DQ列伝ロトの紋章〜紋章を継ぐ者達へ〜 part29 at COMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/02 16:13:53.62 hjAU5Sh+0.net
新刊で出てきたルナフレアって旧作のルナフレアとなんか関係ありましたっけ?

851:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/02 16:33:35.67 IfnXEhYk0.net
自分のことをルナフレアだと信じこんでいる一般人

852:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/02 17:41:04.54 O/wP5RqH0.net
その表現だと、ただの頭のおかしいやつにしか見えなくてワロス

853:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/02 18:18:54.90 2vrrOna00.net
戻ってった描写があまり意味なかったルナフレア2号
ロニス組と合流するのかも

854:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/02 18:30:15.56 4ViG0Qzk0.net
聖戦士ご一行の中に入っていっても浮くと思うが独り者のアルスおじさんが寂しくないようにいったのか?

855:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/02 19:04:47.29 T7jbisVj0.net
わざわざルナフレアという名をつけられ
子供世代のパーティでもなく戦闘能力もない
アルスの嫁になる役割しかないと思うんだけど

856:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/02 21:15:33.10 v7S/n3B/0.net
そもそもアルスはルナフレアを恋人としては見ていなかったと思う
母親か姉みたいな存在だろう

857:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/04 15:23:29.93 Sw1YCUMG0.net
アルスよりもベゼルイサリをくっつける方に注力してたからなあ
結婚式するって話がでてなかったか

858:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/04 15:44:53.75 EgIhwc9E0.net
あれもイサリサイドの描写ばっかりで
ベゼルがどう思ってるのか、おっぱいに反応しただけではないのか
そもそも賢者になってからの今後の身の振り方をどう考えてるのかすらわからないからなあ

859:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/04 19:53:07.95 Py5/vd5l0.net
子世代にはケンオウの誓いが無いから家族探しなりなんなり戦う理由を作ってたけど
ベゼルにはそれもないからイサリを充てがっただけのようにも見える

860:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/05 00:37:07.24 dLV1M+Ty0.net
ベゼルのキャラ作りは本当に失敗してるよな
遊び人ポロンを中途半端に流用しただけ

861:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/05 01:06:53.24 LrcCE8dk0.net
失敗してるというか、人となりがわかる描写が少なすぎてなんとも
要は作者に愛されてない。双子愛を少しでも分けてやってほしい

862:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/05 07:55:40.53 Wey3p2P30.net
賢者はポロンのままでよかったよ

863:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/05 08:09:47.96 Nttg9nof0.net
蜃気楼の塔で第三の目に覚醒してから
一気に物分りがよくなり何でも知ってるぜと言わんばかりの師匠キャラになったのがアカンかった
もうちょっと遊び人要素


864:燻cしてシルシルとミシルがやってるような一般人目線も大事にすべきだった



865:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/05 09:15:56.15 vdsx7JJr0.net
賢者って名前的に仕方がないことではある

866:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/05 12:08:01.18 DpnjfR6a0.net
でも、ここ5年間くらいで唯一面白かったシーンなんだよなあ
ベゼル覚醒後のハロルド戦は

867:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/05 12:26:50.39 y55w1DM10.net
キャラの描き方は正直どのキャラも五十歩百歩だと思ってしまう
淡々とした作風が悪い方向に作用して30巻続いてるのに誰にも感情移入できない
絵は本当に素晴らしいんだけどな

868:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/05 12:51:18.49 P8PJSNqS0.net
ベゼル覚醒までの流れはめっちゃ好き

869:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/05 19:13:49.33 3FA6MDd70.net
正直ベゼルが一番好きだな
アロスが主人公感が足りなさすぎる

870:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/05 20:47:30.46 mYbC9IPN0.net
紋継ぐの新キャラだとベゼルが一番好きだな
ただ賢王になってクールになったのは納得できるがイサリとの進展は雑で頭が追い付かない

871:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/06 09:18:40.13 3ARAZ93o0.net
ベゼルは負け戦がほぼないから成長してないっていう負の印象がない
通じない呪文こそあれど次から次へと最強魔法のオンパレードだし
アロスやリーは成長してる一方で負け戦も多いからなんか見ていて覚醒詐欺みたいな印象がある

872:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/06 10:57:53.60 wIRyTBAj0.net
精霊解禁と共に使える呪文がどんどん増えてく恩恵を一番受けてるのがベゼルだからな
大地の精霊が味方についたからマヒャド解禁も待ったなしだし

873:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/06 21:16:25.82 OuS8Si5N0.net
ヒャド系は既に使ってるが

874:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/06 21:28:57.82 x00BJ3Sx0.net
ヒャダクロスどまりなのか、わざとマヒアロスを使わないのか

875:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/06 22:45:10.98 Yld7WXN10.net
マヒャデムーチョ出せよ

876:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/07 07:37:32.81 OkdWGc2x0.net
>>852
あーあ、カムイがベゼル覚醒に使おうとしてたネタ潰しちゃった(笑)
…でも新規呪文の合体名想像しにくいな
煉獄火炎、みたいな名前無視作戦でくるかも

877:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/07 07:49:31.82 APFX1gWq0.net
今更だが、カムイさんのカタカナの技名はダサい
漢字の方が得意だよな

878:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/07 07:57:25.39 nyqEg+5J0.net
もうメドローア出すしかないよ

879:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/07 08:01:10.43 63Ve12nZ0.net
11の連携技風にシルミルかロニスのコンビがやるかもしれない

880:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/07 12:20:34.13 TM4l1bNf0.net
今更だが双子とリーは何年親に会ってなかったんだ?

881:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/07 12:32:40.78 Qwrvc96V0.net
今まで一番ダサかったのはトリプルギガデインの連呼かな…

882:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/07 16:36:03.47 /TtBA1OL0.net
リーはいちおう鏡越しで会ってたよな
アニスはずっとそばにいたけど認識されてなかった

883:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/07 22:29:14.64 xxTeD7+X0.net
>>858
旧ロト紋では「ライデイ〜〜ン」「エビルデイ〜〜ン」とか
イ〜〜って伸ばすダサがかえって少年漫画っぽくてよかった

884:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/07 22:45:42.44 XjJx+Eva0.net
「エビルデイィィーンン!!!!」
「エビルディィィン!!!」
「ギガ…」「デイーンンン!!!!!」
エビルデイン三連発からのマホステ未使用&ゴリ押しギガデイン好き

885:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/08 13:54:01.60 vjkNrQRC0.net
異魔神倒したときに折れて世界樹と一緒になった王者の剣の刀身でどうたらこうたらってのに期待してたけどそんなものはなかった

886:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/08 15:13:20.15 1pZ2zROo0.net
夫婦でメラゾーマ唱えた回でアステアが持ってる剣どっかで見た気がするんだが思い出せん

887:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/08 17:56:54.29 nlBVph4h0.net
6のデザインから変更されたバージョンの雷鳴の剣だと思う

888:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/09 15:08:21.65 DtJobELM0.net
紋継ぐはヒャダインとマヒャドを使わない縛りでもしてるの?
ってくらい出てこないなこの二つ

889:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/09 15:32:24.85 degr56l60.net
マヒャドなら24巻でベゼルが使ってるが

890:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/09 16:24:50.65 pJ0jX6Sq0.net
アルスおじさんのヒャダルコが強すぎて立体魔法陣バヒャブリザードとか何だったんだと思えるレベル

891:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/09 23:33:19.22 nf187z0z0.net
もちっとこうお股のほうをこう

892:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/10 00:16:49.48 KaCR2Ntt0.net
余のメラならぬ僕のヒャダルコが出てきた訳?

893:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/10 05:20:16.76 uAypY73l0.net
ヒャダイン「肖像権の侵害で訴えます」

894:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/10 10:56:08.46 kEUKRQzA0.net
ヒャダルコつーともはや真っ先に思い浮かぶは
勇者ヨシヒコ

895:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/10 11:40:41.32 ujZXwsff0.net
ヒャダインって本家3と4しか出てこないんだな

896:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/10 12:09:56.51 p9jbQ45M0.net
まあ今じゃヒャダインで検索かけても
ドラクエ関係は上から5番目くらいやしな

897:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/10 16:45:40.77 V1ggUfY/0.net
一応11の連携技でマヒャダインは出てくる

898:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/10 17:38:41.90 vJacKYKjO.net
異魔神相手にも牽制でイオラ入れていたし中級呪文が好きやな

899:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/10 17:49:24.46 pXGdxpjO0.net
前作では勇者が覚えられる呪文だけしか
使えない設定だったからな
前作でアルスが使ってた、ギラ、ベキラマ、イオラは全部勇者の修得呪文だし
紋継では勇者が覚えないヒャダルコ使ったり、アランアステアがメラゾーマ使ったり
なんでもありみたいだが

900:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/10 19:56:15.74 KASxuDy70.net
最新話読んだけど、大地の精霊がドラクエ2のマップを創造したってことか

901:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/11 01:17:21.59 AeoIM8TF0.net
立体魔法陣バヒャブリザードwww

902:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/11 21:35:36.79 unNHGKnI0.net
>>876
ジャガンとアステアは勇者が覚えない呪文も使ってなかった?
バギマとかヒャダインとかバギクロスとか…
アルスは3勇者+4勇者の呪文縛りだったみたいだけど

903:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/12 14:47:16.05 BLBBfeqq0.net
バギクロスはオルテガが使えるから勇者の覚える呪文と言えなくもない

904:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/12 18:48:30.15 yuIhokxP0.net
DQ5の主人公が勇者の父親なのに勇者要素無さすぎてオルテガも勇者って感じがしないんだよな

905:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/12 22:11:19.51 xCHJnQOV0.net
覆面タイツだけど、ちゃんとギガデイン使えるで

906:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/12 22:15:43.71 zt5WUtrE0.net
覆面タイツじゃなくて覆面パンツだしギガデインじゃなくてライデインだし偽物感がすごいことになってるぞ

907:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/12 22:37:46.99 Futf2enx0.net
オルテガはヒャド系も冷たい息も無効化する氷耐性持ちだからな
あの軽装も頷ける

908:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/13 01:15:06.28 tg6XiCtu0.net
覆面タイツwwwww

909:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/13 03:32:56.24 KV9lhctp0.net
>>879
闇落ちしたジャガンが勇者が本来覚えない呪文を使う一方で
ローラン4世は勇者の覚える呪文だけ使ってたの地味にいい演出だと思う

910:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/13 09:41:21.31 Wqbg7dm/0.net
>>881
そりゃ5の主人公は勇者の父だけど勇者の血統は嫁の方だし要素ないのは仕方がない

911:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/13 11:29:50.02 /T6j9JIi0.net
ロト装備補正もあるかもだけどアラン父のライデインめちゃめちゃ格好いいよな

912:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/13 11:33:49.40 Y4i6lt0S0.net
いちおう直系だからなあ

913:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/13 15:53:32.81 d1AVKuMw0.net
ロト紋世界でのライデインは頭上からの落雷じゃなくて、手からのフォースライトニングだよな
これってDQ1のベギラマを意識してるのかね

914:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/14 19:01:57.81 /Grt6+si0.net
ライデインとバギクロスは演出にかなりムラがある
バギ系は真空の刃なのか竜巻系なのか結構あいまい

915:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/15 07:28:25.34 42Mmsq6k0.net
もはやドラクエの呪文であることを放棄した件について。

916:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/15 07:42:37.69 4mLx0ZS/0.net
メテオカタストロフ(笑)

917:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/15 12:00:10.81 dFJEMTzjO.net
まありゅうせいとかしんくうとかも一応呪文だったらしいから

918:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/15 12:25:12.55 nXEPpgTY0.net
とうとうメテオまで出てきましたか?

919:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/15 12:40:36.30 Xkxc+zpI0.net
メテオレインはよ出せ!

920:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/15 13:42:58.40 8U6qJ+qd0.net
りゅうせいじゃだめなん

921:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/15 15:06:41.54 aj2WxzSK0.net
りゅうせいは超高密度魔法言語だから…
でもメテオなんちゃらよりはパルプンテの方がドラクエっぽいと思う

922:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/15 15:42:05.20 z6epSCpz0.net
誰がメテオ使ったの?

923:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/15 19:25:05.15 VT2O8XYw0.net
話題に乗れない質問厨はヤンガン買うかコミックス出るまで待つかどっちかにしろよ

924:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/15 19:33:27.43 dFJEMTzjO.net
なんかもうクインゾルマ動きだして最終決戦になる感じ?
と思わせておいて冥王で2年くらい引っ張ったりして

925:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/15 21:45:53.40 42Mmsq6k0.net
ガイアの力でメテオってのは突っ込んじゃいけないのだろうか。

926:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/15 22:19:35.84 Ed+U6GQm0.net
画面を見た感じガイアミナデインくらいで十分だったんじゃないか技名

927:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/16 00:10:52.03 szr1ZZDn0.net
バラモスエンペラーwwメテオカタストロフwww

928:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/16 03:01:07.73 esc+iocJ0.net
アステアの体感時間が半年、アニスが六年ってことは一巻からまだ一年しか経過してないのか
(失われた日の双子が8歳、アロスの旅立ちが五年後)

929:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/16 05:13:41.17 +EoZbF4K0.net
持ち直してきたかと思ったら今週一気に落としてきたなw
最高に笑ったわ
何がメテオカタストロフだよ
意味不明だし
アルスおじさん一人だけ童貞でかわいそうだし
アランから同情の眼差し食らってるし

930:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/16 07:16:48.20 u+GX2AUR0.net
アルスは素人童貞なだけだよ

931:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/16 15:01:36.80 DUN93xzG0.net
みんなが気合いいれてる時くらいアランの顔きりっとさせてくれよ

932:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/16 17:22:23.58 59nJmpAO0.net
メテオカタストロフとかもうね
周りに誰か言ってあげる人はいないのだろうか

933:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/16 17:54:50.90 esc+iocJ0.net
ガイア系の呪文ダサいって言われた…→もっとダサいの出せばガイア呪文格好良くみえるやろ!
こういうことか

934:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/16 18:17:45.63 x9MX80yG0.net
>>908
代わりに嫁が表情というか目付きを色々と変えまくってる

935:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/16 18:32:16.98 cgbXU5c50.net
メテオカタストロフっていかにも悪側がつかいそうな名称
破滅の流星だぜ?

936:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/16 19:43:48.86 szr1ZZDn0.net
ギガガイアマダデインvsメテオカタストロフ

937:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/16 21:32:51.04 u+GX2AUR0.net
中2でもカッコイイと思わない呪文名だな

938:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/16 22:37:19.10 NVpRFEJH0.net
◎ イオグランデ メラガイアー イオナロス しん・りゅうおう
〇 ギラグレイド ジェノシドー メラゾロス バラモスブロス
△ マジックバリア ディバインスペル マヒアロス メテオカタストロフ サイコピサロ バラモスエビル
× マヒャデドス ギガガイアマダデイン メイルシュトロム イオラゴン アスラゾーマ バラモスエンペラー
糞 バ


939:Mムーチョ ジゴデイン ペスカトレ 異界滅神ジャゴヌバ 単純に英単語と英単語足しただけの特技や呪文ならまだマシなほうかな… 



940:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/16 22:49:55.63 +EoZbF4K0.net
いやいやメテオカタストロフは断トツで最下位だろwww

941:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/16 22:51:30.84 SpNMwlf60.net
イオグランデ、メラガイアーが◎…???

942:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/16 22:56:33.84 +EoZbF4K0.net
少年漫画じゃないんだからダサい名前の必殺技やら呪文を量産しなくていいのよ
強さの描写なんて巨大な火球で「これが私のメラだ」でいい
それよりも心理描写や物語をもっと重厚にしろ

943:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/16 22:58:51.55 esc+iocJ0.net
先月あたりから展開やけに早くない?
無駄に引っ張らなくなったのはいいことだけど
脚本家代わったりしたのかな

944:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/16 23:01:37.88 u+GX2AUR0.net
ダイ大はやっぱ名作だったわ

945:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/16 23:45:50.01 moaBGqRd0.net
>>919
後の展開をやっと思い付いた

946:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/17 04:26:40.75 Sd+hbGAV0.net
ダイ大は少年マンガ過ぎてなぁ
ジャンプだからしかたないけど小学生でもくどかった

947:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/17 09:19:03.26 Di1IGq1o0.net
次章になったらベゼル出てくるんだろうか
問題は敵だなネルゴナ相手だとまた再生怪人軍団になりそうだし
異世界(別のナンバリング作)からボス格モンスター召喚くらいしないと相手がいない

948:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/17 11:03:49.31 87/gCBnlO.net
復活ゾーマはニズゼルファの見た目とかあったりして

949:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/17 12:14:53.58 P3yN0fco0.net
作者曰くグノン倒して「ネクロゴンドの洞窟抜けたところ」で
バラモス倒したんだからあとはゾーマとバトルして終わりでは

950:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/17 12:15:01.52 ln4QMO8x0.net
>>923
親子総出演の中ベゼル来ても浮くだけじゃね
ポロンと仲良いわけでもないし

951:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/17 15:12:43.68 5sumtcFI0.net
ベゼルは最後の最後に登場して四精霊のパワー全部集めた極大呪文ぶっぱなすポジションだろう

952:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/17 17:15:46.84 pl7/NqUG0.net
それの名前を考えつくまでゴルゴナで引っ張るぞ

953:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/17 18:22:39.74 DcU/hbqT0.net
アルス→1勇者
ベゼル→エデンベゼル
ここの流れだけはしっかり描いてくれ
くだらない敵とか技とかどうでもいい

954:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 06:09:49.65 BvgOP5/R0.net
しっかしメテオカタストロフってなんだよ・・・・
まじめにカムイはネーミングの付け方をダイ大の脚本に聞いてきたらどうなんだ
FFならいいだろうけどDQのネーミングじゃ絶対ないだろw

955:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 07:15:59.44 3LLGBIm90.net
三条さん風都探偵がらみで忙しいから

956:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 09:17:25.14 v250PKWo0.net
>>876
遅レスだけど11の主人公がレベル56でメラゾーマ覚えるんだよな

957:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 14:05:09.21 nqZY2r5q0.net
同じ呪文の合体魔法は×2で、同時に唱えたときはダブル○○だと思ってたら
突然メラゾーマ2とか出てきたから割とその場その場のアドリブで決めてるのかなと思った
三条さんの脚本で紋継ぐ読みたいなあ

958:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 14:36:20.89 u4Q50VO/0.net
全然別物になりそうで読みたくない

959:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 15:28:51.22 v250PKWo0.net
ダイの脚本家は悪役描写上手いから
少なくとも過剰なグノンageと竜王sageは無かっただろうな

960:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 15:41:05.45 BvgOP5/R0.net
というかグノン復活までは割とオオってなったのに
その後とそしてここまでする必要あるか?っていう謎の竜王sageはイミフだったな


