【ワンパンマン】強さ ..
[2ch|▼Menu]
36:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f1e-4zXX)
19/10/16 23:08:35 uq17ObuG0.net
ニャーンが竜6トップで固まってきたから駆動騎士は竜5が最有力か。
駆動が描写不足でランクイン無理というコメントがあるが
このレベルの描写で無理ならもっとランクイン無理なやつたくさんいるだろうに。

37:
19/10/16 23:59:09 dU/zZTV50.net
そりゃ入ってるのは攻撃描写がほぼない怪人でも耐久描写(やられた)と災害設定があるから入れてるのであって(攻撃と耐久が逆もしかり)
駆動は攻撃描写だけで、耐久は分からんし、設定もS級って以外ほぼない
これで入れるならガロウ戦だけで不明にいる番犬も入れるってことになるだろう

38:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/17 00:33:24.76 4FrgFceS0.net
かく言う私も駆動は時期尚早派でね
入れるとしても後回しでいいかと

39:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/17 00:43:08.91 rjDHaexNM.net
駆動騎士場合によっては原作でも出るの5年後とかなりそうじゃね
ONEが進める気ないし

40:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/17 00:46:13.57 4FrgFceS0.net
【変更希望キャラ】ニャーン
【変更希望ランク】竜6トップ
>>24が理由
一応正式に出してみた

41:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/17 00:55:07.86 x/Z1Zz9m0.net
番犬の場合は「舐めプでガロウを圧倒する」がロクな尺度にならんからな
流水使わない初期ガロウとか鬼4レベルなんで
流水使うけど流水以外も技が一切通じないガロウ が鬼5〜鬼2くらい幅あるし
それを圧倒すれば鬼3〜竜6くらいだろうけど
舐めプ度合いもわからんから実力は鬼2〜竜4くらい幅ができてしまう
破壊規模から測ろうにもそういう描写も乏しい
それに比べりゃ駆動は全然はっきりしてるだろう
ニャーン戦が全力かはわからんが豚神だって切り札抜きでランクインしてるしそこは分かる範囲でいい
ニャーンは竜6トップで賛成しとく
メタルナイトジャガンとはほぼ横並びな印象だが格上狩りできる可能性は少しだけ高そうだ

42:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/17 01:19:55.44 z5hx9FzJ0.net
番犬はナメプでもタンマス並みのジェノス以上のパワーと速度だったけどね

43:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/17 01:30:48.66 bT3CaxZh0.net
駆動はまあともかくニャーンとソニックの竜入りは必須だと思うけどね

44:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/17 01:43:09.45 At5gl2eP0.net
>>36
その理屈ではサイタマ被害者は描写不足に該当するやつ結構おると思うぞ。
獣王なんか攻撃力も耐久力もかなり曖昧だけど
進化の家No.2という肩書きで鬼1にいるようなもんんだし。
駆動騎士は描写では肉体派の鬼2レベルだったプリズナーに手抜きの一撃で
致命傷を与えるニャーンの攻撃でびくともしない耐久力は十分竜クラスといえる。
戦術バリエーションも豊富で対応力があり実績も竜6のニャーンに余力を持って勝利。
ラインクインに十分な材料が揃っている。
実力全てを見せきるとか死んで描写追加しない段階までこなきゃいれないのは変だし。

45:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/17 02:23:03.05 x/Z1Zz9m0.net
駆動騎士は金に「バカみたいに燃費悪そう」が追加されちゃったんで
1週間暴れ続けるスタミナがある阿修羅カブト超えるのは現状の描写では厳しい印象
阿修羅より上はクソ強技持ちばかりなのでいくら戦術の幅が広いとはいえ相対的に器用貧乏に見える
下を見るとアマイは駆動騎士への有効打が無くジリ貧で負けそう
ホム帝の光弾に耐えながら香車や金で特攻できるか、ウィフレのラッシュに耐えながら金で熔かせるか
ってとこかな

46:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/17 02:35:19.04 4FrgFceS0.net
ホム帝の火力は異常に高いから耐える無理だろう
サイコスはタツマキさえ倒せるとしているからサイコスの火力とは桁違いだろうし
ゾンビマン評でも阿修羅の攻撃に対しては「命の危険を感じない」に対して
ホム帝の光弾には「はっきりと三途の川が見えたとしている」
バングも倒せるのは証明済み

47:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/17 04:31:03.70 3ddjh/3p0.net
駆動はまだ本気を出してないだろう
竜を生け捕りするつもりだったし

48:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/17 04:39:46.51 UJ54+MR+0.net
本気考慮すると豚神とか入れられないし出てる描写分で判断するっていうのが方針じゃなかったか

49:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/17 07:48:24.09 I31X/Q2g0.net
全力出してなくても描写がされたのなら入れてよい(全力描写が何年後になるかわからない)
そしてその状態での実力を測るには相対的に十分な描写があるというのには俺も賛成
現状の描写では器用ではあるけど直接戦闘で竜4には及ばないのも同意
ニャーンが竜6上位なら駆動は竜5になるな

金状態ならウイフレの攻撃は効かないんじゃないかな
ニャーンの爪で無傷だしスピード特化の攻撃位は弾けるのではないかと思う
ニャーンの攻撃がスピード特化よりも劣るという可能性もあるが
ただ金状態でウイフレを溶かせるかどうかはあまり気にしなくてよいのでは?
燃費悪いのならウイフレが積極的に攻撃に出る必要はなく攻撃よけながら燃費切れを待てばよい
近づいてもらえないなら熱による溶かしは通じない

50:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/17 07:55:58.41 jwq8NFxSa.net
ここのランキングに上腕二頭キングって居ないのか?ワクチンマンが竜で上位にいるのに

51:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/17 08:03:12.67 p6CG69J40.net
G5が駆動騎士かどうかもう少しはっきりすればな、
G5の中身が駆動騎士ならアトミック斬も効かないっぽい
アトミック斬が効かないなら林檎侍はただのオッサン。

52:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/17 10:03:38.62 vmDcaL5/a.net
>>49
搭乗者や操作者も居ないような無生物は基本的に除外の方針になったから隕石も入ってない
まあ服用したマルゴリのこと言ってるんだろうけどそれならほぼ最上位格でランク入りしてるぞ

53:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/17 16:40:27.92 DddSJI+S0.net
明確に描写されてる情報だけでランキングしていきゃいいんだよ
仮定とか推測を入れれば入れるほど議論が終わらん

54:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/17 16:42:08.91 5GSPMkyH0.net
ガロウの潜在能力やばいわ。

55:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/17 21:16:20.45 5GSPMkyH0.net
ブレイブジャイアントの最後の奥義が効かないとか、フェニックス男強すぎ。オロチとどっちが強いんだろう。

56:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/17 21:46:45.49 CGAEJLoV0.net
【変更希望キャラ】レインボー、フォース、マッソー
【変更希望ランク】鬼2スイリューの右
忍者のメンバーは何もしていないに等しい奴も多く選ばれた戦士だけがランクに入る資格がある
レインボーはフラッシュの背後からの攻撃をを防ぎフォースとマッソーは火力が認められる
レインボーはスピードだけなら鬼1だが針投げメインなので火力が無い
フォースとマッソーは攻撃力はあるがスイリューの武道場上げとかに比べてると少し地味
人間ウインドが黄金期のトップ2で鬼判定ならば3人は鬼2上位が限界かと思われる

57:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/17 22:12:56.18 GNhFF8D90.net
>>55
鬼2上位は同意だがスイリューのすぐ右のキリサキングも協会突入時ガロウにカウンター攻撃で腹貫通させるほどの火力とスピードがあるので忍者3名はそれよりも右にすべきだと思う
あと連続突きで小規模とはいえ衝撃波を出したフォースが一番左、次にフラッシュの攻撃を一発防いだレインボー、最後にマッソーの順にすべきだと思う

58:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/17 22:14:22.49 x/Z1Zz9m0.net
>>55
前スレ>>198で主張したけどフォースとマッソーは入れるならキリサキングの右の方が良い
レインボーは鬼2トップを主張してたが個人的にはまぁどっちでも良い
あとはサンダー、デストロイ(序盤から終盤までフラッシュと切り結ぶ場面複数)、
マッド、バレット(終盤にフラッシュと正面からやりあって粘る)、
スカイ(序盤からメインアタッカーだが途中でソニック相手に負傷)、
メロディ(攻撃した瞬間一瞬ではっきり返り討ち)は忍者相互比較を基にランク入りの資格があると思う
カオスは描写は足りないけど上位陣確定なことを考慮するなら入れて良いかと

59:
19/10/17 22:58:27 CGAEJLoV0.net
>>56 >>57
細部調整に賛成する。修正案の修正版
【変更希望キャラ】レインボー、フォース、マッソー
【変更希望ランク】鬼2キリサキングの右でフォース、レインボー、マッソーの順
忍者のメンバーは何もしていないに等しい奴も多く選ばれた戦士だけがランクに入る資格がある

レインボーはフラッシュの背後からの攻撃をを防ぎフォースとマッソーは火力が認められる
レインボーはスピードだけなら鬼1だが針投げメインなので火力が無い

フォースとマッソーは攻撃力はあるがスイリューの武道場上げとかに比べてると少し地味
人間ウインドが黄金期のトップ2で鬼判定ならば3人は鬼2上位が限界かと思われる

キリサキングも協会突入時ガロウにカウンター攻撃で腹貫通させるほどの火力とスピードがあるので忍者3名はそれよりも右にすべきだと思う
あと連続突きで小規模とはいえ衝撃波を出したフォースが一番左、次にフラッシュの攻撃を一発防いだレインボー、最後にマッソーの順にすべきだと思う

60:
19/10/17 23:09:25 pPnNdOMa0.net
g5一撃で倒せるって竜下位レベルはありそうだな村田版ジェノス

61:
19/10/17 23:09:58 0I5uw3ng0.net
アトミック侍さん普通に本体に届かずにさらに飛空剣避けられただけだったのか

62:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/17 23:12:30.66 UJ54+MR+0.net
ジェノスキックが通常アトミック斬より威力ある説

63:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/17 23:13:01.14 SH/hwaE40.net
駆動騎士の発言で何とかニャーンの格保たれたな
真偽は不明だけど駆動騎士も一応時限強化型か

64:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/17 23:14:28.92 UJ54+MR+0.net
ニャーンの格上げというよりは事前対策済みの工藤騎士が格下げって感じでは?

65:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/17 23:20:25.69 yRW8pCLA0.net
ニャーンの方にハンデがあったんだな
事前情報なしだったら攻撃当たらん言ってるし、ニャーンが竜6はないな
仮に駆動を竜5最下位に置くとして、ニャーンは幹部格考慮して阿修羅の右ってとこか
まあニャーンが竜6前提での駆動の位置が竜5だから、駆動を竜6のどっかでニャーンを竜5のアマイの左当たりでもいいけど

66:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/17 23:25:37.26 lm7xJzCGa.net
もうジェノスはアトミック級の火力があるって事でいいのかね

67:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/17 23:29:53.59 GNhFF8D90.net
事前情報無しなら駆動もかなり危なかったのか
駆動とニャーンは同ランクでも良いかも
あと集中斬ではない普通のアトミック斬はそこまで超火力ってわけでもないのかもしれないな

68:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/17 23:30:51.66 yRW8pCLA0.net
ゴキブリ戦時のジェノスが竜6だろうから
村田版の今のジェノスは原作の竜4と同じでいいな

69:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/17 23:32:41.88 yRW8pCLA0.net
間違えた竜5だw

70:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/17 23:34:41.26 DddSJI+S0.net
駆動騎士って充電式なんか?それともブラフか?
ブラフっぽいけど

71:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/17 23:38:02.22 yRW8pCLA0.net
この流れで申請するか普通?
更新を読んでて敢えて更新前の意見でしてるなら荒らしと変わんないぞ…

72:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/17 23:39:16.53 I31X/Q2g0.net
燃料の事も言及されたね
数十時間に及ぶ稼働+ハードな戦闘でほぼ動けない
ニャーンとの戦いだけで動けなくなったわけではないにしろ
少なくとも駆動側も相当なエネルギー消費を強いられる激戦だったと
前回のセリフ書き直しはこれを見越しての事だったのかな

73:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/17 23:39:43.58 yRW8pCLA0.net
ページ更新しわすれて>>39が新レスと勘違いしたすまんw

74:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/17 23:42:08.31 7J0eDdHE0.net
ニャーンはアマイは倒せると思われる
アマイには回復があるとはいえ、生身なので、普通に猫罰し続けて細切れにして勝てる
アマイの蹴りやパンチは、おそらくニャーンに当たらない
ニャーンを竜6にしたいのであればアマイも同時に竜6に下げるべき

75:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/17 23:51:02.09 pPnNdOMa0.net
ニャーンアマイ倒したと思って油断したところをやられそう

76:
19/10/17 23:54:43 I3gJLOnk0.net
アマイマスクって進化の家の不死身シリーズの出来損ないみたいな奴だな

77:
19/10/18 00:21:20 8vpa20exM.net
>>65
ていうか間接的にブサイクが上がったんじゃね

78:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f54-fm4+)
19/10/18 00:22:49 EkmXI0Ju0.net
正攻法では攻撃を当てるのは至難って言ってるけどニャーンが桂馬や銀の直撃を受けたことには変わりないからな
ニャーンのマニュアル回避には隙がある


79:アとには変わらんし 性格込みで実力ならやはりアマイの下で良いと思う ただ敗北実績がそこまでマイナス要素じゃなくなったから竜6トップじゃなく竜5最下位でもいいかもね どっちかというと駆動騎士の反応速度や判断力が事前情報による先読みだったとして下げ要素 耐久の高さは素だろうからそこは評価できるとして 広範囲火力高耐久のメタルナイトとどっちが上かってとこだな 個人的には事前分布も込みで自身の戦術だって駆動は自己評価してるからそれを多少考慮して駆動を左に置きたい ニャーンと駆動がすぐ横並びになっちゃうけど事前情報無しでも粘って対策とれたかもしれないしこんなもんだろ というか香車の溶解液や桂馬の直撃は先読みっぽいが肝心の金の熱で焼くこと自体はアドリブで決めてるしな



80:
19/10/18 00:22:49 RZjgTBy4a.net
このジェノスがブサイクに歯が立たなくてそのブサイクをバングが瞬殺したらいよいよランク崩壊するな

81:
19/10/18 00:26:53 8vpa20exM.net
あのバングは瞬間本気出してるから
普段のアトミックとの力関係とは違うと割り切らないと

82:
19/10/18 00:27:05 RZjgTBy4a.net
このステータスあくまで参考程度にしかならんけど蟲神が一番自信あるのは防御力だろうし貧弱に見えるニャーンも蟲神程度の硬さはあるのかな
URLリンク(i.imgur.com)

83:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 00:33:55.58 spz7SaEk0.net
駆動騎士も載せるか載せないかでもめてたけどちゃんと底が見れたから問題ないだろう
ニャーンの油断と駆動騎士の数十時間の活動で電源切れを相殺して両方とも竜5でいいかもしれんな

84:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 00:36:40.06 CyM1Casc0.net
>>80
駆動のデータではブサイクは
かなりステータス高いな
精子はまだ手の内を見せていない段階だが

85:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 00:42:57.07 6CBFi+nhM.net
あと地味に重要な発言あったが
やっぱり災害レベルで幹部決めてたようだな
竜=幹部だ
忍者はやっぱり正体見せてなかったんじゃねこれ

86:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 00:44:49.27 spz7SaEk0.net
>>83
ホントだ!
駆動が2日間調査した上での報告だから信憑性も高いだろう

87:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 00:47:26.54 CyM1Casc0.net
ギョロギョロが怪人化させたウイフレの
怪人形態知らないってのはありえないでしょ
まあ、はじめは鬼認定だったのかもしれないが

88:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 00:48:09.32 nm0/GG580.net
でもフェニ男が怪人の姿見て幹部候補の忍者コンビか…みたいな事言ってるし隠してるなんてことあるか?

89:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 00:52:50.38 Z/d1AFhS0.net
>>83
鬼以上と幹部にあたる竜怪人だから竜=幹部と
無条件でギョロギョロが決めてるかは分からない
ウイフレが幹部候補ならバクザンとか竜のキャリアの
浅い奴らは候補格に置いてるのかも

90:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 00:54:22.93 g5Gs79F20.net
竜なので実力的には幹部だがまだ怪人協会に入って日が浅かったため幹部候補止まりだったとかなんじゃね?

91:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 01:19:29.90 pFhvG7RC0.net
ニャーン(幹部)
A級を犠牲にしてやっとS級が勝てる
S級に強かったと評価される
ウイフレ(幹部候補)
二人掛かりでS級に負ける
S級に修行不足と評価される
本当にウイフレが上なのか?

92:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 01:23:31.98 42nxbQbT0.net
>>80
しかし蟲と竜をこうやって見比べると、自慢の防御力だけが辛うじて竜の平均程度で
他は軒並み1/3~2/3程度の値
って単純にスペックの差がかなりあるな

93:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 01:25:28.02 g5Gs79F20.net
>>89
S級もピンキリだからな

94:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 01:28:36.90 kLNk2H/90.net
サイタマの攻撃に反応して対処出来るのはボロスとガロウとフラッシュだけなんだよな、今の


95:ところ



96:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 01:29:53.76 pFhvG7RC0.net
>>91
明確に弱いのは15位〜17位でしょ
言い換えると
S級9位に強いと評された幹部
S級13位に修行不足と評された幹部候補
言い換えればこうか

97:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 01:39:29.26 pFhvG7RC0.net
ウインドかニャーンをタコ殴りにして勝つか
ニャーンがウインドの攻撃をスルスルといなせるか
もはや個々人のイメージでしかないから
格や作中でどう評価されてるかで判断するのが妥当じゃないかな

98:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 01:39:31.05 7MErbSxy0.net
アマイ竜6に下げるって結構前から言われてるけど竜5ギリ保ってるな
他の竜6と比べてもパワー、スピード、耐久バランス良く高く+再生?もあるし竜6なら上位に入るだろ

99:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 01:44:39.47 CyM1Casc0.net
>>92
フラッシュとの鬼ごっこでパンチとか使ったっけ?
サイタマが攻撃する気なら普通のパンチでおわるよ

100:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 01:46:02.65 nm0/GG580.net
>>93
順位なんて強さと大して関係無いぞ
16位のバットより弱い奴結構いるし

101:
19/10/18 01:48:49 2GDEghEq0.net
左から二番目のステータスが防御力とか耐久力ならニャーンの耐久力も相当あるってことになるな

102:
19/10/18 01:50:40 spz7SaEk0.net
駆動騎士の話を信じるとニャーン戦後は電池切れで鬼2程度の奴相手でも厳しい事になるから
ニャーンの方を駆動騎士より上にランクさせた方がいいのかもな

103:
19/10/18 01:53:03 aXHGeYFj0.net
駆動騎士のステータス表示についてはノーコメントしたい
明確にどれがどれぐらいの強さか書かれていないしサイコスみたいに超能力を得意とするキャラのステータスは参考にならない
エビル天然水や黒い精子みたくかなりヤバい能力を持ってることをステータスに組み込まれているかわからないし

104:
19/10/18 01:55:53 skHuLmvx0.net
鬼だと高いステが竜だと基礎スペックでも別におかしくはないんじゃね

105:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 721e-UzyE)
19/10/18 01:57:01 nltNITIJ0.net
駆動騎士の余裕勝ちでに見えて実際のとこ事前情報によるマージンがあったからで、
総合してみると駆動とニャーンに前回まで感じたほどの力量差はないと。

情報が揃うまでの勝率低下が起こるものの、情報が揃えば有利、
取れる戦術バリエーションや基本スペックは変わらないので
駆動の評価も極端に落ちるほどではないと。

駆動は戦闘活動の限界時間が見えたあたり、
一週間戦闘モードを持続可能な阿修羅カブトには持久戦で不利なうえ、
正面からのぶつかり合いで有利といえるほどの基本性能ともいえない。

今回の情報を加味すると、ニャーン竜5最下位、駆動騎士が阿修羅の右とするのがベターかね。

106:
19/10/18 01:58:22 spz7SaEk0.net
残虐性とか犯罪率とかの可能性もあるしな

107:
19/10/18 02:10:33 oBEkTg2t0.net
駆動騎士はまだランクインしなくていいんじゃない

108:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 02:16:04.63 vr9c15d50.net
駆動騎士はこのスレのルールだとニャーンより下になりかねないな
今回の勝因とされる事前情報も敵の慢心も無し

109:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 02:36:04.43 Md6RNh1+0.net
>>95
アマイは他の竜5と比べて何も怖さがない
戦歴も大したことない
弩Sのような鬼なら倒せるが、竜相手では負ける
精子1匹だったら倒せるけど、精子複数相手だと押されるレベル
天然水の水鉄砲に腕を切り落とされる程度の肉体耐久力、視野の狭さ
タツマキの超能力で動けないガロウに対して、蹴りを何発入れてもダメージを与えられない火力の低さ
岩を持ち上げて投げるくらいならタンマスでもできるし…
どう考えても竜5ではない。下げるべき

110:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 02:48:02.10 kLNk2H/90.net
>>96
パンチ使ってたよ

111:名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd32-GJwO)
19/10/18 02:56:53 /S4wlR+Td.net
フラッシュにやったのは
殺さないように手加減パンチだろうから
普通のパンチに対応できたかは
かなり怪しい

112:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 03:00:09.64 /S4wlR+Td.net
駆動は今回見る限り
番犬マンを高評価してるのか

113:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 03:06:00.34 eFbD72YI0.net
単にS級全員の動向を聞きたかっただけかも

114:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 03:54:37.45 hOX2otaa0.net
>>97
バットは15位な。いつのまにかタンマスと入れ替わったんやで

115:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 03:55:33.67 hOX2otaa0.net
駆動騎士は事前に情報を入手してから戦うタイプなのね。事前に相手の情報知らない条件だとかなり下がりそう

116:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 03:57:50.43 hOX2otaa0.net
蟲神もしかしてかなり強い?ステータス高くね?

117:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 03:58:29.97 vr9c15d50.net
「正攻法では攻撃を当てることすら至難」と言ってるから情報無しでいきなりニャーンと戦ったら削られまくって負けてたかもな

118:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 04:19:12.72 Pr4X55bZM.net
ニャーンしれっと消えてたけどこれ弱体化したまま潜伏コースかな
事後豚神に天然水と一緒に処理されたら面白いな

119:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 04:26:47.52 spz7SaEk0.net
ブラストの話が終わった後にいなくなってるね
地面にひび割れもあるし逃げたか書き忘れか・・

120:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 04:56:08.81 akzVVI/Ar.net
>>994
武器は同じだから相性の問題だろ
深海族なら単独撃破出来ただろうな
王は無理
994 名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr47-stzF) 2019/10/17(木) 11:41:54.46 ID:LkSWDpeUr
昆布って虎1上位に2連勝したことが評価点なんだろうが
そもそもあの当時の二人が虎1だったか怪しくないか
バネヒゲはガロウ戦では鉄パイプ豆腐のように斬ってるけど
鋼鉄並みの強度の昆布に傷一つつけられてないし
昆布に負けて鍛え直して今の位置なんじゃないかね
黄金なんてそもそも虎1かどうかも怪しい
ガロウを負傷させたのは大したものだが防御回避速度面の描写が皆無
虎1だとしてもグランドドラゴンやヘドロクラゲよりは下だろ

121:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 07:53:51.63 EkmXI0Ju0.net
情報無しなら駆動騎士はニャーンに勝てたか怪しかったという自己評価なので
ニャーンより上かどうかはともかく
情報無しならホム帝の火力やウィフレのスピードには適切な対処をとれず負けるんじゃなかろうか
アマイはどっちが削り負けるかアマイの再生速度次第
どっちかというとオートで発動する再生+初見でも対応する立ち回り巧さの方が隙は無いと思う
ニャーン竜6トップor竜5最下位 駆動騎士その右(竜6)で推す

122:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 08:00:57.65 igdd/Y8oM.net
お忍者マン

123:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saef-+I4v)
19/10/18 08:33:52 aZJGjO/ga.net
>>118
ほぼ同意だがアマイには勝てると思う
駆動金の火力はアマイの再生力を上回ると思うし現時点での描写ではアマイ以上のニャーンの攻撃でも大したダメージになってなかったので簡単に削り負けるというのも考えにくいかと
立ち回りの上手さも状況に応じて様々な形態を的確に使いこなせるので然程負けてないと思う
持久戦での立ち回りはアマイが上だろうけど
ホム帝以上に不利なのは同感なので駆動竜5アマイの左、ニャーン竜5最下位を推す
個人的にはニャーンもアマイの左で良い気もするが

124:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 09:03:37.74 hR/LzuFcr.net
>>102
俺は駆動とニャーンの位置はこれを支持する

125:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 09:57:09.68 EkmXI0Ju0.net
>>120
その様々な形態を的確に使いこなすのが事前情報を基に戦術練った成果なんじゃないかな
事前情報無しならその的確さが損なわれるんだと思う
少なくとも溶解液はニャーン対策で用意した特別製だろうし
そういう的確さ無しだとどうだろう

126:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c262-bmLi)
19/10/18 10:45:46 h8b9rmue0.net
強さランキングってこれてあってるのかね。
一位サイタマ
2位ボロスと覚醒ガロウ(互角)
3位怪人王オロチ(タツマキでさえ敵わない。)
4位タツマキ(隕石群:ボロスの宇宙船を容易く落とす程の威力。:ネジ切り:黄金精子を倒す程の威力。
5位黄金精子(魔界のオッサンと互角)
6位フェニックス・金剛(ブリリアント)イーグルモード(童帝の技すら効かなかった。)
7位巨大隕石(バングですら諦めらめるほど。)
8位童帝
9位巨大宇宙船
10位マルゴリ

127:
19/10/18 10:46:51 UsLC56VS0.net
強さ議論の人たちに聞いてこい

128:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 11:02:24.40 MYG2HvTaa.net
残りエネルギーがすくなかったから事前情報なしではキツかっただけじゃないかな
エネルギーないから、色々試せないし。
万全だったら行きなり戦っても負ける気しない

129:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 11:03:29.08 MYG2HvTaa.net
>>108
フラッシュはガロウのスピードにもついていけるから、普通パンチくらいなら回避できそう
何回もやれば当たるかもだけど

130:
19/10/18 11:32:02 nkt28pLAa.net
エネルギーが無ければフルパワー出せない
エネルギーが無ければ稼働時間が短いとタイプはある

しかしあれだけ道具出しといて何も試せなかったって事はまず無い
そもそも馬鹿みたいに燃費が悪そうな形態を態々選んだって事はエネルギー不足は駆動騎士とニャーンに対してプラスにもマイナスにも働かない
ニャーンに内部から破壊される前に焼いて、出てきたタイミングを逃さずに倒すって戦術はエネルギー満タンだろうが変わらんだろう

ただ内部に侵入されたのは想定外っぽいし、咄嗟に内部で焼き殺す方法を思いつく当たりはある程度データを取れればどの敵に対しても一番効果的な戦術変形を選べると見ても良いでしょ

131:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 12:03:03.45 nkt28pLAa.net
ちなみにガロウはフラッシュに対して全く本気を出していない
ガロウはサイタマと戦う時に特殊な呼吸法を使った時に「この身体でまだ全力を出した事がない」と語った事から
だからサイタマが潰しにかかったらフラッシュは攻撃をかわせるかわからん

132:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 12:16:44.75 wNWpK2nHr.net
>>125
文脈的に残エネルギー関係なくだろ
致命打どころか攻撃を当てるのも困難と言っているからエネルギーは関係ない
素の身体能力的に驚異だし、慢心している間に事前情報を活用して完封したにすぎない
URLリンク(i.imgur.com)

133:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 12:17:56.41 yT4mN15T0.net
遊びのパンチの時点でギリギリなのにちょっと本気出すとパンチに衝撃波まで付き始めるから無理

134:
19/10/18 12:20:34 IMXAujCIa.net
駆動騎士よ
もっと怪人達のパラメーター情報を下さい
蟲神がけっこう高いのが意外だった
ギョロギョロは流石だな

135:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 12:33:20.21 nFS4WW6U0.net
殺さないように手加減パンチってガロウとか他のワンパンされた人間勢と同条件だ

136:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 12:38:29.70 IzksRz4pM.net
>>123
どうでも良いが同率2位の次が3位って書いてておかしいと思わなかったん?

137:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 12:49:46.84 NU6tga/a0.net
蟲神って変身前でこのステータスなのかな?
それだと変身後はブサイクとかよりも強そうなんだけど・・・
こいつ竜6ありそうなステ値だよね

138:
19/10/18 14:01:53 0ZG5+jSGr.net
拷問した下っ端の情報からだからいい加減だと思うぞ

139:
19/10/18 14:11:11 kHIgkOnaM.net
一番高い防御力と思われるのもニャーンとか精子と同じだから
変身で底上げあっても割と防御力自慢の鬼ってまんまじゃねえかな

140:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 15:05:57.66 LIHBSIWg0.net
逆に蟲神の防御に匹敵する攻撃力の鬼って誰だろう?蟲神は変身があるからねぇ

141:
19/10/18 15:09:59 an6olcMn0.net
防御能力の基準が何かによるな

気体・液体・固体の各防御力って何かわからんし
比較出来るものかもわからん

142:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f54-c/xO)
19/10/18 15:17:22 hOX2otaa0.net
蟲神のステータスで上に飛び出してるのが防御力濃厚か?そうだとしたら竜並みなのは防御だけか

143:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 15:21:00.87 Enw5EuK3a.net
駆動騎士はサイタマとキングを計測すればいいのに

144:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 18:13:45.77 3Mk2wFCoa.net
>>123
全て無視してこういうの書く奴いるよな

145:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 18:29:24.72 8cOyBjoop.net
ほらやっぱりG5=駆動騎士ミスリードだったろ?
>>137
変身前は不意打ちでガロウふっ飛ばしただけだし鬼1は大半できるだろう
あの時点のガロウは地面割ったり大木振り回したり竜に片足突っ込んでてノーダメージだから防御力は竜だろうけど

146:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 18:34:03.81 spz7SaEk0.net
事後諸葛亮

147:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 18:51:39.57 8cOyBjoop.net
ソニックまだ上げないのか
どう考えても鬼ではないだろ

148:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 19:05:53.62 yT4mN15T0.net
ソニックは前スレで荒らし湧いたからお流れになったな
任天堂勢は議論中に村田版更新で話流れたけど>>58で確定でいいんだろうか
俺は58で賛成

149:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f54-c/xO)
19/10/18 19:16:49 hOX2otaa0.net
>>140
キングとサイタマは見る必要ないやろ

150:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 19:39:04.11 hYUvZKgnM.net
キンタマ計測してもな

151:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 20:24:15.75 5NDe+r+v0.net
桂馬のカウンターは余裕で合わせたように見えて予備知識無しなら無理だったのか
となるとワンパンの世界って相手の対捌きを事前に確認することによるアドバンテージって結構デカいんだな
>>106
対精子は恐らく遅かれ早かれやれらただろうが、描写された時点までは互角に渡り合っていたろ
ガロウにノーダメージだったのは仕方がない
たとえ棒立ちだったとしても覚醒ガロウにダメージが与えるなんて竜1でもできるかどうか分からんのでは?

152:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 20:34:03.48 5NDe+r+v0.net
まともに戦う気になったサイタマのパンチをフラッシュが避けるのは無理だろ
ガロウですら少し本気出されるとよけきれないのに
落ち葉乱れ撃ちからの連打の時カウンターで攻撃されてたらそれで終わっていただろうに
あの最中ずっと見ているだけだったサイタマは最初から最後までやる気がなかったのだと思う

153:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 20:38:33.12 CyM1Casc0.net
アマイvs精子はあくまで時間稼ぎで精子を
凌いだだけだから互角の戦いと言われたら微妙

154:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 20:40:31.24 8cOyBjoop.net
削りきれない精子の攻撃力が低いのか
アトミックの耐久が低いのか

155:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 21:02:52.29 EkmXI0Ju0.net
>>127
まぁ確かに本命の金の熱はアドリブだったんだからアマイの再生くらい戦闘中に対策できるかもな
ホム帝の火力やウィフレの速度は初手で対策してないとやられそうだが
アマイの左に駆動騎士、アマイの右にニャーンで良いかな
駆動は事前情報無し≒溶解液無しでも ニャーンが先に退却するから負けはしないしな

156:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f54-fm4+)
19/10/18 21:11:54 EkmXI0Ju0.net
忍天党はフォースとマッソーの位置は>>58で賛成だけど
フラッシュに初手攻撃躱されただけのフォースがランクインできるなら
>>57の連中はランクインできると思う 位置は前スレ>>198

157:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 21:49:13.12 On6I5SJq0.net
アトミック集中斬は超威力だけど
スレルール的にジェノスの技名無し飛び蹴り>>通常アトミック斬ってことで良いの?
ルールでは「描写範囲内で議論」だけど

158:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 21:56:41.81 Ky2JxnDL0.net
駆動騎士燃料切れうそくせー
G5とグルでブラスト呼び出そうとしたように見える
>>154
そういえばあの硬い奴あっさり壊れたな
アトミック上げたり下げたり村田ボケてんのか

159:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 22:02:26.91 6Hd+wPKyM.net
ウイフレって怪人協会からもフラッシュからも評価低いのに
忍者大好きマンからの評価だけは高い

160:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 22:06:14.31 X4KDk32Wa.net
>>156
転生フェニ男からの評価は高いけどな

161:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 22:07:07.62 fd4pm93bp.net
>>57
任天堂いらんて
攻撃当てたマッソーですらソニックノーダメ余波なしワンパン返り討ち
全員描写不足

162:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 22:08:34.29 6Hd+wPKyM.net
>>157
別に高くもない。
同時に倒したフラッシュに対して油断できない程度にしか思っていない

163:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 22:10:18.34 oBEkTg2t0.net
>>156
フラッシュにしては誉めてたじゃん

164:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 22:10:18.71 xRSAU/9+0.net
駆動が燃料切れとかあり得ないだろ会話傍受されてるかもしれないから適当なこと言ってG5に追従させてるだけ
まだ王も竜も竜馬も見せてないのに底な訳ない
このタイミングでメタルナイトのこと内通者と言い切る時点で駆動が組織側なのがほぼ確定だしクセーノ改心前のジェノスがGシリーズなのもほぼ決まり

165:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 22:10:46.21 X4KDk32Wa.net
>>159
あの2人も相当に腕は立ったはずって言ってるが

166:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 22:12:37.20 6Hd+wPKyM.net
>>162
そうだよ。で同時に倒す相手にも全く臆していない。

167:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 22:16:51.34 On6I5SJq0.net
駆動騎士って疑いだすと「情報なしだとニャーンにギリ勝ちだったわー」から疑わないといけないし
真の力見せて今回の発言嘘なの確定したら上げればいいだけで今は燃費悪い強キャラとして扱うべきでは?

168:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 22:17:01.24 X4KDk32Wa.net
>>163
臆してはいないが警戒はしてるし、相当に腕は立ったはずは少なくとも低い評価ではない

169:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 22:21:01.44 +pSdzDUeM.net
作品中で一番成長したのはソニックなのかな?

170:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 22:23:04.88 +pSdzDUeM.net
>>166はもちろん一般人時代の描写あってそこから成長したサイタマは除外な。

171:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 22:23:25.34 stHNshbd0.net
>>165
幹部候補の時点で幹部より評価低いだろ

172:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 22:25:47.63 nkt28pLAa.net
>>161
流石に考察に考察を被せすぎ
噂されていたG5は駆動騎士説も外れてんのに

173:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 22:26:20.11 stHNshbd0.net
ウイフレ(幹部候補)→2対1で禁技温存しても負ける
フラッシュ余力残しまくり。
一対一なら瞬殺
ニャーン(幹部)→A級犠牲にしてやっと勝利
駆動騎士余力なし
一対一なら厳しかった
これでウイフレ>ニャーンはねえだろ
頭の中でどんな戦闘の想像したかは知らんが

174:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 22:42:51.76 oBEkTg2t0.net
ニャーンがフレイムの炎の中に入れる?
ましてやスピードについていける?

175:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 22:44:13.94 fd4pm93bp.net
>>170
直接対決ならニャーン潜る暇すら無いと思うけど
桂馬見る限りオート発動じゃないし

176:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 22:45:22.77 pFhvG7RC0.net
>>171
頭の中までは読めないから少し文章化してみてよ
どういう戦いになるのさ
幹部候補が幹部に勝つ君のイメージはどんな感じだい

177:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 22:46:22.51 EkmXI0Ju0.net
スピードはともかくフレイムの炎とか竜レベルだとほぼ無意味なレベルじゃね

178:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 22:48:46.79 oBEkTg2t0.net
>>173
ニャーンはウィンドフレイムの速さに全く反応できないし対応できない

179:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 22:52:33.39 stHNshbd0.net
設定ニャーン>ウイフレ
戦績ニャーン>>ウイフレ
なのに
想像で全てを覆そうとするのが恐ろしいところ

180:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 22:55:58.09 oBEkTg2t0.net
ニャーンがどうやってウィンドやフレイムに勝つっていうんだ…

181:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 23:01:00.96 ZlAjHZBRa.net
>>166
フブキも捨てがたい
怪人ならもちろんガロウ一択だが

182:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 23:04:22.32 pFhvG7RC0.net
>>177
まあ君のイメージは置いといて
作中の描写で分かっていることは
S級(温存)>>>>ウイフレ単体
ニャーン≧S級
作中の格付けで分かることは
ニャーン(幹部)>ウイフレ(幹部候補)
これくらいだ
これらをひっくり返すのにイメージだけでは厳しくないか

183:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 23:04:59.57 nkt28pLAa.net
フラッシュと駆動騎士の実力差によるところだけど
確かに幹部候補と幹部と分けられてるから実際どうなんだって感じはあるな
しかも結構ウイフレに有利な方向に考察する傾向はある
幹部=竜って超マウスも言ってたのに今回が初出みたいな扱いをしてるし、どう考えればサイコスがウイフレの怪人化を知らない事になるのか分からない
それに一応幹部候補にしているんだろ?

184:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 23:10:34.57 Ky2JxnDL0.net
土煙立ちまくりの駆動騎士戦と一瞬で崩壊するフラッシュ戦
前者二人は後者のスピードに割って入れんよ
駆動騎士は防御力高いから防げるかもしれんが

185:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 23:11:31.82 L9UIjFVA0.net
フラッシュに同時に相手にされてる時点でウィフレは竜でも下位だと思ってたよ

186:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 23:12:02.11 6Hd+wPKyM.net
1対1だとS級に瞬殺される幹部候補
1対1だとS級でも厳しい幹部
議論の余地ないと思うが
駆動騎士がS級最弱クラスだと判明しているならまだ議論の余地くらいはあるが、特段そういう扱いも描写もないしな

187:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 23:16:51.59 YC30lGJU0.net
ニャーンは只でさえ強い駆動が更に対策して挑んだからあっさりだったけど駆動も強いとお墨付きだし竜5はあるでしょ

188:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 23:17:41.80 EkmXI0Ju0.net
幹部>幹部候補という見方がまず正しいとは言えない
怪人細胞で怪人化した個体は才能に準拠した変化しか起きず
それ以上の成長は見込めないと言われている
だからウィフレは幹部候補になってる時点で実力は幹部と同等のはず

189:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 23:17:59.28 oBEkTg2t0.net
ニャーンが強いのはわかるけど、>>181のいうように戦いについていけそうにないのですが

190:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 23:22:27.90 6Hd+wPKyM.net
>>185
幹部=幹部候補の方が無理がある
幹部候補に留まってる時点で幹部になれてない

191:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 23:24:03.45 nfEPNoD00.net
忍者に関しては長距離を高速で移動し続けられるのが強いだけで攻撃時とか一瞬の反応なら他の竜も同じくらいのスピードはあるってのが妥当だとは前から思ってる
全く付いていけないとは思えない

192:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 23:24:47.96 xRSAU/9+0.net
ガロウが幹部の時点でその理論破綻してる

193:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 23:29:30.62 pFhvG7RC0.net
幹部候補は幹部じゃないぞ
将来的に幹部になれる可能性があるだけだ
それが補欠要因なのか
成長を見込まれているのか
将来組織を拡大して幹部数を増やすつもりなのか
どういう理由で候補とされているかは不明だが
少なくとも今は幹部になれていないというのは紛れもない事実

194:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 23:30:10.41 LWVYbLCQa.net
例えば金属バットとかは決してS級最弱クラスではないけどクロビカリみたいなS級上位レベルには阿修羅戦でも分かるように明確に劣ってる
S級だからという基準で全員同格にはなりえない
あと>>189も言ってるように幹部の定義も今一つ曖昧なので幹部>幹部候補だと断定はできない

195:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 23:30:23.77 Ky2JxnDL0.net
>>188
アトミックは黄金精子見えないし、タツマキはバリア遅れたけどな
お前の中ではそうなんだろうな

196:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 23:32:41.15 61lMfpSXM.net
ウィフレって土煙がとか橋がとか時間止まってるとか言われるけど
村パン版でバーストボロスは光速で月まで蹴りとばしてるって話があかされてて
ボロスのパンチとかキック大体避けられる設定のガロウ
の攻撃を回避に徹すれば数発ギリ避けられるフラッシュをもってしても
最近更新された原作で忍天堂に囲まれたら危ういし、ソニック単品にも絶技を防がれるし
じゃあそいつらもバーストボロス並の光速で動き回って月まで吹き飛ばすような攻撃してるかっていうとただチャンバラとか手裏剣投げてるだけだし
スピード自慢キャラ以外あんまりスピード関連の演出って詰めて考えてもしょうがないと思う

197:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 23:33:59.71 61lMfpSXM.net
囲まれても別に危うくはないか
訂正
肉を切らせる覚悟はいる

198:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 23:37:19.32 nfEPNoD00.net
>>193
ガロウの攻撃を避けられるフラッシュが繋がってない
絶技を初見で完璧に対応されてる時点で全く相手にならないのはわかってるからその後はフラッシュに合わせた速度なだけ

199:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 23:37:28.83 EkmXI0Ju0.net
怪人細胞の設定的に成長を見込まれているは無いだろ
幹部になってないのは成長以外の要因

200:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 23:38:02.17 61lMfpSXM.net
最後の行もイマイチ結論になってないか
要はその辺のスピード自慢の演出って単にスピード自慢同士でスピードを競う演出としてそうなってるだけで
実際の効果や設定としてボロスみたいなことにはなってないでしょ
っていう

201:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 23:43:00.79 61lMfpSXM.net
>>195
いやその理論だとソニックに絶技を防がれた時点でも
フラッシュは全く相手にならなくなるだろ
でも実際はソニックが絶技を防ぐ前に互角かややフラッシュ押しの戦闘が続いてた
それで○○なだけ
とかいうとそれこそじゃあフラッシュはウィフレに合わせただけ
とかってなってきて収拾つかないよ
勿論○○なだけだって見方はできるが
話の点として部分部分の演出だけ見てもしょうがないという話なので
○○なだけっていっても要はそういう演出意味ないって点で同じなんだよ

202:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 23:46:15.65 fd4pm93bp.net
>>198
そこも手加減戦闘だから参考にならん
普通に仲良いの判明したし

203:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/10/18 23:48:43.19 61lMfpSXM.net
>>199
分かった
絶技を初見で対処されたから攻撃を数発避けてもそれは合わせてもらっただけっていうレスに
他に絶技を初見で対処された例をあげたらそれは手加減だったから参考にならないと言われたらもう言うことはないわ
スピードの演出関連は好きにしてくれ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1613日前に更新/336 KB
担当:undef