19:22:29.20 A1bY4mfJ0St.V.net
島耕作もコラボしてた記憶

331:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/14 19:25:17.49 mwcgRAMV0St.V.net
最初わさビーフとのコラボしか探しても出てこなくて
わさビーフが三国志武将になるのかと思ったわ
どういうゲームか知らないけど公式でフォスもどきが動いてるの見たら
あの硬度であの技使ったらわさビーフでも変わらん状況になりそうと思った

332:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/14 22:32:03.38 XXQp/Vqrd.net
もう1つのコラボは孫権=彼岸島の明だからな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

333:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac3-pR8t)
20/02/15 00:13:16 o26ZwR/da.net
丸太持った孫権ワロタ。レギュレーションがどうなってるのか気になる所だが、こういうので表に出てくるのはやっぱり初期フォスなんだな...嬉しいやら複雑やら

334:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/15 08:29:06.33 pFHwL2xC0.net
>>325
見た目はどう見てもケンちゃんなのに設定とセリフは明なんだな

335:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/15 08:35:36.86 /n0OXIpla.net
フォスの計略
一回目は凄い弱い
二回目はスピードがあがる
三回目は相手の計略から守れる
四回目は頭が凄いよくなり強い
再現はかなり丁寧だな

336:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/17 10:10:16.22 fn2sRxLU0.net
再現丁寧だけど策に溺れて四面楚歌になって自暴自棄になりそうな予感が

337:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/18 00:35:15.56 OddOWRAd0.net
初期ドヤ顔可愛いなぁ…もう戻れないあの頃

338:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/18 05:40:42.99 uQbXAmly0.net
方法がない訳でもないけどな。月で粉になって再生されれば記憶リセットされて戻れるべ

339:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/18 11:08:11.27 2oOrL0/wa.net
ラピス成分を抜いてフォスのあの個体だけのインクルを保持しても、色々と知って、考えた彼が厳密な意味で元に戻ることはないのではなかろうか
記憶をどうリセットするから知らんが

340:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエーT Saaa-oFCC)
20/02/18 11:45:29 9hTC0LDpa.net
絵柄から敬遠しててフォスが月に皆を誘って渡ったあたりから読んでるんだよね
いまはアフタの中で目が離せないタイトルだわ

第一話から読んだらもっと楽しめるかねこれ

341:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/18 15:32:02.34 xJh0d/+P0.net
むしろ途中から読んでて話わかる?

342:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/18 15:56:05.28 ldrupzZia.net
3年分のアフタが手元にあったのでまあ
キャラが多すぎて描き分けの問題もあるけどそこがきついかな
フォス、カンゴーム、ユーク、ボルツ、パパラチアは分かる

343:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/18 16:13:22.46 nvtu6b9T0.net
>>335
シンシャダイヤルチルわからないとキツくない?

344:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/18 16:34:17.70 ldrupzZia.net
シンシャもわかるな
ダイヤルチルは大勢のシーンになると判別できる自信がない
カンゴームの呪縛とエクメアとか
金剛から皆に・・・について話すことができないシーンとか
今のぼろぼろのフォスとか
言葉に出来ないけど胸を打つんだわ
ダイヤとボルツとか、シンシャにパパラチアとかもっと知りたいし
やっぱ最初から読んでみるわ

345:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/18 21:35:09.98 mqYJPDrBM.net
第一話を初見で何が起きてるか理解できる奴は凄いと思った私はアニメ組

346:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/18 23:34:04.15 8a/e83JUp.net
1巻から読み返すとシンシャのヒロインぶりにビビる

347:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff85-D5WE)
20/02/19 02:10:03 rgsXIbtI0.net
みんなで月に行った以降の展開が胸を打つんなら遡って1巻から読んでも感動するんじゃないかな
初期でハマって9巻あたりでぶん投げて古本屋に叩き売った人の方が多いと思うから
貴重なご新規さんだなとおもう

348:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/19 07:39:58.56 Bzr3nc5q0.net
シンシャの見分けついてもシンシャとフォスの関係性わからないと楽しみにくいと思う
まぁわかってたらわかってたでモヤモヤするんだけど

349:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff65-1CcV)
20/02/19 21:09:01 IQsSp0Xt0.net
9巻海に捨てようぜって
言ってるキャラが誰かわからない

350:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff88-ohgj)
20/02/19 21:11:42 esO3jGEy0.net
ルチル

351:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff88-P8Ao)
20/02/19 21:18:48 OgthnNdQ0.net
それ9巻ちゃう
10巻や

352:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワキゲー MMff-Nz9x)
20/02/19 22:53:02 Xxhk5OCFM.net
>>342
9巻かわいそう

353:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff88-P8Ao)
20/02/20 13:51:48 HJ96r3Qn0.net
まあルチルにとって忌まわしき巻だから捨てたくなるのも無理ないw

354:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/20 17:26:22.94 jPH7bjDy0.net
アニメ2期いつ?

355:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/20 17:44:36.30 MZ+bdSGmp.net
ゴーストには悪いがカンゴームが剥がれ出てくるシーンはアニメ映像で観たい

356:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/20 18:39:22.85 QfXWa8Pf0.net
アニメは観たいな

357:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/20 19:59:36.32 bp8QwDNra.net
>>338
1巻前半を読んで宝石の見分けが付かない、戦闘で何をやってるのか分からないなどの理由で読むのを断念した
アニメを観た後で漫画を読んだら理解出来るようになった
キャラが今どこにいるのかや学校の全容もアニメだと分かり易かった

358:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/20 20:07:19.26 rUD33Zdyr.net
>>350
本当にこの人の絵は何やってるかわからない
結構漫画読むけど宝石の国と血界戦線の二つだけは何がどうなってるのかさっぱりわからくて困る
どっちも話は面白いんだけどね

359:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff88-P8Ao)
20/02/20 20:27:15 HJ96r3Qn0.net
月世界とかダイヤのライブとかアドミラ歴代の王とかアニメで見たいな

360:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/20 22:47:29.00 7GhQ3Z00a.net
>>347
原作ストックないので無理

361:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/21 02:01:08.75 z8y4+U6i0.net
いやストックはあるよ
1期がほぼ4冊分だし5巻分1話だし

362:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e389-o94F)
20/02/21 11:17:38 WocBYPUd0.net
アニメ化の話ついでに6巻の会話で

フォス 「黒い肌、大変結構でございます」
カンゴ「お前馬鹿にしてないか」

みたいなシーンがあるけど、あれは映像化して大丈夫だろうか。宝石が白粉を塗らないこと自体が常識外れであるという価値観だからこそのシーンだろうけど、海外の人にとっては許容範囲外な気がする。

363:名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0Hff-3FYl)
20/02/21 11:48:07 aN1C9uKjH.net
海外のSJWもそこまで馬鹿じゃないと思うぞ。
むしろ、そこをわざと避けたり改変したら、そういう意味合いで言ったって捉えられかねないと思うが、アニメ化決定してから危惧しろよ…

364:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff65-1CcV)
20/02/21 12:40:44 pElPndhS0.net
グレー寄りの黒なら文句出ないかな

365:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a354-pUyS)
20/02/21 14:13:39 zWklGZZG0.net
アニメで黒い宝石の質感が美しく表現出来ていたら
「大変結構」そのままだから問題ないのでは

366:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a354-pUyS)
20/02/21 14:31:54 zWklGZZG0.net
でも原作のこの台詞のやり取りは
かなりシニカルだよね?
フォスは自分の美しい容姿に特に強い拘りがあり、先生はフォスを月人好みの薄荷色と言う ウンコ王と海に入る前にフォスは白粉が無いと目も当てられないと言っていた
これらの前提があるから
>フォス「黒い肌、大変結構でございます」
>カンゴ「お前馬鹿にしていないか」
を読んだ当時 きっつい、と思った

そのあとの月に行った展開で月の王子は美形拘りの強い主人公ではなく「この星の美しい空色」を妻に迎える
仕掛けが細かい

367:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae7-pYRg)
20/02/21 14:48:35 pwf8MRyka.net
オブちゃんやおちょろ様がおしろい塗られてるのをホワイトウオッシュとか騒がれてないから大丈夫じゃね多分
塗ってるのもメタ的にら素材の色だとクド過ぎるのと塗りが面倒くさい低度の話だろうし多分
多分

368:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff88-P8Ao)
20/02/21 16:05:07 QsSn/jPo0.net
ポリコレだか最近「そこかよ!?」って予想外なとこにイチャモンつけられるからね
正直抱っこちゃんとかチビクロサンボとか何が悪いのかわからんが

