須賀原洋行109 「今の人気作品は中身が薄い」 at COMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 01:17:36.81 n+J3S13/0.net
>>855
夫のトンデモに付き合わなきゃ死なずに済んだ女房がいるってマジ?
死ぬならトンデモな夫だけで良かったのにね

901:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 01:57:34.61 l1dlVpcr0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
石破が献金を受けていた獣医師会に配慮して、安倍内閣で地方創生大臣の際、
作った石破四原則が岩盤規制を強化する利権の賜物だった事は無視なのか。
対して安倍総理はモリカケで何一つ利権を得ていない。
政局のために様々な疑いがかけられるが全て証拠なしの言いがかりだった。
一体どっちが正直・公正?
1:43 - 2018年8月12日
URLリンク(twitter.com)
RT:立川談四楼 @Dgoutokuji
石破茂さんが総裁選立候補を正式に表明した。
公約ビラのキャッチコピーは「正直、公正、石破茂」である。見事に分かりやすい。
正直も公正も安倍さんが木っ端微塵に破壊したもので、対立軸を明確にしている。
「9条改憲優先せず」とも言い、急ぐ安倍さんを牽制するが、
さあ賛同者はどのくらいいるのか。
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

902:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 02:24:32.74 l1dlVpcr0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
ちょっと前のRT言及だけど、お気に入りの作家の小説の単行本は必ずハードカバーの単行本で買っていた時代があった。
これは作品内容だけじゃなく、本自体が作品であり、所有欲が大いに満たされた。
今でも安部公房の『箱男』などは時々手に取って、その、物としての価値を味わったりする。
1:59 - 2018年8月12日
URLリンク(twitter.com)
須賀原洋行さんがリツイート
太田忠司 @tadashi_ohta
新刊が出たよ、という話をすると
「読みたいけど文庫になるのを待ちます」とコメントされる方、
いろいろ事情があると思うので理解はしますが、
ただ単行本が売れなかったら文庫化しない、
という事実があるとも念頭に置いていただければと。
すべての本が文庫になるとは限らないのです。
14:02 - 2018年8月11日
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

903:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 02:25:24.62 l1dlVpcr0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
ガリレオやニュートンやアインシュタインの凄さは、
それまでの


904:パラダイムを転換してしまうような仮説創造力にある。 つまりそれはSF作家のような想像力であり文系的な能力だ。 ダメな理系は既存の科学の知見の限界を出られない。 天才は理系であり文系でもあるのだ。 2:22 - 2018年8月12日 http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1028330916156850176 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)



905:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 02:58:37.72 dkxaNaze0.net
>>858
つまり読んでない所有物

906:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 03:01:19.47 ItHk/l1T0.net
安部公房の『箱男』を読んでいながら、安倍マンセーやってるのか、この先生
安倍公房も草葉の陰で泣いている……いや、苦笑いを噛みしめてるかな?

907:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 03:02:57.36 l1dlVpcr0.net
>>859
須賀原洋行 @tebasakitoriri
人類(その前の種かも)で最初に火で加熱調理を発見した人は凄い。
それはそこまでの既存の知見を超えて個人体験的で仮説を出せた人だ。
それは文系能力だろう。既存の知識に拘束されない(ロマンなど無視)のだから。
理系は既存の知識を錦の御旗にして狭い範囲で自分が正しい地点から思考を始める人の事
2:43 - 2018年8月12日
URLリンク(twitter.com)
私の見解にネガティブに反応する人こそ文系・理系に拘っているのです。
実は境界線のない定義自由の領海であり、他人の解釈をそれはそれで認めるという
度量がない人がバカみたいに反発します。
2:56 - 2018年8月12日
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

908:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 05:21:52.79 /fRhhO100.net
最近 攻撃的だね 先生
炎上したいのかな?

909:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 05:49:04.58 h5ijLsnK0.net
三男、犬と縁切るつもりで
自分でツイアカ作って、絶交宣言したほういいんじゃない?
既出だろうが、三男の似顔絵のアイコンで
バカッター、狂っターを発信するのは
クズでゲスな卑怯者以外の何物でもないだろ
それも自分の息子だろうに

910:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 07:11:19.15 tDEEidiL0.net
>>864
三男とは共依存ってヤツだろ

911:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 08:25:55.57 6I7OikQq0.net
どうみても原稿描くのが忙しいって感じじゃないよな

912:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 08:37:21.03 tDEEidiL0.net
まるよの打ち切りじゃね?

913:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 08:52:04.52 dkxaNaze0.net
それは困る
連載や単行本発売予定ないと
このマンガ板スレ立て権がなくなる

914:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 09:11:36.81 JoEeWERu0.net
>>853
犬先生ちにスケジュール指定して動作する機械は無いんだろうか?目覚ましとかビデオとか。
そのスケジュール指定をサマータイムに合わせて変更し、サマータイム終了に合わせて元に戻す作業が発生する、と
いうことを認識していれば「手間がかかる」ことだけは分かると思うんだが。
(実際にはそれどころでは済まないけど)
あと、システム改修にかかる費用はどこからともなく湧いてきたり天から降ってきたりするする訳ではないので
コストは消費者に転嫁されちゃうんだけど。
これで「ワシは経済に詳しい」と豪語してるんだから恐れを知らないというかなんというかw

915:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 09:18:43.13 NVQz/pRD0.net
>>863
お医者さんのツイートかなりリツイートされてたけどそれ関係あるのかな

916:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 09:21:59.27 JoEeWERu0.net
>>863
どんな暴言を吐いても炎上しない、火がついてもせいぜいボヤ程度ですぐ鎮火してしまうのを
「下民どもがワシの威光にひれ伏し、恐れ戦いているからに違いない、ワシに敵はいない!」と
勘違いしちゃってるのではないかと。
医者がとことん犠牲になるべしの件にしても結局鎮火しちゃったし。
そもそもあちこちにケンカを売りに行く時点で色々上手く行っていないんだろうとは思うけど、
まるよが打切られたのならこれでまんが学術文庫の原稿に専念できるね!(ニッ)なので、
どちらかというとまんが学術文庫のほうでなんか悪い方向に動きがあったんじゃないかとw

917:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 10:21:05.92 tDEEidiL0.net
>>871
俺もそんな気がする
1回目のネームの打ち合わせで、こんなものは求めていないとか、あんたそもそも原典理解出来てないだろとか、次までにこちらの要求水準に到達しなけらば話は無かったことにとか、猶予すらなくもう切られちゃったとか

918:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 11:25:25.56 S74rb2kU0.net
>>872
学術文庫の仕事をキャンセルされてたら、犬先生はもっと怒り狂ってると思う。
犬先生にとってまんが学術文庫の仕事は「まとまった収入」に加えて「講談社という大手出版社での仕事」という、須賀原家の家計と漫画家須賀原洋行のプライドの両方を満たすことができる
近年稀に見る絶好の機会なので、この機会を逃したときの絶望は果てしないかと。
そんな絶好の機会なのに、傍目には毎日毎日twitteにかまけて辺り構わずケンカを売りまくってて、真面目に原稿を描き続けているようには全く見えないのが何ともはや。

919:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 12:02:42.72 tDEEidiL0.net
>>873
須賀原がマックスで荒れるとどんな感じになんの?
俺には今でも充分常軌外れてるように見えるけど

920:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 12:29:32.68 bstRmZHi0.net
>>871
> どんな暴言を吐いても炎上しない
犬先生本人は暴言とすら思ってないような気がする。

921:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 12:57:10.00 G0JS9g3y0.net
犬先生はツイッターで誰か1人に絡むにしても
「その1人についている大勢のファンを敵に回している」って
全く考えていないんだよな。
先日の小西寛子さんの件とか、相当数敵に回したと思うぞ。
俺を含めて。

922:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 13:21:57.37 ES1AvgZyO.net
お勉強が出来てもバンソロ叩けない奴はそこんところの計算が出来ないからな
将棋に一家言あるなら三手先くらいシミュレーションしてから発言と行動に移せ

923:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 13:29:33.75 tDEEidiL0.net
>>877
須賀原先生みたいな阿呆はそうそうおらんだろ
だから俺は楽しく見させてもらってる

924:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 13:36:17.90 UiZt+LJF0.net
大先生と長谷川豊のTwitter論戦を切望しているのは俺だけか

925:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 14:49:47.86 q2umvnQz0.net
>>874
犬先生が相手に心底とかトコトンとか言い出すとかなりテンパってる段階。
息子ネタのTweetとかしてるときは仕事がうまく行ってないとき
医者や学者に悪口を言いにいって、無理な要求をする。
これも最近は全部揃ってるから、
あとはよくわからない空中リプで誰かを延々とDisるか(これもやってるけど)
ニョーボネタをやりたいと性懲りも無く言い出す、ぐらいかな。

926:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 15:00:07.48 tDEEidiL0.net
>>880
詳し過ぎワラタ

927:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 15:05:06.34 c9Rllg+X0.net
なんとなくこれまで原稿1本賞味1週間ぐらいの作業だよね。
さすがに締め切りの2日間ぐらいはツイートが減るからわかる。
これまで月に3本の原稿を上げてたのが、1本になったから、
かなり時間を持て余すはず。

928:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 15:23:37.17 rivVJePu0.net
>>880
あとは犬先生の心の余裕が無くなって
「ドラマの感想とかくだらないダジャレとかを言わなくなる」
「文体の口調が悪くなる」
「カスと言い放ってブロック、のコンボを


929:氈Xに決める」 「腹いせにこのスレを荒らしに来るw」 あたりが頻発しだしたら犬ッターRUSH当選の激熱チャンス到来w 5chに犬先生が降臨した時は「そんなの描いた本人にしか解らんわ」ということで絡んで来るのですぐに分かるぞw



930:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 15:31:02.04 q2umvnQz0.net
>>883
最近の犬先生的荒らしは、とにかく何か納得させたいだけのゴリ押しを
するだけなので、ああ権威的なものになりたいんだなあと哀れに思う。
後、作家は待遇的に恵まれない職業
カネが儲かるのなら何があってもwin-winでは?
儲かる作家は時流に乗れてるだけ
という漫画とはコンボもあるけど、これも最近決めてたからな。

931:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 15:40:29.81 rivVJePu0.net
>>875
犬先生をポリグラフに掛けられるのなら「『謝罪の必要はない』と本気で思っているのか?」と聞いてみたい。
一番聞きたいのは「地酒日記の打ち切りが決まったのは、ニョーボ死去をイブニング編集部が知るよりも前なのか?」だけど。
>>877
観る将を30年続けてきたことでプロ棋士と同程度の棋力がついたと嘯いても、結局対局でどちらが優勢なのか将棋ソフトの評価値でしか説明できない時点で棋力はお察し。

932:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 15:56:48.92 rivVJePu0.net
>>876
おそらく自分には目に見えるファンがいないから…と思ったけど、twitterを見てると犬先生の暴言妄言に賛意のコメントを寄せる人とか結構いるんだよなぁ。ガルパンアイコンの人とかw
ただ、あの犬先生シンパとおぼしき方々のうち、マジモンのファンと犬先生を調子付かせて大失言を引き出すことに尽力する工作員のどちらが多いのか知りたい。
ほぼ全員が工作員だとしたら、黒の組織もビックリの潜入率だなw
>>884
ついでに秀峰ディスも決めてたなw
過去の恨みを今頃思い出してくるあたり、まだ心に余裕があるのかも知れない。
「新人の持ち込みなら没になるレベル」だから過去の恨みと言うよりも、恨みが突然ぶり返した発作みたいなもんかw

933:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 16:00:01.36 vT+A+DWd0.net
>>882
これまで月に3本の原稿は「本愉」「天国ニョーボ」以外に同時連載がありましたでしょうか
「まるよ」は「天国」終了後だと思いましたが、読み切りシリーズでしょうか
よろしくお願いいたします

934:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 16:07:27.95 c9Rllg+X0.net
>>885
地酒日記は最終回の1つ前の回で、架空のニョーボと地酒巡りのマンガを描いて、
それで心が折れて「これ以上続けられない」と筆を折ったというのが、
先生の説明だったけど、これがホントだとすると編集部からすれば
いきなり次回で終わらせてくださいと作者が言ってきたのだから、
次の作品を誰に依頼するか相当すったもんだしたはず。
真相がどうあれ、そういうところがね、周りの迷惑を考えてないなと。

935:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 16:08:18.28 c9Rllg+X0.net
>>887
ん、何あんたいきなり。

936:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 16:08:59.99 rivVJePu0.net
>>887
月3本だと「地酒日記」(10頁×2)と「よしえサン日記」(8頁×1)の月3本、というパターンも有る。
月産ページ数が一番多かったのはモーニング連載時の最大40頁/月 だろうけど、モーニング連載時に中日新聞とか扶桑社の仕事が重なってたかまで調べる気力は無いのでパスw

937:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 16:12:57.44 c9Rllg+X0.net
>>886
先生と同じ思考回路の人は割といるんじゃない?
自分の味方になりそうなら、とりあえずどんなバカでも称賛する人いるじゃん。自由党の山本太郎に賛成する人とか。
実名で言うのは先生ぐらいだろうけど。

938:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 16:48:02.74 q2umvnQz0.net
>>833
どう見ても犬先生はアルコール依存症で、痴呆もはじまっているのに
当人は酒好きで酒にはうるさい漫画家、ぐらいにしか認識してないのな。

939:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 16:56:20.81 c9Rllg+X0.net
>>890
アシスタントの有無がある。

940:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 16:59:51.40 KTnNBmd70.net
>>888
俺が思ってたのはニョーボ死去が編集部にバレたのが先で、編集部怒りの連載打切り&読者に対してケジメを付けるために最終話を描くように言い付けた、というストーリーだけど、
よくよく考えてみるといきなり犬先生から連載終了を申し入れてきたことのほうがよっぽと酷いなw
連載初回で地酒で買収される編集部とかディスられたうえに、香典を出しに行こうとしたら葬儀はとっくの昔に終わっている、作中でニョーボが元気に活躍しているのはウソだった、と
編集部にとっては青天の霹靂だらけで、それだけでも何がホントで何かウソなのか把握するのに混乱したと思う。
そこまで迷惑をかけた講談社に再び顔を出せる犬先生って、心臓が鋼鉄製なのか恥の概念が脳から抜け落ちてるのか。
さすがにほとぼりを冷ますのに5年かかったみたいだけどw

941:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 17:00:05.01 NVQz/pRD0.net
>>892
アルコール性認知症ってのがあるよね
酒量どのくらいかわからないけど、毎日飲んでるなら減らした方がいいけど、本人や周りの協力ないと無理かな

942:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 17:11:36.32 3QH66ewG0.net
編集部もさすがに伴侶の死亡くらいほぼリアルタイムで把握してたんじゃないの?
突然のことじゃないし、仕事に無関係な人物じゃないし

943:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 17:13:01.37 q2umvnQz0.net
>>895
一日の仕事が終わって、リラックスするつもり、利き酒気分で飲んでいた時期ならよいだろうけど
仕事も殆どない現在だと、飲みたいときに酔うために自分のペースで飲んで、酔いつぶれて寝ちゃってる
んじゃないのかな。『天国ニョーボ』でも酒飲んで寝てて、大事なときに起きられなかった
描写が複数あるよね。どうにもならない体調不良で、数日入院して酒を切ったら
離脱による振戦がはじまるパターンだろうね。

944:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 17:55:19.81 A58xczFa0.net
>>895
犬先生を抑えられる人間がもう誰も居なさそうだからなぁ。本人は「米が止まらない!」とか抜かしてるしw

945:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 18:39:17.65 l1dlVpcr0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
買い物メモをスマホに送って、今からスーパーに買い物に行こうと思ってたんだがね。
15:36 - 2018年8月12日
URLリンク(twitter.com)
雨がやむまで作画の仕事しながらドラマでも観ようかとテレビつけたら、
豪雨でスカパーが映らんがね!
15:40 - 2018年8月12日
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

946:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 19:49:36.63 l1dlVpcr0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
RT<)どの編集者から聞いたか忘れたが、新人漫画賞の大賞を取った人は期待ほどには売れず、
佳作くらいの人達の中に大成する人が出る確率が高いらしい。
だいぶ前の話なので今はどうかわからんけど。まあ、数が多いという単純な理由かも。
19:29 - 2018年8月12日
URLリンク(twitter.com)
須賀原洋行がリツイート
鍋島雅治 漫画研究所 @SANNDAIME29
か、佳作だったのか!あの留美子大姐が!


