【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #68【漫画:藤崎竜】
at COMIC
[前50を表示]
600:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 12:00:33.46 wu08eYFw01111.net
有能そうに見える無能ことルビンスキーさんの竜頭蛇尾感
地球教の方がまだ頑張ってたぞ
601:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 12:00:39.05 vLQb15iO01111.net
同盟軍の将帥でヤン以外に一人くらいは渡り合えるの居ないものかと思う
ちょっと不甲斐なさすぎ
602:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 12:10:06.83 Zu5IjQ8K01111.net
同盟の人材の全盛期はアッシュビー時代なんかね
スパイ情報とかあるにしろ本人の能力も
他の提督も今とは比べ物にならないくらい充実してたよーな
603:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 12:34:04.02 //4uT75I01111.net
ロボスが最高責任者じゃなかったらフォークが暗躍してようがなんとでもなった
それこそロボスが謎の急病でシトレが出張ってきてたら
一回帝国領に入ったのが成果として焦土戦狙い把握してだ段階で
消耗する前にとっととトンズラしてただろうに
604:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 12:35:27.80 ZWl9XIU501111.net
スパイと言えばイゼルローン陥落で同盟国内の帝国軍スパイ網が壊滅したりしてるんだっけ
それの煽りで支持率上がらなかったりしたんだろうか
605:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 12:55:53.98 DXOwmqOw01111.net
>>584
そのヤンを(間接的に)殺したアンドリューがいるだろ
606:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 13:17:08.81 BXLBoaRYa1111.net
>>585
スパイ情報が有っても、それを有効に活用出来なければ無意味だしな。
アッシュビー生存ルートの同盟は、帝国を脅かす存在になれたのだろうか。
607:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 13:35:24.18 o2OLXM2w01111.net
包囲下の味方を救おうと味方が出てきてる脱出路に外から突入して蓋しちゃうミュラー(笑)でも良将って言われるレベルだからな。
608:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 15:14:04.16 hKl51aI60
ヤンの魔術も実は帝国にスパイがいたというのが真実かもしれない。
609:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 13:58:09.58 BXLBoaRYa1111.net
ゾンバルト光線っ!
610:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 14:13:01.69 w3iueUXF01111.net
>>589
無理だろ
基本的な国力と人口が半分しかないんだから、帝国を脅かす所までは程遠い
荒唐無稽なifだけど、アッシュビーが生きていたら小ルドルフ化して、同盟が変質していた可能性は少なくないと思うけど
611:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 14:17:13.69 g5EohRRId1111.net
>>593
国力は40:48でしょ
612:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 14:17:47.00 b4Ny065r01111.net
政治家に転身することを相当警戒していたようだしねえ
リン・パオとユースフ・トパロウルも実権のないお飾りの地位で飼い殺しだし
ルドルフの過去があるから、同盟はどうしても軍事的英雄に過度に警戒するんだろうな
613:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 14:21:10.50 w3iueUXF01111.net
>>576
ビッテンはハマれば最強、でも汎用性皆無と言う使う人の器次第の人材だから…
世の中、そいつにとって一番得意な状況を与えられても人並みって人間の方が多いから、ビッテンみたいな一芸特化タイプを無能と呼ぶのはどうかと思う
614:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 14:36:36.91 g5EohRRId1111.net
ビッテンはミュラみたいなもんか
615:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 14:50:06.90 xymm6cl/01111.net
ビッテンはレッドスネイク、カモン!的芸人
616:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 15:04:06.85 UfRJFJFTp1111.net
>>595
若くて軍事的天才で究極の英雄、しかも独身。
これで人気が出たら、某美人副官さんは気が気じゃないでしょうなあw
とはいえ、それを気にせずにはいられない同盟の政治屋たちも、情けないと言えば情けないw
どこかの美しい国もそんな感じではあるけどw
617:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 15:38:23.52 cBkC7+kdp1111.net
>>590
結果的にラインハルトの救出に成功してるからな。
外から砲撃を浴びせてるだけじゃ脱出してる奴らは
集中砲火、中は薄くなってカイザー狙い撃ちに
なってたかもしれんし。
618:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 15:56:17.05 ZWl9XIU501111.net
結果的にミュラーが救えたのはコクランのいる基地を引いたツキがあったから感が拭えない
コクランがいる限り彼の基地を引いた提督が助けに来て同じぐらいのことは出来たんじゃないだろうか
619:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 16:21:05.09 k8DnkZ6vM1111.net
ビッテンフェルト艦隊の塗装費用は、帝国軍の経費なんだろうか
ビッテンフェルトの趣味にあうのだとしても、1万隻の宇宙船を塗装するほど
ポケットマネーから出るとは思えない
個人的には、もともと黒部隊は帝国軍に存在していて、それがアスターテで昇進後の
ラインハルトの指揮下に配属されて、ビッテンフェルトに任されてる、みたいに
思っていた
でもフジリュー版だと、ミッターマイヤーも私費で艦隊のエンジン改造しちゃってるからなぁ
同盟が滅びて平和になると、黒塗りも経費削減の対象にされそう
620:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 16:38:06.42 w3iueUXF01111.net
意外と一般兵から人気かもしれんぞ>黒塗り艦隊
民衆へのプロパガンダとしても良い絵面だし
621:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 16:38:57.47 6b/ReUP201111.net
まあ、平和になると大久保彦左衛門化すると言われてるし
622:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 16:43:33.31 ZWl9XIU501111.net
>>603
仕事は懲罰部隊一歩手前だからなぁ
623:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 16:47:56.67 DXOwmqOw01111.net
>>602
帝国領のどこかに、通過した物質が黒く染まるペンキの大気を持つ星があるんだよ
624:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 16:49:19.43 XGwKMd7gK1111.net
フジリュー版のファーレンハイトは、私費で全艦に波動砲を積みそう
625:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 16:58:41.47 BXLBoaRYa1111.net
>>601
正にそれが武運じゃないか。
ワルツ作戦の時に、イゼルローンにラインハルトがいたホーランドの不運。
数々の不安定要素も、幸運でイゼルローン攻略にこぎ着けたヤンの豪運。
当人の能力以外の部分で左右されるなんて、リアルの名将でも良くある話。
歴史に名を残す人物て、幸運にも恵まれているぞ。
626:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 17:07:24.05 RNN+l5gh01111.net
同盟軍には、ミューラークラスの提督はいないしなぁ…
だからヤンは昼寝して過ごせなかった
627:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 17:09:33.66 DXOwmqOw01111.net
そりゃ無理だ
ミューラーがいてもヤンの仕事は減らない
ヤンに出来たことでミューラーで出来ないことはいくらでもある
メルカッツやアッテンボローの代わりができるくらいだろ
628:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 17:13:47.78 ZWl9XIU501111.net
意地を張らないのはミュラーのができそう
629:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 17:28:35.55 2J0FWsWI01111.net
ミュラークラスがいたら、ヤンの昼寝の時間は増えたかな
630:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 17:31:54.49 ZWl9XIU501111.net
中央とヤンビュコックの関係をなんとかしようと板挟みになって胃をやられそうなイメージがある
631:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 17:41:23.48 DqZvGrh801111.net
>>600
>外から砲撃を浴びせてるだけじゃ脱出してる奴らは集中砲火、中は薄くなってカイザー狙い撃ちに
勘違いしているみたいだが、味方がやられてミュラーがやってきて、それが壊滅する数日間の間、ラインハルトの本営はずっと包囲の外に居て逃げもせずに傍観してるだけのはず
632:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 17:43:20.86 RNN+l5gh01111.net
無能な男が元帥になれるはずがない、と出てたけどさ
「大将になったのがおかしい程度の男」なら今後出てくるはずだよね…
やっぱり同盟軍の人事はどこかに欠陥が…
633:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 17:50:06.05 2J0FWsWI01111.net
じゃがいも野郎、はあれはあれで大将の能力と功績があって昇進したんだと思う
ただ分野が前線のことじゃないだけで
634:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 17:56:01.77 X6KVe70rK1111.net
ロボスは帝国と繋がってんだっちゅうの
635:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 17:58:32.93 ytjrOIjAa1111.net
じゃがいも大将と言えば元ネタの東條英機大将が自由惑星同盟に生まれたら トリューニヒト委員長とどんなやりとりをするか気になる
636:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 18:00:45.61 wMM+M0QLK1111.net
じゃがいもドーソンは、「仕事さえしなければ無能とは言えない男」とか酷評されてるんですがそれは
637:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 18:03:40.72 oy4/Pvl701111.net
基本ヤン以外無能にしないと物語をつくれない作者の作劇なんだから仕方ない
638:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 18:42:20.48 pBTzfYFo01111.net
>>618
トリューニヒト委員長に反対する者を懲罰徴兵で最前線に送りますw
639:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 18:43:20.59 e5TuiV/0a1111.net
>>620
それを可能な限り他キャラに光を当てようとするフジリュー先生の銀英演義マジ最高
640:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 18:49:03.23 XGwKMd7gK1111.net
>>614
ミュラーは良将だと思うけど、鉄壁というほどには、作中では防衛戦や後退戦で目立つ活躍は無いのがね
結局、ラインハルトのミスの印象を薄めるための風評対策上の鉄の壁になってて、ちょっと残念
641:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 19:06:44.89 qV9oxEp/01111.net
>>602
アッシュビー戦死の祝いで部下に酒をふるまい
借金持ちになった提督がいたが
ミッターマイヤーは借金をいくらこしらえたんだw
642:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 19:18:52.01 fIQ6FagQ01111.net
鉄壁というか不死身なんだよなあいつ
643:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 19:43:57.75 BXLBoaRYa1111.net
旗艦を沈めても沈めても、戦場に留まって指揮を執り続ける。
俺なら鉄壁ではなく、粘着の異名を贈るわ。
644:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 19:44:04.89 YY9E/qpc01111.net
ミッターマイヤーとか、ビッテンフェルトの艦隊改造費って私費なの?
645:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 19:50:18.22 Bds9DZKn01111.net
万単位の艦隊の塗装費とか改造費を自費では無理でしょ
ミッターやビッテンは平民だし
なんらかの理由で経費が降りたとしか思えない
646:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 19:52:07.56 YY9E/qpc01111.net
>>625
やられてもやられてもなんともない
ドロンボーミュラーw
647:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 19:52:20.55 /buiy+dm01111.net
そういうワガママを聞いてもらえるくらいの武勲をあげてるんでしょう
648:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 19:54:51.08 ZWl9XIU501111.net
艦長時代の塗装はどうだったんだろ
649:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 20:07:26.53 pjHo+pt701111.net
>>614
読み直してみたけどよくわからんなw
5巻201p左下でブリュンヒルトを護衛してる3隻がやられてる。ミュラーが来る前に。
205pでモートンを討ち取ったミュラーが
ラインハルトとヤン艦隊の間に割り込んでる。
その後故意に開けられた包囲網で過密が起こり
ミュラーは4度乗り換える。
円形の包囲網ではなくC時(厳密には球か)で空いてる辺りにブリュンヒルトはいたのかな?
