【GIGANT】奥浩哉 総 ..
[2ch|▼Menu]
28:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/04/27 17:14:03.97 0nPRgSSk0.net
>>26
なんで
イメージピッタリで可愛いじゃん
URLリンク(i.imgur.com)

29:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/04/28 15:45:01.37 Uq++9Sca0.net
>>28
ありがとーで吹くw

30:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/04/28 18:37:45.72 X9HaL+qt0.net
>>24
そういえば岸本の本体はどうなったんだろうな
確か加藤と出会ってナンパと間違えられたのが
最後の登場シーンだったけど

31:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/04/28 23:38:31.08 AQHP2b1J0.net
>>30
カタスでTVに映るクロノ見て呟いてたよ

32:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/04/30 17:21:41.21 OizFsIqK0.net
だからさ
なんでこいつらは普通に学校いってるの?

33:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/04/30 21:33:19.97 vqOJI0dE0.net
たとえ明日世界が滅亡しようとも、今日私はリンゴの木を植える。

34:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/04/30 22:55:28.90 a2RSKiWX0.net
実際巨人が東京に襲来しても学校と会社だけはちゃんと行かなきゃ駄目なのが日本なんだよ。。。。

35:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/04/30 23:00:46.16 QDTT8dmm0.net
たえちゃんの母親はなんで家に籠らずに死体の山に参加してたんだ?

36:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/04/30 23:28:19.79 vqOJI0dE0.net
家に籠ってても駆り出されるからやろ

37:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/01 00:01:25.23 6OnkEuUo0.net
>>36
でも生き残ってた人ら家から出てなかった人ばかりじゃなかった?
まあ地域差や運もあるんだろうけど
死体の山参加は最も生存率低そうに思う

38:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/01 00:11:45.92 5s3/aWt20.net
あれはあきらめというか生きる努力を放棄した人間の描写だからだと思うけど

39:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/01 00:35:07.39 6OnkEuUo0.net
あっそうか!
だからごめんね多恵なんか

40:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/01 04:53:20.86 8xX5xoVV0.net
死んだ振りしても助からないんやでっていう絶望感あったよアレ
やっぱ家の中に籠って宇宙人やり過ごすのがいいと思うけど
それで見つかった奴らはアンラッキーな運ゲー
プロパガンダ放送に騙されて船に乗った奴らが一番絶望だな

41:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/01 16:10:34.51 ZzZdeTgS0.net
メシウマの奴がなぜか生き残ってたのが謎

42:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/01 23:26:14.09 oVGrufWJ0.net
あの世界でメシウマ生き残っても辛いだけだから死んだほうが救いだったような気がしないでもない

43:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/01 23:40:17.74 ZzZdeTgS0.net
メシウマの奴は数少ないカタストロフィの情報に
事前にたどり着いた人間だろうから情強ではあった

44:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/01 23:51:35.99 xWeklFv40.net
メシウマと西が出会えれば友達になったかもしれないな

45:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/01 23:58:12.72 tL1zsMWT0.net
メシウマは西くんをちゃんねるで煽りそう

46:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/02 13:34:31.71 uRtjvRVr0.net
巨人族の耳って通常時は垂れ耳なん?
軍神が最後のバトルの時だけ立ち耳だったのが気になる

47:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/02 13:45:38.59 uDQUPw+Z0.net
URLリンク(www.jiji.com)
ごめんよ悠ちゃん
西君に見えてしまった

48:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/02 14:12:25.70 QgRpZZsf0.net
>>47
愚民共がぁ!!

49:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/02 17:35:43.38 uDQUPw+Z0.net
>>48
その台詞が似合うな
人前では素直ないい子を演じていて
素ではグロ好きで生意気な子であって欲しい

50:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/05 13:35:18.39 1mc3M3tf0.net
今後の展開が気になるが全然予想できない
もし次回また違う人が登場したら仲間が増えるよパターンだろうけど

51:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/05 13:54:17.99 qrnX8Q0J0.net
今日の鬼太郎に泥田坊が出て来たけど
GANTZに出て来たから知ってたw

52:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/05 19:56:43.07 1qKjjh6h0.net
泥田坊とか牛鬼とか巨大星人って
普段は水中にひそんでいるのかな

53:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/05 21:06:34.53 /WnUNFKZ0.net
>>49
下手に権力もってるぶん恐ろしいわ
やめろ

54:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/06 00:49:06.12 I+Xy6jJb0.net
>>53
権威はあっても権力はないよ
「好きな歌はラジオ体操の歌です」とか言われたら笑う

55:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/07 03:32:46.71 2RnmzrIz0.net
>>52
ステルス機能か何かを持ってて見えないようになってるんじゃないのかね
序盤の戦いは一般人には見えてなかったし

56:東口南口に続き西口そしてモード学園乙
19/05/12 13:27:58.41 dvOiAmL70.net
子供助けちゃったけどJKが今後どうなるのか準レギュラー化か
主人公たちとは絡むのか
巨人化能力を獲得するに3000千点w
サブタイ「瞳孔」で
そういえばガンツ岸本がネギ親父にスルーされたのって結局不明のまま終わったなと

57:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/12 15:03:44.12 81zJj8EK0.net
話が1mmぐらいしか進んでないw

58:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/12 20:09:29.69 bSW3ANb30.net
最後にパピコ出たのがいつだったか忘れた

59:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/22 02:49:41.51 nQcutS4n0.net
GIGANTのwiki登場人物が零、パピコ、もち
レギュラー入りできず犬に負ける中島、、、

60:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/22 13:52:20.41 co0N8NFS0.net
あんなそばで戦車砲撃たれたら・・・いろいろと大変だ

61:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/22 15:20:27.96 rsCD7FKa0.net
動きを止めるのだから足の脛辺りを攻撃だな!

62:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/23 00:08:16.90 ixWKBdPI0.net
不死身の杉本www

63:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/23 18:53:37.46 1UtKhXgrO.net
実戦投入かぁ、燃える展開だね。
(*´Д`)
これで死刑判決出した裁判官が、
一転、自分が死刑執行される展開があればなお善い。
(超法規的)

64:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/24 18:26:44.08 de5v30dX0.net
J隊が大日本スーツでも作ると勝手に思ってたけどそれは無いか
じゃあその辺で氏んでる巨人のセーラー服を拾って

65:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/24 19:29:17.94 uFN5xtaC0.net
あの大臣ってモデルは岩屋さん?

66:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/24 19:30:43.64 P7Dcj+/X0.net
さんとかつけてんじゃねえよ

67:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/24 21:38:29.28 uFN5xtaC0.net
岩屋たん
岩屋どん
岩屋ぎょーん

68:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/24 22:10:32.68 uFN5xtaC0.net
あれ?六本木ヒルズって最初の破壊神に上部を破壊されていたような?

69:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/26 04:50:54.99 K3y6xyTg0.net
ヘー
URLリンク(zakkan-vivi.com)

70:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/26 13:36:55.63 xgy50pDq0.net
けなすときも同じ箇所でけなしてそう

71:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/26 13:45:55.27 fLsilgCX0.net
マンガ夜話で新井英樹が同じような褒められ方してた気がする

72:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/26 19:29:58.15 zT3xSYCl0.net
>>69
つげ義春氏の日常感に通ずるようなものかな

73:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 19:14:24.66 sm7QOjio0.net
この前奥の妻にあったんだけど
奥さんの奥さんですね、とか言わなくてよかったわ

74:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/05/28 19:57:31.61 79M9EBdf0.net
言えよクズ

75:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/03 01:38:52.88 sKJssh3w0.net
日本のモザイク技術と円谷プロが組めば実写版化は可能ですな。

76:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/03 06:25:57.50 4H5bfzAu0.net
可能だけどR−15指定以上になるから収益は見込めないな

77:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/03 07:15:19.24 KdG/i5ij0.net
ダレ観るんだよぉ、いぬやしきもダレが観てたんだよぉ_(:3 」∠)_

78:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/03 07:43:53.52 BVG4xBnT0.net
いぬやしき面白かったよ

79:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/03 16:12:22.78 NTQrRkF00.net
映画は振るわなかったらしいぞ

80:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/03 19:47:07.12 WdTvtIKJ0.net
主演は水卜さくらだね。
体系が近い、ショートではないけど。

81:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/05 10:59:43.43 p/cDP4kR0.net
わーい
奥先生にいいねもらっちゃった

82:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/08 17:15:30.58 0SqkYXXv0.net
久しぶりにGANTZを1巻から37巻まで読み返したよ。
俺の青春だったな。面白かった。

83:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/09 00:18:38.55 JVvAFxug0.net
バンパイヤのとこは弟も含めていらなかったな
あいつら何しに出てきたん

84:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/09 00:20:56.35 PE43zl//0.net
バンパイアのとこから風呂敷広げ過ぎだと読むのやめたっけな

85:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/09 01:20:09.07 7B3y59Wc0.net
それには深いわけがあって奥先生が吸血鬼ものにハマってたんだよ

86:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/09 12:56:55.94 hyWWD/rz0.net
超能力者の師匠と弟子とか、奥先生が別の設定のマンガを長期連載で終わりの見えないGANTZにストレス発散するのに、ブチ込みましたって、何かで読んだ_(:3 」∠)_

87:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/09 13:24:18.75 x7hkZt760.net
>>86
坂田、桜井、トンコツはそんな経緯があったのか
ありがとう

88:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/09 13:32:44.02 1p40coC80.net
三巻まで一気によんだ
なんかでかい裸の女が戦うって奥先生進撃の巨人やりたかったのかな?
あと童貞少年に人気AV女優が満足するか?ってのがファンタジーすぎた

89:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/09 14:32:48.42 8rBwxH+S0.net
>>88
AV女優は凄いテクニックで巨根のベテランAV男優じゃなきゃ満足しないと思ってる?
そういう考え方が恋愛経験さえない童貞臭い

90:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/09 16:33:12.19 +1kFskXh0.net
某AV女優の言葉ではベテランAV男優はサイヤ人で
素人の男はサイバイマンぐらいのテクの差があるようだから
はじめからテクとかそういうのは求めてないだろう

91:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/09 23:18:29.76 Z4aI6Yr/0.net
ガシガシやられても痛いだけとかわかったふうに言う女子がいてるけど
ライブチャットの女とかめっちゃガシガシしてるやんw

92:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/10 10:32:43.81 37MkS50Q0.net
オーバーにやらないとお前らが喜ばないだろうが

93:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/11 01:40:30.48 t2k8MdTN0.net
すごい今更だけど、GANTZの元ネタってMIBなのか?

94:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/11 06:04:29.07 89i/3YZ20.net
>>93
星人と戦うから? 聞いたことないしちょっと違う気がする
個人的には、ゲームの世界をリアル体験するような世界観から
未完のまま終わらせた01が下地になってると思ってる

95:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/11 16:58:56.74 t2k8MdTN0.net
>>94
MIBの最新作のCMを見てて そういえば設定とか武器とかちょっと似てるかもと思ってなw
なるほど 確かにゼロワンから拡げたものと言われたらそうだな
GANTZの魅力ってそういうゲーム的に敵を倒していくところで、それは今までに他の漫画や映画に無いような特徴だもんな〜

96:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/11 20:04:05.78 XPiPYFqb0.net
GANTZの質問なんだが最後の「再生して転送できる」って、吉川、前嶋、メガネ、おっさん(名前忘れた)を生き返らせれるって事?
それとも綺麗な死体にして地球に送るって意味?

97:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/11 20:04:30.09 XPiPYFqb0.net
sage忘れすまん

98:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/12 00:42:21.23 jFReji2b0.net
生き返らせれるってことなんだろうけどそのあと再登場することもなくありがとーで終わったから実際どうかわからん

99:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/12 08:43:03.93 ZWpfUJ/T0.net
全てぶち壊す事になるけど、レイカの死体もあんな土地に埋めず地球に埋めようとしてずっと連れてればワンチャン蘇生出来たのかな

100:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/12 08:56:42.52 jcT5Di9j0.net
遺体となった肉体がどこにあろうと蘇生には関係ないんじゃないの?
GANTZにとっては戦闘員はゲームのキャラ デジタルデータと同じ
と思ってた

101:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/12 18:52:57.08 sfVp1yeK0.net
単騎特攻してうなじの弱点見つける吉川と、誰よりも早く玄野助けに突っ込んでくる前嶋、そして玄野復活の間まで耐久して見せた武田のカッコよさパねえわ
今見ても痺れる

102:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/12 20:48:38.78 IH/CsJPP0.net
前嶋さんかっこよかった
奥先生があまり描かないタイプのかっこよさだったなあ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1828日前に更新/21 KB
担当:undef