【ワンパンマン】強さ ..
[2ch|▼Menu]
96:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/10 22:22:34.69 Bc1T7zo60.net
単純な破壊規模どうこうより拳圧だけであの火力を出せること自体がヤバイと思うのよね。人間じゃあり1匹殺せないぞ...

97:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/10 22:26:20.67 lcAdYUZo0.net
まーたゴウケツマンコか

98:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/10 22:26:33.21 E9pXwS6w0.net
そもそも焼却砲って正直何やってんのか良く分かんないし

99:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/10 22:31:24.12 E9pXwS6w0.net
>>93
でも獣王とかアトミックとか武器からビーム的な何か飛ばして斬ってるしそういうとこは現実と比べて何とも言えん
作中の○○とくらべてすごいなら分かるけど

100:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/10 22:31:45.73 tI9cCp9p0.net
ムカデ長老の戦闘スタイル
突進(百足大うねりは建物や地面を一気に突き抜ける貫通力と破壊力)
触覚(ジェノスを捕まえた)
鋏型の刃(ジェノスを真っ二つにした)
消化液(ジェノスを溶かそうとした)
脱皮・再生・巨大化
ゴウケツの戦闘スタイル
武術(初代チャンピオンらしいけど全然描写されてないから全くわからない)
正拳突き(軽くスタジアムを衝撃波で破壊)
雲波紋攻撃(ゴウケツ最大の攻撃、スタジアムまで振動してサイタマを地面に叩きつけた衝撃波で雲に大穴を開けた)

101:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/10 22:33:22.13 hrqdS+yer.net
>>91
砲が直接当たる衝撃とその余波が生む衝撃の大きさは確かにある程度差があるかもしれないけれど拳が直接あたる衝撃とその余波が生む衝撃の大きさはその比ではない気がする

102:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/10 22:38:32.58 tI9cCp9p0.net
ゴウケツは全然本気のパンチじゃなかったし、まじの戦闘になればあのパンチを何発も連続で動きながら打ってくると思うけど、ジェノスの焼却砲がそれに間に合うかだな
何発も高速でぴゅんぴゅん出せばまぁわからんでもないけど

103:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/10 22:43:24.38 Bc1T7zo60.net
>>96
それは純粋にその2人が強いってだけな気がするけれど笑
まぁただそれでも雑魚を切り刻むのとスタジアムの壁ぶち破るのとでは違う気がするが...本気度の違いも少なからずあるだろうしね
ま、そこまで考えてONEも描いてないだろうし比較は不可ですね...

104:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/10 22:48:00.67 Wrl7T6JG0.net
ゴウケツのパワーが竜のなかでも凄いのは間違いないだろうけどスイリュー戦でじゃあ死ねって言ったくせに舐めプしまくってるのがな

105:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/10 22:49:00.10 hwc27L5Jr.net
>>101
餌にするためだからじゃない

106:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/10 22:55:50.01 E9pXwS6w0.net
>>100
少なくとも家斬ってたくらいの獣王より強力とはおもうけど
その2人との威力を比較してっていうより
作品中だとゴウケツでいう拳圧にあたるようなものを武器とかからなんか飛ばして壊すって他にもやってるから
なんか飛びでる事自体は現実のそれと比較はできないってだけだ
アトミック斬の場合だと飛び出ないパターンもあるし

107:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/10 22:57:24.40 3aAx30EW0.net
>>97
正体現したね。

108:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/10 23:11:00.36 nWa0aTiK0.net
マジレスすると拳圧で衝撃波出す程度ソニック戦のジェノスですら出来てる
ジェノスより遥かに高いパワー、そしてあの巨体を考慮すれば逆にスタジアム破壊くらいはしてくれないとショボすぎる
サイタマ戦でハイキックとかしてるけど背景がさして破壊されてないから一挙一動全てに衝撃波が付与される訳でもないし普通に長老のが強いよ

109:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/10 23:14:39.62 10c8+12Vr.net
長老は再生してるとはいえジェノス程度に傷負わされてるからなぁ
無傷で秒殺するくらいして欲しかったな

110:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/10 23:53:01.38 d2dfQcHD0.net
ウインドフレイムは人間体で鬼
怪人化で竜か
おおよそ予想通りだけどどういう倒し方すんだろうな

111:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/10 23:53:45.14 qzoNject0.net
>>106
協会後に「竜とも戦える」だからその時点で長老に歯が立たないとはいえ
善戦できるようにはなってないと厳しいんじゃね、
1世代前のG4ジェノスでも鬼1に七割勝利だからムカデ戦時点では
あの程度は出来るでしょ、
予想だけどあの後バランス無視の攻撃力強化のアップグレードしたから
リメイクではポンコツになりながらギリギリ協会幹部1匹を倒せると思うんだよね、
おそらく相手はハグキだろうと思うけど
そして戦後にバランス良く調整しなおして「竜とも戦える」になると思うよ。

112:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/10 23:55:21.56 dJDyDO8K0.net
ワンパンマン村田版現時点で登場した竜以上の怪人ランキング
神クラス
ボロス
竜以上
怪人王オロチ
竜上位
マルゴリ 育ち過ぎたポチ ムカデ長老
竜中位
ゴウケツ ゲルガンシュプ メルザルガルド ギョロギョロ ワクチンマン 阿修羅カブト
竜下位
バクザン やせ細りモヤシ 冥界王プル豚
(戦闘描写がないものは書いてません)

113:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/10 23:56:53.01 PYofcn9X0.net
まあ大方予想通り竜だったな

114:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 00:03:20.90 bRG6Ewfg0.net
これフラッシュ勝ち目ないだろ どういう展開にすんだろ

115:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 00:03:55.79 H1iuEPo+0.net
現時点の描写だけでも竜5は固いと思うな忍者共
現行ランクの竜5連中は不意打ちせん限り二人がかりでもフラッシュ相手に善戦するのはキツいだろ

116:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 00:05:21.30 tnJxtqEj0.net
まぁ竜だよねそりゃ
怪人化しても鬼だったらソニックさんの立つ瀬ゼロになってしまう

117:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 00:08:19.40 XQJkTR7c0.net
これで怪人細胞持ってた勧誘組はほぼ災害レベル竜で確定したな
ゴウケツ、ニャーン、疾風のウィンド、業火のフレイム
やっぱこれハラギリも災害レベル竜だったんじゃないの?

118:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 00:10:22.16 xYipJhQa0.net
>>111
サイタマ被害者の会入り

119:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 00:11:59.31 SF9/aPaxa.net
鬼かよwwwwwwwwwソニック雑魚すぎだろwwwwwwwww
と思っていたら変身龍とか想定外だったわ

120:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 00:13:28.86 H1iuEPo+0.net
やっぱ変身前はソニックと同等クラスで
変身後に竜4~5といったところか

121:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 00:14:20.76 ZNi85a9Da.net
変身前でもあの2人はソニック以上だと思うけどな

122:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 00:14:27.52 ds20YyVwp.net
ハラギリは流石に描写不足が過ぎる

123:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 00:16:11.88 xYipJhQa0.net
ソニックより引き出し多そうだし人間でも鬼1〜2ぐらいか?

124:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 00:16:44.24 TuGquAlr0.net
変身前でも鬼最上位クラスはありそう
2人がかりならジェノスあたりまでは瞬殺できそうだな

125:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 00:17:47.57 Vt13kk0i0.net
他のS級が竜とあたる前に竜表記来ちゃったからサイタマ被害者の予感

126:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 00:18:34.09 noCYzKFg0.net
ハラギリはまた荒れるから何かしら発言出るまで保留でいい

127:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 00:19:05.16 tnJxtqEj0.net
怪人化ウィンドを基準にすると
ソニック→全く反応できずガクブル
フラッシュ→怪人化フレイムと二人掛かりで斬りかかられても防げる
知ってたけど実力差でかいな
ソニックが怪人化しても勝てないと村田がいうだけはあるか

128:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 00:19:27.66 SF9/aPaxa.net
原作で出てきたスピード兄弟の代わりを忍者にするのか
スピード兄弟もかませとして出てくると思ったらこなくて残念だわ

129:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 00:21:11.29 helUtUyn0.net
フラッシュは原作でもクロビカリやゾンビマンに認められてたり結構ハードル上げられてたから安易にサイタマ落ちはないだろう…と思いたい
竜二体を仕留めたならガロウの噛ませとしては上等だろうし

130:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 00:25:16.28 noCYzKFg0.net
初戦がこれじゃ流れも変わりそうだな
フェニックス男、バンパイア、ダイショッカン辺りはちゃんと描かれそう

131:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 00:27:18.43 xYipJhQa0.net
A級から見ても異質な存在であるS級でも竜には勝てないって言うのはかなり重い展開だから外れないだろう
S級でも別格扱いされてるのはタツマキメタルナイトブラストキングだけだしフラッシュがここで勝つとは思えん

132:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 00:27:58.55 helUtUyn0.net
>>128
バング…

133:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 00:35:19.25 XQJkTR7c0.net
>>128
ありそうなのは災害レベル竜の力を遺憾なく発揮してからフラッシュ


134:戦は勝敗までは行かず場面転換 他のヒーローやってS級は狂ってるの話からS級が災害レベル竜に敗北 ってやるんでないかな? 最後のコマでフラッシュだけが竜を倒す描写だしてフラッシュの別格感だすのか しばらく後にフラッシュが勝った描写をいれてその後すぐにサイタマに会うのかどうなんだろうな?



135:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 00:50:16.93 mHGT7f6q0.net
暴走兄弟とは比べ物にならないほど強いな
相乗効果で2人なら竜4上位くらいありそう

136:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 00:56:27.88 mHGT7f6q0.net
ソニックも怪人細胞で早くなったらしいからランキング上げるか(白目

137:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 01:45:31.28 9Te+N4ZU0.net
兄弟竜おめでとう
>>130
前にも予想してみたが、もしもじっくり進めていく場合、大体仰るとおりになると思う
「しかしここに進み続ける男が一人」というクロビカリの例の解説の部分を
「男たちが…」表現に変えて、フラッシュが竜二人撃破、クロビカリがニャーン辺り撃破して
各々真っ先に(タツマキ足して三名で)オロチの玉座まで進んでくる感じになるんじゃないかな
で、オロチ戦の最中に分断されたクロビカリが、戦闘の気配で意識戻したガロウと戦うみたいな?

138:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 02:49:03.84 tnJxtqEj0.net
ウィンドフレイムって単体じゃなくてコンビでランク入りさせたほうがいいのかな?

139:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 02:59:20.45 AxB5vf0e0.net
「レベル鬼」からの「レベル竜」ときましたか!こりゃめでたい
でも決着は次回かな?

140:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 03:10:40.41 xYipJhQa0.net
それぞれ別々に竜表記されてるのにコンビにする必要あるか?
コンビだと人間状態でも竜に片足突っ込んでそうだしややこしくなりそう

141:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 04:04:16.87 6XJYbfJN0.net
ソニックの位置に変更はなさそうだけど
忍者怪人はどこに入れるんだ?とりあえず竜6か?それかゴウケツと同ランクか

142:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 04:20:56.30 AxB5vf0e0.net
ウィンドとフレイムは竜表記となってからまだ描写少ないしまだ保留かな
ただ、人間体でも単体で鬼最上位はあると思う

143:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 04:44:28.30 UQWzvOEBa.net
ウイフレの鬼からの怪人化竜は大方の予想通りだけど、フラッシュは殺す気でやってアレなら下げ要因になりそう
ソニックを瞬殺できそうなウインド怪人態に同格のフレイムまでいて渡り合えるなら人間態の時は瞬殺できそうなもんだけどなぁ

144:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 04:48:48.99 +MpYJG6Y0.net
誰に殺害を依頼されたのか聞くためにワザと生かしてるんだろわざわざ聞くくらいだしさ
倒すつもりなら最初から絶技使うでしょ

145:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 04:52:49.92 Czm+pev4a.net
常時竜の実力じゃないと幹部と認められないって感じなのかね
怪人化ハラギリが竜だとしたらそれを瞬殺するアトミックはフラッシュ以上かもしれないのか
フラッシュはまだ風刃脚くらいしか技を使ってないからわからないけど

146:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 05:07:23.81 UQWzvOEBa.net
>>140
相手の技を見てみたいとかでない限り足刺したりして無力化してから聞き出す方が手っ取り早くないか?

147:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 06:24:37.72 QMRQvhsd0.net
まだ絶技も流影脚も出してないからなフラッシュ、この二人に勝てる見込みは十分あるでしょ

148:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 06:28:35.01 mHGT7f6q0.net
フラッシュはまだ流影脚も閃光斬も使ってないから本気ではないだろうな。
こいつら倒した後も先は長いし温存してるはず

149:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 07:18:26.30 m1kXOm4Sa.net
>>144
十影葬みたいな技使う場合はスピード爆上がりしてるっぽいし流影脚使うんでねえかな?

150:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 07:32:16.20 DiAWEbWEd.net
次回で五十影葬くらいしそう

151:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 08:16:36.03 mHGT7f6q0.net
>>145
閃光斬で倒せると思う
サイタマが避けたときかなり動揺してたから避けられたらおかしいレベルの技なんだと予想

152:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 08:27:29.06 noCYzKFg0.net
フラッシュも全然本気出してなさそうだから人間時の強さが分かりにくいな
とりあえず鬼2以上は確定だろうけど実際ソニックとどっちが上なんだろう

153:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 09:34:33.65 gjPrfjfgd.net
2対1でも勝つ気でいたしそこまで差はないんじゃないかな

154:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 09:49:58.20 T+MyDiSHa.net
瞬殺丸最期の輝きが見れるのか…
竜2人なら全力で戦うだろうし申し分ないだろう
サイタマが乱入して瞬殺しなければ

155:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 11:18:10.17 xYipJhQa0.net
無かった事にされてるフラッシュ除くとウィンドフレイムが歴代最強扱いされてるしソニックより格上で良いと思う
潜在能力ならソニックが勝ってる…と信じたい

156:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 11:46:27.31 J+nyYFJL0.net
ソニックとフラッシュの絡みは無いのか

157:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 12:26:53.60 aZ699o8+0.net
35p見れないんだけど俺だけ?

158:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 12:32:23.49 sOIdR3b1a.net
あそこ多分抜けてる
フラッシュが壁切るシーンあるはずだからな

159:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 12:33:59.98 sOIdR3b1a.net
スマホ版だと見れないらしい
URLリンク(i.imgur.com)

160:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 12:37:16.05 aZ699o8+0.net
さんくす やっぱ抜けてんのな
てか忍者2人想像以上に強いな 鬼の段階でフラッシュと撃ち合えてソニックより格上なんだから竜4いけんじゃね
まぁフラッシュが負けるのはないと思うが

161:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 12:37:49.87 6XJYbfJN0.net
>>155
この壁を一瞬で切り刻む攻撃力はなかなかだな、番外編で鬼を討伐してたがフラッシュの瞬殺丸は竜に通用するんだろうか
後忍者怪人vs深海王だけど、ウィンドとフレイムは竜だから当然深海王より速く動けるだろうしフレイムならこんな感じで切り刻んで丸焦げにできそう
URLリンク(i.imgur.com)

162:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 12:40:53.97 6YA1ZWava.net
>>156
描写によるけど、現段階では竜5中位はありそう

163:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 12:42:48.69 lWpNoRoZM.net
人間形態はソニックとおなじくスピード特化の鬼上位だからスピードだけなら本気の技を出してないフラッシュと打ち合えるって感じじゃないのかな
結局攻撃力とか足りてないなら人形態はソニックと多少速さが違っても同じだよね

164:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 12:53:37.72 0rLyp9bla.net
閃光斬の圧倒的威力を見せつけておいた上で後でサイタマに回避させると予想

165:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 12:56:18.27 6XJYbfJN0.net
>>160
俺もそうだと思う
二人を仕留めるのは絶技閃光斬だろう

166:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 13:53:46.00 H1Kce/DL0.net
本スレだとフラッシュ負け予想多くてびびった

167:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 14:11:09.15 /dag+cf80.net
フラッシュが勝つか、もし負けそうになってもサイタマ乱入のどっちかだろうなぁ
たぶん他のS級が竜に苦戦してる中で竜2体に勝つフラッシュすげー!そのフラッシュより強いガロウとサイタマすげー!って流れになるだろ

168:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 16:37:08.91 F0+Ev1ZI0.net
仮にもバングと同じランクで原作でも覚醒ガロウ相手に粘っていたし
勝ち目はあると思うなフラッシュ
バングだって竜2体を瞬殺したし、粘り勝ちもあり得ると思う

169:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 17:05:40.36 nU2ZLJY3d.net
ウイフレ単体で鬼1→竜5はあるか、竜4と竜5の差は相当あるだろうがこれならいい勝負できるかなと思う

170:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 17:24:06.68 F0+Ev1ZI0.net
ホームレス帝よりは強そうウイフレ

171:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 17:28:26.76 5veaQJ5fa.net
ジャガン、雨深海王、獣王はギリ竜ありそうではある

172:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 17:28:36.57 6XJYbfJN0.net
ホームレス帝はまじで浮遊してほしい

173:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 17:34:45.38 /dag+cf80.net
ウィンフレより明確に速いレベル竜って黄金精子くらいだよな(クソでかいマルゴリは例外として)

174:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 17:48:03.35 6XJYbfJN0.net
スピードキャラだしタコ戦のフラッシュみたいにマルゴリの全身を一瞬で駆け抜けて切り刻んだりできそうだけどなぁ…
竜のスピードってことは町を一瞬で抜けきることぐらいできそうだしマルゴリ270mだろ?頑張れば行ける

175:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 17:49:52.55 /LjU96hMd.net
ウイフレは幹部連中を見ても自信喪失しないだけのことはあるな
ギョロギョロ、ジャガンあたりのレベルが相手なら
超能力者は発動する前に瞬殺っていうのも有言実行できてもおかしくはない

176:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 18:22:07.83 helUtUyn0.net
>>170
腕降るだけで町消滅だからなぁ
マルゴリがラジオ体操してるだけでも近付けないんじゃないか

177:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 19:35:28.39 v4l7EaJAa.net
マルゴリ270mなの?
描写的には何kmってレベルだよなあれ

178:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 19:38:06.34 UayCbKsma.net
ポチのブレス耐えたガロウのまま原作の流れでクロビカリ戦やるなら
ぶちかましでガロウを瀕死まで追い込めるクロビカリの肉体は
ポチのブレス受けてもそのまま突っ込んで殴りにいけそうだな

179:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 20:08:31.26 dZrqofI8a.net
現状ではフラッシュの見せてる実力は竜5レベルまでって感じだな。同ランク二人揃うと一段上の実力って傾向で鬼1クラス二人に若干優勢といったとこで。ここからまだ絶技を残してるのでMax竜4という感じになりそう。

180:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 20:48:11.23 Tf7kyAQup.net
ウインド、フレイム強いね
原作で瞬殺したロボットは雑魚怪人に代わってたな
フラッシュ普通に負ける可能性ありそう
このあと災害レベル竜はS級でも手に負えないけど、タツマキだけは別格ってシーンあることだし
片方だけなら竜4、コンビなら竜3って感じな気がする
次回は別キャラの話になるんじゃね

181:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 21:01:12.35 n4mMhdDz0.net
人間時で鬼1、怪人化で竜5ってところかな
コンビで竜4上位〜竜3とか

182:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 21:33:13.15 ossMOCCr0.net
これでフラッシュが買ったら、やっぱりフラッシュはS級でも別格になるな
他のS級は竜1体すら荷が重い
まぁ原作と変わるかもしれんが

183:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 21:35:32.76 AxB5vf0e0.net
バンパイア、ダイショッカン、フェニックス男、蟲神、魔ロン毛、ヘドロクラゲあたりの戦闘力も知りたい

184:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 21:38:22.85 WTcNZwUy0.net
相性や様子見や演出ってこともあるが、タコやウィンフレ鬼上位を瞬殺出来ないとなると評価下がるな…
原作では武器無しで唯一覚醒ガロウに食い下がってたが、今後展開によっては降格か…?

185:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 21:54:22.39 biqH8Sa/0.net
どう見ても舐めプしてるだけだろ

186:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 22:01:24.12 helUtUyn0.net
タコは瞬殺出来るようなタイプじゃないしな
竜4以下じゃ誰でも多少は時間かかるよ

187:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 22:06:58.76 AxB5vf0e0.net
フラッシュ、ウィンド、フレイムともまだまだ全力ではないな

188:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 22:11:17.16 7cQBYh+ra.net
>>179
その辺は全員鬼2〜鬼3の印象

189:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 22:27:05.86 Ak2hN0aHa.net
タコはタツマキですら潰すのにちょっと時間かかってるからな
瞬殺できるのなんてマルゴリくらいだろ

190:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 22:40:19.92 7cQBYh+ra.net
A級じゃ束になっても無理
フラッシュの通常攻撃じゃ倒しきれない
タツマキがかなり力を込める
って理由で蛸は竜でもおかしくないよな

191:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 22:42:07.08 CLU6Ij4A0.net
それにしてもビックリしたな
まさかの2夜連続更新とかさ

192:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 23:03:23.38 bRG6Ewfg0.net
>>187
デマ流すのやめな〜

193:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 23:34:08.10 nV4xVx2Y0.net
フラッシュはA級忍者の評価高いね

194:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 00:15:26.38 ZBeI+6cA0.net
雨深海王と人間時ウィンド・フレイム(一人ずつタイマン)はどっちが強いんだろうか
雨深海王vs怪人化ウィンフレなら、もちろん忍者怪人の勝利だと思う

195:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 00:18:46.24 P18pqNjM0.net
雨深海王>ソニック≧人間時風炎じゃないかね

196:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 00:21:31.19 /ZiFbaCR0.net
>>190
雨深海王ってソニックに迫る速度みたいに言われてるけどソニックが攻撃しにいってるときも全く攻撃当てられてないんだよね
ただ再生力を突破できる気はしない

197:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 00:22:39.58 fnE/sKpTa.net
人間状態でも風炎の方がソニックより強そうじゃない?
怪人化なら風炎(タイマンでも)>>>雨深海王>>>>>ソニックでしょ

198:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 00:33:51.96 sOhzOKfC0.net
119話のソニックのセリフの感じだと人間態ではソニックが上のような気がするけど
自称だけど怪人化すれば彼らを遥かに凌駕するとか言ってるし
ソニックの言う事がアテになるかはわからんが
ソニックが怪人化してもフラッシュには勝てないらしいからソニックが忍者より
人間態で上ならフラッシュ勝ちそうだけど、

199:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 00:39:27.12 lcxLyyXxa.net
最強世代のツートップ設定から基本能力はウインドたちが勝るけど、ソニックは必殺の十影葬持ちでトータルはほぼ互角のイメージだな。

200:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 01:12:16.94 3hmMo+mf0.net
ソニックは追尾爆裂手裏剣があるから

201:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 01:44:55.27 1hPNTmBe0.net
ソニックこそ最大のサイタマ被害者
雨深海王>フル装備ソニック>>深海王>ソニックってイメージ

202:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 04:35:41.71 8JKw+2Fi0.net
>>193
ウィンド≧フレイム>>>>>雨深海王≧ソニック>>>深海王
これくらいの差はあると思う

203:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 05:06:43.38 9nQlsjqH0.net
最強世代のツートップはウィンフレが言ってるだけだからなあ
フラッシュソニックの44期は評価固まる前に里が壊滅してるっぽいし
43期までの比較では37期が最強ってこともありうる

204:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 06:04:34.36 3hmMo+mf0.net
人身売買王アブラボウズは忍者兄弟でもしんどい相手だから竜5といったところか

205:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 06:18:12.32 8JKw+2Fi0.net
組織全体でそんな感じか
それにしてもウィンドは故郷に対して思い入れ全く無かったんだな

206:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 06:59:24.36 leYXxf7H0.net
とりあえず人間態は強弱問わずソニックとそこまで差があると判断出来ない以上ソニックの右で良いんじゃないか

207:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 08:16:29.76 3nofKwkKa.net
相性の問題もあるだろう
ランクは最強状態での考察だから意味ないけど
フレイムの炎で雨深海王には有利だろうから
人間フレイム>雨深海王>ソニック
ウィンドはしらんがフラッシュに対応してんならソニック以上と思うが

208:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 09:19:42.83 9h40j46Wa.net
戦闘シーンがソニックが善戦するようにわざわざ修正されたくらいだしとりあえずはソニックの右でいいと思う

209:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 10:32:30.80 ZBeI+6cA0.net
フレイムの炎の刀で斬りかかればジェノスの焼却砲のように深海王を乾かすことができるかな

210:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 13:22:13.84 VgPavfP60.net
忍者ってほぼ全員鬼上位〜竜だから
忍者の里はすごい優秀な育成機関だと思ってたけど
里のトップクラスがウィンド、フレイムであることを考えれば
そこまででもないんだろうな
弱めの忍者だと虎クラスも大勢いそう
里の忍者史上最強=格闘家の王(バング級)
里の忍者上位勢=格闘家上位勢(人間ガロウ〜スイリューレベル)
里の忍者中位勢=そこそこできる格闘家(人間バクザン、人間チョゼ)
里の忍者下位勢=シャドーリングと同等ぐらい?
里の忍者雑魚勢=スーパーファイトの雑魚格闘家
こんなもんなんだろうな、里の忍者だから全員鬼上位級ってわけでもなさそう

211:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 13:43:28.24 p/IXPwux0.net
ソニック善戦は二人がナメプしてたんじゃないの?

212:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 13:57:13.35 SFB/B/qs0.net
ソニックは二体一なんだから舐めプでも押されて当然

213:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 14:05:42.69 ZBeI+6cA0.net
>>206
それでも町全体の機能を停止させるほどの脅


214:ミになる忍者を育てることができた里は十分すごい



215:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 15:20:59.61 d5Z/s7Mia.net
剣聖会のみなさんの強さも早く知りたい
みんな竜はあってほしい

216:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 18:01:56.07 7Xt1Pn35a.net
>>210
無理でしょ。大体の鬼に勝てるってくらいじゃない?
ニチリンは竜ありそうだけど
アトミックがイアイ達を弟子にとってるお陰で最低鬼に勝てそうな雰囲気はあるわ

217:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 18:03:00.95 GBKLdw4g0.net
バネヒゲが天才剣士という設定を忘れてはいけない

218:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 18:04:36.31 V7HD7JxUd.net
ニチリンはS級中位はあると信じてる

219:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 18:12:51.09 VgPavfP60.net
フレイムがソニックに対して
フレイム「最低限の基礎はできているようだ」とか言い出すから
忍者であれば標準の実力がソニック級だと思っちゃうよな
あれは〜期の上位者ならこれくらいの実力は備えているだろう
みたいな発言やったんやろな
1期〜44期まであるということは
ソニック級の忍者が30〜40人くらいはおるということなのだろうか?

220:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 18:29:24.71 8k9ux9rta.net
まあお互い本気でやってないしな怪人になったらソニックがすぐ諦めるレベルだけど

221:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 19:08:57.65 QkK2lShOa.net
ニチリンは竜 他はここで言う鬼2くらいかなって思ってる
そうじゃないとハラギリショボすぎるじゃん…

222:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 19:21:52.67 RJ1GQfSA0.net
>>216
ハラギリ竜説が濃厚になってきたしそんなもんだろうな

223:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 19:51:21.86 7Xt1Pn35a.net
>>216
怪人細胞持ちの他勧誘組が全員災害レベル竜で、
ニャーン 刑務所 強者 ぷりぷりプリズナー
疾風のウィンド、業火のフレイム 強者 ソニック
ゴウケツ 武闘大会会場 強者 スイリュー(バクザンはもしかしたらイアイくらいかもしれんが)
ハラギリ 剣聖会集会場所 強者 アトミック侍、ニチリン、アマハレ、ザンバイ(アトミックが認めてるため少なくともイアイたち並かそれ以上)

ぶっちゃけ勧誘組でもぶっちぎりで1番キツい所をハラギリが任されてる上にこれ+怪人化後に殺される可能性有りとか
これで災害レベル鬼で勧誘いかされてんならハラギリ可哀想すぎぃw

224:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 20:07:22.73 /ZiFbaCR0.net
>>218
まあ実際他は怪人化する気になってるけど剣聖会はする気無さそうだし奇跡狙いの捨て駒説もなくはないよね
竜でもきつい状況だし本気で引き込みたいなら周囲に援軍潜ませとくくらいはしそう

225:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 20:14:45.26 3/er6vTP0.net
剣聖会はもう出番無い気がするけどな
ガロウ討伐に協力する予定だったのにその後触れられてないし

226:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 20:15:28.76 ZBeI+6cA0.net
ハラギリは先日声をかけられたって言ってたからまだ慣れてなかったのかもな
ゴウケツは怪人化して数年経ってたから十分慣れてたんだと思う

227:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 21:08:13.23 sOhzOKfC0.net
ガロウがもしヒーロー狩りしてなかったら
すぐにバング&ボンブ&スイリューvsゴウケツになって
誰も怪人化に応じないまま討伐されて終わってる可能性も高いな

228:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 21:33:56.99 gEsr+qh6a.net
まあギョロギョロは鬼1クラスの百目々蛸やジャガンでさえ捨てゴマに人選するあたり勧誘組を全員評価してるとも限らんのよね。
幹部のニャーン、幹部内でも信頼されてる様子のゴウケツに対して幹部級の竜あるウインドフレイムは優遇されてる感じもないし。忍者とハラギリは実力を見込んでとかでなく、ツテで勧誘に行かせただけの可能性も高いと思う。

229:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 21:39:40.22 GBKLdw4g0.net
ゴウケツが倒れたことには驚く描写があったのにハラギリはスルーだからな
ゴウケツは人間組でも特別なのはまあ間違い無い

230:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 21:48:32.07 ClmxEC8k0.net
まあ忍者と侍勧誘できるのなんてそいつらしかいないしな

231:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 21:50:23.53 f2Ya02Rk0.net
サイタマ抜きで怪人協会vsヒーロー協会だと、怪人協会のが強いんかな
タツマキ抜き天然水とポチは倒す術なさそうな感じするけど

232:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 22:01:10.24 a6DGXEQz0.net
あいつはギョロギョロに信頼されてる上にオロチに気にされる程度には一目置かれてると思うよ
ハラギリはとりあえずヒーロー大全で竜って出れば皆納得するだろうし保留かな?

233:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 22:06:42.45 a6DGXEQz0.net
>>225
別にハラギリから剣聖会の場所聞き出したらゴウケツなり強い竜を武闘大会に殴り込みかけたみたいにすりゃいじゃん
ツテあって勧誘受けて怪人化した所で「強くなったのでやっぱ怪人協会入るのやめます」って殺される可能性も高いんだし弱いやつだけ無駄

234:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 22:09:36.81 ZBeI+6cA0.net
でもハラギリはアトミックに武器ごとバラバラにされたしなぁ

235:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 22:11:51.97 GBKLdw4g0.net
アトミック侍はもうあこまで速く動けるなら普通に考えたら素手のが強いだろ疑惑が自分の中である

236:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 22:24:14.88 sOhzOKfC0.net
ハラギリを斬るシーン見返したらカミカゼの頭の位置が左下に移動してるし
斬撃を寸前で躱してアトミック斬かましてるように見える
言われてる程の余裕はなかったかもな
先日声かけられただけっぽいし、怪人化の成功すら確かめずに細胞と指示だけ
渡されて丸投げだったのかも知れん
ソニックだってそんな感じで細胞を渡しただけだったじゃん

237:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 22:30:06.85 4q75EKwGM.net
初めて来たけどテンプレ長すぎw

238:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 22:32:39.17 RJ1GQfSA0.net
>>231
ハラギリは台詞的に協会入りを条件での細胞譲渡っぽいし流石に放置されてた事はないんじゃないか
忍者二人はフラッシュをボコせりゃそれでいいみたいだしソニックに適当なのは仕方ないっちゃ仕方ない

239:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 22:54:19.01 9XJ9554c0.net
>>226
総力戦ならヒーロー協会のが有利と言われてたが最近は怪人王や炎風もいるしな
怪人協会のが若干強い気がする

240:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 23:05:43.61 leYXxf7H0.net
確かにハラギリの居合ってイアイアンの上位互換で当たれば即死系だろうから結果以上に僅差だった可能性はあるな

241:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 23:08:20.95 ClmxEC8k0.net
総力戦はブラスト番犬の実力次第かな
タツマキが黄金精子かオロチに手こずってる間にもう片方の相手をまともにできる奴がいるのかどうかって感じ
メタルナイトはボロスの死体をサイボーグ化とかしてない限りレベル10よりちょっと上くらいが限界だろう

242:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 23:17:08.47 9XJ9554c0.net
メタルナイトは4脚使えばムカデ長老くらいならいけそう

243:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 23:24:25.17 ciNOXLuU0.net
フラッシュとソニックって実は兄弟?

244:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 23:25:16.64 ZBeI+6cA0.net
A市を復興させたメタルナイトのロボとムカデ長老のバトル見たかったなぁ
長老が蛇のように巻きついて締め潰そうとする図が浮かぶ

245:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 23:25:55.47 P/ZuQuAvd.net
メタルナイトはミサイルと動く発射台だけだから大したことない

246:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 23:31:05.19 D1Q1VLB4a.net
アトミック、フラッシュ、クロビカリは三人並ぶ強さでええんか?

247:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 23:32:40.95 kB5RFbxI0.net
クロビカリはおそらく刃物は通用するだろうしほか二人は最強クラスの速度持ってるから勝ち目は薄い

248:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 23:53:31.52 gEsr+qh6a.net
漫画的には刃が通らないと斬撃はほぼ無力化してしまう風潮にあるが、冷静に考えるとアトミック斬の速度で鉄の棒を打ち込まれたとしたら、切れずともヤバいダメージになると思うんだけどな。

249:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 00:04:43.60 vv9kmXk20.net
そもそも鉄の棒ってか武器の立ち位置がこの漫画よく分かんないわ

250:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 00:13:10.69 Qf58IZdkM.net
切れ味は武器自体のものに加えて、かなり技量が乗ると思うぞ
そうでなきゃ雑魚とはいえ、虎レベルあるかもな相手にくわえてる楊枝でアトミック斬は無謀じゃないか?
あんなのただの針で刃はついてないだろ

251:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 00:21:16.52 uXxIhwoT0.net
真面目に考えると損する漫画だしな

252:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 00:30:43.88 vv9kmXk20.net
あの爪楊枝を超高速であの数動かしてると思うと笑う

253:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 03:32:54.57 XQ+eSZvva.net
つまようじでアトミック斬出せるなら素手でもやれそう

254:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 03:34:52.35 J4pfGC7A0.net
対戦が割り当てられてるみたいだから
炎風→フラッシュ
ダイショッカン→豚神
ギョロギョロ→タツマキ
黒い精子→ブサイクなガキ
ブサイク大総統→アマイマスク

255:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 05:04:47.81 J4pfGC7A0.net
クロビカリは旋風鉄斬拳が効いてない時点で刃物は通用しないはず
打撃としてのダメージはあるはずだが

256:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 05:35:17.78 VncIeYlS0.net
そういえば今回、林檎がミズキと豚神避けて地下への出入口切ってたけど、あの精密動作性は何かに活かせる?
アトミック斬だと出来ないかもしれんが

257:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 09:29:58.92 o2O5xb8ra.net
>>251
アトミック斬っていう技の性質で剣速が速いのか、普通に剣速が速いからアトミック斬って技が打てるのかが今まではっきりはしてなかったけど、あの描写のおかげで普通に剣速が速いんだろうってことがわかった
強さ議論的にはあんまり変わらないと思うけど、アトミック斬ってただのオーバーキルで割と意味なくない?って疑問が新たに浮上した

258:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 10:03:40.81 5pUTT1/9a.net
豚神とか対象以外は避けて切れるのが判明したので剣聖会のときアマハレやザンバイを巻き込んで切ってるんじゃないかって疑いは払拭した

259:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 10:06:17.85 vv9kmXk20.net
メルザルのときも的確に核だけ避けてたのかもしれんな

260:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 10:07:17.61 +83Scm+N0.net
今回の話でハラギリ竜は無くなったと思ってる
ギョロギョロが「幹部と鬼に任せるつもりか」といっているから
つまり幹部=竜だ
ハラギリは幹部じゃないから竜ではない

261:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 10:24:13.77 B7ZuF+F/a.net
超マウスが竜はみんな幹部「クラス」だっていってたし、必ずしも幹部=竜ではないだろ
現にウィンドとフレイムは竜だったし、幹部「クラス」の強さなんだろうよ

262:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 10:59:19.66 szuBIZS2p.net
むしろ忍者2人が竜確定したから同じように竜の可能性は上がったんじゃねーのか

263:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 10:59:38.94 +j4phsQB0.net
ウイフレは自分たちの目的でしか動いてないから、所属していると言ってもギョロギョロに協力しようという気は薄いから幹部じゃないんだと思う

264:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 11:15:10.94 +83Scm+N0.net
>>256
ガロウは怪人協会のメンバーじゃないからクラスといったんだろう。
風炎は竜だが幹部じゃないとも言われてない
勧誘組み竜説に関してもガロウを勧誘しに来た連中や不死鳥男も竜ではない

265:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 11:18:45.66 o2O5xb8ra.net
>>259
幹部集結の時にいつもいないし言及されてないウイフレを幹部かもしれないって言い張るのにハラギリは幹部じゃないこと確定なのはハラギリのこと認めたくない以外に何か理由あるの?

266:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 11:36:17.79 +83Scm+N0.net
>>260
ハラギリが竜でないと思う理由
・怪人協会の幹部は実力で決まっている(超マウス達が災害レベル至上主義と言っている)
・エビル天然水やポチ等、会話すらできなくても竜と言うだけで幹部
・ウイフレは何も言われてないから幹部かどうかはわからない
・ゴウケツ、ムカデ長老、ハラギリの3人が殺されてるのに「幹部2人が死んだ」と言っている所から
ハラギリは少なくとも幹部ではない。
・正直弱い(ハラギリが刀を抜いた跡に刀を持ったアトミック侍にも負けてる)
・力だけが目的で組織に加盟する必要が無かったならソニック見たいに怪人細胞だけもらって無視すればいいから
加盟していない可能性は低い
こんなところかな?

267:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 11:59:44.64 vv9kmXk20.net
まあでも別にもしも竜最弱としても竜は竜だからな
限りなく一般人に近い狼でいちばん雑魚な怪人とかいてもおかしくはないわけで

268:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 12:21:33.54 RsHkfpmHa.net
>>261
幹部が2人死んだ、でハラギリが幹部じゃないこと確定とした場合
神が作った芸術品のシーンでウイフレがいないことから、ヘドロクラゲもしくは作者の目線ではウイフレは幹部じゃないってことだよね
幹部をちゃんと把握してる協会員か作者視点で幹部じゃないんだからウイフレは幹部じゃないこと確定じゃないか?
ヘドロクラゲが把握してないだけってなるなら、ウイフレもハラギリのことを把握してないだけってなるだけで条件は変わらないしな

269:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 12:42:36.13 +83Scm+N0.net
>神が作った芸術品のシーンでウイフレがいないことから、ヘドロクラゲもしくは作者の目線ではウイフレは幹部じゃないってことだよね
あのシーンは判断材料にはなりえないと思う。
理由はあのシーンにウイフレが入っていないのは鬼から竜に変化する演出をやりたかったからだと思う

270:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 12:46:21.91 MFQGhY//a.net
ソニックが絶望する忍者はまだしもハラギリは出落ちも良いとこだしなあ例え竜でも最底辺の雑魚だろ

271:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 12:56:00.43 RsHkfpmHa.net
>>264
ハラギリが竜じゃないとするならそういうことになるね、その可能性はあると思うよ
でも細胞持ちの勧誘組は全員竜説と比較して説得力が高いとは個人的には思わないな
ガロウを幹部待遇で迎える時に精子がいきなり幹部か、えらく高待遇だなって言ってるから、勧誘即幹部は強かったとしてもイレギュラーだと考えられるしな
あの時点でのガロウの強さが竜ないって思ってて、幹部=竜なら、まずいきなりとかより強さに突っ込まないとおかしいし

272:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 13:03:18.14 RsHkfpmHa.net
>>265
作中での扱いと強さには相関性がないからな
強いヤツと戦って強みが出せないのは普通のことだよ
チョイ役はザコじゃなきゃいけないってレッテルは、ガロウのいう悪役は負けなきゃいけない、っていうのと同次元の理不尽さだと思うぞ

273:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 13:08:43.18 QOVoAcd+a.net
まーたハラギリ論争かよ
発言出ない限りは今のところどうしようもないんだしキリ無いからやめとけって

274:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 13:31:41.62 L6B/nXdj0.net
>>261
俺が幹部だと思う理由は
・ヘドロクラゲの幹部達の話で災害レベル竜のウィフレが入ってないため幹部=災害レベル竜とは必ずしもとは限らない
・アトミックの弟子はサイレスラー戦で角を斬るというナメプしてても災害レベル鬼と十分戦えるレベルでアトミックが認めている剣聖会メンバーは弟子より強い可能性が高い、
その元が災害レベル鬼レベルのハラギリが怪人化した場合災害レベル竜になる見込みはじゅうぶんにあり得る
・怪人細胞持ちの勧誘組はハラギリ以外竜でハラギリだけ違う可能性は低い
・勧誘組は勧誘成功後に怪人化し狂暴化後バクザンのように襲われる可能性があり強くないと殺される
・勧誘組で闘技退会、刑務所、ソニック、剣聖会の中ではハラギリが1番キツい所を任されてる
・勧誘失敗した場合S級とイアイ以上の剣聖会メンバー3名と交戦になる
こんなところかな?
ヘドロクラゲの特に災害レベル竜の幹部はって台詞は
災害レベル竜で幹部になった(多数いる竜の中でも幹部になった災害レベル竜)という意味にも一応とれるぞ

275:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 13:59:24.06 5fLaNnIdp.net
ハラギリ竜派だけど流石に幹部ではなくない?
ギョロギョロにも全然気にかけられてないのに

276:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 14:16:47.77 +83Scm+N0.net
・ヘドロクラゲの幹部達の話で災害レベル竜のウィフレが入ってないため幹部=災害レベル竜とは必ずしもとは限らない
超マウスたちが犬でも幹部なのは災害レベル至上主義だからと言ってしまってるからこの理屈は矛盾する
災害レベル至上主義じゃないことになる
・怪人細胞持ちの勧誘組はハラギリ以外竜でハラギリだけ違う可能性は低い
これは一理あると思うけど他のは想像の域を出ないと思う。

277:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 14:21:04.49 EmZ7CPoM0.net
ギョロギョロ
「まさかハラギリが…誰にやられた⁉」
「やはり一筋縄ではいかないようだな…」
フェニックス男
「残念な報せだが アトミック侍達は生き残ってるぞ!」
「ハラギリは倒された‼」

278:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 14:21:30.26 +83Scm+N0.net
あと剣聖会の勧誘はそもそもハラギリじゃないと成立しない。
仮に黒い精子が行ったところで集合場所がわからないし剣聖会のメンバーじゃ「お前誰だよ」
となる

279:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 15:08:00.99 VCmYsOrq0.net
>>273
お前誰だよって言われてお前ら舐めてるなあ〜でアトミック含め剣聖全滅するな

280:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 15:11:08.51 VCmYsOrq0.net
忍者組は怪人細胞食った後も平常時の鬼が実力という認識だった可能性もある
特に神の芸術品のシーンのモブは確実に変身後の忍者見たことないだろうし
ハラギリも怪人化して浅いし変身するタイプだから平常時の実力基準で考えられているかもしれん

281:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 16:02:35.24 EW+axWue0.net
>>273
別に
ゴウケツとかもスーパーファイト出場者と関わりがあったわけでもないだろ
S級上位のアトミックの殺害も任務の内なんだし仮にハラギリが幹部どころか竜ですらない雑魚ならそれこそ黒い精子に行かせた方がマシ

282:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 16:25:37.80 +83Scm+N0.net
だから黒い精子に剣聖会の連絡がこないだろ
何で有事の際に集まると言ってるのに黒い精子に連絡が行くんだよ

283:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 16:32:00.21 +83Scm+N0.net
黒い精子「俺も取っておきの良い話がある」ガラガラ

これ変でしょw

284:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 16:35:07.49 VZBV+mjjp.net
>>277
ハラギリは怪人協会所属なんだし竜怪人に後から割り込んでもらって脅させるって話だろ
頭回ってるか?

285:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 16:38:29.83 Y3pw3ths0.net
まず精子に至ってはオロチに忠誠誓ってるわけでもなく、ただヒーロー殺したいだけだろ 勧誘とかいうタイプじゃない

286:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 16:45:27.46 +83Scm+N0.net
精子って書いたけど大総統でもいいよ
関係者じゃないと集合場所がそもそもわからないからハラギリがいったって普通だと思うけど
スーパーファイトや刑務所は場所変更はまずないだろ

287:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 16:46:49.68 2uSFHf2g0.net
精子だからアレだけどホームレスとかゴウケツなら上手くやってくれそう
いっそ小瓶にでも天然水入れときゃ脅しとしての効果は抜群じゃね?

288:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 16:49:31.14 aFrfuqN4a.net
ハラギリの殺気を察知してハラギリに攻撃を仕掛ける天然水
ハラギリ、死亡!w

289:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 16:51:27.46 +83Scm+N0.net
〔竜なら幹部は成立するとは限らない〕というのは根拠ないだろ
俺は作中の超マウスたちが「犬でも幹部なのは災害レベル至上主義」だからと言ってしまってる
これが根拠だけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

829日前に更新/270 KB
担当:undef