【ダンジョン飯】九井 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/27 19:27:19.73 ZBR4A0JO0.net
■単行本未収録(ハルタ本誌はコミックス扱いなのでバックナンバーの新規入手が可能)
ハルタVol.04表紙
ハルタVol.10掲載 予告漫画
ハルタVol.17掲載 モーゲンハルタ デパ地下編
ハルタVol.27応募全プレ(終了)「ハルタ愛読者感謝祭2015」マルシルのヘッドスピンキーホルダー+ステッカー
ハルタVol.30応募全プレ(終了)U12こどもフェローズ『こども』(P30-33)
ハルタVol.37綴込 ラクガキ本 
ハルタVol.41綴込 ラクガキ本2|応募全プレ(終了) レコメンポップフェローズ P47、P61-73
ハルタVol.47応募全プレ(終了) ダンジョン飯手ぬぐい
ハルタVol.50表紙|応募全プレ(終了) グラマラスフェローズP27-34「彼女へのなり方」
ハルタ2018 年間購読申し込み特典 万年カレンダー7月
ハルタVol63綴込 豆本『ダンジョン飯センシの日記 生活の記録』
■同人誌(名義:西には竜がいた) ほぼすべて単行本に収録されています
2010年02月14日「ロール・プレイング・ゲーム」 
2010年05月04日「進学天使」
2010年11月14日「代紺山の嫁探し」 
2011年10月30日「金なし白祿」商品コード2000000104799(在庫あり店舗を確認:540円)
■イベント等
無料Web漫画『胎界主』胎界主@wiki (高解像度DL版RJ048171の最初ページに謝辞あり) 2010/05/03〜
原画展(三省堂書店カルチャーステーション千葉)2012/10/01〜11/17
サイン会(徳島県 南海ブックス・ポッポ街 マチアソビ9 フェローズ作家18人)2012/10/07-08
「事件記者トトコ!」第二十一回「桔梗サンの秘密の事 並に或る遺留品の事 後篇」桔梗サンの服のトーン貼り
サイン会(台湾 第17回漫画博覧会)2016/08/11〜08/16
【僕らはみんな生きている】フェア描き下ろしポストカードセット(10枚中の1枚)2018/04/11〜店舗在庫限り
紀伊國屋書店グランフロント大阪店 ハルタフェア 複製ブックカバー 2018/08/01〜2018/10/17(当初予定より17日間延長)
「旅マンガフェア」小冊子3種類のうちの[FOOD]内 漫画2ページ+宣伝文2ページ 2018年11月〜店舗在庫限り

3:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/27 19:40:46.86 OWj+3cQT0.net
>>1
乙パッタドル

4:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/27 19:41:27.92 w31NhNRK0.net
ブックオフで立ち読みしたけどつまんなかったな
時間返せと言いたい

5:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/27 19:46:22.03 N4V2EOxS0.net
>>1
縦乙

6:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/27 20:31:53.72 YPASYQI30.net
>>1
レモン1000個分の乙

7:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/27 20:39:47.55 GbeRa0Kb0.net
>>1
前スレは私が片付けましょう

8:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/27 20:43:18.14 IdqTcuqm0.net
>>1
乙です。
ジャイアント歩き茸で鍋作ったら何人分になるのだろーか…

9:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/27 20:45:28.06 OKW/hjgl0.net
>>7
俺の茸もお願いします

10:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/27 20:50:21.87 f932pZY40.net
>>9
切れ味悪い包丁しかないんだがこれでも良いか?

11:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/27 20:52:24.94 enh3QQJ20.net
>>1
いまダン飯スレが重複状態だって知ってるか?変に意地張って複数スレを維持することで
他の漫画のスレが圧迫されるってわかってるか?
「これだからダン飯スレの住人は…」って見下されるのは俺は嫌だぞ?
ここは放置で↓に合流で。
【ダンジョン飯】九井諒子 part96【ひきだし 竜の子 竜の学校】
スレリンク(comic板)

12:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/27 20:53:19.17 vwLjigCU0.net
>>8
歩きマツタケの養殖に成功すれば億万長者じゃ

13:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/27 20:54:15.45 eqr6D8vU0.net
>>11
いいこと考えた
迷惑なら向こうのスレの住人にこっちへ誘導すればいいんじゃね?
立ったばかりだしちょうどいいと思うんだけど、どう?

14:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/27 20:58:01.56 vwLjigCU0.net
俺はどっちも見てるしどうでもいい話題だな・・・
あと、ワッチョイなしスレとワッチョイ有りスレの並立重複は5ch運営が認めているから
現状はぜんぜん違反では無いからね

15:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/27 21:02:46.44 OWj+3cQT0.net
*いしのなかにほしゅ*

16:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/27 21:12:55.82 IdqTcuqm0.net
>>11
保守乙ですよ
おれもどっちも見てるなー
並行でもいいし新庄両方とめて1から新スレでも何でもいいかなー

17:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/27 21:14:06.48 IdqTcuqm0.net
新庄ってなんだ、余計なの入ったw

18:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/27 21:34:50.90 NR7Lo3AO0.net
>>9
センシ「わかった」

19:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/27 21:35:26.19 4uOtV+RB0.net
20まで保守

20:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/27 21:35:58.59 4uOtV+RB0.net
20 

21:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/27 21:36:02.77 RZ1MKqeh0.net
オワコン保守

22:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/27 21:37:27.24 vOCOPViQ0.net
>>9
引っこ抜いたり
引き裂いたり

23:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/27 21:40:04.22 s70KEc5c0.net
>>9
センシ「何か生えかけてるが・・・・多分気のせい」

24:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/27 22:10:52.15 T/X9GTTr0.net
今月戦ってた地下一階広間って、ただの寒村の地下墓地にしてはいやに壮大だな

25:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/27 22:33:33.47 MuABr5oO0.net
中世風の世界観だし
現実でも教会や墓地は町の規模から見ても異様に豪華だったりする

26:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/27 22:38:28.83 96p/jD1w0.net
役場と学校と避難所と公民館とランドマーク兼ねてるわけだからなあ

27:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/27 22:48:30.63 vxJa3ie70.net
ただの寒村じゃなくて大昔からエルフとドワーフの勢力争いで奪い合って何度も支配者が変わった島の村だからな
そりゃ歴史もあるし死者の発生数も多いからしっかり作ってんだろ

28:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/27 23:04:29.89 QXN4a8PN0.net
元々はドワーフの土地でエルフが奪ってトールマンに与えた、だったっけ
あれもドワーフの作った地下墓地だったりするんだろうか

29:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/27 23:30:49.23 7+l9W2Rf0.net
>>26
庶民が生まれてから死んだ後までお世話になる生活の中心だからな

30:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/27 23:56:08.15 IxxOBc/G0.net
>>14
立てられた経緯が完全にアウトなんよ

31:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 00:14:44.57 8///XFrD0.net
>>28
戦争中にドワーフが作った地下施設を
後から入った人間が墓地に転用してるとかはあるかも

32:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 00:32:06.71 KvXtMp++0.net
カタコンベに水場なんて普通作らないしな

33:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 01:30:49.68 hSp5MkJ10.net
魔術しか使えないカナリアをドワーフ文明と融合させた自身のハイブリッド魔法ですり潰す狂乱ちゃん。
シスル「せっかく出向いてやったのに歯ごたえのない」

34:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 01:38:49.70 BoEzaGAO0.net
カナリアって鎧着込まずにほとんど服だよな
紙装甲だよな

35:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 01:41:57.58 ZY8BmVgT0.net
登場が遅かった時点でカナリアがやられ役フラグだろうね
でないと読む意味ないからいいけどね
カブルーが獅子の剣を拾って最後まで補正で生き残ると推測
>>32
確かに最初から水場としては作らないだろうが、地下水や雨水を抜くか更に下へ浸透させる池は必要だよ
でないと水浸しになってしまう
ということでガチのカタコンベには水路があるけど、気持ち悪いから画像検索はすんなよ
画像検索 catacombe Canale d'acqua
URLリンク(www.google.com)

36:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 01:43:06.39 3V5S2v+Z0.net
>>34
裸忍者も知らないとは

37:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 01:49:48.33 BoEzaGAO0.net
>>36
裸忍者だったら服も脱いでください!
一枚でも着てたらACは通常よ

38:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 02:14:27.05 YHtBlfWq0.net
>>35
まあカナリアが狂乱の引き立て役なのは分かってるが
けっこうキャラ立ってて惜しいよな…

39:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 02:29:16.80 ccx/XG1f0.net
>>36
そういや隊長の戦闘スタイルは忍者か

40:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 02:47:44.88 cTrh3d280.net
特殊部隊なんだしミスリルの胴着とかバブリーなもの装備してるやろ

41:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 03:08:13.97 yoHw1KQh0.net
裸忍者って言うほど強くなかった気がする
まぁかませとしては適役なのか?

42:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 04:44:10.71 ZY8BmVgT0.net
この表紙は誰が描いてるのだろう?
第17回学術大会 厚木大会
URLリンク(www.net-sbs.org)

43:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 07:20:30.13 vqnxlzqx0.net
エスパーすると左上の鳥カゴがミュシャぽくて久井先生がミュシャモチーフを描いたの見たことないんで誰か絵の上手い人

44:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 07:43:16.48 lKF/RjGG0.net
フラックみたいな魔物に遭遇してほしい
食えんけど

45:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 08:11:55.05 KV0CHsas0.net
>>44
道化師=狂乱

46:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 09:02:52.58 VNkqDAjM0.net
>>41
エアプネタの定番だから仕方ない

47:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 09:07:58.40 v6Kqipr00.net
裸忍者はレベルが上がれば上がるほどAC下がるから強くなる
低レベルだと鎧着た方がいい

48:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 09:08:57.07 zOOlQt+v0.net
>>46
お前がエアプだったというわな…

49:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 09:47:16.77 lKF/RjGG0.net
レベル3000魔除け持ち裸忍者とか一人でグレーターデーモン狩りできると聞いたけど

50:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 10:53:47.08 pjIeJJks0.net
>>49
レベル4ケタとか
もうどっちが魔物だかわかんねーな

51:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 11:58:35.50 jBz5tDxB0.net
>>35
人骨で壁やオブジェを作ったパリのカタコンベなんて地獄の光景そのものだな
悪趣味過ぎる

52:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 12:11:29.90 yoHw1KQh0.net
シリーズによって結構違うのかね
俺がやったタイトル忘れちゃったけどさすがに4ケタもレベルは無かったような

53:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 12:20:36.39 KSykalBc0.net
なんかもう滅茶苦茶だからなw
テキトーに描いてんだろ

54:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 12:22:01.45 jBz5tDxB0.net
このヒトの煽りももう無茶苦茶になってるなw
なんかテキトーに書いてるだろ

55:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 12:43:33.94 KSykalBc0.net
これが信者脳か・・・
おめでたいw

56:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 12:46:24.13 BXXqbHou0.net
>>39
カナリアは悪の軍団?

57:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 13:01:09.61 ii175xRN0.net
wizのアライメントは分からないが
ダン飯の西方エルフを表すなら「独善」だと思う

58:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 13:36:25.16 w9wveD6f0.net
隊長「我が身既に鉄なり」

59:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 13:53:32.85 smoUjOeI0.net
仏の御加護 神仏の念波 我が身に降臨す・・!

60:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 14:26:24.60 CARgY3Bo0.net
パッタドルは悪人でもかわいい

61:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 14:29:01.22 2b9HZpL90.net
>>56
忠臣蔵における赤穂城の受取役みたいなイメージ

62:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 14:33:30.64 GmeKxd/eO.net
○「失敗したって せいぜい死ぬだけよ」

63:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 18:13:18.49 6JOV+uXv0.net
狂乱がデルガルが塵になったことを知れば
不死の結界は解かれるかもしれんね

64:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 18:29:36.77 smoUjOeI0.net
話が出来るぐらいなら狂乱とは呼ばれない

65:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 18:42:40.79 CARgY3Bo0.net
話はできるが会話はできないと言ってな

66:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 18:44:36.12 uqHVdpQH0.net
すぐに生き返るから侵入者排除にはまったくの邪魔だよな。あの結界
石の中トラップは空間操る隊長には通じなそうだし

67:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 18:53:51.35 vqnxlzqx0.net
ファリンの捕獲に隊長の術が使えそうな気がしたけど、ファリンは一話でマロール使ってたからダメか。

68:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 19:02:20.18 cC+LDrRj0.net
>>66
ファリンにやったように蘇生される前に使い魔と魂ごと融合させて部下にしてしまえばいい
うまくいけば隊長と魔物の力を併せ持つ部下ができあがり
悪いパターンだと狂乱とライオス達の戦闘中の土壇場で自我を取り戻して反逆してくる系

69:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 19:03:23.39 uqHVdpQH0.net
>>67
隊長の転移術は巨大茸の体積を地下4階まで飛ばせたんだから
規模も距離もかなり強力で自由効きそうだよな

70:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 19:12:48.38 CARgY3Bo0.net
イヅツミは最終的に本人の希望どおりもとの姿に戻れるのか

71:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 20:21:42.61 w9wveD6f0.net
ハチワレ猫の姿に

72:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 21:05:25.31 OI5z20xe0.net
おっよかったな
心の中にしまっとけ^^
文字にするとすげー煽ってる感じになっていい

73:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 21:06:06.28 ka4o6bcB0.net
物悲しいエンディングやね

74:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 21:08:08.97 OI5z20xe0.net
単行本見返したら
おっやったな
だったわ

75:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 21:10:48.67 mqzYhZVv0.net
イヅツミの場合は、迷宮内で一度死ねば猫の魂のほうは抜けるんじゃないの
彼ら強すぎたからまだ試してないのと違うか

76:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 21:32:31.80 w9wveD6f0.net
百万回死んだ猫

77:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 21:38:27.89 LgF8Vgrt0.net
隊長は来月あたりさっくり死にそう

78:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 21:44:02.35 zG2r7OG90.net
ジャパンファンタジーのお約束で、「日常語は日本語、魔法や古代語は他原語で表現する」ってのあるじゃん。
「火の玉を飛ばす」魔法を「ファイヤーボール」と言ったり、「回復させる」魔法を「ヒール」や「キュアー」と言ったり。
そうなると、マルシルが魔物食に対し「イヤー」とか「ヤー・ダー!」と反応するのは、実は肯定の意味なんじゃないかと思えてきた。

79:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 21:45:18.80 smoUjOeI0.net
>>76
1,000,000回
キリスト生誕 2000年
=2000*365
=730000
=1日1.36回死んでるな
死にすぎじゃね?

80:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 21:52:38.74 lvFpbLTW0.net
>>78
モルダーあなた憑かれているのよ

81:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 22:20:05.06 yz2uZcBa0.net
>>79
存在確率が観測されたときだけ収束して死ぬんだよ。

82:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 22:26:39.44 /O9mUjm90.net
>>75
「死霊にやられたり取り憑かれたりして死んだら魂が混ざって蘇生しても同一人物とはいえない危険がある」
「魂と魂が卵のように混ざってるから慎重に解決法見出さないとヤバい」ってさんざん言われてたろ

83:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 22:32:00.85 OI5z20xe0.net
そういやポーチドエッグってやつうまそうだから
これくらいなら俺でもできるかと思ってやってみたが漫画みたいに全然うまくいかねえ
白身が全部どっかいって半熟の黄身だけになりましたとさ

84:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 22:39:49.89 smoUjOeI0.net
油でやると上手くいくよ

85:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 23:00:00.24 7EQGpjtB0.net
>>83
ゆでる湯に酢(レモン汁でも)を少し入れる
卵をダイレクトに鍋に割り入れるんじゃなくて、オタマとかレンゲに割り入れたのを、
オタマごと湯の中にそーーーっと沈める
散乱しそうになる白身を箸なんかでまとめつつ火が通るのを待つ
火が通ったところで、掬い上げてペーパータオルかなんかの上で水分切って
形を整える
めんどくさかったら、ラップとかペーパータオルで直接くるんで、テルテルボーズみたいな
状態にして茹でればいい
ガーゼが一番いいんだが、今日び料理用に常備してるご家庭はあんまりないからな

86:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 23:39:29.99 CARgY3Bo0.net
はやくワームシチューが見たい
ワームの肉はダンジョンマスターにもウルティマにも出てくる古典的モンスター食材

87:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 23:53:49.09 TGQXFXlI0.net
釣具屋で買って来ましょうか?

88:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/29 00:05:22.72 HO7jwrSh0.net
釣具屋で買えます
URLリンク(i.imgur.com)

89:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/29 00:51:42.79 47NWYl1a0.net
カナリア対魔忍

90:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/29 01:04:23.72 qAcdD1wR0.net
>>83
湯呑みかマグに卵割り入れて、浸るくらいの水入れてチン
時間はカップのサイズ次第で調整
まあ何十秒かでいいはず

91:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/29 02:37:47.93 oD/GuRtC0.net
卵をゆでる時は塩と酢を少々
URLリンク(www.chosunonline.com)

92:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/29 02:55:13.65 4xcFHVU80.net
朝鮮日報ww

93:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/29 03:07:56.03 NWu//4tB0.net
>>86-88
モンスター食への抵抗感て、現実でのワーム食えくらいなんだろうな
ぞっとするわ・・・

94:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/29 03:16:11.34 43ukKZSa0.net
エビのチリソースでエビの代わりにワーム入ってても
ちっとも違和感ないような気はする

95:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/29 03:52:29.34 WU5BLyTA0.net
ユムシなら食べる地方というか島がある
国道沿いにあるような、ちょっと大きめの釣具店で生きたまま水槽で売ってるよ
見た目を度外視すれば栄養もあって非常に美味しいそうだオェェ

96:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/29 03:54:46.52 yvkwYflb0.net
ユムシの消化器官のみ!他は要らぬ!っていうストイックな怠惰さに腹が立つ。

97:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/29 07:52:05.85 lyX7tXEk0.net
消化器官て胚の分化時に最初に形成されるように、原初の多細胞生物の姿というか生き物の根幹なんだよ。
神経とか筋肉、循環器なんて他の臓器なんかは後から出来た枝葉か消化器官が生きていくための道具。

98:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/29 08:15:05.97 YS/2PpVK0.net
生物は摂取できないと
生きられないからな
ダンジョン飯の本質や

99:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/29 09:46:33.80 ah4toLmM0.net
ゾンビやグールって人間喰うけど考えてみたらあいつら喰う必要ないだろ
うんこしようにも胃も腸も機能してないし下手したらないし

100:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/29 09:52:11.34 xcuaguY50.net
生理機能が無いからいくらでも食べられるポジティブな連中なんだよ

101:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/29 09:57:13.25 hdotIdmz0.net
排泄どうすんだって話だろ

102:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/29 10:05:19.09 phMi4RbW0.net
ゾンビは人間襲って噛むけど食いはしないんじゃないか。
グールは作品によってアンデッドの場合とそうでない場合がえりそうだけど、アンデッドなら…胃や腸があるならいっぱいになったら溢れてくだけなんじゃないかw

103:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/29 10:17:09.99 WU5BLyTA0.net
世の中にはゾンビと結婚する人もいるからねぇ
食べるに不自由しないし、排泄も必要ない、ゾンビの方が優れている

104:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/29 10:22:23.60 ah4toLmM0.net
こんなゾンビなら気持ちはわからんでもない
脳ミソ喰われるが
URLリンク(i.imgur.com)

105:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/29 12:23:32.40 FLwyzswg0.net
ゾンビなんて臭そうじゃん

106:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/29 12:44:16.92 xBP5AecN0.net
ライオスならゾンビも食べたがるんだろうか・・・

107:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/29 12:58:39.71 q+k4wYRR0.net
さすがに害がありそうなのは食わないんじゃね
腐った肉なんて調理でどうにかなるもんでもないし

108:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/29 13:35:29.29 +XYxAfEC0.net
>>82
死霊やグール化って混ざるのは人間の魂だろ
猫=動物の霊は不死の結界の対象じゃなく、残らないって言われてたろ

109:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/29 14:25:21.13 ah4toLmM0.net
イヅツミって猫が抜けたらただの貧乳な目付きわるい姉ちゃんか

悪くない

110:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/29 14:26:50.08 t3mH3jLS0.net
ゾンビって死んだ瞬間は腐ってるわけではなく、常温保存の肉(内臓付き)として素早く腐るんだろうから
腐る前を食べれば熟成肉のような味わいが出るだろう
流石に人のゾンビはなしとしても動物やらドラゴンやらのなりたてゾンビならば…
ってゾンビ特有の味はある訳じゃなければ普通の熟成肉でいいしなあ

111:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/29 15:25:35.19 A6ABXxcO0.net
ゾンビの攻撃は大体状態異常とセットだからなあ
変な毒持ってそう

112:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/29 15:35:37.77 Nmhd96YO0.net
腐敗していなければゾンビではないのではないだろうか
死亡もしくは感染でゾンビになる過程の生物を捕らえて食べてもゾンビを食べたとは言えないのではないか
あと食べられるなら発酵なのでは

113:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/29 15:42:17.66 9RbDqzwp0.net
別にファンタジーのゾンビなんて細かい定義もなくて
リビングデッドと同義なんだから腐ってようが新鮮だろうが魔力が媒介してなかろうがゾンビでいいだろ
ブードゥーとかアフリカだとか言うだけ無駄

114:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/29 15:43:02.22 uVZGagqg0.net
ルーツとなるブードゥー教の伝承によればゾンビとは生ける死体のことで
必ずしも腐ってるという条件はないようだ。中にはただの脳死状態の人間のことを指すケースも
つか、使役に使うんだから腐ってると、困る

115:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/29 15:49:53.63 tGg3SKo40.net
ゾンビ食べたい言い出したら、紛うことなきカニバリズムやな・・・
人間(関連)や亜人はNO! を最初に設定したのは正しかったよ

116:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/29 16:50:20.68 YS/2PpVK0.net
何だ、つまり脳死患者か

117:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/29 17:29:33.96 WU5BLyTA0.net
牛や豚や鶏だって種族が違うだけで、食べれば成分や栄養的には蟹場リズムと変わらないんじゃなかろーか

118:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/29 17:32:26.15 gxg1gzQZ0.net
つクールー病

119:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/29 19:34:51.62 9RbDqzwp0.net
>>117
共喰いが問題なのは栄養や成分の話じゃないからなあ

120:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/29 20:40:09.13 sqYBwrtU0.net
妹を食ったドラゴンを喰うのは問題ない(キリッ)
ついでにドラゴンと同化した妹を喰うのも問題ない(キリッ)

121:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/29 20:48:27.65 2+I5E6HM0.net
ファリンは哲学的食材

122:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/29 20:59:46.81 WZng5Qrb0.net
妹の味も知りたくなったんだな

123:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/29 21:10:00.38 Pe91hDq70.net
麦のグールでも飲んでから帰ろうかな

124:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/29 21:12:05.12 lyX7tXEk0.net
そして自分を貪り喰いながら「一番美味ぇwwwww」

125:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/29 21:14:21.60 0qInTCjg0.net
>>122
そりゃカブルーを主人公に変更したくなりますわ(白目)

126:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/29 22:01:51.81 8QqUMmi+0.net
カブルーだってライオスに劣らず不穏な言動してたのに狡い

127:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/29 22:09:01.53 RHxtjwrE0.net
>>124
なにその『凶暴な口』

128:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/29 23:54:56.40 TKkgVcDR0.net
>>115
同人含め創作畑見回すと、食人嗜好を扱うのはなぜか女性の方が多い気がする
勝手な決めつけだけど

129:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/30 00:00:49.94 lhd+bX/W0.net
>>128
回収騒ぎ起こした「マイナス」の作者とかな

130:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/30 00:18:11.33 NRtMBtmJ0.net
うーん、そうでもないんでは……。ぱっと思いつくだけで、ジョージ秋山とか藤子Fとか楳図かずおとか諸星大二郎とか大友克洋とか岩明均とか……

131:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/30 00:37:42.19 qahlaOuM0.net
同人のマルシルの丸焼き思い出したじゃない 実際丸焼きレベルだと蘇生できるのかね

132:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/30 00:44:08.59 4sRFA8Mq0.net
>>131
死体保管所にあった焼死体だとかなり難しそうなこと言ってたな

133:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/30 01:07:09.97 FClzF/zJ0.net
今夜のメインはドワーフの丸焼きだよ
URLリンク(i.imgur.com)

134:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/30 01:14:03.66 xX/tJq0F0.net
骨なら大丈夫なのに焼死体は無理なのなんでだろ

135:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/30 01:16:35.49 4sRFA8Mq0.net
>>134
マルシルの使った蘇生法は禁呪、普通の魔術師がやってるまともな方法じゃないから話は別だろう
焼死体よりも骨のほうがもっと蘇生は至難な筈

136:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/30 11:14:55.58 xjbjbNZn0.net
炭化すると復活は厳しい
ならファリンの竜部分を燃やして炭化してしまえばいいのでは?

137:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/30 11:32:13.11 06yhZ09c0.net
日本昔ばなしの「七本ひのき」みたい

138:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/30 12:04:00.73 kUnJSKgm0.net
燃やすならシスヒス姐さんの出番

139:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/30 13:50:41.47 UPErClbk0.net
ダン飯のスピンオフやら他媒体やるならゲームブックにして欲しい。
ゲームブックはいいぞ、貧乏な学生にも買いやすいし学校に持っていってもバレないしな。

140:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/30 13:59:47.20 sXN62awY0.net
「お前、その指挟みながら読んでる文庫、ゲームブックだろ」
とクラスのいじめられっ子に看破されるんですね

141:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/30 14:06:30.26 yD1JFDIs0.net
せんせー男子がサイコロなんて学校に持ってきてます

142:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/30 14:20:14.10 Ih8bsuYD0.net
サイコロなんぞスマホで十分!

143:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/30 15:30:05.59 B6AafBjd0.net
テクノロジーが一周回って本末転倒になってるなw
ゲームブックって個人用PCが高価過ぎる時代のいわば代替品だよな

144:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/30 15:44:02.56 ER19fcz70.net
T&Tは1977年だから、まだAPPLE][やTK80
の時代だな

145:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/30 17:01:35.05 A1cuOqdr0.net
時代的にPCの代替品ではないだろう
TRPGとも違うから、あれはああいうものというか

146:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/30 17:30:58.31 P2qXUNKq0.net
城塞都市カーレにいた料理するモンスターとセンシは友達になれそう

147:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/30 20:04:33.92 j2fOSYML0.net
>>145
ゲームブックはゲームブックよなあ
DQIIのゲームブック大好きで何回も遊んだわ
FC版やリメイクよりも洗練されてたと今でも思ってる

148:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/30 20:18:54.63 C5gEcL3W0.net
お前ら、そこはやっぱり
「14へ行け」
だろw

149:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/30 20:31:17.88 8XskYSo20.net
ドラゴンズクラウンのゲームブック風の特典がとても良い出来だったのであんな感じの作ってほしいなぁ

150:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/30 21:00:25.81 B6AafBjd0.net
>>149
あれ、いいよな

151:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/30 21:10:12.73 lDPU61gY0.net
>>148
ピップとエクスカリバーJr.の関係がライオスとケン助にダブる

152:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/30 22:40:27.59 I7pzszWI0.net
最古参が多すぎてワロタ

153:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/30 23:07:31.42 P2qXUNKq0.net
長老のシチュー
切り刻んだハギス
こしょうプリン
ウォブリーおばさんのドーナツ

154:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/30 23:57:53.38 /LUfmB1i0.net
5chでゲームブックの存在をよく聞くから古本屋で600円で買ったんだけど、amazonで値段調べたら凄いことになってる
ネットの無い時代にダンジョン飯が出てたら、マイナー受けでこんな感じになったのだろうか?
ゾンビ塔の秘宝 (サラブレッド・ブックス―ドラゴン・ファンタジー) 新書 ? 1987/10
11,902〜75,700円

155:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/31 00:21:22.09 O7Jh8caK0.net
>>147
エニックス版のドラクエ2ゲームブックは神

156:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/31 03:00:43.65 9cT0uu2h0.net
>>137
再生するバケモンを火で封じて倒す話は世界中にあるけど
原典はギリシャ神話のヒュドラ退治になるのかねえ?

157:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/31 06:26:45.56 W7EFlaN70.net
>>154
実家に全巻あるけど今そんなするんかあれ

158:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/31 09:25:09.51 0S9RqDr20.net
ゲームブックといえばドルアーガが好きだった

159:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/31 09:26:31.44 ucCs5XWL0.net
イクラ丼が食べたかったな〜♪

160:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/31 11:23:31.98 KF5yoPBg0.net
本格的なのは、
それこそ創現社の赤い背表紙のシリーズで、
特にドルアーガはもうほんと好きだった。
理不尽な「右へ進んだ。こっちは罠だった。死亡」じゃなくて
双方向を実現したのはほんとエポックメイキングだった。
あとは送り雛は瑠璃色のと、
双葉のゼルダの伝説で、
昼はリンク、夜になるとゼルダ姫が入れ替わるという
「レディホークまるぱくりやんか」というゲームブックが
意外と色々よくできてて好きでした

161:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/31 11:30:24.76 27TpK32I0.net
コンピューターゲームの代替ではないけれども
コンピューターゲームに駆逐されてしまったのは事実かなあ
ブラウザかなんかで手軽に見れる安価な再現サイトとかできないものか

162:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/31 12:21:14.75 CaDGs4pH0.net
>>160
これな
おかげでゼルダ姫は未だにこのイメージ
URLリンク(i.imgur.com)

163:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/31 12:34:37.88 KF5yoPBg0.net
>>162
な、中の挿絵のほうがかわいい(そういう問題じゃない)

164:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/31 12:36:09.50 pGb9RkER0.net
形態としては既にノスタルジーの領域入っちゃってるんだろうけど
かなり長い地の文と主人公視点のRPGゲーム、という型は、最近じゃ他に求められないシロモノとなってる気がする

165:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/31 13:05:59.93 xu9hBzXs0.net
ダン飯のゲームなら
やはり食いつなぎながら潜るリアルタイムなシレン系か
食材調合するアトリエ系かが合いそう

166:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/31 13:13:52.81 rJwDIe540.net
新世界樹がダンジョンで魔物素材集めて料理出来たな
石化鳥と樹海野菜の細切り炒めとか火龍果杏仁とか
こういう魔物料理が作れるゲームが欲しい

167:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/31 13:31:05.89 QO+0TGrt0.net
ファリンデバイス を手に入れた。
.......ストックします

168:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/31 14:04:30.24 KF5yoPBg0.net
「ちょっと味見してみよう」
とか言い出しかねんリーダーいるパーティーで……

169:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/31 14:17:19.64 o/XZlw7M0.net
脳みそからでも復活した例はあるのか?

170:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/31 14:20:55.38 aDPA3fGS0.net
EX-ARMとか宇宙英雄物語とかキャプテン・フューチャーとかルパンvs複製人間とか思い浮かべればいいのかな

171:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/31 15:09:39.61 HwqxQE8h0.net
グラディウスのラスボスとか

172:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/31 15:57:52.53 d+nBs6tp0.net
ハカイダー

173:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/31 16:12:51.81 HwqxQE8h0.net
ファリン解体ショーの始まりや

174:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/31 16:17:35.82 iA/eQvLA0.net
パッタドルの微妙な鼻が好き

175:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/31 16:18:46.30 QZQ0txBL0.net
微妙な顔ならトールマンマルシルだって負けてないぞ

176:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/31 16:22:26.30 o/XZlw7M0.net
>>174
ウソをつくと鼻が伸びそう

177:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/31 16:43:31.54 Ug322xpQ0.net
>>176
モモン乙

178:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/31 16:46:15.90 EGGw3nZQ0.net
パッタ推しが増えた…な?

179:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/31 17:28:01.67 nKmhdvjQ0.net
ギョッ

180:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/31 18:33:25.02 i3OKKW4/0.net
>>159
おうはちゅねミクやめーやw

181:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/31 18:36:50.40 iA/eQvLA0.net
>>176
パッタドルうそつかない

182:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/31 20:08:42.01 HwqxQE8h0.net
パッタドルを信じろ

183:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/31 20:12:01.54 U8Us1Lr60.net
地下パッタドル

184:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/31 20:13:26.43 fAnM/oLI0.net
グラビアパッタドル

185:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/31 20:55:31.68 CVrzN3t40.net
パッタドルのグラビアなら買っちゃうかも

186:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/31 20:59:41.33 HwqxQE8h0.net
偽物のバッタドル

187:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/31 21:12:35.50 LH6WojEA0.net
し…失礼な!胸は本物よ!
…シスヒスには負けるけど

188:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/31 21:21:48.59 nKmhdvjQ0.net
パッタドルはCくらいかな
シスヒスはFはあるよな

189:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/31 21:23:16.07 b1uWtizR0.net
俺もCくらいあるよ

190:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/31 22:08:46.73 rJwDIe540.net
俺はAも無いわ

191:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/31 22:25:50.25 kIEz9S+00.net
マルシルとパッタドルとおリン
大きい順に並べよ

192:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/31 22:43:16.00 /xJBlENn0.net
マルシル>パッタドル>おリン

193:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/31 22:43:59.23 lEGXdPGZ0.net
パッタドル>マルシル>おリン

194:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/31 22:50:21.13 cu7wJY3E0.net
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

195:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/31 23:49:17.09 xE8R5JUO0.net
カナリアのもう一人の娘は名前なんていうの?

196:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/01 00:03:49.83 6PANxLCj0.net
我輩はカナリアである
名前はまだない
URLリンク(i.imgur.com)

197:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/01 00:18:22.33 593jBjNS0.net
>>196
まだわかんないのかd

198:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/01 01:04:26.25 PPKJb7y80.net
フェアリー可愛い
扱いはとても酷いが

199:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/01 02:13:03.39 iDVtNBe70.net
>>193
こっちだな
パッタはソフトレザーらしきぴったりなもの着込んであの大きさ
ポテンシャルは高い

200:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/01 02:54:20.20 8IiuYZyd0.net
>>196
中央の名無しは手袋してるから鍵師かね
隊長と刺青以外全員後衛職っぽいアンバランスなPT

201:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/01 07:24:47.14 8DxfioNy0.net
>>196
見れない (´・ω・`)

202:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/01 08:15:34.20 hyBd7LvY0.net
狂乱って本気出したら守護獣?連中も呼び寄せるから手に負えなくね?
しかも無限エネルギーからエネルギーを持ってくるのが黒魔術みたいだし
無敵やん
転スラのリムルもそれで最強になったしw

203:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/01 09:03:06.80 aZu0VEIR0.net
まあ狂乱がここで退場する訳はないし
かといってカナリアもキャラたってきて即退場はなさそうだし
カブルーもシュロー(お供含む)もナマリも結局また深層に潜ることにはなりそう

204:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/01 09:09:37.92 qrRMyZ4n0.net
狂乱ちゃんはピンチになると発狂状態になるんだろうか

205:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/01 09:59:09.29 r1zku7Sp0.net
客観的に見れば西のエルフの方が悪なんだよ
狂乱と呼ばれてるだけで、彼なりの目的があり合理的な手段なわけだからね
ダンジョン内で反撃しても、正当防衛にすぎない
ただなー、浅い層まで出てくるなら最初からデルガルさまがどうなったか知ってそうなもんだけどね
なぜ炎竜に深層を探させてるのかと小一時間(略

206:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/01 10:29:43.26 Yd74n9r90.net
政治的行動のほとんどは
少なくとも動機においては悪は無い
シスル:デルガル王国の再興と永続
西エルフ、カブルー:ダンジョン被害の抑止
ライオス:魔物食べたい
ライオスは悪ではないが、唯一私欲で行動している

207:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/01 10:50:14.07 aZu0VEIR0.net
ヤアドに聞いたんじゃね?
それまでは知らなかったとか

208:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/01 11:11:20.34 DrxnN1GC0.net
ライオス達と会見持つまでは、ヤアドはデルガルの末路を知らなかったようだからなー

209:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/01 11:59:27.45 8OWYSjhL0.net
あの後ヤアドを尋問して1階まで出てきた感じか

210:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/01 12:16:23.01 bimJeqA10.net
>>209
これかなと思ったんだが、読み返して時系列順で考えると
カナリア隊が迷宮突入を決めたのって45話、ライオス達がエッグベネディクト食べてる頃なんだよな
その後「すぐ部隊を突入」させてるから、最新話の隊長が戦闘やってた時期って、もしかしてライオス達が黄金郷で寝てる頃なんじゃないか・・・?
ライオス達のパートから見るとだいぶ過去をやってることになるから
下手するとライオス達が最奥の扉前で見つけた焚き火跡なんてのも、先行してるカナリアが残したものという可能性も?

211:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/01 12:38:13.94 aD0Hd3qP0.net
面白い
確かにここ2話はライオスたちから見て過去に戻ってるっぽいな
黄金郷に現れた狂乱ちゃんは、カナリアと一戦交えた後だったかもしれん

212:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/01 12:53:24.13 aZu0VEIR0.net
なるほどそれならライオスとカナリアの合流も無理はなくなるか

213:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/01 13:34:54.70 ZVKICQ6D0.net
隊長の方向音痴のマロールで6層に飛んでくるのか

214:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/01 13:49:16.42 puIJ+fEU0.net
完全な形の石像が何体か出来そうなw

215:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/01 15:03:53.39 z1E1LaoB0.net
マロール?作中にそんな呪文名は一切出て来ないわけだが
どうしてダンジョン飯世界と他の既存ゲームの世界を混同するのかな
わざとなの?

216:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/01 15:09:03.88 0kGKz3kO0.net
なんで参考にしてるゲームなのに無理して無視するの?
わざとなの

217:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/01 15:24:14.00 puIJ+fEU0.net
過剰反応しすぎでは?

218:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/01 15:49:35.46 UdX4WA0R0.net
知らない奴は1/10も楽しめてないな

219:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/01 15:58:21.69 0M3Mt19M0.net
>>218みたいなのがいるから過剰反応するんだろうな

220:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/01 17:53:31.78 CWb+CUyY0.net
この漫画のモデルがなになに話とは別に
転移事故というとマロールを連想するから使ってるって話じゃないのけ
RPGあるあるをフレーバーにしてる漫画なんだから、そんくらい目の敵にせずともと思うが

221:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/01 17:59:05.54 CWb+CUyY0.net
ああ、wizを知らないのはーとか煽るのは良くないってのは同感ね

222:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/01 18:12:34.50 JmF9G0VM0.net
でも>>215>>216、あくまでも「ダンジョン飯という漫画」においては>>215の方が正しいんだよな
そもそもダンジョン飯では呪文に名前がついてなかったり、性格によるパーティ分けがされてる様子もないし、
「RPGゲームあるある」ならまだ笑ってられるけど、作品世界を特定のゲームに断定しちゃうようなことは
差し控えた方がいいのは確かだ

223:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/01 18:16:24.50 +aVOstww0.net
誰も断定してないけど
何言ってんだかコイツ

224:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/01 18:32:20.47 CWb+CUyY0.net
>>222
うーん。大抵の人はべつにゲーム世界を断定して使ってるわけじゃないと思うけどな
例えばこのスレで、復活魔法にザオリク等を出された時にはそういう反応が出なかったのと比較すると
やっぱ過剰反応があると思うよ
wiz話に持ち込まれたくない予防線なんだろうとは思うけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1828日前に更新/122 KB
担当:undef