それとも深く追
650:求してはいけないフンワリ描写だったか。
651:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 20:11:05.67 wslbJA/gE1111.net
ラインハルトが領地の税金収入から払ってやってんじゃねーの
やっぱかわいい部下な訳だし
652:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 20:13:43.92 fIQ6FagQ01111.net
包囲して散々叩いた後に故意に包囲網に穴あけて敵がその穴に殺到したところで集中攻撃するのすげぇ楽しそう
653:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 20:23:14.62 dfM6MtV/01111.net
>>633
ラインハルトがまだミューゼルのころに、ビッテンが一艦長時代に自分の配属艦を黒く染めてたぞw
654:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 20:28:53.80 qHSTi/W601111.net
アニメでは千億の外伝からすでにビッテンの艦は黒く塗られていた
アレだけでも自費では不可能な額、余程の武勲を立てて経費で塗らせたんだろうな
655:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 20:29:41.49 BXLBoaRYa1111.net
黒はビッテンの拘り
656:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 20:29:47.47 /BRVOLy901111.net
>>631
艦長時代から塗ってる
ガンダムのシャアみたいなもんでしょ
目立つ工夫をして戦場で戦って生きて還ってくるから人気が出る→上層部が戦死しない強い士官のイメージシンボルとして利用
→俺も王虎の乗組員になりてえって一般兵増える
ハイネセンでオーベルと揉めた時に黒色部下たちのビッテンへの支持っぷりを見るに人望はあるっぽい
イメージ的にはタンクトッッパーみたいなイメージもあるな
黒く塗る(タンクトップ着る)と強くなるんだ
657:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 20:30:07.07 k8DnkZ6vM1111.net
>>618
東條は軍官僚としては仕事のできる人間で、関東軍の参謀を務めてた時代も
特に下からの不評はなかったからねぇ
やっぱり、その人に適した地位・職責って、どうしてもあるよな
658:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 20:31:43.51 fIQ6FagQ01111.net
こいつは黒く塗らねぇのかい?
659:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 20:35:01.33 HzKfiG2n01111.net
>>635
戦艦1隻を黒く塗装する費用が、艦長(大佐)の給料1ヵ月分というなら、
ポケットマネーでなんとかなるだろう。
分艦隊2000隻や1個艦隊1万2000隻では、さすがにムリポw
660:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 20:47:58.61 ZWl9XIU501111.net
>>638
いやだからそれは自腹だったのかな?って
661:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 20:54:04.04 lSofAz/F01111.net
ホーランドもミッターマイヤーみたいに補給艦まで違法改造できる権限と予算があれば成功したのかな
662:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 21:03:34.25 9OT35M0S01111.net
軍予算を分捕ってくる速度が疾風、か…
663:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 21:11:44.08 bYOupk9D01111.net
正直帝国の船って全部ミッターマイヤー仕様にするべきなんじゃね?って疑問を
20年ぐらい持ち続けている
664:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 21:26:38.69 9OT35M0S01111.net
フジリュー版が出るまでは、ミッターマイヤーの指揮能力や判断力によって艦隊を効率よく動かすから
他を圧倒する機動ができるんだ、と思ってたわ…
665:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 21:28:41.79 6b/ReUP201111.net
ミッターマイヤーじゃないと、扱いが難しくて指揮できないんだろう
666:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 21:30:36.21 lSofAz/F01111.net
下り最速の疾風
667:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 21:30:59.38 BXLBoaRYa1111.net
高速戦艦て、ミッターの疾風を表現した小道具と思っていた。
フジリューでは高速戦艦自体が無いのか?
668:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 21:34:43.78 pjHo+pt701111.net
>>646
それが正解じゃないか?
669:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 21:40:15.18 fZRkhdbg01111.net
いくら指揮能力や判断力が高かろうと
ハードの能力以上の速度なんて出るわけ無いだろ
670:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 21:42:20.29 TmWsleyMa1111.net
同盟側は、軍事費が経済逼迫させてるって描写あったけど
帝国側は、予算がどうこうみたいな話ってある?
教えて詳しい人
671:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 21:44:45.20 pjHo+pt701111.net
>>651
高速戦艦100%の艦隊なんかあるわけないんで。
当然巡洋艦、駆逐艦、補給艦、工作艦、雷艦、ミサイル艦と色々組み込まれてる。
672:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 21:45:31.40 fZRkhdbg01111.net
>>653
だから何?
673:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 21:45:44.07 BXLBoaRYa1111.net
>>652
民衆の税率を上げれば良いって、ブラウンシュバイク公が言ってた!( ゚∀゚)
674:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 21:48:24.64 pjHo+pt701111.net
>>653
途中送信しちゃった。
戦闘中は補給艦とかは後方に置いておくとしても、その他の速度も旋回能力も違う艦を効率よく配置して
動かす能力に長けてると見るべき。
フジリュー版のようにミッターマイヤー艦隊を全部改造するんなら帝国艦隊全部改造っつーか
最初からそうやって作ればいいw
675:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 21:50:25.01 bYOupk9D01111.net
>>653
ただなんだろうな、そうすると同盟の指揮官が
「準備期間に3日かかるだろー推進剤で1日かかってーあ、普通は出発手続きにまた一日かかるよな、で、移動だから敵艦は今頃あそこだな」
って判断して「こんなところにいるはずがない」って驚いてる事になってなんか間抜けなんだよな
単純に「移動速度が異常に早い」って事に驚いててもらわないと
676:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 21:51:14.00 ZWl9XIU501111.net
>>652
カストロプの溜め込んだ金で財政危機が少しは救われると言われてたり貴族財産で財政危機など一気に片付くさと言われてたり
そんな感じ
677:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 21:51:14.81 fZRkhdbg01111.net
>>656
藤崎版のミッターマイヤー艦隊は
ミッターマイヤーにしか指揮できないピーキーな改造してるというだけだろ
ミッターマイヤー艦隊が高速なのは藤崎版が言うように艦隊自体が高速仕様と考えるのが妥当
678:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 21:54:04.50 XGwKMd7gK1111.net
>>655
お前が惑星を売れ、とか言われてたな
ホーランドが死ぬ少し前の回だったか
679:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 22:00:01.06 lSofAz/F0.net
>>656
フジリュー版は補給艦なしの長時間高速運動は不可能という設定で
ミッターマイヤー艦隊が高速運動できるのは運用の工夫以外に
補給艦も改造して艦隊の高速運動に付いていけると説明してあるけど?
680:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 22:06:42.38 bYOupk9D0.net
原作でもミッターマイヤーは「補給艦も含めて改造してめちゃめちゃやってる」みたいな記述なかったっけ?うろだけど
多分高速艦の仕様に合わせて補給艦だろうがなんだろうが「高速艦並みの速さ」に改造してんだろうと思う
だから艦隊ごと高速艦並みの速度で移動してくるんでみんなびっくりする
681:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 22:08:37.36 fZRkhdbg0.net
>>662
>原作でもミッターマイヤーは「補給艦も含めて改造してめちゃめちゃやってる」みたいな記述なかったっけ?うろだけど
無いよ
だからこそ色々言われていたが藤崎版が決着を付けた
682:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 22:11:04.16 pjHo+pt70.net
>>659
艦長が旗艦を操作するレベルでならピーキーな改造というならわかる
(ガンダムで言う専用機)
艦隊レベルでミッターしか指揮出来ないとか意味わからんわ。
大体ヤン艦隊のフィッシャーの艦隊運動、恒星間航行をどう説明する。
>>661
なら他艦隊の補給艦も高速にすべきじゃないか?
それとも他艦隊の戦艦や空母は補給艦と同じ速度で高速化する必要がないとでもいうのか?
683:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 22:11:43.02 fIQ6FagQ0.net
>>648
ブレーキいかれたかぁ!
684:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 22:12:49.72 bYOupk9D0.net
>>663
なかったか、すまん適当言った、読み返すかなぁ・・・気力わかんなぁ・・・
685:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 22:13:52.81 fZRkhdbg0.net
>>664
「普通ならそんな無茶をしたらすぐにエネルギーが尽きるのですが彼は色々工夫を凝らしそれを可能としている」
ぐちぐちアンチする前に読み直せば?
686:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 22:14:15.16 ky+bGmXH0.net
よくわかんないけど帝国軍が同盟軍を圧倒できるのってなんでなん?
同盟軍よりも兵器か戦法が強くないとあかんのやない? <
687:br> それとも宇宙空間では攻勢に出るほうが有利なん?
688:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 22:15:04.11 lSofAz/F0.net
>>664
すべきってそれぞれの提督と相性があるから、早くすれば良いってもんじゃない
ミッターマイヤーは機動力活かして速攻を得意タイプだから
自分の艦隊が自分の指揮について来れるように改造したんだろう
まあ、この解釈が気に入らないなら好きに考えれば良いじゃない?
689:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 22:19:33.02 ky+bGmXH0.net
昔やってた銀英伝のゲームではミッターマイヤーとビュッテンフェルトとファーレンハルトは全艦高速戦艦の編成だったな
690:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 22:19:45.94 EaPA0iv/0.net
>>668
戦略と戦術の差
始まる前から同じ方向で全ての準備を整えられる戦略家のラインハルト(帝国)と
民主制を信仰するが故に後手後手に回るしかない戦術家のヤン(同盟)の対比やな
691:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 22:22:52.22 bYOupk9D0.net
イゼルローン取って「よっしゃ!先手とったろ!」って作戦でえらい事になったけどな、同盟
692:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 22:23:41.42 ky+bGmXH0.net
>>671
そんなんいうたら専制国家のほうが有利じゃん
国家のリソースをどうふりわけるかをトップが決めれるわけだし
同盟軍はなんで不利なのに攻勢で出たん?意味不明
こんなんなら軍事政権のほうがまだまともに判断できるで
693:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 22:28:34.98 ky+bGmXH0.net
同盟軍ってアメリカ民主党みたいなとこだな
正義という名の戦争を政治主導でやってちまちまと戦線を拡大しまくり泥沼にはまる
共和党は一転集中でぺんぺん草もはえないくらい焼き尽くすのにさ
軍との距離も民主党は遠く、共和党は近いし
馬鹿な政治家って戦争したがるくせに軍を信用しないよね
694:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 22:31:00.53 6b/ReUP20.net
>>668
同盟が焦土戦術で疲弊しているからだろう
劇中でも描かれていると思うが
695:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 22:32:58.12 bYOupk9D0.net
同盟は「民主主義連合」ってよりは
「いろんな国のダメなとこ合わせたみたいな連合」って言った方が手っ取り早いからな
軍事行動すると支持率上がるアメリカだったり
軍が共産党の私物って勢いの下の下の文民統制しか持ってない中国だったり
軍そのものの命令系統のずさんさは旧日本軍並みだったり
要は「田中芳樹先生の嫌いな物のごった煮」
696:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 22:34:22.57 EaPA0iv/0.net
>>673
それがテーマの一つなんだから仕方ない…
最高の指導者がトップに立つ独裁政権と
ベストではなくベターしか選べない現状最低の民主制の対比
逆を言えばラインハルトしか居なく、その後はどうなるかわからん帝国と
最低の民主制を生きながらも最後まで独裁を否定し民主制を信じて繋げていくヤンとかの生き方やら
697:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 22:36:32.20 Lhwg3boHa.net
ビッテン
「何という黒……一切のムダがなく、黒であることすら主張せず、ただ、ここにある。
高速艦はここに極まった。最早、駆逐艦、巡洋艦など小賢しきもの……
この黒色槍騎兵艦隊は世のあらゆるものより優れておるわ……」
698:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 22:37:39.15 ky+bGmXH0.net
>>675
疲弊っていうのもあるけど
障害物がほとんどない宇宙空間だと先に発見して陣形を整えて突っ込んだほうが圧倒的に強そうじゃね?
焦土作戦もあるけど惑星にとどまって迎え撃つとか無理ゲーじゃね?
