DQ列伝ロトの紋章〜紋章を継ぐ者達へ〜 part29 at COMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/17 12:15:01.52 ln4QMO8x0.net
>>923
親子総出演の中ベゼル来ても浮くだけじゃね
ポロンと仲良いわけでもないし

951:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/17 15:12:43.68 5sumtcFI0.net
ベゼルは最後の最後に登場して四精霊のパワー全部集めた極大呪文ぶっぱなすポジションだろう

952:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/17 17:15:46.84 pl7/NqUG0.net
それの名前を考えつくまでゴルゴナで引っ張るぞ

953:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/17 18:22:39.74 DcU/hbqT0.net
アルス→1勇者
ベゼル→エデンベゼル
ここの流れだけはしっかり描いてくれ
くだらない敵とか技とかどうでもいい

954:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 06:09:49.65 BvgOP5/R0.net
しっかしメテオカタストロフってなんだよ・・・・
まじめにカムイはネーミングの付け方をダイ大の脚本に聞いてきたらどうなんだ
FFならいいだろうけどDQのネーミングじゃ絶対ないだろw

955:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 07:15:59.44 3LLGBIm90.net
三条さん風都探偵がらみで忙しいから

956:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 09:17:25.14 v250PKWo0.net
>>876
遅レスだけど11の主人公がレベル56でメラゾーマ覚えるんだよな

957:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 14:05:09.21 nqZY2r5q0.net
同じ呪文の合体魔法は×2で、同時に唱えたときはダブル○○だと思ってたら
突然メラゾーマ2とか出てきたから割とその場その場のアドリブで決めてるのかなと思った
三条さんの脚本で紋継ぐ読みたいなあ

958:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 14:36:20.89 u4Q50VO/0.net
全然別物になりそうで読みたくない

959:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 15:28:51.22 v250PKWo0.net
ダイの脚本家は悪役描写上手いから
少なくとも過剰なグノンageと竜王sageは無かっただろうな

960:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 15:41:05.45 BvgOP5/R0.net
というかグノン復活までは割とオオってなったのに
その後とそしてここまでする必要あるか?っていう謎の竜王sageはイミフだったな


961: 復活グノンは超魔ハドラーには慣れなかったか



962:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 15:45:36.47 TEPb3oHD0.net
ダイは、単語やモンスターだけ借りたジャンプバトル漫画って感じでドラクエ感は薄かったし
三条さんは全員に見せ場作って全員助けてしまうんでロトの紋章の諸行無常感みたいなのは出ないだろうしで
見たくはないんだけど、それを言ったら今の紋継ぐの方が実際酷いのではという気もしてきたw

963:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 16:11:01.28 AR72jMic0.net
そんなに嫌なら読まなければいいのに

964:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 17:18:59.69 ypB32OiP0.net
たしかにバイバーハとかやっといて×2はないわな

965:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 18:05:06.79 av6bY8Hj0.net
混ぜれば合体呪文
単体2つ同時撃ちが×2だと思うが違うのか?

966:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 18:22:48.30 v250PKWo0.net
双竜?化ドラゴラム×2はドラゴラムの合体魔法扱いだった(ティーエの台詞)

967:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 19:12:05.50 VXsMGAIH0.net
バイバーハは合体魔法って言ってるよ

968:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 19:15:54.78 p/PT0cQx0.net
前作の合体呪文はまだドラクエ風味を残していたが紋継ぐてめーはダメだ

969:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 19:19:07.77 VXsMGAIH0.net
バイバーハは合体魔法

970:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 20:09:39.54 v250PKWo0.net
同じ呪文の合体魔法でネーミング変わる
バイバーハ、オクルーラ、モシャサス、スカラル(ここまでロト紋)、ピオライド、ボミオクイント
同じ呪文の合体魔法だがネーミング変わらない
メラゾーマ×2、マヒャド×2、ドラゴラム×2、ベホマ×2、トヘロス×2(ロト紋)
合体魔法ではないが二人/三人以上で同じ呪文を詠唱
ダブルギガデイン/トリプルギガデイン(ロト紋)、メラゾーマ2

971:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 20:18:57.94 8E6jdVve0.net
メラゾーマ×5・・・

972:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 20:32:49.56 Q0qARroJ0.net
ダイ大なにもフィンガーフレアボムズとかあったし…

973:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 21:04:08.72 SY+HJMK40.net
こっちにはメテオカタストロフがあるし…

974:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 21:09:21.07 BvgOP5/R0.net
フィンガーフレアボムズ、メドローア、マホイミ

975:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 21:35:54.05 3PDN80DP0.net
ダイ大はマホカトール→ミナカトールのようにオリジナルでもドラクエ的ルールを踏襲してる。
あとトベルーラは安直かつ秀逸。

976:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 21:42:11.77 oE6zbj1f0.net
ベタン、トベルーラもいいな

977:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 22:13:32.48 u4Q50VO/0.net
次スレはダイスレに変えるか

978:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 23:12:15.31 BOYi6kMW0.net
で、メテオカタストロフって結局何なの?
アロスだけが使える強化版ミナデイン?

979:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/19 00:13:04.65 5RHJou0n0.net
超級豪炎魔弾!!!

980:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/19 06:39:02.55 xYqgVUz90.net
最終技っぽいメテオカタストロフ()出しちゃったけど、クインやゾーマを倒せるのか
新たに何か新呪文が出るのか…

981:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/19 06:49:05.72 BwJuoFnX0.net
ドラクエから逸脱し過ぎだよなあ。バトルマスターとか扱いづらいものはずっと引っ張ってるのに。スクエニはこれオーケーなんだろうか

982:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/19 06:52:00.13 AE2hoTXH0.net
編集はさすがにメテオカタストロフに突っ込まなかったのか・・・・

983:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/19 06:54:36.26 K0xz2DvN0.net
心配する事はない
次に戦う強敵はきっとメテオカタストロフ()何発でも耐えるはず
次の瞬間にはインフレが当たり前の紋継ぐじゃ強敵に対抗するためにさらに上の呪文や特技、必殺技をきっと出すにちがいない

984:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/19 07:03:24.75 AE2hoTXH0.net
やるならせめてDQ7で出たアルテマソードとかそういう当たりでやればよかったのになぁ
ほんと誰かアドバイスしてやれよ、それとも森川ジョージみたいにもう編集が手を出せないやりたい放題になってんのか

985:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/19 09:07:25.59 ZU4fuaM20.net
バラモスエンペラー→ガイアの力を解き放てで少しワクワクした


986: →メテオカスタロフ(ドヤっ)に ポカーンとなっちまったわ・・・ 動きも無いし剣士も拳法家も魔法使いも関係ないじゃん



987:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/19 09:08:24.87 xQNYapoh0.net
FFっぽいのはやめてくれ
次はクエイクやトルネドあたりか

988:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/19 10:05:12.72 LVslKTsU0.net
オーロラエクスキューションとかギャラクシアンエクスプロージョンとか

989:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/19 11:54:25.35 AE2hoTXH0.net
もうギャラクティッカマグナムとかでもいいわ

990:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/19 15:26:27.11 1vWX8SR+0.net
展開的にはすごく盛り上がるところなのに集合呪文?の名前で損したのがもったいない
既出だけどガイアミナデインで良かったのに

991:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/19 19:23:30.88 ZU4fuaM20.net
要は元気玉ってのがねぇ

992:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/19 19:38:40.36 Fd2GjHTx0.net
どっちかっつーとモンスターバトルロードに出てきそうな名前なんだよな、メテオカタストロフ

993:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/19 21:35:36.22 1Fz8tfJv0.net
>>925
ネクロゴンドはドラクエ3のネクロゴンドなのか
それともロトの紋章のネクロゴンドなのか…

994:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/20 00:14:40.07 5LgFEQKO0.net
メテオメガイアマダストロデイン!!!

995:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/20 12:56:02.12 Mg2WGOPg0.net
カイザーフェニックスとかも正直ドラクエ的センスならメテオカタストロフと大差ないと思うんだけど
ダイ持ち上げたいだけならダイスレにでも行ってろよダイ信者うぜーわ

996:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/20 13:02:07.76 vf1n+K8y0.net
ロト紋オリでドラクエっぽいのってなんだろ、一番それっぽいのはバイバーハな気がする
これはメドローアとかベタンとかと似たニュアンスで好き
なおその後フバーハx2とかになった模様

997:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/20 13:02:44.22 vf1n+K8y0.net
ああ、なってないかアレはトヘロスx2か

998:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/20 13:58:25.08 QegcYp8j0.net
カイザーフェニックスは単なるメラゾーマだから

999:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/20 17:04:23.09 vQ+DIBE10.net
>>970
個人的にはオクルーラ(送るルーラ)とバイバーハ(倍返しフバーハ)
バイキルト(倍切る)マホカンタ(魔法カウンター)に近いわかりやすさがある
書いてて思ったけど五文字以内にちゃんと縮めるのも大事なドラクエっぽさだよなー
ピンポイントルーラは○○ルーラにしてほしかった

1000:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/20 17:30:34.21 BZDYkKCd0.net
マイルーラ