961: 復活グノンは超魔ハドラーには慣れなかったか



962:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 15:45:36.47 TEPb3oHD0.net
ダイは、単語やモンスターだけ借りたジャンプバトル漫画って感じでドラクエ感は薄かったし
三条さんは全員に見せ場作って全員助けてしまうんでロトの紋章の諸行無常感みたいなのは出ないだろうしで
見たくはないんだけど、それを言ったら今の紋継ぐの方が実際酷いのではという気もしてきたw

963:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 16:11:01.28 AR72jMic0.net
そんなに嫌なら読まなければいいのに

964:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 17:18:59.69 ypB32OiP0.net
たしかにバイバーハとかやっといて×2はないわな

965:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 18:05:06.79 av6bY8Hj0.net
混ぜれば合体呪文
単体2つ同時撃ちが×2だと思うが違うのか?

966:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 18:22:48.30 v250PKWo0.net
双竜?化ドラゴラム×2はドラゴラムの合体魔法扱いだった(ティーエの台詞)

967:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 19:12:05.50 VXsMGAIH0.net
バイバーハは合体魔法って言ってるよ

968:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 19:15:54.78 p/PT0cQx0.net
前作の合体呪文はまだドラクエ風味を残していたが紋継ぐてめーはダメだ

969:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 19:19:07.77 VXsMGAIH0.net
バイバーハは合体魔法

970:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 20:09:39.54 v250PKWo0.net
同じ呪文の合体魔法でネーミング変わる
バイバーハ、オクルーラ、モシャサス、スカラル(ここまでロト紋)、ピオライド、ボミオクイント
同じ呪文の合体魔法だがネーミング変わらない
メラゾーマ×2、マヒャド×2、ドラゴラム×2、ベホマ×2、トヘロス×2(ロト紋)
合体魔法ではないが二人/三人以上で同じ呪文を詠唱
ダブルギガデイン/トリプルギガデイン(ロト紋)、メラゾーマ2

971:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 20:18:57.94 8E6jdVve0.net
メラゾーマ×5・・・

972:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 20:32:49.56 Q0qARroJ0.net
ダイ大なにもフィンガーフレアボムズとかあったし…

973:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 21:04:08.72 SY+HJMK40.net
こっちにはメテオカタストロフがあるし…

974:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 21:09:21.07 BvgOP5/R0.net
フィンガーフレアボムズ、メドローア、マホイミ

975:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 21:35:54.05 3PDN80DP0.net
ダイ大はマホカトール→ミナカトールのようにオリジナルでもドラクエ的ルールを踏襲してる。
あとトベルーラは安直かつ秀逸。

976:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 21:42:11.77 oE6zbj1f0.net
ベタン、トベルーラもいいな

977:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 22:13:32.48 u4Q50VO/0.net
次スレはダイスレに変えるか

978:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/18 23:12:15.31 BOYi6kMW0.net
で、メテオカタストロフって結局何なの?
アロスだけが使える強化版ミナデイン?

979:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/19 00:13:04.65 5RHJou0n0.net
超級豪炎魔弾!!!

980:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/19 06:39:02.55 xYqgVUz90.net
最終技っぽいメテオカタストロフ()出しちゃったけど、クインやゾーマを倒せるのか
新たに何か新呪文が出るのか…

981:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/19 06:49:05.72 BwJuoFnX0.net
ドラクエから逸脱し過ぎだよなあ。バトルマスターとか扱いづらいものはずっと引っ張ってるのに。スクエニはこれオーケーなんだろうか

982:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/19 06:52:00.13 AE2hoTXH0.net
編集はさすがにメテオカタストロフに突っ込まなかったのか・・・・

983:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/19 06:54:36.26 K0xz2DvN0.net
心配する事はない
次に戦う強敵はきっとメテオカタストロフ()何発でも耐えるはず
次の瞬間にはインフレが当たり前の紋継ぐじゃ強敵に対抗するためにさらに上の呪文や特技、必殺技をきっと出すにちがいない

984:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/19 07:03:24.75 AE2hoTXH0.net
やるならせめてDQ7で出たアルテマソードとかそういう当たりでやればよかったのになぁ
ほんと誰かアドバイスしてやれよ、それとも森川ジョージみたいにもう編集が手を出せないやりたい放題になってんのか

985:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/19 09:07:25.59 ZU4fuaM20.net
バラモスエンペラー→ガイアの力を解き放てで少しワクワクした


986: →メテオカスタロフ(ドヤっ)に ポカーンとなっちまったわ・・・ 動きも無いし剣士も拳法家も魔法使いも関係ないじゃん



987:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/19 09:08:24.87 xQNYapoh0.net
FFっぽいのはやめてくれ
次はクエイクやトルネドあたりか

988:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/19 10:05:12.72 LVslKTsU0.net
オーロラエクスキューションとかギャラクシアンエクスプロージョンとか

989:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/19 11:54:25.35 AE2hoTXH0.net
もうギャラクティッカマグナムとかでもいいわ

990:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/19 15:26:27.11 1vWX8SR+0.net
展開的にはすごく盛り上がるところなのに集合呪文?の名前で損したのがもったいない
既出だけどガイアミナデインで良かったのに

991:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/19 19:23:30.88 ZU4fuaM20.net
要は元気玉ってのがねぇ

992:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/19 19:38:40.36 Fd2GjHTx0.net
どっちかっつーとモンスターバトルロードに出てきそうな名前なんだよな、メテオカタストロフ

993:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/19 21:35:36.22 1Fz8tfJv0.net
>>925
ネクロゴンドはドラクエ3のネクロゴンドなのか
それともロトの紋章のネクロゴンドなのか…

994:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/20 00:14:40.07 5LgFEQKO0.net
メテオメガイアマダストロデイン!!!

995:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/20 12:56:02.12 Mg2WGOPg0.net
カイザーフェニックスとかも正直ドラクエ的センスならメテオカタストロフと大差ないと思うんだけど
ダイ持ち上げたいだけならダイスレにでも行ってろよダイ信者うぜーわ

996:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/20 13:02:07.76 vf1n+K8y0.net
ロト紋オリでドラクエっぽいのってなんだろ、一番それっぽいのはバイバーハな気がする
これはメドローアとかベタンとかと似たニュアンスで好き
なおその後フバーハx2とかになった模様

997:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/20 13:02:44.22 vf1n+K8y0.net
ああ、なってないかアレはトヘロスx2か

998:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/20 13:58:25.08 QegcYp8j0.net
カイザーフェニックスは単なるメラゾーマだから

999:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/20 17:04:23.09 vQ+DIBE10.net
>>970
個人的にはオクルーラ(送るルーラ)とバイバーハ(倍返しフバーハ)
バイキルト(倍切る)マホカンタ(魔法カウンター)に近いわかりやすさがある
書いてて思ったけど五文字以内にちゃんと縮めるのも大事なドラクエっぽさだよなー
ピンポイントルーラは○○ルーラにしてほしかった

1000:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/20 17:30:34.21 BZDYkKCd0.net
マイルーラ

1001:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/20 17:52:11.16 ZbIb7sjC0.net
カイザーフェニックスがよかったのは
同じメラゾーマでも大魔王のものは別格で加えて不死身と称される自身を表す不死鳥の形をなしてたからでしょ
単なるネーミングに終わってないのがよかった

1002:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/20 21:39:47.09 5jWCAetj0.net
カイザーフェニックスか
ロト紋だと超級皇炎鳳凰弾(不死鳥は具現しない)とかになるのかな…

1003:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/20 22:43:19.08 vQ+DIBE10.net
ごちゃごちゃした技名や魔法が入り乱れてた中で
シンプルかつ規格外な威力を備えた「りゅうせい」「たいよう」「げっこう」はセンスが光ってた

1004:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/20 22:47:35.59 vf1n+K8y0.net
イマジンのそれ好き

1005:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/20 22:59:56.86 QK7W6pSU0.net
>>977
それはFE外伝の槍の名前では?