相手はどの方向からくるかもわからんのに自分たちは一点に留まりここにいますって宣言するわけだし
699:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 22:47:33.25
700:dWm2VD8Pd.net
701:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 22:52:39.75 k8DnkZ6vM.net
>>676
アムリッツァって地名が示すとおり、インド対パキスタンがモデルなんだから、
そこは仕方がないw
702:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 22:54:32.87 Bds9DZKn0.net
>>646
原作だとハードウェア的な優劣は無くて、運用次第で勝敗が決まるって感じだったんだけどな
アニメで、盾艦だの遠距離攻撃力に秀でた艦(単艦で何の意味があるのか)とか出てきて、嫌〜な予感がしてたんだけどな
703:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 22:55:46.14 ky+bGmXH0.net
>>680
動いてるとか止まってるとかで左右される誤差なら
相手艦に向かって進みながら撃つのが一番当たりそうじゃん
宇宙だと止まること自体が難しいだろ
移動速度を維持することが重要なんじゃね?
704:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 23:12:39.19 3dPrqiN/0.net
>>678
そのビッテンさんだったら、オーベルシュタインに掴みかかった時にそのまま頸椎握り潰せそうだなw
「おのれ……よくも……よくも真の帝国軍の名誉を……」
705:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 23:24:42.75 DqZvGrh80.net
しかしフィッシャーの艦隊運用が名人芸という話だけど、どう見てもロイエンタールの艦隊運用の方が数段上だという
706:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 23:37:41.62 pjHo+pt70.net
>>667
3巻ぐらいまでは買ってたけど捨てちゃった。
その色々工夫を他の艦隊に施せばいいじゃない。
要はハードの工夫でどうにかなるなら他でも
出来るだろうってこと。
乗艦の改造ぐらいならやってもいいと思うけどな、
「このアキレウスはテュペル家の私財を投げうって最高素材の石英で創られた至高の
戦艦だ」とかな。
707:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 23:39:49.81 lSofAz/F0.net
>>686
わざわざアンチアピールして何が言いたい?
708:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 23:45:48.27 2qrqCEdf0.net
ビュコックとロイエンタールの対峙は双方の違いがw
709:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 23:56:38.97 DqZvGrh80.net
まあ、今回のアムリッツァでは帝国軍は各艦隊の艦艇数をそろえる為に編成しなおしてるみたいだが、ミッターマイヤー艦隊の艦艇は全て改造しているって話はどうなるのか?とは思うけどな
710:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 23:59:06.92 Kl1ZxOzM0.net
補充はあくまで一時的な配置だろ
711:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 00:05:48.08 uhAkX8xQ0.net
日露戦争の時にバルチック艦隊が火力を増やすために足の遅い戦艦を同行させて、アホかって言われてたけど
まあ、そういう考えもあるのかね
712:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 00:10:57.44 OprQ6vmD0.net
>>691
老朽艦のみの第三太平洋艦隊と
ラインハルトが補充した艦隊とを
同列に考えているのならばその通りアホだろうな。お前は
713:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 00:15:04.54 uhAkX8xQ0.net
話のポイントは、多少火力が増えるより、速度が遅くなるほうが弊害があるって話なんだけど
714:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 00:17:33.36 OprQ6vmD0.net
遅くなると言っても普通の艦隊と同じになるだけだろ
高速のメリットを活かせなくなるだけの話で、
会戦前の危急の数の補充という要求の前には優先度の落ちる問題だろ
715:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 00:18:45.72 uhAkX8xQ0.net
だいたい、速度を増したミッターマイヤーの艦艇はある意味、次世代艦とも言えるわけで、
それに旧型艦である通常艦艇を合流させるのは、第三太平洋艦隊を合流させるのとほぼ一緒の話とも言えるぞ?
716:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 00:20:32.39 uhAkX8xQ0.net
>高速のメリットを活かせなくなるだけの話で、
これが重要なので、それを「だけの話」と言われては、まあ、それまでの話かな
717:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 00:24:44.90 Z53WLXfz0.net
マインカイザー……ミッターマイヤー……改造費……死……
718:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 00:31:01.53 Imt8DcjK0.net
>>533
これは俺も思った。
ヤンじゃなくても「数が足りない」って思うわ。
719:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 00:33:38.57 1+AtB5In0.net
このスレ見てると開戦前夜にビッテンと愉快な部下達が
「力を込めて塗れー!!」
「根性見せてみろ!!」
って黒に塗ってる所が浮かぶ
720:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 01:17:30.23 0UumesBz0.net
10万VS10万は
イゼルローンにいるロボス艦隊を足しての数字だったのか
補給途絶えて疲弊もしてるし普通に勝負にならんよなー
キルヒアイス別働隊3万に挟撃されてよく何割かでも同盟軍は逃げられたね
721:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 05:43:15.29 mmiWTkeOa.net
「後背に機雷」作戦、あんまりツッコミないね。
色々な観点から、あんな無駄で馬鹿な話はないと思うんだけど。
722:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 06:46:44.47 X5Sn5Nx3M.net
>>684
伝統だからと黒く塗りたい現場の将兵と、予算を削減したい政府
後世、軍務尚書現役武官問題とか発生しそう
723:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 07:27:12.48 Wd6ddDz+0.net
実はスイッチひとつでどんな色にでも変化できる光学迷彩機能が各艦艇に装備されているのですよ。
724:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 07:48:12.60 ne76DKGu0.net
>>703
たしかにそれなら黒だけでなく各種ペインティングもタダだなw
725:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 08:02:34.23 uhAkX8xQ0.net
外宇宙を航行してほとんど真っ暗な世界で、しかもレーダーが妨害されて索敵を光学的なものに頼っているなら、
本来、敵に見つからないようにすべての艦隊が黒にすべきって気もするけどね
その意味では、白い戦艦は気が狂っているが
726:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 08:09:08.26 T2iJHR5hd.net
>>705
宇宙で黒は意外と目立つらしい
727:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 08:23:09.62 MKt7DFSMa.net
何故誰も岩石に偽装した戦艦作らないんだろう
728:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 08:24:17.55 EnbgtcNI0.net
黒以外にも色を統一した部隊があって、帝国の五色備とか呼ばれてたのかもしれない
729:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 08:25:54.78 stTSyxPa0.net
この時代なら光学迷彩あっても不思議じゃあないな
730:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 08:31:15.33 CDlDDHdG0.net
>>705
ミノフスキー粒子はない(通信妨害はある)から
戦闘はレーダーに頼ってるんじゃない?