1001:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/20 17:52:11.16 ZbIb7sjC0.net
カイザーフェニックスがよかったのは
同じメラゾーマでも大魔王のものは別格で加えて不死身と称される自身を表す不死鳥の形をなしてたからでしょ
単なるネーミングに終わってないのがよかった

1002:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/20 21:39:47.09 5jWCAetj0.net
カイザーフェニックスか
ロト紋だと超級皇炎鳳凰弾(不死鳥は具現しない)とかになるのかな…

1003:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/20 22:43:19.08 vQ+DIBE10.net
ごちゃごちゃした技名や魔法が入り乱れてた中で
シンプルかつ規格外な威力を備えた「りゅうせい」「たいよう」「げっこう」はセンスが光ってた

1004:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/20 22:47:35.59 vf1n+K8y0.net
イマジンのそれ好き

1005:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/20 22:59:56.86 QK7W6pSU0.net
>>977
それはFE外伝の槍の名前では?

1006:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/21 15:32:07.17 bNwq0Pyw0.net
やっとロトの子孫が大集結したのに
ロトの血が騒ぐことも紋章が反応することも無かったのが寂しい

1007:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/21 18:07:47.44 9BuzPwAX0.net
ネルゲルって本来10に登場するラスボスなんだっけ?
オメガルーラで封印するのが一番収まりが良い気がするがアルスおじさん激おこするかな

1008:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/21 18:27:46.74 T6E1PMQz0.net
新スレ
【藤原カムイ】DQ列伝ロトの紋章〜紋章を継ぐ者達へ〜 part30
https


1009:://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1529573102/



1010:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/21 19:20:37.12 fg9uMC5E0.net
>>983

スレタイなおしてくれてありがとう

1011:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/22 15:40:54.66 QjfYeTPz0.net
>>982
おつおつ

1012:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/22 17:51:26.26 pYiNcEP40.net
主人公がネクラゴンド

1013:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/22 19:18:43.67 svNNQBUl0.net
魔人王落ちしてた父、ダブル三つ編み時代があった母、闇落ちしてた姉、根暗だった主人公
なにかしら黒歴史っぽいものを抱えがちな家系

1014:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/22 19:57:03.20 ogMrroCc0.net
根暗のほうが盗賊よりも黒歴史レベル高いのか……

1015:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/22 22:14:50.88 svNNQBUl0.net
いうほど盗賊行為に手を染めてなかったからなあ
元盗賊でいうならベゼルのほうが盗みまくりだったし

1016:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/22 22:28:43.44 hpR2B/840.net
人刺したのはトラウマになってたやんやん

1017:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/23 11:34:42.35 OmZVf3kK0.net
親父は同じくらいの年に国滅ぼしてたしそれに比べれば大したことないわ

1018:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/23 12:01:53.46 GGvc3wZh0.net
アラン「アロス、父ちゃんも昔はな…(略)だから、行け!」
からのアロス覚醒

1019:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/23 23:49:50.74 I9ukn3/X0.net
姉弟のわだかまりも解けたし両親と再会できたし後はもうボスラッシュして終わりだろ
…終わるよね?

1020:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/24 02:09:17.78 WC++v7Yb0.net
>>981
(´・ω・`)バージョン1.0のラスボスが冥王ネルゲルだよ
(´・ω・`)ちなみにドラクエ10はまだ続いていて現在バージョン4.2
(´・ω・`)今ならネルゲルなんて余裕でフルボッコよ

1021:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/24 13:08:08.91 56/aFaFb0.net
シドーが弱体化されたしネルゲルも瞬殺でいいと思う

1022:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/24 14:15:52.95 DVQ77bXD0.net
ネルゲルってゴルゴナとは別なのか。冥王2人。

1023:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/24 15:36:28.07 ZfwdYR+W0.net
舞台が違うんだから当然。
冥王繋がりで安直にパロったのが阿呆なだけで。

1024:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/24 15:47:47.08 3YhxSjlc0.net
ほんとカムイはエデンの頃にやった実はキーファはロトの血族説からずっとロトシリーズ以外絡ませたがってるよね

1025:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/24 16:28:08.09 DVQ77bXD0.net
10のボスだったとは思わなかった。というかゴルゴナいたのにそれはさすがにどうなのかな。

1026:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/24 16:31:32.85 3YhxSjlc0.net
一応冥王の呼称はロト紋が先なんだけど、なんでネルゲルそのまんまなのか

1027:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/24 16:54:16.30 ZfwdYR+W0.net
かと言って、パクった割にはどっちの冥王とも性格が違うという。

1028:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 154日 2時間 38分 25秒

1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1599日前に更新/186 KB
担当:undef