【原作: 森高夕次】 ..
[2ch|▼Menu]
136:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/11 05:43:06.40 JVuzVmF10.net
河内のFA移籍で凡田の札幌行きは消滅したな
前回杉里出したのはただの顔見せだけだったのか
これで仙台が本命だ

137:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/11 07:00:06.01 GI3E726B0.net
まぁエースの希望と新監督の希望なら新監督の希望だよな
FA投手って野手よりリスキーだし

138:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/11 07:04:53.94 wtjrQWhB0.net
ぼっくんとか言ってるのは本当気持ちが悪い

139:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/11 07:37:00.65 JVuzVmF10.net
新章突入なら仙台が妥当だが
ここまできて残留じゃつまらんし古巣に戻ってもまた元に戻るだけだし
まさかのメジャー再挑戦とかあるのか

140:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/11 08:37:33.18 fOKFRGGQ0.net
メジャーはやったから、仙台だろうねえ。地方球団編ということで。もしかしたら、プロ野球選手単身赴任編も兼ねるかもしれない。わりとあるケースと聞くし。

141:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/11 09:14:32.12 XQaIqilw0.net
まだやってないのは日本代表だね。
ゼニにならない日本代表。
ゼニと名誉と野球普及。
日本代表クラスは、丸金、則くん、富士野かな。
まさかの便利枠選出でハナを垂らす凡田。

142:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/11 11:43:51.57 lyNC7y3Y0.net
>>133
野球要素ほとんど無いじゃないか!
面白いけど

143:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/11 11:50:55.47 /82+qB6M0.net
>>136
同意。家族や河内が言うなら分かるが監督が言うのはないわ
監督が甘やかしてるのが良く分かる。だからつけあがったんじゃね?

144:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/11 11:52:28.88 4/pyHUB60.net
ぽっくんと言われると、どーしても金持ち亀もちいたらき持ちなへけけを思い出してしまう

145:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/11 12:19:53.51 NV8lKzw80.net
少年野球の監督に何を求めてんだか

146:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/11 13:01:33.06 nMCGrtE30.net
ぽっくん4年生でもう天狗とは始末悪い子供だな

147:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/11 13:02:55.58 gd201UDt0.net
>>141
描写と展開が噛み合ってるんならいいんじゃない?

148:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/11 13:07:52.98 4/pyHUB60.net
>>144
砂漠の野球部にそんなんいたな。ケツの穴にバットつっこんだら大人しくなるんじゃないか

149:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/11 13:17:24.36 nMCGrtE30.net
勉強できる子や運動できる子は小学校・中学校では1学年に1人は神童とか呼ばれる子
いるいるそんなネタや
高校やプロになって通用してこそて話
高校で偏差値高い高校や桐蔭とかのスポーツ私学行ったら埋没するんやで

150:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/11 13:20:37.60 nMCGrtE30.net
河内が札幌となるとパリーグ編確定ぽいな
本命が仙台で対抗がオックスや
いやいや九州のあの球団もあるのか?

151:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/11 13:29:03.85 8lEU6hQF0.net
オックスいくと寺杉さんいるんだよな
まだバリバリかは分からんが

152:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/11 13:31:27.73 LMu+gyMt0.net
なんで監督も「ぽっくん」なんだ?
ぽく公で充分だろ

153:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/11 15:14:40.74 oPd1pTct0.net
やはり河内はいい奴だな
目はキモいけど

154:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/11 15:47:13.19 mEj86fJO0.net
外様とはいえ巨人の一軍でバリバリ活躍してる主力2人がFAで出ていくって
この世界の2chはどれだけ荒れてるんだよ

155:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/11 16:20:26.78 VE6h1j490.net
>>152
河内の方は現実の小久保サブローとほぼ同じ案件よね
凡田の出て行き方はリアル巨人ではないよなあ、強いて言えば駒田の事例に近いのか

156:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/11 16:55:07.50 cpTlv9aA0.net
向こう世界のワイ、巨人スレで恩知らず凡田をボロクソに叩く
来年キャリアハイの成績残してその後は下降しながら毎年銭闘かな

157:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/11 17:49:53.30 Z+fYLA8R0.net
>>153
落合は?
歳が歳だしハム移籍後はそんなに成績残してないが巨人最終年はスタメンで結果出してたし

158:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/11 18:02:44.21 mEj86fJO0.net
巨人の外様は戦力外で出ていくことはあってもFAで出ていくことはまずないというか
ここ数年でFAで出ていったのってガッツだけだしな
意図的に現実と違う展開にしてるのかね
凡田もなんだかんだいって巨人は居心地は良いよ的な事を一ケ月くらい前に言ってたけど

159:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/11 18:20:40.36 vElyi5lh0.net
>>156
追い出される前に自分から先に出た方が得だという事でしょう。
年取ったら逆に、年俸査定は渋いけど、予算の都合上FA選手や大物外人の獲得に動きたくても動けない球団に行った方が得だという見方もできる。

160:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/11 20:41:29.56 V17x9dSj0.net
凡田の来季にはオークランド・アスリーツで、絶対リリーバー逢坂に繋げる不動のセットアッパーとしての活躍に期待。

161:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/11 21:16:08.78 jclnDgGK0.net
なぜ東京在住の河内が、北海道のぽっくんの素行を知ることが出来たの?

162:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/11 21:37:21.90 QVsoN1Ih0.net
>>159
北海道に独自の情報網があるんだろうな!

163:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/11 21:39:03.45 39f6sWzc0.net
そりゃ河内は金持ちだからな
定期的にでも情報が入るように手配しててもおかしくは無い

164:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/11 21:45:14.34 OTwy2VEc0.net
>>161
金持ちの常識なんて分からんけど
気持ちは悪いな

165:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/11 21:54:21.79 k0Y1YCgW0.net
>>159
河内がモップスの北海道地区担当スカウトに頼んで、定期的に様子見てもらってるとか?
>>149
寺杉が引退してオックスのコーチになって、夏之介の獲得進言するとか・・
奥さんって関西出身だったよね? 

166:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/11 23:16:47.68 R63Dqb3s0.net
そりゃ一流のプロ野球選手だし
一軍レギュラーとなれば、全国の少年野球選手の8割りくらいの動向は掴めてる

167:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/12 00:11:12.55 Zgway4Jy0.net
ドーム編になってから流し読みしかしてなかったけど
ぽっくんって実の息子だっけ?

168:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/12 00:26:28.68 R53dIHzr0.net
ぽっくんは河内が狙ってるオバハンの連れ子だろ

169:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/12 04:15:45.36 q5Cnylt60.net
連れ子のデブで不細工な女と結婚パターンってまんまドカベンじゃねえかw

170:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/12 05:06:38.82 0CDGzsvg0.net
なんとなく眠れなくて読み返してたけど、スパイダーズってポスティング年の糞査定の前年に失礼なことやってんの全く記憶に残ってないのかな
凡田の勝手な勘違いとはいえ、適正3300万から基本3000万に落としてすらいるのに

171:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/12 06:16:01.04 GyQ4dluL0.net
>>164

172:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/12 06:44:23.25 d8cL+06R0.net
ぽっくんもぐらー

173:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/12 07:49:17.40 pfBcd0V60.net
河内は何が原因で前監督に嫌われて干されたんだっけ?
コミックス持ってないから確認できない・・・

174:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/12 08:04:06.69 3Wx50eE00.net
港港にいる女の一人が監督の娘

175:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/12 08:47:29.65 q5Cnylt60.net
>>170
何人がわかるんだこのネタ?w

176:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/12 08:57:56.26 P7YGC+oQ0.net
河内を捨てた女っていつか絶対寄りよってきそう
旦那の会社が倒産したときとかな

177:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/12 08:59:35.72 2u35Wiv00.net
焼肉パーティーで監督が育ててた肉を勝手に食べた

178:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/12 10:07:32.40 o4awKne/0.net
凡田FA宣言するが、色々な事情で候補が減っていき、最終的にどこからも声がかからなくなるパターン?

179:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/12 10:17:01.64 QD/8D8+Q0.net
>>176
そしてテスト入団ですね

180:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/12 10:24:56.53 x7t8aSFP0.net
河内は目がなんか怖すぎるよな。ビー玉みたいで。
凡田はやっぱりモップスに残るで落ち着きそう。

181:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/12 10:34:24.02 lhGYpDkt0.net
いずれ独立リーグに落ちることもありそうだけど、
まだこのタイミングじゃないな。
FA宣言→獲得球団あらわれず→モップス残留→トレード→パリーグ→解雇
→トライアウト→独立リーグ→スパイダース復帰(最後の一華)→引退

182:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/12 12:29:19.31 2mxGo7lo0.net
河内より福岡からきたなんとかタイザンのほうが友達感あったし話も面白かったわ

183:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/12 12:40:42.57 5cd5+lQE0.net
杉里が出たのが
前のシリーズで漫画家と野球部の先輩と元甲子園優勝投手が結婚ラッシュで顔見せしたのと被るね。
だから新シリーズに移行する雰囲気は出てるね。

184:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/12 20:56:26.91 P7YGC+oQ0.net
今のところ凡田獲得の最有力は仙台かな。一応凡田狙いのトク獲得だし
スパイダースのスカウト部はその気らしいが現場はどう思ってるのかな
北王子は凡田を欲しがりそうだけど先発を確約してくれるかどうかは疑問である
高橋に先発ローテに入れるから残留しろと言われたら凡田はあっさり転びそう

185:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/12 21:30:54.77 IWjHS62/0.net
>>179
阪神の平野は
阪神が提示した更改年棒に不満→FA宣言→獲得球団あらわれず→阪神に泣きつく
→阪神「契約を希望するなら契約するけど最初にウチが提示した金額よりは
だいぶ安くなるよ、オマエがヨソに行くと言うので、既にオマエに払うはずだった
分を他選手に充てているんだし」→平野「・・・すんません、それでもいいんでおながいします・・・」
だったか。

186:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/12 21:38:58.89 IWjHS62/0.net
あ、「おながいします」と返事する前にオリックスが「(希望する年棒は出せんけど)ウチに復帰するか?」と
声をかけられてオリックスに行ったか。

187:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/12 22:40:05.30 a4naxssZ0.net
そういや凡田がモップスにいた頃のスパイダースってどういう順位だったんだ?

188:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/13 01:09:40.92 0NK5XcNG0.net
初めて河内を見た時仮面ライダーを連想したのは自分だけか?

189:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/13 08:45:48.52 Cynhy0tS0.net
ふと思ったが凡田と河内が仲良く同じ年にFA権を取得なんてありえるのか?
プロ入りは同時で一軍になかなか上がれなかった時期も、まあ同じくらいとしてもだ
凡田は肩壊して一年を棒に振った以外はだいたい一軍にいたわけだし
河内が干された期間がどれくらいかにもよるが……ちょっと強引すぎないか

190:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/13 08:57:19.26 SMWpW/j80.net
凡打は復帰プログラム年も一軍登録期間が相当短いはず

191:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/13 09:22:08.02 xj00G/9K0.net
河内が1年干されて翌年移籍と考えたらちょうど同じ年になるわけか

192:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/13 13:37:13.62 3qNLqYRm0.net
>>183
「ねんぼう」じゃなくて「ねんぽう」と正しく入力するとちゃんと「年俸」って正しく変換されるぞ

193:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/13 20:23:06.95 bYExdMHCO.net
まんま巨人をモデルとしたチームを出すなら金満、一応人気球団という基本設定は守ってほしい
ハムをモデルとしたチームを出すならハムはFAで選手を獲らないという基本設定も守ってほしかった

194:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/13 20:24:01.51 IP+NJRGw0.net
>>191
一度もないんか?

195:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/13 20:25:21.46 NFs+n3SD0.net
巨人は大方設定のままだろ

196:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/13 21:06:08.58 5ivctmBW0.net
稲葉……

197:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/13 21:08:10.13 z9t4RQ1C0.net
メジャー蹴られた訳あり物件凡田をハムが回収し、その後先発かき集め巨人がとる
って漫画と逆パターンの方が現実的には自然だろうな

198:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/13 21:48:59.31 WBy94y6y0.net
>>189
高卒のドラフト最下位野手が、一軍に定着なんて早々出来ない
凡田より1〜2年くらい一軍定着が遅いと考えればFAの計算も合う

199:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/13 22:26:06.63 ucf6kzH8O.net
河内は009のハインリヒみたいなリクエストを森高がしたらアダチがあんな風に作ったと思ってる

200:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/13 22:31:10.75 yG60oPXY0.net
プロ野球選手ってさ、漫画の中だといい人なんだよな、漫画の中だと

201:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/13 22:38:22.01 ucf6kzH8O.net
俺の世代のリトル巨人くんでは引退直前の堀内が聖人みたいで中畑が気のいいムードメーカーだった

202:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/13 22:53:39.46 3LKCqwt90.net
アストロ金やんは言い訳のようにいい人として終わらせたけど、割と嫌なやつだったな

203:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/14 01:11:25.24 5UwopgMm0.net
あれ、割と嫌な奴で済むのか?w
極悪非道すぎる行為の連続で、ぶっちゃけ刺されてもおかしくないだろ・・・
試合の最後にいきなりいい人化、極悪非道な行為も全てはアストロのため。
あんな無茶苦茶なラストにしたのは間違いなくクレーム対策だと思ったよw

204:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/14 02:12:38.66 ftpih7a20.net
詳しいね。
自分の知らない名前ばかり並んでる。
今自分が持ってるのは
秋月あきひろのポジション
赤ファンのつぶやき
球場ラヴァーズ
2年2組のスタジアムガール
球場三食
最近のばかりです。

205:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/14 07:55:10.24 sBXKAem30.net
アストロ球団って超人揃いなのにロッテに苦戦したんだよねえ
河内は惚れた女の連れ子教育するためだけにわざわざ北海道行くんか
影の父親かよ

206:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/14 09:46:58.01 2Y4mESfz0.net
>>191
架空の作品にモデルがどうの持ち出さないでほしかった

207:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/14 11:04:52.64 hHNq78MA0.net
一番モデル意識してないのはブルーコメッツだなw
モデルっぽい選手すらいないし、本拠地が川崎になってるし

208:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/14 11:09:18.91 5UwopgMm0.net
>>203
あの時は超人も六人しかいなかったような。
だが、一試合一試合であんなに負傷してたら一シーズンはもともと持たなかったろうなw

209:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/14 11:14:37.34 lN99rtyu0.net
>>202
カープファン?

210:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/14 13:43:53.21 rFtZ+hJ20.net
渋谷とか北王子監督と不仲とかいう話あったからFA宣言してもおかしくないと思うがな
スパイダースに戻るならこっちじゃないんだろうか

211:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/14 16:17:12.15 qEaOd93BO.net
人的補償考えたら二人も期待の若手は取られたくないから一人ってのはわかるな

212:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/14 16:24:30.13 Kq6eR0Ay0.net
>>201
当時ロッテ戦執筆中に金やんが雑誌か何かでアストロ球団をすごくほめたんよ
それ見て作者はもう「最後に実はいい人だった」ってことにしちゃおうってなった

213:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/14 16:48:02.36 L4VPtr0M0.net
>>178
おたけさん
URLリンク(img-cdn.jg.jugem.jp)

214:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/14 16:54:39.21 2Lo+gO2M0.net
当時のパはマジで閑古鳥鳴いてた頃だし宣伝になるならどんな形でも取り上げてくれるだけありがたかったんじゃないか

215:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/14 22:36:31.72 n1CBh5Qg0.net
あぶさんで、恋人同士がデートしてて
女「人気のない2人きりになれる場所に行きたいわ」
男「それならいいところがある。大阪球場だよ。不人気球団の消化試合だからガラガラだろう」
女「わぁ、全然観客がいないからゆっくり話ができるわね」
なんて話があったなぁ

216:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/14 23:01:55.21 ftpih7a20.net
>>207
ベイファンです。
しかし同じような境遇のカープには親近感が湧きます。
それにベイ関係は書籍自体あまりないし。
売れてるのは4522敗の記録くらいだし。

217:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/15 01:49:27.18 hi8QpkMD0.net
伝説の川崎球場の流しそうめんと、バックスクリーンの脇にいるカップルがサイン盗みしてるのと、
王さんだったかが呼び掛けてマスコミみんなでスタンドの客を数えた観客数の「実数」発表と……あと何があったっけ>パ・リーグの閑古鳥ネタ
>>214
境遇は似てるかも知れんがファンの質がゴニョゴニョ
チームは文句なしに強いんだけど球団の姿勢がゴニョゴニョ
ハマさんは球団社長だか元社長だかが愛されるチームを作るには、みたいな本出してなかった?
番長辺りは執筆依頼行ってそうなんだけどねぇ

218:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/15 04:22:49.97 VLv6kb3L0.net
客席に卓持ち込み麻雀してる奴がいたのもあった

219:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/15 07:23:19.32 pYmg/FUs0.net
>>205
球団名は川崎ブルーコメッツだけど本拠地は横浜スタジアムだぞ

220:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/15 09:32:05.32 9XbvifcG0.net
>>215
あまり違うようには見えないですけど
ファンの違いて何かありますかね

221:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/15 12:39:35.48 2is7H5U20.net
どこいってもアツいファンはいるし、ネットでうるさいファンもいるし、静かに内野でビールのんでるファンもいるし、ファンの民度


222:セなんだってほど下らん煽りあいもなかなかない



223:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/15 18:04:26.03 KgB1d8NE0.net
>>217
川崎重工かなにかが親会社なのかな・・・

224:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/15 22:22:04.73 v8b+Q2HN0.net
ゆきとはいつ愛を育んだん?
やっぱ金か

225:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/16 17:54:56.53 0VK3Hhj10.net
>>215
池田さんと南場さんいいですね。
本はまだ読んでませんが。
書籍関連はカープさんの充実ぶりが羨ましい。

226:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/17 01:03:46.03 I7QB+SGS0.net
イケメンっぽい造形で不安になる目をしている男と、正直ブスなおばさん
あまりコマで見たくない感じのカップルなんだよな…別にしょっちゅうでてくるわけじゃないからいいけど

227:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/17 03:58:09.52 QuKqvXUV0.net
モップス行ってから打撃不振で凡田の試合以外ではサッパリ打たんかった男とか
俺がGMだったらわざわざFA枠使いつぶしてまで呼び戻したいとは思えんな

228:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/17 08:08:22.54 OHEyTiLR0.net
これ、なんだかんだで結局どこもFAで凡田獲得は見送るパターン?

229:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/17 08:40:50.20 I7QB+SGS0.net
案外、ファンから批判がでかかったんじゃないの
サブローみたいな感じで

230:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/17 10:01:42.77 Xdf9/qCr0.net
監督に造反した河内が、
「監督の言うこと聞け」、と子供に説教してるのが笑える

231:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/17 13:55:18.80 t31sBn190.net
河内に非が無いのに監督の不興を買ったんだろうな
トレードの時にフロントも2軍コーチ達も河内のことを悪く言ってはいなかった

232:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/17 17:02:46.02 MSX+8rdK0.net
>>224
それは途中加入の1年目で、2年目の成績は不明
1軍に定着はしてるみたいだし、そこそこの成績を残してるんじゃね

233:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/17 17:28:08.75 ILUand2M0.net
>>225
考えられる最悪のパターンとしては
渋谷がFA宣言→スパイダース獲得で凡田撤回
ユキオがFA宣言→ゴールデンカップスが獲得で凡田撤回

234:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/17 18:29:52.68 rhqxS1rA0.net
>>225
いや流石に残留だとマンガの展開的には来シーズンの話がまた中継ぎの便利屋展開になるわけだし
収まる所に収まるだろ

235:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/17 21:09:27.76 PvcUizv70.net
>>228
そのへんよく分からんのだよな。
河内のことを悪く言うのはいない一方で、監督のことを悪く言うのもいない。
誌面に出てくる監督像も悪い雰囲気ではない。
単に監督と河内のウマが合わんだけ?ウマが合わんだけで選手を2軍送りにするような監督が悪く言われない??

236:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/17 22:33:44.76 OHEyTiLR0.net
もしFAでどこかが獲得するとして、複数年は何年にするか
年俸はいくらになるか、ダーティさんの腕の見せ所

237:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/17 22:36:16.50 Mfbjrixp0.net
FA宣言してどこも手を挙げる球団がなかった場合って任意引退になるの?

238:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 00:28:20.66 eprP+TMy0.net
スパイダーズも4.5億か
鳥海はスパイダーズで代打屋か
丸金は貰いすぎだ上げすぎだったな
その煽りを凡田がかぶってポスだしな
鳥海は1900万は妥当だよフル出場ならもっとアップしてるだろうが数字も下げてる
代打屋でいっても3000万〜5000万
それも3年活躍してだ
1年で3倍増てムリな夢

239:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 00:41:52.37 BDr3Q7Ny0.net
>>234
浪人じゃね

240:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 01:02:00.76 WINN0ZGt0.net
鳥海がハンカチ王子と被ってるね。
年俸も同じくらいだし。
鳥海も向こうのネットじゃハンカチ王子扱いされてるとは思う。
しかし、充分勝ち組だと思う。
契約金と生涯年俸を合わせて今までで合計2億以上稼いでるかもね。

241:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 01:30:05.56 eprP+TMy0.net
鳥海はある意味幸せよ
だって若い部類で代打屋なら1900万程度なら後2年は見て貰える
雇用確定だもん
トライアウト組みの雇用で大事なのは1年目よ
もしイマイチなら切られてる1年で

242:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 02:23:40.94 BDr3Q7Ny0.net
西武でも駄目だったのか鳥海
しかし代打要因では先は無いなw

243:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 03:03:09.03 Qf6FlH1e0.net
鳥海の代打成績のみで39打数17安打
また極端な数字を出してきたな
打数からして、フルシーズン1軍帯同していた訳ではなさそうだね
四死球や犠飛が40〜50ある訳でもないだろうし

244:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 04:01:40.16 IpACkeY/0.net
杉里に続いてまたかなり前のキャラ出してきたな
今まで出てきたキャラ総登場で最終回が近いのか?
アニメ化するとはいえ原作は凡田はFAを取得するまでになり大きなゼニをつかみました
で終わりでうまくまとまるぞ、1800万だった冴えない投手が見事に億を稼ぐようになりました 完

245:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 07:17:35.15 4y4iWxk50.net
>>241
東京ドーム編の時と同じく次シリーズへの導入だろう
これからアニメなのに終わらせる訳がない

246:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 08:46:08.33 EZ4Je8Oj0.net
まだ複数年契約の給料泥棒ネタを描いてないだろ〜
複数年契約最終年の凡田の獅子奮迅の活躍をご期待下さい

247:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 08:47:01.37 ubF2jeyD0.net
>>240
数字がでたらめなのはいつものことだが輪をかけてひどいな。
そんな代打首になるわけない。
URLリンク(yakyutaro.jp)
少しデータが古いがこんなもんだぞ。3割打てればかなり優秀。

248:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 09:15:35.64 HRfFbrPy0.net
交流戦でDHで使ってくれなかったのか
まあ交流戦までは代打成績悪いからDHで使わない
交流後に神懸かった代打成功率で収束して39-17って感じだろうか

249:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 09:16:17.44 J8FBxZsN0.net
>>245
基本的にベンチには無能しかいない世界だから

250:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 09:24:48.42 4urw3+QO0.net
ネタバレ見に来た
鳥海再登場か、本誌読むの楽しみ!

251:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 09:26:20.54 XNIpUUox0.net
今回のラストを見てまたスパイダーズに戻ると
予想するようなピュアな読者はここにはいないな

252:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 09:30:27.46 ecAfmy990.net
> 鳥海は1900万は妥当だよフル出場ならもっとアップしてるだろうが数字も下げてる
> 代打屋でいっても3000万〜5000万
怪我無く結果出すのは重要だしこの成績で1900万なら+出来高くらい付いてもいいかな?

253:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 10:56:56.74 Y9VdcLNw0.net
ぶっちゃけ現役引退後のコーチ生活の方が漫画的に面白くなりそうなんだが

254:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 11:04:46.21 Y9VdcLNw0.net
スパイダーズフロント陣による
「おらがチームの日本球界の顔、丸金育成計画」
は頓挫したって事でいいのかな
捕手としてはNo1かもしれんが成績自体は結構平凡だよね

255:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 12:23:39.41 Wi0gSDp/0.net
みんなが嫌いな丸金再登場
表紙見ただけでイライラして来たぜ
成り上がりどころか落ち目やんけ

256:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 12:29:10.00 WINN0ZGt0.net
楽天がグラゼニアニメのスポンサーなのか今から気になります。

257:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 12:44:30.67 x7vGAdLU0.net
左打者なのに右の代打ってなってたけど、単行本では修正されるだろうな

258:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 12:48:09.20 H4vFymNO0.net
>>248
スパイダース的には
以前他の選手のために凡田の年俸渋ったから
今回凡田のために他の選手の年俸渋って誠意を見せてるつもりかもしれんけど
それだけでチャラにはならんよなあ

259:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 14:05:09.38 qH1Vd7TyO.net
そんなに打てるんなら代打じゃなく少しくらいスタメンで起用しろよあぶさんじゃねーんだから

260:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 14:13:21.57 gPRB2pcF0.net
逆に凡田がこれだけ評価されてるとわかるとモップスは絶対に出さないだろうな
そもそも後半から明らかに先発やって上がり調子だったし

261:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 14:26:33.04 wGGRCmrd0.net
計算ミスしたけど凡打保留したから結果オーライ、しれっとだまっとこ→なんか勝手に出来高ハードルあげてるからそれでいこう
拾ってやった抑えの方を優先するぞ、低めに据え置きするし口答えしたら恫喝するぞ

恩返しするべき、かえってこい
どうかしてるわ

262:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 14:59:56.99 m4Z4Em+K0.net
前のページで左打席でスイングしてる絵があるのに右の代打って…
作者が馬鹿なのは今更だが編集もちゃんとしろよ

263:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 15:02:34.16 CbU8iaPv0.net
キャッチャーがこの成績で1.2が1.4億円は怒って良い

264:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 16:47:10.51 52AprHA50.net
>>251
あんなふざけたこと言って有力選手をポスティングにかけた無能フロントどもは全員クビでいい
5年前に凡田がスパイダースを出ていったときに本気で惜しんだのは他ならぬ安田さんかもね
ようやく凡田がプロとして成熟して結果出すようになって、さあこれからだぞって時に
「凡田の成長はここまでだろ」と馬鹿どもに決めつけられて売り飛ばされたわけだし

265:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 17:38:46.47 OEh5bdST0.net
2割8分15本打った奴がほぼ7番固定てどんな打線やねん
阪神だったらこの成績を完璧に上回ったのって糸井だけやぞ

266:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 17:39:54.91 iMc4Sgfh0.net
>>257
出す出さないじゃなくてFAだからなぁ
凡田が他所でやると言えば嫌とは言えん
凡打の決意を抑え込む金額提示はないわけだし

267:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 17:56:54.55 iMc4Sgfh0.net
>>261
超結果論だが
あの時すでに肘が限界近かった凡田にとってスパイダーズを出てモップスの手厚い復帰プログラムに乗れたことは幸運だったんだよな
そうした事情知ってるとどうしても
スパイダーズは厄介な壊れかけた選手売り飛ばして
他所が苦労して直して一流に育てなおした所で掻っ攫おうとしてると見てしまう

268:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 18:52:55.16 WINN0ZGt0.net
東京ドーム編が始まる前に凡田の19才の話が載ってたね。
単行本には載らなかったけど。
今回も、新シリーズ移行前に単行本には載らない話が出てくるのか気になるね。

269:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 18:54:57.41 /lFrA7rx0.net
他のたった一人の選手に払う金を捻出するために
他の選手達の給料を抑えるとか、
物理的にしょうがない現実とはいえ
当事者はたまらんな
活躍したときにそんな状況だと運がない

270:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 19:15:58.51 bMpV48Z30.net
スパイダースは相変わらずおかしい査定してんな
これで凡田獲得できなかったら選手達は下げられ損か

271:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 19:26:43.33 9PniXRh80.net
当時このスレでもくっそ叩かれたVIP5へのどんぶり勘定があったな
丸金なんて特に上がりすぎだったし
あの事件でスパイダースを去った凡田獲得のために丸金を始めとする他選手から
金を絞り上げて凡田獲得費用を捻出とか皮肉を利かせたつもりなのかな?

272:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 19:27:23.97 nxk1TKtb0.net
まぁ薄給選手も削られてるんだけどな

273:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 19:30:28.31 VHjKrQiz0.net
凡のために丸金の給料が抑えられるというのはまぁ少しだけ胸がスッとするところはある
が、他の元VIP以外の選手も抑えられてるんだろうからやっぱスパイダース糞だわ

274:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 19:32:29.43 nxk1TKtb0.net
丸金の給料も下降線で、椎名さんも細後のほうは堕ちてるだろうし、ここ数年かなり金節約できてそうだけどな

275:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 19:44:06.51 uNPYoR6k0.net
嫁も双子出産でもう働ける状態じゃなくなるしな
金太郎だけでヒィヒィ言ってたレベルだし
気兼ねなくFAした方がええわな

276:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 20:00:31.41 YnOa+6aL0.net
3年4.5億なら、当時のメジャー挑戦時と同じで
もういいんじゃね?

277:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 20:10:41.37 /jmMqNUO0.net
スパイダースのフロントが相変わらずなのがよくわかる回だった
帰ったらあかんだろこれw

278:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 20:12:20.94 w6iA4pr50.net
その気になればなかった事にできた口約束を守ってくれたモップスのが信用できるわ

279:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 20:25:14.11 /QbahCIu0.net
全試合一軍帯同してたのに39打数って少なすぎだろ
四球とかの打数から省く打席あったとしても精々50打席ぐらいか
打率4割超の代打がシーズンの3分の1程度の試合しか使われなかったの?
算数すらまともにできないレベルの脳味噌しかないなら少しは現実の選手の成績参考にしたりしろよ糞作者

280:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 20:30:24.13 c2ZDMWJL0.net
鳥海の

281:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 20:38:05.59 /lFrA7rx0.net
その年で代打の切り札に成り上がる場合、
段々そのブランドを確立していくものだから
シーズン通してずっと切り札だったというわけでもないんだろう

282:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 20:38:19.89 rjeC3S1S0.net
鳥海が拉致されて

283:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 20:43:03.15 QwHNKsYTO.net
>>253
パ・リーグ編だな

284:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 20:50:28.13 QwHNKsYTO.net
ポックン編が一番好き

285:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 20:50:32.07 9ZP+J4bP0.net
>>278
それならそれで、
「代打の切り札じゃなくて守備・走塁に特別優れたシーンも見られない男が開幕から一軍に居続けた」という
やっぱり不自然な話になってしまう。

286:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 20:52:31.35 QwHNKsYTO.net
シーズン後半に大活躍でいいじゃん

287:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 20:55:01.40 gIyHguiy0.net
全試合一軍帯同してたけど、一軍に昇格していたわけではなく二軍に席をおきながらスタッフとして帯同していた可能性が?

288:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 20:57:19.89 /QbahCIu0.net
この作者アホのくせに野球玄人ぶって余計な情報つけるから墓穴掘りまくってる

289:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 21:13:36.95 l3vyUbaF0.net
高校野球を5回コールドにしちまうしな
ほんと野球素人っぽい

290:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 21:13:53.91 zSF11Jhv0.net
二軍で149安打よりはまだ現実的
監督が極端な左右病で、代打の代打を出されまくったのかもしれない

291:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 21:14:15.99 0vguQ8+aO.net
いつもながらメチャクチャな数字だな
プロ野球を調べるつもりもないならもっとボカしてかけばいいんじゃないか

292:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 21:25:28.65 m4Z4Em+K0.net
コージィって長年野球漫画描いてる割には知識浅いよな
仕事だから描いてるだけで野球自体は大して興味ないんだろ

293:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 21:30:02.83 /lFrA7rx0.net
代打の切り札と呼ばれるまで成り上がるのは多少特殊だからなあ
各チームに1人絶対いる、というわけでもない
たとえ代打で使える選手として安定して一軍にいても、
それがイコール切り札ってわけじゃないのが普通だから
まあいいんでないか
切り札とまで呼ばれるようになったなったのはシーズン中終盤ってことで

294:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 21:45:18.81 /QbahCIu0.net
この作者はキャラを漫画を動かすための駒程度にしか考えてないから設定矛盾が生まれる
「このキャラはこういうシーズンを送ってこういう成績になりました」っていうプロセスを頭の中で全く考えずにとってつけた数字つけてるだけだから薄っぺらい
主人公の凡田ですら全く設定考えてないよ

295:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 21:46:55.62 AtV7Gdf60.net
長いシーズン中はレギュラー選手だって不調の時や披露で休ませたい時だってある
代打で4割打ってるような奴がいたらそういう時スタメンで起用すると思うのだが・・・
一軍フル帯同であれだけ打ってて30打数そこそこってのは不自然すぎるわな

296:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 21:52:56.35 9ZP+J4bP0.net
現実だと
・2回2軍落ち
・ほぼ代打オンリー
・打率2割6分
の昨シーズンの伊藤隼太が73打席立ってる模様

297:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 21:54:06.39 /lFrA7rx0.net
ずっと一軍の川藤が30打席台だったりもする

298:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 22:02:47.14 m4Z4Em+K0.net
代打専門のバッターといえばパッと思い付くのが晩年の広島前田だがそれでも50打席は立ってるね
まあ鳥海も打席数なら50はあるかもしれないがそうすると出塁率が6割はあることになってやっぱ使わないのはおかしい話になるが

299:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 22:05:41.36 ZbojJBWa0.net
駒田を獲得するために首にされた高木、屋敷みたいなもんか。

300:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 22:07:30.39 4CW4YrIJ0.net
基本代走でまったく打てないから打席に立たせない起用をしてた
去年の巨人重信でも70打数だからやっぱ異様に少ないな

301:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 22:21:35.97 /lFrA7rx0.net
打席数で印象水増ししてちゃ誘導したい気満々で説得力に欠ける
鳥海のは打数だから、同じ打数で書かないと

302:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 22:28:46.81 MbeEIe7M0.net
20億のペイロールのくせに色々おかしい

303:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 22:36:45.44 +3DhgPrx0.net
左のファーストレフト専の選手で1年間1軍ベンチで39打数第3捕手とか守備固めに使えるならともかくこれって

304:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 22:51:27.40 jNHkbOco0.net
丸金は出てくる度に好感度下がるな

305:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 22:52:57.10 APY6mSYU0.net
>>262
この成績を見るにチーム本塁打が軽く200本を超えていて鳥海の出番が少ない
超強力打線だったのではないだろうか

306:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 22:57:35.73 vG6QfOGOO.net
三年4億5000なら帰っていいんじゃね?
といいたいが契約終わった後悲惨なことになりそう

307:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 23:02:51.41 61xQo8/E0.net
仮に二軍で好調だったから8,9月に一軍に代打から結果をだしてスタメンに起用されるようになり39打数17安打←結果残しすぎだろ…
左の一塁手兼外野手で一年一軍ベンチ入りで代打のみで39数17安打←わけがわからん

308:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 23:05:50.49 eprP+TMy0.net
鳥海が代打稼業でもデットボールなどで怪我して2軍だったとかなら
整合性とれたんだがな

309:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 23:06:26.25 bMpV48Z30.net
39打数17安打で4本もホームラン打ってるのもやばい
四球や二塁打を抜いて計算しても長打率.744、OPS1.179の化け物
打数が少ないのは敬遠されまくったのかもしれん

310:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 23:09:21.18 xp1m9pnH0.net
捕手で全試合出場して.280 15 65ならもっと上がるだろ
こいつプロ野球見てないだろ

311:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 23:14:48.56 eprP+TMy0.net
今回は突っ込みどころ多すぎな話だな
成績のデータでこんな状態で連載してるから
グラゼニの現実の選手の銭話も眉唾もんかもと考えちゃう
ファンタジーなんだろうな現役選手にどこまで取材したのか

312:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 23:21:10.95 vG6QfOGOO.net
スパイダースは合計20億前提だから…

313:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 23:35:22.20 m6RK5mvM0.net
広島とか金のない球団だとそんなもんじゃないの
でもスパイダースは無いわ〜
絶対使い潰す気満々だろうしな

314:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 23:59:42.52 6s1gg4Gb0.net
ソフトバンクとか巨人みたいな金満除くと大体そんなもんだぞ選手会調べで

315:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/19 00:02:33.09 YsHjiNlT0.net
スパイダースは丸金で「まず高額年棒を与える。後はなんだかんだ文句つけて減額していけばいい。元が高額だからというロジックに死角はない」という理屈を学んだっぽい

316:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/19 00:27:47.55 SxJ3Hk5u0.net
鳥海の39打数は他選手の390打数に相当する

317:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/19 04:21:25.66 kiMngml6O.net
なお現実のプロ野球において20億は別にケチな部類ではない模様

318:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/19 05:09:02.90 QBz6/eI10.net
もし凡田がスパイダースに帰るとしても捕手が間違いなく丸金なのがなぁ・・・
丸金って打撃能力を期待された捕手で捕手能力の方は低い設定だったと思うし
ぶっちゃけ先発やら勝利数への欲が出てる凡田にとっては最悪の相方かもしれんから

319:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/19 07:28:42.38 6ulNpTaR0.net
>>314
問題はいついかなる場合でもその上限は基本動かされないって点だろうな

320:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/19 08:43:04.46 pB3KR5W70.net
丸金て現役終わった途端に身を持ち崩しそう

321:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/19 08:57:13.54 RRfl+KQW0.net
>>307
作者の世代的に打てる捕手は全盛期の阿部や古田、城島くらい打てなきゃダメなんだろ

322:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/19 10:18:25.74 dmG7Hhmg0.net
成績はともかく、セの代打要員で通年ベンチにいて39打数って時点で描いてて違和感ないんだろうか?
月間6〜7打席だぜ、どんだけスタメン硬いんだ
それとも、実は四球もぎとりまくってて60打席くらいあるのか
60打席39打数17安打4本塁打だと、二塁打三塁打なしでもOPS1.377、スタメンで使えよってなるけど

323:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/19 10:33:43.26 LtqLsDH90.net
2割8分15本の7番最低でもOPS10割越えの年間通して代打専
台湾韓国並みの打高リーグなんだろうなぁ…

324:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/19 10:44:25.89 XfA38/cm0.net
・実は鳥海は描かれていないところで捕手練習をやっている
・今年は丸金が全試合出場できてから目立たなかったが、二番手捕手が長期離脱、三番手以降はプロ失格レベルの層の薄さ
・そのため、鳥海は臨時の第二捕手兼代打だから出番が極端に少ない
よし、これでいけるな!
鳥海右投だったかは忘れた

325:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/19 10:53:26.39 v4ez47NV0.net
>>321
そっかぁ捕手転向か、それなら納得だね!

326:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/19 10:59:14.72 LtqLsDH90.net
左投げ左打ち…(小声)

327:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/19 10:59:26.97 Btgbk9uN0.net
>>321
サウスポーだぞ
一塁しか外野しかできないから一軍に上がれてなかったって初登場の話で言われてた

328:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/19 12:48:13.71 tFtJO9ig0.net
>>324
わかった
代打で登場した後はクローザーとして登板してたんだ

329:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/19 12:49:36.66 m7WgkNM00.net
>>325
それならそれで査定もっと良くないとおかしい

330:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/19 12:50:04.83 /MRofB2C0.net
グラゼニ世界はミートカーソルにロックオンでもついてるんだろ
パワプロ的に考えて

331:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/19 13:10:03.06 E3UvLtuO0.net
出てくる打撃数字がラビット基準かそれ以上ですらあるから、QS特化の先発でも十分だよな

332:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/19 13:36:01.72 jRKNdLjt0.net
VIP5は3割30本当たり前だし北王子のエースの価値は勝ち星で決まるとか
コージーの野球観が少し古いのはわかってたけど
野球漫画に関わったことのある編集っていないの?

333:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/19 13:40:38.67 kOMDuFsb0.net
24試合9勝8敗防御率4.11
24試合中20試合6回3失点以内でQS率83%

334:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/19 13:45:00.01 kOMDuFsb0.net
菅野25試合17勝5敗防御率1.59
25試合中21試合6回3失点以内でQS率84%

335:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/19 13:59:36.27 XfA38/cm0.net
北王子はまぁ青年感覚の割りに古い感覚でガンコな男、スター街道驀進してたからちょいちょい傲慢になりがち…っていうキャラだろうから、そう描かれているのでは

336:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/19 19:42:03.46 g6Pm92mu0.net
しかし北王子と渋谷の軋轢も結局投げっぱなしだね
FA問題は渋谷の移籍とかも絡めてくると思ったが
それともこれから絡めてくるのかな?

337:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/19 20:31:42.40 XfA38/cm0.net
まぁちょっとアキラと一緒にやるとこみたくはある
やたらめったら良い奴な則もよかったけど、札幌はなくなったみたいだし
東北が新監督祝儀にアキラも獲得せんかな

338:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/19 22:01:09.96 9niPwCy80.net
スパイダースは全選手合わせて25人しかいないんじゃない?
二軍は全て放棄試合、一軍はどれだけ不調・怪我でも抹消できない(抹消しても意味がない)ため出場登録し続ける
鳥海も4ヶ月くらいは怪我で試合に出られなかったが、登録抹消はされなかったから、登録上は一軍に帯同し続けた事になっていて、
シーズン終盤に怪我から復帰し39打数17安打と考えれば不自然ではない

339:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/19 22:03:26.94 ExJkJ2Xp0.net
まぁどんな話になろうと丸金に不快感があることは変わらない

340:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/19 22:04:04.14 E3UvLtuO0.net
おそらく最高年俸だろう丸金でも1.4億なのに、25人で合計20億とか全員億プレーヤーな勢いw

341:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/19 22:09:13.76 r0DUndOq0.net
鳥海はイケメン(?)だったから監督の愛人だったんだろう

342:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/19 22:19:21.07 YsHjiNlT0.net
モップス脱落者の鳥海がモップスから堂々凱旋した凡田と一緒にプレーするのか……年棒も天と地だし。胸が熱いな

343:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/19 22:20:22.70 ufS37a5i0.net
あの成績で7番な丸金
今時勝利打点で大きく左右される査定
左右の誤植
通年一軍39打数17安打4本塁打の代打屋という不自然な成績
面白さとは別かも知れんが穴だらけな回だった
でも、夏之介資金のために丸金削られたというのがまじなら読者はニヤリとしちゃうよね

344:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/19 22:33:11.63 8c3Ifkvn0.net
鳥海代打の理由予想
ファーストの大物外人は外せない。
曽我部、大野は外せない。
鳥海の体力不足か、守備と走塁の実力に難点がありスタメンに入れない。
前半戦は他の代打専が活躍して出番が少なかった。
前半戦はデッドボール恐怖症が完治していなかった。
しかし、後半戦でデッドボール恐怖症完治して活躍。
来年スタメンに出れるか気になるね。
打率を見る限り多少守備や走塁の実力に難点があってもスタメン入りできるはずなんだが。
体力不足ならどうしようもないが。

345:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/19 22:34:08.22 ufS37a5i0.net
問題は一軍にいたことだからね……
2ヶ月39打数17安打ならまぁそこまで突っ込まれない

346:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/19 22:40:53.25 ExJkJ2Xp0.net
ぶっちゃけコージィのヤクルト愛考え


347:驍ニ仙台に行くよりスパイダースに戻る方が可能性ありそう 作中のスパイダーバースは本当糞球団だけど



348:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/19 23:06:48.17 wjgKHsfB0.net
選手の成績の数字にはもうちょっとリアリティ持たせてほしいな
リアルのプロ野球でもリアリティに欠けるトンデモな数字がないわけでもないが

349:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/19 23:21:39.93 r0DUndOq0.net
3割30本が3人いて尚且つその3人タイトル無しという凄まじい打高リーグなのに75試合防御率1.31の主人公でその他に似たよう成績の投手がいる世界ですから

350:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/19 23:29:07.60 g6Pm92mu0.net
グラゼニ三大野球知らないとしか思えない糞描写
ツーアウトからレフトゴロ
二軍で150安打
あと一つは?

351:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/20 00:28:59.91 RKEL/OvJ0.net
多すぎて絞りきれんが
「優勝したけど日本シリーズ出れなかったから金ありませーん」を推す
優勝するようなシーズンなら客足増えまくりだろうが

352:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/20 00:30:53.00 ch8AkNDF0.net
>>347
あれは単なる口実じゃねえの
実際は予算ケチった上とまともに交渉せず
VIP5に金つぎ込みまくったしわ寄せが他の選手にいっただけだったし
「じゃあ去年日本シリーズ出られた分の金よこせや」ってつっこまれても
変な言い訳しかできなかったし

353:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/20 00:40:01.71 aW6drYAw0.net
>>346
高卒社会人が2年でドラフト指名

354:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/20 00:41:59.31 RKEL/OvJ0.net
>>348
省略しすぎてすまんかったんだ
その言い訳である程度押し通せたっぽいのが糞だと思ったんだ
立場的に文句の言えない2軍連中や、まだまだ金の話に疎いルーキーならいざ知らず
レギュラーでベテランと思われる井上まで渋々引き下がったっぽいし

355:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/20 00:43:13.78 RKEL/OvJ0.net
>>350
×すまんかったんだ
◯すまんかった

356:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/20 01:02:52.99 diDlIsJN0.net
あれは凡田の次の一手の去年リーグ優勝できなかったけど日本シリーズに出た分のプール金から年俸に回せで
それは違うロジックって言い訳するのもポイント高いよなwww

357:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/20 01:30:21.02 jHRaQqcW0.net
一軍の最低手当てが確か1500万ならせこくね?しかも○がねに鳥海より勝利だ点低いと言いつつ

358:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/20 01:37:24.21 JiBFSf9f0.net
俺達足のスペシャリストなんだぜみたいなこと言ってた1,2番の糞みたいな挟殺プレー

359:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/20 02:21:11.34 9e8N98/x0.net
>>346
鶴見川高校の5回コールド勝ちだろ
しかも2試合もやって誰も気がつかないという

360:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/20 04:25:12.46 d8W0/gyz0.net
アニメの監督今年だけで2つも野球アニメやるんだな
キャラデザも共通だしもしやグラゼニのアニメの作業自体はもう終わってるんだろうか

361:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/20 05:30:49.60 6D6qoOzP0.net
>>353
3倍で2700万とか言ってるからトライアウトで契約した時は900万だったと推測
鳥海が全試合1軍登録されてるなら今季の年俸は900万じゃなく
1500万になるように追加で600万支払われてるはずで、
契約の基本年俸は1500万じゃなきゃおかしいんだよね
それなのに「倍額以上の評価」とか
スパイダースというチームは本当に査定がおかしい

362:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/20 06:41:43.43 sYKHsf5n0.net
謎の球団スパイダース
選手の数字を出せば出すほど謎が深まって行くので、
凡田はスパイダースに戻らないほうがいいな。
凡田の知り合い多過ぎ問題。

363:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/20 06:46:27.76 BFeEHqvm0.net
>>357
現実のプロ野球で中日の亀澤が


364:支配下登録された年に一軍フル帯同して 440万→2000万ってのがあったけど 成績が107試合376打席.269、0HR12打点9盗塁 こう見ると年俸のベースは日割りでの加算分は考慮されないって感じだから 鳥海も900万を軸に1000万アップなのは違和感無いなあ 漫画と現実は違うと言われたらそれまでだが



365:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/20 07:37:01.21 v1EQnDW00.net
去年の阪神桑原も一軍フル帯同だったけど
「800万から400%超アップの4500万や」って記事になってたし
元々の年俸をベースに計算するのが普通なんだと思う

366:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/20 07:48:21.10 HYZ7hyac0.net
いや、それは計算してじゃなくてそう報じただけだろ
球団としての計算元が800万って話じゃない

367:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/20 08:29:34.03 slqcwEv40.net
まぁスパイダース以外のチームはそこまで年俸上下が出てこないってだけなので、どこもこれくらいおかしいのかもしれないけどね

368:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/20 10:19:46.48 fSidYqby0.net
それはこの世界の野球業界全体がおかしくなるだけで、現実とのギャップがあることの解決にはならないぞ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2289日前に更新/227 KB
担当:undef