目視で攻撃とか表現あったっけか。
731:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 08:32:06.32 X5Sn5Nx3M.net
>>706
目立つし、排熱上も不利だよね
もっとも、何十万キロという距離を隔てての撃ち合いだと、赤外線や可視光線による索敵では、
物体の色自体は最早大差なくて、発光物(恒星アムリッツァとか)からの距離による反射の状態や、
ビーム砲の発砲による自発光のほうが影響大だと思うけど
732:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 08:33:16.03 uhAkX8xQ0.net
>>706
それって太陽光が届く範囲の話じゃなく?
733:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 08:33:32.28 CDlDDHdG0.net
>>687
ハードの工夫でどうにかなるなら他でも出来るんだから
改変失敗してると言いたいんだけど?
734:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 08:37:16.29 uhAkX8xQ0.net
>>710
レーダーは妨害されているという描写はあるだろ
>目視で攻撃とか表現あったっけか。
レーダーとかで照準を合わせているにしては艦砲の命中率がそれほど高くなさそうってところがそうかね
735:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 08:41:55.50 uKm8x/i80.net
>>712
太陽系の話なんてほとんど出てこないだろう
736:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 08:48:54.22 uhAkX8xQ0.net
>>715
はいはい。恒星の光が届く範囲の話じゃなく? ね
737:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 09:15:06.46 ahbU3LYj0.net
黒は視野にあると印象が強い色で目を引くので迷彩パターンの配色から
除かれるようになった。まぁ今の迷彩服の話だけど
実際、宇宙空間なら目立たなすぎて危ないような気はする
738:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 10:52:07.94 5kdIrz7xK.net
宇宙空間をほぼ2Dでしか認識してない世界観に高校以上の物理法則持ち込むのはタブーwww
739:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 11:01:47.16 /PSiVbLqd.net
>>710
それが逆に通信妨害の技術が発達しすぎて艦隊戦では目視で索敵して
連絡カプセルや連絡挺を使って命令を出してる
地上戦に至っては軍用犬や伝書鳩を使ってたはず
一応妨害がなくて傍受の危険が無い場合なんかは無線での連絡も行われるけど
妨害技術が発達しすぎてアナログに戻るのは滑稽だとか原作では表現してたきがする
740:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 12:18:25.95 A306yvE20.net
>>695
前にも書いたが、新型兵器の移動速度が
旧型より遅い事はままあるので
新旧拘らず速度重視で揃えた可能性もあるぞ
741:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 13:25:25.45 T9cPVUCD0.net
>>719
それは覚えてるけど、レーザー水爆ミサイルとか誘導兵器あるからレーダーとかはあるんじゃないかな?通信妨害とかはまた別もので。
742:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 13:28:27.67 uhAkX8xQ0.net
>>720
何か話を勘違いしてない?
743:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 13:33:10.67 LoLewXLBa.net
「理解とは勘違いの別名である」
744:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 14:36:36.64 eFnYftkn0.net
>>695
だからアムリッツァ本戦では某魔術師の速攻に対応できず後退したのでは?
745:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 15:03:24.42 Y6GtfkJp0.net
>>721
接近すればアクティブレーダーも有効のような気がする。
途中までパッシブソナーもしくは射出艦のコントロールで、レーダー使用可能
距離になったらアクティブホーミングに切り替えるとか。
746:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 15:16:13.61 T9cPVUCD0.net
>>725
なんかちんもくの
747:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 15:17:04.49 T9cPVUCD0.net
>>726
ミスった。
沈黙の艦隊思い出したw
そこまで細かい設定は考えた事なかったなあ。
748:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 15:46:15.68 Y6GtfkJp0.net
もっともミサイル自体が有効兵器とは思えないんだよなぁ・・。
原作の主砲有効射程が600万km、ミサイルが仮に時速600万kmでも1時間。
近接戦闘以外使いものにならないと思う。
749:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 15:57:52.29 yZWmLN6x0.net
ランテマリオとか見るに近接戦闘の機会結構多くね
750:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 15:59:28.32 StIWPfITa.net
ところがゲームでは、ミサイルの方が主砲より射程が有ったり。
ミサイルにもパルスワープ機能付いてないと役に立ちそうに無いな。
751:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 16:00:10.60 T9cPVUCD0.net
>>728
それこそ適当に発射して近距離までいったら
敵艦を感知してホーミングとかならいけるんじゃない?
