ワンパンマン】強さ議 ..
[2ch|▼Menu]
408:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/21 05:02:47.82 P2s4+XBtO.net
>>355
いやテンプレ読めるから深海王>天空王なんだよ
合理的な考察は許容されているからな
んー
長くなるから自分で気付いて欲しいんだが一応説明しておく
普通に考えりゃわかると思うが深海王に飛行能力はなく、天空王にはある
で、作家が互角と発言しているのだから総合力から飛行能力を差し引いた身体能力(攻撃の威力や耐久力etc)は深海王の方が上って事
となると当然、深海王の攻撃は通っても天空王の攻撃は通らない、というような事態はあるわけで
その相手がどこのどいつかは関係なく、深海王と天空王には戦闘の成果に差が生じるという事
ジェノスとソニックも同じ
二人が戦えば勝負が着かなくても、火力不足でソニックでは倒せそうにないがジェノスなら倒せるというような敵はいる
スペックが全く違うキャラについて作家が互角認定しているからこそ、強さ議論では差が生じるわけよ
それなりに論理的なら多分理解できる
まぁそういう事

409:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/21 05:25:46.13 wf0nEjm40.net
なげーし

410:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/21 07:57:33.48 bIC7wsRB0.net
ガロウはクロビカリのぶちかましを流水で流せるか迷うくらいならなんで避けるという選択をしなかったんだろう?
クロビカリのが速すぎたんかな

411:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/21 08:16:45.60 pKhcsTrq0.net
速いんだろうな
遅かったらタンマス…

412:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/21 08:25:33.22 biZZvD0z0.net
フフッ…いやこれネタだよな?マジなら流石に笑っちゃうんだが
合理的な考察とか言った直後に全く合理的じゃない長文は笑い取りに来すぎでしょ
天空王は他の二王に対し空中で自在に動けるからその分を総合力から差し引くと
うん、じゃあ深海王と地底王の水中と地中の分はどうするんだ?

413:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/21 08:55:56.00 jvt/G6pj0.net
フフッ…
てなに?どんな顔で打ち込んでるの?

414:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/21 08:58:40.32 2av5aYXg0.net
フフッ

415:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/21 12:30:08.10 XXUXqe6y0.net
ウィンドとフレイムって怪人だけど、生かしておいても割と無害だよね

416:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/21 13:21:30.24 UOS5s1U20.net
空を飛べることで倒せる範囲が増えるってことはないんだね

417:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/21 14:45:38.27 uJyJoXhO0.net
バングさんに直撃しても肩叩き程度の威力のメルガルザルドの攻撃で
羽虫のごとく即死するのが深海王の強さ
ジェノスだって油断とか子供庇うとかなければ互角以上に戦えてるし
ぷりぷりはS級で最下位だから倒せない鬼の方が多くても不思議でもない
深海王はぶっちゃけ拳闘魔人と似たようなものかも
はっきり言ってキリサキングや蟲神の方が深海王より強いかも知れない

418:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/21 14:56:55.43 HQWyTJZk0.net
・ソニックに肉薄するスピード
・再生力
・ジェノス以上のパワー
・巨体
濡れ深海王のスペック考えたら鬼最上位でも違和感ないだろ
乾いててもジェノスと互角のパワーなんだから濡れてたらそれ以上なのは明白だし

419:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/21 16:53:37.96 mwaPxgG+0.net
ぐっぱー

420:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/21 17:48:24.40 t/QUIR0W0.net
再生力が地味に大きいよなー
殴り合えるぐ


421:らいじゃ押し負ける



422:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/21 18:36:56.27 ZAJEkSgX0.net
深海王は鬼にしては描写に恵まれすぎたな

423:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/21 19:12:41.77 bAt8WPPV0.net
遭遇したヒーローとタイミングがよかった
強い方のS級だったら普通に倒されてたろうし、雨降る前にジェノスと遭遇してたら押しきられてたかもしれんし

424:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/21 19:43:39.62 YmGqd9Ns0.net
メルザルガルドの攻撃でイアイの腕消し飛んだのにバングは何で耐えられたんだろうな
流水岩砕拳で受け流してたからあの程度のダメージなのかね

425:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/21 19:50:33.92 nJutU6Ee0.net
深海王は鬼最上位ではあるだろうけど演出と相手がちょうど良かっただけだしな
深海王のスピードがソニックに迫るくらいだったらブサイクとかはソニックより速いのかね
描写じゃ少ないだけで

426:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/21 19:56:43.96 APIwlHmp0.net
深海王は鬼とかバクザンは竜とか作中で明言されなかったら
怪人バクザンより深海王のほうが強く見える
バクザンは瀕死のスイリューいたぶっただけだし
弱いものいじめが好きとか言ってて性格もザコっぽいし
デザインもゴウケツとか怪人チョゼにくらべると適当にデザインされてるように思える

427:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/21 19:58:46.18 Y7s+VLZl0.net
>>415
それもありそうだが、クロビカリほどはなくともかなりの肉体強度があるんじゃね

428:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/21 20:09:18.95 ZAJEkSgX0.net
ソニックはスピード「だけ」なら竜レベルだろう
火力が足りなさすぎて現状鬼止まりだが

429:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/21 20:10:10.84 APIwlHmp0.net
メルザルガルドは核つぶせば再生できないって事前に知ってれば
バングやカミカゼならタイマンで勝てるだろうな
どっちかというとグロリバースのほうがきついと思う

430:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/21 20:12:38.56 4IGOrz3T0.net
グロリバースの溶解液は対人性能高いな

431:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/21 20:19:38.66 bFrWSmJj0.net
武術の達人は避けたり受け流したりするのが上手いからな
バングレベルなら肉体強度+技術で殆どの攻撃を無効化するか耐えられるでしょ

432:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/21 20:22:48.08 TipU6fIw0.net
バングはクロビカリの攻撃を受け流す事ができる
だからメルザルの攻撃でもそんなダメージは受けないんだろうね

433:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/21 20:40:40.51 7TIxmnzj0.net
ノーガードでホームレスの直撃くらいまくっても普通に生きてたし、素で相当硬いんだろうね

434:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/21 20:50:53.49 uJyJoXhO0.net
メルガルザルドに殴られたのは直撃って言ってたじゃん、
外見と戦闘ステータスは伴わないという現実を認識すべき
バング>>>>深海王
バングがいたら深海王も調子に乗る暇もなく拳闘魔人みたいに瞬殺されてる

435:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/21 20:54:10.95 Y7s+VLZl0.net
>>424
あれ笑ったわ
直前にゾンビマンが酷い有り様になってた分化け物さが引き立ってた

436:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/21 20:54:26.94 yekpaEDQ0.net
よくよく考えると、怪人協会はヒーローを集めて一網打尽にするみたいな考えだったけどまじで全員参戦してたら普通に負けてただろうな

437:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/21 21:07:10.77 ZAJEkSgX0.net
精子やホームレスあたりが畳み掛ければタツマキすら倒せる!ってサイコスがイキってたけど
逆にタツマキ、バング、アトミック、クロビカリ、フラッシュ、メタルナイトあたりで畳み掛けたら竜怪人もあっさり全滅しそう

438:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/21 21:25:15.47 APIwlHmp0.net
確実にタツマキより強いと言い切れるキャラってサイタマ、ボロス、覚醒ガロウだけでしょ
怪人協会は飛車角落ちで戦ってる状態なのにサイコスイキリすぎ

439:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/21 21:43:19.34 AfhWyZcy0.net
原作で一番イキってたのは鬼のくせに協会最強だと言ってたフェニックス男かヴァンパイアだと思う
村田版フェニックス男は見る影もないくらい頭脳派になってるがw

440:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/21 21:45:33.62 wf0nEjm40.net
村田版ヴァンパイアもかなり冷静なしゃべり方になってるな

441:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/21 22:26:48.88 HQWyTJZk0.net
>>429
ただタツマキに不意討ち成功させた功績はデカいと思う
実際あの直後に袋叩きにされたらタツマキもヤバかっただろうし
まぁ俺達のキングさんがそれを許さなかったけどな

442:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/21 22:45:05.83 v8mFrbPk0.net
村田ヴァンパイアしゃべったっけ

443:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/21 23:13:44.94 s9uhvRdO0.net
怪人協会編でのS級ヒーロー&アマイの活躍
プリズナー、アトミック、ジェノス 討伐0
ゾンビマン ホームレス帝無力化&雑魚1匹撃破
クロ、豚神、フラッシュ、童帝 雑魚1匹撃破
タツマキ 1兆精子撃破
アマイ 雑魚1匹、精子相手に時間撃破
バング 竜2体撃破
我らがキングさん 竜4体相手に指一本使わず互角、タツマキ以下複数のヒーローの命を守る

444:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/21 23:15:19.94 s9uhvRdO0.net
>>434
アマイのとこ誤字った
雑魚1匹撃破、精子相手に時間稼ぎ

445:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/21 23:32:14.13 C1q10yZu0.net
>>429
万全のタツマキだったら勝てるんじゃないか ?
上空にいたらガロウの攻撃は届かないわけだし。

446:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/21 23:45:20.85 yekpaEDQ0.net
敵と会話をするだけで戦況を完全な逆転にまで導くキングさんマジパない
>>433 93話

447:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 00:49:10.89 uQz0GibM0.net
>>436
覚醒前で対面したら宇宙空間とかにほっぽり出されて終わりそう
でも覚醒後だったら食い下がれても勝利は無理やろ…

448:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 03:04:00.31 epRFlqi/0.net
>>438
サイタマだからこそ異常な精神の図太さでちょっとしか持ち上がらなかったけど、
ガロウって言い負かされたら生きる気力失って戦意喪失してたあたり、精神はそこまで強くなさそうなんだよなぁ
意外と簡単に宇宙まで運送されてしまいそう

449:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 08:16:03.15 5THKo5SN0.net
サイタマをカツアゲした先輩、タンクトップ説

450:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 12:32:52.29 ERlTe19k0.net
あのチャリ乗ってた人は無免ライダーだな

451:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 14:38:20.62 bfl7f1Dg0.net
アトミックさんにはもっと頑張ってもらいたかったなぁ
侍だから刀が必要なのはわかるが素手の状態だとまったく戦えないのか
一秒間に百回斬るくらいだから相当腕力あったと思うんだが

452:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 16:19:23.21 Gpi6bwhK0.net
まったくではないけど刀がなければぷりぷりより弱いくらいしかない
原作では地下から出て来た後も戦おうとしてた
ぷりぷりにお前では勝てんぞと言ったらまだ勝率が高いって言われてた

453:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 17:25:45.27 HlEx/lkz0.net
イアイアンを庇うために素手で立ち向かうくらいの気概は見せて欲しかったもんだ

454:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 17:43:40.97 5h9a/6vs0.net
ガロウが不殺主義で良かったよな
ボロスだったらこいつらはもう戦えないとか言い訳する間も無く殺されてそう

455:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 18:10:32.94 YJ5v7KbP0.net
なんだかんだいいやつなんだよ
タレオに対しても口は少々悪いけど面倒見てるし

456:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 18:29:43.79 RzEpiEjk0.net
サイタマがマジシリーズ使ったのは2回だけだよね
ボロスとムカデ長老
ボロス≒ムカデ長老=レベル竜

457:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 18:37:50.20 HlEx/lkz0.net
ソニック「は?」
マジシリーズの回数や威力はコイツのせいで全くあてにならないよね

458:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 19:04:47.38 WmfONFvU0.net
ガロウも…

459:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 19:13:14.14 VERZ8GjL0.net
>>447
ムカデ長老は消滅するまで時間かかったな

460:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 19:20:37.29 jqmfk9h60.net
ガロウは信念を持って正義を行なってるだけだから
その信念が歪んでるけど

461:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 19:24:11.33 muITRZUN0.net
いずれはガロウもヒーローになるのかな
スイリューやタレオも?

462:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 19:27:37.74 ZRdI58vW0.net
スイリューは実力、モチベーションど


463:ちらもあるけどタレオはどうかな



464:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 19:46:54.22 IP6fcuWV0.net
剣聖会の方々はヒーローになる気はないのかしら?

465:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 20:13:20.62 7iDxB3Aa0.net
その人たちはヒーロー協会と上手くやれそうになさそう

466:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 20:16:46.41 YPBHV2Ay0.net
>>445
ごっこですしおすし

467:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 20:24:32.31 FVjbjxPj0.net
>>452
きれいなガロウになってヒーロー活動しては欲しくないし、かと言って悪役にもなってほしくないな
山奥で拳法しながら座禅して正義とは何か思案してて欲しい

468:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 20:56:55.09 OBnogT/H0.net
同感

469:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 21:22:53.38 lYvjakgj0.net
スイリューはネオヒーローにでもなりそう
そこまで進むのにあと何年かかるやら

470:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 21:27:28.38 HlEx/lkz0.net
ガロウは本格的に地球がヤバくなった時に市民達を守りきって「趣味でヒーローをやっている者だ」って名乗ってほしい

471:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 21:50:39.69 rrwp5jVc0.net
仮にスイリューやバングがネオヒーローになったとして
ヒーロー協会と同等の戦力を集める事ができるのだろうか
これでネオヒーローのトップクラスがヒーロー協会のS級と同等戦力だとしたら
そんな兵はいままで何してたんだよって感じになる

472:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 22:01:54.47 lYvjakgj0.net
流石にタツマキクラスは居ないかもしれないけど鬼1.2レベルは居るかね
竜4以上は人間辞めてるしどうだか

473:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 22:15:47.80 b78clXvf0.net
ネオヒーローズがヒーロー協会所属のヒーローに引き抜きかけてるし
ブラストに憧れてるタツマキは移籍しないだろうけど
他のS級は別にヒーロー協会に忠誠誓ってたり義理や恩義があるわけでなし

474:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 22:19:27.16 ZRdI58vW0.net
ソニックと同じ里の出身者がまだ残ってたら金積んで引き抜けないかな
忍者なら鬼〜竜の強さはあるだろう

475:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 22:26:54.93 rrwp5jVc0.net
忍者は44期とか37期とかみるに
80人前後はいるかもしれないよね
鬼〜竜クラスの人材が80人とかすげぇやんけ忍者の里
まぁ、忍者になれるのは10期に1人ぐらいで
黄金の37期はたまたま2人忍者になったとかかもしれんけど

476:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 22:31:24.70 hNbNtYuA0.net
サイタマは強すぎるな
なんなんだコイツは

477:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 23:08:11.21 YfBd5Q6Y0.net
ガロウは愚直に真のヒーロー目指していてもいいと思うけどなー
そうじゃないとサイタマとのやりとりなんだったのって感じ
ネオヒーローに入るとかはガロウの嫌う偽善の活動のようなものだからなさそうかな そもそも現状のヒーロー協会から移ろうってやつがいるのかも怪しいし、中途半端お騒がせ組織って感じで終わりそう

478:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 23:25:57.45 YfBd5Q6Y0.net
ちょい今原作読み返して思ったんだが、フブキがこじ開けられる檻にサイコス閉じ込めてて笑う

479:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 23:43:10.77 rrwp5jVc0.net
ヒーロー協会設備はメタルナイトが建設してると思うけど
ざるすぎなんだよね
鬼上位〜竜クラスなら簡単に突破できるような建造物しか建設できてないのが駄目だわ
そもそも避難シェルターという重要な建造物でさえ
髪ありサイタマや深海王、ジェノスに壊される程度で話にならん
プリズナーでもシェルター壊せるんじゃないの?

480:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 23:46:53.25 YfBd5Q6Y0.net
シェルターってメタルナイトが作ったみたいな明言あった?

481:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 23:59:00.38 rrwp5jVc0.net
特に明言はされてないけど
巨額の私財を使って建設したっていってたから
メタルナイトに頼んだものと思った

482:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 00:36:01.30 0pbiuqx+0.net
>>468
あの階は虎以下を閉じ込めてるような階だから
サイコスは弱体化してるということだろう
たぶん負けたダメージで


483:|ンコツになってるんだろ、



484:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 00:49:36.53 0pbiuqx+0.net
>>469
プリズナーは臭蓋獄の壁を簡単に壊して脱獄してるじゃん、
シェルターも一緒だろうな

485:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 02:40:10.34 LsOX90CH0.net
プリズナーの強さも人間辞めてるのを時々忘れそうになる

486:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 02:55:07.17 +yxorfdA0.net
そもそも鬼クラスなんてそう滅多に出てくるようなもんじゃないからな、常人の想定を遥かに越えたレベルだぞ

487:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 06:16:02.73 hKTQcdaG0.net
フブキ曰く「一匹だけでも相当数のヒーローが周到な準備と作戦を立てて命がけでようやく倒せるレベル」だからな
デスガトリング率いるAB級チームが連携取ったら鬼4くらいは対処できるかもしれんけど

488:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 12:30:25.83 zUBkK8pE0.net
ネオヒーローズに期待か
その時はニチリン達も来んのかな

489:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 15:26:06.18 iLwZFgg/0.net
てす

490:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 15:37:13.42 iwwlTXIF0.net
いままでで最強はワクチンマン説

491:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 16:41:42.33 0pbiuqx+0.net
ワクチンマンがそんなに強い根拠はないよな
いくら地球の意思とか御大層な理由を掲げていても
戦闘力とは関係がなく現に趣味で倒されてるような適当な設定だし
実はハグキやブサイクの方が上かもしれんな

492:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 17:30:10.80 hKTQcdaG0.net
地球の意思云々が自称なのはそうだけど、趣味に倒されてるとか言ったら全宇宙の歯医者さんはどうなるんだ

493:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 17:30:53.44 qhohphur0.net
サイタマの反応を見てもボロス、ガロウの方がワクチンよりまず強い

494:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 17:58:19.38 /8DuRHV+0.net
ワクチンなんて宇宙船の完全下位互換なのに何を言ってるんだから

495:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 18:01:23.78 LnzDy94Q0.net
ムカデ長老を観測済のヒーロー協会が過去最大レベルの相手って言ってるし少なくとも竜中位以上くらいには強いんじゃないの?

496:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 18:04:20.72 JWF8URTv0.net
s級三人でも勝てなかったくらいだから竜上位クラスだと思うんだが
サイタマが普通のパンチじゃなくてマジ殴りを使ったくらいだから怪人の中では相当強いだろ

497:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 18:08:48.35 LnzDy94Q0.net
今の長老より一回り小さかったらしいから当時は竜中位くらいかなって
まぁでもサイズが変わった所であの三人じゃ相性的に同じ流れになってたかもね

498:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 18:20:42.98 tVgIrXSo0.net
メルザル達三戦士はもうちょっと上がいいのでは?メルザルはバング、アトミック侍、金属バット、ぷりぷり4人相手に戦ってたし竜3はあると思う
残りの二人はサイタマに瞬殺されたからわからんがメルザルと同じ扱い受けてたしそれくらいあるんだろう

499:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 18:30:58.44 BULOjTLf0.net
その4人共全てメルザルを砕いたり斬ったりできて、
コア砕けば倒せるからな
少なくともその4人は、メルザルには上手くやれば、単独で勝てそう

500:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 18:32:10.41 LnzDy94Q0.net
メルザルってアトミックがいたから核を壊しやすかったけどそうじゃないと確かに厳しいかも
A市を吹っ飛ばした砲撃を一点集中で食らっても生きてる自信があるってヤバくないか

501:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 18:36:31.74 a3u2flgG0.net
バングとアトミックはともかくプリズナーと金属バットは単独じゃ無理でしょ

502:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 18:40:55.79 /8DuRHV+0.net
破壊規模で強さが決まるなら狂サイボーグよりワクチンマンのが強いというくっそ肩透かしな話になる
内部からワクチンマンの登場時の爆破よりも強いであろうジェノスの技受けても普通に生きてるしむしろ強くなってるムカデ長老にワクチンマンが勝てる要素は無し

503:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 18:44:15.38 tVgIrXSo0.net
再生能力もあるけどメルザル攻撃力すごいじゃん
4メルザル対4人だと逆にヒーロー側の火力に押し切られてしまったが4メルザル対1人だとバングでも勝てないんじゃないか

504:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 19:51:27.30 /H0+c6Hv0.net
本気バングならいけるんじゃね

505:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 20:13:36.33 hKTQcdaG0.net
本気バングなら殴り倒せそう
アトミックは玉が核だと気づけなさそう

506:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 20:21:16.16 YVESL8mp0.net
村田版微炭酸BOYSはよ

507:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 21:01:45.51 DRqnwjhh0.net
ムカデ長老へのマジなぐりはただのオーバーキルだろ
一度バングとボンブの連携攻撃でボロボロになってるようなやつに実際にマジなぐりが必要なはずがない
獣王に連続普通のパンチを使ったからと言って獣王がワンパン耐えれるわけではないのと同じ

508:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 21:06:51.84 6uyIW2jq0.net
定期的にメルザルの4vs1を押してくるやつ出て来るよな
本気だったのメルザルとプリズナーくらいで最終的にヒーロー側は疲労もダメージもないんだから根拠としては弱すぎる
少なくとも自慢の攻撃力がバングには直撃しても肩こり取れるレベルじゃバングより上はないし
クロビカリにダメージ与えられるかも怪しいし今の位置が妥当でしょ

509:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 21:30:01.69 LnzDy94Q0.net
まぁ上位を除いた怪人協会の竜連中よりかは高評価だから妥当だよね

510:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 21:38:54.85 4nTxV7S50.net
駆動騎士と番犬マンの底力見たい
あとニチリンも

511:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 21:49:06.42 HDKThbx10.net
ブラストの方も見たいなぁ

512:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 22:10:43.60 Bhw3RjfI0.net
ハラギリって怪人細胞取り込む前でもブシドリルよりは強かったんだろうな
おそらくブシドリルより弱いバクザンが怪人化で竜になれるということは
怪人ハラギリは竜中位くらいあったんだろう

513:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 22:13:27.51 4nTxV7S50.net
ハラギリはバクザンと同等の強さと思ってる
精神力は雲泥の差だけど

514:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 22:17:02.02 6uyIW2jq0.net
バクザンの超強化は本来死ぬはずの怪人細胞複数食いもあるだろうし
そこを基準に強さを決めるのは難しいんじゃね

515:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 22:25:14.52 0smYLerE0.net
>>501
それを斬られそうになってからアトミック斬決める林檎さんヤバいな

516:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 22:56:16.02 nEC/t9aI0.net
アトミック三弟子は鬼に一対一では勝てないが虎なら負けないくらいのレベルだろ?
流石に剣聖会はそれよりは上だろ剣聖会ってアトミック含めた剣豪とお互いに剣の腕を高め合うためにつくられたものっぽいし
高め合うってことはある程度相手の実力を認めなければ出来ないだろうし最低一人で鬼1体とガチれるくらいはあると思うわ

517:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 23:12:58.85 hKTQcdaG0.net
アトミック斬なら竜でもハグキやブサイク程度なら瞬殺できそう
ハラギリもそのくらいのレベルだったんじゃね

518:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 23:18:30.67 /8DuRHV+0.net
だいたいアトミック斬とかやってるやつによく居合で勝てるとか思ったよな

519:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 23:27:45.03 6+mEB5Rr0.net
ハゲ被害者の会の会員はハゲ以外との戦いの描写がみたいわ

520:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 00:23:30.96 A2NY1buN0.net
>>452
フェニックスの一輝ポジションかね。

521:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 03:05:40.33 Dq7DdhPt0.net
     ________________
    /                        /|
  ./                        /  .|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   .|
  |   ( ゚◎゚ )丿    ナ    ー- 、|,.土   |  ./!
  |   ノノ川l'し    / こ (_ 人廾_,  |/ .||
  ||`〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜||   .||
  ||   ||                      .||   .||
  ||   ||       彡⌒ミ           .||   .||
  ||   ||       ( ^ω^) らっしゃい  ||   .||
  ||   ||_____(つφ'_」=|_|,/_____.||__,,.||
  || (| ̄lフ]/8:8:8:8:8:8:8:8./ ./../../l||  /|
  ||/|_|/8:8:8:8:8:8:8:8/l ̄ ̄ ̄ ̄l/.||//|
  |二二二二二二二二二二二二二二二二|/  | 
  |                          |   |
  |自慰茄子た こ や き 10個 300円 | ../
  |________________|/

522:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 06:27:55.49 uM5VVfbK0.net
タツマキvsマルゴリは見たいな
タツマキが勝つんだろうけどとんでもない破壊規模の戦いになりそう

523:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 06:41:02.85 SjkMnfc40.net
バングとニチリンの老獪対決も

524:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 06:50:50.12 O1h/52740.net
ニチリンの戦闘スタイルって心眼?

525:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 07:08:44.82 SjkMnfc40.net
あの目に傷をつけたのは誰だろ?

526:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 07:09:23.65 owAhrTHk0.net
ジジイキャラみんな渋くていい

527:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 07:09:38.65 MgPlEbjb0.net
ニチリンって年老いたたけしのイメージなの?

528:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 07:23:24.81 SjkMnfc40.net
山崎努っぽい
座頭市っぽくも見えるけど

529:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 10:40:42.75 3Ijs9yuS0.net
神:ボロス、隕石
竜:覚醒ガロウ、マルゴリ、ムカデ長老、ポチ、黄金精子、ゴウケツ
鬼:深海王、覚醒前ガロウ、スイリュー
イメージ的に、鬼は時間をかければ都市を破壊できる
竜は短時間で都市を破壊できる
神は一撃で都市以上を破壊できる
ガロウは、スピードや技だと竜レベルだけど、破壊力だと鬼レベルかな
ボロスは、惑星崩壊砲なら都市どころか国レベルで破壊できそう

530:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 11:24:04.43 DgB0h4yN0.net
手加減してクロビカリぶっ倒してんのに破壊力鬼レベルとは一体

531:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 11:37:23.52 0v5EFEfb0.net
変異前の一撃で黄金精子の顔陥没させてるしパワーも竜以上あるだろ

532:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 12:25:43.79 O1h/52740.net
定期的にこの流れになるよね

533:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 12:31:01.60 UEQSoYrf0.net
スイリューはハラギリに勝てそうですか?

534:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 12:41:54.18 UEQSoYrf0.net
スイリューVSハラギリ
プリズナーVSチョゼ
イアイアンVS三羽烏(三体)
デスガトリングVSボルテーン
無免ライダーVSリンリン

535:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 13:38:58.51 zKXzjPO70.net
スイリュー× ハラギリ○
プリズナー× チョゼ○
イアイアン× 三羽鳥(3)○
ですがとリング× ボルテーン○
無免ライダー× りんりん○
になるな、基本右側の方が強いとみた

536:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 13:50:53.96 zKXzjPO70.net
ハラギリはアトミックを倒せるとふんで
怪人協会が送り込んだ刺客であるということ
ハラギリ自身も人間化、怪人化を使い分けることができる兵
人間時点でも音速の抜刀術が使える強キャラ設定
人間ハラギリは鬼2〜鬼3 怪人ハラギリは竜5はあるはず
スイリューを上回り順当勝ちしそう
チョゼは飛び道具つかえるし、スピードもかなりのもの
パワーはプリズナーと同等ぐらいかもしれないが武術と技とスピード分が強いので
7:3くらいでチョゼが有利とみている
三羽烏は3体集まれば鬼だからイアイアン一人じゃかてそうにない
ボルテーンは蹴りで闘技場を破壊できるし高出力の雷撃をはなてる
ですがとリングよりかはわりかし強いはず
無免は守備力は高いが攻撃力能力はない、女子格闘会上位者のリンリンには
かてそうもない、そもそも無免は怪人相手じゃないと粘り強い守備力をだせそうもないので
リンリンみたいな一般人にはくそ弱そう

537:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 13:51:19.59 aYrCOiuw0.net
イアイアンはさすがに烏に勝てるだろ…
スネックの攻撃でも倒せるレベルの防御力だぞ

538:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 13:59:58.94 zKXzjPO70.net
1体ならそうかもしれないけど
一応3体集まれば鬼設定となってるから
きついのかもしれない
そもそもスネックが思ったより強いってのもあると思う
スネックは深海王の攻撃を1回かわしたし、スーパーファイトのベスト4常連
虎の怪人も普通に倒した実績もあるし、そこまで弱いものでもないのだろう

539:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 14:15:31.18 aYrCOiuw0.net
スネックが弱いとは思ってないけどイアイは実質A級トップだから…
三羽烏は三羽揃ってはじめてレベル鬼で、スネックやイナズマックスが対処できる程度のスピード
その二人よりも強力な斬撃+素早さを持つイアイなら対処できると推測
善戦とはいかなくても一度でもイアイの攻撃が通れば烏は致命傷だろう

540:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 16:17:54.43 B4Bn90W10.net
一羽なら勝てるだろうけど二羽以上は厳しいだろう
三剣士は三人揃っても鬼のマロン毛に苦戦してるしA級上位と言っても大して強くないと思う
所詮A級
「髪の毛を斬ってただけ」って発言からちゃんとした攻撃らしい攻撃は浴びせられなかったと読みとれるし、もしマロン毛の弁慶の泣き所が髪の毛じゃなかったら普通に負けてる

541:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 16:50:34.98 XGcG9AWI0.net
てかスナックが意外とめちゃ強い
ソニック並の速度の雨あり深海王の攻撃一回避けたって相当よ
マックスあたりは雨なし状態でも避けるどころが攻撃の認知もろくに出来ずに吹っ飛ばされたのに
烏戦でも攻撃完璧に受け流せてたし、イアイが一人で烏複数相手取れないならもはや実力同等だぜ

542:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 16:51:19.96 XGcG9AWI0.net
スナックってなんだよ草
予測変換くん酷いや酷いや

543:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 17:03:18.29 AZEkoUmG0.net
もしかして
来木更新?

544:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 17:03:31.68 RXb4YEg40.net
三羽烏は3匹揃って鬼4最下位ってとこだろうし単体ではせいぜい虎2と考えたら
初手で一羽潰せたら三剣士クラスならそのまま勝てるだっろう
囲まれて連携とられたら状態から始まったら多分きついんだろうけど

545:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 17:22:40.42 8QOBMYdy0.net
そういや三羽烏ってランキングに乗ってないね

546:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 17:58:28.47 owAhrTHk0.net
鬼はA級10人分というが、スネックが100人いても深海王に勝てそうにない

547:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 18:05:30.18 0v5EFEfb0.net
鬼って一口に言っても下位と上位じゃ別ランク並みに強さ違うからな
鬼4がA級の連携次第で勝てるレベルで鬼3からは同じ個の力が無ければ無理なんだろう

548:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 18:13:20.79 eiJ5EAZ00.net
バクザンってハラギリと違って己を弁えてるな

549:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 18:53:21.78 mECXvFCL0.net
弱いものをいたぶるのが好きだったんだ(ニヤニヤ)

550:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 19:07:12.44 XGcG9AWI0.net
深海王とかの再生力持ちの強い所は
自分より格下相手に絶対負けないとこだと思う
ダメージがちゃんと蓄積する鬼相手ならA級10人くらいでいけるしょ

551:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 19:08:56.34 XGcG9AWI0.net
例えばガトリング部隊でもタンマスやプリズナーぐらいになら勝てたはず

552:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 19:12:05.63 DgB0h4yN0.net
鬼2までならA級がわらわら集まったら勝てそう
竜レベルになってくるとA級がどんだけいても勝てないって領域かな

553:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 19:12:29.55 zKXzjPO70.net
>>534
三羽烏、ロジーも一応ランキング入れられるね
三羽烏はぶっちゃけ鬼4最下位だと思ってる
マックスはもちろんのことスネックにもワンパンで倒されているし
3羽烏2体までならイアイアンでいけそうな気がしてきた
ロジーは虎1と思われるチョゼに倒されてるけど最低限度のパワーはあるし
ベンパッツが虎2とするとロジーは虎3なのだろう

554:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 19:13:05.31 KcNRFxUk0.net
竜クラスまでいくとそもそも全力攻撃が1ダメージも通らないからなぁ
ホームレスならA級全員でかかれば勝てそう

555:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 19:23:50.48 MIf5hHxG7
>>510
良心的な値段だな
タコを自前で作れるからか

556:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 19:14:23.56 KcNRFxUk0.net
ロジーはもはや狼レベルかと…
人間チョゼにあそこまで難なく即殺されたのは弱すぎる

557:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 19:15:39.67 zKXzjPO70.net
ホームレスなら一撃でA級全員倒せる可能性あるけど
負ける可能性もありえるもんな

558:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 19:17:37.67 DgB0h4yN0.net
ホームレスの耐久がどんなもんなんか分からんけどな
銃弾くらいなら効かないのなら、まず近づけないからA級じゃ勝ち目なし

559:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 19:23:19.32 zKXzjPO70.net
せやろか?むしろチョゼが相当強いといえるのでは?
個人的感触だとイアイアンより強いと思ってる
怪人細胞パワーアップ基準が階級2つ分+アルファと考えると
人間の
チョゼ虎1(最上位)、ボルテーン虎3、リンリン狼1、ベンパッツ狼1、ザッコス狼2
ロジー狼2(最下位)、
バクザンは複数個取り込んだので怪人細胞2つ分パワーアップしたと仮定して鬼4
ってところじゃないかな?
スーパーファイトは少なくとも選ばれた格闘とうぎしゃの祭典
スーパーファイト参加者にとってヒーローは楽な道に逃げた奴ららしいし
ザッコスからみても武器なしのマックスはそこまでかけ離れた存在ではない
そう考えるとロジーですら狼2
C級ヒーローよりは相当強いと思っていいのでは?
片手で結構重量のある人を放り投げれてたし

560:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 19:37:50.70 AcwFBQJk0.net
ガトリンもそこそこ強そう

561:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 19:43:16.10 zKXzjPO70.net
スーパーファイトに参加している以上最低狼1(ザッコスとロジーは弱いので1ランク落ち)
優勝クラスなら虎1、虎2ぐらいが基準って感じですよね
ガトリンやハム吉も虎3はあってもなんら不思議ではない
それにしてもスーパーファイトカンセンシャは実際に試合を見てるのに
バクザンとスイリューが互角程度と思ってるから、実際の試合をみても
強さの違いが分からないんだろうね
もちろん、スイリュー、ガロウ、バングクラスが虎程度を
本気で相手するわけがないからしゃあないけど

562:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 19:52:53.57 0v5EFEfb0.net
>>540
厳しくないか?
プリズナーかて牢獄の壁ぶち破って銃乱射されても楽々脱獄出来る化け物だし
タンマスも地面崩しからのタンクトップタックルと投石で大体処理出来そう

563:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 19:53:55.89 A90cHL1s0.net
奇襲梅も鬼だからな

564:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 20:02:40.05 A90cHL1s0.net
人間バクザン推定A級1桁レベルということは
イナズマックスは分が悪いけど運が良ければバクザンに勝てる程度の強さなんだろうな

565:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 20:07:02.10 uwek7Oel0.net
ウィンドとフレイムは怪人ハラギリより強いのかな

566:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 20:25:05.11 zKXzjPO70.net
ウィンドフレイム、そしてハラギリ
みんな人間化と怪人化を使い分ける事ができる兵であるから
3人とも竜っぽいけど
ハラギリは構えた状態でアトミックにしゅんさつされたので
イメージが悪い、ハラギリは竜でも違和感はないけど
少しくらいなんとかならんかったのだろうか
あの描写だとソニックを絶望させた、ウィンドフレイムの方が
強そうに見えるウィンドフレイム竜5上位
ハラギリ竜5下位(もやしよりは上)程度っぽいよね

567:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 20:27:40.63 7i7FcT+H0.net
>>551
タンマスぷりぷりはS級ダントツ最弱ってことで下に見られがちだけど普通に人外だよな
S級上位(+アマイ)とS級下位の間に大きな差があるのは確かだがS級下位とA級以下の皆さんとの差も物凄く大きいことをもう一度思い出して欲しい
しかもタンクトップタックルはガロウもフラッシュ戦で利用したくらいのハイレベルな技

568:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 20:38:04.77 zKXzjPO70.net
タンクトップタックルは深海王にも普通にダメージとおせそうなほどには強いよね
完全不意打ちならタンマスとプリズナーがタッグを組めば深海王に勝てるかもしれない
特にタンマスはプリズナーよりある程度強いと見ている
技を使わない初期ガロウを相手に優勢だったからイメージが良い

569:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 20:40:56.54 PtlXyJ7E0.net
>>555
あそこでアトミックがハラギリの強さ見誤ってたら全員殺されてたよなw

570:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 20:43:07.98 uwek7Oel0.net
ニチリンなら余裕でハラギリ倒せそう
アマハレとザンバイはわからん

571:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 20:48:45.99 mECXvFCL0.net
カミカゼよりニチリンの方が強そうじゃね?

572:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 20:50:47.53 UHg1JGR40.net
ガロウ戦はボロス戦以上にする言われてたけれどそうなると本格的に議論どうなるんだろう
弱点みたく思われてた攻撃力もしっかりすだろうし作者発言からしてもガロウ>ボロスに落ち着くのかね
実際は認めたくない奴で荒れそうだが

573:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 20:51:45.28 zKXzjPO70.net
>>558
怪人協会もS級の強さを見誤ってるよね
虎クラスがA級ヒーローを倒して、こんなんがA級かよって言ってたし
スイリューもA級ヒーローを倒して、こんなんじゃ平和なんて守れねぇと
小ばかにしていた
A級を基準にB級を語る事は間違いではないけど
A級を基準にS級を考えたら痛い目に合う

574:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 21:01:03.98 zKXzjPO70.net
そもそもS級でも実力的に5段階に分かれているからね
S級最下位とS級最上位じゃ別次元だもんな
S級(最下位)プリズナー、初期ジェノス、タンマス
S級(下位)ゾンビマン、どうてい、豚神、怪人協会突入前ジェノス、金属バット
S級(中位)アマイマスク、メタルナイトロボ、最新ジェノス、アトミック侍
S級(上位)クロビカリ、フラッシュ、バング
S級(最上位)ブラスト、タツマキ
これで5階級に分けられるとみている
駆動騎士はS級下位、番犬マンはS級中位のイメージ

575:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 21:02:59.95 8gtFR+100.net
スネックてA級じゃ珍しい素手タイプだから武器持ったらもうちょいA級のランク上がらないだろうか

576:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 21:04:27.12 zKXzjPO70.net
スネックは強めなグローブを持ってるだけで虎1になれそう

577:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 21:48:12.89 neElGWHR0.net
アトミックとフラッシュは同等なイメージなんだけど

578:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 21:52:00.46 SjkMnfc40.net
番犬と駆動騎士は未だ保留でよかろう

579:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 22:02:57.05 pCEr5L+c0.net
攻撃のアトミック、スピードのフラッシュ、防御のクロビカリってイメージ

580:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 22:06:10.63 edb/FPno0.net
アタックのアトミックか

581:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 22:07:14.27 A90cHL1s0.net
S級下位=鬼には負けない
S級中位=弱い竜には勝てる
と仮に定義すると
金属バットはS級中位
アトミックはS級上位でいいと思う

582:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 22:15:13.61 SjkMnfc40.net
金属バッドはムカデ長老にもドラゴンしばきで結構食らいついてたし、彼も竜の弱いやつくらい倒せそう
バクザンとかバクザンとかもやしとかあとバクザンとか

583:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 22:21:10.43 xw5gMMy00.net
フラッシュの回避、クロビカリの硬さ、バングの体術みたいな
防御面での強みに欠けるのがアトミックはちょっと惜しい
格下相手ならやられる前にやればいいから問題無いんだけどね
アトミックは圧勝するかボロ負けか極端になりやすい

584:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 23:12:00.45 DVEA8jkx0.net
ニャーン率いる囚人たちは死ぬんだろうか

585:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 23:20:07.19 DgB0h4yN0.net
あいつアトミック斬しか打たない超火力砲なのに一体何を鍛えるつもりなんだろ 防御力上げるしかやる事ないよな

586:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 23:36:52.76 RXb4YEg40.net
>>574
まだまだ火力でも上を目指せるでしょ
ガチの細胞通し斬り会得してその技術を応用した別次元の超火力技引っ提げて帰ってきてくれるよ多分

587:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 00:45:56.40 n2bcn6RE0.net
細胞斬りで某世紀末みたいにお前はもう死んでいるするのかな

588:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 00:48:36.44 3rxsOek70.net
黒い精子と再戦あったりしてな

589:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 01:09:05.87 nnX9dofN0.net
キリサキングじゃなくて、キリサキリングにすれば
よかったのに。

590:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 01:59:39.37 n2bcn6RE0.net
細胞繋がりで黒い精子との最戦はありうる

591:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 02:09:44.49 LsR9t+GK0.net
>>563
豚神はもうちょっと上じゃないかな。
原作では鬼クラスを生きたまま丸呑み(かつ速やかに消化)している。
戦いにすらなっていない。
人間としらす並の戦力差があるということだから竜上位は狙える

592:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 02:32:28.05 /rwPmVOb0.net
>>557
鬼でもS級と2対1なら勝ち目はほぼないとギョロギョロが言ってたぞ
タンマス&ぷりぷりでも深海王に勝てるんじゃない
鬼=都市の壊滅
竜=複数の都市の壊滅
この定義によって鬼2体いてそれぞれ1都市づつ担当すれば
2都市の壊滅を意味するので竜相当、
鬼2体と同時に戦って勝てるなら竜指定されうる実力はあると考えられる
またS級は鬼に単独で勝てるという定義である以上、
S級2人いたら確実に竜以上に相当
以上より鬼ランク怪人である深海王では
2人のS級と同時に戦って勝つのは不可能

593:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 06:12:53.58 wNwXZzR10.net
>>561
ボロスの攻撃力って、サイタマを月までふっ飛ばして、惑星崩壊砲は惑星レベルでの破壊技だけどね
ガロウがあのレベルになるとは思えんけど

594:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 06:23:17.32 UUEo+TO80.net
ハラギリは瞬殺されたけど、ゴウケツやバクザンよりマシな死に方だよね

595:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 06:34:15.80 BXGmEfih0.net
どうだろうな
なにせ全員瞬殺だから、自分が死んだこともわかってなさそう

596:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 06:37:38.89 haWJwCUG0.net
ハラギリさんグダグダ説明してないでさっさと黙って不意打ちで奇襲仕掛けとけば
スキンヘッドと黒人風の人は殺れたと思う

597:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 06:47:23.12 Pkjz6+qA0.net
いやスキンヘッドと黒人は仲間にする予定だったから
彼らに不意打ちはしかけられない
ただ不意打ちしてアトミックは消しとくべきだった

598:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 07:10:00.55 Q6rFDxJA0.net
ニチリンも仲間にするはずだった
まあこの人を殺せるとは思えんけど

599:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 07:13:31.55 1UyOboty0.net
お前ら人を見た目で判断するなってサイタマとダークネスブレイドさんから学ばなかったのか?

600:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 07:20:35.72 Pkjz6+qA0.net
ダークネスは見た目的には駆動騎士の中身っぽいビジュアルだもんな
それであのがっかりパワー

601:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 07:29:41.55 haWJwCUG0.net
ダークネスブレイドはネタキャラだからいいけど
スティンガーは少年漫画の主人公的な顔立ちと性格なのに微妙すぎる強さだ

602:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 07:55:28.26 Pkjz6+qA0.net
スティンガーってアイシールドのコウタローと同じ顔だから
主人公の気のいい友達ポジって感じ

603:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 08:05:13.29 BXGmEfih0.net
ニチリンはアトミックと同格っぽいな
俺と同じく災害レベル竜はあると見た

604:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 08:12:58.77 GlgRCjQ/0.net
お前は何者だよ

605:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 09:03:37.75 rMIvMF530.net
ワロタw
ニチリンの「ワシより強いヒーローはおるのか」発言に対してアトミックは「いるにはいる」っていってたけど、それって自分も含めてんのかな

606:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 09:46:11.01 /rwPmVOb0.net
フラッシュはとても強い
待ち伏せて不意に高速接近して切り捨てたらほとんどの相手は
存在を認識される前に倒せる
「俺より強いつもりか」とか言ってたけどタツマキにも勝てるかもしれん
サイタマは平気で攻撃かわしてたけど

607:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 10:14:59.33 lDs5KNKl0.net
タツマキは超能力による自動ガードがあるからスピードタイプによる不意打ちでも殺すのは無理っぽい

608:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 10:32:37.06 OkgL8qBD0.net
タツマキは黄金精子の攻撃にもガード間に合ってるし、サイコスくらい超能力に精通してないと竜レベルじゃダメージすら通らんだろ

609:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 10:40:17.83 /uLYi8l30.net
フラッシュはタコ戦で必殺技出そうとしてたのがマイナスだなぁ

610:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 11:09:53.40 wx1O5Rf60.net
あんなタコを瞬殺できないならウィンドフレイムには結構手こず


611:驍セろうな



612:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 11:12:44.76 JqqTI17/0.net
ソニックと同じで火力無さそうだからな

613:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 11:24:34.83 n7spdYaj0.net
スピードタイプは火力が弱いをぶち破ってくれたらおもろいのに

614:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 11:37:32.65 Pkjz6+qA0.net
いや蛸は思いのほか守備力が高いという説もある
タツマキが超能力を使うさい、かなりの力をこめていた描写あるやん?
もし蛸がくそざこな鬼ならあんな力いっぱい超能力つかわんでも軽くいなせてた
だからフラッシュが一撃で倒せなかったのもしゃあないんだよ
タツマキが力こめて倒すようなレベルの相手だったんだから

615:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 12:05:04.26 apllrd+U0.net
防御そこそこの巨体って火力不足どうこう関係なしに瞬殺しづらいからな
たとえバングやクロビカリでも圧勝だとは思うが多少手こずると思うわ

616:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 14:19:24.89 yz4atK1x0.net
フラッシュの斬れる範囲でしかダメージ与えられないみたいだからな
タコだけの描写だとフラッシュはムカデ長老に勝てないんじゃないかとおもうわ
まあ必殺技でタコ両断とかできたならはなしかわってくるけど
フラッシュはビル並みの大型で堅いタイプの怪人とは相性悪いんじゃないか?負けないにしても倒す手段ないもんな

617:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 14:45:09.03 Pkjz6+qA0.net
なにげにフラッシュは万全状態で必殺技をだしたことはまだないからね
閃光剣がどれほどできるか

618:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 16:05:02.57 VsCfDk6d0.net
覚醒ガロウに「以前の俺ならヤバかった」
とは言われてたからかなり強そうだけどなー

619:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 18:02:49.35 ui73V1ZQ0.net
覚醒前ガロウはアマイにも勝てないだろう

620:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 18:12:36.02 7fJvJlRZ0.net
以前のの「以前」が何時なのか分からないからな
クロビカリの全力を真っ向から受け止めて
その後一方的にボコったときを指しているのなら確かにすごいが
出てきた直後ならS級でも下位レベルに過ぎないので上回っていても大してすごくない

621:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 18:21:20.39 sBavq2vh0.net
フラッシュの絶技見たかったです。

622:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 18:23:59.54 rMIvMF530.net
リリーとリンリン可愛い
強さも同じくらいか?

623:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 18:37:04.03 RaLJ7op50.net
クロビカリとフラッシュで連携とって戦ったときもフラッシュの方が粘ってたし
相性的な問題でクロビカリ初戦時のガロウともフラッシュの方が善戦できそう
しかもあの時のフラッシュ素手だし、武器があればなおのこと
クロビカリは格闘技術の高いタイプより力任せの怪人の方が相性いいんだろうな
たぶん相手がタコならフラッシュよりクロビカリの方が素早く片付けられる

624:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 19:04:59.92 1UyOboty0.net
ガロウ戦見てわかると思うけどクロビカリの攻撃はバングレベルじゃないと攻撃受け流したりできないよ

625:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 19:06:15.07 yz4atK1x0.net
>>611
それは同意だわ、全怪人に強い奴とかタツマキくらいしかいないわな
フラッシュはスピードあるが非力で、クロビカリはパワーと耐久あるがスピードが足りないしやっぱどうやっても相性って出ると思う
覚醒ガロウ相手にフラッシュは自分から攻撃するまではなんとか避けて勝負出来てたし、クロビカリは描写ないが2体1の時、動き遅い分ガロウに的にされて相当殴られたと思う

626:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 19:19:39.07 JH0kOyx00.net
>>612
でもフラッシュなら普通に避けるだろうし決着つかないわね

627:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 20:13:56.43 TKAiDxfX0.net
「わね」ってあんたはタツマキかよ

628:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 20:24:15.93 3S9gWems0.net
このスレも最近物騒になったな
竜怪人とかタツマキさんが書き込むようになってる

629:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 20:46:43.25 43HoaHSJ0.net
ヒーロー協会やフブキ組に比べて剣聖会は少数精鋭すぎね?

630:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 20:47:46.85 6hO3Qne60.net
フブキ組ってヒーロー協会内部の弱小派閥だろ

631:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 21:09:39.64 1UyOboty0.net
サイタマ組とかいう最強集団

632:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 22:07:08.08 yz4atK1x0.net
>>619
フブキ組の長のフブキも半サイタマ組みたいなものだよな

633:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 22:14:04.81 WxUIxq7G0.net
サイタマ組
バング
キング
ジェノス
S級3人も居るからねえ

634:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 23:20:54.50 eYyg489i0.net
ボロス≒ガロウ≒タツマキぐらいだろ

635:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 23:30:15.34 apllrd+U0.net
タツマキは火事場の馬鹿力的な全力でもガロウを止める程度しか出来なかったからなぁ
それに超能力の特性的にしょうがないとはいえガロウボロスじゃたとえ不意をつかれてもノーダメだろう

636:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 23:41:44.51 JH0kOyx00.net
>>623
冷静さ欠いて瓦礫撃ちまくってただけだしなぁ、万全なら勝てると名言されてる黄金にもろくに効いてない時点であの時のタツマキは本来の力とは程遠いよ

637:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 00:26:28.58 n7K9OjSC0.net
>>623
満身創痍でも止めることはできてしまった時点で、覚醒ガロウってもしかすると万全タツマキの宇宙ポイ捨てに抵抗できないかもね

638:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 00:44:02.50 Q2bakuEB0.net
>>625
出来るかもね
でも理不尽への対抗で宇宙から何かしらの手段で帰還しそう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1680日前に更新/227 KB
担当:undef