【ツジトモ】GIANT KILLING 第70節【原案:綱本】 at COMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/10 14:51:27.44 rbPeXNDu0.net
>>234
日本語すらマトモに喋れねぇなら死ねよ。マジで。

251:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/10 14:53:32.11 rbPeXNDu0.net
>>239
ガキの屁理屈レベルのレスとか情けない

252:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/10 15:26:17.71 rbPeXNDu0.net
>>242
リアル路線漫画のくせにここまで商業主義丸出しじゃあ、他社とはいえ手原和憲とか面白いサッカー漫画描いたのに打ち切られた漫画家に失礼。

253:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/10 17:24:31.06 xkfZszP50.net
完全に狂っているな

254:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/10 17:50:21.89 MR6zIpE90.net
まあガン無視が得策だと思うわ

255:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/10 22:41:14.46 inZpi1sL0.net
代表戦が出てきても試合内容に各国のサッカーの持ち味とかが絡んでこないから
どの国相手でも同じような読後感になるなあ
試合ごとに変わるのは椿の悩みの内容ぐらいだし
国内リーグ戦はクラブごとの特色をはっきり描いてるから国内の試合の方が好きだわ

256:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/10 23:08:45.90 v99+6c1o0.net
まぁそういう感想の人もいるよな
ただ何度か言われてるけどマジで代表編が続編であるとしたら
他国のネタはそちらにとっておいてる可能性ありそう

257:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/10 23:26:32.46 v99+6c1o0.net
あとここで相手チームの詳細まで描いてたら
国内に戻るのずっと先になるけど
持ち味描かれるなら代表話長くても良いって人と
代表長過ぎるって人でまた別れそう

258:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/10 23:31:01.04 TjCi/lwT0.net
最初の頃は達海をはじめ子どもたちやサポーター、球団代表、スカウトとかいろんな登場人物の繊細な心情描写があったけど、今は椿しか掘り下げて描いてないよな。達海ですらただの脇役になってる。
あと1、2回飛ばしても問題なく読めるぐらい展開が間延びしてる。

259:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/10 23:32:19.73 datYPrHS0.net
ただの引き伸ばしとか早く終われとか
馬鹿馬鹿しい事を言いさえしなければ
いろんな見方を言えばええで

260:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/10 23:57:27.79 K5jmYcnB0.net
椿掘り下げは楽しんでるんだが
確かに達海の出番どうしてこうなった感はあるw

261:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/11 00:03:31.91 0GbJOwzQ0.net
俺が前から思ってた話題になった
俺は最初から、主役はチームであって、達海はそれを変えていく外的要因と見てる
達海はキャラが師匠とかボスキャラみたいに達観してて、主人公にするにしては
弱さがなさすぎる

262:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/11 00:41:44.76 YK4z3IEu0.net
タッツミーもカッサーノさんと絡んでた頃は結構ぐじぐじしたもの抱えてたんだけどな。ほんとヨーダ的存在になっちゃって

263:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/11 01:47:28.76 ipjZFX+c0.net
>>248
相手を狂人扱いする前に自分の理解力の無さを何とかしろ

264:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/11 01:48:21.98 ipjZFX+c0.net
>>249
無視じゃなく反論できないだけだろ

265:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/11 02:19:22.55 0GbJOwzQ0.net
TBSランク王国によると、最新刊の売り上げが
同時期発売の単行本中で3位でした

266:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/11 02:48:39.20 521c9PUT0.net
>>260
もうずっとそれぐらいじゃね
安定して新刊買う層が20万人以上いるとか凄いな

267:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/11 03:07:44.21 521c9PUT0.net
電子書籍のが上位だったりするけど電子の数って今どうなってんだろ
あと海外向けのもあるから総数どれぐらいなのやら

268:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/11 05:53:20.51 taAYY80g0.net
アンチカレーでも食うか

269:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/11 09:07:39.70 dqEvxcH50.net
まるではじめの一歩みたい
その気になれば、100巻とか平気でのばせそう
モーニングには、クッキングパパとかカバチシリーズといった
お手本もあるし

270:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/11 09:59:07.46 1z7YIx7e0.net
鉄拳チンミみたく長期連載希望

271:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/11 10:15:40.79 8/koPqcc0.net
一定以上の売り上げ部数出てれば続いて
売れなきゃ面白くても容赦なく切られるだけやろ

272:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/11 11:32:21.99 J6qnGY100.net
達海ってETUに拾われる前はどこでサッカーしてたんだろう

273:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/11 12:48:08.34 fdm7M5ob0.net
ETUというより、笠さんに拾われたんだが
達海が笠さんに出会うとこは漫画にしても
いいくらいだ

274:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/11 13:15:39.73 FHT+sXK+0.net
どうせ長くなるなら、達海もだけどジーノとかガブのバックグラウンドも紹介してほしいな。謎が多過ぎ

275:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/11 13:20:41.55 uS/WQbA90.net
ジーノは謎だからこそ面白いんだと思う

276:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/11 13:31:52.72 PypTCjeZ0.net
わざわざ開幕前からブランと達海友達にしといて、
「今日のいい出会いは代表にとってきっとプラスになるよ」
とかフラグ立ててるから、代表戦も既定路線だろ
引き延ばす気なら、リーグ戦の試合描写をいくらでも出来た筈

277:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/11 13:49:17.17 oMMbOYGL0.net
ジーノは実はタッツミーの大ファン

278:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/11 15:10:52.88 XauAz/CT0.net
ジーノの話読みたい

279:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/11 18:17:01.48 2GbZc2UZ0.net
そういやドリさん今回久々の登場だったが本当何年ぶりだ?w
SNSでETU寄りの解説とかすると言ってたけど連載開始時にはSNSなんて無かったんだよなあw

280:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/11 19:05:44.55 y7HSDJG80.net
ジーノって子供嫌いそう

281:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/11 19:58:13.10 HEupTPX40.net
>>274
どの場面だったか忘れたがガラケー使ってるシーンも昔あったからなw

282:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/11 20:29:19.11 8/koPqcc0.net
>>271
代表規定路線だよな
しかも描かれたの皆大好き初期の頃やん

283:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/11 20:40:16.74 JTPuO0S60.net
>>274
30巻以来出たことあったっけ?
久々すぎる

284:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/11 22:48:09.35 dqEvxcH50.net
30巻だっけ?
確か、浦和に負けて杉江が電話で相談してたときが最後のような気が

285:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/11 23:41:33.75 JTPuO0S60.net
>>279
それ30巻
やっぱりそれ以来出てないよね

286:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/12 08:52:32.98 RT6GXUhn0.net
第2GKのあいつも久しく出番ないよね

287:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/12 14:34:51.78 /Mqj2dRT0.net
殿山「…」

288:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/13 07:35:12.39 mYxVFI5G0.net
ほんとに佐野と湯沢、どこで差が付いたのか

289:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/13 11:22:31.21 WLnh8FWj0.net
>>275
ジーノ的にバッキーの姉ちゃんはアリなのかナシなのか聞いてみたい

290:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/13 11:43:50.27 l6d7UPZG0.net
>>284
そりゃかわいけりゃアリだろ
アリの幅めっちゃ広そう
ただ本命にどんなの選ぶのかはわからんタイプだな

291:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/13 12:46:34.31 WLnh8FWj0.net
>>285
ジーノのストライクゾーンはワールドワイドだからなw
つかジーノ代表入れたら絶対面白いやん
本人が面倒くさがってるから無いけど
ブランジャパンってFK誰が蹴んの?
直接ゴール取れそうなキッカー居ないんだけど
志村はそこまで得点力無さそうだし

292:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/13 13:01:31.58 9jDyx2Ae0.net
持田と同格の花森がいるだろう

293:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/13 13:06:32.35 WLnh8FWj0.net
>>287
花森かぁ


ないな

294:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/13 13:57:47.67 HZW/kokT0.net
>>288
何だお前、吉田を持ち上げたいだけか

295:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/13 14:01:13.56 iGVJQrWD0.net
代表は合宿と親善試合だけやって終わりだよな。ライバルになる他国の選手が今まで出てきてないし、チーム内の争いしか描いてない

296:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/13 15:14:28.84 WLnh8FWj0.net
>>289
いや花森って暗いじゃんw
個人的に中○俊輔のパクりみたいだから

297:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/13 15:23:23.59 oVrnRzR50.net
スンスケのパクリならそれこそFKの鬼


298:だろうが 自分の書き込みすら覚えてないのか



299:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/13 15:28:21.62 HZW/kokT0.net
突然暗いとか明るいとか言い出す、て
とりあえず笑った方がいいのか

300:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/13 15:30:42.47 WLnh8FWj0.net
>>292
蹴ってる描写ないじゃん
チキッてモッチーにバカにはされてるけど

301:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/13 15:46:29.82 oVrnRzR50.net
じゃあパクリってお前の印象が間違ってるな

302:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/13 15:49:05.09 WLnh8FWj0.net
スンスケって誰〜

303:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/13 22:41:44.98 l6d7UPZG0.net
>>290
今やってんの親善じゃないぞ
多分アルバロとまた会うだろうから
今はタイトル取るために椿成長させて
後から何か描きそう

304:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/13 23:10:24.02 yb7+urxr0.net
底に至るまで、後何年かかるんだ

305:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/14 02:53:04.64 hJ4Vnade0.net
>>298
そりゃカタール大会の次のW杯くらいだろ

306:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/14 21:09:20.82 /eQOaiMU0.net
最後まで書き切れるのかねぇ
未完はいやだよ

307:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/14 21:48:53.76 ko3BWUX50.net
初のW杯初戦
椿の心に達見の言葉が響く
「お前の中のジャイアントキリングを起こせ」

ツジトモ先生の次回作にご期待ください!!

308:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/14 21:55:16.75 nwDXiTjY0.net
藤澤さんにプロポーズじゃないのか

309:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/14 22:05:48.56 DMedxpZm0.net
タツミのなにやっても無敵感とそのやりすぎ感って他の漫画でいうと誰だろう

310:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/14 23:00:49.56 Z+QcqVII0.net
漫画じゃないけど、ガリレオシリーズの湯川学

311:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/14 23:22:24.26 N8XVuNei0.net
>>304
確かに
でもなんかその辺この作品と同じこと突っ込まれてたのあると思うんだよな
思い出せねーけど

312:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/14 23:23:51.48 Z+QcqVII0.net
逆に松ちゃんのなにやっても無能感とそのやりすぎ感って他の漫画でいうと誰だろう

313:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/15 04:12:22.62 iv1FHGmy0.net
変人で天才キャラなんてもはやテンプレだからなぁ

314:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/15 18:57:16.50 hS+s9NXz0.net
読み返してるけど、世良がケガして堺さんとクラブハウスで話てるくだりが好き

315:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/15 19:14:21.61 ihHVKJ2/0.net
>>301
丸投げENDwwwww

316:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/15 21:07:34.02 vIq6PFhT0.net
達海が監督であるところから連載スタートしてるから無敵に見えるけど
選手から連載スタートしてたら途中で読むの投げ出すくらいキツイと思う
椿と違って家族の描写一切ないしその辺りにも何かしらの不幸がある可能性すらある

317:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/15 21:20:42.84 4ebkAPsp0.net
漫画村で46巻まで一気読みしてしまったわ
寄り道ばっかで展開遅いけど面白いな

318:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/15 21:26:13.93 AQek7Kcm0.net
>>310
達海の大けがってのは
達海が天才で、かつ監督しては若いことを理由づけた
いわば後付の設定
選手のころを延々描くってのは選択肢として無いですよ

319:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/16 01:31:43.52 L/PbimOg0.net
一応選手時代は余計な発言しようとしたり
今だったら違う選択しただろって感じに
未熟には描かれてるんだよな

320:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/16 12:23:21.50 BfrX4NOS0.net
変人天才キャラって私生活がだらしないとか家族には弱いとかそういう弱点がありがちだけど
達海は(過去編を除けば)本当に監督としての姿しか描かれないから無敵感を感じる

321:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/16 18:17:28.91 ve6uyAWo0.net
>>314
初日に寝坊したやん

322:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/16 18:44:58.70 n4+HK65W0.net
>>303
漫画ではかなり珍しいかもしれん。
ドラマでは、この十数年の人気ドラマに結構あるような気がする。
可愛げのない主人公が周囲を振り回し、最終的には解決するのを見て楽しむっての
女王の教室、家政婦のミタ、リーガルハイ、ドクターXなど

323:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/17 02:53:01.96 IHJaOKZv0.net
海外ドラマなんてそんなんばっかだぞ

324:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/17 03:02:29.55 IHJaOKZv0.net
あと漫画でも珍しくはなくね?
子供の頃から天才変人キャラが出る漫画とかドラマ多過ぎて
またこのパターンかって飽きてた頃あったわ

325:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/17 03:48:02.12 Wa2R8PU00.net
天才変人職業人のテンプレは漫画ではブラックジャックかな
最近の頭脳戦のブーム作ったのはデスノだろうな
スポーツだとワンナウツが無双しまくりだった

326:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/17 07:08:44.59 GQJbdzvh0.net
達海はサッカーのことなら天才だが
他の分野ではまったく駄目という
よくいる人物

327:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/17 09:22:55.25 QArPUKQg0.net
>>320
でもサッカーだけ特価で海外であれだけ地元に馴染めるかなあ?

328:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/17 09:25:43.11 QArPUKQg0.net
>>312
スタートは原作者の設定じゃ選手時代なんか書く気なかったよな
まあ怪我して引退して監督業の道に入ったという設定は良いと思う

329:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/17 09:51:34.42 brKvqENJ0.net
達海ぐらいになると、サッカーがあれば
世界中どこでも生きていける

330:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/17 09:56:22.52 hZ/aNkdx0.net
>>322
当然そうでしょうな
いつまで続くのかわからん連載で
そこまで構想立てても無駄になるんで

331:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/17 09:57:03.18 QArPUKQg0.net
花森システム好きなんで花森も代表招集してほしかった

332:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/17 10:08:57.09 QArPUKQg0.net
ごめん小森だったw

333:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/17 10:15:06.63 brKvqENJ0.net
小森は山形にいるかぎりは代表には縁なさそう
海外に移籍して結果ださなきゃ呼ばれんだろう
代表の中盤は層が厚すぎる

334:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/17 11:17:16.05 IHJaOKZv0.net
ブランに会った時に「サッカーの神様に貸しがある」ってのが
選手時代描くフラグじゃねーのか?
ただもうちょい短編予定だったかもしれんが

335:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/17 11:28:17.33 c3TU5LiM0.net
このスレ何故か初期のブランとのシーン忘れてる人多い

336:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/17 11:37:47.09 dTGxaqbi0.net
いやですから、達海のキャリア設定は
当然最初からあった、というだけ

337:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/17 12:01:51.14 c3TU5LiM0.net
かもしれないって感じなら気にならんけど
色々断定してる人がたまに気になる

338:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/17 12:18:36.28 IHJaOKZv0.net
達海は中身よりも最初顔がブサではないけど
イケメンではなかったってのは同意してもらえそうな気がする…

339:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/17 16:23:34.21 nniRuRHb0.net
>>320
「人たらし」というチートスキル持ってますやん。
どこにいても人の輪の中心だし、敵やアンチですら最後には魅了するし。

340:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/18 04:59:13.51 DCq8e2QY0.net
初めて読んで面白いなと思ってここにたどり着いたw
俺的には長引かせて欲しいなー

341:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/18 05:07:15.23 NtHq/Oa90.net
>>334
ウソくせー

342:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/18 05:17:09.26 DCq8e2QY0.net
>>335
姉と姉夫と同居になって姉夫の荷物に漫画があって二晩で読んだ!
ドクターKが愛読書だったけどこれ面白いね

343:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/18 05:35:09.82 jLwDS2HC0.net
このスレ日曜日周辺に最近読んだって人が来て
かなり頓珍漢なレスしてく流れがたびたびあるんでな

344:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/18 07:38:44.32 2OtaTBw10.net
発狂中のアンチが作品だけじゃなくわけの分からない全方位叩きをするのもたびたびあるからな

345:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/18 07:45:33.85 o8aONYtT0.net
アンチ活動するくらいなら自分の好きな漫画読み返した方がよっぽど幸せになれるのにな

346:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/18 09:00:21.32 u89mRe+T0.net
連載終われってんじゃないけどいくらなんでも長引かせ過ぎだな
やっぱタイトル取るぞ!とか椿の代表入りは3シーズンくらいの期間をかけて描くべきだった
これまだ1シーズン終わってないんだぜ?w 連載開始からサッカーも結構環境とか変わっちゃったなあ

347:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/18 09:38:37.26 o8aONYtT0.net
連載長いはわかるが、3シーズンで弱小が優勝って別に普通じゃん
1シーズンで劇的に変わるところにドラマがあるんだし

348:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/18 10:00:52.42 u89mRe+T0.net
まあその辺の時間の感覚は人それぞれかねえ?
個人的には1シーンズンでチーム全体が覚醒したりはできすぎ感がある
あとサポーター関連も連載初期のスカルズの連中の作画みると本当フーリガンだよなあw

349:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/18 10:03:59.29 KJbyOjMK0.net
3シーズンもかけたらジャイアントキリングじゃなくなるわアホか

350:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/18 10:14:20.49 Rw48Dd+X0.net
今や前季ギリ残留で大して補強しなかったチームがイキナリ優勝争いとか、
競争激し過ぎるプレミアで漁夫の利になったレスターしかないから、Jが舞台だと現実味がなぁ・・・。

351:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/18 10:15:33.40 Rw48Dd+X0.net
>>342
作画モデルは劣頭サポやで(断言)

352:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/18 10:15:43.97 p1kMQmak0.net
>>342
単行本スラムダンクで井上雄彦さんが書いてたけど現実のスポーツで漫画みたいな劇的なシーンあるやん
それまでパッとしなかった選手が大活躍してマスゴミがワンダーボーイとか持ち上げるみたいに
(オーウェンは資質があったから後にも活躍する選手になったけど)

353:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/18 10:16:38.95 u89mRe+T0.net
>>343
じゃあせめて2シーズンくらいはかけてほしいわ
優勝にはそれなりの理由がほしいしね

354:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/18 10:18:25.94 u89mRe+T0.net
>>344
補強もそうだけどメンバーの成長も1シーズンじゃ短いかなとも思うしね

355:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/18 10:28:25.81 /rkQwWbT0.net
>>344
昇格チーム優勝が連載開始後で2回あるけどな

356:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/18 10:29:57.77 u89mRe+T0.net
だが開幕6連敗で優勝ってのは聞いたことがない

357:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/18 10:42:30.78 Ye3+UpAL0.net
>>343
そうそう、まさにこれ
これは漫画だからね。現実にこんな事起こるわけねえってドラマが面白いわけで
もちろん、3シーズンかけて弱いチームが強くなる漫画もあっていいと思うし面白いと思うけど、この漫画はそうじゃないってだけ

358:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/18 10:54:34.65 u89mRe+T0.net
昔スクールウォーズっていう弱小ラグビーチームが優勝までに3年くらいかかったよな
ジャイアントキリングが期間が長いと違うっての意味合い的に関係無いと思う

359:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/18 10:55:11.28 j7jFBoLX0.net
リーグ戦の試合の描写をこれほど
細かく描写した漫画は
二度とでてこないだろう

360:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/18 10:59:30.26 Ye3+UpAL0.net
だからさ、この作者は1シーズンで弱小が優勝するドラマを描きたいんだよ
それを3シーズンかけて描いてくれって言われても、それはもう別の作品だよ

361:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/18 11:34:23.37 jLwDS2HC0.net
まぁここで数年の方が良かったって個人の感想言うだけなら良いんじゃね
どうせ漫画の内容は変わらん

362:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/18 11:45:29.60 sUPzIxqK0.net
漫画を描くのは一週間かかるが、読むのは5分で終わるというギャップが
漫画内の時間がとんでもなく遅くなる原因w
今更ガタガタ言ってもしゃーない

363:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/18 12:06:07.23 jLwDS2HC0.net
あとサッカーもなんでも今現在はありえなくても
いつ漫画以上の事が起こるかわからんよな
ゆっくり描いてる間に同じ事が今の所はまだなくて
編集側とかホッとしてるかもしれん

364:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/18 12:22:27.76 KJbyOjMK0.net
そこでたまに単行本一気読みおすすめ

365:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/18 12:30:52.30 OtY6y00l0.net
>>350
開幕5連敗でその内二つはカップ戦だぞ
リーグは3連敗だけ

366:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/18 13:07:16.07 OtY6y00l0.net
>>328
プロスポーツリーグをテーマに決めた時点で少なくとも1シーズンは逆算して構想を立ててるだろう
軸となる東京ダービーの3戦も、持田の脚も初期からの構想だと思う
プレシーズンマッチで持田が意味深に「この世界は厳しいから色々気をつける事だよ」って言ってるし、
達海の脚も絡めて成田、達海、持田、椿と世代交代を描いてて中々よく練ってあると思う
達海と村越やスカルズとの対立、スカルズと旧サポーターとの対立もあるから、過去編は必要だろう

367:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/18 13:21:38.36 jLwDS2HC0.net
>>360
328自分だけど何でレスしたん?同意の意味?
後付けで描く予定なかったって意見に対して
初期にフラグあるだろって言ってるんだが

368:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/18 15:43:33.42 wFZv9Fq/0.net
>>349
つ大型補強

369:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/18 19:20:48.52 gu8iKLCq0.net
ETUは監督を変えたから、それで補強ぶんの
戦力は上がっただろう

370:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/18 22:25:48.95 OtY6y00l0.net
>>361
ああ、もちろん同意だし補足と思ってよ

371:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/19 10:30:04.10 vjp6tJsP0.net
すっごいどうでも良いんだが
最近はゴミ付きが普通になったな

372:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/19 10:40:01.09 A+iRdXGj0.net
>>363
だったら開幕で6連敗もするかよw
でも初勝利の名古屋戦はカタルシスあったなあ
あの頃はまだ綱本将也が原作やってた頃か

373:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/19 11:20:13.54 ofXxcjpt0.net
まーた脳内補正で鈍った昔は良かった連呼の老害か

374:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/19 11:39:41.21 A+iRdXGj0.net
同じ漫画なのに老害とか新規とか馬鹿じゃねえのかコイツ?1

375:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/19 11:41:35.30 A+iRdXGj0.net
初期ネタに噛みついてくる奴はよっぽど網本のことが嫌いなんだろうなあ

376:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/19 11:47:04.04 vjp6tJsP0.net
まぁスレ保守してくれてるから…
長期休載の時に本当にアンチっぽい人だったが
頑張って落とさないでくれた

377:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/19 11:49:48.88 rxIBoxk60.net
最初っから連載を追ってた読者は
 網本下りて大丈夫か? なんだ、変わらず面白い
後から単行本を一気読みした奴は
 あ、途中で原作変わったん? 気づかなかった
てな感じで、ほとんどの奴は楽しんでると思うがねえ
網本嫌いとかアホなことは思わん

378:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/19 11:50:31.75 ofXxcjpt0.net
ほんと定期だよな謎の綱本ageレス

379:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/19 11:56:37.47 JEeiBHCe0.net
>>372
>>370
おかげでスレが活性化する

380:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/19 13:58:55.05 RrNQ2lj+0.net
>>372
辻信者死ねよ

381:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/21 13:27:18.11 uRQ8Cc3n0.net
あみもとって誰だよ定期

382:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/21 13:30:05.44 gpgVBqhr0.net
バレまだ?

383:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/21 14:04:45.48 LH8LQen60.net
途中までしか読んでないが思いつくモデルは
ケンケン=カズ
持田=小野伸二
花森=中村俊輔
ジーノ=カントナ
ブラン=ジグソー人形

384:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 00:25:21.34 kYX46DHM0.net
大阪3人が仕掛けるも得点ならず!
その後もネットを揺らすことなく時間が過ぎていく…
達海とブランが似てるって話に流れてた

385:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 01:57:11.89 cv+ZqeD00.net
花森は見た目や髪型が中村俊輔そのまんまだが
あのしゃべりや性格は全然違うし中村俊輔本人はどう思っているのか
かっとばせキヨハラくんの桑田のあつかいがかなり酷かったがそれに近い

386:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 07:08:26.07 7RwoyzBb0.net
かっとばせキヨハラくん読みたいのにモデル本人のせいで…

387:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 07:26:26.29 cHskpCzA0.net
花森は中村+本田な気がする

388:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 07:32:27.30 VrttRjua0.net
>>380
かっとばしたなあ

389:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 11:19:55.46 1s8O2ctl0.net
志村 遠藤
城島 長友

390:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 11:30:13.68 qlPJyOxF0.net
五味=小笠原

391:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 13:49:06.46 cv+ZqeD00.net
ラスボス扱いなのに名前がゴミとか残念すぎるわ
ところで不破って誰がモデルの監督なの?
あんな陰険キャラだからグランパスの評価あの漫画ではガタ落ちだわ

392:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 14:32:37.75 UsTZVj0T0.net
花森は中村俊輔+香川で持田が中田英寿+小野+本田な気がする
アレックはハーフナー

393:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 14:45:08.26 cv+ZqeD00.net
ツジトモは脳みそはサッカーオタクだが見た目はアイドル&アニオタ

394:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 18:23:57.54 NTQFucF/0.net
>>385
不破は再戦時に割と株上がった
一切いいところなしの噛ませで終わった札幌の監督よりはマシ

395:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 19:29:33.04 FXsQrI3m0.net
そう再戦から不破監督好きになったわ

396:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 21:46:26.00 PTpKFyS80.net
今シーズンは現実のグランパスもグランパレスみたいなチームになってるな

397:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 23:20:11.68 4MKGHNcs0.net
札幌の監督って都並さんに見える

398:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 23:35:26.11 HpQVZRIB0.net
千葉の監督好きだったんだけど、成績的に解任なのかな

399:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 23:36:46.43 UsTZVj0T0.net
ミルコヴィッチ先生やな

400:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 23:42:38.58 cv+ZqeD00.net
ミルコヴィッチはアニメにも出てたな、名前が 千葉の監督 と本名では登場してないが
声優もよくわからん外国人で、そろそろアニメ2期やらんかい

401:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 23:58:32.79 UsTZVj0T0.net
ダンディー平泉、熱血蛯名、オカルトネルソン、夫婦漫才ダルファー、ミルコヴィッチ先生、負けず嫌い元木、陰湿不和、メガネサックラー、気の良いおっさんな甲府の監督、小心者の札幌の監督…
細川も守備のシステム変更とかで良い感じに見せ場作ってたけど、浦和のダイスラーはファンに配慮したのか当たり障りなくて地味よな

402:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 00:07:13.49 cSVMHgZt0.net
海老にツッコミ入れる清水のへッドコーチ(名前不明)や冷静な平泉に仕える吠えまくる熱血コーチ石井
ダルファーの通訳やってるひょろ眼鏡、監督だけじゃなくコーチも個性的でおもしろいわ

403:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 10:40:50.99 +1+zOBDr0.net
志村窪田畑の大阪Gコンビで速攻って
攻め急ぎ過ぎる
もっとボールをキープして
ポゼッションを重視してほしい

404:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 10:58:15.75 slK9TsNS0.net
難癖w
惜しいシュートまで行った攻めは成功例だわ

405:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 11:04:36.18 2K5fqrwY0.net
>>387
サックラーは自分がモデルなんかな

406:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 11:41:13.92 Rm+PZkVD0.net
達海とか志村とかに自己投影してるだの
色々勝手に言われてて今度は佐倉かいな

407:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 12:55:31.10 xpHy5wrv0.net
>>399
サックラーは反町じゃない?

408:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 13:03:43.65 hyNW0GVy0.net
>>401
プレー経験がないので三浦俊也だろ

409:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 14:30:11.80 tAvkpBXN0.net
速攻ばかりしていると、攻撃の時間はすぐ終わり
守備の時間が増える
山形の堅守速攻がいい例

410:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 14:19:16.52 g7zxjym40.net
敵のキャラ全然描いてないからまるで盛り上がらんな
かと言ってじっくり描かれてもダルいし
代表戦はブラン采配スゲーと椿の成長だけのイベント消化って感じだからなるべくサクッと終わらして欲しい

411:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 15:07:19.35 BOIcLLdc0.net
今週盛り上がる回じゃなかったやん
今回の代表は夏木もいるし2人どうやって
活躍持ってくるのかな

412:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 16:51:13.91 TX8Q0kHa0.net
グランパス強い

413:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 11:27:11.51 e6gdbPD60.net
名古屋グランパレスを名古屋グランパスが具現化している

414:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 13:01:49.73 5dBxKMBR0.net
つまり最初は調子がいいが結局中位で終わるのか

415:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 18:29:53.24 0MN0hclP0.net
千葉だせえwww

416:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 00:58:11.09 sH/z2hRZ0.net
負け犬だもの(みつを)

417:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 07:10:58.44 FZMaq01s0.net
普段リアルサッカーは見ないけど、J2徳島に注目してみようと思う

418:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 17:19:24.48 FXfjnXaD0.net
引っ越し準備で一巻から全部出てきたからとりあえず読み返してみる

419:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 17:59:38.37 AH+AtJMX0.net
読み返してから何か感想あったら書き込めば良いのに
読み返す宣言しに来るだけの人も定期的に来るのなんなん?ww
最近読んでここに来ましたって報告だけとかもあるけどw

420:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 18:13:29.57 DzGyO+Ta0.net
>>413
とりあえず、あんたもレスを完結しときましょう
「なんなん」の答は何だとおもうんスか?

421:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 18:28:09.77 AH+AtJMX0.net
自分が勝手に決め付けで答え出しちゃって良いのか?
レスしに来てる人の目的は何だって話なのに

422:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 18:36:00.36 DzGyO+Ta0.net
んなことを気にする奴は普通いねえが
じゃあお好きなようにどうぞ

423:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 18:37:20.42 DzGyO+Ta0.net
補足
「んなこと」ってのは勝手に答を出す方
何でも疑問に思って勝手に推測すりゃええやんっていう

424:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 18:38:15.37 AH+AtJMX0.net
日曜と月曜に多い流れか

425:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 18:43:32.93 AlGudAev0.net
>>418
俺もちょっと気づいてはいた
夫が日本代表妻はあれから来てないのか

426:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 19:08:29.72 AH+AtJMX0.net
>>419
やめてやれ

427:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 20:25:02.24 +JtoOe+Z0.net
>>413
あ?なんでいちいち書き込み内容にお前の許可がいるんだよ
中身があろうがなかろうが好きなように書き込むわ

428:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 20:47:22.63 AH+AtJMX0.net
やっと答えてくれたw
スルーで良いんだな

429:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 21:03:23.49 AlGudAev0.net
Twitter感覚…

430:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/26 21:35:12.16 qx6QfAt+0.net
>>422
性格が悪すぎるぞお前

431:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/27 00:12:58.46 DYKdIDwH0.net
越後と達海ってちょっと似てる枠で良いのだろうか

432:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/27 05:29:44.49 RUYF03hK0.net
何か感想がないとここには書き込んだらダメだってことを学んだ

433:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/27 11:07:06.59 d6K3Dkb70.net
感想はないけど読んだから書き込んでみるわ

434:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/27 12:14:26.44 N2vHUww80.net
部屋の掃除してたらクローゼットから出てきた
今度フットサルで着よう
URLリンク(i.imgur.com)

435:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/27 12:33:29.18 btqIsXED0.net
>>425
達海が気を抜いてない時似てる

436:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/27 14:06:15.96 GQRRYHEV0.net
あれだけ膨大な数のキャラがいながらほんとど区別がつくのはすごいが
イケメン系数人がいまいち見分けがつかないことがある

437:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/27 21:11:22.24 C3RDUEaN0.net
殿山が最後に試合に出たのっていつだろう?
名古屋戦でガブがマジで疲れてるか演技で疲れたふりしてるのか
達海に合図したのを最後に記憶にない・・

438:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/27 22:25:34.55 WoVnYIIM0.net
>>431
次の大阪戦でハウアーにタックルかましてイエローもらってた

439:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/01 00:15:49.33 jQSMGitA0.net
とりあえずハッタン決めたよ!
後半どうなるかな?

440:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/01 01:15:50.82 k8aq30b/0.net
窪ちゃんの紹介文がやっと変わってた

441:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/01 06:38:08.25 9Ynz1Geu0.net
最近つまんなくなった

442:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/02 00:26:35.63 pCWTm2Y10.net
後半から面白くなって欲しいな

443:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/02 01:00:16.82 Kd4fPpGc0.net
対戦国のキャラ立て皆無でブランが達海以上の無敵キャラやってるのが代表編

444:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/02 01:05:41.66 NaTAWMwL0.net
予選リーグ初戦でサクッと勝ってく試合で
いちいち使い捨て外国チームのキャラ立てなんか必要ない

445:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/02 01:30:18.76 pCWTm2Y10.net
今は必要ないよな

446:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/02 01:40:15.55 z/7+npoU0.net
個人的にはまだ対戦残ってる鹿島の岩渕や江田とか磐田の田辺とかにさり気なくスポット当ててほしい
あとおざなりだった清水勢

447:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/02 07:33:15.43 e50n3Dy00.net
清水とはもう対戦がないやろ

448:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/02 10:01:40.59 w4Faeol+0.net
守って守って、ボール奪ったら即速攻なのね
前線でゆっくりボール回しする戦術は絶滅しているのか

449:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/02 12:38:57.53 4wAq6fL10.net
>>442
スペイン1ー5オランダの試合でティキタカは滅んだ(真理)

450:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/03 09:47:31.49 PfxMLyLU0.net
>>441
書く可能性低いが天宮杯

451:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/04 09:23:28.51 FJQDfsE90.net
ワンシーズンで終わりだろうなこの漫画

452:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/04 09:33:21.98 nbFZb3l50.net
>>444
天宮杯はG大阪との決着編にしそうだなあ
(現状既に勝ち越してるけど)
正直ダルファーはオールスターで噛ませにしたせいで既にライバル感無いけど

453:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/04 12:31:10.95 XVB6xLvK0.net
ほかのおすすめのサッカー漫画教えてください
アオアシとフットボールネーションは読んでます

454:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/04 13:29:14.51 ZgxEoakp0.net
DAYSとか

455:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/04 13:35:33.14 IN+MCXc10.net
ジャイキリの他はお勧めしたくなるほど好きなサッカー漫画はないな
エンジェルボイスはまあまあ読めた

456:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/04 13:38:10.91 S6jr7Mkz0.net
リーグ戦終了して連載終了していいから
3年ぐらい経ってから続編を描いてほしい

457:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/04 14


458::16:27.20 ID:xyeRUhgI0.net



459:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/04 15:13:30.66 S6jr7Mkz0.net
エリアの騎士は無視か

460:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/04 15:36:13.94 FJQDfsE90.net
エリアの騎士読んだことないけど面白い?
読んでみようかな

461:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/04 15:49:00.27 j4BiqL+k0.net
俺たちのフィールドは作品のテイストとしては似てるな。準プロのJFLからJ 1、代表とそれぞれ上手に描いてる。
スポンサーや会長の娘、トリッキーなサイドバック、渋い守備陣。女性記者。ジャイキリとかアオアシのモデルになってそうなとこがちらちら。

462:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/04 16:17:07.63 ZffXxh/40.net
BE BLUEは?

463:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/04 17:30:40.35 NdBXIise0.net
夕空のクライフイズム一択やろ

464:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/04 17:34:58.34 j4BiqL+k0.net
その辺は青春少年漫画って感じでおっさんにはきつい

465:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/04 17:42:24.82 NdBXIise0.net
>>457
ピチユニVSダボユニ論争とかスケベなオッサンのレベルの話やで?
わいらにピッタリやろ(真顔)

466:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/04 18:31:50.71 TmkFkCCb0.net
Jドリーム

467:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/04 20:20:49.91 YXE8dv1E0.net
ORANGE、マネーフットボール

468:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/04 21:11:31.25 5TFmOMzM0.net
>>447
be blues

469:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/05 00:52:20.65 C8iqgYp+0.net
塀内作品出すならコラソンこそ至高やろ

470:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/05 06:52:56.75 txoNWFUr0.net
ファンタジスタがなぜ出ない

471:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/05 06:58:56.88 zHxoIn9T0.net
絵が古臭い

472:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/05 15:00:10.87 F4aYy1Yw0.net
キャプテン翼って一番有名なサッカー漫画だけど通からは嫌われる傾向にあるよね。
バスケ漫画は一番有名なスラダンをディスる人がいないのに。

473:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/05 15:04:38.81 BLBPtvMW0.net
キャプ翼は偉大な漫画だろ

474:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/05 15:20:56.93 OQ4N0xMS0.net
スラダンだって突っ込みどころ満載だろ、1211ゾーン見てオタつくとかあり得ない
ただその突っ込みどころに突っ込む作風じゃないってだけで

475:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/05 15:36:49.85 Ad6CiJYv0.net
キャプ翼は世界のサッカー界のその後に与えた影響考えたら別格。

476:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/05 18:25:49.49 GRk/uAYg0.net
>>467
そんなシーンあったっけ?
フルコートプレスで何も出来ないってシーンは覚えてるけど

477:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/05 18:34:43.91 eUaTYsvS0.net
Jドリームの完全燃焼編好きだった

478:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/05 20:27:53.71 nhlKVXff0.net
>>467
化けの皮剥がれてカッコ悪w

479:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/05 23:43:37.43 OQ4N0xMS0.net
>>469
オーソドックスなオールコートの1211ゾーンに長時間打開出来ないってのがあり得ない
切り替えられて面食らって引っ掛かるのはあるにしても、こんな基本中の基本なフォーメーション、普通は練習の時点で一通りの対策学んでるよ
作劇上マンツーのほうがライバル感出しやすいって理由はあるにせよ、ここまでゾーンDF敷いてくるチームゼロってのも本来おかしいし

480:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/05 23:45:51.73 MMjKK+9V0.net
>>472
ヒント:一ノ倉以外全員が一度は逃げ出したことがあるほどの猛練習が土台

481:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/06 03:08:54.43 EJc7/2Ai0.net
キャプテン翼は、通っていうか俺はわかってますよ感出したい中級者が嫌い出すイメージ
あとろくに読んでもないのに切り取ってネットに貼られたコマだけ見てネタにしてる奴が多いわな

482:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/06 03:14:07.29 LgXblfzb0.net
>>474
だってゴールポストをよじ登ってバーの上で待機するのわ・・・ね?

483:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/06 05:35:14.91 fiRCM6db0.net
お前それイニエスタの前でも同じこと言えんの?
URLリンク(i.imgur.com)

484:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/06 06:20:42.75 jYic6TS90.net
>>476
イニエスタ好きだわw

485:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/06 06:28:48.63 F0AzFNkO0.net
山王のフルコートプレスは能代工業が元ネタやん

486:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/06 08:15:09.77 Spxa9b950.net
シュート忘れんな

487:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/06 09:20:08.53 bO5tBrBJ0.net
Jリーグ黎明期にコロコロコミックで連載してた「嵐のJボーイぶっとび闘人」

488:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/06 09:30:35.52 bPWaLs9r0.net
がんばれキッカーズはキャプ翼のパクリとよく言われるけど結構好き

489:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/06 09:57:42.46 ff30rG+u0.net
>>481
当時のコロコロはそういう他でヒットしたのと同じ路線の漫画を必ず何本か載せてたからなあw

490:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/06 13:21:04.85 UZEdkHVN0.net
>>481
主人公の大地翔は大空翼の対義キャラというのは余りに有名だからな

491:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/06 13:51:03.35 QbxzwATN0.net
少年サッカー漫画あるある
キーパーが帽子を被っている

主人公チームにメガネ君が一人いて試合後にメガネにヒビが入っている

492:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/06 13:56:59.48 QbxzwATN0.net
小学生の試合なのにスタジアムが満員

相手がスパイクの裏を見せながらスライディングタックルかましてくる

493:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/06 13:58:54.53 QbxzwATN0.net
CBにやたらデッカいヤツがいる

494:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/06 15:28:20.71 W8o0/2CQ0.net
若林のアディダス帽子は当時爆発的に流行った
品切れであちこち探して買ってもらったもん

495:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/06 17:49:26.87 nNuibhfC0.net
アディダスとFIFAは高橋陽一を顕彰して金と名誉を与えるべきだわ

496:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/06 17:57:45.41 byizhMWd0.net
しかしすごい時代だったんだよな。
今なら商標権侵害で訴えられて打ち切りになってる

497:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/06 19:58:25.25 EBEnS3BT0.net
オノ・ヨーコが悪い(適当)

498:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/06 20:55:23.51 znKWCjWm0.net
ビバカルチョはみんな実名だったな

499:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/06 21:17:48.65 aKOQ9E7a0.net
今でも実在の選手描いてもオッケーだったら、ジャイキリも全く違う作品になっただろうね

500:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/07 02:34:51.76 R3jgqbEB0.net
>>489
イニシャルDとか最近まで実在の車とか普通に出てたじゃんw

501:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/07 09:54:31.84 A9r8YfEk0.net
昔の野球漫画とか実在の球団、人物平気で出してたからか
マイナー作品は電書にすらならない

502:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/07 10:35:24.02 0gXXVNSr0.net
>>484
ワロタw

503:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/07 11:24:28.87 6bgT4TWr0.net
>>494
王さん長嶋さんの出演率すごいもんなw

504:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/07 16:20:43.05 aLGqclQz0.net
実際どれくらいの時期から肖像権云々厳しくなったんだろね
ぐぐったら2002年にカーンがFIFAシリーズのEAを肖像権侵害で訴えたってニュースが古かったな
ビバカルチョはちょうどいい時期に連載してたんだな
今なら該当リーグにかなりの金積まなきゃ使えないんだろ

505:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/07 17:08:15.50 cFMZcijy0.net
キャプテン翼には奥寺、カズ、ゴンらが本人として登場してくる。
ファンタジスタステラには本田圭佑が主人公達の兄貴ポジションで登場。

506:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/07 17:11:55.71 KOjtNrWH0.net
>>498
本田は肖像権をチームじゃなくて個人管理できる契約にしてて、作品に対して個別許諾してたはず。商売上手やからな

507:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/07 17:54:28.55 tk2S+NMJ0.net
>>493
さすがに講談社が各メーカーに許可取ってるでしょ

508:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/07 21:39:53.23 4IA7dmXi0.net
なんだかんだでジーノが1番人気なんだろ?

509:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/07 21:56:02.77 1bi3Fv/L0.net
最近王子の出番がないからな

510:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/07 22:38:24.56 rRYsQvSv0.net
>>501
達海の後継者は椿よりジーノ
スタジアムに観に行くなら椿よりジーノを観たいわ

511:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/07 22:50:36.73 aMA4+YEt0.net
あらたな原作否定

512:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/07 23:27:59.87 r6/YqQ2L0.net
>>476
親日家の一流フットボーラー一覧(随時更新)
・人生で最も面白かった出来事に、日本ツアーでペナルティ・ワッキーの芝刈り機の物まねを見た時だと答えるラウルゴンサレス。
・新日プロレスファンで藤波にドラゴンスリーパー掛けてもらって喜ぶデルピエロ。
・好きなモビルスーツはリックディアスで、子どもの頃ザンボットスリーのラストを見てトラウマになったピッポインザーギ。
・そのピッポとザクのプラモを取り合いした弟シモーネ。
・染めた金髪について当時同僚の中田英寿に「スーパーサイヤ人に似てるか?」と聞くセバスチャンフレイ。
・キャプ翼リスペクトのイニエスタ←New!!

513:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/08 00:22:24.34 qhwgwYCs0.net
来週椿投入?なワケないか…やっぱハナモンか

514:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/08 00:27:30.18 vY0J5pkV0.net
>>506
スタメン入らなかったので1回肩透かしって感じだから
ここで椿ありだろとは思うけどわからんな

515:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/08 01:31:26.83 /N1olALV0.net
>>505
ちなみに現神戸のポドルスキーさんの脛当ては日向君だったりする
URLリンク(i.imgur.com)

516:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/08 03:41:57.53 TU2wpfAV0.net
>>508
豪華なロッカールームやなぁ

517:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/08 08:17:09.55 SS1arz+H0.net
先日のPSGのコレオグラフがドラゴンボールだったね

518:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/08 19:37:44.43 h8bFxF/e0.net
弄られてガビーン顔の達海って珍しいな。
初めて見たかも。

519:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/08 19:56:56.20 uV9ww8TR0.net
つか最近キャラの絵が変わってきた
40巻ぐらいの頃は顔にシワみたいな線が多くて表情キツめだったけど
今はムダな線がなくなって若々しくなってきてる

520:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/08 21:08:25.48 sm4vkXHT0.net


521:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/08 21:51:46.04 E0akUYpz0.net
最後のカードはもちろんナッツ?
てかベンチ入りしてなかったか

522:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/08 22:03:28.70 /N1olALV0.net
夏木は畠ヤジったり隣座ってる海外勢のピリピリした空気に耐えられなくて椿に席変わってくれって言ったりしてたでしょ
ただ、最後のカードは椿じゃない?
当初は窪田と一緒にスタメン起用のつもりがコンディション悪くなってたから途中交代で〜って感じな気がする

523:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/08 22:59:35.02 /qX0Z2rj0.net
こういう時のドリさん発言は元日本代表だけあって
説得力あるぜ

524:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/09 01:11:31.27 xw5QWkCb0.net
試合日程ってどうなってるんだっけ?
まだ初戦なんだよな

525:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/09 07:48:04.92 bmJw0gB/0.net
花森は出さないんじゃないかと予想
ブランが花森の実力は十分分かってるから必要無いって語って花森が喜ぶパターン


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1940日前に更新/187 KB
担当:undef