【>>1必読】漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ68 at COMIC
[2ch|▼Menu]
233:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/30 12:00:28.23 BP/4hISA0.net
>>225
青いブリンクだべ

234:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/30 12:07:07.83 Rj7IruAw0.net
>>232
調べた感じそれっぽいです
早速手に入れて見てみます
ありがとうございます

235:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/01 05:00:42.96 qqQhuFH60.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年近くかそれ以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】電撃コミック系だったような…雑誌掲載の読み切り
【絵柄】美麗な絵柄でした
【その他覚えている事】
日本の田舎で少年は年上のお姉さんから何だか独特の雰囲気を感じて
彼女のそれは妖に憑かれた色香で屋根裏か小屋だったかで鬼?に抱かれていて
彼女に覆いかぶさる大きな背中を見た少年は刃物を手に…で終わりだったと思います
よろしくお願いします

236:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/01 05:08:51.24 yzxrIklY0.net
>>227
流石にそれはない
有ったとしても薄い本案件だわw
そもそもヒロインは許嫁じゃないし、途中で死ぬ。

237:222
18/07/01 05:32:54.89 EWZNhEUd0.net
>>236
確か二期、ナナリーが敵側に回った時のカレンとのやり取りがそんな感じだったはず
そこまで直接的な台詞とか描写ではなかったと思う

238:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/01 05:56:07.43 yzxrIklY0.net
>>237
カレンも許嫁じゃないし、ヒロインでもないぞ?
そもそもギアスはロボットアニメだし、質問者はロボット云々言うんじゃないかな?

239:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/01 07:19:00.42 BZgTxIWA0.net
あやふやな情報に対しても該当する箇所があれば知ってる人が回答するスレだから
質問者が覚えているかいないかの問題で横から想像で断定する必要はない

240:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/01 11:50:27.42 2Sl09KdCO.net
>>235
MEIMUの人獣細工(小林泰三原作)のコミックスに入ってる吸血鬼の話だ
タイトル出なくて悪い

241:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/01 13:31:36.59 2Sl09KdCO.net
235だけど訂正
>235
コミックスのタイトルは「玩具修理者」MEIMU
230のはその収録作「吸血鬼狩り」

242:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/01 14:29:22.46 qqQhuFH60.net
>>240
>>241
恐らくそれだと思います
早速収録コミックスを探してみます有難う御座いました

243:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/01 14:50:54.79 GKgUlGWX0.net
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】5~10年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 WEB掲載作品。読み切りもしくは応募。クラブサンデーで掲載?
【絵柄】 比較的繊細な絵柄
【その他覚えている事】
男女の高校生?が主人公。暗号を解読する場面あり。
米軍の核兵器?が誤作動して、潜水艦?の中にいた主人公達だけが助かる。
次々と人が消えていく。自分の死を自覚すると消えるんだったと思います。
よろしくお願いします。

244:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/01 16:18:41.96 g28PsjL40.net
>>243
神林長平/死して咲く花夢見る果実

245:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/01 17:02:50.66 iLeMRe750.net
神林長平ってベテランのSF小説家じゃん
マンガ化した作品があったのかな

246:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/01 18:15:48.72 GKgUlGWX0.net
>>244
調べたところ、私の探している作品ではないようです。
せっかく答えていただいたのにすみません。

247:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/02 08:37:08.60 KfVm2mql0.net
始めての質問です。
拙い点も多いですがよろしくお願いします。
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本でしたが詳細不明
【絵柄】浦沢直樹チックな絵でした
【その他覚えている事】
ビレッジヴァンガードに置いてあった、SFの短編集だったかオムニバスだったかと思います。
記憶に残ってる1シーンが、鶏とキャベツを遺伝子交配した生物を家畜として育ててる未来の話、だったかと…。
おわかりの方がいましたらよろしくお願いします。

248:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/02 11:09:48.58 ks3028Dm0.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ数年以内だが作品自体は古いかも?
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】ちょっと古い・泥臭いが上手い
【その他覚えている事】
主人公は凄腕のエージェント?で、富士の樹海に潜伏しているテロリスト
(元米兵、かなりの老齢だが人間離れした身体能力とサバイバルスキルを持つ。
非常に危険な兵器を奪い、日米に追われている)の捕縛か殺害を依頼される。
案内がてら同行するのは先に討伐任務に失敗した生き残りの女性自衛官(このとき
テロリストにレイプされ堕胎している)に、途中で同じく返り討ちに遭った
グリーンベレーの生き残り米兵(軽い男で女性自衛官を何度も侮辱した)が加わる。
最終的には主人公と敵が戦い、長い梯子の上に安置された兵器をズタボロの
女性自衛官が取り戻しに行き、その姿に感銘を受けた同じくズタボロの米兵が
一矢報いる形で任務達成、エピローグで米兵は女性自衛官に好意を持ってる
みたいなコマが見られたと思います。どうぞよろしくお願いします。

249:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/02 11:23:58.16 wcX6Kt6nO.net
>>247
絵柄が違うけど
諸星大二郎「未来歳時記 バイオの黙示録」がそんな話だった

250:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/02 11:30:30.39 i/fOeXsy0.net
>>248
職業・殺し屋

251:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/02 11:35:07.27 41wvmcxU0.net
>>249
ありがとうございます。

252:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/02 11:46:31.12 ks3028Dm0.net
>>250
あ〜それです! 話のイメージ的に頭の中でジーザスやイージスの
藤原芳秀の絵柄と差し代わっちゃってわからなくなってました
こんな即レスでわかるとは思わずスッキリしました ありがとうございました!

253:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/02 13:38:58.40 7vE4p61H0.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1980年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】多分週刊漫画雑誌
【絵柄】リアル系だけど人物の顔はデフォルメ? 
【その他覚えている事】
登場人物の奥さんがエキノコックスに感染する。
若い時、夫婦で北海道に行って沢遊びか何かして、それから10年以上たってから発症する。
狐憑きみたいになってベッドの上でコーンと叫んだりするけど、あくまでシリアス。
結局奥さんは死んでしまったと思う。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2184日前に更新/101 KB
担当:undef