947:u評も少し辛口。 意外だけど、やはり図抜けた才能は最初現れた時には評価、別れるのかも。 RT:8月30日 うる星やつら生誕祭40周年 @lum20000 http://pbs.twimg.com/media/DkUU36PUYAAAd--.jpg http://pbs.twimg.com/media/DkUU5JyU8AAE684.jpg https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)



948:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 20:01:07.15 10o2H4D00.net
ここの先生もそうなの?
島本和彦の自伝ギャグ漫画でも
新人賞の末端にかすったところからの連載開始だな

949:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 20:21:57.65 3xuNRZ+40.net
>>899
>作画の仕事しながらドラマでも観ようかと
片手間で仕事してると発信できるのが凄い
音楽やラジオならともかくこれはちょっと酷くないか

950:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 20:56:21.46 CKORiAAr0.net
>>902
コピペしてるだけのハンコ絵だからドラマ見ながらできるんじゃね

951:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 20:56:50.34 ksxImyov0.net
>>902
パーツを組み合わせる簡単な作業ですしw

952:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 20:58:15.33 BVkBPZyk0.net
>>901
じゃあいつもの。
URLリンク(chibapro.co.jp)
これの第11回。

953:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 20:59:49.69 MPAVAYnL0.net
ときどきパース狂ってたり
背景と向きが有ってなかったりするもんな

954:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 21:20:30.99 c9Rllg+X0.net
本愉の方は先生の連載終了と入れ替わるように将棋ネタマンガが始まってるし。
将棋マンガに追い出されるとは皮肉。

955:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 21:52:08.83 asVd5V+70.net
>>900 留美子自身が小学館に持ち込みをする前に講談社に行ったら落とされたって
エピソードも披露してるよね。
大昔にビートルズをオーデションで落としたデッカ・レコードのエピソードみたいだ。

956:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 22:21:02.64 H2J1PG/60.net
>>891
このスレ的に言うと山本太郎の国会質問を一年くらいたどってみれば
聞く価値はあるものが多いことが分かる
いつだかの政党名はどうかと思うけど

957:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 23:33:29.79 c9Rllg+X0.net
>>909
このスレもいつの頃からか「俺がこのスレの総意だ」という輩がでてきたんだよなぁ。

958:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 23:52:55.82 l1dlVpcr0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
「本土の捨て石に〜」までは言わなかったでしょうけど、野中広務氏など与党の政治家が沖縄に通い詰め、
現地の住民と膝つめ談判を10年以上続けて、やっと了解を得て環境アセス開始直前まで行っていたわけでしょう。
鳩山総理がいっぺんにひっくり返したけど。
23:41 - 2018年8月12日
URLリンク(twitter.com)
RT:古谷経衡 @aniotahosyu
辺野古に何回も何回も行った。
結論として普天間がなくなるなら、近視眼的な損得の上では辺野古拡張もありだと思う。
ただその際に、本土が居丈高に押し付けるのではなく、
平身低頭「本土の捨て石になって米軍と戦っていただいてありがとうございます」と
三顧の礼をもって説得する姿勢が必要かと思う。
QT:古谷さんは辺野古には反対ですか?普天間や地位協定は?
その他の沖縄の負担は?数日以内の土砂投入については?
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

959:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/12 23:55:22.56 l1dlVpcr0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
子どもが求めている事を無制限に受け入れるのが「甘やかす」で、
「甘えさせる」は子供が不安な時などにとことん相手をしてやる事ではないだろうか。
両者は次元の違う概念。「子どもが求めていないことを勝手にやる」のは
単なる親の自己満足で「甘え」とは関係がないと思う。むしろ親が子供に甘えている
23:51 - 2018年8月12日
URLリンク(twitter.com)
RT:てぃ先生 @_HappyBoy
子どもが求めていないことを勝手にやるのが「甘やかす」、
子どもが求めていることを受け入れるのが「甘えさせる」。
これは似ているようで全く違う。
後者を十分に経験した子どもは、自己肯定感や自立心に溢れ、他人にも優しくなる。
我慢やしつけを学ぶのは、甘えさせてから。順番が大事。
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

960:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 00:36:01.38 OK5Gd5jL0.net
>>912
三男に持たせてる汚弁当を反省したの?

961:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 01:49:57.33 tLDhHVHt0.net
>>913
「ただしワシを除く」ので、相手の意見を否定してマウンティングを試みているのではないかと。
ここで三男(本物)が「ボクは父親に無理矢理持たされる汚弁当を毎日こうしています」と便器にぶち撒けた汚弁当の写メ付きでツィートしたら
かなり面白いことになると思う。

962:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 03:28:51.89 1OT7jZq+0.net
>>908
けものフレンズの吉崎観音さんも
似た経験をしているそづで。

963:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 04:12:45.07 Yv4+gWUc0.net
さて、スレタイ検討を始めようか。

964:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 04:30:06.56 xTmuFInH0.net
>>877
そもそも学部的には、決して「お勉強ができる」人ではないんだがな

965:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 04:38:17.80 xTmuFInH0.net
>>905
音やんは何だかんだで受賞作をあれだけ長く続けたのか
うえやまとちも受賞作をずっと続けてるんだな
そして佳作の福本、絵は兎も角発想力では頭抜けてたんだろうな
ん?須賀原?
ああ消えたな

966:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 06:38:36.85 HdSB7Og10.net
>>900
しかし藤子先生や赤塚先生は見る目があるよな

967:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 07:38:22.74 Bp0NrAmN0.net
>>917
ケツ穴的?
だから頭が固いんだよクソみたいにな

968:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 07:43:31.39 OK5Gd5jL0.net
>>916
直近では>>913から
「むしろ親が子供に甘えている」
「子どもが求めていないことを勝手にやる」
どうせスレ終了直前にキラ星みたいので溢れ返るんだが

969:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 07:44:44.59 OK5Gd5jL0.net
引用間違えた
>>912

970:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 07:48:29.42 tLDhHVHt0.net
>>915
有名なやつならこんなのも
・荒川弘(「鋼の錬金術師」プロットを持ち込み)
 ×サンデー → 〇ガンガン
・諌山創(「進撃の巨人」読切版を持ち込み)
 ×ジャンプ → 〇マガジン
吉崎観音は一旦サンデーでデビューするも、上が詰まっててなかなか連載枠を貰えなくて
ファンロードにイラストや漫画を登校していたらガンガンから声がかかって再デビュー、という流れだったと思う。
>>900
犬先生の言うことにも珍しく一理があって、さくまあきらが一時期主宰していた新人漫画家発掘雑誌(コミックハウス)でも
さくまが特に目を掛けていた作家とあまり目を掛けられずに放置されていた作家のうち、30年以上たった今も現役を続けているのは
放置されていた作家達のほうが多かったり。
・目を掛けられていた作家
 中森衣都、椎名崇(秋吉くま子)、小平小平、猫乃都
・放置されていた作家
 小野敏洋、こいでたく、杉宅邦太(八神健)、荒木仁、新井理恵

971:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 08:38:04.42 mj1cXs5L0.net
>>910
なんか君が一番先生的

972:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 09:16:52.52 wCaba7U


973:i0.net



974:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 09:25:15.09 utyTohZ10.net
おれのウヨ寄り発言をいつも馬鹿にするのはどっちのひと?

975:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 09:40:35.57 OK5Gd5jL0.net
>>926
いつもバカにされてんの?

976:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 10:32:06.52 Stvc1AZ70.net
>>885
>観る将を30年続けてきたことでプロ棋士と同程度の棋力がついた
これを自称将棋通、将棋上級者様が言うんだから呆れるよ

977:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 11:16:05.04 lck7Ue9T0.net
辞書を丸暗記したとかも言ってなかった?
誇示が小学生のガキレベル

978:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 11:39:44.54 mraN7fa/O.net
>>912
「甘やかす」に関しては須賀原の定義の方が妥当であるように思う。
「須賀原は編集者に甘やかされて駄目になった」という風に。

979:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 11:52:58.26 TjfsMLVJ0.net
コピペの制作者主張してたりするのを見ると、ネトヲチ板のもっさんとかいうやつとすごく似てるな。
そいつはもっと重度だったけど。

980:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 11:54:27.22 pFNTTEdA0.net
>>925
確かにID:c9Rllg+X0がそうだな

981:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 12:06:55.14 y3/1R1sE0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
刑法第77条「国の統治機構を破壊し、又はその領土において国権を排除して権力を行使し、
その他憲法の定める統治の基本秩序を壊乱することを目的として暴動をした者は、内乱の罪〜」
これで安倍総理を告発?
むしろ、議会制民主主義を否定し「統治の基本秩序を壊乱」しようとしているのは平野氏では。
8:58 - 2018年8月13日
URLリンク(twitter.com)
そもそも、今、政権を握っている国のリーダーがなぜ内乱罪を企図する必要があるのだろう。
選挙というまともな方法では政権に就けない人達が暴動を起こして新国家を作ってしまおうとするのが内乱罪では。
9:08 - 2018年8月13日
URLリンク(twitter.com)
RT:平野貞夫 @hirano_sadao
大島議長と縁が深かった私は, 第2次安倍政権以後の
安倍首相による「憲法運用等」の言動を検証。
数々の憲法原理の破壊言動を確認。
刑法には「憲法の定める統治の基本秩序を壊乱すること」
を準備した者を罰する規定(77・78条)がある。
安倍首相を告発する決意を表明した。  平野貞夫
11:06 - 2018年8月9日
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

982:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 12:15:44.04 y3/1R1sE0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
この動画の鳩山総理の答弁は明らかに虚偽答弁で本当に脱税していたのだが
当時のマスコミが今のモリカケのようにえんえんと総理糾弾・辞任要求騒ぎをしたかというと全然で、
自民の方を非難するような見出しの記事もあった
URLリンク(www.asahi.com)
「首相を狙い打ち しつこく攻め立てる予算委の自民」
10:20 - 2018年8月13日
URLリンク(twitter.com)
RT:camomille @camomillem
鳩山由紀夫「尖閣問題は棚上げすべき」
「中国の一帯一路に協力すべき」「安倍は世界から失笑を買った」 -(保守速報)
鳩山のこの国会での間抜けな姿を失笑しない国民はいないだろう
URLリンク(twitter.com)
7:03 - 2018年8月13日
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

983:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 12:36:21.31 wCaba7Ui0.net
>>932
俺はこのスレの他人にどうしろとか指図してないだろ。
あるい


984:はこのスレの総意はどうだとか言ってないだろ。 そんなのは1人1人が好きにすればいいこと。 所青前はそれが気に入らないんだろ。仕切りたがり屋は言ってるのはお前。



985:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 12:44:50.19 3FuoVjku0.net
>>935
よせばいいのに聞かれてもいない山本太郎持ってきたことを考えたら?
仕切り屋とか持ち出したのもあんたじゃん

986:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 12:53:57.26 ejjPS5ZM0.net
「みんな」が仕切りたがるって
単に彼本人だけが暴れて嫌われているだけだよな

987:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 12:55:17.73 rQxIofTB0.net
皆から荒らしは去れと言われた恨みでしょ
単に自業自得だよな

988:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 12:58:36.60 +S+FjElC0.net
なんだ荒らしの読解力君か

989:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 13:04:52.12 y3/1R1sE0.net
須賀原洋行@tebasakitoriri
民主党政権時代のひどい円高(1ドル76円まで行って政府が為替介入したほど)の頃、
旅行代理店には激安韓国ツアーがあふれ、日本人が行きまくっていたので、
単に為替レートの問題だと思う。
12:54 - 2018年8月13日
URLリンク(twitter.com)
RT:異邦人 @Beriozka1917
それだけ周辺国の経済が発展し、日本が相対的に安い観光地になった証拠。
>安倍晋三 @AbeShinzo
>政権交代前、日本を訪れる外国人観光客は年間800万人程度でしたが、
>ここ5年連続で過去最高を更新し、今年はいよいよ3000万人に迫る勢いです。
>観光立国を地方創生の起爆剤にしていきたいと思います。
13:19 - 2018年8月12日
>私のふるさと山口県長門市にある元乃隅稲成神社は、今日も多くの観光客で賑わっていました。
>ほんの数年前まで、年間数千人だった観光客は、昨年100万人を超えました。
13:18 - 2018年8月12日
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

990:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 13:10:36.65 NRjg12Kg0.net
>>932の一言で>>935まで妄想しだすのはかなりヤバイ
>>932にも>>924もなんも仕切りたがる要素無いのにシキリタガリだとか喚いているしなんか会話不能じゃん
>>909だって総意なんて一ミリも言っていない彼の個人意見なのにいきなり
大発狂もう意味不明

991:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 13:12:01.82 wCaba7Ui0.net
>>936
> よせばいいのに聞かれてもいない山本太郎持ってきたことを考えたら?
> 仕切り屋とか持ち出したのもあんたじゃん
人に「よせばいいのに」とか「このスレでは」とか言うのを「仕切り屋」というんだよ。
自分の思い通りの話題をしてほしいんだろ?
それは仕切り屋だろう。
>>936
ん?「みんな」?みんなって誰?主語が大きい奴だな。
>>938
自分とは違う考えの人間を「荒しだ」とレッテルを張って排除したがるわけだろ。

992:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 13:13:39.68 tnCf3Htt0.net
スレ的に言うと=俺がこのスレの総意だ

なにこの言いがかり

993:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 13:14:47.83 wCaba7Ui0.net
>>941
>>932は俺に上の方で絡んだ奴だろ。
そうでなきゃ、わざわざそんなレスをつけない。
>>924も同様。
> >>909だって総意なんて
「このスレ的には」と言ってるだろ。お前は一字一句同じでないとわからないのか。

994:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 13:14:55.54 tnCf3Htt0.net
よせばいいのに→仕切りたがりだ!
要病院クラスですな

995:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 13:15:31.17 wCaba7Ui0.net
>>943
> なにこの言いがかり
なんで言いがかりなの?自覚がないなら重症だな。
先生と同じ。

996:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 13:16:39.58 wCaba7Ui0.net
>>945
> 要病院クラスですな
どこが?「よせばいい」っておまえはどういう権限があってそういうわけ?

997:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 13:16:47.85 r


998:nXOV8ns0.net



999:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 13:17:40.33 wCaba7Ui0.net
>>948
中身のないレスだね。

1000:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 13:20:30.83 wCaba7Ui0.net
「スレ的に言うと」というのは「このスレの方向はこうだ」と言ってるわけだろ?
あるいは「このスレの主流の意見は」とか。
自分はこのスレをそういう「何が主流化」「どういう方向性か」というのを
わかっている、あるいは決める権利がる、といてるわけじゃないか。

1001:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 13:34:35.44 IUlDfdbu0.net
IDが真っ赤だぞwww

1002:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 13:47:51.97 X33xCI5R0.net
>>944
> >>932は俺に上の方で絡んだ奴だろ。
> そうでなきゃ、わざわざそんなレスを> つけない。
つまり妄想で決めつけたと

1003:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 13:49:51.15 ejjPS5ZM0.net
読解力がないとか仕切りたがるとか普段彼がいつも言われて悔しい単語なんだろうな
だから見境なく相手にはっつける

1004:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 13:50:08.69 3FuoVjku0.net
>>950
ちょっとお前、「読解力」無さ過ぎだぞ
該当レスのこのスレ的にはって須賀原がいつも使う俺のツイートを1年分読んでから文句言えってのに掛けてんだろうが

1005:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 13:56:57.08 3FuoVjku0.net
889 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2018/08/12(日) 16:12:57.44 ID:c9Rllg+X0
>>886
先生と同じ思考回路の人は割といるんじゃない?
自分の味方になりそうなら、とりあえずどんなバカでも称賛する人いるじゃん。自由党の山本太郎に賛成する人とか。
実名で言うのは先生ぐらいだろうけど。

907 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2018/08/12(日) 22:21:02.64 ID:H2J1PG/60
>>891
このスレ的に言うと山本太郎の国会質問を一年くらいたどってみれば
聞く価値はあるものが多いことが分かる
いつだかの政党名はどうかと思うけど

908 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2018/08/12(日) 23:33:29.79 ID:c9Rllg+X0
>>909
このスレもいつの頃からか「俺がこのスレの総意だ」という輩がでてきたんだよなぁ。

1006:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 14:20:34.98 Stvc1AZ70.net
なんつーか、沸点と知識と教養と常識が低過ぎてネットで発言しない方がいい人種っているんだなーって
まるで犬先生みたいだぁ

1007:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 14:30:56.94 QXzzG82q0.net
>>956
彼はプライドと粘着度は異様に高いね

1008:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 15:24:48.95 exC15khA0.net
>>950
ビョーキだな君は

1009:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 16:19:29.03 xTmuFInH0.net
>>923
まあそこら辺に関しては、気に入られるように動くか、自分を貫いてるかってのもあるだろうし、
一概には言えない部分もあるだろうけどな
ぶっちゃけインディーズの音楽業界すら
デビューしたら、同じライブハウス出身の気に入ってる後輩を事務所に紹介するっていう、暗黙の了解あるし
目をかけられてる=才能があるってわけでもない

