仮面ライダーSPIRITS/村枝賢一 vol.75 at COMIC
[2ch|▼Menu]
2:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/02/27 00:24:58.89 9OdIO2nt0.net
▼関連スレ
【村枝賢一】妹先生 渚 第1話【ゲッサン/光路郎】
スレリンク(ymag板)
村枝賢一 俺たちのフィールド 5
スレリンク(rcomic板) (dat落ち、次スレ無)
▼村枝賢一のブログ
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
▼月刊少年マガジン公式HP
URLリンク(www.gmaga.co)
▼仮面ライダーSPIRITS-Wikipedia-
Wikipedia項目リンク
▼過去ログ保管庫 Masked Riders' SPIRITS
URLリンク(www11.atwiki.jp)
(html版ログの他、専用ブラウザ用dat版ログあり)

3:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/02/27 00:27:26.97 9OdIO2nt0.net
▼コミックス及び関連書籍
・「仮面ライダーSPIRITS」1〜16巻
・「新 仮面ライダーSPIRITS」1〜20巻(以下続刊)
・公式ファンブック「受け継がれる魂」1〜2巻
・製作秘話「仮面ライダーをつくった男たち1971・2011」全1巻
・公式ガイド「仮面ライダーSPIRITS 超絶黙示録」
・インタビュー・対談本「魂の仮面ライダー魂!!爆談[COMPLETE+]」
・仮面ライダーSPIRITS画集『改造人間』

4:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/02/27 00:29:02.37 9OdIO2nt0.net
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  ) (遅くなってごめんなさい)
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

5:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/02/27 00:31:28.18 9OdIO2nt0.net
テンプレ一部修正しました
>>1 は前スレ >>991 さん案をいただきました
・関連スレ、俺フィースレはdat落ちで次スレ無い模様
・月マガ公式サイトのリンク修正
以上です

6:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/02/27 00:35:15.63 9OdIO2nt0.net


7:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/02/27 00:37:54.13 9OdIO2nt0.net
連投規制きつ過ぎるな…

8:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/02/27 00:44:15.62 9OdIO2nt0.net
おいこらされまくり
誰か速く来て…(´・ω・`)

9:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/02/27 00:52:19.43 9OdIO2nt0.net
そろそろ書き込めるかなっと

10:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/02/27 00:56:55.42 9OdIO2nt0.net
hoshu

11:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/02/27 00:59:45.53 9OdIO2nt0.net
cookie消したらいけるんやろか?

12:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/02/27 01:05:13.31 9OdIO2nt0.net
毎回cookie消したらいいのかなー

13:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/02/27 01:17:20.85 9OdIO2nt0.net
保守 13レス目

14:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/02/27 01:19:19.58 9OdIO2nt0.net
どうやろか?

15:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/02/27 01:40:02.89 E0FKchO10.net
なんかBBQ焼かれたみたいだけどいけるかな?

16:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/02/27 01:43:26.34 E0FKchO10.net
あと5

17:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/02/27 01:44:47.26 DyI0IPR5a.net
トォッ!ライダー2号を忘れたか

18:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/02/27 01:47:42.42 E0FKchO10.net
20レスくらいで保守できるようです
あと4

19:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/02/27 01:50:57.03 E0FKchO10.net
>>17
ライダー!ありがとう\(^o^)/

20:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/02/27 01:52:33.29 DyI0IPR5a.net
本郷、変身しろ!

21:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/02/27 01:55:34.07 E0FKchO10.net
20!
保守終わり!
後は皆さんでお使いくださいなー

22:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/02/27 01:59:13.15 DyI0IPR5a.net
>>1

23:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/02/27 08:38:41.14 60oovjiLM.net
>>1乙、要望汲み取ってくれてありがとう

24:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/02/27 13:29:17.56 T5OMasv/K.net
テンガ乙
地が乙
>>1に乙

25:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/02/27 18:17:22.18 nAQB22Sv0.net
>>1
テンガ表記だと赤白の縞模様になってしまう

26:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/02/27 19:50:36.33 T5OMasv/K.net
スト●ンガー

27:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/02/27 21:57:04.30 q+hLiE4Qd.net
俺はチャージアップの青金縞々
仮面ライダー!スッポンポンだー!

28:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/02/27 22:56:58.25 YBpXQA8g0.net
俺がお前を蹴って!

29:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/02/28 00:01:52.94 B4H1t09g0.net
変〜〜〜〜〜身、ヘドロンガー!

30:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/02/28 06:31:01.06 CEMyvBLN0.net
ゼニクレージーはあのCM用に作ったオリジナルキャラだと思ってる視聴者が多いんだそうだw

31:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/02/28 07:01:56.55 StRbscNO0.net
まぁ平成生まれの若人はコンドールマンとか知らんだろうし。
あのCM初めて見た時は珈琲噴いたw

32:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/02/28 10:06:59.44 xULGACCh0.net
>>31 恥ずかしいジジイだな

33:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/02/28 10:24:31.47 CEMyvBLN0.net
>>31は要は若い人たちがコンドールマンを知らないのは無理もないって言ってるだけで、
別にお若い方たちを愚弄してるわけではないでしょう
なのになぜそんなにケンカ腰なのかな・・・?

34:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/02/28 12:14:34.11 KpbF4H9JK.net
ヘイセイ「コンドームマンとかクッサーw」

35:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/02/28 18:34:51.66 mJ1NGNRNd.net
>>33
このスレにいるくらいだから当然知ってるんでしょうよ。
若ぶりたいだけの老害はスルーしましょ。

36:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/02/28 19:17:54.49 02iov9wo0.net
ほ、本郷・・・

37:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/02/28 19:34:13.55 CEMyvBLN0.net
元祖・本郷猛 キングZ(一峰大二)
URLリンク(imepic.jp)

38:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/02/28 21:02:23.73 RVZ63prs0.net
>>30
自分も、c川内康範と書いていて初めて気付き、
検索して「コンドールマン」のキャラだと知った。

39:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/02/28 21:51:53.77 KpbF4H9JK.net
ここで言われて改めて見たらテロップ?の[ゼニクレージー]の文字の前に虫眼鏡の検索マークがあって一応検索誘導はしてたんだねw
基本的にあの架空世界に居るのは過去のキャラ?

40:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/02/28 22:22:40.41 mJ1NGNRNd.net
ただでさえサザエさんの裏番組で知名度低かったし視聴率的にもだったから、古い人でも知らない人も多かろう。

41:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/01 00:25:39.86 Pj3d0N190.net
節子、サザエさんの裏はファイヤーマンや。

42:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/01 07:55:05.83 iA5Apei+0.net
それは日テレ、こっちはテレ朝

43:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/01 10:24:02.43 TO8cps7sr.net
>>41
火曜サザエさんでしょ

44:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/01 10:26:51.65 TO8cps7sr.net
月曜日19:30だった
どこの地方はサザエさんの裏だったんだ?

45:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/01 12:46:09.14 jb18jUy+a.net
>>37
日本語おかしすぎる

46:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/01 22:11:23.36 4piXgfwcd.net
火曜日のサザエさん懐かしい
確か浜さんが引っ越す辺りで終わった記憶がある
確か前後で1度だけイクラちゃんが喋ったんだよな
アマゾンが喋ったより衝撃だったよ

47:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/01 22:21:39.60 7gYWndKF0.net
窓を開けましょ
呼んでみましょうサザエさん
明るい窓のお向かいさん
ニコニコ顔出す愉快な家族
ウチと同んなじね
仲良しね
私もサザエさん
あなたもサザエさん
笑う声まで同んなじね
わっはっはっは同んなじね

48:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/02 18:25:39.76 qC2ExUqe0.net
海は広いな大きいな
ジャンジャン海

49:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/02 19:52:44.93 TVvdSAQ+d.net
このスレなら
東映枠になる前のニチアサ知っているだろうな
平日18時50分〜19時00分までやっていたドラえもんも知ってそう

50:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/02 20:53:52.99 qiiXYA3k0.net
>>49
それ地域差があるから<平日10分ドラ
関東はやってたが関西はやってない他地域は知らない

51:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/03 00:09:25.42 4e07J/Xr0.net
ドクトルG「仮面ラ〜イダッV3!」

52:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/03 10:59:54.79 zPzwdy0Na0303.net
>>47
俺も…サザエさん!

53:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/03 14:58:29.33 MMx9hzhh00303.net
アマゾンが1番好きなんだけど冷遇されすぎてて辛い
スカイよりも酷いのでは

54:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/03 15:59:43.38 Rn2qyCHF00303.net
解ってて言ってるだろうが
村枝の推しは2号とアマゾン

55:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/03 16:01:15.45 l0LifTWX00303.net
アマゾンは模様を描くのが面倒くさい

56:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/03 16:03:57.25 X3szljTv00303.net
テレビ版だと、後半アマゾンの模様簡略化されたんだっけ?

57:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/03 17:01:54.14 lXZsYzx600303.net
「コンドールマン」は、月曜日の本放送が完結終了後、すぐに日曜18:30 のサザエさん裏番組として再放送されたとWikipedia に書いてあった。
月曜日派も日曜日派もどっちも正解。
火曜ってのは関東キー局以外?そこだけ不明。

58:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/03 18:35:38.72 MMx9hzhh00303.net
>>54
それは解っている
1番好きなだけに、ちょっと自分の被害妄想入ってるかも
なんか申し訳無い

59:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/03 19:08:44.44 Q9enV8lg00303.net
>>50
月〜土じゃなかった?
10分ドラ

60:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/03 19:09:47.06 BKEpOsSWa0303.net
V3ー火柱キィッッ!

61:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/03 19:34:18.69 ppMoREav00303.net
なんだかんだで明後日発売

62:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/03 20:20:16.08 a57D7dCB00303.net
アマゾン編あんなに長くやったのに冷遇され過ぎとか……
ピンチになってたから?

63:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/03 21:50:16.89 L+Cl9Qai00303.net
仮面ライダーつーか、大首領=ZX顔
コマンダー、戦闘員含めて一体何体作られたのかな。
今月号は、そんなそっくりさんが入り乱れる戦い?

64:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/03 22:41:37.68 4JAGmudH0.net
そっくりさんが子供にアイスを押し付けるシーン希望

65:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/03 23:35:12.94 QVoBw2Au0.net
>>62
いきあたりばったりだったからな

66:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/04 00:12:15.82 3U8mvJKd0.net
ゼロ大帝とかいう本編空気キャラに光を当ててくれたのは嬉しかったけどな オリキャラは評判悪いけど

67:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/04 08:21:32.59 QT9vvfx5K.net
ゼロ大帝の名前はかっこいいよね

68:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/04 09:55:16.96 5pYfRctUa.net
>>64
ホンットりつお大好きっ子だなお前ら!!

69:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/04 13:12:46.44 6NZa+ppJM.net
村枝の中では仮面ライダーの仮面は皮膚が変化したものなのか
俺はマスクだと思っている
何故なら小説版信者だからだ
あと2号ライダー編の女医はもう出てこないのか
エロを担うヒロインが不在とか村枝?

70:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/04 16:12:04.71 n83eaOYf0.net
後ろ髪がマスクから出てる描写ってライスピでもあったような気がする。

71:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/04 16:38:29.28 QtRyEG2L0.net
表紙ではしょっちゅうマスクだけとってないか?

72:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/04 17:46:00.08 VoXKiyZCa.net
ええー、本郷がクラッシャー外してルリ子さんに人口呼吸したシーン忘れるとか
ゼクロスは確かに変質してるしアマゾンもそうか
まぁマスクかどうかはライダースレの定期ループネタ

73:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/04 18:21:59.16 RlLy95WD0.net
ショッカーライダー隊がクラッシャー部から機関銃だか撃つ描写あったから、完全に脳改造までいったら本郷も身体が
マスクと一体化したってことかな?

74:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/04 20:54:23.98 Hiw6Yt3B0.net
新二巻で2号がライダーパンチでぶち抜いたショッカーライダーの頭の中身は人間の顔入ってない

75:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/04 20:56:32.30 OJyOQ5Ov0.net
ショッカーライダーは本郷の失敗を受けての改良型とも思えるし、
口蓋周辺だけ改造とかあるのかも知れない。
>>69
小説版もその設定だけど、マスク設定のオリジンは石森萬画版。

76:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/04 20:59:29.02 yQJ6CuVe0.net
>>72
正確にはマスクを外してな

77:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/04 21:10:06.17 afVQ6hQZa.net
V3も火柱キックの後、マスク脱げて顔出てた、まぁ強制変身解除中てことかもしれんが
本編設定にしてもこの漫画にしても、スーパー1あたりどっちか分からんね

78:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/04 23:31:29.56 gK7EZGsA0.net
ツクヨミはZXと同類のはずなのに
なぜか三影が変身すると人の皮が剥がれて中身が出てくる
さそり男などの怪人に近いシステム

79:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/04 23:37:45.78 yQJ6CuVe0.net
>>78
後付改造だからな
元はただのタイガーロイドだったのをツクヨミコピーに改造したんだ
いろいろ本来の仕様と異なる点や不具合も有ろう
まして三影に神の素質が無いのを無理してるし

80:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/05 00:19:30.38 6YqRb6Wm0.net
髪の毛でてたりクラッシャー外すシーン見るとTHE FIRSTシリーズ思い出す

81:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/05 01:10:10.66 JPH0y4nL0.net
>>67
TVマガジンの漫画では「わしはゼロの男─したがってゼロ大帝なのだ」と言いつつ鎧を脱ぐと、その実態は透明人間!
だが、あっさりとアマゾンに瞬殺されて大量の血痕のみを残しましたw
「ア、アマゾン、きさまにはわしがみえるのかっ」
「みえはしない…だが、けものに変身したおれには、においできさまのいばしょがわかるのだ!」

82:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/05 11:03:38.85 3f9boA5fa.net
ゼロの者(成年マンガ家)

83:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/05 12:39:23.16 ld79Dnk4r.net
このまま最終決戦になだれコムのか
両軍一旦引いてgdgdエピソードで
引き伸ばすのか
来月はどぉっぢだ

84:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/05 15:33:37.32 xQZr4NzF0.net
もう早く完結してくんないかなぁ

85:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/05 18:53:26.65 Y+Y6HU590.net
たしかに宇宙開発研究所は富士にあったけど
ブラックサタンを配置した時から
この展開考えてたんだろか?
10年越しの伏線回収やな
この流れはショッカー首領も登場するってことだよな?

86:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/05 18:58:13.97 ty2MpCF40.net
やっぱブラックサタン首領出た?

87:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/05 19:05:01.97 Ju1/YDWb0.net
またスカイが足引っ張ったな

88:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/05 21:09:35.48 LRamOxKkr.net
>>86
出た

89:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/06 09:38:16.42 hipGkSdj0.net
ブラックサンに見えた

90:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/06 09:50:33.36 n+uqpQTf0.net
ブラックサンのプロトタイプを出すくらいやりかねない

91:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/06 14:35:29.19 /C/AC95R0.net
スカイって新になってから目立った活躍したか?幹部と戦う各話でもゼクロスに見せ場奪われてるし…思い返せばゼネラルモンスターと魔神提督だけ幹部の中で出番が一瞬すぎた気もして来た

92:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/06 15:20:58.98 Arwh6um30.net
>>91
魔法陣破る所と子供と凧で遊ぶ所くらいかな

93:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/06 20:11:13.19 2HJ7S0hy0.net
まさかのブラックサタン首領登場だけど
残るゲルショッカーとデストロン首領も出るんだろうか

94:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/06 21:23:18.51 L4wB/vEbd.net
流れに付いていけないからどっかで読んでくるかな。

95:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/06 22:01:24.30 HXLEIbST0.net
最近作画レベルが前より上がってきてる気がするんだけど気のせいかな?
スーパー1なんて一時期えらい顔が真ん丸に描かれたてたけど、
今月の作画では全体的にシュッとしていてめっちゃ格好良かった

96:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/06 22:24:08.65 h19rXNWs0.net
作画レベルはともかく作画枚数が増えてるのは認めるから早く纏めてくれ

97:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/06 22:25:56.72 N/Pelty30.net
ブラックサタン首領、何してんだ?

98:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/06 23:00:01.39 R6uhXUuP0.net
8時間、ねえ
ナメック星爆発まであと数分ばりに長ーい夜になりそうだ

99:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/06 23:52:47.26 /OzyIcPo0.net
旧SPIRITSの1話から何ヶ月ぐらい経ってるんだろ

100:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/06 23:55:25.05 pwKjtVXj0.net
>>87
そして、敬介は救護班(笑)
アマゾンがアレを助けるとは、ちょっとびっくり。

101:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/07 00:05:00.52 nGf/rQ3M0.net
シャドウ。よく大首領に『余計な事するな』って怒られなかったな
暗闇が同じことしたら、絶対ぶっ飛ばされてたと思う

102:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/07 00:31:00.61 jzPgVLUN0.net
>>100
次の敵が現れるが修復が間に合わなくて変身出来ない展開になったりして

103:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/07 03:06:01.33 q0ULlhQb0.net
>>99 アギト放映期〜現在

104:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/07 07:35:04.70 WHQ5OPrp0.net
はあ、仮面ライダークウガと電光超人グリッドマンは味方も敵も本当優秀で天才ばかりだった・・・・・・。それに比べてこいつらは。

105:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/07 07:59:39.71 rRB/SpCJd.net
>>103
アホだろお前

106:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/07 08:41:36.48 O3pA+rtlM.net
(ワッチョイ 63cf-FvDc)って例のアレだろうな
ワッチョイ変わるタイミングで出てくるから注意

107:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/07 08:52:35.59 xFTiBFvY0.net
東日本大震災もスマホも無い
スペースシャトルが現役続けてる世界の話。
ZXだと1982年だから、平成ですらないのかもね。

108:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/07 10:24:21.87 NoTZnauqa.net
確かに一文字のヒロインどうしたんだろうな ゼクロス登場から見てないわ

109:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/07 10:55:13.90 iJdoTieTd.net
真美先生はオリキャラなのに雑に扱われてる稀有な存在

110:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/07 11:45:17.36 aJhgMjkMa.net
世界には紛争地域が数多くあり、バダンがブイブイ言わせていても昔から続く紛争はそう簡単に終わりはしないはず
『国境なき医師団』的な団体に所属して、そういった戦地で恵まれない子供たちの治療にあたってるんだろうさ

111:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/07 16:34:10.01 uswQtiEEK.net
平成も平成ライダーも締めにはいってきたので焦っt…やる気スイッチが入った?

112:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/07 17:39:58.51 nBhwbAl3H.net
ライスピの旧1号編で登場した石神千恵はのちのTV本編ではナイフ投げで戦闘員を一撃で仕留めるほどにまで成長してたな
バダン編でも再登場してほしい

113:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/07 18:01:05.03 xFTiBFvY0.net
あと6時間で大決戦か。
連載何年分だろ?
あと、これでヒデ死んだの?

114:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/07 18:10:37.34 jzPgVLUN0.net
1話につき10分しか進まなかったりして

115:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/07 22:51:44.08 nhBfVlnf0.net
それどこの巨人の星かC翼!?

116:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/07 22:55:07.83 cT2tjJxY0.net
撤退しちゃったよデルザー
まだまだ続くなこりゃ

117:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/08 12:46:40.57 tiiq8fMhx.net
立ち読みのみなので何だが、アマゾンがニードルを助けたのは何故?

118:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/08 14:20:29.06 oHcSLTyp0.net
18巻以降は買うのやめた。
今はコストかけず読むだけ。

119:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/08 18:47:23.03 kUrbnlWl0.net
>ライスピの旧1号編で登場した石神千恵
この時の石神千恵って変身ベルトを付けた一文字を見てるよね
彼女の中では仮面ライダー=一文字だったのだろうか

120:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/08 20:16:57.85 mZFfbC4v0.net
>>114
前スレで書かれたみたいに、ガイバーみたく回想シーン入りまくりだったりして。

121:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/08 23:13:48.75 tyQHb12D0.net
ストロンガーvsシャドウ
ジュピタースーパー1奪取
牢獄でのjudoとzx、ツクヨミ、アマテラスのゴタゴタ
ライダーシンドローム発動
半機械人の退治
バダンの退治
まだまだ終わらないね

122:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/09 00:16:02.25 01fmLm3w0.net
>>121
仮面ライダー最終回の放送50周年のタイミングにあわせて最終回じゃないかな?

123:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/09 00:22:35.33 5tizk6XId.net
>>118
よう、貧乏人

124:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/09 10:07:21.07 JZ+g3aEB0.net
暗闇大使(サザングロス怪人)はなんで死んだの?
特に致命的な攻撃くらった描写なかったけど。
ざっとしか読んでないので勘違いだったらゴメン。

125:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/09 18:30:08.89 F4NpieSy0.net
21巻、来月発売みたいね。連載は追っかけてないけど、そろそろ終わりかな。特装版の値段も微妙にお高くなってたわ。

126:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/09 19:59:43.94 KzGMMB4ga.net
シロ質問だが特装版未だに買ったことない
旨味あるのか?

127:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/09 20:14:29.20 G+9mOxQ90.net
旨味とは?

128:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/09 20:16:02.38 nGeQ1ASQ0.net
>>126
表紙違いと過去話のカラー版小冊子だけだろ?
1番最初の特装版だけ買ったけど

129:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/09 22:14:20.29 xGJOxaU/0.net
なんだ?シロ質問って。

130:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/09 22:17:35.30 aimy5sIm0.net
シャドウは随分しぶといが、何か生かしとく意味があるんだろう
岩石大首領と、3幹部だけで充分ライダー殲滅できそうだがw
ただ正直、S1の御殿場エピソードは要らないと思う

131:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/09 23:01:03.22 coTammGN0.net
ファイブハンドが何でもありになってる

132:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/10 00:16:00.68 ry0Dy85D0.net
ぶっちゃけデルザーと何の因縁もないS1じゃ
絡ませても面白くできそうにないから隔離させただけじゃないかと
あとスペック的にはZXに次ぐポジションなのもあってか
パワーバランスに配慮するのも面倒くさそうだし

133:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/10 02:04:56.98 Lk3EoZCka.net
素人ってことでしょ 特装版は自分も一冊しか飼ったことないが別に買わなくていいと思う その巻だけ特装版の表紙のデザインがカッコいいと思って買っただけだから

134:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/10 04:17:50.83 msmM7gPx0.net
スーパー1は俺が最も好きな仮面ライダー。
次は響鬼。
それだけ言っておきますね(´ω`)

135:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/10 07:46:42.27 qftK7wV80.net
サザンクロス怪人がうんこに見える。。。

136:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/10 08:26:21.10 y0kD0duO0.net
シャワーなんかじゃ消せない愛があるよな

137:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/10 08:29:25.36 yOAIb2d50.net
もう一度、巡り巡って生まれ変わろう。

138:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/10 08:43:55.56 jVHZR+sm0.net
またメンテが必要になったりして

139:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/10 09:03:45.73 d8JFwtiI0.net
村枝はダークナイト病と言えばいいのか、それとも正直に厨2病と言えばいいのかどっちだ・・・・・・。

140:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/10 10:27:40.73 Uj/8ugrE0.net
スパ1はこれから
キラー衛星だか何だかのとこに行くために
ジュピタースーパー1のとこに行ったんでしょ?
ブラックサタン大首領はその妨害

141:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/10 10:41:43.07 cJOpvm4Y0.net
全部終わったら新SPIRITS再編集して5冊程度にまとめてくれないかな。
スゲー読みやすくなるかも。

142:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/10 11:32:03.86 pLs+VLT20.net
ZX全国行脚・修行編を全部
北海道=ネオショッカー編くらいの尺にしてたら
マガジンZと共に完結して、名作になったと思う

143:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/10 12:59:06.15 FfegoWER0.net
大量破壊出来る広範囲に効く技を持ってるライダーは逆両風車のV3くらい?

144:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/10 13:17:39.80 P785ydTH0.net
>>143
ストロンガーのエレクトロファイアも中々

145:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/10 16:30:00.29 Uj/8ugrE0.net
スーパー1のエレキハンドとか使えるんじゃね?
てかギギとガガの腕輪の力が最強か?
使い方知らんが

146:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/10 16:36:36.08 FfegoWER0.net
一体ずつやっつけるから時間かかるんだろ
V3はコミック版でもタイフーンで相手まとめて倒してたような

147:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/10 19:08:24.77 msmM7gPx0.net
>>136
ロリコンを取り入れた感じか?

148:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/10 22:57:09.79 WE1fM0NCa.net
せっかくサクサク進んでると思ってたらオリキャラがしゃしゃり出て一気にだれた。
あんなヘリコプター岩石大首領の電撃で一撃でお陀仏だろうが。

149:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/10 23:03:36.23 yOAIb2d50.net
>>136 >>137 >>147
おまいらw

150:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/10 23:16:13.55 zfst8K/70.net
原作もう覚えてないんだけど岩石大首領が1号〜の首領の総括みたいな感じだったっけ?それなら巨大サタン虫だけ属してないから今出てきても一応はおかしくはないのか
メガールとデッドライオンは原作でも死んでないから殺さない感じか?メガールは死んだような気もするんだが

151:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/10 23:31:05.61 rOVNCNFAd.net
メガールは死んでるよ

152:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/10 23:33:25.99 Uj/8ugrE0.net
しかし、あれだね
シャトルを大気圏に送り込んだり
人を空中へ吸い上げたり
十面器や1号を別の場所へ送り込んだのは暗闇で
月面から島根へZXを移動させたのと
サザエの自由落下を緩和させたのがツクヨミなんかね?
結構都合よく使ってるけど
暗闇の魔方陣作る能力はどうやって得たんだろ?

153:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/11 00:02:16.33 u73upBW+0.net
脳天割られた時にJUDOが
「貴様には特別に我が力の一部を分け与えたが」言うてた

154:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/11 00:05:33.72 /dNSoM7E0.net
自分で魔方陣作って牢獄から出れちゃうことになっちゃうよ
それにツクヨミの力で星間航行してきた的なこと言ってたかと。。。。。

155:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/11 03:31:42.51 x178C//90.net
メガールはどっかで死んだ デッドライオンは村枝曰く原作で敗走しただけで死んでないから殺さないらしい 大首領系は岩石大首領は締めで出てくると思ったが他のは手出さないかと思いきやびっくり

156:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/11 11:42:58.75 f8MsPQ4m0.net
>>152-154
魔法陣は、作者的には便利な「どこでもドア」だっただろうが…
最期の最期で、暗闇の魔法陣で大首領のいる牢獄にまで行っちゃったw
しかも閉じ込めたツクヨミの魔法陣でなく、暗闇の作った魔法陣
確かに、これで物語の根幹が崩れちゃった
誰か補完というかこの物語を助けてはくれまいか
結城の調べた座標とか??どう考えても苦しいなあ

157:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/11 12:10:25.00 xxNz/LMq0.net
>>155
結局本編をなぞってるだけか

158:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/11 23:26:29.89 /dNSoM7E0.net
>>152だけど
俺は暗闇が言ってた
『あんな大きな魔方陣は俺には作れんぞ』を信じてるけどね
暗闇=能力小=2〜3人転送
ツクヨミ=能力大=大量転送
て、感じかな。
(無印のころ上空に大きめな魔方陣つくってたけど。。。)
ただ、JUDOがどうやってその能力を暗闇に与えたかがわからん

159:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/12 00:28:07.80 Fcxav9Re0.net
あれ?そうするとJUDO一人を転送できん理由がわからんな。。。

160:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/12 00:28:18.23 C12I3EcF0.net
>>147
ワシ、ラーナ好きだから当時買ったわw

161:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/12 00:56:23.96 +SiLArZ+a.net
>>160
イマイのあんな出来の悪いのを…

162:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/12 01:44:26.05 GvaFTSJud.net
アリイだぞ

163:147
19/03/12 04:32:13.05 QiGbsrx30.net
>>160
同じくだw
あのメタルパーツは衝撃的でしたな。

164:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/12 09:06:26.77 it5t/tTR0.net
ツクヨミが蛇足すぎる 村雨姉ちゃんをアマテラスとして登場させるのは未だしもJUDOの牢獄やら三影やらで複雑すぎる タイガーロイドのままZXとライバルでいて欲しかった もはや立ち位置が謎

165:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/12 14:35:33.20 jdyLcX570.net
馬鹿に漫画読む資格はない

166:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/12 17:34:30.41 C12I3EcF0.net
>>163
節子、ラーナのメタルパーツは足やw

167:147
19/03/12 18:44:18.60 QiGbsrx30.net
>>166
あれ?記憶違いか。
ジャンヌのおつぱいおつぱい

168:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/12 18:45:50.50 lgecxIyyd.net
ロリコンを取り入れたボディより
マクロスのシャミーや
オーガスのモーム
彼女達の方が好きです

169:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/12 19:26:46.51 cIduYIq30.net
>>168
深雪さなえ好きか

170:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/12 19:49:38.82 QgxPeNsT0.net
>>165
良いんじゃないか、バカでも

171:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/12 21:55:44.18 lgecxIyyd.net
>>169
ウム
あとモスピーダのミントや幽白のぼたんも好き

172:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/12 22:28:08.87 lCgPrdR0a.net
まあ複雑化し過ぎてる点もあるけどな でももう終わるっぽいから村枝せんせー最後まで自由に書いて下さい

173:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/12 22:50:48.18 2cXhQLaw0.net
ツクヨミもだが三影も一体どうしたいんだか分からない
村雨との関係性もうやむやだし
ヒデの改造を頑なに拒んだ一かけらの人間性とやらもどうでもよくなってるし

174:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/12 23:18:10.81 urs4+nHz0.net
1部でスペースシャトル(当時現役)をワープさせたんだよなあ。
あれは暗闇の力なんだよねえ…?多分
考えれば考える程
滅茶苦茶になってる

175:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/12 23:18:36.10 EivufOT70.net
>>168 >>169 >>171
個人的には改名前の「室井深雪」の方がしっくり来るオッサンであった。

176:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/12 23:19:32.23 jdyLcX570.net
>>173
本当に漫画読んでんのか?
漫画読んでてその発言は本気で心配になるレベルだぞ

177:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/12 23:29:22.31 Fcxav9Re0.net
ルリ子が魔方陣は空間と空間をつないでるから
出た先は必ずこの世界のどこかって言ってたから
ただただ牢獄の場所がわからなかっただけかも
今回ドラゴンロードが明らかになったから
JUDOのところへ行けたのかも?

178:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/12 23:44:29.52 2cXhQLaw0.net
>>176
具体的な例ひとつ挙げられないマウントほど虚しいものはないな

179:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/13 01:17:51.91 zeVZBQxS0.net
改造手術ってやっぱ去勢されてるのかな
村雨は脳以外機械だとしたら肛門の筋肉もとられちゃったんだろうな
切り取られた肉は組織幹部が焼肉してるのかな
改造人間ってエロいよな
不可逆な改造って支配感ある

180:147
19/03/13 14:35:52.29 +yKnyxP30.net
ハチ女姐さんの括約筋のコリコリ感!

181:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/13 22:43:00.67 nuQekz/n0.net
三影は確かに変にオリジナルと混ぜないでライバルとして確立したままにして欲しかった感じはあるな パーフェクトサイボーグになってニードルの前で村雨とバトった所から全く目立った活躍がない

182:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/13 23:25:18.36 S983CCBE0.net
>>179
蜈蚣melibe
このどんと

183:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/14 09:51:09.76 ssFXHVYj0.net
9人のライダーとZXとツクヨミとアマテラスとJUDO
同じ顔のキャラだらけになって
変身解除=S1除く8人ライダー
あとS1や、牢獄内もギリギリまで変身せずに戦うべきだったかと

184:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/14 16:46:52.35 vCr9be9v0Pi.net
三影さん空気すぎる X奪還編の時の強キャラ感は今どこへ

185:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/14 18:00:01.81 eW6hdpZwaPi.net
強化しまくりでもいいからタイガーロイドのままゼクロスとプロレスして欲しかったなぁ

186:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/15 00:15:04.40 wmet/0IC0.net
大首領の『その時、不思議なことが起こった!』で、三影がパワー吸い取られ、タイガーロイドに戻ってしまう展開予想

187:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/15 01:49:08.03 2Tbj2Gb20.net
法螺の中でアマゾンと対峙した時の三影の無理ゲー感めっちゃ良かったのになあ

188:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/15 12:53:13.79 ePx/ga92d.net
完結と同時に書き下ろしを加えて全巻文庫化!

189:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/15 19:03:09.24 aXJikXTAd.net
>>188
完全版(オールカラー)というのも考えられる

190:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/15 20:50:14.12 0nFcX4B3d.net
>>189
フルカラー!
期間限定受注生産 全40+2 巻で、サービス価格40万円くらいでも利益出なさそう(^_^;)
文庫化の件は、マガジンZつながりの「ウルトラマン0」が単行本完結後すぐに書き下ろし付きで文庫化したから。
長い連載期間中支えても、すぐに文庫化で切り捨てですよ(怒)
ライスピも早く一巻から出して新規捕まえたいだろうからね。

191:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/15 21:30:14.29 1yWBwTK+0.net
出ても、スペシャル版準拠で全1巻にまとめられる。

192:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/15 22:06:08.32 VudKGBxEa.net
完全版なら〜篇とかで分けて欲しい
青年漫画のGANTZみたいな

193:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/15 22:39:49.42 lMXooTsL0.net
合間に旧1号編とか入れてくるから話がよけいに飛び飛びに感じてしまうからなあ

194:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/16 03:24:39.13 wtXCDGdK0.net
新スピリッツの旧1号篇なんだったんだ…その後本編に関わってくるかと思いきやゼロ大帝戦でルリ子が脳裏によぎるレベルだったし
旧スピリッツの踏襲としてまた各ライダーの過去でも振り返ってくのかと思ったわ

195:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/16 04:47:32.80 0II9jTvf0.net
今頃その話題かよw

196:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/16 05:30:50.71 kB8XDe+ja.net
>>194
後に続く要素としたら大首領のプロトタイプ設定とルリ子の掘り下げくらいかな。
しかし、あの旧1号編が一番面白かった。

197:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/16 08:26:09.90 KvXCeSTW0.net
文句は言うが、すげーライスピ読み込んでんのはわかる

198:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/16 08:35:35.97 Rs0UIvgaa.net
完全版やら文庫版化して欲しい意見に各編で分けて欲しいって意見があったから流れとしてはおかしくないだろ

199:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/16 12:53:12.42 j/s/RCbia.net
三影家というのは悪の組織に代々優秀な人材を輩出している『悪の名家』なのかな、と旧1号編を読んで思った
ショッカーライダー(仮)に選ばれていたのは三影の兄とかなのかな

200:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/17 07:29:11.70 Poq8mIDt0.net
>>190
最近の完全版コミックの流れとして、豪華本的なやつもあるけど、雑誌掲載時を再現というのもあるよなー
その場合、ライダーマンの腕間違いや城茂の歌のワッハッハも再現されるのだろうか?

201:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/17 11:49:09.73 8m+r1Lvfr.net
>>190
ウルトラマンの書き下ろしって
何が収録されているの?

202:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/17 12:14:22.67 mIO9aaOdM.net
高田裕三のウルトラマンのことなら日本人はアジアのがん

203:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/17 13:59:14.62 +u/e8Djbd.net
>>202
それだとウルトラマンよりレインボーマンぽいな

204:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/17 17:58:20.88 kwlb7cFg0.net
本筋を見失いそうなので旧版の4巻からまた読み始めたが二週目だと理解しやすい 特に7.8巻ぐらいだとJUDOの主な目的が明確になっててわかりやすいな こんなのも曖昧で読んでたとなると恥ずかしい

205:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/18 02:42:46.29 Bcp8fRy60.net
再読しながらWikipediaもいいぞ 前はかなり細かく書いてあったが消されちゃったみたいだけど

206:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/19 08:49:11.28 1chzRZvc0.net
>>201
アストラ単独主役の回

207:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/19 12:41:32.14 u4PpoO3o0.net
月刊だから定期的に単行本読み返してるわ 忘れちまう

208:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/19 14:42:10.33 SEboze+W0.net
こないだレオとアス「トラ」って事に気付いて衝撃受けた

209:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/19 18:53:37.94 9pU5Secx0.net
>>205
ウキって詳しいあらすじ書くと削除されちゃうの

210:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/20 00:32:27.64 9e/DFb+a0.net
この作品で昭和のライダーを知った
全くストーリー知らないキャラだったからワクワクして読んだな
ところでストロンガーって奇械人だよな
雑魚スペに見えるんだが

211:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/20 00:53:02.48 gUt40N7f0.net
改造電気人間だが?

212:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/20 01:18:29.31 DyQ0r59J0.net
>>210
幹部候補の別格改造人間だ
ブラックサタンの奇械人に苦戦らしい苦戦してない
唯一苦戦させたのは幹部のタイタンくらい

213:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/20 01:38:12.18 Bujof5tKa.net
>>208
獅子と虎ってこと?
そりゃ知らんかったわ

214:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/20 01:55:47.81 nEX9gTxN0.net
>>150 ショッカー、ゲルショッカー、デストロンの首領はさておき
GODのキングダーク、ゲドンの十面鬼、ガランダーのゼロ大帝、ネオショッカーのドラゴン、ドグマのテラーマクロ、ジンドグマの悪魔元帥 他は登場してるのにサタン虫だけ登場してないから逆におかしいとは思っていた

215:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/20 08:45:15.44 u8NEf9ZD0.net
>>212
ストロンガーが幹部候補なんて劇中で描写されてた?

216:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/20 09:41:42.24 59f3gcYfa.net
ブラックサタン製の改造人間はぜんぶ奇っ械人でいいのでは?
この漫画でもストロンガー編で、奇っ械人が逃げたぞー!なんてセリフもあったくらいだしね

217:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/20 10:34:36.58 EhemU4pka.net
奇怪人エレカブト

218:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/20 11:33:47.52 FmWqTGWa0.net
じゃあ全怪人は神の器のプロトタイプだね

219:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/20 11:38:21.21 gjz3+aHO0.net
プロトタイプの礎の砂利に過ぎん。

220:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/20 18:56:26.39 UIeowrGN0.net
21巻特装版 は、ついに1274円か。値上げ嫌になるな。

221:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/21 00:39:22.25 Bn+MZhOW0.net
>>214
いずれショッカー首領やデストロン首領とかも出すよな村枝のことなら。
ライスピって大百科事典(byケイブンシャ)みたいなもんだし
個人的には怪人じゃないけど
ゴッド総司令のカセットテープ入りの像を出してほしい

222:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/03/21 00:47:07.47 lsBIhy/S0.net
特装版は1号と2号のカラーライズ版以外買ってないんだけど、スーパー1編以降から現在って何がカラーライズされてんの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1883日前に更新/114 KB
担当:undef