三浦建太郎【ベルセル ..
[2ch|▼Menu]
548:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/11 14:49:28.38 4X7HbLwsd1111.net
ウラケンて親と同居している訳では無いのか
飯はどうしてるんだろうな
スタッフに作らせてるのか全て外食か

549:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/11 15:31:45.82 C1mZmQSN01111.net
べっちー所有者が示し会わせてあちこちでせーので発動させたらあいつらばらばらにされて戦力分散?

550:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/11 16:13:10.83 M/cR732Xa1111.net
魔のものがその辺をウロついてるって意味で暗黒時代とは言えそう
その中でこそファルコニアが輝くんだし

551:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/11 16:19:47.20 BwXaZUyv01111.net
食事専門の家政婦さんとかいるからそういうところと契約してるんじゃないのか

552:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/11 16:21:45.03 BwXaZUyv01111.net
>>550
この世界に伝わる預言と照らし合わせると誘蛾灯みたいだな>ファルコニアが輝く

553:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/11 16:26:33.22 DARPdrm7a1111.net
>>549
ベヘリットは所有者の魂の慟哭が発動させるものだから意図的には出来ない
深淵の神が紡ぐ因果律で同時発生が無い可能性もあるし
よしんばあってもあいつら多分時空を超えられるから多分何時でも何処にでも出現出来るし問題ない

554:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/11 16:31:04.26 KiZBympld1111.net
ゴッドハンド様に向かってあいつらと?!

555:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/11 17:52:01.04 ch3aYBqf01111.net
>>549
因果律でスケジュール決まってるんだよ、多分

556:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/11 18:14:49.46 Is4G3WHea1111.net
>>552
ファルコニアの世界樹結晶はバンバン生えてきそうだし惑星中の人間を集めてまた何かイベントやるのかなぁ

557:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/11 18:43:53.17 5Y5aqkhq01111.net
これはメシアか勇者の出番だと思う

558:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/11 19:03:48.26 CtqKd8cR01111.net
おしっこ飲んで強くなる

559:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/11 19:06:55.12 Is4G3WHea1111.net
ジブリがエロゲー出したときに使いそうなキャッチフレーズ

560:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/11 19:38:40.60 ch3aYBqf01111.net
長老<さあ!○○よ!あの丘の勇者の剣(ドラころ)でこの世を救うのだ!
○○(お、重すぎて抜けねえ…マジ無理)

561:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/12 00:15:48.39 sLVPOhCb0.net
>>548
昔カロリーメイトが主食とか言ってなかったっけ
健康のためにもメシスタント雇うのが一番だと思うけどな金はあるんだし

562:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/12 08:07:41.35 8W7jXceYd.net
カロリーメイトは不味いよな

563:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/12 09:52:39.69 HZjCEZF0a.net
そりゃもちろん夕食に出してほしいメニューじゃないけど
しかるべき時に手元にあれば、あれはなかなか悪くない

564:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/12 13:20:48.89 fOc7RPwJK.net
カロリーメイト主食ならおかずにウィダーあたりでスーブにプロテインドリンク、デザートにソイジョイあたりでちょっと食事っぽくなるね
栄養面ならデザートはちゃおちゅーるってのもいいかも知れんがあれ美味いのかな

565:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/12 15:55:33.28 Mj2R5VyFa.net
職場だとそれでも良いけど家だとしっかり食べたくなっちゃう

566:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/12 18:27:03.03 nuWEYpI40.net
健康でいてもらわないと困るんだから飯の心配くらい白泉社がしてやれよと

567:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/12 19:19:29.74 9W8epi730.net
甘えてんじゃねえぞ!クソ作者!
蛇の生き血でもすすって
一晩中足掻いてみやがれ!
そうすりゃ!朝には泥のように眠れるさw

568:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/12 20:34:23.25 BjJ1iimA0.net
まだうわあああから進展ないのかよ

569:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/12 21:14:45.05 995eYshK0.net
キャスカがどうなったのか気になってたところに先行きが見えるグリフィス無双
せめて若様の隠れ里ぐらい見せてくれよ
エルフヘルムとの違いを知りたい

570:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/12 22:30:44.98 8zTqgqOka.net
ひさびさに漫画板覗いたけど
なんで喧嘩稼業とかいう漫画のスレで埋め尽くされてるんだい?
この前覗いた時はブリュンヒルデとかいう漫画で埋まってたけど
そっちのブームは終わったのか?

571:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/12 22:41:59.88 L89lpbZY0.net
ブリュンヒルデの次はビュルビュル漫画やってるよ

572:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/12 22:44:27.29 sLVPOhCb0.net
>>567
寄生虫でもいたらかなりヤバいと思うよ
最近海外でナメクジ食って死んだ人もいるし

573:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/12 23:06:44.47 Nwrqbmr10.net
エルフヘルムをロシーヌ姉ちゃんに見せたかったわ

574:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/12 23:20:14.68 O+WBD69cd.net
>>570
ヤンジャンとヤンマガ、その一部の掲載作品が埋める荒らしの対象になってる
スレ経てても埋めにくるから大体のスレは消滅したけど喧嘩のスレの奴等はそれを気にせず、埋められたら建てるを繰り返してるからスレが大量にある

575:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/12 23:37:29.52 nj0G1LZA0.net
その荒らしベルセルクスレも普通に見てたし普通にレス付けてたからな

576:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 00:27:12.94 FyhJDQjmd.net
キャスカがまたエレーンに戻ったら
ガッツはそこでキャスカを守るのが最重要と
再確認して妖精島に置いてくんだろう
復讐も目的もあやふやになってつまらなくなってきたな
キャスカを置いてグリと戦いに行ったら
本末転倒だよなぁ

577:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 00:34:41.73 yhKv3asy0.net
>>576
キャスカがエレーンに戻ることは無いだろうけど、別にキャスカを妖精島に残していくのは本末転倒でも何でもないだろ
元々当初の目的は「復讐の旅をする為にまずはキャスカを安全な場所に匿う」というのが断罪編後の第一目標だったんだから
少なくとも今の世界でエルフヘルムが一番安全な場所であることに変わりは無いし本来の目的に戻ったということ

578:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 00:44:21.21 QNUDvKsl0.net
最初はキャスカをゴドーの所に閉じ込めて
思う存分復讐の旅にでてたけど
途中で「もう喪失わねえ」と気づいたように
復讐よりキャスカを守ることが重要だと気づいたんじゃなかったっけ?
んでまたキャスカを置いて復讐に行くなら今までの仲間の大事さや1人じゃ戦えないことの気づき
はなんだったのかとと思うんだがね
グリと戦うなんて勝算がないことガッツが一番知ってるでしょ

579:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 00:53:16.03 yhKv3asy0.net
>>578
それはキャスカの安全確保するのが第一という意味だろ
エルフヘルムに到着してその目的が達成したなら次の目標は復讐を再開することになる
別に仲間の大事さを軽視することにはならんしな
例えば妖精王が「キャスカさんのトラウマを取り除くにはその元凶を倒さなくてはなりません」とか言えば
キャスカを妖精王に預けて復讐の旅再開する口実にもなるんだし、仲間が協力すると言ってくれれば
今のガッツなら仲間を受け入れるだろう

580:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 01:06:46.53 QNUDvKsl0.net
>>579
前にその展開ネタっぽく書かれてたけど
もはやテンプレだよなぁ
グリと本腰入れて戦う理由もできるししょうがないけど
そのありきたりな展開をウラケンがどう描くか楽しみにしとくわ

581:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 01:18:07.54 rdYuf2ws0.net
今度はガッツさんをアウアウアーにしてキャスカが戦えばいいのに

582:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 01:20:08.10 yhKv3asy0.net
>>580
別にネタでも何でもなく真っ当な展開じゃね
むしろグリフィスが妖精島に攻めてくるとかの方がネタっぽく見えるわ

583:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 04:18:55.28 +RwZhOkC0.net
昔はカロリーメイトを主食にして漫画ばかりだったから作品の方としてたけど殺伐
今は食べることや余裕を持って生きる楽しみを知ってしまったから
意外とグルメになっていたりもしてそれで休載が多いんじゃね
どんだけ休んでも打ち切りにはならんし金も入ってくるなら
以前みたく早いペースの掲載を目指して無理してまで描く必要もないしな

584:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 06:25:49.33 4gi1dLCia.net
ガッツが犬鎧で味覚や視覚に障害を持ったように
ウラケンも不摂生が祟って何かしらの不調が生じてるのだろうか

585:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 08:08:33.07 KvMPv4rDp.net
>>582
普通に考えて、グリ一行がワープゾーン見つける展開は妖精島攻撃フラグだろ。

586:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 08:13:57.96 /nQyXk9r0.net
>>585
よく読めよ
妖精島に出口の遺跡があるかどうかも不明だし有っても整備されてなけりゃ使えない
どこでもドアと勘違いしてんじゃねえの

587:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 08:38:26.90 u6NGFnjqd.net
漫画の設定なんだから如何様にも

588:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 08:46:11.08 S59VJPfW0.net
グリと使徒はともかく人間の兵士たちは妖精島攻めたらさすがに引くだろ
まあ使徒だけで攻めてあとで人間たちにばれて一気に話が転換するのかもしれんが

589:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 09:15:14.19 +RwZhOkC0.net
キャスカのアウアウは治らず
一方ガッツは自分もエルフヘルムに残る選択肢を考慮するが
グリフィスがエルフヘルムを攻めてくる可能性が高い事をダナンか老魔術師辺りから聞いて
その前にグリフィス軍の戦力を削いで止めるためエルフヘルムを出ることを決意
それを聞いたモルダが面白そうだからとパーティに加わるとかじゃないか?
あとは外の世界のことも耳に入るダナンか老魔術師辺りからリッケルト一向ことを聞いて助けに行かなければとかそういう話になるのかもしれんね

590:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 11:07:56.58 KvMPv4rDp.net
>>586
君は、ワープゾーンをここで登場させた意味を考えててみよう!

591:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 11:12:16.53 /nQyXk9r0.net
>>590
君は何のために整備する描写をやったのか考えてみよう
その後のセリフもよく読むことを薦める

592:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 11:15:27.70 GqaChJOVx.net
ワープゾーンはむしろガッツかリッケルト側が攻め込むor逃げる用でしょ

593:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 12:25:29.77 KvMPv4rDp.net
>>591
では君に聞こう。ワープゾーンを登場させた理由は何だと思う?君の考えに説得力があれば、僕も自説を変える構えだ。

594:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 12:33:08.39 /nQyXk9r0.net
>>593
何言っても無駄だろ
所詮お前が言ってるのは想像の域でしか無いし、仮に俺が想像で語ってもお前は絶対に否定するだけ
俺が言ってるのは想像の話ではなく実際に357話で語られた事実についてだよ
ファルコニアに凱旋したあとグリフィスがさらっと大事なことを言ってる
あの枝を使うための大事な条件をな
だからよく読めと言ってんだよ

595:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 12:34:43.59 KvMPv4rDp.net
>>593
無駄ではないよ。そこまで自信を持つ君の考え、ぜひ教えて欲しいんだ。もっというと、この板のみんなも君の考えを知りたがってる。

596:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 12:36:13.27 /nQyXk9r0.net
>>595
いいや
俺はお前の妄想とか聞きたくもないし
だから他人に自分の妄想語る気もしない

597:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 12:38:21.36 KvMPv4rDp.net
>>595
そうか、本当に残念だ。これはみんなも同じ思いだ。もし気が変わったら是非教えてくれ。

598:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 12:40:06.07 /nQyXk9r0.net
>>597
勝手に個人の意見をスレの総意みたいに言うなよw
お前は自分が世界中の人間の代表にでもなったつもりかよw

599:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 12:43:49.96 KvMPv4rDp.net
>>598
ちょっと待ってくれよ。ここまで思わせぶりにしておいて、みんなが知りたく無いとでも言うのか?

600:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 12:44:36.71 /nQyXk9r0.net
>>599
何も思わせぶりなことなんて言ってない
俺は既成事実を語ってるだけ
357話ちゃんと読めよ
持ってないのか?

601:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 12:45:13.52 KvMPv4rDp.net
ああ、こうなったら認めるよ。357話を持ってないことを。

602:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 12:47:26.31 /nQyXk9r0.net
>>601
プwww
よくそれで妄想垂れ流せるなw

603:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 12:48:02.49 KvMPv4rDp.net
すまない、君の勝ちのようだ。

604:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 12:56:30.89 o0M0b98b0.net
違法バレだけ見て偉そうに語っちゃう奴wwwww

605:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 13:41:29.60 Y1FyK/5la.net
>>603
謝ったら許す
だがガッツの左で一発殴られろ

606:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 13:51:24.19 I1jOgyg6K.net
酷い茶番劇を見た

607:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 15:36:28.09 1nOgqOG8d.net
漫画の理解度でマウントとろうとしてる奴見ると可哀想になる

608:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 15:39:59.85 SfM61hZTd.net
なんて空気が重いんだ
仲良くしようよ
誰が悪いわけでもない
己自身が人生の選択を誤っただけなのだから

609:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 15:51:52.46 FtoKpX53d.net
ガッツさんはどの辺で選択を誤ったんですかね

610:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 16:01:22.15 gpn/cXrt0.net
なんか他人の解釈にやたら攻撃的なのがいるけど同一人物?
キャスカは治るし置いてかないでしょ
鷹の団の団長はキャスカなんだし
真鷹の団vs新鷹の団になるんじゃ無いの最後は

611:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 16:04:03.32 A/8r1aiWr.net
これじゃあいつらの思うつぼだよ‼

612:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 16:07:39.81 gpn/cXrt0.net
でもアウアウ介護の必要無くなるとパーティな雰囲気も大分変わってしまうし描くの難しそうだな
呪詛の解決はキャスカとエレーンの人格と記憶が合わさって新しい一つの人格に統合することで解決とかそんな感じかなと

613:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 16:18:21.54 EHu3Vh/R0.net
キャスカはまたレイプされるから安心しろ

614:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 16:19:03.21 I1jOgyg6K.net
エレスカ

615:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 16:22:41.16 1nOgqOG8d.net
正常なキャスカが同行してるとなんか色々合わないよな
ベルセルク的にはキャスカとの関係もグリフィスとの確執も最後の最後に決まった方がしっくりくる
でも念願だったわけで多少そう思ってもいいからもう一緒でいいよ
またここで物語の為にグリフィスのとこにいったりする方が見てる方もめんどくせえ

616:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 16:32:04.29 QeEFKwRk0.net
>>610
君も攻撃的な物言いだね

617:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 17:08:02.81 v8VL0zsva.net
>>610
口調が同じだからすぐわかるよね。
スルー案件だからほっとけばいいのにとは思う。
魔法の力でキャスカとファルネーが合体、強力化して戦うの希望。

618:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 17:37:45.86 EHu3Vh/R0.net
キャスカはまたレイプされて乳首ピンピンにオッ立てるから安心しろ

619:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 18:34:21.33 FtoKpX53d.net
枯れ木も山の賑わいとは言うが
お前らの妄想は枯れ木なんて情緒あるもんじゃなく、例えるならキャスカの夢に出てくるナニの化け物
気色悪いったら無い方がマシ

620:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 19:14:35.89 +11BpDKT0.net
それもこれも、
もーちょっとだけでいいから
連載らしく仕事してくれれば減るんだろうけどな。。

621:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 21:21:06.99 6kR3qn5+K.net
一番気になってるのは話の内容より連載がきちんと続いて完結まで行けるかどうかだもんなぁ

622:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 21:27:56.05 P4RWVAunM.net
>>542
人食い巨人みたいなのが出始めてるの見ると、
「ファルコニア軍でもどうしようもない強大な存在」とかが侵略開始とかいう展開あってもおかしくないんですよね・・・
クトゥルフ神話の旧支配者とかみたいな、ゴッドハンズでも苦戦or戦うこと自体が無謀になりそうなのとかが

623:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 21:59:17.10 fdbedC7W0.net
いや…世界観を細かく描写しなくていいから、本編を進めて欲しい
妖精島で遺跡発見→ガッツ一行ファルコニアにワープ、遺跡はワープ後破壊→戴冠式に乱入→何だかんだで闇の鷹の本性バレる→呼び水ドラころで使徒一掃→グリもバイバイ→一件落着→髑髏さんは見守るだけ

624:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 22:05:19.03 xD8ELC3c0.net
ここで俺は大穴狙って伝説の勇者が現れる展開を予想
ラーミアに乗って上空からライデインの嵐でファルコニア軍苦戦

625:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 22:10:24.91 ZuHlvs+C0.net
>>623
>髑髏さんは見守るだけ
ガッツはグリフィスと戦うので手一杯なので、他のゴッドハンドと戦ってほしいのですが…

626:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 22:16:17.07 fdbedC7W0.net
>>625
他のゴッドハンドは『俺関係ないし』って感じで傍観してるんじゃない?
それか昔降臨した4人の天使がゴッハンでファルコニアも潰そうとしにくるとか
髑髏はボイド狙いだから何かするのかもしれん

627:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/13 22:49:03.30 gpn/cXrt0.net
他のゴッドハンド受肉してないしどうしようもなくね?
降魔の儀起こしてそこで一網打尽くらいしか残りの四人倒す術無いじゃん

628:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/14 00:25:51.32 DsfLCQ700.net
>>627
あるいは大幽海嘯がもっと進んで現世が幽世の深層に近づけばゴッドハンドも幽体のまま降臨可能になるんじゃね
今はまだ完全には幽世と融合してないから無理なんだろうけど
過去にガイゼリックの都市が滅んだ時もそれと似たようなことが起きてたんだろうし

629:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/14 01:06:11.84 HI9EGCazM.net
映画版クレヨンしんちゃんで大人化したしんのすけがドラゴン殺しみたいな日本刀使ってた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

630:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/14 01:08:53.60 0/yKTuei0.net
どっちかと言えば物干し竿かな

631:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/14 02:01:33.51 MqpnyyXHd.net
40巻を寝る前に見るようになったら変な夢にも見る
必ず夜一回目が覚める

632:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/14 02:08:14.26 R62n+9D40.net
人の領土が広がってるような事をラパンやミュールは言っていたけど、
人はただついて行って、戦いが終わった頃にグリフィスすげえするだけで大して役に立っていないよな。

633:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/14 06:51:55.20 22JA6PEH0.net
ラバン達とかワープにしたって使徒の存在についてもグリに問い詰めたりせずはしゃいでるのってなんか馬鹿みたいに見えるな
グリか巫女の愚かあで集団催眠にでもかけられてるかのようだ
まだバーキラカの化物に人の未来をゆだねるのはどうなんて感覚のほうが人間らしい

634:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/14 06:58:10.81 0/yKTuei0.net
バーキラカのように個々がそれなりに強けりゃそういう選択も可能なんだけど
ラバンたちは物凄い数の一般市民抱えてっからね

635:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/14 07:44:42.41 83+BdSK60.net
もちろんそういう利害得失も絡むだろうけど、そういう描写皆無だからね
代わりに物語の登場人物だとか一枚の絵画だとかやたらカルトっぽい表現が多い

636:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/14 07:53:29.44 yKHo9lYvd.net
カルトってか、あんだけ超常現象連発されたらもう思考停止するしかないだろ
理屈聞いたって分かるとは思えないし、普通の人間にどうこうできるとも思えん

637:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/14 08:01:18.41 oIAq6xYWa.net
よし、キャスカ隊結成してグリフィスに対抗だ

638:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/14 11:04:15.45 DsfLCQ700.net
最初から使徒の存在受け入れてたわけでもなくちゃんとその経緯も描いた上で今があるのに
今更何言ってんだか

639:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/14 11:49:20.15 N9DagyOQa.net
人間達と仲良くしてるときでも使徒はこいつら食べたいなぁ…とか考えてるのかな

640:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/14 12:05:06.09 1sYedip3a.net
あいつらの快楽はグリフィスのところにいることだけど、やっぱ好戦的だからオーグルなんか連れ込んでコロシアムでアバレテルしなあ

641:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/14 13:42:39.50 VwRF4FWC0.net
考えてるだろ
そういう欲求不満を解消するために使徒たちが外のバケモン連れてきて城の裏の黒いドームで
決闘やってるってロクスがリッケルトに説明してなかったか?
ていうかアレ、ヤンキーが校舎裏でたむろしてるのと構図的には同一だよな

642:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/14 14:37:28.67 lPIdejqYM.net
カルト宗教でも
教祖が本物の超越者だったらもうカルトではないような気もするw
事実だし

643:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/14 14:44:07.91 N9DagyOQa.net
>>641
それもそうだな…
戦魔兵に恋する乙女とか登場したら面白そうだが

644:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/14 15:12:32.40 uXP4Q06ep.net
グリは民衆に悪さしてない。これを倒す方が悪。鷹の団も平和の礎になれたんだから、大人しく成仏するべき。

645:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/14 15:20:10.78 lPIdejqYM.net
ファルコニアに関わったらぐるぐる行きとかないよな?
まだあの設定生きてるのかな

646:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/14 16:56:55.81 EUMtvHEb0.net
生きてるしもちろんグルグル行きでしょ
あの儀式とか完全に茶番

647:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/14 17:25:49.99 cGn0K45M0.net
そういや巨人の遠征でも死んだ仲間の魂をわざわざファルコニアまで連れ帰ってたな
あれでぐるぐるに放り込むのか

648:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/14 19:20:21.14 IdfD5m5K0.net
ガッツ 「戦いには飽きた。
    味覚の衰えを克服するために
    次からは毎回のネタを
    ガッツの手料理教室で埋めていこうw」
キャスカ 「前回は立ちバックでレイプされたから次は横でやってもうらうわw」
ベルセルク 同床異夢編!

649:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/14 22:38:33.65 R4aFqDvC0.net
善なる存在でゴットハンドと同等の存在がそろそろ出てきてほしいよね
例えば勇者的な

650:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/14 22:40:54.07 iP6J45Nb0.net
いや要らないけど

651:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/14 22:42:12.72 Fca0SYJQ0.net
新しいおっぱいは出てきてほしい

652:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/14 22:42:15.12 R4aFqDvC0.net
何だとこの野郎

653:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/14 22:45:25.41 NGQfPbTYa.net
モルダとダナンちゃんがいるから大丈夫

654:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/14 23:05:50.35 lRKQxHi+0.net
俺は尻の方が好きだから事後シャルロットみたいな尻がみたいわ

655:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/15 00:58:23.73 tMoSvXiuK.net
モルダナンとかいう融合救世主降臨(えろ読者にとっての)

656:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/15 01:08:31.87 2nx5Bbk+d.net
>>644グリフィスは人のことなんかこれっぽっちも想ってない。ただ利用しているだけ。
なのに、ファルコニアのボロが出て地獄絵図になるというベルセルクの黄金パターンが未だに出てこないのに驚き。

657:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/15 02:34:56.90 FAn7Zs2ya.net
正直超越者になった今国の統治なんて
すげー簡単でつまらない事だと思うんだが
何故グリはこの遊び続けとるんやろ。

658:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/15 02:36:45.03 L2xaYBJd0.net
>>657
必要な通過点だから

659:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/15 03:11:16.67 FAn7Zs2ya.net
そうなんか。
ゴッドハンドにまでなってんのに
いつまでも国造りとか人間でもできる事
さっさと済ませればいいのに。

660:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/15 03:14:50.54 L2xaYBJd0.net
>>659
それはウラケンがダラダラ引き伸ばしてるのが悪い
展開の早い漫画ならとっくに戴冠式終わってるだろうが

661:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/15 04:00:09.26 CH+OJ5+Xx.net
そうか全然考えてなかったけど
獣魔兵と共闘してる人の軍隊すべてとか守られてるファルコニアの人民すべてが
魔にかかわったとしてグルグル行きでも不思議はないんだな・・・・・・地獄絵図

662:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/15 05:05:10.04 s/jQ/Og8d.net
シャルロットは女王としての戴冠式はやっていないのかな
自分が辞退してグリフィスに王位を譲るのか
それともミッドランド女王とファルコニア国王との結婚と言う形になるのか

663:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/15 06:41:15.23 DGH/riANK.net
パッと見
シールケが女子小学生
イスマが女子中学生
ファルネーゼが女子大生
女子高生の年代キャラが仲間に要るな

664:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/15 07:02:42.57 lfbsVD75d.net
>>660
遅筆はともかく、ウラケンが引きのばしする理由あるか?

665:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/15 07:09:12.66 bNfh3lZlx.net
>>663 魔女のモルダがそのくらいじゃない?

666:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/15 07:34:27.01 dXXrL/tl0.net
>>664
実際に展開が遅いのは事実だから

667:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/15 08:04:32.51 Ve9Dv9Gk0.net
またしばらくガッツ出てきてないから顔変わってそうだ

668:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/15 08:36:15.68 tMoSvXiuK.net
いらんこと作画も展開もディテールを細かくしすぎなんじゃねえかな

669:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/15 09:00:52.25 yB4Yrg3id.net
まあ譲れないところなんだろうな
そういうのはウラケンはやらないんじゃなくて出来ないと思った方がいいな
技術的にとかでなくて

670:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/15 09:07:36.31 lfbsVD75d.net
遅筆はこだわり病なんだろうけど、展開の引き延ばしがあるならそれはたぶんウラケンの意思じゃないだろ

671:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/15 09:10:26.12 dXXrL/tl0.net
>>670
でも実際に展開が遅いのは事実だから

672:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/15 09:16:22.69 58t3ifHY0.net
退屈を持て余して島内のケンタウロスとかと毎日異種姦してるモルダの描写にはこだわってほしい

673:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/15 09:51:41.65 wXHlz9CG0.net
正直村田雄介レベルなら十分描けそう

674:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/15 10:20:00.14 DGH/riANK.net
つか今CG使いこなせてる背景専門のアシスタントさんとかなら完全に三浦先生より技術は上になってるでしょ
これは三浦先生がどうこうでなく10年位でそうなっちまったと

675:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/15 10:39:28.97 oNUEE7DQa.net
今って不幸なキャラが一番少ない時なんじゃない?
幸福とは言えなくても皆それなりのとこに落ち着いて、すぐどうにかしなきゃってキャラは居ないような気がする。
大波が来る前の凪ぎなのか、作者が物語の落とし所を探ってんのか…。

676:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/15 10:40:03.50 tMoSvXiuK.net
モルダは腕組みしてケンタウロスに足コキが似合う

677:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/15 18:07:24.89 5UYN0S7P0.net
モルダ必要だった?今んとこぶーたれてるだけで何も魅力無いわ
こいつも仲間入りか勘弁してくれよ

678:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/15 18:50:05.80 IR2YQhTM0.net
でもあれだけキャラ付けして登場させておいてこの先出番なしなんて。
まぁ、主要キャラでもばんばん長期休暇おとりになるんだけど。

679:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/15 18:52:50.63 VUUBzbqx0.net
退場させる前に脱がしてほしい

680:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/15 19:55:54.95 H2DvIoUvx.net
ベルセルクの黒幕ってグリフィスじゃなくボイドなんだろ

681:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/15 19:59:47.46 GRKFEct9d.net
>>680
ベルセルクの黒幕 の意味を教えてくれ

682:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/15 20:11:57.94 TTVZ+Lz+0.net
黒幕は全人類

683:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/15 20:27:15.86 BALjeSsz0.net
ガッツ「あれれー?」

684:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/15 21:20:12.92 c9sdojJI0.net
犯人は黒ずくめの男
黒幕は阿笠博士

685:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/15 21:42:58.89 Fet6TSnL0.net
グリフィスはいくら手に入れてもその乾きが満たされることはないから渇望の福王だと思う
つまりだファルコニアを手に入れたらもっと上のものが欲しくなる
最後はすべてが欲しくなる そのためにならばゴットハンドすら利用したり裏切るだろうよ

686:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/15 21:44:11.79 jHymzMe80.net
>ベルセルクの黒幕
ウラケン一択だろうが

687:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/15 21:56:42.94 5UYN0S7P0.net
グリフィスがゴッドハンドや深淵の神にすらたてついて悪かどうかあやふやになるのだけは本当に嫌だなあ
あいつは惨めな最期を迎えるべきだろ
それにホモの悪役が神への反逆者だったとか完全にデビルマンじゃん

688:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/15 23:24:16.20 RhyBnx4S0.net
キングダム先生みたいに何も進んでないのに毎回進んでるかのように描いてくれよウラケン先生
ガッツ側に新たな敵の(エルフ谷狙い)の出現しかし後に共闘予定とか
ボイド回想とか、ガイコツ親父の恋愛とか
もう少しだけ動かしてよ

689:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/15 23:29:59.64 c9sdojJI0.net
あかんあかん
進んでるように見えて進んでないなんてしたら寿命が足りない
そりゃキングダムみたいに毎週ほぼ掲載されるならアリかもしれんが、次回がいつか分からんベルセルクはあかん

690:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/16 00:05:41.87 12YRHLKd0.net
なんかキングダムってベルセルクの黄金時代を延々とやってるというイメージしかない

691:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/16 00:08:17.15 f3IIDqTH0.net
グリフィス「・・・エタる」

692:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/16 00:15:17.24 OYRbOvov0.net
そもそも海神が長過ぎたくらいで各エピソード毎に話進んではいると思うが

693:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/16 01:01:19.06 lSwhaUeGa.net
実は単行本の海神編は3話カットされてるって知ったらますます怒りそう

694:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/16 01:23:11.45 JO2i+iw00.net
>>693
まじで?
知らんかったw

695:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/16 05:11:57.94 z1AnNJRma.net
ウソだろ、、、

696:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/16 08:16:01.45 FuYh8Coh0.net
>>690
最後蝕で終わるバッドエンドなんだよな史実だと
政はがしがし統一後粛清する
りしんは殺されたくさいし
もうてんはあれだし王賁もあれだしなあ

697:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/16 08:40:34.61 tavUBDrLa.net
>>687
キングダム式だとゴッドハンド級の使途が続々と出てきそう

698:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/16 08:47:16.89 4+nMt/zU0.net
グリが最後自分を捧げてぐるぐるをぶち壊してくれるなら許す
せめて旧鷹の団連中はあそこから救い出して終わらせてくれ

699:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/16 09:47:35.31 OYRbOvov0.net
自分を捧げるって言う自己犠牲をつらぬいたらどうなるのか気になるね

700:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/16 10:02:27.10 rhmRo8HaK.net
柳沢きみおなら設定全部投げ出して「全部忘れて二人きりで暮らそう」で最終回なんだけどな

701:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/16 11:43:56.54 l2AabLnqa.net
あだちみつるなら、グリが幸せに国を治めて、ガッツは復讐をあきらめ「ガッツはキャスカを愛しています、幻造世界中の誰よりも」と告白して最終回。

702:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/16 11:50:04.98 N7lc9pF2d.net
>>698
旧鷹の団は大半が盗賊上がり、ごろつき出身なのを忘れている
無辜の民への強姦や強盗殺人も日常的にやっていただろうし
ジュドーがキャスカの真面目さを批判していた辺り、仲間の行動をグリフィスが止めていたとは思えない
実際ガッツを殺して銀貨を盗もうとしたコルカスに「好きにしろ」と言い捨てたし
レイプされかけたキャスカを助けたのも義侠心からではなく相手が貴族で良い馬車を持っていたから、だと思うぞ

703:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/16 11:50:21.51 t9iddgf/0.net
>>696
政の粛清切り抜けても、趙高がいるし、項羽がいるし、まさに触

704:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/16 11:50:50.06 t9iddgf/0.net
>>703


705:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/16 11:58:45.69 AuOImQRhd.net
>>701
きれいな顔してるだろ。うそみたいだろ。死んでるんだぜ。
とガッツの顔がでて終わり

706:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/16 12:01:28.35 t9iddgf/0.net
>>705
鷹の団の集合写真でしょ

707:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/16 12:05:11.14 E4EefMrna.net
右上の小さい写真のほうが多かったりしてw

708:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/16 12:23:33.92 OuVish+P0.net
鷹の団っていつも千人長ばかりでツルんですよね・・・
部下からは裏で色々言われてそう
いや、ピピンとリッケルトとジュドーはパンピーだっけか?

709:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/16 12:37:57.48 BI+HoYntd.net
ベルセルクってキチガイ18禁青年漫画っていうイメージが強かったけど(断罪編とか)、ベルセルクプロトタイプは少年漫画だったのか。
その他、ウラケンのデビュー作がマガジンの少年漫画だったことも驚き。

710:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/16 12:50:45.17 SB3zn9IHa.net
>>702
当時既にバズーソとの一騎打ちでガッツに興味持ってたし、「好きにしろ」発言は
コルカス達ごときじゃ無理(それでどうにかなるようなレベルならどうでもいい)
と思ってたからじゃないかな
それにキャスカにだって、完全庇護ではなく生きる力を得るために手を差し伸べる気がないなら
あんな回りくどい事はしないし、連れて行って発言もスルーするだろ
実際コルカスは足手まといだからイラネみたいな感じだったからグリの一存で決まったようなもんだし

711:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/16 13:27:22.06 HvgI0R/0a.net
ガッツ一行➕妖精魔女軍団➕ダイバリケルバーキラカ➕髑髏

グリ軍団➕ゴッドハンド4
使徒最強5人の内、誰か裏切るかない?

712:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/16 14:30:45.70 jMis2zLn0.net
今って登山でいう5合目ぐらい?

713:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/16 14:51:49.94 rhmRo8HaK.net
>>712
オリンポス山 (火星) を7000M位登った感じ
あと20000M位

714:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/16 15:46:40.03 AuOImQRhd.net
>>712
山のふもとに到着したあたりで天気が悪いので休憩中

715:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/16 17:02:50.12 K9g38otgM.net
のび太「ドラえもん、22世紀ではベルセルクはどうなっているの?」
ドラえもん「ゴッドハンドを3人倒したからあと7人だよ」
みたいなやつ

716:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/16 17:10:43.45 2c8hoD6Ld.net
火の鳥、ぐりとガッツの亡骸を前に
「今回も駄目でしたね。人は争うものなのですね、」

グルグルを全部火の鳥が吸収
「さて、また一からですね」

717:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/16 17:32:39.34 +/N6N43K0.net
>>711
スランとゾッドが裏切ってほしい。

718:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/16 18:04:55.94 uJoju2l10.net
グリフィスは悪ってよりも目的のためなら手段を選ばない奴ってイメージ
だから目的のためなら仲間も敵も容赦なく切り捨てるし利用する
そして目的とは際限なく上を求めること だから人間の世界手に入れたら今度は神界を欲しがると思う
いずれはゴットハンドすら裏切ると思う

719:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/16 18:42:11.25 EKUKKDGD0.net
ゴットとかベットとかバックとか気になるからやめろ

720:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/16 18:51:47.04 rUG6/GWZ0.net
>>718
満ち足りるということを知らない、というか知りたくないのかもね、グリフィスは
キャスカに介護されながら穏やかに暮らす日々が、グリフィスにとっての悪夢だそうだが
王になって、シャルロットと穏やかに老いていく人生も悪夢なのかもしれん

721:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/16 19:28:42.55 wxC9sOcP0.net
グリフィスが飛鳥了でガッツが不動明なんでしょ

722:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/16 22:08:26.56 v3L0pxAMd.net
眠ったんだねガッツ
永劫という安らぎの眠りに…
ゴゴゴ…

723:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/16 23:12:29.43 d3U4TBlfK.net
>>721
行き詰まって蝕とかいうドラッグパーティーに手を出して人間やめたからむしろ飛鳥涼なのじゃ

724:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/16 23:54:57.12 YPqGeqILa.net
>>715
ゴッドハンド両手で10人居るんだw
ぐりが右手でガッツが左手のゴッドハンドでいいよもう

725:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/16 23:57:24.21 JO2i+iw00.net
そもそも倒したりできる次元の話なんだろうか疑問
グリフィス無双描いとる場合かい

726:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/17 00:54:56.67 zf9c+FHN0.net
>>725
倒せるよ

727:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/17 01:20:04.03 /fTTnexo0.net
シールケが仲間を全部捧げて倒してくれるよ

728:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/17 01:33:06.80 6rSjZKwrx.net
>>724
俺もそれでいい
ゴッドハンドvs庶民ハンドで50巻までに畳んでくれ

729:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/17 05:24:15.74 TlyKLwOB0.net
>>685
>グリフィスはいくら手に入れてもその乾きが満たされることはない
それって仏法世界では、「餓鬼地獄」に落ちた状態なんだよな。
餓鬼というのは、どんなに食べても満たされることがなく喰らいあうんだよ。
渇望の福王というとカッコよく聞こえるけど、
既にぐるぐる地獄に落ちてる事にグリ自身が気が付いてなんだけ。

730:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/17 05:35:27.91 zf9c+FHN0.net
それじゃ面白くない

731:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/17 08:19:12.86 xRcavhup0.net
さっさと妖精島に攻め込んで、話を動かしてくれ。

732:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/17 11:56:46.16 opIR63mN0.net
これ以上遅くなるのはいやだがギガントの続編もみたいところ

733:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/17 11:59:23.69 PBgPW+myd.net
もうベルセルクっぽさにこだわらなくていいから綺麗に安っぽく終わっていいよ
グリフィス倒すけど最後はガッツに今も惹かれてるのを暴露して死亡
少し時間が経過して各自バラバラになったその後を順繰りに映す
イシドロはイスマとなんかわちゃわちゃしてるシーン
ロデリックとアザンとマニフィコが航海してるシーン
シールケの元で助手としてファルネーゼも人々の手助けをしてセルピコが忙しいシーン
最後はガッツとキャスカとパックで旅をしてるシーンでエンド

734:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/17 12:03:04.99 wmfbQw/ha.net
ガッツとグリフィスを叱ったりなだめる奴がガイコツぐらいしかいなくなっちゃった
のがアレだよな
もっと「だからおめえはダメなんだよ」的な事を言ってけしかけないとw

735:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/17 12:28:47.05 U05km7Pwa.net
なぜか骸骨で髑髏の騎士じゃなくてゲソ船長とマニフィコを思い浮かべてしまったぜ

736:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/17 12:31:15.14 3GdWQvRE0.net
ゴ〜ッドハンドを追いかけて
それゆけそれゆけガイコッツ〜〜 
ツンツン
ガァ〜〜イコッツゥ〜〜〜〜〜♪

737:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/17 12:33:47.76 wmfbQw/ha.net
>>736
キャスカ「ガツドン、グリー、や〜っておしまい!」

738:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/17 12:42:35.13 IDokYKMUK.net
どんなもんだい
どんなもんだい
ど〜んなもんだい!
パック

739:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/17 12:53:32.31 3TY4+BeT0.net
>>729
別にグリフィス自身がかっこいいとかそんなことはどうでもいいと思ってるだろ
ただ欲しいから何でもやってるだけで
そもそもゴットハンド事態がその地獄の番人みたいな存在だし、全部わかってると思うよ
そこまででしてでも高みに登りたいだけだと思う

740:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/17 14:19:23.32 NNezgdl90.net
幽界は開くだけじゃないんだから逆側のゴッドハンド確かに居てもいい
シールケバリアの4人がそういうあれなのかな

741:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/17 14:22:36.84 vspEaB9w0.net
キャスカの夢の中とは言えちんぽ人たちと取っ組み合いさせられるゴーレムはかわいそうになるな

742:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/17 14:54:46.17 /DbtcJqZd.net
最終回はリッケルトが2つ並んだガッツとグリの
墓参りをするシーンで終わる

743:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/17 14:56:47.38 wmfbQw/ha.net
>>742
リッケルト「ガッツ、グリフィス・・・鷹の団もあれからいろいろとあったんだよ・・」

744:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/17 19:26:26.22 cGHpsdJ9a.net
電書で36〜40巻のセット買ったんだが、39巻から絵柄が激変して驚いた。
38巻と39巻の間に何があったんでしょうか?

745:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/17 20:47:25.06 ylF/+BS6a.net
アナログからデジタルに移行したよ

746:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/17 22:27:35.97 WBYoac+t0.net
>>728
あと10巻しかない!
今の掲載ペースだと何年かかるんだろう。

747:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/17 22:27:56.05 HyDaZChF0.net
ガッツはグリとの戦いに敗れて死ぬ
雑魚使徒に体は食われる
そのときベヘリットが・・・に100ペリカぐらい

748:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/17 22:37:07.30 vWS+DRUBd.net
>>741
ホモゴーレム創ればむしろ栄養


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2020日前に更新/221 KB
担当:undef