1010:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 21:44:46.16 F3lBEHk10.net
>>959
ダチの元編集者から突っ込まれて、新人賞なんて連載会議を通しやすくしたり新人に自信を持たせるためのハク付けで、せいぜい投稿時点での期待度程度だ、と言われた。
あと、受賞の有無関係なく有望そうな新人にはだいたい担当編集が付くそうな。
さくまあきらの件は単に本人の人の好みが激しいのと漫画家を育てるのがヘタの横好きなだけだ、とバッサリ斬られたw
ついでに来週のコミティア出張編集部は講談社銀杏社ともに若手編集者がやって来るそうで、元須賀原担当みたいなベテランは来ないそうな。がっくりw

1011:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/13 22:37:00.49 y3/1R1sE0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
あくまで想像だが、デモ参加者は流動していて、どんどん入ってきては出ていくのではないだろうか。
これだと五千人しか入らない会場でも10回入れ替われば参加者総数5万人になる。
ただ、6千人ほどの人員がぐるぐる循環している可能性もある。
22:27 - 2018年8月13日
URLリンク(twitter.com)
RT:以下略ちゃん @ikaryakuchan
400bトラックの正確な大きさと空撮画像から沖縄県民大会7万人のフェイクを検証してみる
| 以下略ちゃんの逆


1012:襲 ツイッターGOGO http://twi55.com/400m20180813/ を投稿しました。 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)



1013:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/14 00:22:11.35 uhzCh7dS0.net
口を開けば開くほど阿呆が露呈する

1014:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/14 00:33:28.28 Ls/8zA/P0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
自民党の船田元議員が
「コンピュータなどの時間設定の変更は律儀で真面目な国民ならば十分乗り切れる」と言ったそうで。
船田氏はずっと文系畑で64歳。あらゆる事がコンピュータシステムで管理される現代において
2時間のずらしがどんな影響を及ぼすのか、理系畑の皆さんわかりやすく説明して下さい。
23:21 - 2018年8月13日
URLリンク(twitter.com)
私も船田議員と同レベルの文系畑人間なので、
悪影響の本当の意味がよくわかっていない(船田氏のような考えは持たないが)。
システム関連のエンジニアの皆さんがパンクして、あちこちで不具合が出て、
社会が大混乱にならないか、とかそれくらいしか想像がつかない。
23:39 - 2018年8月13日
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

1015:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/14 01:08:19.72 0WOU+im40.net
全否定もどうかと思って少し山本太郎擁護もあっていいだろとレスしたんだけど
肯定否定ならまだしも思わぬ方向に話が行っちゃったみたいね・・・
とりあえず「このスレ的に一年」ってのは>>954が解説してくれてる通りで
スレの総意がどうとかそういう意図はない

1016:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/14 01:15:18.42 G9use4Rx0.net
>>954
ほう、そうだったのか。そりゃ失礼した

1017:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/14 04:21:21.10 756299uI0.net
ID真っ赤ちゃんは頭の中がけつちゃんなので仕方ないのだ

1018:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/14 06:02:32.48 XfZ9HgRc0.net
皆で犬先生しぐさをするのはやめようよ。
どうせやるなら、ヨシエさんしぐさにしよう。

1019:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/14 08:31:29.56 7HYLVxpD0.net
>>964
908が壊滅的に読解力がない上に
粘着で頭おかしいだけだから気にしないように

1020:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/14 09:26:05.97 OpGX5a4W0.net
>>963
須賀原先生の泥酔ツイートもサマータイムになんの?

1021:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/14 10:10:22.38 LNDii73x0.net
>>923
猫乃都は児島都に名前を変えて密かに生き残っています。

1022:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/14 10:24:04.21 FVFfVJDlO.net
>>963
おととさんに訊けばすぐにわかりますよ。
どうしておととさんと疎遠になっちゃったんですか?わかりやすく説明してください。

1023:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/14 10:25:36.45 d1KCE8mB0.net
>>963
サマータイムに切り替える日が漫画の締め切り日だったら?
何月何日の朝9時が締め切り、今午前零時。
本来ならあと9時間。
しかし、今日から2時間早まるからあと7時間。
夏休み前、お盆進行でただでさえキツキツなスケジュールなのに。
こういうことを想像できないのかね?
ていうか、今の先生には追われるような締め切りも仕事もないから実感ないんだろうな。
なんでも他人事、神の、宇宙人の視点からしか物事を想像しないから、つまり何にも想像できないから、ある変更による混乱、問題を想像できない。
先生の言う根本的というのは、結局、起きる問題なんて宇宙からみたらちっぽけなもの、気にする必要はない。戦争しなければ戦争はなくなるくらいの浅知恵でしかない。
バカ丸出し。

1024:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/14 11:29:58.59 FVFfVJDlO.net
>>972
その例は些末に過ぎるよ
物流、医療


1025:などで大規模なシステム障害があちこちで同時に起こると考えればよい



1026:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/14 11:40:35.71 yTOo6cl00.net
おととは実名が出てないのが救いだな

1027:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/14 12:02:07.30 d1KCE8mB0.net
>>973
瑣末なことなんだけど、先生はそこまで思い至らないかなと思って。

1028:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/14 12:04:44.34 96hj+g0e0.net
【ジョジョ】荒木飛呂彦が「探検バクモン」出演、ミケランジェロ未完の大作に感動 8月29日の放送回、NHK総合 スレリンク(moeplus板)
先生さんはもう呼ばれないの?

1029:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/14 12:08:06.90 G9use4Rx0.net
エロ本まるよどうなってんの?