ほとんど撃墜されるだろうけど。
752:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 16:01:09.36 1+AtB5In0.net
ステラリスの実況ではミサイル不評だったな
753:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 16:07:39.71 Y6GtfkJp0.net
O
754:VAでも混戦状態に近い状態でのミサイル発射はあったね。 ホーランドが少将時代のイゼルローン攻撃も近接でのミサイル乱射だったし。
755:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 16:11:28.77 pyDRJUVhd.net
ビームが機関出力に依存するならミサイルを使えば小型艦でも一定の火力を出せそう
突撃に先立ってカチューシャみたいに運用するとか
756:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 16:17:18.44 pkkKqbwd0.net
原作銀英伝は一部除いてそういう兵器のスペックとかでどうこうやるような作品じゃないし
一巻の頃はまだSFっぽくしようとしていたけど、2巻以降はほんと「宇宙空間で三国志」全開でいったし
757:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 16:20:19.77 Y6GtfkJp0.net
フジリュー版では描かれなかったけどウランフ提督も脱出時にミサイル斉射を行っているから
近接戦闘での破壊力は主砲に勝るのかもしれない。
エネルギー兵器の攻撃は中和磁場等のシールドで防げるが、物理攻撃には弱いとか。
758:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 16:23:33.84 Y6GtfkJp0.net
>>735
フジリュー版はさらに割り切って徹底した戦列歩兵方式の艦隊戦だからこれはこれで好感が持てる。
艦種も基本的に戦艦のみと徹底的に説明に必要な余計な要素を排除している。
759:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 16:28:36.39 pyDRJUVhd.net
または単純に光と音が一杯出るから撹乱できるとか
760:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 16:32:09.81 m7JfQhDH0.net
>>600
ラインハルトは包囲されてないからね。
761:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 17:15:41.88 JBPR+0Mu0.net
補給もなしに機雷配布はヤンの独断
ロボスを原作より無能にして決戦では
酷い改変だな
762:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 17:20:16.79 Y6GtfkJp0.net
>>740
グリーンヒルの独白で、かつては有能であったというエクスキューズが入ってるからまぁいいかなと思う。
OVA版では説明が省かれているし。
763:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 17:21:14.04 StIWPfITa.net
まさかのロボスファン登場w
764:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 17:25:38.87 eFnYftkn0.net
>>336
>>344
>>740
ただのアンチ
765:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 17:28:41.49 YUVu6AI90.net
さすがに独断でなくビュコックやアップルトンたちに連絡はしてやったと思う
でないと後方のどこに設置するかによっては退路を断つことになりかねないし
そのあたりの描写がないのがなあ
766:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 17:30:59.68 JBPR+0Mu0.net
イチイチ描写がおかしいんだよな
767:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 17:33:39.06 uPl+KPps0.net
おかしいと思ってる漫画を
いつまでも読んでるお前の頭も相当おかしいぞ
768:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 17:33:48.24 Y6GtfkJp0.net
>>742
ロボス全盛期を見てみたいなと思ってるよ。
艦隊司令官としても参謀長としても、後方勤務のデスクワークとしても有能だったみたいだし。
シトレは有能感溢れてるけど、ロボスは無能ジャムおじさん扱いだしね。
769:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 17:35:49.24 eFnYftkn0.net
>>745
帝国の艦隊が12500隻に揃えてる描写を見ても補充再編したと理解できない人じゃ
何を見てもそういう感想しか出て来ないだろうね
この漫画が気に入らないなら他の漫画読めば良いじゃない?
770:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 17:42:03.24 JBPR+0Mu0.net
同盟軍が原作よりさらに無能化してるよなあ
771:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 17:42:47.08 JBPR+0Mu0.net
上はロボスから下はトダまで
クズだらけの軍隊扱い
772:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 17:45:29.70 uPl+KPps0.net
同盟社会が疲弊しているという原作の設定を
藤崎版は過不足無く表現していると思うが?
773:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 17:47:03.65 eFnYftkn0.net
>>749
そういう批判は別館へどうぞ
774:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 17:48:26.10 uPl+KPps0.net
アンチスレ?
あああの自分が賢いと思いこんでる愚人の吹き溜まりねw
もうあれテンプレから削除しないか?
775:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 17:52:48.82 icEGWn7o0.net
ポプランの帽子が気になる…
まるで旧軍の飛行兵だ
ドリフターズにでてくるアレを連想する
776:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 17:54:28.19 JBPR+0Mu0.net
トダとの諍いもシェーンコップの仲裁のセリフをアレでカッコイイと思って描いたんだろうな
777:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 18:01:14.06 uPl+KPps0.net
NG
ID:CDlDDHdG0
ID:gc49Ljl10
ID:JBPR+0Mu0
778:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 18:01:17.71 JBPR+0Mu0.net
今週のロボスは戦場を設定した以外何もやってないな
回り込まれないように機雷原を設置したのは
原作ではヤンじゃなくてロボスの指示のはずなのに
おまけに飢えて疲弊した状態で2倍の相手に正面決戦を挑ませるとかな
ランチェスターの法則とか言ってた頃が懐かしいな
残存艦隊に死ねと命令してるようなもん
779:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 18:03:17.97 RYv9Vu2ZK.net
>>744
キルヒアイス隊を除いても戦力差が7対5で帝国優勢だから、ラインハルトが縦隊編成による正攻法で平押しした場合、
同盟側は万一戦列が崩れた場合に大変なことになるよな
まぁ、原作でのライガール戦だったか、あれも同じなんだけど
780:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 18:05:25.21 icEGWn7o0.net
政治家達のいう結果なら、もう「惨敗」って出てるものねぇ…
仮にアムリッツァで一矢報いることができようが、この侵攻に賛成した議員も軍人も失脚は確定だろう
781:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 18:06:03.79 stTSyxPa0.net
なんかラインハルトがヤンの行動読んでるような描写多いな
アニメではヤン相手に良いところなかったからか
782:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 18:07:42.58 ne76DKGu0.net
>>757
イゼルローンに程近いから補給を受けられているはずなのに、将兵はガリガリ状態だな。
さすがに1日や2日では回復しないかw
783:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 18:11:05.58 aEghYEbP0.net
>>757
>原作ではヤンじゃなくてロボスの指示のはずなのに
ロボスが指示した、って記述があったっけ?