1006:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/21 15:32:07.17 bNwq0Pyw0.net
やっとロトの子孫が大集結したのに
ロトの血が騒ぐことも紋章が反応することも無かったのが寂しい

1007:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/21 18:07:47.44 9BuzPwAX0.net
ネルゲルって本来10に登場するラスボスなんだっけ?
オメガルーラで封印するのが一番収まりが良い気がするがアルスおじさん激おこするかな

1008:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/21 18:27:46.74 T6E1PMQz0.net
新スレ
【藤原カムイ】DQ列伝ロトの紋章〜紋章を継ぐ者達へ〜 part30
https


1009:://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1529573102/



1010:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/21 19:20:37.12 fg9uMC5E0.net
>>983

スレタイなおしてくれてありがとう

1011:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/22 15:40:54.66 QjfYeTPz0.net
>>982
おつおつ

1012:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/22 17:51:26.26 pYiNcEP40.net
主人公がネクラゴンド

1013:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/22 19:18:43.67 svNNQBUl0.net
魔人王落ちしてた父、ダブル三つ編み時代があった母、闇落ちしてた姉、根暗だった主人公
なにかしら黒歴史っぽいものを抱えがちな家系

1014:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/22 19:57:03.20 ogMrroCc0.net
根暗のほうが盗賊よりも黒歴史レベル高いのか……

1015:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/22 22:14:50.88 svNNQBUl0.net
いうほど盗賊行為に手を染めてなかったからなあ
元盗賊でいうならベゼルのほうが盗みまくりだったし

1016:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/22 22:28:43.44 hpR2B/840.net
人刺したのはトラウマになってたやんやん

1017:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/23 11:34:42.35 OmZVf3kK0.net
親父は同じくらいの年に国滅ぼしてたしそれに比べれば大したことないわ

1018:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/23 12:01:53.46 GGvc3wZh0.net
アラン「アロス、父ちゃんも昔はな…(略)だから、行け!」
からのアロス覚醒

1019:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/23 23:49:50.74 I9ukn3/X0.net
姉弟のわだかまりも解けたし両親と再会できたし後はもうボスラッシュして終わりだろ
…終わるよね?

1020:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/24 02:09:17.78 WC++v7Yb0.net
>>981
(´・ω・`)バージョン1.0のラスボスが冥王ネルゲルだよ
(´・ω・`)ちなみにドラクエ10はまだ続いていて現在バージョン4.2
(´・ω・`)今ならネルゲルなんて余裕でフルボッコよ

1021:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/24 13:08:08.91 56/aFaFb0.net
シドーが弱体化されたしネルゲルも瞬殺でいいと思う

1022:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/24 14:15:52.95 DVQ77bXD0.net
ネルゲルってゴルゴナとは別なのか。冥王2人。

1023:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/24 15:36:28.07 ZfwdYR+W0.net
舞台が違うんだから当然。
冥王繋がりで安直にパロったのが阿呆なだけで。

1024:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/24 15:47:47.08 3YhxSjlc0.net
ほんとカムイはエデンの頃にやった実はキーファはロトの血族説からずっとロトシリーズ以外絡ませたがってるよね

1025:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/24 16:28:08.09 DVQ77bXD0.net
10のボスだったとは思わなかった。というかゴルゴナいたのにそれはさすがにどうなのかな。

1026:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/24 16:31:32.85 3YhxSjlc0.net
一応冥王の呼称はロト紋が先なんだけど、なんでネルゲルそのまんまなのか

1027:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/06/24 16:54:16.30 ZfwdYR+W0.net
かと言って、パクった割にはどっちの冥王とも性格が違うという。

1028:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 154日 2時間 38分 25秒

1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1608日前に更新/186 KB
担当:undef