【ワンパンマン】強さ ..
[2ch|▼Menu]
371:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/25 22:14:36.18 GLRXvdlk0.net
ブラストやタツマキ狩られたら人類滅亡の危機じゃない
あと携帯IDダメ

372:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/25 22:16:59.23 KujzNtofO.net
地上の怪人はみんな地球を破壊したい訳じゃないみたいだからな。
怪人の大半


373:が地上の支配権や人類滅亡や人間虐殺や富の強奪が望み。 だから出来たとしても地球破壊はやらない。 ボロスみたいな地球外生命体や隕石みたいな天然災害なら地球を破壊することになんのためらいもない。



374:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/25 22:19:49.85 GLRXvdlk0.net
もう隕石もないしな何とも言えないや

375:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/25 22:20:46.82 mRzKpRVx0.net
oneだから目立たないだけでガロウもボロスに並ぶパワーあんじゃないの
原作じゃ別にどちらも変わらん
あとエビ天がバングはないかな
攻撃力がひくいと見られがちだけど、肝は貫通力だから長老を倒せないわけではないと思う

376:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/25 22:24:05.14 KujzNtofO.net
アフィカスはしっかり認識を正せよ。
格闘の強さや勝敗が災害レベルなんじゃなくて、
壊滅範囲が広域化するかどうかの判定が災害レベルだからな。
その判定を出してるのは人類側の対策組織だからな。
そういう設定だからな?
格闘の強さとか勝敗とか中学生みたいなことばっかり言ってるなよ?

377:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/25 22:32:13.61 GLRXvdlk0.net
>>363
貫通力がムカデ長老倒せるレベルであったら
童帝とかギリ避けとかできない、衝撃で吹き飛ぶ物理法則的に
豚神とか命中した時点で木っ端微塵
だって螺旋焼却や轟気空烈拳よりも威力が高いのだから

378:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/25 22:34:07.51 4LYvZbXn0.net
>>357
マルゴリやワクチンマンがキングの手柄になって、
怪人協会ヒーロー協会両方でキングが恐れられてるということは、
マルゴリやワクチンマンに勝つのが難しいと認識されてる

379:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/25 22:41:06.67 GLRXvdlk0.net
個人的に今のガロウとボロスのランクは今のままでいいと思う
村田版月まで打ち上げる蹴りとかボロス持っているし
村田版ボロスとone版ガロウではやっぱ描写で村田版ボロスが勝つからね
これをひっくり返すには今後ガロウがマジ殴りに対して生存するとかあれば
またランキング変わるだろうし、ムカデ長老でもマジ殴りだしたしその辺り期待できる

380:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/25 22:47:45.93 4LYvZbXn0.net
怪人をあっさり倒しすぎると、倒された怪人自体弱いと認識され、ヒーローの評価が上がらない

381:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/25 23:03:40.25 y1Jn/rVc0.net
村田ジェノスって原作より強くね?
螺旋焼却砲でエビ天と打ち合えばエビ天に勝てそうなんだけど
腕の焼却砲も胸の焼却砲も原作とは威力が段違い
今でもエビ天高いぐらい

382:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/25 23:22:36.52 G1viVG270.net
月飛ばしをを考慮に入れなければガロウとボロスに接近戦での攻撃力の差はないだろう
むしろ連続普通のパンチと真っ向から打ち合ったガロウの方が上かも知れん
バロス序盤の殴り合いの規模、メテオリックバースト後の攻撃力を考えれば
ガロウも暴れまわるだけで一つや二つ町が吹っ飛ぶだろうし
ボロスより時間がかかるだけでいつかは竜以上ににんていされるんじゃないか
最初の標的が査定しているヒーロー協会でそこは本当にグチャグチャにするだろうから
それが原因で跳ね上がることもあるかも知れん
問題は寧ろガロウが性格上人が死ぬような行為はしないだろうこと、
破壊も望んでいないだろうことで結果的にはむしろ鬼ぐらいの迷惑度に納まってもおかしくない

383:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/25 23:29:07.84 2lAEB+dm0.net
>>364
災害レベルはヒーローにとっての脅威の指標にもなってるのは読んでたら分かると思うけど、でないと推定災害レベルなんて表現はしないでしょ

384:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/25 23:40:10.00 gW5e2nJU0.net
>>369
村田天然水がそれ以上になるだけだろボロスも相当強化されたし

385:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/25 23:43:39.78 KujzNtofO.net
ボロス戦はサイタマに殺意があった上で強いと言わしめたけども
ガロウ戦はサイタマに殺意が全くないまま酷評されただけなんだからガロウが上はない

386:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/25 23:53:39.76 4LYvZbXn0.net
その後のサイタマの台詞でも、食い逃げで殺すなんてやりすぎみたいなこと言ってたし
殺すつもりなかったもんな

387:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/25 23:55:07.91 g6KejNNw0.net
>>373
ボロス戦のマジ殴りはボロスを直接殴ってはいないし見ようによっては惑星なんとかビームを相殺するのだけが目的のマジ殴りでボロスは余波に巻き込まれて死んだとも解釈されてる

388:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/25 23:58:42.37 2lAEB+dm0.net
>>373
何でONEの発言無視するの?お前の方がアフィだよね

389:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 00:04:55.86 4kPCE2Vr0.net
>>340の神のランク外しとけよ

390:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 00:08:38.40 mThtOesY0.net
ガロウは最終的な成長で状況によっては勝つ可能性がでてきたけど、
その状況以外ではボロスが有利ってことだろ
あらゆる遠近空中戦全てで戦えて、ばらばらでもエネルギーがあれば回復するボロス
ボロスが接近戦しようとおもわないと、ガロウが勝つ可能性がでてこないからな

391:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 00:10:57.26 zFf2jx98O.net
>>371
宇宙最強=サイタマ
災害レベル神=人類滅亡の危機(ボロス)
災害レベル竜=複数の町壊滅の危機
災害レベル鬼=一つの町壊滅の危機
災害レベル虎=多くの人命の危機
災害レベル狼=危険因子の出現
災害レベルは怪人の強さじゃねえよww
中学生みたいな発想やめろ
核ミサイル持った金正恩の災害レベルは竜
強いかどうかは関係ない
地球を10日もあれば更地にできるボロスは神
範囲攻撃がないガロウはお情けの竜評価

392:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 00:12:47.45 oW56v1YR0.net
もしガロウがサイタマを殺せる強さだったら、最強のヒーローがいなくなって地球がヤバイ的な意味では地球がヤバイかもしれんぞ

393:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 00:13:29.84 oW56v1YR0.net
直接ビームで焼き払うだけが災害の評価とは限らない

394:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 00:21:55.16 yRm3pi4W0.net
oneさん
めんどくせえからボロスもガロウも神くらす発言してくれ
埒があかんわ

395:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 00:33:02.97 zFf2jx98O.net
10日で地球を更地にできるボロスが人類に牙を向いたら災害レベルは神(人類滅亡の危機)だぞ
ガロウは災害レベル神の実力がない。

さらに実力と実際の目的を加味するなら
ボロスはサイタマとタイマンしに来ただけだから
せいぜい巻き添えに複数の町が壊滅する災害レベル竜程度の被害しか起こらない。
一方の覚醒ガロウはすでに壊滅した町で不殺のヒーロー狩り。
怪人判定すらもらえず喧嘩しただけだからただの危険因子、災害レベル狼な。
ガロウとボロスのどっちが強いとかも災害レベルには関係ない。

396:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 00:36:16.04 hqfhwBnn0.net
>>383
関係ないなら他所でやれよ此処は強さ議論のスレだけど

397:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 00:41:26.08 58Gt9uI90.net
ボロスの推定災害レベルは竜だろ?サイタマに勝てないから人類を滅亡の危機に晒すのは無理だろ複数の街を破壊するのが精一杯
それでもサイタマさえいなければ達成できたかもしれないから竜以上ってなってるだけで

398:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 00:42:01.83 zFf2jx98O.net
>>384
なら竜とか神とか使いながら災害レベルと強さを混同するの止めろよ
他の記号でランクづけしないと紛らわしいだろ

399:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 00:46:50.23 hqfhwBnn0.net
>>386
何がならだよハゲ自分が気に入らなければ長文連投して荒らしてもいいの?人に頼る前に自分が代案出せよワガママだな荒らしレベル中学生以下のハゲはお前だろ

400:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 00:52:57.22 zFf2jx98O.net
>>385
それは>>383で言ってるようにボロスがサイタマとタイマンするためだけに地球に来たから
目的を加味するとボロスの災害レベルは竜(ボロスの目的の巻き添えで複数の町が壊滅する危機)
目的を加味するなら覚醒ガロウの災害レベルは狼
目的を加味するならサイタマの災害レベルは無しってことになる
実力の話をすればサイタマは地球粉砕して有り余る力があるから災害レベル神以上。
実力の話をすればボロスは10日で地球を更地にできるから災害レベルは神。
実力の話をすれば覚醒ガロウは地球を更地にしたり世界中の人類を殺して回るのはほぼ不可能だから竜と神の中間。
こんなとこだろ。

401:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 00:56:02.47 4kPCE2Vr0.net
加味加味うるせーよw

402:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 01:07:59.12 58Gt9uI90.net
災害レベル加味

403:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 01:14:05.15 faSUtHHj0.net
>>390
評価するw

404:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 01:33:59.86 cuqFF+xg0.net
とりあえず村田版の演出出るまでは天然水は下げるべきで確定やと思います
あと強さ関係ないクソ話はここですんな
イザコザはよそでやれ

405:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 01:36:08.15 58Gt9uI90.net
原作と村田で分けた方がいいんじゃないの
ガロウの成長過程も考察出来て楽しいだろ?

406:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 01:46:38.79 cuqFF+xg0.net
>>393
やってもいいが1話ごとにガロウの位置で荒れるからやだなぁ…

407:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 02:37:36.24 GmMxnaoF0.net
変なのがきて荒れてるなあ、ボロスとガロウの関係は村パンで描写されるまでは作者発言を尊重でいいだろ

408:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 06:06:06.51 9RMCmtL80.net
そこは作品内の描写優先でいきたいな
作者発言を拠り所にしてひたすら承太郎最強と言い張るだけのやつもいたがはっきりいって興醒める
考察の余地がなくて思考停止しちゃうから

409:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 06:45:54.68 hqfhwBnn0.net
どうしても村田ボロスと原作ガロウを比べる輩が出てくるから今の所イーブンって事にしといた方がいい

410:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 07:14:27.12 T4TSYRLr0.net
>>365
それは理屈としてはちょっと弱い
貫く攻撃で風圧描写する必要はないわけだし
ただ決定打がないから竜2が個人的にはいい

411:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 08:55:31.98 lRlLoj/00.net
オロチの強さもそろそろ知りたい

412:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 09:20:58.02 alZqo+EU0.net
チョゼとかまだ生きてるけどこの先どうすんだろ

413:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 09:34:38.39 kdpXL4a1I
チョゼとかハムキチあたりの怪人化した武術家はスイリューの攻撃で死んだんじゃね

414:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 09:31:08.61 2ytM4nko0.net
エビ天の攻撃一発一発が螺旋焼却や轟気空烈拳よりも威力が高くて
貫通力があるなんて描写はないよ
そんなに高かったら笑うわ
最大威力でもアマイマスクの腕飛ばした攻撃
通常の焼却砲と打ち合っても突破してジェノスにダメージ与えるとは思えない
妄想が凄すぎる

415:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 09:34:35.35 CkwlPa4F0.net
自分に言ってるの?

416:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 09:48:36.14 4kPCE2Vr0.net
おはよう

417:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 09:49:09.85 1DDYFJbS0.net
ちっ、今日は何レスするんレスかねぇ

418:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 10:17:05.07 mxjhG/dd0.net
駆動騎士の強さもイマイチわからんな
組織編で明らかになる?

419:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 10:19:18.90 cuqFF+xg0.net
>>400
え、あいつ生きてんの?

420:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 10:36:34.26 fSz4ie5u0.net
泡吹いただけで生きてはいるでしょ

421:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 12:25:32.40 qaH0XuJ20.net
>>402
威力があるなんて言ってないじゃん
貫通力だからしょぼく見えるだけじゃないのと言ってるだけ

422:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 12:31:45.91 QqArBO9c0.net
村田の描くエビ天はやく見たい

423:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 13:13:34.79 7Vq485tW0.net
>>409
ムカデ長老倒せるレベルで貫通力あるなら必然として威力も出る
描写上上の螺旋焼却や轟気空烈拳より水鉄砲が強い攻撃とはとても見えない
あと貫通力で言えば轟気空烈拳の衝撃はムカデ長老の尾まで通じるから貫通力も轟気空烈拳のほうが上
あんな描写で実は螺旋焼却や轟気空烈拳よりも水鉄砲が有効な攻撃なんですなんて言えるな

424:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 13:31:21.57 ZtgGldLc0.net
>>408
設定上生かす意味もないし普通に死んでるんじゃね?

425:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 13:52:33.25 lrhhokvvE
天然水が長老を削りきるのは現状だと体積的にどう考えても無理
仮に水鉄砲で穴空けても一気に仕留めないと回復しやがるし

426:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 13:52:21.60 l4zDduhO0.net
死んだと思ったモスキート娘もまた出てきたし忘れた頃に出てくるかもな

427:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 15:54:56.79 kkL4U8e70.net
天然水の描写を考えてもどう見ても
水鉄砲が螺旋焼却や轟気空烈拳を超えるなんてことはない
貫通力も見た目相応とみるべきだ
水鉄砲が螺旋焼却や轟気空烈拳を超えるダメージたたき出すなら食らった時点で戦闘不能にならないとおかしい

428:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 18:23:07.59 QCl8Tdcl0.net
やっぱり原作とリメイクで分けるべきだと思う
画力が違うものを比べて見た目相応見た目相応うっさい

429:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 18:34:45.30 qaH0XuJ20.net
>>411
水鉄砲がそいつらほど有力でないことは認める
ただ、バングに長老の突進が直撃したとしてもそれでは落ちないだろう
でも水鉄砲だったら直撃すればたぶんバングも一撃
こう考えたら攻撃面もすこしは評価できるだろ

430:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 18:42:57.01 QCl8Tdcl0.net
ベジータのギャリック砲よりフリーザのデスビームが強いようなもんだろ当たっても粉々にならないじゃん

431:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 19:27:51.05 yWyVJ+qx0.net
ブラストの実力も未知数

432:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 19:46:17.77 Cc7IbpHj0.net
村田の描くガロウ戦が最高に楽しみすぎる

433:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 23:36:03.35 cdEi+Zxo0.net
覚醒直前からサイタマとの闘い(早着替えまで)までが一番楽しみなんだが……
何時になるのだろう……

434:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 23:43:06.61 QCl8Tdcl0.net
マジちゃぶ台返しだろ
ゾンビマンの解説も含めて好きだわ

435:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 23:54:29.34 WbHysH3C0.net
>>419
まだでてないのに、ボロスやガロウ以下だったら物語的にあれなんで
ブラストはボロス、ガロウより上であってほしいな
でも、そうなると狂サイボーグとかどうなるのだろうか?
ジェノス視点では、サイタマクラスでも覚えているほどの強敵って
認識じゃないでしたっけ?
狂サイボーグの組織がメタルナイトと繋がってて
メタルナイトの総力をも上回るサイボーグが出てくるなら
相当なレベルだとは思うけど

436:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 23:59:16.35 WbHysH3C0.net
>>412
チョゼはあわふいているうえに
スイリューの拳でどてっぱらにこぶし大位の穴があいちゃってたからな
あわふいてただけなら、生きてるかもしれないけど
あんな穴あいちゃったらさすがにいきられないと思う
むしろ、ハム吉やベンバッツ、ボルテーンのほうは生存しててもおかしくはない
スイリューがちょっとこらしめた程度の描写だったし

437:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 00:19:12.61 TJFniN4N0.net
怪人チョゼを再利用しよう

438:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 00:34:02.02 GyrHFI7l0.net
ボルテーンなんかは発電所で働けばいいんじゃないですかね

439:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 00:43:38.66 BHQ0CRaX0.net
狂サイボーグはロックマンXでいうシグマポジ?

440:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 00:47:25.14 ueJuDh5e0.net
ネオヒーローズ編で出せるな
博士共の過去の掘り下げかなんかの後に

441:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 08:51:39.95 za+AnuCP0.net
狂サイボーグで思い出したけどブラストも闇落ちしてサイタマに退治されたからいなくなったってオチじゃないか
サイタマは記憶に留めてすらいないけどって

442:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 10:56:22.07 vVE5lBjl0.net
ネオヒーローズで明らかになるんじゃ

443:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 12:31:33.73 0MGcPkMt0.net
>>398
大掃除で高圧洗浄機を使ったんだが>>365が正しいと思った

444:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 12:34:33.63 A/ZGSoQt0.net
ジェノス→エックス
駆動騎士→ゼロ
クセーノ→ライト
ボフォイ→ワイリー

445:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 13:10:48.49 +ZM6fGHV0.net
>>431
物理法則にのっとればそうだろう
エビ天の攻撃がムカデ長老に効くとはとても思えない描写見るに
水鉄砲の範囲は細いし威力ないしでまず通用しない
まずは水鉄砲の太さだけどあの程度だと途中の空気抵抗でムカデ長老に届く前に四散する
貫通力も貫かれたときに体ごと吹き飛ばないとおかしい
物理法則無視なら話は別だけど

446:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 13:13:54.57 +ZM6fGHV0.net
あとエビ天押している人は
どうして水鉄砲が螺旋焼却や轟気空烈拳よりもムカデ長老に有効なのか教えてほしいぐらいだ
どう見ても効かないだろう

447:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 13:26:08.38 ZTfvoYG30.net
サイタマ含め、みなあの巨体全体にダメージ与えようとしていたけどさ
ムカデの殺し方でいうならやっぱり頭と胴体を切り離すのがまず有効じゃね、その後再生されたとしても
スピードあるから難しいのは分かるが、首根っこに一点集中的な戦い方してたら、バングやジェノスでももうちょっとなんとかなったのでは

448:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 13:43:21.92 uo5MR+cB0.net
>>435
いやー無理だろ
外殻が固すぎてジェノスだと内側から攻めないと話にならん
バングもあの必殺技みたいなやつを首にだけ当て続けるのが無理な以上破壊に至れない

449:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 14:21:57.96 SM0vYXQe0.net
エビ天の強さって貫通力のある水鉄砲より液体だから物理攻撃がほとんど効かないことじゃないの?

450:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 14:55:42.77 Caugb6Sw0.net
大気中の水分を吸収して巨大化するのも案外ヤバい特性かもな
何にしても村田版とONE版の描写を直接比較して「どう見ても」とか言うのはバカ丸出し

451:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 15:03:28.39 2VzS+VVP0.net
ジェノスの村壊滅させたのは実はブラストだったりして

452:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 15:45:45.47 hG6YCT1s0.net
エビ天は防御特化の竜だからお互い攻め手に欠く状況は多々ありそうだな
攻撃特化のホームレスとは対照的

453:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 16:38:21.14 CQYJfA4L0.net
>>434
水鉄砲は破壊力とはまた別の強さあると個人的にはおもってる
納得できないんだったらそれはもう無視してください

454:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 16:41:20.05 CQYJfA4L0.net
ごめん少し失礼な言い方になった
あと、それでもエビ天がバングと同じとはあまり思えない
実質性能精子とおなじだから竜2で手をうたないか

455:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 17:04:27.81 ueJuDh5e0.net
アマイマスクの腕を綺麗に切断出来る水鉄砲なのにどうして低火力といえるの?威力無かったらスパッと切れずにグチャグチャになるだろ

456:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 18:29:40.61 +ZM6fGHV0.net
単発ID増えてきたなエビ天擁護していた
ID:Caugb6Sw0とかどこ行ったの?

457:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 18:33:30.52 I5jomW2f0.net
単発IDで自演するぐらいなら5chに課金して
串刺した方がいいぞ

458:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 18:37:10.71 GwjnOBc10.net
一言いえば十分だからさ

459:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 18:39:44.00 +ZM6fGHV0.net
次のスレからワッチョイとIP晒だな

460:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 18:54:51.67 UPWZFtlw0.net
擁護とか言い出したよキモイな

461:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 19:05:17.65 0ZjWejF10.net
また単発で自演か溜息しか出ないな

462:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 19:07:05.92 0ZjWejF10.net
>>448
鏡見てみろよ荒らしのお前が最高にキモイぞ

463:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 19:08:47.90 +ZM6fGHV0.net
>>448さんは図星を突かれて
発狂しちゃったんだろうなぁ

464:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 19:33:13.76 UqlARPr/0.net
エビ天だと旨そう

465:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 19:34:09.44 hG6YCT1s0.net
エビ天の攻撃は威力自体はあると思う
ただ攻撃範囲が狭いし、薙ぎ払う切断へと派生させる知性もなさそうだから
巨体持ち相手だと攻撃の効率が悪い
知性があったら格段に強くなるだろうなあ
水源を確保しつつ戦うって選択肢も選べるし

466:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 19:37:44.54 UPWZFtlw0.net
>>453
エビ天の強みは感情に呼応して即座に攻撃出来るとこだから知性は枷にしかならないんじゃないか

467:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 19:41:10.91 +ZM6fGHV0.net
ID:UPWZFtlw0のビチグソ野郎はどの面下げてレスしているんだよ

468:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 19:53:12.80 ueJuDh5e0.net
真っ先にNGされそうな奴がワッチョイ付けようとか提案しててワロタ

469:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 19:54:20.53 UqlARPr/0.net
お前ら喧嘩する暇があるなら筋トレしろ
サイタマになれ

470:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 20:11:10.15 efx7V9+S0.net
また無能単発荒らし君か

471:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 20:12:19.16 +ZM6fGHV0.net
今度はID:UPWZFtlw0の霊圧が消えたか

472:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 20:13:19.28 efx7V9+S0.net
>>456
すまないが無能単発荒らし君は帰ってくれないか?

473:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 20:22:37.89 ueJuDh5e0.net
天然水は黒い精子と同格でいいと思う

474:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 20:25:42.34 +ZM6fGHV0.net
>>461
どの面下げてレスしているんだよ!!
いい加減にしろよ荒らし

475:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 20:29:54.94 GwjnOBc10.net
またスレ住民から怪人が出てしまったのか

476:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 20:31:47.24 ueJuDh5e0.net
>>444
ここらへんで怪人化してる

477:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 20:35:10.62 +ZM6fGHV0.net
ID:UPWZFtlw0のアホはどこ行った?
単発IDで自演するぐらいなら議論に参加するなよ

478:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 20:37:42.66 UPWZFtlw0.net
キモイって書き込んだだけで怒りすぎだろ
なんかゴメンね

479:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 20:38:40.24 HDkB022w0.net
>>464
ID:Caugb6Sw0が出てこないんだから正論だろ
発狂しているんじゃねぇよ

480:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 20:40:45.17 +ZM6fGHV0.net
こりゃ漫画喫茶か?

481:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 20:41:08.21 GwjnOBc10.net
ID:Caugb6Sw0は俺だよ
回線が不安定なんでよく変わるんだ

482:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 20:42:04.93 +ZM6fGHV0.net
俺も単発ID使おうかな?
みんな単発ばっかり

483:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 20:42:33.86 UPWZFtlw0.net
ID:Caugb6Sw0
いやいや俺だから

484:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 20:43:55.77 ueJuDh5e0.net
>>470
使ってるじゃん下手くそな自演してさバレてないと思ってたの?

485:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 20:45:07.01 +ZM6fGHV0.net
朝からずっと同じアドレスじゃん使ってないだろ

486:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 20:50:50.70 +ZM6fGHV0.net
うまい自演?そりゃ浪人だなプレミアムサービスだな

487:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 21:04:14.52 ueJuDh5e0.net
とうとう壊れたかクセーノ博士に修理してもらえ

488:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 22:17:31.65 C2rOki2A0.net
天然水って殺意ビンビンのタツマキ相手にした時四足歩行の化け物になってたし
直撃したらタツマキが消し飛びそうなほど太い水鉄砲撃ってたし
敵の殺意によって攻撃力変わりそうじゃない?
長老が口開けながら何も考えず天然水を走りながら飲み込んだら勝てそうだけど
殺意マンマンで天然水を飲もうとしたらとんでもない威力だしそう

489:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 22:40:11.65 UPWZFtlw0.net
サイタマに殴られる前も巨大化してたよな

490:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 23:53:45.37 DoTR23C80.net
とりあえず村田版の描写出るまでは天然水2ランクくらい下げとくべきって事でええんやないの
ボロスみたいに村田版で強化されてるようなら上げるシステムにして

491:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/28 00:10:43.04 lWGfKpAD0.net
別々にするかそもそも組み込まないのが一番いい

492:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/28 00:40:52.87 lzFf7wJd0.net
それがいいかもな

493:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/28 01:49:40.35 ISuvsYvR0.net
駆動騎士はジェノスの肉親説

494:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/28 06:09:31.31 gP+0nNvJ0.net
または故郷の生き残りとか

495:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/28 08:18:36.63 7JObEyss0.net
早く続きが読みたい

496:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/28 14:02:21.35 Gk8ySvm10.net
下位の竜になら勝てそうなS級ヒーロー
ブラスト タツマキ メタルナイト バング フラッシュ クロビカリ 豚神(奥の手を使えば)
番犬マン アトミック侍 金属バット ONE版の最新ジェノス (アマイマスク)
どうあがいても下位の竜に勝てなさそうなS級ヒーロー
プリズナー タンクトップマスター 童帝
ゾンビマン(ホームレス帝には不意打ちで勝っただけで、タイマンなら負けてた)
下の連中はA級からやり直した方がいいんじゃないですかね?
駆動騎士はよくわからん

497:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/28 14:25:04.51 QIzCuJ6L0.net
鬼に勝てばS級だけど...A級はもっと弱いぞ

498:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/28 14:57:48.68 paH1cj43O.net
だからよ
@災害レベル(神〜狼)と
A怪人の強さは一切関係ないし
Bそれを対処するヒーローの強さ(S〜C)も一切関係ないんだってよ
災害レベル竜=複数都市が壊滅する危機で、
怪人が強いから複数都市が壊滅するんじゃなくて
怪人(災害)の目的や活動状況や攻撃範囲で危険の度合いを予測するから災害レベルは上下するんであって
殺意なし破壊なしの覚醒ガロウなんかは災害レベルなしだからな?
サイタマも戦闘力最強なのにランクAで危険もないから災害レベルなしだからな?
災害レベルを語るなら戦闘力じゃなくて怪人の目的と被害規模を考えれるようになれ。

499:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/28 15:15:17.05 N0TwHiQ70.net
市民人気を勝ち得てると思われる童帝やゾンビマンはいいけど
タンクトップマスターとプリズナーは何でS級にいるんですかねぇ…
恥ずかしくないの?

500:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/28 15:16:36.95 1WVZqPH10.net
マスターは人望ありそうじゃね?

501:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/28 15:50:53.92 k70F8TvWh
マスターは人望あるだろ
読者視点ではクズ舎弟のタイガーやブラックホールすら一般人からはチヤホヤされてるんだからマスターともなると大人気だろうな

502:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/28 15:48:08.36 qcZnF8g00.net
>>487
つってもプリズナーかて全身トゲまみれの鬼を抱き締めて殺せる化け物だし
鬼相手に単独で戦えるってだけでA級とは比較にならないくらい強いしな

503:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/28 19:23:35.78 hbHOSIwK0.net
S級より上のクラスがないから幅が広すぎるだけよな

504:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/28 19:23:50.02 ISuvsYvR0.net
ニチリン強そう

505:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/28 19:28:11.54 Mq/W8ZOG0.net
剣聖会って何人もおらんよね

506:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/28 19:46:02.45 8JFCNoxA0.net
ニチリンはS級中位以上はありそうな風格

507:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/28 19:47:42.48 yHgVQucd0.net
剣聖会って組織じゃなくてあいつらが集まる会合のことじゃなかったか

508:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/28 21:34:26.38 EM+8bBgd0.net
駆動騎士やられたん?

509:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/28 21:42:09.84 teG2YtiX0.net
駆動騎士強そうだったのに・・・

510:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/28 21:49:40.58 LU1XWpFa0.net
これからパーツ集めが始まるんだ

511:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/28 21:55:08.21 AdfCcR930.net
まあヒーロー協会がやられたって言うならやられてないんじゃね

512:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/28 21:58:36.84 F5gpaIpP0.net
やられた描写もないし、やたれた可能性っていってるだけだしね

513:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/28 22:07:03.62 VpIb3ZOZ0.net
なんにせよ続きが気になる

514:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/28 22:11:02.48 QIzCuJ6L0.net
>>486
今の時点で竜レベルに指定されてたけどどう思ってる?w

515:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/28 22:11:09.30 PadbBPpK0.net
駆動騎士、描写ない時点でやられてないやろ
突入後ピンチで現れて実力見せる伏線と考えるのが妥当だと思うが

516:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/28 22:37:02.59 N3jgCZT90.net
駆動起死は活躍するて言ってたよ

517:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/28 22:37:48.58 PadbBPpK0.net
剣聖会の奴らって音速超える抜刀術前にして冷や汗かきつつも死を覚悟してた訳でも無さそうやし相当な手練れやろなぁ

518:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/28 23:00:54.47 rOA7AzNK0.net
>>505
少なくとも三剣士よりは確実に上だろう
汗かいてる若い方の二人はぷりずなーとかマスター程度の鬼を単独で倒せるくらいかもしれんが
爺さんは竜と戦えるガチの強者な感じする

519:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/28 23:10:50.81 0VYA/CWy0.net
ニチリン>カミカゼ?

520:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/28 23:21:06.49 PadbBPpK0.net
>>507
多分音速抜刀術さんは剣聖会の中でも弱い方かなぁと思う
酔ってるのに呆れてる様子からして格上と思ってなさそうだし

521:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/28 23:21:14.54 QIzCuJ6L0.net
不毛だな情報がなさすぎる

522:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/28 23:34:02.74 PadbBPpK0.net
>>509
そのうち描写して欲しいっていう期待こめてるんや
ただもんじゃ無さそうだし他に話すこともないし

523:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/28 23:41:24.03 QIzCuJ6L0.net
>>510
原作侍が一から修行し直すつってるから出すならそこだろうけど何年後になるやら

524:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/29 00:27:11.23 ostplJmb0.net
これでガロウが竜レベルだったら3対1とはいえ戦闘不能にしたキリサキングと蟲神は鬼上位とみてもいいな

525:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/29 00:36:17.09 DQpSwqu70.net
面白そうになってきたけどこれ強さ議論スレじゃなくて本スレで話すことじゃね?

526:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/29 01:42:49.64 Vh89tmg80.net
>>510貰った三個の怪人細胞残ってるから怪人化して退場しそう
んで後釜に修行した弟子三人がとか

527:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/29 08:40:47.03 jaifU8en0.net
怪人ハラギリは怪人チョゼと同じくらいの強さのイメージ

528:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/29 08:58:15.88 24df1GNx5
怪人ハラギリは音速を超える抜刀からさらにパワーアップしてるからソニックよりは強そう
フラッシュには及ばないだろうけど

529:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/29 09:49:37.16 6r86cB8j0.net
怪人ボルテーンはマーシャルゴリラ並みか?

530:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/29 10:36:27.79 LY+ZwiSj0.net
舞妓プラズマと同等ってとこか

531:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/29 11:29:45.22 ee1uf3tf0.net
怪人チョゼは怪人バクザンより強そう

532:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/29 11:37:10.94 zpFLaIco0.net
描写的にもそう感じても不思議じゃないけど、ゴウケツの評価もあるし

533:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/29 11:44:06.20 LJevGL6+0.net
劣等種殲滅弾とか喰らっても死ななそう

534:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/29 12:57:06.37 cHWlw9DM0.net
多少のダメージは負ってもチョゼがバカザン以上はなかろう

535:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/29 13:17:37.09 udyrrg1p0.net
万全スイリューとバクザンなら殴り合えるけどジリ貧みたいなジェノスと深海王みたいな戦いに
なりそうだな。

536:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/29 14:10:12.55 dg36YF7v0.net
結構粘るんだろうけど、結局はやられるんだろうな

537:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/29 14:20:22.57 kCy/AOm80.net
ゴウケツとバクザンが戦ったら勝負は一瞬で終わるんだろうか

538:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/29 14:53:46.22 Vh89tmg80.net
ジェノスより粘るかなハクザン

539:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/29 14:55:34.31 0BnXPqya0.net
暫定の順位表とかないの??

540:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/29 14:59:23.35 O84AUNy5O.net
強さだけで語れば良いのに
災害レベルで語ってしまった過去の暫定表は要らない
漫画しか読んでないとやっぱりアホになる

541:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/29 14:59:47.05 6r86cB8j0.net
今のジェノスは竜7くらいはありそうなのか

542:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/29 15:02:38.32 +5brGscp0.net
SとかAで語るのはいいのか

543:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/29 15:15:48.92 ZKzLrNzV0.net
Sサイタマ
Aガロウ ボロス
Bタツマキ
Cバング
Dジェノス
Eスイリュー
ざっとやってみた

544:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/29 15:54:04.53 ALDp+NUH0.net
弱ってるとはいえスイリューの足へし折れると考えればなかなかの攻撃力じゃね?バクザン

545:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/29 16:09:15.81 A2XzidN/0.net
>>528
part48辺りから何故かなくなったテンプレで
「原作へのオマージュとして便宜上災害レベルを用いるが、実際の災害レベルとは無関係」
といった旨の説明がされてるから詳しくは過去ログをチェケラ
その他にもボロスガロウ云々とか作者発言とか色々書いてあるから取り敢えず目を通してみたらどう?

546:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/29 17:56:40.49 kZxzVQ0T0.net
>>531
まあ妥当だな

547:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/29 19:23:38.76 Qoli6tW/0.net
いよいよ協会か

548:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/29 21:35:12.57


549:1l4tUVvX0.net



550:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/29 21:45:47.66 24df1GNx5
ボンブはバングと同等じゃね
でなきゃムカデ相手にあのコンビネーション技使えないし

551:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/29 21:50:26.99 FWEGHsmL0.net
>>536
体術トップクラスやが破壊範囲は狭くて、やってる事はアトミックの下位互換

552:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/29 21:51:01.78 FWEGHsmL0.net
それでもS級中位はあるが

553:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/30 07:49:01.20 de6MELET0.net
ボンブとニチリンは同じくらい強そう

554:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/30 08:09:30.03 ffgnN8E60.net
強いジジイキャラは好きだ
ババアキャラは出てくるんだろうか

555:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/30 08:46:26.40 ffD1eJnf0.net
S上位タツマキ
S中位ジェノス
S下位ぷりずなー

556:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/30 09:27:38.20 zz81xxWD0.net
合ってるな

557:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/30 09:32:31.52 NWJdsm0C0.net
A上位イアイ オカマ ドリル
A中位ブルーファイア デスガトリング
A下位バネヒゲ 黄金ボール

558:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/30 10:30:43.12 XqPbvUHm0.net
デスガとバネヒゲってランクこそ差はあるけど実力的にはさほど変わらん気がする

559:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/30 10:47:49.64 XyS0UBJ10.net
A級は三弟子とそれ以外って印象

560:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/30 11:10:47.45 0S3x+eCL0.net
スネック「そうだそうだ」

561:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/30 11:11:31.13 7ys6bBlE0.net
三弟子共同なら、黄金とバネヒゲを軽くひねった昆布も倒せる感じか?

562:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/30 11:16:46.17 zz81xxWD0.net
三弟子なら単体でも昆布インフィニティ倒せるんじゃない?
こいつらと他のA級の連中って結構差があると思う

563:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/30 12:06:34.08 ru1WYlWm0.net
五分五分ってとこじゃん?

564:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/30 12:22:41.43 XyS0UBJ10.net
昆布と魔ロン毛って闘い方一緒だよな斬ってるだけで勝てる

565:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/30 14:02:42.36 ffD1eJnf0.net
サイタマの強さを肌で感じ取れる奴は超一流だな
ボロスや阿修羅カブトとかな

566:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/30 15:16:12.79 pJylN76S0.net
>>552
それじゃあ、タツマキとガロウ<阿修羅カブト ってことで
やっぱ阿修羅カブトがナンバーワン!

567:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/30 15:38:18.02 zz81xxWD0.net
タツマキはなんでサイタマの強さ見抜けないんだろ?
あとフラッシュも間近にいて何も感じないのか?

568:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/30 15:38:25.88 cYurNmto0.net
>>552
俺よりもよえーだろうけどってのが頭につくだろうけど相手のことちゃんと評価しようとするのは結構好きだわ
相対したときの「わかる!わかる!おめーつえーな!」って見た目弱そうなサイタマにいってたしあの時点でも最鬼上位くらいら見てそう
ビビった後は更に評価あげたろうけど

569:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/30 15:53:15.79 IzznN3nv0.net
バングもスイリューもサイタマを強者と思ってたね

570:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/30 16:10:24.47 z0efA1fR0.net
>>554
ブラスト信者だから

571:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/30 16:22:06.60 oCJHLZVV1
スイリューも一応サイタマが強いことは見抜いてたし
生物的な本能や格闘家としての勘で強さを見抜くのは戦闘力と比例するわけではないんだろうな

572:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/30 16:56:36.47 eBqQn5pP0.net
>>554
タツマキの強さとサイタマの強さは全然別物だから仕方ない
フラッシュはそういう性格だからとしか

573:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/30 17:27:27.41 E31+Ng940.net
バクザンは恐ろしく脳筋だったなぁ

574:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/30 18:04:12.43 XqPbvUHm0.net
闇地獄とか言ってたが自分自身が逝っちゃったら世話ないなw

575:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/30 18:10:48.14 de6MELET0.net
いろいろ技名あるけど全部覚えるのは難しいやな
サイタマのはめちゃくちゃ覚えやすいけど

576:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/30 18:14:33.39 ahNoonAe0.net



577:ではないけど駆動騎士の変型も覚えやすい あれって『銀』とか『金』とかあるんだろうな



578:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/30 18:48:41.21 /foDViaN0.net
ゴウケツも戦闘音からしていきなり激しく攻撃してるから
早い段階でサイタマの強さを感じ取ってそう

579:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/30 18:56:19.15 cYurNmto0.net
>>564
空の曇がはれてたからスイリューの時よりマジでやってるっぽくかんじるな

580:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/30 19:17:26.95 ahNoonAe0.net
ゴウケツは勿体ないよな
かなり大物感あったのに

581:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/30 19:21:34.14 FMzWe/wF0.net
なんかデザインがしっくりこんかったからねゴウケツ
描き直したのもイマイチな感じ

582:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/30 19:34:48.75 ahNoonAe0.net
スイリューもサイタマを強さ認めてたな

583:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/30 20:03:24.91 ffgnN8E60.net
ネオヒーローズ編にスイリューか?
パワーアップくる?

584:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/30 20:46:18.25 ffgnN8E60.net
組織やらネオヒーローズやらあと何年後やら

585:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/30 20:47:31.89 zsbCwie90.net
剣聖会も掘り下げあんのかな

586:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/30 20:54:52.86 zz81xxWD0.net
何巻になっちまうんだ…

587:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/30 22:02:14.00 bTA/GwTW0.net
もう来年だな
その頃には大分ランク変わりそう

588:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/30 22:10:57.89 rLoEM4EO0.net
本部にいる怪人はゴウケツムカデ以上の描写されるだろうしな

589:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/30 22:17:12.77 ahNoonAe0.net
精子はともかくハグキ、ホームレス、ブサイクとかがゴウケツやムカデ以上になる可能性もあるとか信じられん
でも村田が描けば印象も変わるか

590:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/30 22:18:22.85 sY5FdZCo0.net
ポチとかど偉い事になりそう

591:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/30 22:36:17.31 umywxgTw0.net
ホームレスは光弾の描き方によっては凄いことになるかもしれん

592:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/30 23:55:09.11 XqPbvUHm0.net
もう本拠地へ行くしな

593:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/31 00:14:24.36 E8d7OOPJZ
ムカデ先輩を盛った結果が長老だから何が起きるかわからん

594:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/31 02:06:38.80 5Qvub/Sz0.net
ワンパンマン 最新話では、アマイマスクはアトミックより強いと豪語してますが
これは本当なのだろうか?
サイタマのオーラをB〜C級だな、とか評しちゃう男の発言ですから
かなりあてにならないですよね
アトミック侍もうちの弟子は強い、いざというときは守ってやるとかいってて
アマイの実力を過小評価してますからね
ほんと、ワンパン世界の住人は相手の強さを判断するのが苦手な奴ばかりだ

595:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/31 04:17:24.94 Gmeil7mi0.net
>>580
意外と現実的なんじゃない?
ホントは強さなんてわかるもんじゃないし。

596:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/31 05:25:13.88 5Qvub/Sz0.net
>>581
ワンパン世界は肉体的強さとエスパー的な強さ
機械的な強さがうずまいてますからね
最新のフブキはタンマス、プリズナークラスはあると思いますが
肉体強度は一般人、多分タツマキも肉体強度は一般人レベルでしょう
体型もこの漫画では強さにカンケイない
豚神は脂肪体質のようにみえますが、強さはS級下位
どうていもあの見た目でスティンガーよりは肉体的強さ上ですからね
キングも肉体的な見た目だけならタンマスやクロビカリより強そうに
見えますからね。

597:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/31 08:03:20.73 7fUJiduV0.net
サイタマは強そうなオーラ全然ないのに、なぜかメチャクチャ強い、てキャラだから実際に戦闘シーンを見てないものには適切な評価できんでしょ
ジェノスだって初対面のときは一般人としてしか見てなかったし

598:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/31 08:34:45.11 dX6su4bzf
明確に巨大なエネルギーを感じ取ってたのはボロスだけだな
それでもメテオリックバースト使うまでは本当の強さに気づけてない

599:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/31 11:32:37.97 x2uAHHUg0.net
ボロスと阿修羅カブトが異


600:常すぎたわけか



601:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/31 13:15:08.75 tWPhrBur0.net
アマイマスクはアトミックに対してなんであんな強気に出れるんだろ?

602:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/31 13:34:25.27 5Qvub/Sz0.net
アマイマスクって黒い精子の攻撃を普通にさばいていて
アトミックって黒い精子に普通に負けてましたよね?
もしかしてアトミックってアマイマスクより弱い可能性はある
まぁ、アマイマスクは守備型でアトミックは攻撃特化型だから
単純比較は難しいですけどね
だが少なくとも攻撃の捌き方、もろもろのディフェンス
特殊攻撃への耐性、謎の再生力を考えたら
時間稼ぎできるのはアマイマスク
だがアトミックざんをくらったらアマイマスクが一撃で倒される危険性も
あるにはある
対精子ならアマイマスクの方が善戦しましたが
実際に戦うとなると6:4でアトミック有利に思える
粉々になってアマイマスクが無事でいられるかわからないし

603:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/31 13:41:16.65 H2qnq2hb0.net
粉々になっても切断面が綺麗ならくっ付くw

604:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/31 14:16:41.30 nCDb6EAQ0.net
one版最新話で糞マヌケな無様晒したアトミックはアマイより下でいいよ

605:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/31 14:20:44.94 WD8XwQVd0.net
村田版120話
クロビカリ「鉄が鍛えた生身に勝てる訳がないだろう」
これが通る作品だからな
「鉄の棒っきれが鍛えた素手に勝てる訳がないだろう」
という理屈を展開されても黙るしかない

606:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/31 14:26:23.99 nJivhmQ00.net
6:4どころか10:0でアトミックの勝利だろ
クロちゃんのぶちかまし喰らってた辺りのガロウがアマイマスクだろ
何なら武術込みでガロウのが上もありうるけど、それでもクロちゃんはアトミックに瞬殺されてたぞ言うくらいだし

607:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/31 14:54:54.77 jdATmqs00.net
アマイがメルザル並みの回復能力があるならいいけど
そこまではなさそうだよな

608:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/31 15:03:09.72 fCzcmz/I0.net
アマイの再生力って腕が切れたり心臓辺りを貫かれたりしても大丈夫な割にはガロウに顔面強打されたらしばらく戦闘不能になったりと良くわからない
再生は可能だけど脳が弱点なのかもな

609:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/31 21:10:32.94 FMKTNPtl0.net
商売道具の顔潰されて心が折れたとか

610:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/31 21:50:11.17 SKInTDvFW
アマイなら脳よりも顔が弱点というのはありそうだ

611:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/01 03:12:33.84 APkv3x+s0.net
肉体が再生可能であることと、突き抜けた衝撃由来の麻痺やシンプルな細胞の並び以外の部分での損傷などで行動不能になることは別問題だろう
ついでにガロウの干渉は実質的神クラスの攻撃なんだから「相手を撃破する」ために都合のいい削りを無自覚調整でぶっ放してる可能性もある
その辺りの複合だろう

612:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/01 08:55:41.52 W896SiLV0.net
精子にメタメタにされて回復力もかなり落ちてたんじゃないの

613:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/01 15:44:07.99 t24Yr/GK0.net
>>593
黄金精子を消滅させた打撃だから内部にダメージがあったんじゃね?

614:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/01 15:46:54.32 t24Yr/GK0.net
>>586
アマイに弟子の前でディスられたアトミックは
愛想笑いまでしてごまかしていたから
ある程度実力差の自覚があるんじゃないかな ?
サイタマを見下していた態度とあきらかな違うもんね

615:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/01 16:26:13.91 D/+GqnZB0.net
弟子3人のS級昇格を阻んでいるのがアマイらしいから、昔からシャクに障るやつではあったんだろうに

616:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/01 16:50:45.40 /NxLOglk


617:0.net



618:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/01 17:02:20.76 VcNM099y0.net
これで文句がなかったら誰かランク表つくりなおしてくれない
ゴキブリ→鬼2
タコ→鬼1
エビ天→竜2変更
もやし→竜7

619:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/01 17:34:08.39 TF+dzj9F0.net
強さの格差的には合ってるとは思う

620:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/01 18:58:57.92 JmQoAOaB0.net
ゴウケツより強い幹部
精子、ポチ、ホームレス辺りか?

621:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/01 19:03:48.36 dyqGqMLh0.net
フェニックス男は所詮は鬼

622:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/01 19:39:44.01 zspoxv9G0.net
はやく村田版でタツマキがボコボコにされるシーンが見たい

623:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/01 20:05:11.57 dqgrOOZd0.net
黄金精子とかポチはオロチより強いのかどうか気になる

624:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/01 20:36:10.02 enHrQVf90.net
オロチより弱いの確定
ゴウケツ、ムカデ長老、フェニックス男、魔ロン毛、ドS、ハグキ、ホームレス、ブサイク
もしかして強い?
覚醒ガロウ、精子、ポチ

625:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/01 20:39:45.76 cXdjOqYN0.net
まだ出てないのに確定とか預言者か?

626:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/01 22:01:23.26 SYIDRL820.net
>>39
あれ、メルガルザルドってバングやアトミック侍より弱いの?
一対一なら上じゃないかなあ?

627:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/01 22:23:50.04 +ZqKKerj0.net
なぜポチがその位置なのか

628:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/01 22:37:46.55 SYIDRL820.net
メルガルザルドは弱点見破られて負けたけど、それはS級4人相手に手こずってたからで
一対一なら弱点バレる前に勝つんじゃないかな

629:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/01 22:51:01.18 9236AUI00.net
>>612
だからほとんどのS級よりは上にいるじゃん
メルザルより上は
バング:攻撃受け流せるし直撃喰らっても肩こり取れる程度
クロビカリ:バングであれならそもそもダメージ受けない
フラッシュ:攻撃当たらない
アトミック:唯一攻撃が通ったらヤバいがアトミック斬で攻撃もバラバラにされる
以上

630:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/01 23:30:59.24 SYIDRL820.net
>>613
それなら四人がかりであそこまで手こずらないと思うんだよね
四人に分散されてた攻撃が一人に集中してたらアトミック侍なんか捌ききれないんじゃない?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2304日前に更新/278 KB
担当:undef