【アクション】王欣太 ..
[2ch|▼Menu]
304:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/10/11 07:55:24.86 .net
各国が秦にボコられる未来しかないんだから話しが盛り下がるなんてわかりきってるわ
三侠は挫折したけど劉邦という希望の種を残してENDが物語の落としどころだろ
その辺をゴンタ先生が上手く描いてくれればそれでいい

305:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/10/11 14:03:18.81 .net
>>304
三協にドラマがなさすぎてなぁ
特に包丁。行方不明→記憶喪失→実は女性でした→別人でした。本物は俺だ
くらいの超展開は欲しかった

306:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/10/11 14:24:01.57 .net
作中、魏斉を追い詰めていってる事で范雎悪く言われまくってんなぁ。邪悪っぽくも描かれてるし
肩がぶつかったとか口論になって殴られた程度ならともかくあんだけやらかしゃ
どんな事しても殺したいって思うのも当然だろうに

307:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/10/12 01:33:26.23 .net
荘丹が白起と何もなかったのは痛手
作中通しての一大イベントになると思ってた
会えていたらドラマ的な展開だったろう

308:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/10/12 18:35:41.29 .net
白起「丹の三侠?荘子の孫?誰やねん殺すぞ」
で終わりじゃね?どの時期に白起と荘丹が会う展開にしても秦の中原統一の為に有無を言わせない白起が相手じゃ盗跖みたいに殺し合いと言う肉体言語でしか、語り合いはムリぽ

309:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/10/12 18:39:14.65 .net
でも盗跖と当たる前に荘丹を目撃したときは奇妙な技を使うと気にはしていたな

310:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/10/12 18:43:20.84 .net
殺されないにしろ、シバキンとの語らい見てると、白起が荘丹と対話出来ても人生を悔いたり自らの信念を曲げる姿は想像がつかん

311:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/10/12 20:20:42.43 .net
荘丹が若すぎたな
あと10歳くらいプラスして会わせたら良かったかも

312:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/10/13 11:32:58.82 .net
呂不韋、顔の引っ掻き傷がなくなったな。あれは治らないと思ってたけど。
宰相が顔に女につけられた傷をもってたら威厳ないもんな。
さて、始皇帝はどんな人間になってるんだろう。趙で苛められて益々悪相になってるか、超絶イケメンか?楽しみ。

313:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/10/13 21:59:32.52 .net
もともと龍の生まれ変わりだし、チートじゃない。

314:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/10/17 00:42:36.73 .net
久しぶりにえろい絵が見れて嬉しかったです。
あと蔡要にやってる整体を見て昔、蒼天の呂布が
陳宮に似たような事をやっていたのを思い出した。
そして李牧の指揮がいい感じだったな。

315:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/10/17 15:30:50.62 .net
ゴンタの濡れ場いいな

316:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/10/17 16:24:08.78 .net
リシがやや白起に似てる
イケメン度が3割くらい下がるが

317:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/10/17 17:48:34.17 .net
ガキのころから母ちゃんのセックス見てきたらどんな性格になるのかな。二人とも趙で苦労した感じがないね。

318:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/10/21 11:38:32.19 .net
もう日本向けに描くのはやめて
中国人の好みに合わせたらどうかな

319:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/10/21 12:36:42.69 .net
まあ市場としてはそっちのほうが遥かにデカいわな

320:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/10/21 23:30:18.89 .net
中国の漫画市場は大きくないぞ
金持ち小金持ちは多いけどカネ払って漫画読む文化はないからね
それに精日化が激しい中国の漫画読む世代(90年代後半〜ゼロ年代に人格形成した世代)に
中国人向けのコンテンツを提供しても大してウケん
日本人が好む日本人が評価する普通に日本で流行ってる作品が彼らの好み

321:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/10/24 02:40:47.53 .net
ママンと小太りの情事は双方合意なんかね?小太りの強姦まがいのがエロい

322:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/10/24 06:06:32.81 .net
>>321
異人が邯鄲抜け出す時に狙ってる描写有ったけど、涙流してたから合意はしてないか止むを得ずなんじゃね?
キ○○○○の呂不韋ィィィィイイ!みたいな恐怖シーンじゃなくて良かったわ

323:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/10/24 06:32:32.30 .net
ロウアイでも登場したのか

324:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/10/24 11:03:46.36 .net
>>323
長信侯が登場する迄物語が続くかなあ?
内乱起すとこまで行けば、ある意味巨根も達人か…

325:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/10/24 17:11:42.50 .net
キングダムなぞってる感じが濃厚だからダイジェストで呂不韋の死まではやりそう

326:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/10/24 17:24:34.35 .net
なぞっているのはキングダムじゃなくて史記だろ

327:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/10/24 17:45:17.42 .net
そうか?
史記にはこんな止むを得ずエロいことする描写なんて一切ないと思うけど
なにより作者みずからキングダム意識してんの公言してるし

328:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/10/25 02:24:49.87 .net
>作者みずからキングダム意識してんの公言してるし
ほんと?

329:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/10/25 04:04:12.54 .net
これからキングダムをぶち抜くつもりらしいよ

330:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/10/25 04:39:01.30 .net
いち読者の妄想か…

331:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/10/25 06:53:48.59 .net
キングダムを意識してる〜って、キングダム信者怖いわ

332:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/10/25 09:20:13.11 .net
「公言」しているならその発言示せるよな
秒でソースもってこい

333:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/10/25 11:42:58.08 .net
URLリンク(bunshun.jp)
これか? 意識してるとまでは言えないんちゃうかね

334:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/10/25 17:09:17.75 .net
>>327
史記に書いてなかったらキングダムのせいかよ
アホか
三国志にエロ描写なくても蒼天航路にはあっただろ

335:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/10/26 01:03:00.31 .net
>>333
それそれ
あれ、どうもなんかと混同したのか記憶違いだわ
327は撤回するm(_ _)m、お騒がせしてすまぬ

336:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/10/26 04:23:23.09 .net
>>335
半年ロムって論

337:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/10/26 17:07:43.72 .net
ちょうど李牧ホーケン王騎と出た頃に見かけて記事内容を勘違いしたっぽい、ごめんね
>>336
了解

338:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/02 20:11:59.81 .net
キングダムに負け続けとかくやしいのう

339:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/03 04:26:35.53 .net
別に他の漫画と比べてどうだろうとあまり気にならん(マイナーすぎて書店に置いてもらえないレベルだと気になるが)
蒼天はけっこう売れてたけど自分にとって面白ければ他作品より売れてようが売れてなかろうがその部分で悔しいとか嬉しいとかはなかったな
そんくらい作品の満足度が高かった
達人伝は蒼天と比べてしまうせいもあるのかもしれんし
ゴンタが勢いをなくしてしまったのかもしれんが
自分にとっての満足度があまり高くないのが残念
キャラ数はけっこういるわりに立場や考えの違いが少ないのかな

340:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/03 14:43:41.63 .net
神がかっている勢いのある時期の作品と老齢化してからの作品ではまた違うしね。
永井豪がいい例だが20〜30代の頃の作品は神だよ。それを連発しているんだから凄いわ。

341:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/04 04:24:50.97 .net
キングダムなぁ
最初は面白かったんだけど、ずーっと同じ事の繰り返しだからもう単行本買わなくなった。
達人伝も秦の中原統一と行き着く先は一緒でも、話の持って行き方が上手な気がするよ
キングダムは延々とブラック企業秦の若手武将がルァァァとか叫びながら力づくで戦を乗り切るだけの漫画にしか見えんのよ

342:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/04 06:28:37.25 .net
ブラック企業でルアアアって頑張ってるから世間の流れと合ってるんだよ
現実の日本でもブラックに勤めてる人間ばかりだから

343:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/04 06:33:51.19 .net
天下統一やら天下の大将軍って言う希望を残してね
現実でもブラックから抜け出せないループなんだけど希望があるからブラックでも頑張れるっていう
達人伝は希望が無さ過ぎるのでそんなに人気出ないんだと思う、結局最後は負けますよねって

344:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/04 06:39:49.60 .net
キングダム 勝ち馬に乗ったブラック
達人伝 負け馬に乗ったブラック
日本の現実 負け馬に乗ったブラック
普通に考えて多くの人はどっち読みたいと思う?

345:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/04 09:30:09.88 .net
>>344
なるほどなあ(笑)。
俺どっちも好きで読んでるけど、達人伝の方がワクワクはしないね(笑)。
別の良さはあるにはあるが、そのクオリティーは蒼天航路には及ばないし
キングダムを圧倒できるほどでもない。
まあ、近いうちに結末を読めそうって意味では達人伝の方が展開のテンポがまともかな。

346:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/04 10:14:13.41 .net
蒼天も主人公達が誰しも一つの国を建国して一通りの野望は敵えるんだよな
トウタクと言う大ボスも倒す事が出来る
達人伝は誰もわかりやすく大ボスを倒す事が出来ないから気持ちの良いカタルシスが無いのよ

347:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/04 10:30:42.10 .net
キングダムは一つ一つの戦が長過ぎてなぁ
この間の某ジャーナリスト?の会見じゃないけどテンポ良く話進めて欲しいわ
色々描きたいのは分かるけど、史実の将軍から創作の一兵卒まで多過ぎて胃もたれ起こしそう

348:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/04 10:33:50.22 .net
ヒット作だから引き延ばしせんとあかんのよ、特に雑誌の看板漫画だし
ワンピと同じ

349:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/04 10:48:10.52 .net
>>348
あの雑誌、新しい作家出てこないからヤバそうよなぁ
ちょっと前まで黄金期言われてたのに…

350:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/04 23:47:44.50 .net
ワンピースなんて一ツ橋グループ内で自爆営業だろ
作者も万単位で買っていそう
通常どおり売れたら市場に放出出来るし
出版社の内部で行われるから誰も古本だとは思わないし
内部告発以外でバレないならヤラない訳がない

351:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/05 00:02:20.98 .net
海賊男w
漢字をあてはめるの好きすぎだなこのシリーズ

352:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/05 00:04:15.00 .net
危惧してた人もいたけど
やっぱ前回までの流れどおり
パイレートはマグネットパワー使わない方針だったな
でも同じく危惧の多かったジャケットシャッターは使われたな

353:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/05 00:06:18.26 .net
パラシュートとはシンプルながら自然でもあるし目新しさがあって
ターンオーバーキン肉バスターほどじゃないけど
キン肉バスターに関するなかなかいい感じの掘り下げだな

354:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/05 00:08:18.07 .net
ネメシスドライバーやブラッドユニットみたいなロックが甘い系が
ゆでの中で説得力があるのかねえ…>バイキングバスター
だったらインフェルノもその路線を貫けばよかった気はする

355:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/05 07:22:47.70 .net
おい、スレ間違ってんぞ
キャミキャミ〜

356:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/05 21:32:56.79 .net
最近バレ氏こないな

357:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/06 18:14:59.66 .net
こんなスレにもスクリプトの自動書き込みかよ
5ch運営はインチキすんな

358:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/06 18:53:23.64 .net
今回は昭王のお葬式を取り仕切る呂不韋。

359:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/06 20:05:40.83 .net
>>358
あんま面白くなさそうだなw
白起編終わってからだらだら感あるな

360:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/06 20:28:20.65 .net
来客は、政(まさ)と母親だろうね
仕事の話じゃないかな

361:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/06 20:48:03.57 .net
そういえば荘丹は趙姫とは顔見知りだったよな

362:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/06 22:41:44.29 .net
バレ氏のカキコのおかげで白起編読みたくて駅のセブンで現物買ってたな。少し肩透かしだったが、まあ、クリアファイルもついてたし、よしとするか。

363:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/07 07:41:47.73 .net
カエサルものって期待できるんだろうか

364:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/07 08:49:45.05 .net
>>359
嵐の前の静けさと思いねぇ

365:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/07 21:37:36.89 .net
>>363
ネタは圧倒的なビッグネームなんで十二分に期待できるけど、ホントに書くのかわからないからなぁ…

366:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/07 22:02:23.33 .net
肩慣らしで初めて既に22巻だからな

367:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/09 02:05:51.79 .net
なんか個性的な人物出てこないかなー

368:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/09 05:45:55.05 .net
始皇帝時代に入る前に信陵君や平原君が死ぬんだろうけど項燕、李牧やホウケン、王キ、李斯や韓非、張耳まで出ちゃったしなぁ
個性を期待できるの秦の将軍位しか居なくね?ヒョウ公、蒙驁、蒙武、王翦辺り?

369:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/09 15:03:00.42 .net
>>368
この漫画での診療君は
芸骨に暗殺されちゃうんだろうな

370:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/11 10:02:07.82 .net
荘丹と遭遇して狂ったから荘丹に始末して欲しいな>ゲイコツ

371:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/11 17:30:46.38 .net
ゲイコツ生きてたんだっけ

372:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/11 19:26:02.17 .net
帝の名代として白起に引導渡した

373:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/15 23:16:32.01 .net
安倍のせいで邪教と結びついた自民党
まともなせいで浮いてしまった中川(死亡)、谷垣(予後不良)が白起に似ている

374:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/17 02:11:21.63 .net
白起みてーな天才いねえだろ

375:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/17 10:38:39.12 .net
白起から年代を経て趙雲へ(顔だけで判断)

376:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/17 18:42:55.91 .net
>>375
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
顔だけ見てそう判断したなら眼科池って言いたくなるんだが…

377:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/17 21:29:33.01 .net
趙雲みたいな後世が捏造した雑魚将軍と、白起を比べたらいかんよ
話にならない

378:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/17 23:29:14.81 .net
白起の殺した人数自体も何処まで本当かは知らないけど、落とした城の数や将軍としての戦績で比べたら趙雲とは比較にならんよなぁ

379:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/17 23:45:56.91 .net
中国大陸史でもトップクラスの無敵将軍の白起とグダグダ負けまくりの趙雲じゃ格が違い過ぎる
記録上じゃ生涯無敗だしな

380:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/18 00:08:43.04 .net
比べたらいかんと言いつつ紙上の数字を比較して雑魚呼ばわりとか酷いぞおまいら
ほぼ常勝の戦国最強国に仕える将軍と趙雲の間には個人の能力では到底越えられない壁があるだろう

381:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/18 00:28:52.62 .net
能力雑魚だから雑魚国の中でも趙雲の地位は低かったんでしょ
白起は強国の中で実力でトップの将軍に登り詰めてるんだし

382:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/18 00:53:44.81 .net
人材登用のシステムや白起や趙雲についての詳しい情報がないからそれはなんとも言えんよ
能力のわりに出世できなかった人なんていくらでもいるだろうし

383:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/18 05:31:11.06 .net
いくらなんでも白起と比べるのはないわな
実績に差がありすぎて同じ土俵にも上がれない

384:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/18 05:52:20.61 .net
有能故に親衛隊長になった結果、戦果報酬得られる機会がないので昇進出来ないマン

385:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/18 16:27:05.61 .net
わざわざ白起と趙雲を比較して趙雲の能力を貶める感性は理解できぬでござるよ

386:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/18 17:20:58.28 .net
白起と趙雲を同列で語るのも理解出来んな

387:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/18 19:09:53.16 .net
趙雲←捏造インチキ雑魚

388:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/18 19:21:40.82 .net
陳到に謝れ

389:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/18 20:04:00.46 .net
陳到「コツンコツン」
趙雲「ハァ…」

390:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/18 22:39:11.50 .net
趙雲「阿斗ドオオオオオオオン!!!」
趙雲「長板の曹軍100万ドオオオオオオオン!!!」
趙雲「蜀攻めドオオオオオオオン!!!」
陳到「!!!!!」
趙雲「孫夫人から劉禅奪還ドオオオオオオオン!!!!!」
趙雲「北伐ドオオオオオオオン!!!!!」

391:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/18 22:41:21.70 .net
>>390
それ負けてばかりですよね

392:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/18 22:45:51.64 .net
清の史学者何?は、趙雲が劉備に仕えた時期が本伝と異なること、第一次北伐で降格された趙雲が褒賞を受けたのが不自然であることからその内容を否定し、
「趙雲別伝とは趙家の家伝を改編したものではないか」と疑問を呈している[1]。
李光地も、本伝中の趙雲は功績が少ない一方で、別伝中の趙雲は功績が多すぎるとして、その違いに疑問を呈している

功績が少ないとディスられてる上に捏造疑惑まである趙雲

393:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/18 22:48:54.52 .net
成都武侯祠の趙雲塑像。清代に作られたもので、別格扱いの関羽、張飛を除くと、蜀漢の武将陣の中でも趙雲の像が筆頭の位置に置かれている。
正史『三国志』の趙雲は同巻に収められた五人の中で最も位が低く、劉備が漢中王として即位した際、
関羽・黄忠・馬超・張飛がそれぞれ前後左右の将軍位を授かっているのに対し、趙雲は雑号である翊軍将軍のまま据え置かれ、
『季漢輔臣賛』でも関羽・張飛・馬超・黄忠は9番目までに登場しているが、趙雲は25番目という低い扱いになっている。

劉禅を救ったのが人生のホームランみたいなもんで将軍としてはクソ雑魚ですよね

394:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/18 22:49:52.65 .net
趙家の政治力(?)を褒めるべきだな

395:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/18 23:01:53.72 .net
大した功績も無いのに祭り上げられてる劉備陣営は酷いよ
趙雲はその筆頭だろう

396:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/18 23:23:31.36 .net
白起は中国大陸史でも10傑に入る将軍だからなあ
戦場だけなら並ぶ人間がもしかしたら居ないかもしれない

397:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/19 04:20:43.02 .net
>>391
戦局動かせるほどの立場にないであろう趙雲に勝ち負け云々言っても仕方なくね

398:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/19 10:39:22.41 .net
戦局動かせるだけの能力もないんだよなあ
趙雲が大軍率いても負けるよ

399:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/19 10:55:20.15 .net
野球選手で考えよう
白起 毎年優勝する超強豪チームに所属し、年間40勝50勝、防御率0点代と言う異常な記録を残すピッチャー
趙雲 万年球団最下位チームに所属し敗戦処理が主なピッチャー

400:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/19 11:48:06.04 .net
なんにせよ格が違いすぎて比較の俎上に上げる時点でそいつがアホ

401:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/19 12:03:54.89 .net
趙雲の格好良さて、まず名前ありきな気がする

402:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/19 12:05:30.37 .net
まぁ、あの人だよね

403:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/19 12:10:18.90 .net
世間の知名度は圧倒的に趙雲なのよね、世間が勝手にイメージ作ってるし

404:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/19 12:40:01.73 .net
趙雲の人気すごいよな

405:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/19 12:40:45.36 .net
そも春秋戦国時代と菅建国位までが最近漸くメジャーになり始めた感じだしね

406:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/19 16:01:37.04 .net
いまでも春秋から戦国中期くらいまではメジャーでもなんでもない

407:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/19 16:35:20.38 .net
京劇、講談、小説、ドラマ、映画漫画にアニメとメディアになった回数や知名度は歴史からして桁が違うからな
世間一般で春秋戦国で有名なのは孫子の兵法や老子や孟子、秦の始皇帝位で武将なんてイチイチ知らないからな
キングダムで知ったってのが殆どだろう

408:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/19 16:39:26.48 .net
孔子を忘れてたわ
趙雲って歴史的な功績何も無いのに後世が勝手にキャラ膨らませて行ってそれが人気になって馬鹿みたいだよな

409:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/19 21:39:30.79 .net
次のイケメン枠は利子か?
白起と同じ系統の顔

410:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/19 21:40:19.12 .net
初期キングダムって不細工や奇形だらけで人気出たんだよな

411:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/19 21:51:54.82 .net
キングダムの王騎なんかクソキモいよな
なのにカッコいい

412:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/20 17:04:26.57 .net
いまのキングダムはgdgdでつまらんけどねぇ
戦術・戦略云々って持ち出す癖にワープで解決するだけよ

413:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/20 17:08:36.06 .net
キングダム最新話は戦術戦略じゃなくて精神論になってるぞ
気合い入れたから強くなったとか笑った

414:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/20 17:17:22.08 .net
今後は政のおかげで三侠たちの目論見が全て潰えていくバッドエンド展開かね?

415:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/20 18:15:51.86 .net
趙高を育てて秦をぶっ壊した!ヤッター!って感じじゃないの

416:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/20 18:55:04.98 .net
そもそも三俠のやり方とかガバガバすぎて、結局のところ具体的に何がしたいのか不明なまま歴史に押し潰されるだけっぽいのがなあ

417:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/20 19:41:10.42 .net
ゴンタの濡れ場いいね
女が色っぽい

418:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/20 20:44:15.17 .net
>>413
あの漫画は今のブラック企業の話を春秋戦国時代に変えてやってるだけだから
作者も元社畜だし

419:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/20 21:06:21.01 .net
キングダム
24時間戦ってます、死人もいっぱい出ました、食料も残りありません、兵は疲弊しきっています、戦術も戦略も行き詰りました、敵強すぎて勝てません
ならすぐにでも強くなりましょう、でも具体的に強くなる方法がわかりません
気合い入れろや、入れました、勝ちました
なにこれ?w

420:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/20 21:12:02.78 .net
朱姫の感じて悶えるような表情がとてもエロくてよかった。
再開した時の朱姫はなんだか貫禄があって魅力的に見えた。
政はまだ子供なのに眼力があってとても迫力があった。
あと誰の子だ?と図々しく突っ込んでくる荘丹にわろたw

421:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/20 21:58:24.16 .net
>>419
何日も平地で消耗戦してるのがな。出城で睨みあってるのならわかるが。

422:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/20 22:55:35.13 .net
>>421
毎日放送合戦終わったら宿舎に帰って反省会だからな
砦すら築かないと言う・・・

423:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/21 13:25:31.82 .net
キングダムスレ無いからキングダムスレになっててワロタ

424:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/21 19:21:38.97 .net
キングダム読まなくなってしまって長いが進展はあったんか

425:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/21 19:30:22.46 .net
キングダムはあのやり方ならいくらでも続けられるな
寿命さえもてば300巻でも400巻でもやれる

426:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/21 22:36:10.31 .net
本気でスレ違い

427:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/22 00:41:35.83 .net
劉邦出てくるかな? どんなキャラで出てくるのか楽しみだ。

428:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/22 00:45:13.42 .net
種付けは済んでるからな

429:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/23 00:25:30.18 .net
>>427
今までの誰よりもチンポがデカいのは確実だ

430:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/23 01:56:25.14 .net
ロウアイよりも?

431:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/23 03:10:30.31 .net
最初に出てきた弓の達人はもう何もないのかな

432:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/23 05:05:15.25 .net
途中でちょっとでてきたろ

433:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/23 05:48:33.03 .net
>>432
>>431は今後のこと聞いてるのにその答えはねーわ

434:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/23 07:38:06.78 .net
うむッ
そうであるな!

435:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/23 10:43:41.72 .net
一応白起に弓放った

436:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/23 12:48:29.16 .net
あの矢でおかしくなったとも言えるな>白起

437:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/23 19:20:20.72 .net
最初に出てきた弓の鉄人は鄭門の東周英雄伝だとよりチートになってるw

438:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/23 19:20:47.59 .net
達人伝の最後らへんで
また焼き鳥もらいに出てきそう

439:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/23 19:50:45.12 .net
弓使いは中島敦の名人伝の主人公?

440:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/23 21:11:47.23 .net
養由基でしょ?

441:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/23 21:17:15.28 .net
てか紀昌って名前出てたね
達人伝じたいが名人伝のタイトルもじったものだし

442:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/23 21:28:00.83 .net
紀昌は列子が元ネタで趙の人
養由基は春秋時代の楚の人で史記や春秋左氏伝に出てくる

443:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/23 21:29:19.33 .net
まだ不射の射を会得するはるか前って感じだな

444:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/23 21:31:07.63 .net
URLリンク(www.aozora.gr.jp)
無料で読めるよ
読んだ事無い人はどうぞ

445:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/24 18:13:06.96 .net
>>441
ゴンタ師匠の世代なら「李陵・山月記」は教科書や推薦図書で馴染んでるわな。
長平の会戦のあそこで紀昌を又出したが、三俠が邯鄲で信陵君や平原君に絡み続けるなら「不射の射」をオチに持って来るかもなあ…

446:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/25 07:07:26.77 .net
>不射の射
しかしせっかく主人公の1人を荘子の孫という設定にしたわりには
序盤ありそうだった老荘的な価値観の転換とかもほとんどないままだな
話の序盤で名人伝の要素や盗セキを出した頃には
もっと違う方向性だったのかもしれない

447:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/26 17:23:52.96 .net
荘子の孫設定て何か意味あるんだろうか
大呼吸とか荘子である必要もないし

448:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/27 01:11:57.91 .net
元は敵対勢力・秦の法家思想とか
もっとあとの漢以降に支配的になっていく儒とかの思想に対して
ゴンタが老荘思想が性に合ってて
漠然と老荘思想の切り口で戦国時代を描く構想だった(のかもしれない)
四君や刎頚コンビなど故事成語関連人物が多くなってくると
それを描くのに夢中になってそっちにひっぱられて三侠が空気になってしまった感じかな

449:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/27 01:48:55.74 .net
半ば仙人みたいに年取らずに秦の滅亡まで生かすんじゃね

450:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/27 06:06:23.80 .net
そのための養生法が大呼吸か

451:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/27 07:19:47.23 .net
徐福になるんだよ

452:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/27 16:56:23.94 .net
黄石公じゃないのか

453:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/27 17:24:21.10 .net
細い路地を歩いていると、向こうから若くてスタイル抜群の身長170センチで
美貌のミニスカート女性が、こちらに向かって歩いて来る。
すれ違う事は困難。
すると、その女性が腰に手を当て仁王立ちで
「アンタ、邪魔だな!先に行かしてやるから、四つん這いになって、アタシの股の
下をくぐって行けよ」と発した。
この時、あなたはどうする?

454:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/27 17:26:08.86 .net
美女に挿入してイクッ

455:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/28 00:14:19.62 .net
荘子的相対思考とトポロジーを組み合わせると
女の股と地面が成す環の内も外も対等だから
女の上を乗り越えても股の下をくぐったのと同じようなもの
by韓信

456:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/11/29 13:55:32.95 .net
>>453
地面に寝そべって「わたしを踏んでお進みください」と言う

457:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/12/04 14:19:08.41 .net
今号休載。

458:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/12/08 15:41:27.54 .net
>>421
キングダム今週は夜営中にみんなでお食事会。見張りすらたてない。

459:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/12/08 16:54:00.29 .net
ブラックダムいつまでやってんだろ
別に防衛でも無いのに必死こいて戦う理由ある?

460:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/12/16 13:32:26.89 .net
>>459
やりがい搾取。

461:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/12/16 14:19:37.72 .net
普通の兵隊なんてリスクに対してリターンないんだから必死こくのがおかしいんだよなあ
そもそも当時の秦は豊かなのに

462:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/12/16 15:33:19.37 .net
当時の秦を知ってるのかいな?
常識的に考えて下っ端兵士は近代の中国農民より貧しいだろうよ

463:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/12/17 07:28:40.09 .net
再会

464:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/12/18 11:38:33.48 .net
>>463
誰と誰が?

465:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/12/18 12:30:38.79 .net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

466:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/12/18 12:52:42.52 .net
荘丹と盗跖(九代目)
そして荘丹絶体絶命の危機

467:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/12/18 16:10:44.82 .net
殺せ

468:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/12/18 16:46:08.68 .net
あそこは「殺せィ」と言って欲しかったw

469:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/12/18 20:19:30.58 .net
まあ次回はあそこからの大呼吸だよな

470:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/12/19 09:11:13.73 .net
あそこまで呂不韋に顔がそっくりで周囲何も言わないの?

471:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/12/19 11:25:09.38 .net
>>470
自分だったら言う?

472:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/12/20 08:54:26.72 .net
>>437
ものすごい亀レスだが
どんなチートの弓の使い手も、蒼天航路の夏侯淵にはかなわないw
威力がギャグとしか思えなかった

473:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/12/21 16:12:18.35 .net
>>466
九代目と再開したので、ああ逃げられるな、と安心した。
脱獄の布石だったのか。
ゴンタ先生うまいわ

474:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/12/23 10:00:48.50 .net
>>470
子楚はほとんどよそ者だし、リョフイがいないと権力闘争で負けるでしょ。
王族は他にいっぱいいるから。

475:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/12/23 21:30:18.99 .net
キングダム、兵糧が後1日しかないのに気合いだけで戦ってる。
太平洋戦争の旧日本軍よりひどい。

476:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/12/24 06:13:47.67 .net
平原君好き好き義理堅くて好き好き

477:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/12/24 09:39:28.26 .net
達人伝は過去2000年以上書かれたどの書物よりも平原君がカッコいい。

478:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/12/27 11:58:20.26 .net
>>477
確かに

479:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/12/28 11:07:46.80 .net
李斯や張耳や劉邦まで出てきたけど楚漢戦争までやるのかな?
そこまでやっちゃうと「秦は虎狼の国(( ー`дー´)キリッ)」ってDISっるのに
その秦の制度を踏襲した前漢は良いのかって話になっちゃうのに。
(無論、制度の運用は秦よりは緩い)

480:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/12/28 11:24:06.59 .net
もうすぐ終わるような気がする。
戦国四君全員死亡と政の即位までくらい。
よくやって呂不韋の死までじゃないのかな?

481:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/12/28 11:43:59.14 .net
政が呂不韋の息子説ってキングダムでさえ採用してないのに

482:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/12/29 01:33:38.90 .net
朱姫みたいな女性とHしたい

483:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/12/29 14:14:51.47 .net
>>481
種本たる司馬遷の史記では疑惑に触れてたんじゃないの?
中共制作の「始皇帝暗殺」でもなんだか親子描写があったような記憶があるし。
あの朱姫の描写だと、異人がアッサリ死ぬ背景に呂不韋との復縁共謀とか来るかも知れんなあ…欣太師匠が描くロウアイも見てみたいが。
朱姫と荘丹を同国出身にしたのは、政の即位に絡める構想があったんじゃ無いかと勝手に想像してた。

484:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/12/30 11:55:19.66 .net
>>482
したい
ゴンタの描く女はいい
朱姫のロウアイとの濡れ場に期待しかない

485:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/12/30 12:14:47.15 .net
史記でさえ秦始皇本紀じゃなくて呂不韋伝で仄めかす程度やぞ。
だいたい妊娠周期があわないから今じゃ廃説に近い扱い。

486:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/12/30 13:56:40.48 .net
本紀に書くのが憚られることでも列伝ならこっそり書けるというのが紀伝体のメリットじゃないのか
まぁ司馬遷にはそんな配慮の必要ないし、それ関係なしでも与太の類と判断できるんだろうけど

487:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/12/30 18:10:17.44 .net
>>485
別に子楚に引き取られた後でも、呂不韋と関係持つことは不可能じゃないから、
妊娠周期なんて関係ないだろ。
そもそも始皇帝の生まれた日付や、子楚に引き取られた日付が、客観的な史料で証明されているわけじゃないし。
まあ、政様と呂不韋って似ているよねってことより、
呂不韋って異常な出世ぶりだよねってやっかみが噂の出た理由なんだろうから、
噂した側からしたら根拠なんてどうでもいいんだろうけど。

488:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/12/30 21:30:48.62 .net
史記は昭襄王の母親が義渠の王と私通して子供二人こさえたって記述もあるんだよな。
司馬遷がゴシップ好きで採用したんだろうけど

489:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/12/31 10:24:07.43 .net
三共が獄吏に拷問されて死亡END?

490:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/12/31 11:40:15.39 .net
最低でもハンマー投げまではやらないと

491:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/01/01 12:19:07.98 .net
歴史物のわりに落としどころがわからないんだよな。このマンガ。

492:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/01/05 08:28:15.75 .net
>>485
おおよそ史実に沿ってはいるけど、あくまでも漫画なんだから絶対にこうでないといけないって頭でっかちに考える必要は無いと思うし、
キングダムでさえ〜って他の作品と比較するのもナンセンスだと思う。
ごん太は呂不韋伝の記述を採用したって事で良いジャマイカ
劉邦の出自も父親間男説採ってるし

493:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/01/05 08:43:42.03 .net
>>472
天地を喰らうの張飛を見てもそんな事言えますか?
URLリンク(i.imgur.com)
パチンコ版しか画像が無かったのであれだが、原作では丸太を弓にして一矢で5人位ブチ抜いてだぞ

494:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/01/05 12:15:49.52 .net
>>492
どう考えてキングダムの政の方がおかしいよね

495:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/01/05 14:30:43.96 .net
>>494
そうはならんやろ〜
の典型な気はするね。あの政に関しては。
まぁしゃーない。

496:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/01/05 14:48:17.08 .net
>>489
牢獄の獄吏と男囚が3人…
後は分かるな?

497:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/01/09 13:46:19.82 .net
信陵君は史実から外れるのかな

498:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/01/09 19:48:50.44 .net
>>160
こっから5カ国連合率いるはずなんだよな。。
なんか今にも死にそう

499:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/01/09 19:55:48.80 .net
最近最新巻買ったけど普通に白起死んじゃうのね
荘丹との絡み結局ほとんど無しか

500:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/01/10 00:21:10.98 .net
三俠が白起さんの罪悪感を煽りまくって白起さんが「長平の虐殺はやはり良くなかった。これだけでもオレは生きている資格がない!」って自刎するオチかと思ってた

501:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/01/10 20:45:39.21 .net
しばらく読んでないんだけど迷走してるのかねえ

502:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/01/11 09:34:47.80 .net
今回も平原君がかっこいい。司馬遷が史記を書いてから今日までこんなにかっこいい平原君は他にいない。
今回、毛公と薛公出たけど例の平原君ディスる最後の逸話をやったっけ?

503:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/01/11 09:53:40.39 .net
そういや李同って出すのかな

504:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/01/11 10:51:36.01 .net
李談で出てもう死んだ。

505:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/01/21 12:54:14.45 .net
こころぴょんぴょん

506:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/01/22 19:25:38.50 .net
最近気味の悪いのが増えたな

507:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/01/22 19:30:20.12 .net
平原君が
孝文王が

508:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/01/22 19:45:05.27 .net
>>506
ぴょんぴょんのことか?
アクション見てみろ
ぴょんぴょんしてる

509:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/01/22 19:57:21.05 .net
あぁ^〜心がぴょんぴょんするんじゃぁ^〜

510:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/01/22 20:19:02.17 .net
>>508
いや
ゴンタが腐RT

511:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/01/22 20:59:14.98 .net
あれは腐とはまた別の生き物だろ

512:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/01/22 21:51:24.56 .net
ぴょんぴょんの意味するものとは

513:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/01/22 23:37:51.18 .net
魏王老けた
平原君が毛遂愛しすぎ
朱姫がぶす
達人伝にも腐女子がいる
以上

514:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/01/23 13:17:59.95 .net
マイナー誌連載に腐女子なんているのか?
キングダムにいるのは知ってる

515:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/01/23 13:53:58.20 .net
蒼天は歴史物の中ではわりかしメジャー作品だと思うし蒼天経由で多そう

516:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/01/23 16:36:23.73 .net
今回のストーリー作りは駄目だなぁ
僕の考えた平原君という感じ
診療君が帰還するのも唐突な感じだし
ここからどう面白くするか

517:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/01/23 17:04:14.63 .net
朱姫たんでシコるのが俺達
白起で手マンするのが腐女子

518:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/01/27 02:46:24.31 .net
中国の腐女子は廉頗と藺相如でホモらせたりするのだろうか

519:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/01/27 08:45:33.79 .net
>>502
やってないね
平原君の平謝りと毛公と薛公の説得をセットにして、あの危篤状態の平原君の激励に改変した気がする

520:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/01/29 15:37:02.18 .net
>>518
伯夷叔斉とか水魚の交わりとか、果ては宣統帝に到るまで使えそうなネタは多いな。
然しソレ以前に腐は反革命的として粛清されそな…

521:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/01/29 19:22:25.77 .net
戦国四君って名声同じぐらいだったの?

522:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/01/29 19:48:40.79 .net
>>521
心療君=>妄想君≫睥睨君>春眠君

523:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/01/30 03:35:44.90 .net
日本での知名度は圧倒的に孟嘗君か
清少納言のせいで

524:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/01/30 07:36:09.46 .net
劉邦は信陵君に憧れ尊敬してたって話だな
まあ信陵君とは真逆なことばかりやってるが

525:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/01/30 07:43:40.71 .net
平原君も亡くなったか
あと二君の最期まで書いたら
戦国四君の話としてそれなりに
まとまるな。

526:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/01/30 11:20:10.73 .net
最新刊がいつまで経ってもGoogleplayブックスに配信されない
見限られたのかな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1969日前に更新/103 KB
担当:undef