ワンパンマン】強さ議 ..
[2ch|▼Menu]
573:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 20:51:45.28 zKXzjPO70.net
>>558
怪人協会もS級の強さを見誤ってるよね
虎クラスがA級ヒーローを倒して、こんなんがA級かよって言ってたし
スイリューもA級ヒーローを倒して、こんなんじゃ平和なんて守れねぇと
小ばかにしていた
A級を基準にB級を語る事は間違いではないけど
A級を基準にS級を考えたら痛い目に合う

574:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 21:01:03.98 zKXzjPO70.net
そもそもS級でも実力的に5段階に分かれているからね
S級最下位とS級最上位じゃ別次元だもんな
S級(最下位)プリズナー、初期ジェノス、タンマス
S級(下位)ゾンビマン、どうてい、豚神、怪人協会突入前ジェノス、金属バット
S級(中位)アマイマスク、メタルナイトロボ、最新ジェノス、アトミック侍
S級(上位)クロビカリ、フラッシュ、バング
S級(最上位)ブラスト、タツマキ
これで5階級に分けられるとみている
駆動騎士はS級下位、番犬マンはS級中位のイメージ

575:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 21:02:59.95 8gtFR+100.net
スネックてA級じゃ珍しい素手タイプだから武器持ったらもうちょいA級のランク上がらないだろうか

576:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 21:04:27.12 zKXzjPO70.net
スネックは強めなグローブを持ってるだけで虎1になれそう

577:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 21:48:12.89 neElGWHR0.net
アトミックとフラッシュは同等なイメージなんだけど

578:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 21:52:00.46 SjkMnfc40.net
番犬と駆動騎士は未だ保留でよかろう

579:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 22:02:57.05 pCEr5L+c0.net
攻撃のアトミック、スピードのフラッシュ、防御のクロビカリってイメージ

580:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 22:06:10.63 edb/FPno0.net
アタックのアトミックか

581:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 22:07:14.27 A90cHL1s0.net
S級下位=鬼には負けない
S級中位=弱い竜には勝てる
と仮に定義すると
金属バットはS級中位
アトミックはS級上位でいいと思う

582:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 22:15:13.61 SjkMnfc40.net
金属バッドはムカデ長老にもドラゴンしばきで結構食らいついてたし、彼も竜の弱いやつくらい倒せそう
バクザンとかバクザンとかもやしとかあとバクザンとか

583:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 22:21:10.43 xw5gMMy00.net
フラッシュの回避、クロビカリの硬さ、バングの体術みたいな
防御面での強みに欠けるのがアトミックはちょっと惜しい
格下相手ならやられる前にやればいいから問題無いんだけどね
アトミックは圧勝するかボロ負けか極端になりやすい

584:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 23:12:00.45 DVEA8jkx0.net
ニャーン率いる囚人たちは死ぬんだろうか

585:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 23:20:07.19 DgB0h4yN0.net
あいつアトミック斬しか打たない超火力砲なのに一体何を鍛えるつもりなんだろ 防御力上げるしかやる事ないよな

586:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 23:36:52.76 RXb4YEg40.net
>>574
まだまだ火力でも上を目指せるでしょ
ガチの細胞通し斬り会得してその技術を応用した別次元の超火力技引っ提げて帰ってきてくれるよ多分

587:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 00:45:56.40 n2bcn6RE0.net
細胞斬りで某世紀末みたいにお前はもう死んでいるするのかな

588:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 00:48:36.44 3rxsOek70.net
黒い精子と再戦あったりしてな

589:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 01:09:05.87 nnX9dofN0.net
キリサキングじゃなくて、キリサキリングにすれば
よかったのに。

590:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 01:59:39.37 n2bcn6RE0.net
細胞繋がりで黒い精子との最戦はありうる

591:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 02:09:44.49 LsR9t+GK0.net
>>563
豚神はもうちょっと上じゃないかな。
原作では鬼クラスを生きたまま丸呑み(かつ速やかに消化)している。
戦いにすらなっていない。
人間としらす並の戦力差があるということだから竜上位は狙える

592:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 02:32:28.05 /rwPmVOb0.net
>>557
鬼でもS級と2対1なら勝ち目はほぼないとギョロギョロが言ってたぞ
タンマス&ぷりぷりでも深海王に勝てるんじゃない
鬼=都市の壊滅
竜=複数の都市の壊滅
この定義によって鬼2体いてそれぞれ1都市づつ担当すれば
2都市の壊滅を意味するので竜相当、
鬼2体と同時に戦って勝てるなら竜指定されうる実力はあると考えられる
またS級は鬼に単独で勝てるという定義である以上、
S級2人いたら確実に竜以上に相当
以上より鬼ランク怪人である深海王では
2人のS級と同時に戦って勝つのは不可能

593:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 06:12:53.58 wNwXZzR10.net
>>561
ボロスの攻撃力って、サイタマを月までふっ飛ばして、惑星崩壊砲は惑星レベルでの破壊技だけどね
ガロウがあのレベルになるとは思えんけど

594:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 06:23:17.32 UUEo+TO80.net
ハラギリは瞬殺されたけど、ゴウケツやバクザンよりマシな死に方だよね

595:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 06:34:15.80 BXGmEfih0.net
どうだろうな
なにせ全員瞬殺だから、自分が死んだこともわかってなさそう

596:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 06:37:38.89 haWJwCUG0.net
ハラギリさんグダグダ説明してないでさっさと黙って不意打ちで奇襲仕掛けとけば
スキンヘッドと黒人風の人は殺れたと思う

597:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 06:47:23.12 Pkjz6+qA0.net
いやスキンヘッドと黒人は仲間にする予定だったから
彼らに不意打ちはしかけられない
ただ不意打ちしてアトミックは消しとくべきだった

598:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 07:10:00.55 Q6rFDxJA0.net
ニチリンも仲間にするはずだった
まあこの人を殺せるとは思えんけど

599:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 07:13:31.55 1UyOboty0.net
お前ら人を見た目で判断するなってサイタマとダークネスブレイドさんから学ばなかったのか?

600:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 07:20:35.72 Pkjz6+qA0.net
ダークネスは見た目的には駆動騎士の中身っぽいビジュアルだもんな
それであのがっかりパワー

601:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 07:29:41.55 haWJwCUG0.net
ダークネスブレイドはネタキャラだからいいけど
スティンガーは少年漫画の主人公的な顔立ちと性格なのに微妙すぎる強さだ

602:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 07:55:28.26 Pkjz6+qA0.net
スティンガーってアイシールドのコウタローと同じ顔だから
主人公の気のいい友達ポジって感じ

603:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 08:05:13.29 BXGmEfih0.net
ニチリンはアトミックと同格っぽいな
俺と同じく災害レベル竜はあると見た

604:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 08:12:58.77 GlgRCjQ/0.net
お前は何者だよ

605:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 09:03:37.75 rMIvMF530.net
ワロタw
ニチリンの「ワシより強いヒーローはおるのか」発言に対してアトミックは「いるにはいる」っていってたけど、それって自分も含めてんのかな

606:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 09:46:11.01 /rwPmVOb0.net
フラッシュはとても強い
待ち伏せて不意に高速接近して切り捨てたらほとんどの相手は
存在を認識される前に倒せる
「俺より強いつもりか」とか言ってたけどタツマキにも勝てるかもしれん
サイタマは平気で攻撃かわしてたけど

607:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 10:14:59.33 lDs5KNKl0.net
タツマキは超能力による自動ガードがあるからスピードタイプによる不意打ちでも殺すのは無理っぽい

608:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 10:32:37.06 OkgL8qBD0.net
タツマキは黄金精子の攻撃にもガード間に合ってるし、サイコスくらい超能力に精通してないと竜レベルじゃダメージすら通らんだろ

609:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 10:40:17.83 /uLYi8l30.net
フラッシュはタコ戦で必殺技出そうとしてたのがマイナスだなぁ

610:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 11:09:53.40 wx1O5Rf60.net
あんなタコを瞬殺できないならウィンドフレイムには結構手こず


611:驍セろうな



612:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 11:12:44.76 JqqTI17/0.net
ソニックと同じで火力無さそうだからな

613:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 11:24:34.83 n7spdYaj0.net
スピードタイプは火力が弱いをぶち破ってくれたらおもろいのに

614:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 11:37:32.65 Pkjz6+qA0.net
いや蛸は思いのほか守備力が高いという説もある
タツマキが超能力を使うさい、かなりの力をこめていた描写あるやん?
もし蛸がくそざこな鬼ならあんな力いっぱい超能力つかわんでも軽くいなせてた
だからフラッシュが一撃で倒せなかったのもしゃあないんだよ
タツマキが力こめて倒すようなレベルの相手だったんだから

615:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 12:05:04.26 apllrd+U0.net
防御そこそこの巨体って火力不足どうこう関係なしに瞬殺しづらいからな
たとえバングやクロビカリでも圧勝だとは思うが多少手こずると思うわ

616:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 14:19:24.89 yz4atK1x0.net
フラッシュの斬れる範囲でしかダメージ与えられないみたいだからな
タコだけの描写だとフラッシュはムカデ長老に勝てないんじゃないかとおもうわ
まあ必殺技でタコ両断とかできたならはなしかわってくるけど
フラッシュはビル並みの大型で堅いタイプの怪人とは相性悪いんじゃないか?負けないにしても倒す手段ないもんな

617:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 14:45:09.03 Pkjz6+qA0.net
なにげにフラッシュは万全状態で必殺技をだしたことはまだないからね
閃光剣がどれほどできるか

618:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 16:05:02.57 VsCfDk6d0.net
覚醒ガロウに「以前の俺ならヤバかった」
とは言われてたからかなり強そうだけどなー

619:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 18:02:49.35 ui73V1ZQ0.net
覚醒前ガロウはアマイにも勝てないだろう

620:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 18:12:36.02 7fJvJlRZ0.net
以前のの「以前」が何時なのか分からないからな
クロビカリの全力を真っ向から受け止めて
その後一方的にボコったときを指しているのなら確かにすごいが
出てきた直後ならS級でも下位レベルに過ぎないので上回っていても大してすごくない

621:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 18:21:20.39 sBavq2vh0.net
フラッシュの絶技見たかったです。

622:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 18:23:59.54 rMIvMF530.net
リリーとリンリン可愛い
強さも同じくらいか?

623:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 18:37:04.03 RaLJ7op50.net
クロビカリとフラッシュで連携とって戦ったときもフラッシュの方が粘ってたし
相性的な問題でクロビカリ初戦時のガロウともフラッシュの方が善戦できそう
しかもあの時のフラッシュ素手だし、武器があればなおのこと
クロビカリは格闘技術の高いタイプより力任せの怪人の方が相性いいんだろうな
たぶん相手がタコならフラッシュよりクロビカリの方が素早く片付けられる

624:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 19:04:59.92 1UyOboty0.net
ガロウ戦見てわかると思うけどクロビカリの攻撃はバングレベルじゃないと攻撃受け流したりできないよ

625:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 19:06:15.07 yz4atK1x0.net
>>611
それは同意だわ、全怪人に強い奴とかタツマキくらいしかいないわな
フラッシュはスピードあるが非力で、クロビカリはパワーと耐久あるがスピードが足りないしやっぱどうやっても相性って出ると思う
覚醒ガロウ相手にフラッシュは自分から攻撃するまではなんとか避けて勝負出来てたし、クロビカリは描写ないが2体1の時、動き遅い分ガロウに的にされて相当殴られたと思う

626:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 19:19:39.07 JH0kOyx00.net
>>612
でもフラッシュなら普通に避けるだろうし決着つかないわね

627:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 20:13:56.43 TKAiDxfX0.net
「わね」ってあんたはタツマキかよ

628:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 20:24:15.93 3S9gWems0.net
このスレも最近物騒になったな
竜怪人とかタツマキさんが書き込むようになってる

629:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 20:46:43.25 43HoaHSJ0.net
ヒーロー協会やフブキ組に比べて剣聖会は少数精鋭すぎね?

630:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 20:47:46.85 6hO3Qne60.net
フブキ組ってヒーロー協会内部の弱小派閥だろ

631:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 21:09:39.64 1UyOboty0.net
サイタマ組とかいう最強集団

632:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 22:07:08.08 yz4atK1x0.net
>>619
フブキ組の長のフブキも半サイタマ組みたいなものだよな

633:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 22:14:04.81 WxUIxq7G0.net
サイタマ組
バング
キング
ジェノス
S級3人も居るからねえ

634:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 23:20:54.50 eYyg489i0.net
ボロス≒ガロウ≒タツマキぐらいだろ

635:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 23:30:15.34 apllrd+U0.net
タツマキは火事場の馬鹿力的な全力でもガロウを止める程度しか出来なかったからなぁ
それに超能力の特性的にしょうがないとはいえガロウボロスじゃたとえ不意をつかれてもノーダメだろう

636:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 23:41:44.51 JH0kOyx00.net
>>623
冷静さ欠いて瓦礫撃ちまくってただけだしなぁ、万全なら勝てると名言されてる黄金にもろくに効いてない時点であの時のタツマキは本来の力とは程遠いよ

637:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 00:26:28.58 n7K9OjSC0.net
>>623
満身創痍でも止めることはできてしまった時点で、覚醒ガロウってもしかすると万全タツマキの宇宙ポイ捨てに抵抗できないかもね

638:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 00:44:02.50 Q2bakuEB0.net
>>625
出来るかもね
でも理不尽への対抗で宇宙から何かしらの手段で帰還しそう

639:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 00:51:13.37 uf/MMKiF0.net
フブキとサイタマのセリフ見るに超能力への耐性は精神力によるみたいだしメンタルに問題抱えてるガロウはちょっと突いたら宇宙までぶっ飛んでいくかもしれん

640:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 01:52:45.81 q3GXTgbP0.net
ポチはよ

641:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 01:53:29.16 sN+zC4820.net
流石にボロスガロウのが上だけど瀕死のままで結構な時間動き止められる辺り
タツマキがフリーザみたいにガチった修行やったら割りと届きそうな感じ

642:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 02:00:30.24 jjtU61rB0.net
番犬マンと駆動騎士はボロスガロウより強い可能性も?

643:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 02:10:02.56 tJnvgIKK0.net
ボンブはバングよりやや下ってところか

644:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 02:29:52.92 eqLnQ5/U0.net
村田が配信で設定上はバングよりボンブのほうが上って言ってたぞ
原作ではアレだけど村田版だとこれから単独での見せ場があるんだろうか

645:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 03:24:29.64 n7K9OjSC0.net
>>626
ちゃぶ台返しの時とかあっさり感覚狂って自由落下してたあたり、
宇宙に飛ばされた後戻ってこれなさそうなんだよなぁ
肉弾戦ではボロスを超えるけど、そっちに特化して遠距離技や特殊能力が皆無なのが痛いね

646:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 05:43:53.47 ci5MTBTn0.net
>>632
ほほう

647:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 05:46:40.44 UebbIcWp0.net
ニャーンとプリズナー、プリズナーに勝ち目はあるのか

648:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 05:54:34.56 bsyBqcXf0.net
ニャーンも竜?

649:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 05:56:01.21 gOCFPkt+0.net
村田版のフェニックス男は童帝に瞬殺されなさそう

650:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 05:56:12.69 3uYIuexD0.net
バング(本気)>ボンブ(旋風鉄斬拳)>バング(流水岩砕拳)って感じかな

651:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 06:09:34.79 CfOLI1L/0.net
イメージ的にそうかな

652:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 06:28:06.88 rWjDUDUm0.net
本気ボンブも見れるのかね

653:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 06:51:52.41 CfOLI1L/0.net
ガロウ戦とオロチ戦どっちが先になるんだろ

654:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 07:34:40.74 FcavPdW90.net
今年でどこまでいくか

655:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 07:46:06.46 Lru6N12D0.net
戦闘シーンやオリジナル展開の加筆を考えると、進んでもS級メンバーが竜怪人と激突するあたりまでだろうな

656:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 07:51:42.88 FcavPdW90.net
キリもいいしそんなとこかね

657:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 07:52:28.57 rWjDUDUm0.net
ブサイクとホームレスは顔出しくらいありそう

658:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 08:39:54.83 ++nffLjY0.net
最近更新速いしいいとこまでいけそうではある

659:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 09:19:51.42 gOCFPkt+0.net
フェニックス男とヴァンパイアはキャラ違いすぎw

660:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 09:51:07.78 6hrFLLhI0.net
怪人細胞食わしてスカウトしても反逆される可能性も結構高いからスカウト役のニャーンは竜ありそうではあるよね
ギョロギョロの命令きっちり聞く竜の怪人をゴウケツしか用意できなかったってのはあるかもしれないからニャーンが鬼レベルの可能性もあるがそれでも鬼の強い方寄越すだろうな

661:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 09:54:10.38 fepoOlzV0.net
ニャーンはプリズナーがいるの知ってて監獄襲撃してるし深海王レベルかそれ以上でもおかしくない

662:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 09:58:12.55 NdR5990X0.net
はい即死w

663:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 10:31:06.23 qafJCDhA0.net
ニャーンはセリフ的にプリズナー殺すつもりっぽかったね
そろそろプリズナー選手には勝って貰わないと

664:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 10:34:04.53 Bbvz/5V50.net
金属バットは封印してる釘バット出せば神レベルにも対抗できるんだろ

665:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 10:39:30.90 W0v0Hd7r0.net
プリズナーはバングに流水岩砕拳教えてもらえば強くなりそう
多分チャランコが掘られるけど
もう監獄には誰も居ないしなんならボンブの道場行ったほうが男は多いね

666:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 10:42:25.99 bsyBqcXf0.net
牢獄の男達は元に戻れるんかな

667:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 10:43:39.88 VjhWrD0C0.net
オロチも元は人間だったか

668:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 11:01:44.05 ++nffLjY0.net
リンリンてもう戦うこと出来なそう

669:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 11:04:18.39 NdR5990X0.net
さっきまで人間だったようなやつを当然のように殺す世界だし、元に戻るとかないでしょ

670:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 11:25:36.65 Z7ygB6XH0.net
オロチはブラストが怪人化したものやろ

671:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 11:27:26.30 9r6fj5nw0.net
だとしたら原作の展開どうするねーん

672:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 11:46:17.11 q3GXTgbP0.net
めちゃくちゃじゃねーかw

673:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 12:33:41.09 6hrFLLhI0.net
プリズナーは一応犯罪者しか襲わないって自分のルール守ってやってるんで道場のは両想いにでもならん限り大丈夫だろ

674:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 12:37:02.96 MxfxMv/o0.net
ニャーンはプリズナーを含む極悪囚人達を怪人化させるために
怪人協会がよこした駒だから
まじでゴウケツと同じ竜4はあるとみておかしくない
怪人協会編ではプリズナーと対戦してエンジェルモードの
プリズナーを2発ぐらいで沈めるな
その後オリジナルで番犬マンvsニャーンが始まり
激戦の末、番犬マンが勝利するというシナリオはどう?

675:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 12:42:19.91 nnT/xf2c0.net
犬と猫の対決はありそう

676:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 12:45:05.16 qthvVP+90.net
プリズナーは多少ご都合主義でもいいから格好いい所を見せてくれ
ニャーンが竜だとしたら間違いなく勝てないと思うけど根性で食い下がってほしいな

677:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 13:01:12.19 MxfxMv/o0.net
プリズナーが怪人化したら竜には勝てそうだよねぎりぎり

678:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 13:10:39.17 aT4xwH7t0.net
ニャーンはねこだがおそらくぷりぷりはねこではない
そこに勝機があると見た

679:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 13:13:57.56 RZzWxmQb0.net
お前らなんかサイタマと道端ですれ違った風圧だけで太陽まで吹っ飛ばされるわw

680:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 14:09:34.18 UnnQ67h80.net
サイタマは架空の存在だよ
そろそろ君も現実を見たまえ

681:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 14:36:40.03 FDkzn2Gh0.net
それはここで言ってもねぇ…

682:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 14:39:58.99 ci5MTBTn0.net
駆動騎士の「金スタイル」はよ

683:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 14:45:03.72 BTuUUpoN0.net
グリズニャーはニャーンが育てた説

684:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 16:10:03.05 Bbvz/5V50.net
S級1位は架空の存在っぽいね

685:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 18:26:37.75 MOIlMjqb0.net
>>672
は?

686:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 18:57:54.09 NdR5990X0.net
これからは触れちゃいけないやつの事をフリーハグと呼ぼう

687:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 19:05:41.31 Q2bakuEB0.net
>>674
はいエンジェルハグ

688:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 19:08:49.29 C1BneKJD0.net
フリーハガーって一般人の言ってたように足の鉄球で殴ったりその辺の瓦礫投げれば簡単に倒せそうだけどな
無理やりハグすれば倒せる雑魚だし
ぷりぷりは馬鹿か

689:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 19:12:56.43 4lE1G7pM0.net
>>672 ブラストは、
ONE版にタツマキが子供の頃捕まってたときにブラストが助けた描写でてたし
村田版でムカデ長老がブラストに瀕死にされて、逃げたことがあることかかれてた

690:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 19:20:26.94 qafJCDhA0.net
????「今わかりました、ブラストの正体はリミッターを外した俺だったんですねサイタマ先生」

691:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 19:45:40.76 FcavPdW90.net
剣聖会の皆さんはハラギリ意外、頭良さそう

692:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 19:46:43.24 uig8vhCT0.net
カミカゼも頭いいとは言えんか

693:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 21:25:42.56 bdEg4EAT0.net
オロチってやっぱ作り物だったか
ゴウケツよりは強いんだろうけど、タツマキに瞬殺されそう

694:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 22:27:38.62 s5e41G7E0.net
怪人協会ってスーパー戦隊の敵みたいだよなと思って
ONEが8歳のときのスーパー戦隊
カクレンジャー
里出身っぽいエンケン(敵)
URLリンク(i.imgur.com)
ハグキ

695:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 22:29:03.78 s5e41G7E0.net
URLリンク(i.imgur.com)
メルサルガルド
URLリンク(i.imgur.com)

696:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 23:39:13.77 wWeKX+n80.net
>>683
こっっっっわ夢に出るわ

697:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/27 01:11:09.73 +VCb7z0C0.net
2枚目普通に怖い

698:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/27 01:39:54.59 JWyUdUme0.net
>>637
村田版がONE版よりも強いかどうかはともかく
童帝に瞬殺されて出番終了ってことはないだろうな
童帝に負けて逃走→オロチに処刑されるのを恐れて戦線離脱を図るも
他の怪人やタツマキ・サイタマあたりに見つかり始末される
こんな感じで微妙に延命されて結局退場する感じやろうね

699:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/27 12:21:31.34 DNRSm1990.net
武術家
怪人ゴウケツ≒本気バング>ボンブ>通常バング>怪人バクザン>スイリュー≧怪人チョゼ>>>バクザン>チョゼ>スネック、イナズマックス>その他
忍者
怪人ウィンド、怪人フレイム>>>ソニック
フラッシュ>怪人ウィンド、怪人フレイム(?)

アトミック>>>怪人ハラギリ>ハラギリ>イアイ、カマ、ドリル

700:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/27 14:07:10.81 WB0/3y730.net
>>687
怪人化ウインド、フレイムでフラッシュと同レベルぐらいじゃね?

701:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/27 14:24:25.17 Hhf7zhce0.net
Sサイタマ
Aタツマキ、バング
Bジェノス

Fキング
みたいにある程度まとまったランキングはないの?

702:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/27 14:31:00.86 Hhf7zhce0.net
でもまぁ作中のランキングが大体そのまんまなのか

703:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/27 14:43:13.57 bWzs/J/J0.net
作中のヒーローランキングは強さそこまで関係ないからなあ

704:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/27 15:14:36.45 gsufIn4+0.net
タツマキとバングはかなり強さに差があるな
サイコスに完全に縛られてたし

705:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/27 15:26:59.50 UyKsYn690.net
>>689
神1 サイタマ
竜EX ボロス≒ガロウ
竜1 タツマキ
竜2 黄金精子、マルゴリ、ボロスの宇宙船、ワクチンマン
竜3 黒い精子、ムカデ長老、育ちすぎたポチ、エビル天然水
竜4 ゴウケツ、バング、フラッシュ、アトミック侍、超合金クロビカリ、阿修羅カブト、メルザル、ゲリュ、グロ、サイコス
竜5 ホームレス帝、ボンブ、アマイマスク 、メタルナイト(ロボ単体)、ジェノス、金属バット、ブサイク大総統、ハグキ、バクザン、やせ細りモヤシ
鬼1 獣王、モスキート娘、森林王=地底王=深海王=天空王、百々目蛸、ソニック、覚醒ゴキブリ、スイリュー
鬼2 童帝、ヅシモフ、豚神 、チョゼ
鬼3 ゾンビマン、フブキ、魔ロン毛、タンクトップマスター、ぷりぷりプリズナー、カオハギ、グリズニャー
鬼4 コンブインフィニティ、フリーハガー、怪鳥、アーマードゴリラ、扇風鬼、17万年ゼミ幼虫。ウロコドン、ガメベロス、子グリズニャー、弩s、奇襲梅、双頭ツチノコ、大雪だるま
虎1 オカマイタチ、ブシドリル、イアイアン、バネヒゲ、ボルテーン、イナズマックス、デスガトリング、黄金ボール、ハンマーヘッド、ハム吉、カマキュリー、グランドドラゴン
虎2 ベンパッツ、スネック 、スティンガー、花男、電気のヒモの化身、タコヅメ男、大哲人、重戦車フンドシ、原始人スッポン、ブルーファイア、テジナーマン、タンクトップベジタリアン
虎3 マツゲ、山猿、スマイルマン、雷光ゲンジ、鎖ガマ、ナメクジャラス、カエル男、人食いカピバラ、ワイルドホーン
狼1 バタフライDX、グリーン、三日月フトマユゲ、フォルテ、エアー、桃テリー、ヘビィコング、タンクトップブラックホール、メガネ
狼2 ザッコス、地底人、海人族、天空族、カニランテ、豚の貯金バコン、ジェットナイスガイ、ダークネスブレイド、マッシュルーム、ビールッパラー、シタノビール、小雪だるま
狼3 無免ライダー、十字キー、喪服サスペンダー、タンクトップタイガー、オールバックマン、ブンブンマン、赤マフ、院卒、ウマボーン、チャランコ、チェリオン、ファンタス
不明:駆動騎士、番犬マン、ブラスト、神っぽいもの 、メタルナイト(全兵力) 、ニチリン、ウィンド、フレイム
最新ランキングはこれってことになるね

706:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/27 15:27:12.34 l8Z/yi9/0.net
蟲神、キリサキングのランクどうする?
もう怪人協会突入間近でたいして描写もなく退場だから今のうちにランクつけやっといた方がいいんじゃない
怪人協会突入中はヒーロー、怪人のランクの変動相当激しくなると予想されるが

707:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/27 15:34:42.05 UyKsYn690.net
プリズナーの横にキリサキング、蟲神が入ればええんとちゃう?現状は
追加できそうなのは
・3カラス 鬼4(最下位) 単体で虎2(中位)
・ロジー  虎3(最下位)
・カニランテ 虎3(中位) 変更
・キリサキング 鬼3(プリズナーの後ろ)
・蟲神     鬼3(キリサキングの後ろ)
・拳闘魔人   鬼4(中位)
不明にニャーンを追加
こんなもの?

708:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/27 15:36:13.80 UyKsYn690.net
後はガンリキだっけ これも鬼4(下位)

709:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/27 15:57:44.86 /Qhd/NVZ0.net
まあそんなもんだろ

710:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/27 17:03:24.19 RzK1aCXs0.net
>>694
主観だけど2人とも鬼2かな

711:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/27 17:10:09.55 eBeYm+XB0.net
上で誰かも言ってたけど二人ともタンマスより耐久力あるし鬼2のがいいんじゃないか

712:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/27 17:22:08.58 l8Z/yi9/0.net
蟲神が原作みたいに変形形態あるなら鬼2くらいでもいい気はするな

713:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/27 17:49:40.52 UvnEBpg70.net
ガロウを物差しにするとキリサキングはプリズナーより強く思える
プリズナーは対人モードで無意識に手加減してるガロウに一発で動けなくされる
キリサキングは不意打ち気味で殺されるも、同時にガロウの腹を刺して一矢報いる

714:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/27 17:54:30.01 xhKlwqYq0.net
鬼はSと2対1なら勝ち目ない発言や災害レベルの定義から
鬼は鬼2体と同時に戦っては勝てないから割と実力は均衡して層は薄いと思う
鬼2体と同時に戦っても勝てるレベルならもう竜だ
虎以下からぐっと離れて鬼集団がいてその上にバラけて竜があるって感じだと思う
プリズナーとか見ても深海王にボロ負けしたように見えても
それを瞬殺するはずのメルガルザルドと充分戦えてたりするし
深海王とプリズナーの差も相性や状況で戦況が左右されるだろうけど
そんなにないということだろう

715:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/27 18:10:03.26 bWzs/J/J0.net
タンクトップマスターはガロウに岩砕拳使われた途端フルボッコにされてるから、蟲神とかのほうが強そうに見えちゃうんだよな

716:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/27 18:10:14.09 xhKlwqYq0.net
深海王は雨強化あるけど干上がればたぶんもっと弱くなるだろう
死んだ後に干上がってすごく貧弱になってるコマがあったし
そこを突けば鬼ならだれでも倒せるんじゃないか

717:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/27 18:13:31.30 +VCb7z0C0.net
>>701 それガロウの強さ違うだろ

718:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/27 18:23:07.44 eBeYm+XB0.net
>>705
今回のじゃなくて協会突入後のじゃない?

719:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/27 18:29:47.05 dLofnxtO0.net
タンマスはボッコボコにやられてるとこしか無いな
無免襲われてる時にタックル決めて倒したけどあいつも虎とかだよね

720:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/27 20:23:27.76 DNRSm1990.net
タンマス唯一にして最大の持ち味であるパワーですらジェノスからすれば数ある機能の一つでしかないってのが悲しい
S級は狂ってると言われてるがその中でも格差がデカイな

721:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/27 20:27:03.28 rveGi7MT0.net
アマイ「フッ」

722:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/27 21:06:51.59 /Qhd/NVZ0.net
蟲神たちを鬼2にするならゾンビマンも上にあげてその後ろにするべきかな
少なくともあいつらにゾンビマンを殺しきれる力はないだろうし

723:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/27 22:41:30.64 HcFn3YsLO.net
キリサキングの攻撃は蟲神に全然効いてないな

724:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 00:22:19.46 TthCIYCK0.net
覚醒ゴキはゾンビマンに勝てるの?

725:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 00:22:53.21 boRpEELN0.net
ガロウが精神面で弱くてボロスが精神面でも強いみたいな発言何回か見たんだけどガロウってメンタル弱いか?
サイタマ戦でのガロウの心理描写で何回もサイタマとの力量差感じた上でサイタマに挑んでる描写とか
早着替え後は弱くなっていっててガロウもそれを分かってたけど最後まで倒す気で戦闘してた描写とか
変異前でのピンチになったときとかガロウの怪人ごっこの理由の理不尽感じたときとかでのパワーアップ描写もメンタルの強さは関係してると思う
心が折れたのはサイタマにボコられたことが原因じゃないけどサイタマ以外にボコられる相手居ないだろうから他の対戦相手で心が折れると思えない
ボロスのメンタルの強さもサイタマと戦いにすらなっていなかったことを分かっていた上で全力出せたことを根拠にしてる人が多いけどガロウも最後まで食い下がれてたと思う
ボロスのメンタルも強くないって言いたいんじゃなくてボロスもガロウも自身の戦闘の実力と同じぐらいメンタル強いんじゃないかって言いたかった
長文すまん

726:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 01:43:22.05 G2hIhGmI0.net
初期ガロウもタンクトップマスターみたいな普通の人間の身体してる奴は得意中の得意だからなぁ
身体能力以前の、手足の可動範囲とか伸縮性とか本数とかの「普通」さね

727:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 01:44:00.48 2Ui0iJp90.net
金属バットとも互角だったな

728:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 01:54:29.41 +AQ9OqvA0.net
ボロスは精神力強いか?
退屈だから他の星襲うとかOLでも考えないって呆れられてただろ

729:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 02:01:18.61 Amef1LmN0.net
流水岩砕拳で棒術使いの対処法教えてるだろうしな

730:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 03:08:15.30 FFBMlLIW0.net
タンクトップマスターとプリズナーはどっちが強いんだろうか
見た感じほぼ互角っぽいんだけど

731:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 03:20:03.60 xMatZO6Y0.net
プリズナーの方がゲイ的に有利

732:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 04:58:59.99 KyB5u8J+0.net
何度絶体絶命になってもあきらめず、タレオも命がけで救い出し、
理不尽と自分で認め、ごっこ遊びと認めてもそれでも止まらず
ずっと一人で戦ってたガロウはどう見てもメンタル強いと思うぞ
方向性おかしいのにメンタルだけ強いって言うのがはた迷惑な点でもあるかも知れんが
というかいくら何度もボコられて論破(というか話がかみ合ってない)されたからって
サイタマ戦の最後でいきなり折れるって言うのがいまいち納得がいかなかった

733:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 05:53:27.84 Amef1LmN0.net
タンマスとクロビカリも見た目的にゲイっぽいよね

734:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 07:45:09.47 S1gccNh10.net
村田版サイコス早く

735:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 08:54:23.45 R3kyXDYP0.net
村田版微炭酸はやく

736:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 09:55:07.25 jAs93V6r0.net
>>718 プリズナーは牢を破壊して脱出できるし耐久力高そうで、殴り合い描写もある
タンクトップマスターは武術解禁ガロウにぼこられて入院したから、プリズナーのほうが強そう

737:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 09:56:26.27 bztTqsyU0.net
タンマスがダークエンジェルラッシュ耐え切れる気がしないな

738:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 09:58:19.83 6G8HWQ300.net
でもプリズナーがタンマスの投げてた岩を同じように投げられるかは疑問だわ

739:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 10:49:13.92 6s6ERx390.net
同等なイメージ

740:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 12:17:09.66 QHUbPafr0.net
エンジェルモードになればタツマキ以外は動き鈍るだろうからな
フラッシュもワンチャン

741:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 14:26:51.74 UzubIunv0.net
タンマスはプリズナーにとって得意分野というか守備範囲内というか、相性の良い相手だなw

742:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 14:41:46.08 nXq39h3V0.net
心が折れたクロちゃんにダメージを与えられないプリちゃん

743:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 18:25:18.37 AI5YGzLO0.net
まあクロちゃん肉体は精神云々で左右はされんだろうししゃーないわ

744:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 18:37:16.80 eHqQIdNE0.net
現状鬼2が寂しいから蟲神キリサキ鬼2に入れたいな(適当)

745:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 18:40:36.33 m6hvP/vY0.net
神1 サイタマ
竜EX ボロス≒ガロウ
竜1 タツマキ
竜2 黄金精子、マルゴリ、ボロスの宇宙船、ワクチンマン
竜3 黒い精子、ムカデ長老、育ちすぎたポチ、エビル天然水
竜4 ゴウケツ、バング、フラッシュ、アトミック侍、超合金クロビカリ、阿修羅カブト、メルザル、ゲリュ、グロ、サイコス
竜5 ホームレス帝、ボンブ、アマイマスク 、メタルナイト(ロボ単体)、ジェノス、金属バット、ブサイク大総統、ハグキ、バクザン、やせ細りモヤシ
鬼1 獣王、モスキート娘、森林王=地底王=深海王=天空王、百々目蛸、ソニック、覚醒ゴキブリ、スイリュー
鬼2 童帝、ヅシモフ、豚神 、キリサキング、蟲神、チョゼ
鬼3 ゾンビマン、フブキ、魔ロン毛、タンクトップマスター、ぷりぷりプリズナー、カオハギ、グリズニャー
鬼4 コンブインフィニティ、フリーハガー、怪鳥、アーマードゴリラ、扇風鬼、17万年ゼミ幼虫、拳闘魔人、ウロコドン、ガメベロス、子グリズニャー、ガンリキ、弩s、奇襲梅、双頭ツチノコ、大雪だるま 、3羽烏(全)
虎1 オカマイタチ、ブシドリル、イアイアン、バネヒゲ、ボルテーン、イナズマックス、デスガトリング、黄金ボール、ハンマーヘッド、ハム吉、カマキュリー、グランドドラゴン
虎2 ベンパッツ、スネック 、スティンガー、花男、電気のヒモの化身、タコヅメ男、大哲人、重戦車フンドシ、原始人スッポン、ブルーファイア、テジナーマン、タンクトップベジタリアン、3羽烏(単)
虎3 マツゲ、山猿、スマイルマン、雷光ゲンジ、鎖ガマ、カニランテ、ナメクジャラス、カエル男、人食いカピバラ、ワイルドホーン、ロジー
狼1 バタフライDX、グリーン、三日月フトマユゲ、フォルテ、エアー、桃テリー、ヘビィコング、タンクトップブラックホール、メガネ
狼2 ザッコス、地底人、海人族、天空族、豚の貯金バコン、ジェットナイスガイ、ダークネスブレイド、マッシュルーム、ビールッパラー、シタノビール、小雪だるま
狼3 無免ライダー、十字キー、喪服サスペンダー、タンクトップタイガー、オールバックマン、ブンブンマン、赤マフ、院卒、ウマボーン、チャランコ、チェリオン、ファンタス
不明:駆動騎士、番犬マン、ブラスト、神っぽいもの 、メタルナイト(全兵力) 、ニチリン、ウィンド、フレイム 、ニャーン

746:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 18:48:29.66 m6hvP/vY0.net
とりあえずある程度みんなが納得できるように追加してみた
キリサキング、蟲神はまよいどころだが
竜最下位クラスの負傷ぎみガロウを2人で倒した
原作だと3人がかりだったが2人がかりで倒したので、評価は上げてもよいはず
蟲神は受け流されたキリサキングの攻撃はきかなかったし
ガロウにパンチをめりこませ見て取れるダメージを与えたのが高ポイント
クロビカリにワンパンされたのが不思議なくらい強い
キリサキングは有名怪人でヒーロー名鑑にも載っているほどなのに
まだ倒されていない、しかも怪人協会でもそれなりに恐れられている鬼だから
このいちでいいだろう、実際ガロウに止めをさしたのはキリサキング
他追加したのは
3カラス(鬼4最下位) 単体は虎2最下位にした スネックやマックスに一発でやられてるからね
ロジー(虎3最下位) 虎1トップクラスと思われるチョゼにワンパンされたのでこんなもんやろ
拳闘魔人(鬼4中位) 手加減気味バングの攻撃複数でやられたから、もっと弱いならバングの一撃で倒されてそう
ガンリキ(鬼4下位) 毒をもってるとはいえ、豚神にワンパンされたので
カニランテ(虎3中位) 元々カニランテは虎表記だったので変更
大体こんなとこ、これでみんなが大体納得できなければ、一部変更する

747:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 19:01:02.01 sQnMPlLLO.net
でもギョロ目の評価だとキリサキングを止められる奴→蟲神って扱いなんでしょ
実際キリサキングの攻撃が蟲神に被弾しても全く無反応だしランク的には蟲神はキリサキングの左なんじゃないの?

748:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 19:04:33.85 bztTqsyU0.net
キリサキングの方が描写は派手だけど蟲神の方が上に見えるな
初手のガロウの付きは効かない&拳を傷付ける
ガロウは防御したけど地面にめり込む威力&電線まで吹っ飛ばすパワー
暴れるキリサキングの刃を止める、などの理由で。

749:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 19:06:30.00 bztTqsyU0.net
>>735
レスしてる間に蟲神>キリサキングと書かれてたw
同意

750:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 19:07:31.89 m6hvP/vY0.net
蟲神はキリサキングのお目付け役だけど
ギョロ曰く、ガロウは殺されてもしゃあない って扱いだったから
キリサキング>=蟲神でも違和感はない
協会内部評価だとお互い武闘派だけど、キリサキングのほうがやばい奴扱いだった
まぁ、キリサキングより蟲神の方が知性ある良識派っぽいってのもあるかもしれんけど
後は有名怪人でもいまだ倒されていないというところもキリサキングの+ポイン


751:トだと思った



752:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 19:08:29.72 m6hvP/vY0.net
みんな蟲神のほうが強い派なのか
だとしたら、後で変更する

753:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 19:09:00.28 R7fSvOxz0.net
デスガトリングが調子乗ってる怪人たちに俺たちの力で一泡吹かせてやるって意気込んでたけど、キリサキング蟲神コンビと遭遇したらあっさり全滅しそう

754:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 19:14:14.34 eHqQIdNE0.net
海人族って単体は狼扱いなんだな。あの図体でカニランテ様より2つ下ってのはなんとも

755:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 19:15:50.61 9pfpggIF0.net
プリズナーは原作66話でS級最弱って自称してる

756:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 19:17:09.94 ImcktQUI0.net
そもそもあいつらガロウ倒せてないじゃん
あのままだとガロウお約束のてめーの動きは見切ったからのボコボコ展開でしょ
その二人鬼2ならそいつらに負ける要素がないゾンビマンはもっと上でいい

757:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 19:20:05.10 AI5YGzLO0.net
正直鬼3で良いと思うが鬼2にするのならチョゼ、ゾンビマン、蟲神、キリサキングの並びだろう

758:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 19:21:02.09 9pfpggIF0.net
原作だとガロウ戦でキリサキングは無傷なのに蟲王だけ牙が折れてるから
キリサキング>蟲王っぽく見えるんだよな
村田版は蟲王が元の描写より強そうになってるね

759:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 19:27:08.78 UzubIunv0.net
重火器を使えば虎と渡り合えるという人は現実にもザラに居るんで、デスガトリングさんはなぁw
ただ、雰囲気、ルックス、S級に対する劣等感、重火器に頼らずに出来る限り策を練り、人数を揃えて囲もうとする姿勢等
とても良いA級ヒーローだ

760:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 19:31:23.41 m6hvP/vY0.net
ゾンビマン上げが多いんだね
まがりなりにもシミュレーションのかぶとを倒してるから評価上げも当然か

761:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 19:32:45.82 ImcktQUI0.net
>>745 お前ドラクエで一体ずつ平等に殴るんか?

762:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 19:32:50.48 TSLLlTH40.net
ルックスだけ見るとめちゃくちゃ強そうなんだよなデスガト

763:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 19:40:45.15 m6hvP/vY0.net
鬼2 童帝、ヅシモフ、豚神 、ゾンビマン、チョゼ 、蟲神、キリサキング
鬼3 フブキ、魔ロン毛、タンクトップマスター、ぷりぷりプリズナー、カオハギ、グリズニャー
がいい?
ゾンビマンはまがりなりにもシミュレーション阿修羅を倒したので鬼2に変更
蟲神の方がキリサキングより上っぽい扱いので蟲神>=キリサキングに
蟲神キリサキングは鬼2,3悩むのでクロビカリ戦とガロウ戦で
もう一回再考するとして、とりあえず鬼2下位においておく
蟲神のパワーはタンマス以上の描写やったし

764:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 19:48:02.96 kAo/5pOp0.net
タンマス「やっべ!オレごうしんに負けてるぜw」

765:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 19:52:39.49 sQnMPlLLO.net
ムカデ長老って破壊力、耐久が高くて特殊能力もあるけど、技巧面はワンパンでジェノス倒したゴウケツに比べると手こずるあたりゴウケツよりは低いな

766:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 20:09:09.47 m6hvP/vY0.net
後、豚神ってどうていやヅシモフより強そうに感じるんだけどどうだろうか?
鬼4をしゅんさつするのはどうていも、豚神も同じだけど
豚神は鬼を2体しゅんさつしてるし、毒はきかないし
相性問題上ゾンビマンも倒せるよね?
ただ、どうていは天然水と戦って生き延びているっていうでかいポイントもある
みなさんはどう思いますか?

767:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 20:34:50.12 AI5YGzLO0.net
豚神はこのままでいいと思うが
というかヅシモフの名称はG4にせんのか?

768:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 20:38:24.87 kgfzLrWA0.net
>>752
ジェノスって一口に言っても(初期)(G4)(verup)がいて、
ゴウケツと戦ったのは(G4)でムカデと戦ったのは(verup)だから単純比較できない

769:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 20:57:29.90 0GRKfUTc0.net
>>753
原作版では鬼クラスを丸呑みしてるからね。
我々だったら子猫を丸呑みもできない。
そうとう強いんじゃないかと。

770:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 20:59:28.69 NgY+CP9S0.net
まてまて、蟲神のパワーがタンマス以上ってどこで判別してるんだ?

771:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 21:00:56.37 AI5YGzLO0.net
>752
そりゃ長老は巨大過ぎるからな
あのサイズ差じゃ手こずるのは仕方ない

772:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 21:01:37.69 m6hvP/vY0.net
>>757
タンマスのタンクトップパンチより
蟲神のパンチの方がガロウを遠くに吹き飛ばしているから
そうおもた
少なくとも蟲神のパワーはタンマスと同等以上かと
防御力はタンマスより高そうだしね

773:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 21:10:33.83 NgY+CP9S0.net
>>759 巨大岩投げや地面破壊を見ても、タンマスのパワーはかなりのもので、ガロウを吹っ飛ばしたシーンでは手加減しすぎた発言もある通り本気で放ったものじゃない まぁこれは蟲神もそうだろうけど
原作ガロウの蟲神達がS級並ってのは恐らくタンマス比だろうから俺はタンマスと蟲神達はそこまで実力差は無いんじゃないかと思ってる

774:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 21:16:32.58 m6hvP/vY0.net
タンマス戦のガロウより、村パン版最新ガロウの方が強いから
相対的に蟲神の方が強そうってのもある
初期ガロウは鬼2ぐらいで
現在のガロウは竜5ぐらいと思ってる
たしかにガロウはバングボンブ戦ですごい負傷したが
休息をとって相当回復したし食事もとったからね
軽傷ではないが重傷ではなかった、その点も加味してみた

775:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 21:19:47.45 EeCHkkkA0.net
パワーに差はないかもだけどタンマスは耐久がね
一発ずつ直撃させてもピンピンしてたキリサキングや蟲神と比較すると見劣りするのよ

776:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 21:28:13.81 nmbmWW0+0.net
長老レベルのサイズに技とか意味ないような気もするが?
何気に長老はジェノスの螺旋焼却砲追い抜くスピードの持ち主だからなあの図体で動きも速いんだよなw

777:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 21:38:39.20 3p+ZtF4A0.net
タンマスは流水岩砕拳使われたらボッコボコだったしなぁ

778:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 21:51:58.96 m6hvP/vY0.net
ただ、パワーという一点だけなら竜付近のガロウは
タンマスとジェノスは一緒という評価をしているからなぁ
純粋なパワーなら蟲神よりタンマスが上でもおかしくはないかもしれない
描写的には蟲神の方が上っぽいけどね
確かに>>760の言うとおり、タンマスはガロウ相手に最初手加減していた
とも言っていたからな、手加減の度合いによってはパワーだけなら
タンマス>=蟲神でもいいと思った

779:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 23:41:51.75 J2Y2QMqB0.net
それでいいな

780:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 23:49:26.24 NgY+CP9S0.net



781:面目に長老に勝てる可能性あるのってタツマキ、マルゴリ、黄金くらいじゃね? 何で今黒精子より下にいるのか不思議なくらい



782:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/28 23:59:02.03 1RmGcVpc0.net
訓練してない一般人が武器ネクタイだけで虎怪人のカニランテ倒した実例があるのに
ガトリング砲装備して虎上位と互角のデスガトさんの身体能力は一般人なみなんだろうな

783:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/01 00:02:20.39 fIadyPpJ0.net
そんな低いの…

784:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/01 00:13:52.28 XxhsxdBn0.net
デスガトリングならぬデスナイフでも戦える

785:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/01 00:16:08.58 WYFy/2uV0.net
不意打ちとはいえ一般人に倒されたカニランテが虎なのおかしいよなw攻撃力も一般人をボコボコにできる程度みたいだし

786:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/01 00:43:57.00 1UMTkE760.net
B級雑魚に負けるサイコスが竜もおかしいな

787:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/01 01:11:35.78 NzCP2gT30.net
それは相性だろ
災害レベルは一概に強さで決まるわけじゃないし、カニランテさんはサイタマに会う前から相当の悪事重ねてきたから虎判定だったんだろう

788:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/01 01:37:48.60 mHmV2XK70.net
カニランテさんはオレオレ詐欺の元締めとかハッキングとか頭脳犯罪やって災害レベルあげてたんだろうな

789:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/01 01:46:27.80 lF3MKFWP0.net
あの手で一体何が出来るだろうか

790:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/01 07:17:27.52 hnIlGKdR0.net
ケンザンネズミってどのへん

791:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/01 07:18:52.02 WYFy/2uV0.net
通りすがりのタツマキに倒されるレベル

792:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/01 07:40:21.73 JzlMe30h0.net
>>777
ハゲと戦うついでだからなw
逆にいうとハゲと戦うために竜秒殺レベルの出力だしてるってことだが

793:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/01 08:13:57.91 Sk6st4qq0.net
ムカデ先輩とラフレシドンもランクいれられそうですね
先輩とラフレは2匹がかりで金属バットに負けた
ラフレシドンの能力はバットにもきくし、ムカデ先輩の攻撃は
無抵抗のバットにある程度のダメージを与えた
ただ2匹ともバットの攻撃一発で倒されているし単体だとバットにダメージを
与えられたかどうかも怪しいので
ムカデ先輩鬼4(中位)、ラフレシドン鬼4(中位)ぐらいだと思う
おまけのムカデ後輩は虎1(中位)、バットに一発で倒されたが一応生きてるので
そんなもん

794:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/01 09:00:42.51 zc/TOZuI0.net
バクザンやハグキじゃ勝てなさそうな大きさなんだよな>ケンザンネズミ
マルゴリほどじゃないにせよ破壊規模もかなりでかい

795:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/01 09:10:20.75 Sk6st4qq0.net
ケンザンネズミはあんなおまけで倒されているけど
とにかくでかいからね、ただ、バットでも普通に倒せそうな雰囲気だったから
バクザンともやしの間くらいに感じる

796:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/01 09:29:49.82 IwJj00gk0.net
村田版のケンザンネズミ見てえ

797:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/01 09:46:27.38 MFHkffhB0.net
ぐしん達もまだ本気じゃなかったよ
今のガロウに殴られてもピンピンしてそれぞれがガロウを手こずらしているようなことしているし今のガロウ相手にタイマンでもタンマス以上に粘れそう
あと提案だけどガロウやジェノス、フブキでて成長キャラだから議論するときいつの強さかのっちゃになることが多いからジェノス(怪人協会編)みたく強化ごとに分けたほうがわかりやすいと思う

798:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/01 09:54:24.57 NzCP2gT30.net
ちゃんと推敲しろ 読みにくすぎるわ

799:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/01 09:55:25.69 WYFy/2uV0.net
ジェノスは初期〜G4戦が鬼2、ソニック戦が鬼1、ムカデ戦が竜5って感じか

800:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/01 09:58:05.10 5JR1gNN40.net
剣山ネズミはフリーハガーと同じやん


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1689日前に更新/227 KB
担当:undef