指示を出すんなら、後方のイゼルローン要塞にいるロボス元帥より、遠征軍の実質的な代表のビュコック提督あたりな気がするけど
とはいえ、今回のマンガ版は、「ラインハルトVSヤン」の構図を、より強調するための描写でしょう
おれは別に、これはこれでありな変更だと思うよ
784:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 18:22:58.69 uPl+KPps0.net
藤崎版はラインハルトを主軸にヤンとのダブル主人公とし
他は極力簡略化し、より二人に洗練した銀英伝だな
ここまで連載を読んできて
まだ作者の意図が分かってない人間がいるとは驚きだ
785:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 18:23:22.67 /tiZL6Q00.net
>>760
ラインハルトが圧倒的強勢になってしまったから、バランス取るために
やられざるを得なかったからな
本来同格なんだから、これくらいはあってもいいんだ
786:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 18:28:49.07 RYv9Vu2ZK.net
>>759
「全滅しました」って結果なら、政治家にもわかりやすいw
787:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 18:32:59.40 FDMijO1xd.net
>>761
飢えたところにドカ喰いすると死ぬぞ
788:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 18:34:02.05 FDMijO1xd.net
>>763
つ ホーランド
つ ワイドボーン
789:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 18:35:47.15 FDMijO1xd.net
ここまで連載を読んできて
まだ作者の意図が分かってないID:uPl+KPps0に驚きだ
いや、読んでないのかな
790:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 18:35:52.23 JBPR+0Mu0.net
黎明篇 第九章 アムリッツァ
にあるな
同盟軍首脳部が4000万個の機雷で帝国軍から後背を突かれるのを防いでくれると信じていたと
791:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 18:39:28.47 icEGWn7o0.net
機雷の発見が難しい海ならともかく
宇宙で機動性もないただの機雷って、あんまり効果的とは思えないんだよなぁ…
792:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 18:55:44.84 Kgv
793:04Elvp.net
794:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 19:00:07.64 FDPBl4Pk0.net
あの世界の常識は「レーダーに映るのは全部自然物=人工物は(透過装置を付けていれば)映らない」だそうだから
基本的に視認するしかないわけで、そうなるとおそらく艦艇に比べれば相当に小さいシロモノだろうから見つけ難いのはありうる
795:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 19:07:19.30 StIWPfITa.net
艦隊移動は先行して少数の先遣隊を出さないと、艦隊の先頭集団が機雷に突っ込むのかw
亜光速で移動してるしな。
796:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 19:34:52.51 L60MpJhD0.net
機雷といっても敵味方を判別して敵に接近して爆発するとか
賢い機能が付いているのかもしれないw
今回 ヤンが機雷敷設したけど4000万個を敵と会戦直前に敷設するのは
無理だと思うけど、フジリューはヤンとラインハルトの対決に
もっていきたかったんだろうね
しかし総司令部がいなくて提督達が独断で動くのは…… せめてロボス元帥は
増援を送ったのなら一緒に行ってアムリッアで指揮を執るべきだったと思うんだが
何で行かなかったのかなぁ?
797:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 19:41:00.72 u3pk+ajD0.net
アムリッツァの同盟艦隊の指揮命令系統、どうなってるんだろうね
ロボスがこない以上、普通なら一番最初に中将になった(最先任)提督が指揮を執ることになるんだろうけど
同盟軍の組織がよくわからんからなぁ…
798:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 19:52:20.27 L60MpJhD0.net
ロボス元帥がアムリッア星系に集結を命じているんだから、そこに
増援部隊や補給部隊が待っていて、機雷を敷設していて帝国軍との決戦を
準備していてくれたら兵士の士気も上がっただろうに
最後までイゼルローンに引き籠っていたとは 情けないと言うか
よく退役できたと思う
799:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 19:53:46.65 y/0Q4bib0.net
よー知らんが司令官って前線に出てくるもんなん普通
800:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 19:53:51.73 StIWPfITa.net
>>774
>機雷といっても敵味方を判別して敵に接近して爆発するとか賢い機能が付いているのかもしれないw
デスラー機雷、デスラーきらい、デスラー嫌い……………HAHAHAHA!
801:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 20:03:05.35 ne76DKGu0.net
>>778
_______________
/ \
| このスレに下品な男は不要だ |
\________________/
シュッ
| | | | | | | チャラッチャラッチャーン♪ミヨヨヨーン…
________.
\ ∧_∧ アウッ |\
\(; ´∀`) ←>>778
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
802:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 20:07:41.69 L60MpJhD0.net
>>777
別に総司令官が前線に出ろ言う訳ではないけど(歴史上そういうのもいくつもあるが)、
各艦隊が個々の判断でで戦うよりも総司令部が指示した方がいいと思う 勝ちたいのなら
実際 帝国軍はラインハルトが総指揮をとって勝ったしね
803:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 20:54:56.67 Y6GtfkJp0.net
>>767
両方共、見期待の星だったから見せ場を作ってラインハルトの凄さを描写したという形だね。
漫画という限られたページ数でふたりを使ってラインハルトの有能さを表現したのは感心した。
804:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 20:58:51.33 Wd6ddDz+0.net
>>777
銀英世界はガンダム世界ほどではないけど通信妨害がひどく、確実な命令伝達は
指揮下部隊に小型シャトルを飛ばしてに命令を伝達してる世界。
これだと司令部はある程度は前線に出ないと統率も取れないし指揮もできない。
805:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 21:02:05.09 Y6GtfkJp0.net
>>777
基本的に同盟軍の総司令官は複数の艦隊を前線に出すときは、
前線で総指揮を執っている傾向がある。フジリュー版では描写さ
れてないけどシトレもイゼルローンが攻略戦で前線に出てきていた。
イゼルローンがあるという側面もあるけど、原作ではホーランドが戦死した会戦で
総司令官が前線に出ず指揮に支障が出ていて司令官同士で対立の原因になっ
ている。
806:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 21:04:19.12 StIWPfITa.net
一つの戦場に三個艦隊以上の戦力を集中させているのに、統括する現場司令官を決めないのは悪手だよなあ。
各艦隊がバラバラに戦う事になる。
807:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/12 21:37:22.49 T9cPVUCD0.net
>>751
原作では腐敗はしてるけどまだましで、この後トリューニヒト政権になってさらに悪くなるんだよな。
すでにやり過ぎな感じでこの後さらにどーすんだよという感じw
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
150日前に更新/277 KB
担当:undef