【原作:田中芳樹】銀 ..
[2ch|▼Menu]
423:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/09 21:02:13.51 WfdCSadVa.net
>>375
>「変えた結果原作の魅力が損なわれたから」文句を言われておる
アンチは自分ではそのつもりなんだけど、実際は欺瞞なんだよね。
なぜなら、そもそも「原作の魅力が損なわれた」と感じた理由が「原作から変えたから」なんだ。
単なるトートロジー。結局、原作から変えたことが気に食わないだけなんだな。
>>400
その場合、その踊るアホウを撃破してドヤ顔するラインハルトもアホウになってしまう。

424:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/09 21:02:50.01 +h85IxXM0.net
ロボスの引責辞任は当然として、なーんでシトレまで、とは思ったなあ最初

425:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/09 21:03:14.90 vCbDMBN40.net
>>369
そもそも、各艦隊で損失数がバラバラのはずなのに、きっちり12500隻で同数
というのはおかしいだろ。
艦隊毎に規模がバラつくと進軍速度等を揃えるのに悪影響を与えるから、
同数になるように調整して補充したと考えるべきでは?
もっとも、進軍速度その他は艦隊司令官の性格に寄るものが大きいし、
補充してニワカ混成部隊になるのも司令官にとっては迷惑だと思うけどw

426:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/09 21:06:32.39 mGzf/tITp.net
>>411
ロボスは自国の民主主義が嫌になって自滅の道を選んだタイプなんじゃなかろかなと
グリーンヒルはクーデターを起こしたが
むしろその歳まで国に対する熱意が残ってるほうがおかしいのかもしれない

427:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/09 21:08:54.48 3MhW3CFoM.net
>>414
帝国は国内で戦争やってるから、補給補充は簡単だろうね
攻撃発動する前に補充再編用の兵力を集結しておけば時間もかからない
あれだけやられたケンプ艦隊も12500隻だから、補充したと考える方が自然
あとでヤンが帝国艦隊にゲリラ戦を仕掛ける時もそうだし

428:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/09 21:09:08.82 UyL40B3X0.net
ロボスの思考って、完全に博打で負けてさらに負けるヤツのそれだよな…
それ以前の問題として、総司令官の責務を果たしてなかった癖に

429:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/09 21:21:25.44 UltfYm5od.net
>>399
そうだった。
ヤンも一瞬心配して終わってたっけか。

430:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/09 21:22:21.26 Bce1E4Zia.net
>>398
ネアンデルタールだって、数ある人類種の一つですよ!

431:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/09 21:23:03.30 UltfYm5od.net
>>402
フジリュー版ではどうどうたるミュッさんだったが、原作では翻弄されてたっけか?

432:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/09 21:24:20.91 TC2yy1rB0.net
ロボスも「色々あって」ああなったと思えば別にそんな変な話でもないが
フォークの「敵領内を行列作って行進しましょう、目的?行列作って歩くだけですけど?なんか変ですか?」って作戦に
「それでいこう!」ってほど無能でもないと思うんだけどな、もともとは
しかも昼寝て、あそこは原作でもちょっとばかし無能化が酷い部分ではあるよな

433:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/09 21:24:50.02 fEa45GJ90.net
アップルトンはヤン、ビュコックと共に
この最終局面まで艦隊を維持した将帥だから
もっと評価されてもいい気はする

434:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/09 21:24:54.02 Ld08riXKa.net
フジリュー版は艦隊の配置がしっかり表現されていて良い。
キルヒアイスの別働隊にワーレン、ルッツがいそうだな。

435:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/09 21:29:11.03 uBXK2L050.net
全艦反転してキルヒアイスに向かったら面白いのに

436:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/09 21:32:33.12 Bce1E4Zia.net
>>421
ロボス「徹夜でソシャゲやってて、眠気に負けました」

437:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/09 21:39:07.57 +h85IxXM0.net
>>420
されてたよ、「なんでわざわざ相手に付き合って無用な損害出してんだあんなの一歩引いて徒労させておけばいいんだ!」
ってラインハルトが罵っていたくらい
フジリュー版のミュッケンベルガーはそのとおりにしたんだな

438:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/09 21:39:54.32 bUuOLoZ00.net
フェザーンも同盟ちょっと負けさせようと思ってたはずだけどフォーク、ロボスの二段構えは想定外だったか

439:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/09 21:41:04.20 1qySCcKNa.net
フォークに毒盛られた説好き

440:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/09 21:41:59.43 unUiH5Cs0.net
イゼルローンの時のロボスさんはまだ顔はキリリとしてたよな
判断は微妙だったとしてもモチベは色々高かったように見えたのに‥
パパの救国軍事会議のクーデターへのフラグがまかれてたな

441:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/09 21:45:55.61 1qySCcKNa.net
もうこの時点で同盟と帝国の戦力差付きすぎてどうしようもなくなってるよな
クーデター成功してもどうにもならん

442:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/09 21:47:41.07 vCbDMBN40.net
>>411
ロボスは政治家に文句言っていたみたいだが、最高評議会が決めたのは
「何らかの結果が出るまで軍の行動に枠をはめない」(つまり必要があれば撤退OK)
であって、戦果を得るまで帰ってくるな!じゃないんだけどなぁ・・・
ロボスが完全に耄碌した証拠と言えるよw
もっとも、(↑)を戦果が無いと帰れないととらえるのは無理も無いことだけど。
>>408
キルヒアイスは原作どおり指向性ゼッフル粒子を使うだろうけど、恒星アムリッツァの
周りを公転するホットジュピターを使って何か仕掛けるかもしれない・・・
・・・ヤン・ウェンリーがw

443:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/09 21:47:41.27 tiwOy09zF.net
光年って距離の単位なんだけど、藤崎先生やっちゃったな
編集者も気づかないとは

444:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/09 21:51:30.79 gLMCIe8P0.net
ロボスは後ろから言われた通りに全滅する


445:アとで世論を動かしたり政治批判をしたいんじゃね それに付き合わされる部下も大変だろうが



446:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/09 21:51:56.08 vCbDMBN40.net
>>430
ダゴン会戦の頃と比較すればまだ余裕。(ぉぃぉぃ)
イゼルローン要塞を押さえていれば、同盟軍を再編するまで何とか持ちこたえられるはず。
・・・それって、ヤンが当初思い描いていた戦略だけどねぇ(トホホ)

447:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/09 21:55:10.32 m8mCtMX7p.net
>>423
原作でもいることが匂わされてる

448:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/09 21:59:30.71 bUuOLoZ00.net
>>433
それで何千万死ぬんだっけ?後世の歴史家が何と言うか

449:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/09 22:03:06.08 SQqG5nHY0.net
>>432
あれ原作がもう光年なんだよ

450:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/09 22:42:17.83 onfuuwTz0.net
後の軍事クーデターを考えると、グリーンヒルもフォークから毒盛られるのかな

451:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/09 23:07:32.69 gLMCIe8P0.net
>>436
後世はわからんけど
例えば会社の上部が無能で怠慢な人間ばかりしか居なかった場合
熱意がある人間も最後は会社に諦めを感じたり、大きな損害を与えて
辞めてしまいたいと思うんじゃね、そういう感じに見えた

452:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/09 23:23:12.62 uBXK2L050.net
東芝みたいだ

453:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/09 23:24:56.40 sNfuXEzBd.net
ロボスは好意的に捉えるなら親分肌で部下にやりたいようにやらせて責任だけは取るタイプだったかもしれない
昼寝も実は擬態で部下をかばうための…いやごめんなさい無理がありすぎます

454:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/09 23:26:02.25 SQqG5nHY0.net
原作はともかくフジリューロボスはそういう大きな損害を与えてやろうなんて意図すらないように見える
原作もただの無能にしかみえないけど

455:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/09 23:40:57.82 LlRXKJds0.net
無能化したっていうより、無気力になったって感じ

456:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/09 23:54:51.37 lkEF9xwpK.net
ロボスは山本五十六と同じで敵国側のスパイw

457:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/09 23:59:55.78 dRwwVOAdH.net
また旧日本軍の話か
なんか専門のスレ行けよ

458:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 00:03:31.10 RInA8YSQ0.net
イゼルローン近いけど補給来てないのか。ロボスゴミすぎやろ。

459:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 00:29:03.29 6WdLc/I50.net
>>438
いやあ脂肪フラグがたったと見た。
こんなアホな出兵でむざむざ無駄に兵を
死なせるなぞ耐えられない、より良い未来を
築く為に立ち上がるのだ!票取りしか考えてない
無能な議会と決別し新国家を作るのだ!と唆されたら
今よりマシとクーデターに参加するのも
やむ無しと思っても不思議では無いな。
例え神輿に担がれたとしても。

460:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 00:33:26.32 6WdLc/I50.net
>>436
後世の歴史家より現世に生きる一般人が許さんだろうな。
一生後ろ指刺される位なら御の字。石投げられ続けて
死ぬレベル。

461:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 00:36:25.33 6WdLc/I50.net
>>432
1ミリも分からないミリしらとかと同義だろ

462:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 00:37:21.49 6WdLc/I50.net
>>424
後ろから大艦隊に襲われるだけなんだが…

463:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 00:42:53.22 BW9jLEn70.net
こいつらなんで戦争やってるのかがよくわからん

464:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 00:48:36.90 cERVOUtda.net
>>451
そら高度な柔軟性を保ちつつ臨機応変に対応するためよ

465:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 00:49:07.34 cERVOUtda.net
このペースだと完結まで50巻ぐらいかからん?

466:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 01:08:58.62 RQBvuKBW0.net
>>412
なんで踊るアホウを撃破したらラインハルトまでアホになるんだよw
じゃあ今回無謀な出兵、兵の分散、補給の軽視をして壊滅させられた同盟を撃破したこともアホになるのか?

467:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 01:24:36.12 RQBvuKBW0.net
>>402
俺は漫画版をみて、ラインハルト艦隊以外がかなりの打撃を受けて分散してるように見えた。そこまでしてるのに静観してたビュコックとウランフは無能ではないか?と思ってしまうし、
ミュッケンにしても正統派指揮官だから翻弄されただけということにしておけば
それほど評価は下がらないと思う。

468:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 01:48:53.95 4r53s8bBH.net
>>453
李信「なんだって?」

469:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 01:53:43.67 XEaGXocA0.net
山本五十六は戦争初期の段階で、というかミッドウエーの結果で日本の負けを自覚して
あえて死に場所を探していたという時点で、連合艦隊の司令官として無責任すぎるんだよなあ。
最高司令官なら敗戦まで生きて責任をとれよと。

470:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 02:08:07.63 u7czlDC40.net
>>398
フジリューアップルトンvs石器時代の勇者
オフレッサーはまだ未登場よね?
こいつのビジュアルが楽しみではあるw

471:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 03:46:42.65 mzCzn6JF0.net
>>428
毒って、科学的な毒じゃなくて精神的な何かのたとえじゃないのかな

472:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 03:50:31.22 mzCzn6JF0.net
>>395
皇帝の後を追っちゃうに一票

473:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 05:26:16.70 2L681UImd.net
主導者と軍上層部の殆どが無能な同盟に対して国内から優秀な人材集めてやっと征服できる帝国も帝国で割とヤバいよな

474:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 05:42:37.12 mNLNfdLu0.net
>>460
G夫人も道連れで

475:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 06:22:32.17 Y+Ee5WGl0.net
>>456
そっちの漫画は百巻超えても完結しそうにないな。
売れているから集英社は喜んで100巻発売記念フェアをやりそ。

476:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 07:48:20.28 Krhh9+Up0.net
同盟憲章ってものが存在するらしいけど
いわゆる憲法の働きをしてないね
権力者の暴走を止める、という
帝国にはそもそも憲法らしきものすら存在してないようだが
いずれも、前近代的やね…

477:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 07:59:05.20 mNLNfdLu0.net
>>464
初代皇帝ルドルフ大帝が自身を掣肘する代物を嫌っていたから、憲法イラネになったんだよね。
同盟の同盟憲章の方は、いちおう権力者に権力が過度に集中することを禁止する
構造になっているが・・・
どんな平和憲法や人権憲法でも、結局のところ運用次第でどーとでもなるということだろう。

478:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 08:14:54.82 QIaRyL1ZM.net
>>462
ゴ、ゴキb(ry

479:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 08:32:54.54 7B3/HXS10.net
>>465
中国だって憲法あるけどどう見ても人治国家だから、憲法も含めて全ての法律は運用する人間次第
同盟だっておそらく建国の理想と旧銀河連邦の弊害を防ぐ手段を憲法に盛り込んだはずなのに
末期になるとこの有様だから

480:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 08:59:17.32 HemFYyeEp.net
フラグ回としてはかなり良かった

481:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 09:19:10.01 t/JIEcIra.net
>>454
>なんで踊るアホウを撃破したらラインハルトまでアホになるんだよw
噛ませ犬は弱過ぎると役に立たないんだよ。
>じゃあ今回無謀な出兵、兵の分散、補給の軽視をして壊滅させられた同盟を撃破したこともアホになるのか?
ならない。なぜなら、ホーランドを倒したりと、ラインハルトの優秀性は既に充分に示されているから。
また、兵の分散と補給の途絶は、ラインハルトがそうなるに仕向けたのであり、


482:むしろラインハルトの優秀性を示す。



483:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 09:30:26.51 tKmTGZ4nd.net
そういえば原作はラインハルトがヤンに戦術面で一度も勝てなかったけど
今回の地雷敷設➡それは想定済みはヤンに勝つフラグなのか
さらにそれを覆してのヤンageなのかは楽しみではある

484:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 09:41:46.12 t/JIEcIra.net
>>455
原作の頃から指摘されていることだが、事前に連携の打合せもなくビュコック艦隊やウランフ艦隊が突入したら、
ホーランド艦隊の進路を妨害するだけ。最悪の場合、同士討ちになってしまう。

485:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 09:42:49.12 RQBvuKBW0.net
>>469
連敗してる弱いボクサーとかを期待してるボクサーに自信つけさせる為に戦わせる、そういうのをかませ犬って言うんだよ。弱くないと意味ないの。
踊るアホウがエネルギー切れをおこしたのはラインハルトがそうなるように仕向けたのであり、むしろラインハルトの優秀性を示す。

486:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 09:44:35.34 jHvvm6r70.net
今回 ヤンが帝国軍の動きを見て機雷をまくというのは原作とは
違うし、それだけの機雷を保有していたとか、他の提督に相談しなくて
勝手に設置していいのとか突っ込みどころがいくつもあるけど、
ヤン対ラインハルトの知恵比べというふうにフジリューが改変したんだろうね

487:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 09:46:36.66 RQBvuKBW0.net
>>471
別に事前に突入せんでもラインハルトが後退し始めたあたりで前進すりゃいいんじゃない?
二人とも後退してる部隊がいることに気づいていたし。斉射三連食らって壊滅してからじゃ遅すぎるだろう。

488:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 09:51:28.53 sLjRTcKYM.net
>>473
後方の安全を確保するために我が艦隊は背後に機雷を設置する、と一言で十分だろう?
ツッコミ所には見えないし噛み付くほどの描写でもない
今回の改変はヤンの前でラインハルトも無能化するという問題を変えるためだと思うが
成功するかどうかこれからの流れ見ないとわからない

489:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 10:03:33.50 t/JIEcIra.net
>>472
ほう。すると、ホーランドを弱くせよと主張する君は、ラインハルトを「連敗してる弱いボクサー」のように描けと言っている訳か。
バカも休み休み言え。
>エネルギー切れをおこしたのはラインハルトがそうなるように仕向けたのであり、むしろラインハルトの優秀性を示す。
フジリュー版では、まさにその通り。ラインハルトの優秀性を示した。
原作やアニメ版では、ホーランドが勝手に限界点に達しただけなので、ラインハルトの優秀性を全く示してないけどね。

490:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 10:06:00.90 t/JIEcIra.net
>>474
まさに、ラインハルトが後退し始めたあたりで前進を始めたのでは?
ホーランドが戦死した頃、ビュコック艦隊もウランフ艦隊も既に全速前進の最中だったよね。

491:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 10:28:20.31 bySQGvus0.net
アニメだとヤン相手にラインハルト良いところほぼないしな

492:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 10:30:21.88 sMQSR5SsK.net
>>473
原作ではむしろ、機雷の効果に懐疑的だったな

493:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 10:51:41.84 RQBvuKBW0.net
>>476
え?ちゃんと読んだ?ラインハルトは期待してるボクサー側ですよ?
原作でもラインハルトはちゃんと後退してるよ。

494:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 11:00:24.36 RQBvuKBW0.net
>>477
前進を始めたのかどうかは書いてないけど、結局やられた後に全軍壊滅しないよう際反撃、
ホーランドの残兵収容しての撤退ぐらいしか書いていない。
これはホーランドが要衝ではなくどうでもいい所を痛撃しただけだからであって、
漫画のように結構な被害を与えている(ような描写に見える)ならばもっと早くに動いて決定的勝利に持ち込めてたと思うんだよね。

495:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 11:10:32.17 sLjRTcKYM.net
>>481
原作ではホーランド艦隊が攻勢限界に達して止まった時に狙らわれて主砲斉射三連食らって旗艦撃沈
漫画版ではホーランド艦隊がエネルギー切れを起こして追いつかず旗艦だけ突出した所を狙われて撃沈
だと思うが

496:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 11:28:39.12 WgvVGHoW0.net
英雄


497:、の実像なんてそんなにたいしたものじゃない、とホーランドが気づいていれば… 原作中でははっきり断言はされなかったけど 同盟屈指の英雄であるアッシュビーも、実は敵側に内通者もってたから大活躍できたって裏があるっぽいし



498:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 11:38:07.05 nOK5PfmV0.net
なんか全体的に同盟人気キャラのデザインが変だよね
シェーンコップが山男みたい
アッテンボローが昔の成金みたい
ポプランがただの下品なアホみたい
コーネフはモブ…
帝国は、わりと洗練されてるのに、同盟はなにこの田舎者集団
おまけにトダとか軍として腐りすぎだし、ほんとヤバい
ヤンキャゼルヌフレデリカユリアンは、愛のあるアレンジで好感持てるけど

499:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 11:52:41.19 sLjRTcKYM.net
>>484
シェーンコップはウルヴァリン、アッテンボローはチェゲバラだろう
帝国側だってロイエンタールの中身に趙公明混ぜたり、ルッツワーレンはジョンとシャーロックだし
ヒルダの評判も宜しくないから、別に同盟だけ悪いというわけじゃないと思うし
むしろ今週号のフレデリカは明らかに美人度が上がったような気がする

500:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 11:53:21.18 QZq/pV2xd.net
>>461
金髪「ライオンはアリと云々(震え声」

501:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 12:03:04.78 4ePInTc3a.net
今回一番の死亡フラグは重力崩壊させられそうなホットジュピターちゃんだと思うのだが如何?

502:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 12:08:26.12 awf6UkJra.net
>>485
ヒルダは外見よりも、性格描写が子供過ぎる違和感じゃないかな。
これから成長していくのかもだが。

503:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 12:22:51.67 2Sv02rpqa.net
>>480
お前の日本語がおかしくて、よく分からない。ボクサーはなんにん
いるんだ?
原作では、ホーランドが限界点に達するように仕向けてはいない。
>>481
ホーランドが戦死した時点で両艦隊とも全速前進の真っ最中のだから、前進を開始したのはそれより前ということだ。
考えられるのは、ホーランドがラインハルト艦隊の後退を知って焦って追いかけ始めた時。
ビュコックとウランフもホーランドと同じ理由で、ホーランド艦隊の危機を察したのだろう。

504:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 12:36:34.46 +wmCfhWH0.net
>>479
懐疑的まではいかないだろう。
ないよりマシ。足止めくらいにはなるだろう、という認識。

505:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 12:49:16.65 u/RAjhW96.net
主人公側以外を無能にして相対的に優秀っぽい感じにしとるだけじゃん
現代知識で異世界で無双するパターンと一緒だな

506:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 12:56:08.09 RQBvuKBW0.net
>>489
かませ犬の弱いボクサー=ホーランド
期待されてるボクサー=ラインハルト
で二人。
外伝1巻23p上段で「敵が前進すれば同距離後退し
敵が物心両面でエネルギーを使い果たした時点で反抗に移るべき」といってる。
原作では、ホーランドは素人目には派手に勝ってるように見えて実は要衝を潰せていない。
だからビュコックらは動かなかったし、
ホーランドがやられた後の反撃&敗残兵収容に
とどまった。
漫画だとホーランドは圧倒的優位で後一歩という
所までいっていた。
ここまでやれているなら動かず静観してた
ビュコックらは無能ということになるんじゃないか?
といってるんですよ。
ホーランドを有能にしたから矛盾がでてくる。

507:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 13:34:54.15 awf6UkJra.net
ホーランドの態度を根に持ったビュコックが見殺しにした、という見解はどうだろうか。
これなら矛盾は無いですね。

508:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 13:35:34.39 TIM8fMLvp.net
>>485
あの親父(今週号にも出てる)からなんであんないい娘が・・・

509:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 13:35:49.15 +WIhcUiT0.net
>>492
>後一歩という所までいっていた。
この前提が間違ってると思う、原作よりは粘ったがあと何歩も足らなかったよ
それに藤崎ホーランドの有能さって”途中まで”相手に大きな打撃を
与えたってだけで軍人・指揮官としては愚か者だろ
計算違いで艦隊を全滅させちゃったんだから
途中で敵本営には届かないと判断してビュコックらに救援を求めれば
半数ぐらいは帰還できたはず
何十万という将兵がこいつの判断のせいで無駄に死んだって点では
原作と変わらん

510:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 13:39:44.62 VhlVk46CK.net
>>493
ビュコックをそんな形で貶めないとホーランドが有能という事にならないならホーランドは無能で一向にかまわんなあ

511:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 13:44:19.80 awf6UkJra.net
ホーランドは大勝し、大敗する、マーチジャスパータイプ。
無能では無いが、同僚との連係を欠く性格は、どこかで戦死する運命は避けられなかったろう。
味方にフレンドリーファイア食らっているかも知れん。

512:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 13:54:13.76 awf6UkJra.net
>>496
ワルツ作戦だけで十分に有能だよ。
同盟軍立案のイゼルローン攻略作戦で、一番評価出来る。
度重なる幸運に助けられたヤンの作戦より、作戦としてはシンプルで良い。
ホーランド自身に武運が無いのが、ヤンとの分かれ目。

513:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 14:06:11.93 RQBvuKBW0.net
>>495
どうなんだろうなあ、漫画の表現だとラインハルトが
後退しなければ勝ってたように思える。
ラインハルトが上手だっただけで。
原作だと戦略と戦術の違いもわからん馬鹿だけど
漫画だと敵にラインハルトがいなければ
一艦隊で敵を壊滅させた有能な指揮官、
それを後退しただけで撃破した更に有能な
ラインハルト。ラインハルトの凄さを際立たせるために利用した、
風車の理論って言うんだっけか。

514:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 14:07:36.87 sMQSR5SsK.net
>>492
ボクサーブリーフが似合うのはホーランドのほう

515:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 14:13:12.14 RQBvuKBW0.net
>>499
続き。
で、ホーランドを有能にしたならビュコックらの
行動も変えないとビュコックらが無能って
ことになる。
ウランフ「見事な用兵だ、しかしエネルギーがもつか。
我々も左右から支援に回ったほうがいいのでは
ありませんか、ビュコック提督?」
ビュコック「そうじゃな、混乱してる艦隊に
トドメをさしつつ支援に回ろう。それまで
ホーランドがもつかわからんが」
ぐらいの会話をさせても良かったと思う。

516:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 15:31:22.51 +WIhcUiT0.net
>>499
いや真に優秀なら後退された段階で、その速度や距離、
そして相手の力量を判断してで
「こりゃ無理ゲーだ撤退!(or待機して味方に救援を求める)」って
判断出来なきゃやっぱ駄目でしょ
ラインハルトが優秀だったから相対的にホーランドが無能ではないって理屈は
あくまで途中で失敗に気づいて損害を最小限に抑えた上での敗北ならともかく
最後まで自分の戦術に固執して全滅させちゃった以上、言い訳できない
逆にヤンに敗北したラインハルトの部下たちもほとんどが全滅まではいかずに
敗北を悟った時点で撤退しとるよ。あの猪でさえそう(オイゲンが必死に止めたからだが)
こっちはまあヤンが優秀すぎただけで彼らが無能ってわけではないって理屈は通じる
(ほぼ全滅させられたのは要塞を爆発させられたケンプとミュラーぐらい)
全滅覚悟で戦うって行為が指揮官に許されるとしたら、これで負けたら



517:が滅亡するって時だけでしょ。マルアデッタのビュコックやバーミリオンのヤンみたいな



518:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 15:56:42.81 bySQGvus0.net
あの艦隊の配置だと
ヤンはケンプやロイエンタールと当たりそうだよね
アニメとは違う展開にするのか

519:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 16:52:50.17 eRq1tJkL0.net
>>437
この手の記述は銀英伝に限らず田中芳樹作品ではお約束の一つだわな
使う単位は作品によって変わるけれどさ

520:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 17:12:17.14 sLjRTcKYM.net
>>503
この配置だとヤンが斜め前方に突進することになるから、ビッテンをかわしても
アップルトンは犠牲にされないから、あのネアンデルタールに見せ場が用意されてるかも
>>504
単に>>432がセリフの意味を勘違いしただけでしょうそれ
ヤンは自分とアル中との間には1000光年以上の距離があるから飲んでも平気だと

521:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 17:27:39.40 BBBu/nnld.net
アムリッツァの両軍兵力の設定なんだけど、これ個人ブログの数字を
一部流用してるのね。第9艦隊だけ微妙に多かったり第7艦隊だけ全滅してる
あたりが全く一緒だった。

522:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 17:50:10.24 RQBvuKBW0.net
>>502
漫画もヤンジャンも手元にないで確認できないんだけど、
ホーランドが今引くのはダメだ的なこと言ってなかったっけ?

523:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 17:56:33.37 sLjRTcKYM.net
>>507
言ってた
ラインハルトは脅威だからここで叩かないととか追い付きさえすればとか
まあ、最後は才能の差に気付いていったけど

524:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 17:57:13.70 hX4hSOUYd.net
>>507
相手が危険な人物だからここで逃がしてはいけないと無理を承知で追撃したんじゃなかったっけ
今さらホーランドの評価なんてどうでもいいけど
原作よりは有能だったが天才ラインハルトに敵う相手ではなかった
それ以上でもそれ以下でもない

525:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 18:59:11.01 nzJVYnv40.net
エネルギー切れ寸前の戦艦一隻が届いたところで、何ができるというのか…
ホーランドの最後の突進って、自分に酔ってただけくさいと思う。今でも

526:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 19:11:40.89 Cgq2g+bQp.net
しかも部下に指示出してないんだよ
司令官同士の会話に割り込んだ部下を叱責もしていない
参謀はできたもしれんが艦隊司令官の器ではない

527:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 19:33:13.13 RQBvuKBW0.net
>>508
>>509
そう言う認識かあ、俺は今引いたらラインハルトと残存艦隊にボコられるから進むしかない
という認識だった。

528:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 19:39:27.84 Y+Ee5WGl0.net
>>487
享年数千万〜数十億歳。
ホットジュピターちゃん大往生やんけ(ハナホジ)

529:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 19:54:04.95 sLjRTcKYM.net
>>512
当時のホーランドはまさに今週キングダムのような大将軍の風景を見てる気分だったんだろう
戦場の流れを手に取るようにわかってて旗艦が向かう所に艦隊が付いてきて
敵も味方も意のままに動かせた気分だったのに、唯一不気味な存在のラインハルトを
危険な存在として感じ取って執拗に追撃してエネルギー切れ起こしてジ・エンド
凡人の才能が一瞬開花しても所詮本物の天才に叶わないという話だった

530:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 20:18:00.82 uY/EgKUza.net
予備戦力のラインハルトは全く動けないのだから、ホーランドは全力を挙げて、帝国軍総旗艦ベルフェルミナを撃沈すべきだった。
ミュッさん戦死すれば、ラインハルトの立場も悪くなったのにな。

531:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 20:33:53.29 +WIhcUiT0.net
>>512
>今引いたらラインハルトと残存艦隊にボコられるから進むしかない
そういう状況になってしまった時点で司令官としては駄目なんだよ…
勝つか全滅かの二択とか、ヤンが毛嫌いしていた絶対あかんやつ
もっともヤンも国家の衰亡と共にそういう二択しかない状況に
追い込まれてゆくんだが、この頃の同盟はまだ一司令官がそんな
百万もの兵士の命を巻き込んだ博奕をしなきゃいけない状況じゃないし、
ラインハルトをここで絶対に殺さないと同盟にとって災になるっていうのも
それは神の視点の俺たち読者が知ってるだけで、この時点では
単なる一個人のカンだしな

532:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 20:34:18.14 tKmTGZ4nd.net
>>502
ホーランドの場合、こりゃヤバイの時点で詰んでるからなぁ
あそこで後ろを見せれば後ろを突かれるし
留まれば体勢を立て直したミュッケンベルガー主力に囲まれる
だからラインハルトに向かわざる得なかった
ベターな戦術としてはウランフ、ビュコックに離脱のタイミングに合わせて
第2陣として戦場に来てもらうべきだったな

533:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 20:34:25.54 gHe8tH4L0.net
ホーランドの作戦は自分が一番頭がいいと言うことを
大前提にしてるから相手側に有能な奴がいると破綻するんだよな。

534:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 20:47:01.58 xIn7uFr6H.net
ワイドボーンに比べて、自分が殺した配下たちへの詫びがまるでなかったからな
なにが俺を信じてくれだよ

535:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 21:11:17.43 uY/EgKUza.net
>>519
ワイドボーンは参謀でしか無かったから、ある意味責任は無い立場だし。

536:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 21:47:32.37 mOY0U+5XK.net
ホーランドみたいなザコどうでもいいわ

537:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 22:03:45.36 2foO0jhSM.net
何であんな糞どうでもいいホーランドみたいなキャラに
こんな長文かましてんのか意味分からん

538:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 22:07:11.48 H39B2G0L0.net
アンチに構うなよ
いつまででも続けるぞ

539:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 22:15:40.81 RQBvuKBW0.net
>>516
うんまあだから無能なままにしときゃよかったんだよな。

540:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 22:16:17.17 uY/EgKUza.net
まあ、アンチでも何でも良いが、10行以内にまとめる努力をしてくれとは言いたいw
理想は三行。

541:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 22:32:26.73 UWaxTL+DF.net
七都市のコミックおもしろかった。
フジリューも、あんな感じになってほしい。

542:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 23:11:05.13 P1lk8/6K0.net
黒色槍騎兵全然減ってなくてウランフの奮戦が無かったことに

543:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 23:14:26.63 4NFuqIGPM.net
ラインハルト「だが俺はその上を行く」

……機雷を人間の手で排除するんですね?

544:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 23:24:16.12 LV4L55Gpd.net
>>502
優秀だけど、真の優秀ではないってのは分かりやすいかも
勝ちかけてるときに自制して引けるのって相当難しいよ
ギャンブルなんかでも、よくある負けパターンだし
原作でも、勝敗とは相対的なもので、相手が冒す以上のミスをした方が負けると言われてるが
逆に言えば、そいつが優秀でも相手がそれ以上に優秀なら負けるわけで

545:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 23:32:53.26 7B3/HXS10.net
>>527
すでに昨日も言われたが、あれだけヤンに削られたケンプも12500隻だから帝国の艦隊は補充したんだろう

546:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 23:46:05.75 OSLM6oca0.net
予備兵力扱いされてる同盟の5艦隊で、明確な司令官戦死の描写があったのって
ウランフ、ボロディン、アル・サレムだけだよな?
後の二人は生きてる可能性が微レ存?

いや、生きててもキルヒアイスの戦績の肥やしだろうけど。

547:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 23:50:09.30 HIydm3Wid.net
>>530
なるほど
色どうしたんだろ

548:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 23:54:50.91 sMQSR5SsK.net
先週は10万 vs 10万という引きで終わったのに、今週はナチュラルに10万 vs 5万になってて困惑するわ

単に間違いなのか、ロボスの増援が間に合うのか

549:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 23:55:36.06 H39B2G0L0.net
ケンプ艦隊とヤン艦隊は、実際に出血多量になるまで取っ組み合ってないし
帝国軍は元から同盟軍よりも一個艦隊の構成数が多いこともあるが

550:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/10 23:57:20.49 cQP8N4EP0.net
今週の構成はうまかった
グリーンヒルとロボスが良い感じにかけてたし
ヤンとビュコックも良かった

551:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 00:00:40.07 qHAM0FEj0.net
原作やアニメじゃ隻数を有耶無耶に誤魔化して逃げていたから
藤崎版の数値をキッチリ見せる方法は嬉しいわ
それでこそ戦記物

552:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 00:11:49.52 Bds9DZKn0.net
>>531
アル・サレムは死んでないんじゃない?
原作でも勇戦して死んだウランフとボロディンが、二階級特進して元帥になったとあるだけだし

553:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 00:11:53.92 pjHo+pt70.net
>>536
一戦交えた後にこれだけキッチリ揃ってるのもどうかと思うけどなw

554:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 00:43:44.45 DqZvGrh80.net
同盟の方も司令官が生き残った艦隊は11000で揃えて、司令官が戦死した艦隊は5000で揃えるってのも意味分からんな

555:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 00:47:23.15 DqZvGrh80.net
機雷設置がヤンとラインハルトの駆け引きになってるが、どうせだったら
ヤン:敵が後ろから来るかもしれないから後方にありったけの機雷を設置しろ
ラインハルト:俺はそれの上を行く!
 キルヒアイスは少し遅らせただけで、やっぱり正面から攻撃
ビュコック:2倍の敵に正面から攻撃されては勝負にならん、退却だ!
 ヤンが後方にばら撒いた機雷の所為で退却できない!ヤンの馬鹿!
ってやってくれんかな

556:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 00:51:07.98 UqGajKvOH.net
上って物理的に上だろ
機雷原の上方を進む

557:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 01:13:43.60 9e4E8EDAa.net
奇蹟のヤン「前に機雷並べて逃げよう」

558:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 02:30:17.68 v797pFlLM.net
>>539
今週号読んでないのか

559:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 02:32:42.32 v797pFlLM.net
>>534
帝国側はラインハルトの2万以外全艦隊12500隻ね
本当に今週号読んでない人が多いね

560:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 02:37:28.92 qHAM0FEj0.net
>>544
なにドヤ顔で指摘してるつもりか知らんが
>>530の「あれだけヤンに削られたケンプも12500隻だから帝国の艦隊は補充したんだろう」
についてのレスなんだが
臭いアンカつけないでくれる?

561:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 02:40:54.29 v797pFlLM.net
>>545
あれだけヤンに削られたケンプもミッターマイヤーもロイエンタールも全部12500隻
読んでないからケンプだけに反応したんだろう

562:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 02:43:44.71 qHAM0FEj0.net
>>546
だから
「あれだけヤンに削られたケンプ」ってのが、ヤンとケンプはそこまでまともに戦闘してないから誤り
今週どころかお前83話もまともに読んでないじゃん
アホは死ねよ

563:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 02:45:16.06 qHAM0FEj0.net
521 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (アメ MM83-omOC)[] 投稿日:2017/11/10(金) 22:03:45.36 ID:2foO0jhSM
何であんな糞どうでもいいホーランドみたいなキャラに
こんな長文かましてんのか意味分からん

あー
お前ただのアンチだったか
すまんな相手してしまって
アンチスレに篭ってろよカス

564:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 02:46:13.94 qHAM0FEj0.net
あとNGしたから



565:Dきなだけ勝利宣言なり精神勝利なりしてなさい



566:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 02:46:26.04 v797pFlLM.net
>>548
ワッチョイも人のレスも漫画もまともに読めないバカ

567:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 05:31:42.75 1XA8uYpB0.net
>>533
差の5万隻は巡視艦隊や警備隊など治安用の二線級艦艇で、
帝国の正規艦隊が相手だとマトモに戦えない。
さすがのロボスも後方に下げたのだろう・・・ということにしたいものだがw

568:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 05:55:49.77 xVfo3hKy0.net
>>521、521
そりゃあ、振り返ってみると、漫画のほうで
糞どうてもいいキャラにページ割きすぎたからでしょ

569:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 06:12:40.08 3J05w0V+0.net
ラインハルトに原作にない糞台詞言わせて凄い頭悪そうだなw
ホーランドの事は言われてもしょうがないまったく重要じゃないただのやられキャラなのに当然だろ、そんな暇あるなら他の意味あるキャラ掘り下げるべきだった

570:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 06:41:37.79 1XA8uYpB0.net
第4次ティアマト会戦あたりから物語の展開が加速しているし、
編集部の圧力があったのかな?

571:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 07:17:41.62 CTLtNhCz0.net
帝国領解放という目的が瓦解したのに
ここでちょっと帝国軍に勝っても殆ど意味ないじゃあないか
何にしても政権はもたないないでしょ

572:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 07:31:15.74 rAyyNGtW0.net
ラインハルトがあそこまでのドヤ顔をするということは
機雷原突破に何か壮大な策を用いるようにアレンジするのかな
逆にここまでやって原作通り指向性ゼッフル粒子だとかっこ悪すぎるw
自分の才能でなく、他人の科学技術の差で勝利するのを喜ぶとか・・・
ラインハルトはそんなこと言わない。

573:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 07:44:52.75 k8DnkZ6vM.net
ラインハルト「ホット・ジュピター爆破して機雷原一掃したろ」
ヤン「残念、それは私のお稲荷さんだ」
みたいな展開が続くのかね
少年漫画の隠し技の見せあいみたいな流れは、期待されてないと思うんだけど

574:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 07:58:56.53 pz65Pmgl0.net
イゼルローンまで撤退して、そこで帝国軍を迎え撃ったほうが、政治屋達の要求する結果を出せる確率が高くないか?

575:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 08:07:51.34 GMfmIre90.net
同盟軍は物資が枯渇してる一方、帝国軍は十分な物資を積載しているだろうから
ここで帝国軍が付かず離れずの持久戦を展開したら更に悲惨なことになるね

576:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 08:13:12.74 xVfo3hKy0.net
帝国軍の今回の戦闘目標にイゼルローンが入っていれば
付き合ってくれるだろうが、そんなものは無い
侵攻してきた同盟の大軍を半壊させて回廊に追い返す
ここまでで帝国軍が出した結果には、
反ラインハルト勢力ですら、まともに文句出せん

577:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 08:21:02.52 Lhwg3boHa.net
>>558
大「侵攻」作戦なんだからイゼルローンに撤退した時点で敗北だろ

578:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 08:30:44.85 /dTV7dkb0.net
>>526
ブエノス・ゾンデ攻防戦が楽しみでしょうがない

579:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 08:44:51.18 fIQ6FagQ0.net
イゼルローンまで引いたらもう帝国軍は追ってこないでしょ
既に相当ボコってるんだからわざわざトールハンマーくらいにイゼルローンまで行かないわ
この大攻勢は大失敗でしたね、で終わり

580:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 08:48:35.69 carjKi/W0.net
>>529
その相当難しいことが出来る人間こそが優秀、でしょ
結局ホーランドはそれが出来なかった
ホーランドの場合、単純にラインハルトに負けたから無能だって
決めつけてるわけじゃなく、
負け方、死に方、味方の死なせ方が前線指揮官としてダメダメだったって言ってる
「用兵とはつまるところ、如何に効率よく味方を死なすか」と原作とアニメで
ヤンが言ってたが、そういう意味でもホーランドの用兵は最悪だった
これではとても「より優秀なラインハルトに負けただけでホーランドも優秀」
とも擁護しにくい

581:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 08:53:37.39 gSg+GzKX0.net
>>563
可能性はある
戦後にヤンが「ラインハルトの武勲に刺激されて、大貴族出身の提督たちが
同盟の抵抗力が弱まったこの時期に侵攻してくるのでは」と危惧したし
実際に帝国軍はまだミュッケンベルガーの正規9個艦隊が無傷で温存されていた
(フジリュー版だとすでに引退してたけど、この9個艦隊の統率権ってどうなってたんだ?)
皇帝崩御でそれどころではなくったけど、それがなかったら本当に出兵はあり得たし
同盟軍がアムリッツァの戦後処理途中ではイゼルローンが落ちた可能性だってゼロじゃない

582:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 09:17:52.91 DqZvGrh80.net
可能性という意味では、どんな事でも0ではないよね

583:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 09:25:57.77 Lhwg3boHa.net
>>565
ねーよ馬鹿
お前が言ってんのはミッドウェーで勝ったアメリカが
その足でトラックまで攻略する可能性があるって言ってんのと変わらん

584:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 09:28:22.01 gSg+GzKX0.net
>>567
その例えであなたが人の文をロクに読まず理解していないのが判りますね

585:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 09:32:34.18 1XA8uYpB0.net
>>567 >>565
軍務尚書や国務尚書が改めてイゼルローン要塞を奪還せよと
ラインハルトに対し命じるかもしれんよ。
現場に近いし余勢をかって攻めるには最適の位置と艦隊規模だw
もっとも、武勲のバランスを考えて、ラインハルトらは帰還(凱旋w)させて、
他の貴族系将官に命じると思うけど。

586:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 09:35:35.92 BXLBoaRYa.net
>>564
ビッテンも無能という事ですね

587:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 09:49:46.96 9e4E8EDAa.net
結局誰が最強なのだ

588:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 10:02:50.14 0G5IJb5wd.net
>>570
ホーランド艦隊と黒色騎兵隊なら良い勝負になるんじゃね
ビッテンもアムリッツァや回廊の戦いみたいにやらかしが多いし
ラインハルトみたいな大将が上にいたかいないかの違いぐらいだろ

589:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 10:11:16.52 BXLBoaRYa.net
>>572
ホーランドにも上の大将いたよ!

ロボスが………しかも後方にいて、例によって現場放棄w

590:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 10:12:17.25 UfRJFJFTp.net
>>565
その前に同盟軍の大敗がハイネセンに知れてロボス更迭予備役編入はあるかと。
とうなったら意味はないから、少なくともロボスは後には引けない。

591:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 10:15:19.38 Lhwg3boHa.net
>>569
元は>>558の主張がイカレてるとこから始まってんだからそういう話をしてる訳じゃない
大侵攻作戦は帝国領に侵攻して橋頭堡を作るなり帝国軍を撃滅するなりが結果になるんであって
イゼルローンに撤退して迎撃は敗走以外の何者でもなく
そもそもイゼルローンにまで追ってくる訳ないんだから可能性なんてゼロだよ

592:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 10:18:10.28 Lhwg3boHa.net
>>570
いやオレはビッテン無能だと思うがな
そりゃまあ時々は善戦することはあるけど
もっと言うとミュラーも大概に無能だと思ってるが

593:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 10:19:58.17 DXOwmqOw0.net
あいつらは戦闘で死を恐れず戦う姿を部下の兵士に見せるのが仕事だからな
十分有能

594:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 10:27:28.01 BXLBoaRYa.net
>>576
世界に無能しかいなくなりますよ。
原作の地文に、減点主


595:`の上司の下ではビッテンは栄達出来なかったろう、と有りましたが、なるほど。



596:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 10:34:45.08 Bds9DZKn0.net
ラインハルトのお膳立ての上で勝ってるから、名将集団みたいな表現は微妙だなと思った事はある

597:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 10:37:22.63 lzePoCB00.net
ラインハルトの凄い所は戦う前にすでに勝利している by ヤン

598:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 10:54:18.85 BXLBoaRYa.net
銀河無能伝説
そんなタイトルが浮かんだw

599:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 11:23:10.41 NC09a1jNd1111.net
>>425
鬼!悪魔!!ちひろ!!!

600:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 12:00:33.46 wu08eYFw01111.net
有能そうに見える無能ことルビンスキーさんの竜頭蛇尾感
地球教の方がまだ頑張ってたぞ

601:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 12:00:39.05 vLQb15iO01111.net
同盟軍の将帥でヤン以外に一人くらいは渡り合えるの居ないものかと思う
ちょっと不甲斐なさすぎ

602:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 12:10:06.83 Zu5IjQ8K01111.net
同盟の人材の全盛期はアッシュビー時代なんかね
スパイ情報とかあるにしろ本人の能力も
他の提督も今とは比べ物にならないくらい充実してたよーな

603:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 12:34:04.02 //4uT75I01111.net
ロボスが最高責任者じゃなかったらフォークが暗躍してようがなんとでもなった
それこそロボスが謎の急病でシトレが出張ってきてたら
一回帝国領に入ったのが成果として焦土戦狙い把握してだ段階で
消耗する前にとっととトンズラしてただろうに

604:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 12:35:27.80 ZWl9XIU501111.net
スパイと言えばイゼルローン陥落で同盟国内の帝国軍スパイ網が壊滅したりしてるんだっけ
それの煽りで支持率上がらなかったりしたんだろうか

605:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 12:55:53.98 DXOwmqOw01111.net
>>584
そのヤンを(間接的に)殺したアンドリューがいるだろ

606:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 13:17:08.81 BXLBoaRYa1111.net
>>585
スパイ情報が有っても、それを有効に活用出来なければ無意味だしな。
アッシュビー生存ルートの同盟は、帝国を脅かす存在になれたのだろうか。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

151日前に更新/277 KB
担当:undef