369:名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr07-wl1+)
20/02/21 16:40:02 6pt9hCYFr.net
まあ白粉塗らんと眩しいだろうし

370:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sadf-mtzg)
20/02/21 20:25:33 scUZoA24a.net
冬の仕事は白粉を取った方が動けるんじゃないか

20人以上の宝石の体の大部分に塗るとなると、どれくらいの量の実を採集する必要があるだろう
栽培した方がいいくらいの量になりそう

371:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a361-VXi+)
20/02/21 20:28:33 12aXrAIa0.net
でも宝石達って代謝は無いし、雨にでも当てられん限りは
一度おしろい付けたら結構長持ちするんでない?内勤組とか特に

372:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff85-f35f)
20/02/21 20:29:32 D/3yG0QO0.net
宝石が光を反射して輝くのは屈曲率を計算したカットが施されてるためで
人型に球面というかカボションにしてたらいくら表面を研磨しててもそんな光らないと思う

もともと光らない石もけっこういるし
アメジストは紫外線でけっこう退色するけど気が付くと二人のどっちかがシトリンになってたり
アメトリンになってたりしたら面白かったのに

373:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/22 09:56:52.41 jz+51N5K0.net
この前石売ってる雑貨店に寄ったらスノーフレークオブシディアン売ってるのを見つけた
宝石の国に出てきたら花柄のオブシディアンみたいになるのかな

374:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/22 11:07:10.30 VVbQznoM0.net
>>366
ほんと、物は言いようだわな
実物は白カビがポツポツ生えているようにしか見えないのに
「スノーフレーク」とつければ
あたかもオシャレであるかのような錯覚するからな

375:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワキゲー MMff-Nz9x)
20/02/22 13:34:55 B6OC3tPGM.net
虫入り琥珀の方が価値のある謎世界だからなぁ

376:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/22 14:00:58.80 fqmnQfRwa.net
謎か?ただの石より貴重なサンプルだと思うが

377:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/22 14:05:55.46 VVbQznoM0.net
いや、価値あるだろ
ごく最近固まった樹液の中に、ゴキブリとか蝿とかが
混入したとかいうんなら大した価値を見出せないけど
普通なら化石という、きわめて劣化した形でしか見る事のできない
恐竜が闊歩していた時代の、遙か昔に絶滅してしまった昆虫やら植物の姿を
琥珀を通して見る事ができるんだぞ
宝石マニアというより化石マニア向けの商品価値がある。
しかも吸血性の昆虫の体内にはそいつらが吸っていた
当時の大型生物の血液が蓄えられている。
残念ながらDNAなどは分解してしまっていて現在の技術での復元は不可能だが
もしDNAを復元できるんなら、そこからクローンで
当時の生物を再生できる可能性もあるしな
ちなみに↓は恐竜の羽毛とそれを食ってる虫を閉じ込めた琥珀。
URLリンク(dotup.org)

378:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/22 14:27:17.10 5Sw5arh50.net
虫入り琥珀が好きな私が通りますねー
タイムカプセルみたいな感じがいい

379:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/22 16:11:53.44 15ZCptG00.net
最近聞いてもないのに漫画に関係ない話を長文で書き込む人いるよね

380:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 13a4-TUS9)
20/02/22 16:28:21 aCIxAS1g0.net
しかも超早口でまくし立ててそう

381:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/22 17:29:21.75 lFuqguHva.net
自分のうっすーい知識をひけらかしたくてしょうがないオッサンはどこでも邪魔だな

382:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/22 17:32:00.70 wyPTb15q0.net
>>370とかジュラシックパーク知識だからなw
学術的なあれこれじゃなくクッソ古い映画からのを得意気にまぁ
でスノーフレークオブシディアンには価値が無いとか意味分かんね

383:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/22 18:34:57.65 VVbQznoM0.net
発音速度も何もないただの文字列が
超早口に見えるようなキチガイは即病院逝きだなw
ついでにくたびれたジジイの>>375の言ってる薄っぺらい知識こそ
ジュラシックパークとかいう古臭い映画から仕入れたもんだろw
俺がネタにしたのは映画公開以前に提出された恐竜学者ジャック・ホーナーの論文だ。
なおジュラシック・パークというエンタメ映画では
血液から恐竜の再生が可能だと作中で断言しているが、
実際にはDNAは凍結ないし琥珀に閉じ込められるなどどんなに保存状態が良くとも、
150万年経過すると配列が判読不能となり、680万年後には全てが失われるため
再生は絶対に可能だ。
とっくに簡略化してこれについて述べているのに
ジュラシックパークが元ネタと思ってるとか馬鹿丸出しだわなww

384:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/22 18:44:07.65 LIX+cTfra.net
クズほど聞いてない事を長々と語りたがるから始末に悪い

385:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/22 18:44:28.06 BNILASpw0.net
もしもの話に対して皆が知っているであろう例えを出しただけでは?
ここ鉱石スレでもないし

386:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/22 19:26:05.54 nTGBuaNG0.net
どうでもいいから死ね

387:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/22 19:36:10.54 SBG5eqme0.net
おまえら月人だよねー

388:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/22 20:45:14.51 6i6cy23MK.net
博士?

389:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/22 21:09:29.44 EWVMzKUXa.net
ポニテラピスフォスが一番好きだったのに速攻でショートにされてしまった

390:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/22 22:46:25.74 hxbVsNx50.net
>>322
画像検索してしばらく笑わせてもらったw
全部作者の書き下ろしなのが無駄に本気だな
カイジとかキャプ翼は笑わせに来てるとしか思えないコラボw

391:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/22 22:59:12.03 ZgC/HGRR0.net
長文はいらない

392:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/22 23:08:56.13 aCIxAS1g0.net
煽り耐性なくて草

393:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/22 23:19:45.27 Jb0ExbVz0.net
>>367
でもさ宝石なんて本来、それ自体には価値もへったくれもないただの石を
人間が恣意的に峻別して「これは価値が高い」とか「これはこっちより美しい」と言って
序列と言うか値段つけてるだけなんだよ
もしも鉱物生物というものが存在して彼ら自身による価値観の世界というのが描かれているのなら
どれほど面白い漫画になるのだろうかと錯覚していた時期が自分にもありました

394:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/22 23:26:28.38 lYAqB0lD0.net
>人間が恣意的に峻別して「これは価値が高い」とか「これはこっちより美しい」
金属も割とそうよね

395:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff88-P8Ao)
20/02/23 08:33:58 Jl4ommal0.net
月人も実際大して宝石自体に価値感じてなかったからな

396:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a361-VXi+)
20/02/23 08:43:36 yWS7c3NC0.net
大してどころか全く感じてなかったのでは

397:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/23 11:38:27.97 aDFNzp3ja.net
綺麗ー!とかは言ってるよね

398:名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd1f-A6HL)
20/02/23 12:22:27 Kdmw2+agd.net
>>387
金属は普通に酸化しにくいとかそういう性質も重要視されてると思うぞ

399:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a354-pUyS)
20/02/23 12:27:24 /PGVMfz40.net
硬い、割れにくい の価値観で優劣があった
月人襲来がなくなるまで

400:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/23 13:38:24.37 JK0p6QF30.net
>>391
言われてみればそうか>プラチナ、金、銀その他
失礼しました

401:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/23 13:55:29.08 LJiz+lhOa.net
鉄が最高だってはっきり分かんだね

402:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/23 14:09:52.61 Wzw3LRKza.net
宇宙の終わりではすべての元素が鉄になるんだってね
エントロピー的に最低ってことじゃないのか

403:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/23 14:21:14.88 d3bQSEZ90.net
銅のほうが鉄より優れてる面もあるよ
鉄は酸化に弱くてすぐ錆てボロボロになっちゃうけど、銅は緑錆に覆われると腐食しないとか
もともと漢字の成り立ちで金というのは銅をさしてたそうだよ
鉄は悪金と呼ばれて、金+失で表示されるようになったとか

404:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/23 15:34:01.73 lm3GSQon0.net
インクルージョンに寿命が無ければ、いつかは鉄の国になるのか。

405:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/23 15:36:41.65 cYChSgsu0.net
金剛先生は鉄先生に

406:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/23 15:43:47.56 Wzw3LRKza.net
ブラックホールすら蒸発する時間の果てだからなー
エクメアが手を下さずとも終わりがあるのは確かなんだな

407:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/23 16:29:40.19 NaZ2LzVA0.net
>>399
その状態でも成仏しない可能性あるから確実な方法を望んでるんじゃない?

408:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/23 19:06:35.48 MQGu3cGY0.net
インクルージョンは光合成かなんかわからんけど
光を活動エネルギーに利用してるんだよな
それで透明度の高い鉱石=宝石しか活動出来ないとか

409:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/23 20:04:24.46 X4DEOXjN0.net
>>382
俺も好き
でもあっという間にベリショになった

410:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/23 20:26:04.73 CSXEE7xl0.net
黄色い宝石はあまり人気がなくて価値が低いらしいと聞いた

411:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/23 20:53:59.70 /PGVMfz40.net
黄色人気ないのは日本の傾向では

412:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/23 21:55:24.91 CSXEE7xl0.net
>>404
へー日本だけなんだ
知らなかった

413:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/23 22:30:23.40 d3bQSEZ90.net
>>401
そう考えた時もあるけど、そうだとジェード、ラピス、ヘミモルなんかは
体表面だけにインクルさんがいることになって
糊ではっつけても内側の欠けは治らないんじゃないかなあ
インクルージョンが分子結合よりも小さな物質で結晶構造の中を自由に動いてるんだとしたら
光エネルギーで事足りるのか?とか理系まったくわからないんで謎のままモヤモヤしてる

414:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/23 22:31:10.09 cwRxGioZa.net
なぜか日本人は青が好きな傾向にある。かく言う自分も石の色なら青が一番好きだ

415:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/23 22:36:38.46 yWS7c3NC0.net
ベニトはかわいいからなぁ

416:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/23 22:52:40.19 g7yRI7IX0.net
寒色系好きなのなぜかわかる
暖色で好きなの茶色系だけだわ

417:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/23 23:10:02.24 aaS5adS30.net
イエローダイヤモンド高価だよ

418:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 937c-ChGR)
20/02/24 00:36:42 HmwS7z6Y0.net
>>407
自分の好みで国民まとめて語られましても

419:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff85-f35f)
20/02/24 02:55:01 2WyPcbyM0.net
品質とかいろんな条件で変わるけどダイヤのレア度と一般的な価格帯なら
レッドダイヤモンドがダントツで激高価だよ
次がブルーかピンクかな…イエローはその次な印象
以下ファンシーカラー色々でブラウンやブラックは価格帯が低い気がする

日本人が黄色を好まないとしたら、肌の色と被って石の印象がぼやけるからだと思う
寒色系は黄色い肌と補色に近いから身につけた時映えるから好まれるんじゃないか
よくわからんけど

420:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f341-CTrM)
20/02/24 03:03:03 WoxT9RaL0.net
最近イエローダイヤが再評価されて良い色のは高騰してるらしいよ

421:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff88-1JU7)
20/02/24 07:09:36 Vqv50I0D0.net
グリーンダイヤはイエローのかつての相方だったけどブルーとかピンクとかのダイヤ族もいたのかな

422:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 83b2-AHmR)
20/02/24 13:47:12 f9p6Y8EM0.net
黄色の人気とか言うからイエローダイヤの話をしただけなんだけど
ダイヤ族の中でのレア度の話はしてない

423:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffe8-IdAT)
20/02/24 20:15:28 pDKNRpXy0.net
>>412
そもそも色の見え方が欧米人(青系の瞳)ととアジア人(黒い瞳)では違うらしい
例えば液晶画面の色もアジア人は黄色っぽいのを嫌って青っぽい画面を好むけど
欧米人だと逆に黄色っぽい画面の方が好きらしい

424:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/24 20:51:06.84 2WyPcbyM0.net
そういえば鉱物人はいるのに金属人はいないんだな
フォスは合金中にもインクル回せるみたいなのになぜなんだろうとか考えても意味ないか

425:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/24 22:20:27.56 HmwS7z6Y0.net
>>416
目の錯覚で青く見えるドレスの画像とかあったなw

426:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/24 22:31:38.10 909X5oNRa.net
>>417
あれは近しい高度と図太インクルの産物と理解するぐらいでいいのでは

427:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/24 22:32:14.87 wB8N9xRRM.net
>>417
会った事無いけどルビーたんとサファイアたんが

428:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/24 22:40:02.68 Dz+jL3x+0.net
ユークは無抵抗になってもバラバラにされそう
ホスはシンシャが止めるか?
そういやヤブはまだヒキコモリか?

429:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 00:07:18.57 yOlX/Vypa.net
なんかものすごいあっさりと終わったな。兄弟戦に丸々1話使うことはないだろうとは予測してたけど両陣営ほぼ全滅まで進むとは巻いてるなぁ

430:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 00:31:51.77 2G3SBRMRd.net
アレキちゃんってもっと太眉だったじゃん!太眉のアレキちゃんを返して〜〜

431:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 00:37:20.53 lKNqf/RXa.net
粉々は先月あたりかと思ってたから早くもないけど、やっと話が進みそうで久しぶりにモヤモヤ感が少ない
良かったねダイヤ
ところでなぜ月に行った宝石はがに股になってしまうんだ

432:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 00:40:04.76 yg7xs6JI0.net
ボルツそんな簡単に割れないだろ
月の剣でもガリガリ削らないとだったのに

433:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 00:42:27.37 2G3SBRMRd.net
無限の住人みたいな回だった

434:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 00:45:14.85 LyEyxBrY0.net
フォスのラスボス感が何か悲しい...

435:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 00:49:09.40 yOlX/Vypa.net
アレキガチャで当たり出てたけど目線の先は地上の宝石しかいない筈なんだよな

436:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 01:01:05.80 29XLvTJ4a.net
ラスボス臭のフォスさんは一周回って楽しくなってきた。
次回は何をやらかしてくれるか楽しみw

437:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 04:11:33.73 otzsdFXf0.net
数話続くかと思ったけど、贅沢に使ったな。久々に震えた。
そして先生がグラノーラブッダに成られた…

438:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cf55-4xVG)
20/02/25 05:47:49 ZC/LMcNK0.net
あと地上組で残ってんのは金剛、ユーク、シンシャ、ルチル、ジェードと一応パパラチアもかな
いやあ今回一気にあっさり数減らしたね

439:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8f05-o94F)
20/02/25 09:01:34 qVjO9zr70.net
アメジストどうなったんだっけ?

440:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8f91-A6HL)
20/02/25 09:13:16 +GnmhGdt0.net
>>432
月組の方は月にいる
地上組の方はアレキワンパンでやられた

441:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff88-P8Ao)
20/02/25 09:16:37 JO+6NdK+0.net
金剛の「まだか」ってこれ待ってたんかな

442:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 09:55:47.07 AeZOLWvW0.net
ワイも戦闘で何話か引っ張ると思ってたけど、良かったわ。
ボルツの台詞と、2人の表情の対比が切ねえ…。
この後ユークがいつも通りに話すのかガチ切れするのか楽しみだし、シンシャも残っててフォスとの絡みワクワクするなあ。

443:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 09:57:44.53 NrIgN8Ku0.net
やっぱアレキ異常に強いな

444:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff88-P8Ao)
20/02/25 11:06:46 JO+6NdK+0.net
アレキ一回外れても案外すぐ起きるのな

445:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a354-gaER)
20/02/25 11:29:30 7kh80clm0.net
ボルツわざと斬られてあげた?
もう戦闘狂じゃないし勝ち負けにこだわってなさそう

446:名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp07-yIjz)
20/02/25 11:40:05 EH9lEmAUp.net
かつては「フォスが可哀想」とか信者じみた感想を抱く時があったけど今は微塵も感じないな
逆に最近の展開見易くて助かる
エクメアとカンゴームが出ない話は展開も早くて神回が多い

447:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e388-yIjz)
20/02/25 11:40:34 +CMnhFVI0.net
ボルツダイヤ戦結構想像したよりあっさりしてた
もうクライマックス近いのかな
あの台詞の時のボルツの気持ちが知りたい

448:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e388-yIjz)
20/02/25 11:41:37 +CMnhFVI0.net
12巻くらいで終わりそう

449:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 12:18:56.05 YNZAiMAV0.net
ラスト前3ページ目の一人立ってるのは誰?

450:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 12:28:51.94 WYfDI/61d.net
ユークっぽかった

451:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 12:30:01.37 AeZOLWvW0.net
それはユーク

452:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa47-vX/Y)
20/02/25 12:53:00 uY1K+++Ya.net
大当りのアレキ首はねられても体動かして敵を倒すなんてすごいな

453:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 13:41:33.85 JO+6NdK+0.net
BEASTERSひと段落したら宝石二期に着手してくれないかなオレンジ

454:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff5e-icXw)
20/02/25 13:52:21 sJi6/QNY0.net
ラスボスっぽく月人連れて歩いてるけど結局エクメアの掌の上なフォス君見たら
「イキリフォス太郎」ってワードが頭に浮かんで離れなかった

455:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 14:38:42.94 6VQAdKaZ0.net
フラットウッズ・モンスターと化したフォス

456:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 14:56:37.13 JO+6NdK+0.net
結局は自頭アフォスのまんまで終わるのかな

457:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff85-qa2j)
20/02/25 15:36:44 b7+6wcCF0.net
水銀対策をしないでのこのこ夜襲かけてた段階で戦争舐めてんかだったし
今回は全員対水銀コート加工済みでシンシャをワンパンで孤独ごと粉にするのでは
ルチルは医務室でパニキを粉にして自壊してそう(無理心中?)
心に一点の曇りも迷いも後悔もなく幸せを満喫して終わる真の勝者が寵姫ゴムってのはモヤる
科学者として自立したアメちゃんと心が死んだお兄さまはまだしも

458:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 16:25:16.44 gQ+oIgc5a.net
エクメアも金剛同様 話せないことがある気がする

459:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 16:33:35.62 yg7xs6JI0.net
>>450
フォスはシンシャは自分がいないと孤独のままだと思ってたんだろうな

460:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 16:48:21.31 NpmzrfHE0.net
>>452
なんていうか、フォスの回想でシンシャが小さいあたり
今となってはそれが愛情とか同情じゃなくて優越感的な感情だったんじゃないかって思ってしまう
自分より下だと思って世話を焼いてやっているつもりでたら、いつしか勝手に自立してたってね

461:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 16:58:06.73 JO+6NdK+0.net
シンシャがみんなに受け入れられたのもある意味フォスのおかげなんだが
方法と過程が捻れ歪み果ててたからな

462:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 16:59:54.43 yg7xs6JI0.net
よくいる「自分がいないと」と思っている側の方が依存してるパターンっぽい。
孤独に関しては優越感もありそうだけどシンシャが優秀なことは最初から知ってたし慎重で賢いとか君の審判が必要って台詞は下に見てたら言わないかなあ

463:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 17:19:22.28 hEii


464:PyqMd.net



465:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4354-3FYl)
20/02/25 18:41:45 AeZOLWvW0.net
初期フォスのシンシャへの気持ちは、「でも絶対、あいつがいなくなるのはやだ」って程度のホントに子供が抱くような単純なもんやと思うけどな。
それも優越感とかそれから生じたもんじゃなくて、虚の岬で助けられて、そこで吐露されたシンシャの気持ちに感化されて生じただけで。
フォスの目的自体もシフトしていってるし、さほど依存もしてないと思ってる。

466:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffe8-IdAT)
20/02/25 18:49:51 4aY/mb5e0.net
まあシンシャがああいう立場じゃなかったら生じなかった気持ちだとは思うけど、
シンシャを助けたいって気持ち自体は純粋なものだったと思うな…
別に依存はしてないだろうし、今はそのこと自体忘れてるみたいだけど、
目的が達成or挫折した時には最初のシンシャへの気持ちを思い出してくれると信じてる

467:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 20:18:21.84 r2hg5eBC0.net
今月の展開でスッキリしたという人いる?

468:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 20:21:51.64 AeZOLWvW0.net
フォスの金剛への反発って、(現実での)思春期に起こる体の成長や変化と心の成長とのギャップで生じる反抗期と大分相似的な気がするけど、そこら辺も意図して描いてんのかね。末っ子の成長的な意味合いで
>>459
何に対して?これまでの展開にモヤモヤしてた訳でもないからスッキリってのは分からんが、良い展開だと思ったぞ

469:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 20:23:48.12 JO+6NdK+0.net
エクカン無いだけでこんな快適とは

470:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 20:55:28.42 ZCLd+OCpa.net
エクカンにイラつかないで済んだのとバトルで数話消化するものだと思ってたから意外にサクッと終わって話が進みそうなのも良かった

471:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 20:58:07.08 r2hg5eBC0.net
>>460
ここでも時々見かける「フォス以外のキャラ全員にヘイトを向ける読者」が、今回の宝石ほぼ全滅フォス高笑いという展開に対してどう思ったのか知りたかった。更に悪事を重ねるのかという憐れみの感情しか自分は湧いてこなかったんだけど、スッキリした人も居るのかな...

472:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/02/25 21:01:00.73 A/FPn5Y1p.net
twitterでは見たような気がする
>スッキリした
どの辺にスッキリするのかはわからん
というかフォスが何したいのかワカンネ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1318日前に更新/238 KB
担当:undef