1030:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/14 12:17:37.15 vz1v9lRo0.net
>>972
ゲスい犬先生は「だとしたら締切が翌日に延びるかも、ヤッター!」と喜びかねないので、まんが学術文語の印税振込日がサマータイム切換日と重なったとして説明した方ががいいかと。
銀行の口座への入出金は夜間バッチで処理してるけど、サマータイム開始で2時間すっ飛ぶことでバッチ処理が銀行業務開始時間に間に合わなくなって、
振り込まれたはずの印税が電子の海の中に消えてしまう可能性がある。
講談社からの振込記録は残ってるから最終的には犬先生に印税が振り込まれるけど、銀行内での検証作業に凄く時間がかかるので、実際に犬先生の手元に印税が振り込まれるまで1ヶ月は余裕でかかるかと。
そんなことが起きたら社会インフラが大混乱に陥ってるだろうけど、犬先生的には「ワシの金さえ無事なら後はどうでも良かろうなのだー!」なので説明しても無駄かとw

1031:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/14 12:56:21.35 aq2dh6GC0.net
自分に直接関係ないことは、宇宙からの根本的な視点で徹底的に考えた結果、問題ないと判断する先生。
ちと想像したら思い切り関係あることもあるとわかるはずなのにできない。
やっばりバカ。

1032:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/14 13:09:19.90 vz1v9lRo0.net
本日のおまいう。
|須賀原洋行@tebasakitoriri
|須賀原洋行さんがPsycheRadioをリツイートしました
|そうだろうか。私の場合、「ラジ」とか変な個性がある人に対しては、気に入らない主張の時でも、
|「ラジの人が言うことだし」というプラス(というか、妙な相対化)のバイアスがかかって、
|ツッコミをやめたりする。
|>PsycheRadio @marxindo
|>人が不快になるようなことを書くと「語尾がラジ」に文句を言う人が増える。
|>口調や語り口が気になりやすいのは「気に入らない主張がされる場合」であることがわかるラジねえ。
|>「トーンポリシング」も要はそう言うことラジよね。「言い方が悪い」と言ってるけど
|>ほんとは主張そのものが気に入らない。
|9:10 - 2018年8月13日
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

1033:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/14 13:21:37.04 Ls/8zA/P0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
中尾五段、ついに引退か……。
棋士人生最終盤のあの頑張りを、棋士になった時点からすべての対局において出していたら、と思うが、
それはものすごく難しいことなのだろうな。
0:47 - 2018年8月14日
URLリンク(twitter.com)
RT:日本将棋連盟【公式】 @shogi_jsa
#中尾敏之 五段VS #星野良生 四段 戦が始まりました。
先手は星野四段、戦型は矢倉となりました。
中尾五段は本局に敗れると規定により引退となります。
また、星野四段は4連勝中です。
#竜王戦
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

1034:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/14 13:24:25


1035:.12 ID:d1KCE8mB0.net



1036:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/14 13:38:06.04 RQAsgJNt0.net
ていうかほんとに描きおろしの仕事ってほんとーーにほんとーーのことなのかな

1037:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/14 13:44:29.83 Ls/8zA/P0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
橋下さんは「これさえ成し遂げたら死んでもいい」という心境になったことはないのですか。
17歳やそこらでも、人生の全てをここに投入してもいいというくらいの
とてつもない頑張りをしてきた人がいるわけですよ。そこにいったい誰が口を挟めますか。
1:13 - 2018年8月14日
URLリンク(twitter.com)
RT:橋下徹 @hashimoto_lo
済美・山口の184球は「熱投」か。美化すべきでない異常な球数、問うべき投手起用のあり方
URLリンク(www.baseballchannel.jp)
投球数制限は直ちに導入すべき。
こんな不合理・非科学的なことをやり続ける国は、前近代的野蛮国家だ。
さらに練習日数・練習時間制限を導入して、決められた練習時間で
いかに結果を出すかを切磋琢磨させるべき。
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

1038:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/14 13:45:44.33 uhzCh7dS0.net
原稿がでなきゃ本も出ないし、金も払わないで済むから
そりゃ契約だけはするだろうよ、出版社は

1039:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/14 13:54:41.22 d1KCE8mB0.net
>>984
成し遂げれたら死んでも良いという気概で天国ニョーボを描いたんじゃないということはわかった。
それを推奨したら、バカのように肩を壊して残りの人生棒に振る若者が量産されるという事実は無視。
制限してもその中で燃え尽きるほど頑張ろうという若者はたくさんあるんじゃないか?
今問題起きてないから、問題ないというのは役人の発想。

1040:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/14 14:04:37.34 Ls/8zA/P0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
安保法制での47年見解の解釈はまともに思考できる人なら誰でも納得する内容です。
要するに「日本国がなくなってしまい日本国民としての生命、財産、人権が
他国に完全に侵略される存立危機事態になっても、憲法9条の理念を守るために国民は我慢せよ、
とは日本国憲法は言っていない」という意味ですから
0:44 - 2018年8月14日
URLリンク(twitter.com)
小西議員は、日本がウイグルやチベットのように中国の支配下になり、
習近平の顔のポスターにいたずらすると殺される社会になっても、
故憲法9条の条文が中国の旧日本族社会で密かに維持されればOK、という思想の人なんだろうか。
まともに小西議員を批判する人がいないのは小西議員にとって不幸だな。
1:05 - 2018年8月14日
URLリンク(twitter.com)
RT:小西ひろゆき (参議院議員) @konishihiroyuki
安倍総理は「全ての自衛官が誇りを持って任務を全うできる環境を整えることは、政治家の責任。」とするが、
解釈変更・安保法制は法論理ですらない不正行為だ。昭和47年見解の改ざんによる「論理のねつ造」。
自衛官の尊厳と誇りを踏みにじっているのは安倍総理そのものだ。
12:33 - 2018年8月13日
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

617日前に更新/338 KB
担当:undef