【GIGANT】奥浩哉 総 ..
[2ch|▼Menu]
93:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/11 01:40:30.48 t2k8MdTN0.net
すごい今更だけど、GANTZの元ネタってMIBなのか?

94:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/11 06:04:29.07 89i/3YZ20.net
>>93
星人と戦うから? 聞いたことないしちょっと違う気がする
個人的には、ゲームの世界をリアル体験するような世界観から
未完のまま終わらせた01が下地になってると思ってる

95:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/11 16:58:56.74 t2k8MdTN0.net
>>94
MIBの最新作のCMを見てて そういえば設定とか武器とかちょっと似てるかもと思ってなw
なるほど 確かにゼロワンから拡げたものと言われたらそうだな
GANTZの魅力ってそういうゲーム的に敵を倒していくところで、それは今までに他の漫画や映画に無いような特徴だもんな〜

96:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/11 20:04:05.78 XPiPYFqb0.net
GANTZの質問なんだが最後の「再生して転送できる」って、吉川、前嶋、メガネ、おっさん(名前忘れた)を生き返らせれるって事?
それとも綺麗な死体にして地球に送るって意味?

97:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/11 20:04:30.09 XPiPYFqb0.net
sage忘れすまん

98:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/12 00:42:21.23 jFReji2b0.net
生き返らせれるってことなんだろうけどそのあと再登場することもなくありがとーで終わったから実際どうかわからん

99:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/12 08:43:03.93 ZWpfUJ/T0.net
全てぶち壊す事になるけど、レイカの死体もあんな土地に埋めず地球に埋めようとしてずっと連れてればワンチャン蘇生出来たのかな

100:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/12 08:56:42.52 jcT5Di9j0.net
遺体となった肉体がどこにあろうと蘇生には関係ないんじゃないの?
GANTZにとっては戦闘員はゲームのキャラ デジタルデータと同じ
と思ってた

101:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/12 18:52:57.08 sfVp1yeK0.net
単騎特攻してうなじの弱点見つける吉川と、誰よりも早く玄野助けに突っ込んでくる前嶋、そして玄野復活の間まで耐久して見せた武田のカッコよさパねえわ
今見ても痺れる

102:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/12 20:48:38.78 IH/CsJPP0.net
前嶋さんかっこよかった
奥先生があまり描かないタイプのかっこよさだったなあ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1828日前に更新/21 KB
担当:undef