【宝石の国】市川春子 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 15:38:07.11 Y5rfHFO80.net
◆過去スレ
1:スレリンク(comic板)
2:スレリンク(comic板)
3:スレリンク(comic板)
4:スレリンク(comic板)
5:スレリンク(comic板)
6:スレリンク(comic板)
7:スレリンク(comic板)
8:スレリンク(comic板)
9:スレリンク(comic板)
10:スレリンク(comic板)
11:スレリンク(comic板)
12:スレリンク(comic板)
13:スレリンク(comic板)

3:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 15:39:31.65 Y5rfHFO80.net
【単行本】
「虫と歌 市川春子作品集」(2009年11月20日発行)
 - 「虫と歌」(アフタヌーン四季賞2006年夏・四季大賞)
 - 「星の恋人」(月刊アフタヌーン2007年12月号)
 - 「ヴァイオライト」(月刊アフタヌーン2008年7月号)
 - 「日下兄妹」(月刊アフタヌーン2009年12月号)
 - 「ひみつ」(描き下ろし)
「25時のバカンス 市川春子作品集(2)」(2011年09月23日発行)
 - 「パンドラにて」(月刊アフタヌーン2010年1月号)
 - 「25時のバカンス」(月刊アフタヌーン2010年9月号前編・10月号後編)
 - 「月の葬式」(月刊アフタヌーン2011年10月号)
「宝石の国(1)」(2013年07月23日発行)第一話〜第六話
 - 「よあそびのくに」(描き下ろし)
「宝石の国(2)」(2014年01月23日発行)第七話〜第十三話
 - 「おしゃれのくに」(描き下ろし)
「宝石の国(3)」(2014年08月22日発行)第十四話〜第二十話
 - 「冬のくに」(描き下ろし)
「宝石の国(4)」(2015年05月22日発行)第二十一話〜第二十八話
 - 「変身のくに」(描き下ろし)
「宝石の国(5)」(2015年11月20日発行)第二十九話〜第三十六話
 - 「パズルのくに」(描き下ろし)
「宝石の国(6)」(2016年09月23日発行)第三十七話〜第四十四話
 - 「幸運のくに」(描き下ろし)
「宝石の国(7)」(2017年05月23日発行)第三十八話〜第五十二話
 - 「枕投げのくに」(描き下ろし)
「宝石の国(8)」(2017年11月22日発行)第五十三話〜第六十一話
 - 「ねまきのくに」(描き下ろし)

4:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 18:05:43.87 KuKy0eCJ0.net
スレ立て乙ー

5:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 18:50:27.02 Lr8WiVg10.net
なるほど…目新しいスレだ。乙乙はするが>>1には届かない。

6:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 19:10:37.38 r1WADRdN0.net
>>1 乙フォフィライト

7:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 19:36:46.75 A9+SjTgS0.net
>>1
乙ポスポピペロペロ様

8:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 19:40:11.93 r7uOrGka0.net
>>1ポジポジ乙ァイト様

9:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 19:45:34.84 frsg6u090.net
>>1乙が寂しくないように冬を頼む

10:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 19:59:28.94 l0NKRWQTO.net
仏教って全ての執着を捨てて悟りに至るんだっけ
物理的に五体と記憶に先生への愛情も捨てて最後は仲間かな

11:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 20:01:43.90 GGqvB5XR0.net
乙シディアン
一番軽い剣を>>1

12:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 20:13:11.46 1G/D8Lkb0.net
市川先生は仏教系の学校行ってただけあって
宝石の国はたくさんその要素を盛り込んでるよね
短編ではわざと抑えてたのかな

13:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 20:35:43.00 zs2FWKXQ0.net
新参だから聞き流してくれても構わないけれど
自壊や月の粉にされること=ある意味の終焉という前提でスレッドが進んでいない?
一巻のルチルの言葉によれば
『たとえ粉になり土に紛れ海に沈もうとも仮死でしかない』生き物である宝石たちが
粉になり月にばらまかれた仲間を見てそこまで絶望するかどうか不明だと思う
イエローおにいさまやダイヤの場合そのぐらいは予想の範囲内で
年長組は最悪自分も壊れる覚悟で来ているんじゃないかと
もちろんラピフォスが色々伏せているところは黒さを感じるけれども
この膠着した状態を変えるにはある程度は仕方がないとも言える
それから宝石たちが幸せに見えるといってもたった27人(最終一人は現状不明)で
ほぼ永遠に楽しく時を過ごすなんて1000年単位では不可能じゃないかな
ルチルもイエローもダイヤもかなり病みつつある
市川先生の漫画は主人公の愛が他のものを追い詰めるパターンが多いけれども
先生のプログラミングされた愛が歪んで来ていて
永遠の幸福なんていうものが拷問でしかないと宝石たち自身もわかっているのなら
そろそろ変革は避けられない時期に来ているんじゃないかな

14:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 20:37:46.30 zs2FWKXQ0.net
13です
偉そうにすんません...

15:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 20:42:40.35 frsg6u090.net
まあ話の流れ的にはクライマックスではあると思う
これから粉になる事・騙されながら今の世界を享受する事が本当に救いか否かって話に踏み込んでくんじゃないかな

16:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 20:43:01.39 gppv6Ka/0.net
粉を見たフォスが自壊しかけてたから仲間に謝りたいイエローなんかはそれなりに絶望するのでは

17:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 20:47:09.82 VHylZ1bG0.net
月に行った宝石これ誰か犠牲になる流れだよね。下手するとフォス以外全滅という可能性も。

18:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 20:50:17.38 kuHO71L00.net
宝石の砂を見たイエロー達が、砕け散るまでエクメアに襲い掛かるか一緒に粉に
してくれって懇願するかしか想像できない
フォスが取り込んでしまったラピスの独走、っていうことなんじゃないのかな

19:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 20:52:04.67 LdxoCepw0.net
まぁ宝石達の間でも「お前マジ粉」つったらコ○ス的意味合いぽいし
その通り汲み取って月人は一番いやがる事をしているのだろう

20:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 20:53:25.25 LdxoCepw0.net
月にはさらわれた宝石のレプリカあるからとりあえずそれ見せるんじゃないかな
いきなり粉とか月人にとっても意味あるのかと

21:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 20:55:26.90 FM2hcVQR0.net
>>13
フォスが踏みとどまっただけで今まで月で説明聞いた宝石全部自壊か異常起こすかなんだから宝石の価値観ならショックがないことはないだろ
不明どころか明瞭過ぎるほど明瞭
ただフォスがそれをどう説明し思いとどまらせるかにかかってる気はする
それはそうと>>1

22:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 21:05:34.46 bjiaXYSv0.net
今更だけど、宝石たちって火を使わないんだな
寒さは平気みたいだし、調理する必要ないし、照明はクラゲだし

23:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 21:06:08.35 gppv6Ka/0.net
自壊ってどういう仕組みなんだろ ほぼ死と同義だよね

24:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 21:08:44.33 l0NKRWQTO.net
フォス以前は貝からの再生の前例が無いってのもあるからね

25:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 21:08:46.29 Nph41X9h0.net
自分の意思で月へ行くわけだし、連れ去られた宝石達とは心の準備とか違うだろうからなんとも言えない

26:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 21:09:05.05 UowjF3MD0.net
単行本派だったが8巻激動過ぎだろう
思わずアフタヌーン1月号買ったわ

27:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 21:11:29.41 FM2hcVQR0.net
>>25
それはあるだろうな
そう考えると逆によくわからんけどパイセン行くし面白そうでついてきたゴーシェがメンタル強そうに見えて危ないかもしれない
あそこまで天真爛漫というのは昔のフォスを思い出させる若さ
先生大好きっこかもしれない

28:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 21:15:37.21 uzTu/0tf0.net
デスゲームとかああいう手の話だったら、ゴーシェは真っ先に死ぬか
途中いいとこでキーマンとして死ぬ
でも宝石だからな

29:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 21:16:52.81 FM2hcVQR0.net
一番大丈夫そうなのはダイヤというのは割と異論のないところではないかと思う

30:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 21:17:09.09 y9WXprOu0.net
カンゴームって月に攫われた仲間は帰ってこないって確信してたのに「お前があいつに謝るまで許さない」って言ってたのか
よっぽど怒ってたんだな

31:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 21:18:43.62 uwA3bWp10.net
ゴーシェは昔懐かしい初期のフォスっぽくてみてて微笑ましい

32:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 21:19:21.05 TSVMM54t0.net
ダイヤは別の意味で怖い
ボルツを倒す為に暗黒面に堕ちそう

33:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 21:20:55.41 FM2hcVQR0.net
そういや仲間と一緒なら自壊しかけたらジェードがフォスを割ったようにとりあえず割ってもらうという手があったな
イエローを割れるヤツがいない
イエローピンチ

34:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 21:21:32.43 cBAhZaZJ0.net
ボルツ.ジェード.ルチル「先生!フォスが!」
先生「すまない」
ユーク「つまり、先生はフォスを見逃すのですね?」
みたいな感じで地上組は地上組でギスギスしそう

35:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 21:22:02.62 l0NKRWQTO.net
>>30
返ってこない事を気付かないふりしてたのは
他の宝石の手前言いづらいってのもあったと思う

36:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 21:23:16.97 FM2hcVQR0.net
>>34
見逃すもなにも月に手出しできないし
できると思われてたらそれこそ今まで仲間さらわれてたの見逃してたことになる

37:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 21:23:32.56 bjiaXYSv0.net
>>32
それあながち間違っていないかも
月組が改造宝石人間にされるような気がする
ちょっとベタ過ぎるけど

38:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 21:30:31.25 oBqk//Qi0.net
手の出しようの無いフォスは置いておいて
フォスの計画を知ってながら止めなかった&報告しなかったのが
シンシャ含めて5人も地上に残ってる
まずはソコの吊し上げからだろう

39:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 21:30:35.91 VHylZ1bG0.net
イエローが一番危なくてダイヤはまあ大丈夫だろうというのは同意する。
あとゴーシェも生き残ると思う。なんとなく。

40:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 21:36:17.25 dIi0/hUm0.net
ロボットが犬やらゲームやらで切ない気持ちになるのは違和感あんだよなあ
月人に哀れさを感じたりしてるし人間らしい情緒がある気がする
逆に月人がルーチン的に色んなパターン繰り返してるし真逆の展開に逆張りしたくなってくる

41:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 21:36:22.79 l0NKRWQTO.net
なんやかんや唆された感ある他はともかく
ダイヤはボルツの居ない所求めてるから連れ戻せてもダイヤが更に病みそう
しろ編ですらダイヤは変わらなかったし

42:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 21:44:10.07 FM2hcVQR0.net
月に来たはいいけど同じことを知って、フォスお前は間違っているよと言ってくれる宝石が一人くらいいないか期待している
そんなこと言ったら王子に粉にされそうだけど

43:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 21:53:41.68 CDRX2ICB0.net
>>30
それはそれで頭で理解しているけど
感情レベルでは別なんじゃないかね

44:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 22:08:58.55 u3errSY10.net
>>13
宝石が一種類であれば全部溶かされようが砂になろうが復活は可能だけど混ざってたらどうか
いろんな色を混ぜた絵の具を元に戻そうとするようなもの
俺はオリジナルをちゃんと保管してるとは思うけど
砂にして撒くだけならレプリカでも変わらないし貴重なオリジナルを台無しにする理由がない

45:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 22:21:47.32 hoZoAZje0.net
>>44
あぁ〜オリジナル保管説いいね、希望が持てる
確かに長期目標として宝石で輝く月を先生に見せるだけならインクルージョンの有無なんて関係ないからレプリカ撒くだけでいいもんね
それで頼むわ!悲しい話はもうやめて!

46:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 22:26:55.90 qeSaxXG30.net
>>40
そして博士は親だよな
犬おもちゃ親を思うように調整されたAIが
祈らないと決めたって何があったんだーーー

47:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 22:28:47.54 jY+vxgIZ0.net
>>44
自分もオリジナルは保管されてると思ってる
レプリカの精度上げたり研究したりするのに必要だと思うんだよね

48:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 22:33:25.26 u3errSY10.net
そもそもオリジナルを尊重してなかったらレプリカをわざわざオリジナルを忠実に再現する必要がない

49:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 22:36:18.04 fOpu80UP0.net
今のラピフォスは何ていうんだろ
一人で抱え込んで追い詰められてるとはいえ独善的で、ある意味傲慢
だからシンシャの気持ちも判らないし、何故断られたのかも理解できないんだろうな
ラピフォスなりの優しさ?も空回りで、悪い意味で人間ぽいというか
昔のアホだけど優しいフォスが懐かしい

50:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 22:37:22.52 44gLFJbt0.net
>>48
あれだけ技術が進んでると10cmぐらいの欠片を保管しておけばそれで充分とかもありえる…

51:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 22:38:50.63 Vgr9nlCd0.net
あれ、OPってまだCD発売してないのか
AmazonMP3で聞いてしまった
すごくいいよ

52:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 22:40:42.90 L1wXBKN+0.net
わざわざ採取時の姿でレプリカ造ってるからなあ…採取時って撃ち抜かれて砕けた時の姿だよな
砕いて撒くのにイチイチ加工するとも思えんし投下しても意味なかったみたいだし何でだろう

53:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 22:40:44.58 l0NKRWQTO.net
でもバラしちゃってもいい〜?とか言ってなかった?

54:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 22:40:55.34 Ing6v1Zg0.net
ウォーターメロンちゃんが先生に電気ショックかませばいいんだよ

55:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 22:43:51.45 usqTw09Z0.net
オリジナル保管説はすごくいい発想だけど
ギャル月人がボロいフォス壊そーとか裁断機で砕きたがってたから望み薄かもしれない
折衷案で「人型だとかさばるので粉にして保存してる」なら復活ワンチャン…?

56:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 22:45:50.77 u3errSY10.net
裁断機にかけようとしてるのは腕(合金)だしボロいから壊していいって聞いてる
鑑賞価値や装飾価値があれば壊さないんじゃないか

57:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 22:46:57.20 usqTw09Z0.net
>>54
メロンちゃんがなんちゃらジゴワット出せればフランケンシュタイン方式で王子が人造人間ベースに復活
…無茶だな!

58:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 22:47:18.39 8P9Maou/0.net
インクルージョンの研究用途もあるしオリジナルは保存されているんじゃないかな
フォスが砕けた時補修してたよね
補修する材料あるんだなって思ったわ

59:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 22:49:10.34 u3errSY10.net
月人は子供っぽいからエクレアの大事なものを壊すフリして構ってもらいたがってるようにも見えるし
わからん

60:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 22:55:13.12 myRhb6V80.net
宝石は単なるガワであって、むしろインクルージョンが本体とも言えるんだろうか

61:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 23:07:44.81 8RPFmNVl0.net
カンゴームくん出れば出るほど好感度が上がる

62:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 23:11:39.70 L1wXBKN+0.net
>>58
ヒビぐらいなら直せるだろうし腹を埋めたのは皿に残ってたカンゴームに割られた破片かと思ってた
真珠入れてから47日?は何してたんだろ
毎日午後6時から会議とか社畜みたいな事やってるから鬱になるんだよ王子

63:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 23:11:46.97 cBAhZaZJ0.net
>>36
流石に今回のことは皆どうにかしてほしいって思うんじゃないかなー

64:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 23:16:34.96 YqLgPaYf0.net
月に行く手段が…

65:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 23:22:49.06 L1wXBKN+0.net
皆手伝え エンジンだ
凄ェ!

66:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 23:35:47.47 cBAhZaZJ0.net
8巻58Pの2コマ目でエクメアが
「そのまま戻したこともあるが以降動きが見られなかったので再度回収した」
「合成宝石の作成しかし自律せず投下後も効果がみられなかったので」
とあるけどこれって月に拉致した後地上二戻した前例があるってことだよね
一体スパイがいても…おかしくないよね

67:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 23:36:45.28 pXsvvMOq0.net
砕けようと粉になろうと仮死でしかないってのは外的要因の場合で
自壊した場合は修復してももう動かない気がするんだが
王子が自壊した宝石元に戻して帰したけど動かなかったとか言ってたから

68:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 23:48:37.02 cxoGPL5m0.net
自壊ってメンタル的に死んでるって解釈でいいのかな

69:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 23:49:13.10 oKcnRJdH0.net
>>68
フォスがなったみたいな奴じゃね

70:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 23:56:15.42 l0NKRWQTO.net
精神的ダメージを負って壊れてるなら
それこそ一度砂をひと固まりにしてラピフォスみたく宝石同士交信させる方が良いかも

71:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/28 23:58:24.91 TFqoEnaD0.net
毎朝先生への次の嫌がらせ考えてるとしたらニチアサの悪役みたいで笑う

72:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 00:13:22.88 uEqODaaL0.net
>>70
宝石同士の交信は難しいかも?
あれはラピスの優秀なインクルージョンの伝言らしいからね

73:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 00:18:26.34 +ShepvtB0.net
>>66
フォスが戻ったとき(みんなの希望ね、の辺り)
「戻ってきた初めての宝石」みたいな事言ってたからセリフ矛盾してる?てなった
戻した場所が学校近くではなく気付かれなかったか
発言した子が前列を知らなかっただけか

74:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 00:20:28.39 c7eu9ixA0.net
>>73
記録も残っていないずっと昔の話かもしれない

75:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 00:22:03.70 1EJ3lfj10.net
>>68
精神的なショックでインクルージョンが死んでしまったりがあると、
それはもう命を持たない単なる鉱石になっちゃうかもしれん

76:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 00:25:43.06 OklRJEf60.net
フォスの夢?のなかで空に浮かんでいた砕けた宝石たちはなんの伏線だろうか
別に伏線ではないのだろうか

77:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 00:33:38.97 nSn7t6NI0.net
先生の頭部を斜め45度の角度から叩けば直るかも

78:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 00:38:41.04 HjfdJgaT0.net
イエローは月の技術力なら粉になった仲間を元に戻せるかもしれないってことでなんとか踏み止まれないだろうか

79:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 00:49:34.13 uEqODaaL0.net
>>78
個人的にイエローお兄様好きだから頑張って踏みとどまって欲しい

80:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 01:04:19.87 EXOFHIDx0.net
>>77
先生昭和のテレビ説

81:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 01:05:15.87 uMz/4Ui30.net
月から帰ってきたラピフォスに対して先生がなんでも答えるようになった理由って、、フォスが七宝(=人間?)に近づいてるから「人間からの質問以外明確に答えない」っていう先生のシステムを突破しそうになってるって事?

82:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 01:11:57.69 MA3EBdOJ0.net
外を見もしないベニトがつらい

83:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 01:17:52.78 c7eu9ixA0.net
>>81
さっきから七宝=人間みたいな説が出てるけど原作のどこに書かれてるの?
さがしたけど見つけられないです・・・

84:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 01:33:26.14 a2DI/gCT0.net
ジェードはユーク母さんが側に居なかったら、結構月に興味示してそう

85:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 01:40:01.87 PIvsdUF80.net
八巻読み終わって次からアフタヌーン講読しようと思うのだが、何月号から買えばいい?

86:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 01:41:58.08 zxMZcyoT0.net
ユークとラピスが地雷同士だったらいいなって思う

87:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 01:45:25.40 BxP4tn4Z0.net
>>77
ジェード「もう何度もやってるぞ…」

88:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 01:57:26.04 MA3EBdOJ0.net
1月号から続きが読めるよ

89:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 01:58:52.71 FOcDSLnS0.net
>>85
今月発売のやつ
2018年1月号だったかな

90:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 02:26:29.66 yFNHlFBTO.net
激おこルチルが怖いと評判だけど
やっぱいざとなったら一切の感情捨てて動けそうなユークのが怖いわ

91:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 02:35:05.68 wUajjkhiO.net
むしろ今月号のルチル超可愛いって思ったわ白衣を脱ぎ捨てるほど必死になるとか最高じゃん愛だね

92:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 02:59:07.85 j3jJRb4r0.net
怒りすぎて顔にヒビとかビックリした

93:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 03:05:25.31 zjIRzWo40.net
アレキさん月でボァァってなるんだろうな…

94:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 03:09:26.87 B/ngOa800.net
白衣の女医姿より普通の制服姿の方が何故かエロいと感じてしまったルチル

95:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 03:12:33.91 xPTGJj9Q0.net
漫画うっかり読み返してたら
シンシャって先生について審判中って言ってるんだよね
結局どうしたんだろ
100年のうちに結論は出たのか

96:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 03:20:32.08 j3jJRb4r0.net
ルチルが先生に許可〜って言ってたけど正直その下り見たかったな

97:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 03:21:52.12 Cs8xXhTr0.net
フォスの話聞いて結論出たんじゃない

98:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 03:39:28.24 Cs8xXhTr0.net
よくフォスがみんなで行こうと言ったらシンシャの表情変わったと言われるけど先生についての話終わる頃に冷静な表情になってることの方が印象的
シンシャはシンシャでそんな理由なら先生を裏切るには値しないと思ったんじゃないか
しかしフォスは一番大事な先生を動かせば月人を消滅できることをなぜ言わなかったのかね
説得にはすごい大事な所なんだが
先生にもなぜ祈らないのか問わないし
自分の機能しゃべれない先生じゃないが、フォスも真珠目に制御されてて言えないことができてるんじゃないかとさえ思う

99:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 03:46:10.65 xPTGJj9Q0.net
あともう一つ読み返してて思ったが
ルチル「あまり粉になると修復が困難です」
もう答え出てるんだよなあ

100:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 03:51:00.81 R3q1GjYV0.net
>>99
もっと前まで読み返せ
「…たとえ粉になり土に紛れ海に沈もうとも仮死にすぎない」

101:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 03:59:51.95 tsj4od0n0.net
フォスが夢で見た仲間の破片たちはアゲート由来だろうな
個々のインクルも凝


102:kされてるのかな貝に



103:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 04:52:38.39 Oyn4SDHg0.net
「七宝=にんげん」ではなく「七宝=極楽浄土」でフォスが先生の代わりに月人を成仏させる存在になるのでは
月組のインクルージョンが死んで動かなくなる展開ありそうだな

104:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 05:45:57.07 MA3EBdOJ0.net
名前の意味が蓮の花のパパラチアどうなってしまうの

105:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 06:07:28.15 sgY3tIuR0.net
>>100
仮死にすぎないけど、粉末から修復するのは技術的に無理なんだろう
貝に食べてもらって殻に再構成されてっていうのもアドミラビリスがいなきゃ無理だし

106:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 06:13:37.86 1npjB1IQ0.net
ルチルにも時間と場所は伝えてあったのに
フォスと数名いないって聞いた時に何であんな慌てたんだ?

107:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 06:17:14.95 qh9QVp4s0.net
>>104
そもそも貝に食ってもらっても混ざって固まるだけで余計に修復不可能になるだろうな
粒を気の遠くなる年月かけてみんなでより分けてくのが一番手っ取り早いだろう

108:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 06:18:36.82 29JcKbqN0.net
困難とは言ってるが不可能とは言ってない

109:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 06:20:57.11 yFNHlFBTO.net
>>104
月人消えたらコネあるしアドミラビリスに仕事してもらおう
問題は月との交通手段な気がするが

110:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 06:45:57.61 qnTLbJp30.net
月に肉族が放し飼いにされているから
殻形成に必要な食料(宝石の粉)を食べているかもしれない
フォスのように粉にされた宝石たちの復活はあるかも
肉族の種類によって好みの宝石があるだろうからそれぞれの粉は集まるかも
ただ、宝石の同種が融合しちゃうけれど

111:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 06:46:34.19 Cs8xXhTr0.net
今回の作戦が思惑通り進んで新たな刺激で先生が祈って月人消滅したら戻ってこれないし仲間を戻す技術ももらえないしシンシャの毒治す技術ももらえないんだよな

112:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 07:10:42.48 q6hoFyJX0.net
8巻以降のフォスはラピスの暴走+初期のアホフォス?
つか帰ってきたらまず先生になんで月人を成仏しないのか聞くのが一番の解決方法だと思うんだが、
独りで行動してるから思い込みのまま突き進んでてそこまで思いつかないのかもしれん。

113:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 07:13:26.54 U3yQGa+f0.net
>>33
角度さえ合えば…

114:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 07:14:46.95 yFNHlFBTO.net
成仏関連は禁則事項だから

115:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 07:21:46.88 651/Wg8c0.net
>>105
状況的に考えてルチルには実際より遅い集合時間を教えてたんだと思う
最終的に「ルチルを楽にしてやりたい」ってパパラチアの意志を尊重しルチルを置いていった
あとで他に誰を誘ったんだって話になってフォスの口から真意が語られるのかも
作者視点からすると月に強く惹かれるけど地球に残った宝石たちの中心にするつもりじゃないかな
ルチル、レッドベリル、スフェン、ペリドット、サーティのグループ

116:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 07:25:03.16 UhxDOn+r0.net
もう1度しっかり全巻読みなおせば
先生に月人関連について聞くのは
無駄だとわかるよ

117:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 07:26:46.22 ix7kQNYl0.net
他の子にも声掛けてるってことを知らなかったんでしょ
フォスが他の石まで複数連れて離脱→まさかパパラチアも?!って流れ

118:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 07:29:19.85 OklRJEf60.net
ウンコ王が小さいナメクジだったときに「月の甘い水と砂で巨大化し」的な事いってたよね
つまり月のアドミラビリスたちが月の砂=宝石の粉を食べさせられているということが以前から示唆されていたということで
殻から宝石甦らせる説はやっぱあり得ると思っちゃうなあ

119:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 07:36:36.26 651/Wg8c0.net
フォス目線で言ってたわ
ルチル目線だと「フォスがいません」で置いていかれたことに気づいて「他にも数名」でパパラチアのことが頭をよぎった

120:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 07:39:39.32 yFNHlFBTO.net
>>117
アゲートは実は大昔にさらわれた宝石説

121:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 07:46:52.59 zXY+XgUs0.net
>>78
イエローはこの繰り返しにもう疲れてるから、皆が砂にされたというのを信じたら一緒に砂になること選ぶでしょ
長く生きてるから先生への期待や信頼もそろそろ尽きてるかもだし

122:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 07:58:29.70 651/Wg8c0.net
>>117
その方が伏線を見事に回収できるけど問題は読者を納得させられるかどうか
入り混じった粉を月人の超技術で種類ごとに分けてそれをアドミラビリスが食べて殻の一部にする
それを切りとってつなぎ合わせて宝石を復活させる
骨肉魂の共同作業でもあって美しい話ではあるけど「超技術」が都合よすぎると冷めちゃいそう

123:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 08:03:56.41 ix7kQNYl0.net
犠牲なしのハッピーエンドになんてしないでしょ
1人残されたフォスが何万年かけて孤独に修復してくENDとかならともかく

124:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 08:04:14.40 kkcsxnhN0.net
なんか色々な意見あると思うけど先生がかわいそうや

125:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 08:06:09.30 651/Wg8c0.net
月から地球に短時間で移動できるのも超技術ではあるけどベクトルが違う

126:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 08:17:20.13 uQpiArGB0.net
>>123
事情が多分あるんだろうけどじわじわと仲間が減るだけの状況でそれに対する打開策もないまま数千年じゃなぁ
フォスじゃなくてもいつかは破綻してたろう

127:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 08:26:16.24 651/Wg8c0.net
先生の祈りビームのせいで陸地ほぼ消滅した説読みたいわ
考察の材料ないからほとんど妄想するしかないだろうけど

128:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 08:39:23.42 945Bqpnp0.net
月人って晴天三日に一度襲撃してくるとなると結構な頻度だが、宝石たちの平均年齢の高さを見ると成功率は相当低いよな

129:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 08:47:44.62 M1/VX5Rr0.net
攫うこと自体が目的じゃないし全滅させても意味がない
夜だろうが雨だろうがほんとは来れるけど
晴れた日に楽器まで持ち込んでピクニック気分とか
下手すると出現から撤退までの演出・脚本を書いて遊んでる奴もいるかもしれない

130:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 08:48:15.11 zV1Karih0.net
最年長のイエローってもう生き疲れしてるって感じやな
月人化とでも言おうか
月人ってのは要は月の脅威が無くなった後の宝石たちの未来の姿そのものかもね
まあ宝石はイザとなればバラバラになって活動停止も出来るけど

131:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 08:54:26.29 jCgM6FTt0.net
>>128
そういう作戦も全部毎日午後六時の会議で決めてるんだと思うと月人って本当に暇を持て余してるんだなって思う
王子は真剣なんだろうけどさ

132:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 09:00:54.56 651/Wg8c0.net
イエローの疲れは月人との戦いと仲間の喪失からくるものじゃない?
月人襲来は気晴らしのハンティングみたいな側面もあるからむしろ対照的
戦いで疲れたものと疲れたから戦うもの

133:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 09:03:32.18 YdPinUxD0.net
自分は真意も理由も言わない先生はちっとも可哀想に思えなくなったな
個人的にシンシャあまり好きじゃないけど皆が月に行ったら先生が可哀想っていうシンシャは優しいと思う
自分だけだったら他の皆がいるから平気だと思ってるのかな

134:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 09:12:23.66 wa6WTfSR0.net
そも日中の晴れ間にしか現れないのもよく分からん
小汚い空気を吸いたくないぐらいだから雨に打たれるのは論外なのか
夜は月人も寝るからかはて

135:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 09:13:36.10 zxMZcyoT0.net
新車の毒で先生も壊せるんかな

136:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 09:31:10.05 2Z64z/S90.net
>>133
真面目に考えると偽装膜(光学迷彩)は雨中では使えない、だろうけど
あの感じだと普通に雨のなか外に出たくないだけじゃないか

137:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 09:38:34.34 icq4BCJ50.net
真珠の目の義眼は25時のバカンス
てことはシンシャの水銀はフォスの右肩に移植されて
甲子園を目指す展開になるのだろう

138:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 09:39:00.37 7RrvF5d30.net
甲子園www

139:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 09:43:43.36 NID+UdFE0.net
いつか誰かさんが言ってたが、パパラチアの穴って人間の臓器の位置に似てるんだよな。…次のフォス大変身はとうとう胴?月人の超技術で人間の素から臓器製造?とか考えてしまう

140:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 10:08:39.87 4C9uwApz0.net
今の段階でフォスが人間に近づいてるとしたら、最終的に先生がフォスのために祈ることにならないか心配だ今のフォスって、

141:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 10:09:47.41 4C9uwApz0.net
送信してしまった、今のフォスって、ラピスというより人間に近くないか?本来のフォスの性格に戻ったら、先生に自分の
浄化を求めそうで不安だ

142:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 10:43:08.98 zCLlTpHR0.net
>>130
王子が演技している可能性もあるから、真剣なのかどうかも怪しいとは思う

143:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 10:49:47.38 wXbCLe9V0.net
今月のアフタの付録でゲーセンのカードついてたね。この前はテプラ?だったし今時珍しく付録多いよね

144:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 11:16:38.13 71k2BhmA0.net
成仏したいエクメアにとっては金剛先生だけ絶対に失えないんだから
フォスはもっと上から交渉していいと思うんだけどな
え?仲間をそうやって粉砕したようにこっちも金剛先生を粉々にして破壊する方法考えるよ?って脅せば
たいていのことは通るのでは

145:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 11:20:40.56 dUeVgIN30.net
曲がりなりにも先生をまだ愛してるし月人も宝石にとっての先生の立場わかるから速攻ハッタリだと見抜かれるわwww

146:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 11:25:53.74 10o8Z8BV0.net
しかし月人は死ぬのは怖くないのかね?
宝石さらいに行って少なからず死傷者は出てるよな

147:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 11:26:11.85 4IuZYB250.net
>>137
負けたら月の砂を袋に詰めて地元に帰るのか…

148:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 11:28:48.27 4IuZYB250.net
先生って宝石たちにお願いされるのって「起きて」だけなのかな
人間以外の言う事聞かないなら宝石達のお願いも届かないはずだよね

149:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 11:38:43.68 gdqSVZDc0.net
命令は聞かないけど、話を聞いて妥当と判断すれば動くんじゃないかな
帰って来たフォスをみてから機械的に感じるけど、真珠の網膜パターンとかが博士のコピーでそれに見られている間は従順になってるとかあるのかな

150:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 11:46:36.20 KEH2+6LH0.net
月の宝石砂って何人分なんだろ
十数人じゃ敷きならすのに巨大カタツムリいらないんじゃ・・

151:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 11:47:51.43 YJYUGLmc0.net
>>123
暗い空を悲しそうな顔で仰ぐモノローグのシーンあるけど祈れない理由がとても破滅的な内容ならマジかわいそうだよね

152:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 11:52:35.77 icq4BCJ50.net
先生が「忌々しい」と言った


153:フは月人に対してではなく自身に課せられた呪いのような仕様なら 今のフォスには一縷の望みを託してるのかもしれない 先生もまた破壊されるのを望んでるのかもね



154:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 12:01:25.96 RH5huPMY0.net
>>147
???「例年の……よろしいでしょうか」

155:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 12:02:26.38 NID+UdFE0.net
>>145
死んでない、てか死ねない。本読んでる?アニメ勢?

156:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 12:09:53.22 4IuZYB250.net
>>152
それがあったか!

157:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 12:10:54.07 YJYUGLmc0.net
先生が機械だとしてもレプリカントや攻殻の素子少尉ぐらいの柔軟な対応はできるでしょ

158:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 12:11:24.99 4IuZYB250.net
素子は脳みそナマやで

159:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 12:11:26.07 ymIhX4IB0.net
先生は祈らないのか、祈れないのか
その理由が今後の大きな鍵になるね
あと宝石って、宝石発生時から今までで合計28体生まれてるってことなの?
もしそうなら連れ去られた宝石たちだけで広大な月の表面なんて飾れるのか

160:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 12:22:24.22 ZQzvRD3r0.net
>>151
確か自己修復してる様なコマがあったし先生も終われない存在ではあるんだろうなぁ…救いはないんですか?!

161:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 12:26:45.41 Tscp+obW0.net
どうでもいいが8巻最後らへんでダイヤにしっーってやってるフォスよかった

162:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 12:29:13.49 RH5huPMY0.net
・夢で祈ろうとしてて起きたとき「あぶない」って言った
・アンタークがピンチのとき手が光って爆発音
・カンゴームの「祈り飽きた」が先生にかぶってた
この辺が「祈り」の伏線
祈らないのは先生の意志

163:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 12:29:22.61 KjFpFCak0.net
カンゴームの部屋、ふわふわのやつ多くね?
ダイヤでさえ1個なのに

164:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 12:33:17.52 idQLogwN0.net
祈りとは心の所作

165:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 12:36:53.57 10o8Z8BV0.net
>>153
やばい
8巻読んだのに
あたま入ってないわ

166:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 12:39:08.49 GAbXyz9k0.net
>>161
かわいいのに目覚めちゃったからね、しょうがないね

167:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 12:48:15.19 G0vUrR200.net
>>161
夏眠中だからみんなのサービスなんだよ!

168:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 13:31:01.26 nNnf4xnx0.net
>>163
8巻は
厚くて
長い

169:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 13:43:10.06 L5VCnWxr0.net
久しぶりに「萌え」を感じた
カンゴームが皆より小さいことに「萌え」を感じた

170:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 13:59:20.19 28D/vXlU0.net
しろは祈られてないけど(先生に撫でられて?)満足して消えた
もしかして月人は今まで何度も先生に祈られてるのに執着なり心残りなりがあって再生しちゃってるとか?
そんで月人たちは祈られたこと忘れてんの
分子盤パズルは結果がいつも違うから楽しくてずっとやってた=結果が変わらないことは楽しくない=祈っても月人は何度も再生するので祈り飽きた
みたいな〜なんて妄想

171:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 14:08:30.15 YdPinUxD0.net
>>168
身勝手やな!

172:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 14:10:58.31 7MfkvYRN0.net
他のコメにもあるが、イエローは大体の事は察してそう。仲間達が粉にされてる事とか
ダイヤは完全に察してるけど
でも月にいったら、どう行動とるのだろうか
イエローは粉になった宝石たちに謝り、その後、「自分も、粉にしてほしい」と月人に言いそうで怖い。下手したらアレキも自害しそうだし

173:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 14:11:58.51 VIB4voQy0.net
先生の真意が見たいんだよな
フォスが拐われた時にはビシッと地面やってたし
帰ってきたときも喜んだのは分かるんだが
それ以外なに考えてるかさっぱり分からん
現状の打開策があるのかないのか

174:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 14:13:54.40 9vJ1lekr0.net
>>147
口にはださないけどお褒めの撫でをできる位置に頭を持っていくボルツ

175:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 14:30:41.94 xDxSpSlI0.net
月から戻ってきたフォスを先生は一度も撫でてない

176:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 14:31:52.06 28D/vXlU0.net
>>169
身勝手やねん
多分先生自己修復機能かなんかあって壊れられないから存在の第一義は人間の魂の分解なんだと思うわ
でも今までの方法じゃ分解できないから何かしらを試し中なんじゃないかな〜
普通に祈っちゃうと元の木阿弥なので「あぶない」
宝石たちを愛してるけどたぶん月人分解のための重要なファクターとして宝石を使うつもりだろうとも思う

177:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 14:36:31.55 L5VCnWxr0.net
市川先生は読者の予想を超える展開をぶち込んでくると思う
来月号で月に降り立ったフォス達を見たエクメアが
ダイヤかイエローダイヤモンドに一目惚れ

178:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 14:37:56.45 YJYUGLmc0.net
>>175
その方が気が楽でいいわww

179:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 14:49:34.21 L5VCnWxr0.net
>>176
お兄様は絶対無いだろうけど
ダイヤはありえなくもない!
ボルツのいないところでのびのび暮らすかもしれない……ww

180:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 15:08:10.03 bVNzQuOu0.net
>>173
自分もそれ気になってる
体調気遣う言葉のわりに大きな愛に包まれてる感じしねえ

181:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 15:24:06.97 RNhfgH0G0.net
8巻で地味に気になったのが「ダイヤ族」なんだけど
以前には「ダイヤ属」って言ってた(表記されてた)と思うんだ
この違いは何?特に意味の無いこと?
本誌勢の間ではとっくに話題になってたら申し訳ないのだが
購入して一週間ずっとこのことが頭から離れないので誰か助けて下さい…

182:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 15:27:11.45 7chRw+wD0.net
本当は祈りじゃなく満足することで昇天できるのだけれど
満足いかないのを「祈ってくれないから」と思い込んでたりね
実際は祈っても不満足な部分が残るから昇天できないのを知ってて先生は祈らないとか

183:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 15:30:57.28 bVNzQuOu0.net
>>179
誤植かしら…
実は電子一巻でギチョーの名前がジュードなのが地味に気になっているのだがこれも誤植かなっと

184:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 15:31:13.44 deY+kdDh0.net
>>179
炭素結晶でできてる種類の宝石ってだけでしょ
粉になった宝石が貝に食べられずに仮死状態なら
全部の粉まとめて水につけてやったらそれぞれ再結晶化するだろうけどインクルージョンどうなるんだろ
リアルでは再結晶には何万年単位の時間が必要だしインクルージョンの意味合いも全然違うけど

185:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 15:35:11.97 zV1Karih0.net
あんな手段とる前に真正面から直球で直談判する事も出来たよな
「先生は何で月人を成仏させてあげないのですか? それをすればもう宝石たちの月人の襲来に怯える生活も無くなる」と
それやらない理由って何かあったっけ?
宝石を浚って懐柔し過去に散々それもやってきたが無駄だったとエクメアが言ってたか
でも確認的な意味でもフォスも一回やってみても良いよな

186:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 15:39:24.14 28D/vXlU0.net
>>180
ウンコ王のいう天敵もいないのに焦ってる感じってのは満たされない苛立ちなのかもね〜
いくらもらっても満足できないとしたらいわゆる餓鬼?
月人は餓鬼道に堕ちてるとか??

187:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 15:44:33.75 aeBYJJoR0.net
>>183
エクメアに監視されてて裏切らせると言って出ていったのにそれを止められる可能性のあるぶちまけなんて出来なくない?
今のフォスの目的は月人を消して月の技術で仲間を救うことだし
そんなのいきなりぶちまけてもし先生とぶつかることになったらフォスじゃ勝てない
裏切り作戦が失敗したらもうフォスには何も出来なくなる

188:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 16:14:27.96 zV1Karih0.net
>>185
フォスは怪しい動きを散々してたのにそれを一切スルーしてた金剛に
裏切り作戦がばれるだのどうだのなんて、今更な話だとも思うがw

189:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 16:18:24.02 yFNHlFBTO.net
>>183
ぶちまけても先生は答えられないよ

190:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 16:20:17.81 02ay4GZu0.net
自説が支持されないと何故か顔をまっかにする奴
なんで支持されないのか理解する頭がないから毎日同じことしか話さない

191:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 16:21:40.25 7negmnEO0.net
>>186
だから監視されてんだって
今のフォスに重要なのは月人の信用であって先生との接触は必要なことじゃない

192:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 16:31:12.46 Gn7TmFwM0.net
先生に疑われるだけなら良いけど
そのことで他の宝石に疑われるのが困るんでしょ
作戦の根底が崩れる

193:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 16:34:11.35 +xxeCerF0.net
フォスが仲間を連れてくる作戦の中で
まだ本誌に出てない王子との約束事がある可能性もあるし
月へ行ってからの展開次第だなあ
何も交渉してない状態で作戦決行してるとしたら
いつの時点で先生が祈って月人消滅するかもわからんのに
月人いなくなって月の技術使える算段もないわけだし無謀すぎる
今は展開待ち

194:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 16:39:13.95 hqUP6ih20.net
両手足と頭が飛んでった元のフォス成分って何割くらいなんだろ?

195:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 16:45:23.51 ymIhX4IB0.net
>>191
フォスが仲間を連れてくる作戦の中で
まだ本誌に出てない王子との約束事がある可能性もあるし
それな
毎日の会議とか一切描写ないし、恐らくまだ描かれてない会話があると思う
今後の展開次第

196:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 16:46:47.13 9vJ1lekr0.net
>>173
戻ってきたフォスの前に跪く先生の絵って何かを示してる気がするよね

197:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 16:48:51.91 VYRYaffK0.net
>>184
そうか、輪廻転生から外れてしまった存在と思えばいいのかな
先生がつぶやいた「あわれな」という台詞と、エクメアの言う「壊れた」が合致しなくて気になってたんだよね
輪廻の六道:天道、人間道、修羅道、畜生道、餓鬼道、地獄道
月人はここから外れた存在?天狗道ってのが六道から外れた魔界で、輪廻から外れた救済されない世界だよね

198:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 16:52:51.98 VYRYaffK0.net
先生は月人を救済する為に作られた弥勒菩薩なのかも
悟りを開く前であるから僧侶の姿でいる、とか

199:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 16:53:16.17 deY+kdDh0.net
>>194
人工真珠の目に気付いた直後にだから絶対意味あるよね

200:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 16:55:29.44 Owbomk5v0.net
>>186
フォスは人間の道具って本当ですか?って直球でぐいぐい聞いてたし、先生も以前なら絶対答えなかったところを今はフォスに聞かれたらなんでも答えるから聞いてみてもいいんじゃないとは自分も思ったよ
いいんじゃない?ってだけで聞かなくてもいいけど
なんにせよ待て次号だな

201:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 17:06:17.41 zV1Karih0.net
>>195
「天狗道」なんて言葉というか概念があるなんて初めて知ったw
勉強になるなあ
あんま仏教教義的じゃなく日本独自の土俗的な概念みたいだが
でもググってみたらまさしく月人たちの境涯そのものだな

202:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 17:23:24.45 FOcDSLnS0.net
人工真珠を監視のために付けた割には
月との連絡は直接会って行っていた
何か別の目的があるのでは?
王子も「我々の技術の集大成」的なことも言ってたし

203:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 17:26:25.61 VYRYaffK0.net
天狗の子って漫画にかいてあったんだよ。どうも後付けで足されていった概念らしいけど
作者がちゃんとした仏教学を学んだヒトだと、そういうのには否定的なのかも知れない
宗派によっても違うみたいだしねー

204:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 17:36:17.57 RNhfgH0G0.net
>>181
「ジュード」はその後しれっと「ジェード」に移行してるから
誤植だったんだみたいな結論ではなかったっけ…?
これも誤植なのか
>>182
「ダイヤ属」がその意味であることはわかるんだけど
「族」に表記が変わったことに
本編の内容(とかキャラの心情)と関連があるのかそうでないのかが気になって
でも皆特に気にしてない部分なら深い意味は無いのか

205:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 17:37:25.59 i1KHODmZ0.net
「町でうわさの天狗の子」か
そういえばカンゴームに名をつける時に先生の目が光ったのをフォスが見る展開があったけど
フォスの目はロボット用の目なんだろうか

206:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 17:40:53.63 TE9WW6bm0.net
今死亡フラグが立ってるのは
主人公を支える年長者→イエロー
双子の片割れ→アメジスト
急に目立つモブ→ベニト
の3人くらいだと思う。

207:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 17:43:00.78 TE9WW6bm0.net
>>192
半分を割るって話、ルチルからあったような。49%くらいだと勝手に思ってた。

208:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 17:45:43.75 Cs8xXhTr0.net
>>114
パパラチアの意思は「それをルチルはどう受け取るだろうな?」だぞ
そこまで汲まなきゃパパラチアの意思じゃない

209:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 17:57:32.99 3vF2ixZO0.net
>>205
ラピスの頭くっつける時に金剛先生に説明してたよ

210:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/29 17:58:55.33 mUAGZZ1I0.net
今アニメ見てたんだけど
先生がうっかり祈りそうになった後月人が崩れ消えて水面と波が現れたの
月人は祈りで消えることが出来ると思ってるけど実際はただ海に戻るだけという可能性は?
冬季の月人っぽい流氷を罪深きものというのも…
既出だったらすみません


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

506日前に更新/258 KB
担当:undef