【原作:田中芳樹】銀 ..
[2ch|▼Menu]
112:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 11:21:26.92 IjZb4p3g0.net
徳間版1巻209-210頁に書いてある。
・ウランフ艦隊の勇戦で多大な犠牲を払いながらビッテンフェルトの包囲陣が完成した
・前進も後退も不可能で撃てば当たる状態でビッテンフェルトの勝利は確定的になった
・味方を逃がすために最後尾で戦い旗艦も離脱しようとした瞬間ミサイル発射口にビームが直撃して戦死
どうみてもビッテンフェルト艦隊の損害が軽微な漫画では弱体化してますな

113:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 11:33:50.43 hYsTiRL20.net
>>109
佐藤師団長だな。
ビルマ司令部の能力は士官候補生以下である
という有名なセリフを残した。
部下から士官候補生以下と罵倒される牟田口閣下。

114:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 11:56:59.74 LyN9/OJFa.net
>>108
また彼は麾下の全艦艇を黒く塗装し、黒色槍騎兵≠ニ称している。剽悍そのものの部隊だ。その部隊にウランフはしたたかに損害をあたえた。しかし同程度の損害をうけた―比率でなく絶対数においてである。
ビッテンフェルト軍はウランフ軍より数が多く、しかも兵は餓えていなかった。指揮官も部下も清新な活力に富んでおり、かなりの犠牲をはらいながらも、ついに彼らは同盟軍を完全な包囲下におくことに成功したのである。

115:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 11:58:58.09 d8FwDPhH0.net
牟田口は全体を指揮する司令官としては最低以下だけど
優秀な司令官の下でなら力を出すタイプらしい

116:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 12:23:26.81 NQY7IMqY0.net
戦域の広さを戦果と勘違いしてるような輩が司令官などと噴飯物
敗戦って結果を迎えてまで「俺は間違ってなかったんだけどなぁ・・・周りがなぁ・・・」と
俺悪くないアピールして死んでった

117:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 12:39:00.58 wNWXIzvtp.net
旧軍の話やるやつはなぜせめて少しでも銀英伝に絡めようとさえしないのか

118:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 12:47:36.35 NUWqsPHX0.net
>>112
包囲を完成されてる時点で、フジリュー版より劣勢じゃん
>>114
でも書かれているように、あくまで絶対数で同等の損害を与えただけで、
一方的にやられていることには、なんら変わりはない

119:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 13:04:00.49 y57uUIcq0.net
包囲されたかされてないかは、フジリュー版ではビッテンフェルトの方が包囲しようとしてないってだけで、ウランフの能力云々じゃないけどな

120:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 13:13:54.27 IjZb4p3g0.net
黒色騎兵隊の被害描写がないという事実で漫画のウランフは格落ち決定だろ

121:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 13:14:52.87 K9SXq9la0.net
※荒らしは構うと喜ぶのでスルー
※批判は別館スレで
※荒らしは構うと喜ぶのでスルー
※批判は別館スレで
※荒らしは構うと喜ぶのでスルー
※批判は別館スレで 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


122:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 13:23:41.51 IjZb4p3g0.net
藤崎竜が帝国寄りなので同盟提督はヤンがいないと
ラインハルトと部下に善戦が出来ないという固定観念のうえで作劇してるのだろう

123:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 13:25:30.09 NUWqsPHX0.net
>>120
実際に原作より有利な状況で戦えているのに、それを無視して格落ちとか言うのは
フェアじゃないなあ
黒色騎兵隊の被害描写がないなんてのは、原作でもフジリュー版でも
一方的にボコられていることに変わりはない以上、さして意味のない話だ
もちろん、やられているのはウランフがビッテンより弱いからではなく、
兵が疲弊していて相手の数も多いからだが、フジリュー版もちゃんと描写されている

124:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 13:31:00.69 IjZb4p3g0.net
この漫画じゃ同盟軍が一方的にやられる改変が多すぎだよね
原作じゃ一方的にやられるどころか>>114
黒色騎兵隊にかなりの犠牲が出てるのにな

125:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 13:33:04.55 H97V3spN0.net
最早例証を挙げて
毎週冷静に議論しているのはアンチスレのほうであるという皮肉

126:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 13:42:09.70 xCR4RE2Ea.net
だからウランフ程度の端役が格下げ描写された事で、何か問題が有るのかよw

127:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 13:45:18.50 u2jpK9zS0.net
他にネタがないなら別に議論させと


128:ォゃいいんじゃね



129:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 13:46:59.74 E5czFBqm0.net
>>118
同等の損害を与えたと認識しておきながら一方的にやられたとか矛盾してるだろw

130:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 13:47:57.17 IjZb4p3g0.net
端役どころかヤンですら
感情に乏しい暗い性格の人物として格落ちしてるだろ

131:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 13:54:45.36 E5czFBqm0.net
>>126
作者が「登場人物すべてが主人公です」と言ってる銀英伝では端役の渋さとかが大事なんだろ。その代わり馬鹿はトコトン馬鹿に描かれている。良将側のウランフ格下げしてどうするんだよ。

132:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 13:57:30.63 NZAtRx84d.net
>>97
後世の歴史家にだよ

133:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 14:03:50.18 LyN9/OJFa.net
>>127
議論できなくなってくるとアンチ認定して、やめてよ!僕の嫌いなやつらは出て行ってよ!って叫び出すのも様式美
逆手にとってアンチ認定連発して荒らすやつらも出て来たし

134:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 14:09:49.06 xCR4RE2Ea.net
>>130
その原作ですら、ろくすっぽ描かれてないキャラじゃねえかw
アムリッツァで戦死した同盟提督の一人。
ウランフを説明するなら、この範疇を出ないのが現実。

135:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 14:19:32.75 fIYaSqHC0.net
ウランフ提督はウランフ≠ェフルネームらしいが
ムライもムライ≠ナフルネームなんだろうか
パトリチェフもフィッシャーもヒュードルとかエドウィンとかファーストネームあるし
ムライだけ無いのはおかしいしな

136:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 14:25:19.14 RDh+af0m0.net
ウランフの原作描写が少ないのは小説1〜2巻が
そこで打ち切られてもいいように駆け足展開だからだよ
だからその後何回も「ウランフやボロディンが生きていたら・・・」というヤンの愚痴が繰り返されるし
外伝で名将ぶりを発揮している
無知が煽るのは見ているこっちが恥ずかしい>>133

137:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 14:38:26.35 xCR4RE2Ea.net
外伝の名将ぶりて何だ?
ウランフ無双で帝国軍を完膚なきまでに粉砕したんかね?
読んだ筈だが、せいぜい良将どまりの記述しか無かったな。

138:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 14:39:36.60 y57uUIcq0.net
どうでもよいような態度で居る奴ほど、自説に食い下がるのはパターンか?

139:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 14:46:33.23 xCR4RE2Ea.net
反論が有るなら堂々と言えよ

140:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 14:50:13.89 IjZb4p3g0.net
ラインハルトが助けなければミュッケンベルガーが死んでもおかしくなかったあれか?
あの戦いを省略て陳腐に描いてからは
コミカライズが雑になったんだよな
クセが強いものの双璧を加える5巻まではちゃんと見れたのに
今はもう駄目なマンガだ

141:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 14:52:24.84 y57uUIcq0.net
どっからが名将でどっからが良将なんて明確な基準がるわけでもあるまいし
俺が精々良将どまりとおもったからなんて基準で話されても、反論も何も話が通じないとしか思えないしな

142:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 15:05:21.33 xCR4RE2Ea.net
>>140
銀英伝スレなんだから、「部下に不敗の信仰を抱かせる云々」で十分だろ。
原作ではヤン、フジリュー版ではメルカッツの台詞だ。

143:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 15:13:06.92 y57uUIcq0.net
>>141
そのヤンは帝国の内乱後に敗残の将であるメルカッツも名将って賞してるよ
銀英伝内でも明確な名将の基準なんてないんだって

144:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 15:17:10.76 y57uUIcq0.net
もともとの話はウランフが「ヤンが惜しむほど」の奴として描写されているかどうかであって、それの表現が良将か名将かなんて言葉遊びでしかなって分からんかね?

145:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 15:17:29.16 R5Po5+LH0.net
アムリッツアのビッテンvsウランフは文章で書けば数行だけど、漫画の絵の


146:中で描こうとすると結構大変 原作のように描いたらダイジェスト風になって手抜きっぽく見える だからと言って真面目に描くと間延びする 青年誌なんだけど、少年誌の価値観で作劇されてるから間延びさせるのは嫌だったんだろう この辺、実質ダイジェストなのに手抜きに見えないのは文章の強みだなあ ダイジェストな理由は>135の人が書いてくれてる



147:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 15:18:42.27 NlfHI1ls0.net
フジリュー版未登場な女性キャラって
残りはカリンくらい?
キャゼルヌ家は全員登場済み?

148:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 15:20:06.17 xCR4RE2Ea.net
>>142
マジかよ!
ヤンのダブスタひでえな。
なら、名将云々の話は全てが無意味だわ。

149:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 15:23:15.40 LyN9/OJFa.net
ヴェストパーレ男爵夫人
カザリン・ケートヘン
ドミニク・サン・ピエール
エルフリーデ・フォン・コールラウシュ
マリーカ・フォン・フォイエルバッハ
ほかにもいくらかおります

150:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 15:27:48.82 NlfHI1ls0.net
>>147
そんなにいたのかw
上から
姉上の友人
最後の皇帝
ルビンスキーとルパートの親子どんぶり
フェリックスの母
ケスラーの嫁
こんでよかったけ

151:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 15:34:52.46 IjZb4p3g0.net
ホーランドの戦いと
ムーアのラップ暴行と
ミッターマイヤーの監禁は
凄い間延びしてたけどな

152:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 15:37:11.40 KedST2/q0.net
ウランフ「捨てがまるは今ぞ」
姓名は、大雑把な先祖を表すものに過ぎないほど、混血が当たり前になってる設定だから
フジリューウランフは、実は薩摩人系かもしれない

153:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 17:11:36.70 ahTX467IM.net
前に話題あったが、よしながふみが好きなのはヤン
ただ、彼女の場合勿論ホモもついてくる
同盟で一番人気のシェーンコップ×ヤン
しかしこのフジリュー漫画じゃ、シェーンコップに限らず
同盟関係いろいろ省いてて、腐泣かせだなww

154:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 17:19:43.30 IjZb4p3g0.net
シェイクリとヒューズが顔なしモブで戦死シーンも省かれたし
今週読んだらウランフの猛烈な反攻に耐えながら方位陣形を構築して勝利に導いた事もなく
紡錘陣形のままにビッテンフェルトが第10艦隊に完全勝利してるし
なんでこうなった?という展開が多すぎるな

155:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 17:38:24.68 VKIGFzp3d.net
>>152
あんまりやってると、またフジリュー狂信者が「批判は禁止!出てけ!」って騒ぎ出すよww
まぁ、たしかにフジリュー版は作品全体の劣化が激しくなったよなぁ。昔は良改変もあったのに……
ロボス並みの劣化だよ。

156:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 17:55:29.96 9h9WlLAua.net
劣化とか感じずにフツーに楽しんでる
長い作品だからあまり細かいところは気にせず気長に見てるからだけど
それより劣化だ改悪だって思ってんのに見続けるのは何で?
惰性?駄作を見続けて文句つけ続けられるほど時間があるっていいな

157:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 18:23:23.81 wNWXIzvtp.net
「銀英伝」が好きだから

158:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 18:26:40.28 LxtMLGSOa.net
俺は同盟のが好きだからフジリュー版は不満だな
新アニメもPV見る限り帝国寄りだよね

159:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 18:28:43.42 6sb5t5oA0.net
銀英伝が好きで藤崎版が嫌いなら
アニメでも本でも読んで該当板で話してろよ

160:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 18:38:45.26 NUWqsPHX0.net
>>125
この漫画の該当スレがどうかはともかく、アンチスレというのは、
自分たちの方が賢いと思い込んでいる、馬鹿が多いものだよねえ
>>128
別に矛盾もしていないが
同等の損害というのは、絶対数のことであって、相対的には
たいしたことはないんだから
だから、ボコボコにやられたわけだろ

161:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 18:50:44.04 ITNGEDbI0.net
考えてみれば、同盟軍は大侵攻というけど戦力を前線に分散させすぎて
内懐は、空白状態だね
戦略予備が存在しないから、窮した前線に援護を送ることもできないし
それ以前に、キルヒアイスによる補給艦隊攻撃を妨害もできなかった
やっぱりダメじゃん、作戦構想からして…

162:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 18:50:58.59 IjZb4p3g0.net
第10艦隊との戦いでビッテンフェルト艦隊の数が減っていたからこそ
ヤンに狙われて帝国軍の完全勝利を逃すということになるのに
藤崎版のウランフが弱いせいで減ってないじゃん
改変したせいで話のつながりとしておかしいんだよな

163:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 18:53:07.59 6sb5t5oA0.net
>>158
頭が悪いからアンチやってるわけだしな
それはここで批判書いてる連中も同じこと

164:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 18:56:15.00 6sb5t5oA0.net
>>160
ビッテンフェルト艦隊が「減ってない」とか
藤崎版のどこに書かれてるのか具体的なページを示してくれ
重箱突くような批判の種探しながらマンが読んで、なんか楽しいの?
自分に向いてないことは諦めて、もっと建設的なことに時間を使えよ
人生は有限だぞ? 嫌いなマンガ読んでる時間なんてないぞ?

165:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 18:56:31.37 wNWXIzvtp.net
自分で金払って買った本について、
似たような思いを抱く少なからぬ人がいて、
原作やアニメや当作品を肴に話し合ってる
意見の合わない人も当然いる
互いの意見に耳を傾けたり互いの持論を戦わせたり
別に何もおかしくない当たり前のことだ
だがなぜかこのスレの特定の人数は、読むな書くな消えろと言う
それがまるで正しいことのように
そんな権利などありはしないのに
自分と同じ意見を持たないものは作品に触れることさえ許さないのだ

166:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 18:58:16.14 6sb5t5oA0.net
>>163
テンプレ読めよ
ここでは批判は禁止

167:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 18:59:18.99 SxDxeXjr0.net
>>160
卿は減ってない減ってないと主張しているが、原作の絶対数で同数とまではいかないが、
ビッテン艦隊も相応の損害を受けているぞ。
ビッテンフェルトが自艦隊の損害を(表面上)意に介さないタイプだから分かりにくいけどw
それに原作でも、アムリッツァでビッテンが第13艦隊に突撃を仕掛けてきたとき
数が減っているような表現は無かった。(少なくとも数で問題が生じている表現なし)

168:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 18:59:35.02 IjZb4p3g0.net
>>162
今週号の2ページめ見たら分かるだろ
第10艦隊は崩壊寸前だが帝国艦隊は整然と無傷だぞ
ここが改変の証拠になってるわ
読めば分かることをイチイチ確認せずに噛み付いてるんだな

169:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 19:02:09.17 SxDxeXjr0.net
>>166
陣形が整然としているから数が減っていない証拠というのは、なかなか独創的な理論ですなwww

170:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 19:02:25.70 6sb5t5oA0.net
>>166
ああ、馬鹿なのね

171:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 19:04:19.13 NUWqsPHX0.net
>>160
原作だと、ビッテンフェルトの兵力が減ったのは、ワルキューレの発進時期における
判断ミスであって、特別ウランフに関しては言及されてないんだけど

172:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 19:04:54.59 d8FwDPhH0.net
帝国領の2〜3割解放したかも怪しい段階で
物資が破綻なんだぜ
どんだけ甘かったのかと
キルヒアイスの艦隊をあれだけ奥に入られる


173:ワで 発見出来なかったのもあれだしこの世界索敵全然ダメだな



174:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 19:07:02.23 SxDxeXjr0.net
>>166
ついでに言っておくが、原作での損害は絶対数で同レベルというのは、帝国軍の
包囲下に入るまでの過程での話だ。
つまり先頭の序盤、せいぜい中盤あたりまでの話に過ぎない。
その後は「撃てば当たる。攻撃の手を緩めるな」状態で、第10艦隊の方が
ほぼ一方的にやられていると思われる。
つまり、包囲下云々等の陣形は別にして、終盤の時点での損害レベルは
おおむねフジリュー版レベルだよ。

175:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 19:07:56.71 NQY7IMqY0.net
っていうかー
まぁ「藤竜版の銀英伝の原作との差異」ってんで話題になるのはしゃーない事ではあるんだろうが
ザックリ「銀英伝」ってとこでくくるとアニメだろうが漫画だろうが宝塚だろうが今までさんざん改変され続けてるコンテンツであって
今更っちゃー今更「変えた!変だ!」ってのもある種空しい話ではある

176:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 19:08:54.28 NUWqsPHX0.net
原作でアムリッツァの時点で、ウランフ、ボロディンが入ればの表現があったのは驚いた
ウランフはまだしも、この時点でのボロディンもすでに高評価だったのかと・・・

177:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 19:08:57.37 IjZb4p3g0.net
今週のタイトル表記頁を読んで帝国軍もそれなりに損害受けてると解釈できるやつはスゴイな

178:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 19:09:24.21 6sb5t5oA0.net
>>169
>その部隊(ビッテンフェルト艦隊)にウランフはしたたかに損害を与えた。しかし同程度の損害を受けた。
>比率でなく絶対数においてである。
>ビッテンフェルト分はウランフ軍より数が多く、しかも兵は飢えていなかった。かなりの犠牲を払いながらも、
>ついに彼らは同盟軍を完全な包囲下におくことに成功した
原作にはウランフがビッテンフェルトに与えた損害についてきちんと書いてあるが?
なんだお前もアホの一員だったのか
批判に対抗するならきちんと事実に照らしてやれよ。やれやれだ

179:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 19:10:30.17 TN529tA40.net
あまりにも無計画に「解放」し過ぎだよねぇ
そこは現場が「高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に」適当なところで解放やめとけば良かったような気もする
やめたらやめたでフォークがもっと解放しろと横槍入れただろうとは思うけど

180:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 19:14:46.40 IjZb4p3g0.net
>>171
原作とアニメ
包囲するまで互角 → 包囲完成 → 一方的に推移 → 脱出
この漫画
最初から帝国軍が圧倒 → 同盟軍の損害は原作通りだが帝国軍の損傷が少ない → 脱出
変更部分はこうだな

181:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 19:15:25.31 NUWqsPHX0.net
>>175
いやいや、アムリッツァでの話だよ
アムリッツァで、ビッテンフェルトがヤンにやられる時に、
ウランフについての話がでてくることはない、ということ
160はアムリッツァに関する話だろ

182:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 19:17:57.10 wNWXIzvtp.net
>>164
批判してないだろ?
お前は誰と俺を混同してるんだ?

183:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 19:19:19.85 6sb5t5oA0.net
>>178
アムリッツァ以前の前哨戦で
第10艦隊からしたたかな損害(実数においてウランフが食らったのと同じだけの損害)を受けていた
ってのは疑いようのない事実だろ
169の自分の書き込み読み直せよアホ

184:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 19:20:04.44 wNWXIzvtp.net
>>172
ちなみに「変えた!変だ!」と言われてるわけではないな

185:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 19:22:11.41 NUWqsPHX0.net
>>180
原作に言及がない以上、それは脳内補完でしかないだろう

186:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 19:23:33.98 E5czFBqm0.net
>>158
数でも兵の状態でも劣勢でありながら序盤は同等の損害を与えてる。このことだけでも一方的というのはおかしい。アスターテのパストーレとかムーアは一方的にやられてるが。

187:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 19:24:41.47 6sb5t5oA0.net
>>182
自分で言ってて虚しくない?
前段である前哨戦でビッテンフェルト艦隊が食らった損害が、
アムリッツァ時点では「なかったもの」にするお前の解釈が脳内補完だっての
アホはつまらないミスに拘泥して主張をフラフラ変えるものだな
いい勉強をした。俺もまだまだだな

188:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 19:26:03.71 E5czFBqm0.net
しかし、ウランフは追撃受けるからと反転迎撃してるけど、アムリッツァの同盟軍が撤退する時はどう描写するんだろうな?ヤンは最後まで他艦隊の撤退を支援してギリギリで脱出するわけだけど、疾風さんとかいるわけだよな・・

189:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 19:27:51.77 IjZb4p3g0.net
作中のビジュアル的な描写では
アスターテでムーアやパストーレがラインハルトにやられたのと同じレベルで
ビッテンフェルトが一方的にウランフに勝ってるように改変されているんだが
最終的に包囲が完成するまでは原作でも漫画でも互角とはっきり言及されてるのに
途中経過でもビッテンフェルトの圧勝に変更されてるしな

190:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 19:28:24.93 NUWqsPHX0.net
>>184
本気で言ってるんだ?
原作でなんら言及されてないものを、あったものとして語るとは、ちょっと驚いたわ

191:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 19:28:33.11 TN529tA40.net
疾風さんだけは何としてもダメージ与えて追ってこれないようにしないとな

192:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 19:30:48.99 SxDxeXjr0.net
>>180
疑いようの無い事実と言って、アムリッツァで何か不利になるような影響はあったか?
第13艦隊にはかわされたとは言え、第8艦隊を完膚なきまでに殲滅したが。
つまり、>>160 が言及している影響は皆無だ。

・・・そして、フジリュー版の妖怪ジジイの林檎豚は果たしてナニをやらかすことやらw

193:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 19:32:48.95 6sb5t5oA0.net
>>187
正気で言ってるんだ?
一度減ったと書かれたモノを、その直後に普通に戻っていると考えるお前の解釈力って
もうどうしようもないと思うよ?
>169 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4d36-Q/5A)[sage] 投稿日:2017/11/04(土) 19:04:19.13 ID:NUWqsPHX0 [5/9]
>原作だと、ビッテンフェルトの兵力が減ったのは、ワルキューレの発進時期における
>判断ミスであって、特別ウランフに関しては言及されてないんだけど
自分の頭が他人に劣ってること気づけてなかったようだから指摘しておく
お前馬鹿だから、あんまり議論に関わるな
邪魔

194:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 19:34:10.48 MoapM47A0.net
今回のスレは荒ぶってるなぁ・・・。
罵り合いは見苦しいよ。

195:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 19:35:53.50 NUWqsPHX0.net
>>190
わかった、わかった
キチガイを相手にした俺が馬鹿だったよ
ゴメンネm(_ _)m

196:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 19:44:08.94 IjZb4p3g0.net
ヒルダ登場のときも
こんなんヒルダちゃうわ!なったし
こんなもんよ

197:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 19:49:13.37 MoapM47A0.net
女性キャラクターは原作であまり個性的な描き方がされていないからね。
フジリューヒルダも、フレデリカも個性的でこれはこれで魅力的。
両方共大きな転換点があるからそこをどう描くかも楽しみ。

198:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 19:51:35.78 pb72Ocsh0.net
実は戦闘の才能もあったかもしれない、アンネローゼ様
もし帝国軍が女性士官を受け入れる組織だったら、銀河の歴史を変えていたのは彼女だったかもしれないw

199:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 19:56:25.28 SxDxeXjr0.net
>>190
艦数が減ったのは事実だが、それがその後の戦闘には【関係ない】であろ。
それとも第10艦隊との戦闘で艦数が減少したことによる影響の記述があるのかね?
ぜひ指摘して欲しい・・・もちろん、アムリッツァでの戦闘シーン内からね。
そもそも、艦の数が多少減少したからと言って、それで指揮能力や敢闘精神に
影響を受けるようなビッテンフェルトではないであろwww
戦闘時に、数が減ったことを考慮に入れないような「バカ」でもあるまいしwww

200:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 20:05:38.55 MoapM47A0.net
>>195
装甲擲弾兵総監アンネローゼ・フォン・ミューゼル上級大将

201:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 20:19:03.75 6sb5t5oA0.net
>>192
アホのテンプレ行動乙

202:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 20:19:33.36 v9Zih/Be0.net
ウランフ「もういいじゃないの、みんなで幸せになろうよ」

203:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 20:24:34.01 9h9WlLAua.net
>>199
元はと言えばおめーが原作とフジリュー版と微妙に違う戦いぶりをしたせいじゃないか
反省しろ反省を

204:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 20:29:46.85 SxDxeXjr0.net
>>200 >>199
カミソリ後藤になる予定が昼行灯のまま終了した、という感じかw

205:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 20:33:57.27 hdknNTst0.net
ユリアン、みんなが楽しんでるフィクションの漫画作品に勝
手に独自解釈を上塗りした挙句、叩くような大人になってはいけないよ。

206:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 20:40:11.99 i5feAOUIH.net
>>199
なんかこの流れでは許してやりたくねえww

207:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 21:39:12.18 Sg/VgFJf0.net
正直、ロボスや同盟の議員が想像をこえた馬鹿で無能だったから
同盟軍は最前線に残ってくれていたけど。普通の平均的な能力をもった人がこの地位にいたら
間違いなく同盟軍は1戦もしないでイゼルローンに撤退してたんだが。
帝国軍の作戦も冷静にみなくても低脳馬鹿のたてた作戦としか思えないんだよなあ。

208:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 21:45:03.59 gBVHHmqJ0.net
>>202
そうですね
ある作品の楽しみ方というものは提督おひとりがお決めになるものであって
ほかの人間がそれぞれの楽しみ方を見つけるなど僭越にすぎるというものです

209:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 23:35:47.97 EKvxPegVa.net
自由の名を借りた荒らしが跋扈するスレになっちまったな。

210:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/05 01:13:04.86 judrWjuw0.net
>>204
出兵、最初に支配した地域への支援と結構馬鹿にならない出費のはず。そして戦わずに追い払えたんなら上等じゃないか。

211:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/05 01:47:59.98 S5qAeqdC0.net
ラインハルトの元帥府における艦隊司令官は八人
ロイエン、ミッタマ、ビッテン、ワーレン、ルッツ、ケンプ、メックリ
そしてキルヒアイスを二階級特進させて提督の列に加わらせた
ケスラー、シュタインメッツ、ミュラーはまだ階級が低くて加われず

212:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/05 02:01:39.09 3FEW25kW0.net
>>204
原作読んだ時も腑に落ちなかったんだけど。
輸送部隊を殲滅するのと同時に各艦隊に攻撃開始って何か意味あるのか?

213:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/05 02:11:10.79 z6IHaL4G0.net
攻撃が始まったと同盟が知れば奇襲が難しくなるからだろ
ちなみに原作じゃ「補給艦隊攻撃と同時に攻撃開始」を描写してないがな
攻撃成功の報を聞いた後に進発したことになってる
これで奇襲を成功させたことになってるのは不自然だから、藤崎版では修正を施してるな

214:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/05 02:16:39.50 z6IHaL4G0.net
この一つの修正だけを取っても
古参のファンから見ても藤崎の研究は微に入り細を穿つと言うしかない
本当に名作だ

215:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/05 03:07:10.41 RP4E0+vLp.net
そんな褒め方信者ですらそうそうしないわw

216:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/05 03:25:35.42 77ROmni00.net
>>210
今、手元に前週号(前前週号か?)はないが、同盟軍は、補給艦隊がやられたという連絡があってから司令部に退却してよいか問い合わせたり、かなり悠長な事をしてなかったか?
むしろ、キルヒアイスが補給艦隊を攻撃するのと同時に他の帝国艦隊も攻勢に出なければキルヒアイスが危険という説明があったにも係わらず、のんびりしてるなと思ったのだが

217:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/05 05:42:28.26 YMEk3Log0.net
>>209
待っていたら飢餓状態の同盟軍は我慢できずに撤退するだろうが、それも無傷で。
帝国にとっては一応戦略的勝利だが、ラインハルトにとっては大失敗になる。
叛乱軍を神聖不可侵の帝国領に


218:Uい込んで、それで取り逃してしまうのだからな。 確実に失脚するぞ。



219:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/05 07:45:36.42 Jt1fcoCl0.net
フジリューのファー様「よろしい、本懐である」とはどう見ても言いだしそうにないよな

220:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/05 09:01:55.16 ZmF3cVcf0.net
同盟軍は、前線を広げすぎたために、支配したはずの区域の警戒すらザル
戦略予備もなく、敵が不意の行動に出た場合に対処する能力もない
ラインハルトやオーベルの予想より、はるかに同盟軍が無能だったのさ

221:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/05 11:39:36.67 S5qAeqdC0.net
どんなに作戦が狂っていても、司令長官が承認すれば通ってしまう
ただ事前に前線が伸びきっていて危険な事が判っているのに
それを指摘しているのがヤンだけで、本部長のシトレも
誰かは知らんが後方勤務部長の任に付いてる軍人も何も言わない
ロボスの権限が巨大過ぎるのかはともかく、軍上層部全体が怠慢の塊に思える
提督たちは前線の事しか考えてないし、他の参謀たちもフォークの狂気を見て見ぬふり
これこそが同盟崩壊の伏線になるわけか

222:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/05 12:05:04.69 YMEk3Log0.net
>>217
日産とか神戸製鋼とか見ていれば、組織というものは事なかれ主義に走るものだ
ということなのだろうねw

223:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/05 12:34:20.57 XZbxR6jnp.net
>>217
後方のシトレより前線のロボスに全権限があるのは当たり前。ヤンが直接シトレに撤退打診するのは越権行為。だからこそロボスに具申しようとしたのであり、より影響力のあるビュコックに頼んだ。それをフォークが遮り、ロボスは昼寝で聞くのを拒否した、それだけのこと。

224:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/05 13:16:37.45 4xnNi3Aa0.net
なぜタンクベット睡眠を使わなかったかという疑問は残るなぁ。

225:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/05 13:21:11.85 y8TfyTrG0.net
横暴な貴族に収奪されている民衆を助けに行くという建て前なのに、手持ちもイゼルローンに集めておく物資も軍事行動分だけなんだから
ある程度はデフォルメだと思えばいいんじゃないかな

226:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/05 13:32:05.47 ZmF3cVcf0.net
ビュコック「ようするに、いきあたりばったりということではないかな」

227:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/05 13:46:29.93 4m3Xvmlz0.net
>>220
やっぱり自然な睡眠の方がタンクベッド睡眠より快適なんじゃない
タンクベッド睡眠はあくまで戦時用のものであって
タンクベッド睡眠は便利だが、日常に普及している描写もないしな

228:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/05 14:28:32.72 YMEk3Log0.net
>>221
まさか、根こそぎ取られているとは想定外だろうが。
領民が生きていくのに必要なギリギリの量を食料を残さないと、
いかに門閥貴族と言えども統治することはできんよ。

229:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/05 14:32:14.63 OB2LyjUXd.net
>>220
ロボスの腹ではタンクベットに入らないんだよ。

230:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/05 14:43:39.00 U5PiV7bK0.net
盤古つながりでこれを期待したのに残念だ
URLリンク(pbs.twimg.com)

231:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/05 17:00:18.16 xsoD8vWOa.net
>>224
想定外は仕方ないにしても、分かってからも占領地拡大を止めず、当初の方向性を変更しなかったからな。
キャゼルヌの警句をまともに聞かない司令部の時点で、損失軽減も夢物語。

232:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/05 17:08:10.83 YMEk3Log0.net
>>227
その辺、政治家も絡んでいるだろうから、なお


233:フこと厄介だろうね。 「無辜の領民が飢餓で苦しんでいる、軍はさっさと助けに行け!」 とかねw



234:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/05 17:26:48.02 FvYhAaAUH.net
>>220
タンクベッドでは愛人とアレコレできないだろ

235:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/05 17:35:12.33 4xnNi3Aa0.net
通常の睡眠ならともかく、お昼寝にはタンクベット睡眠は最適だと思うけどね・・・。

236:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/05 17:39:14.34 DA6J73kM0.net
ブラック企業大喜び

237:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/05 18:16:17.29 S5qAeqdC0.net
ロボスがいかに狂っていたかは外伝の「グランド・カナル事件」ですでに明らかになっている
補給作業に民間運搬業者を利用しておきながら、その護衛にあてる巡航艦を惜しんで
直接戦闘に関しない護衛任務を軽んじる発言をしている
同盟の軍隊は民衆を守るためというのが前提なのに
帝国と戦う方が重要と思い込んでしまっている
まぁフジリュー版ではグランドカナル事件はカットされていたら関係ないが

238:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/05 18:33:05.20 HhJqHpAd0.net
>>232
民間船調達とはいえ、百隻もの輸送船を敵襲来が予想される宇宙域におくるなら
船団を組ませ、船団司令官を任命しないとダメ。
護衛の巡航艦も一応付けてるけど、指揮系統がなけりゃ烏合の衆で
艦長も自艦の乗員の生命に責任もたなきゃいけないから
あやふやに任務にへっぴり腰になるのも無理ないところ。

239:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/05 19:14:32.60 S5qAeqdC0.net
遭遇した帝国の戦力がたった二隻だったのも事件の救いようの無さ
民間人を命を張って守ろうという気概をもった軍人が護衛の十隻のうち
たった一隻しかいなかった

240:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/05 20:04:09.57 /TMxabfe0.net
参謀の専横、護衛や兵站軽視、無能な司令官を罷免もできず居座らせる人事…
うん、歴史上で負ける国家の軍隊の特徴をいくつも備えちゃってるね

241:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/05 20:09:19.05 z+eDnlNgp.net
と言うよりもそういうのを抽出したんだろ

242:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/05 21:07:16.46 4xnNi3Aa0.net
後方勤務本部では能力主義の人材登用が行われているんだよね。
キャゼルヌも30代で将官。武勲を立てない後方勤務部門ではきちんとした
能力主義を取らなければできない昇進速度。
旧日本軍での補給部門は「輜重輸卒が 兵隊ならば 蝶々トンボも鳥のうち
焼いた魚が泳ぎだし 絵に描くダルマにゃ手足出て 電信柱に花が咲く」
と揶揄されたように軽視されていた。

243:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/05 21:22:09.69 4m3Xvmlz0.net
>>230
ヤンもタンクベッド睡眠してないぞ

244:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/05 21:31:46.28 S5qAeqdC0.net
ヤン暗殺に来たバグダッシュのタンクベット睡眠中に
シェーンコップがタイマーいじって暗殺阻止する場面は
是非フジリュー版で面白おかしくアレンジして欲しい

245:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/05 21:44:56.21 A+h96jkr0.net
>>237
キャゼルヌの昇進については、その前に同盟軍の後方の総責任者だったセレブレッゼが捕虜になっちゃったんで
それまでの補給とは異なるシステムを構築できる人材をということで抜擢されたという過去がある
フジリュー版では書かれてないけど(なお捕虜にしたのはラインハルト)
あと旧軍も決して兵站を軽視してないよ、太平洋戦争については、あれはもう能力の限界を超えてしまったのと
連合軍の技術・物量も含めた作戦勝ち(インパールについては目を背ける)

246:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/05 21:54:14.97 yDJplPDh0.net
日本軍で兵站部門が軽視されたのは前線広げ過ぎて補給線が伸び切って
「食料頂戴」つっても「現地でなんとかしてね」っていう
まんまフォークと同じことになってたからであって、別に兵站部門だけのせいじゃない

247:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/05 21:54:53.20 aCVo9cg4a.net
>>239
それアニメオリジナルじゃないか?

248:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/05 22:07:11.17 3FEW25kW0.net
>>239
実際タンクベッドが出来たらあんなこと、少なくとも容易に出来るような装置にはしないよな
他人が睡眠時間好きに弄れるってどんな装置だよ

249:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/05 22:40:37.73 TN5NYo4oa.net
タンクベッド管理部なら弄れるんでないかな

250:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/06 00:43:17.70 fGGcjBtd0.net
パッセンジャーって映画でコールドスリープカプセル開けて起こしてたよ

251:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/06 01:06:29.93 m5djpzCup.net
>>217
をいをいヤンの舅さんの名前も知らんのか?w

252:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/06 10:51:38.30 lDi9OHvx0.net
やっと読んだ
ウランフ最後の突撃の後に両艦隊の陣形が同じぐらい崩れてたから
文字にしてないけどウランフがビッテン艦隊に同程度の損害を与えたという描写かな
供に散ったのは数隻だけにしたのはホーランドと区別しつつウランフも尊敬されてた描写だけど
同盟一の勇将にふさわしい最後をもっと明確な描写にして欲しかったな

253:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/06 11:40:30.96 BjKxSIdwa.net
ほんの数行でしかないウランフの戦いに、これだけページ数を割いても不満の声しか出て来ないとは。
フジリューも報われない仕事を受けたもんだなw

254:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/06 11:50:25.41 TtfSKhMP0.net
ウランフは名将ってイメージ強いのでは

255:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/06 11:52:34.71 lDi9OHvx0.net
>>248
せめてビッテンやその幕僚の口から自軍の損害を説明すれば印象も違うけどね
あれだけナレ多用してるのだから今更絵だけで説明することに拘ってないだろう

256:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/06 12:07:00.85 BjKxSIdwa.net
>>250
損害を気にするようなキャラじゃないしなあ。
また改悪だの叩かれそう。
勇戦を称えた敬礼では駄目なのか?

257:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/06 12:16:00.64 lDi9OHvx0.net
>>251
原作でははっきり文字にしてる表現を絵だけでぼんやりして見せられると物足りないと感じてしまう
ウランフ艦隊の損害についてちゃんと文字にしてるのにそこだけ省く意味もないだろう
過去レス見ると旗艦の殿について文句言う人が居るけど別に問題ないと思う
同じことをファーレンハイトもやってたし、偶々の不運よりも納得できる展開かと
別にフジリュー版に否定的じゃないけどせっかくだからもうちょっと
と思ってるだけ

258:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/06 12:19:43.70 BjKxSIdwa.net
むしろ損害の数字に拘る意味が分からんかな

259:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/06 12:25:06.32 lDi9OHvx0.net
>>253
だからわざわざウランフ艦隊の損害を数字にして説明したのに
ビッテン艦隊の損害を省く意味はないだろうと
漫画版の描写に対するコメントに敏感ならここまでにしとくよ
発売日のたびに擁護とアンチが戦う板の雰囲気が嫌で最近ここを見てなかったが
せっかく漫画版が盛り上がってるから久しぶりにのぞいてみただけだから悪しからず

260:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/06 12:31:43.03 BjKxSIdwa.net
>>254
別に責めている訳じゃないよ。
気分を害したのなら謝る。

261:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/06 12:40:01.41 lDi9OHvx0.net
大丈夫ですよ
アンチじゃないからしつこく主張したくないだけなので、拘ってない人も居るならそれはそれでいいと思う

262:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/06 12:58:57.94 pWXNGztQK.net
昼寝から醒めたロボスは、結局前線に出るの?
相手がロボスのほうが、ラインハルトにとっては楽そうだけど

263:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/06 13:07:48.69 wrypkeV/0.net
>>215
その呼び方はやめろ
同盟軍のオンナスキー君とぎゃわーとか言って死にそうなんじゃよー

264:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/06 13:37:48.82 l0+gfRLk0.net
俺は、ビッテンが敬意を表するだけで十分だと思うけどね
今まで脳筋にしか見えなかった奴が敬意を表しているんだから、
相当なものだったんだろうなと思えるし、ビッテンがただのアホではないと
言うことも見せられるし

265:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/06 14:09:14.77 D5oEUnAb0.net
原作アニメだと ウランフにやられヤンにやられ
たいした見せ場ないままビッテンが叱責を受けるから、最後までやられキャラの印象付いてしまっているからな
藤崎版は先に良将のイメージを出すことに成功している
俺が日頃言っている通り、藤崎版の最後まで計算して逆算した演出のひとつだな

266:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/06 14:21:04.52 BjKxSIdwa.net
ゲームではビッテンの攻撃力が一番重宝したなあ。
ミュラーやロイエンタールの守りに強い艦隊を正面からぶつけて、後背からビッテン突撃させてたわ。

267:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/06 16:28:09.65 u2KtgFil0.net
ウランフの活躍はビッテンをヤンが破る時にジワジワ出て来るかもしれない
「精強ではあるがこれまでの戦いで数の減った艦隊が居る」とか「くっ、あの時の損害が無ければ!」とか

268:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/06 17:24:01.96 6dfaM/jR0.net
ビッテンフェルト艦隊の巡航速度が、第10艦隊を上回っていたのなら
普通に逃げても、追いつかれて粉砕されるだけだから
その場合は、捨て石殿軍がいるのもわかるけど
フジリュー版でもミッターマイヤー艦隊みたいな、トンデモ設定(全艦のエンジンが特別製)とかはなかったよな、黒色騎兵って

269:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/06 17:30:56.88 lDi9OHvx0.net
黒色槍騎兵を紹介する時に高速戦艦に揃えてると書いてあるけど

270:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/06 17:34:05.06 BjKxSIdwa.net
そういや、高速戦艦て原作には無かったよな?

271:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/06 17:41:38.08 MqFx8BMEM.net
と言うか、漫画表現にしてもビームでヘッドショットって流石にどうなの?
65mm砲とかでも人間に直撃したら貫通というより爆散でしょ?
艦隊撃ち抜く威力と口径のビームでうまーく当てどころ狙ったとして、頭だけ飛ぶなんて無理な気が

272:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/06 17:43:56.99 D5oEUnAb0.net
>>262
一部の馬鹿はビッテンフェルト艦隊がウランフから受けた損害は
その後の戦いにまったく影響を与えなかったと主張してたがなw
藤崎版ではそこのところも是非修正して欲しい

273:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/06 17:48:08.91 MqFx8BMEM.net
ベタだけどヤンの策にハマったビッテンが突貫します!してあと一歩でヤンに届くというところでビッテン撃墜でええんじゃないか?
策に嵌めても捨て身の突撃はある程度どうしようもなく、もう少し数がいたらヤバかった的な
まあ今回ウランフがこういう時は数を減らす!やった描写が無いのがアレだが

274:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/06 17:53:13.69 dFI9TExv0.net
>>257
イゼルローン要塞に籠ったまま外に出てこなかった
無謀な事をしておいてそこがまた醜悪なところ

275:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/06 17:56:42.58 W5fqpgOjd.net
>>265
ゲーム版


276:あたりからでね? OVA版もあったっけか?



277:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/06 18:06:41.75 lDi9OHvx0.net
>>270
高速戦艦はOVA版の描写じゃない?
ゲームはその設定を流用したと思う

278:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/06 18:37:02.84 XsA7fAn9d.net
>>266
それをいうと宇宙世紀ハゲの小説なんかでも
コックピットにビームサーベルぶっ刺さってもミンチよりひどいぐらいですんでたり
誰々だったものの焼けた体の破片があったりするからなぁ
ビーム直撃の一瞬を切り取って描いてるんだろ、あれは

279:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/06 20:21:06.66 l0+gfRLk0.net
まあ、漫画的表現ってことでいいんじゃないの
単に、一瞬を切り取っただけの描写だしね

280:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/06 20:50:33.48 BCd4Sexy0.net
>>254
原作では、絶対数で同数の損害と言うのはビッテン艦隊が第10艦隊を
包囲下に置くまでの話で、その後は損害が同数のまま続いているという
描写は原作には無い。
ビッテンが「撃てば当たるぞ!」と鼓舞しているあたり、後半戦では両者の
損害の差は数の上でも開く一方と考えるのが普通だろう。
ウランフが逃げる決意をした時点では、第10艦隊が4割の損害に対して
ビッテン艦隊の損害は1割程度かもしれんよ。

281:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/06 20:54:03.05 BCd4Sexy0.net
>>266
第6次イゼルローン要塞攻略戦の終盤では、トゥールハンマーの至近弾で、
同盟軍兵士の体が融けるシーンがあったが、ふつうは炭化して自然発火する
だろうから融けるなんて有り得ないよね?w

282:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/06 21:09:47.56 GvOOEU750.net
>>266
わかり易い表現という部分もあるけど、装甲板や構造物などで減衰したエネルギービームが艦橋に飛び込んだと考えればいいと思う。
ライトスタッフの公式設定では戦艦の艦橋は主砲モジュール後ろの部分にあり、モジュール自体が防御としての機能を果たしている
ようだし。

283:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/06 21:13:33.33 BjKxSIdwa.net
>>275
トールハンマーが現実に無いので分からんよ

284:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/06 22:21:39.03 MHQSuPN30.net
アムリッツァで、同盟艦隊は第5、第8、第13の三艦隊で、ウランフの第10艦隊の生き残り(半個艦隊)は第13艦隊の指揮下に置かれておそらく兵力は2万ほど
これはヤンの敗戦処理の才能を認められているという解説だったので、他の艦隊がこれ以上の戦力とは考えにくく、贔屓目に見てもそれぞれ同じく2万づつで同盟艦隊は合計6万ほど
原作では、ビッテンフェルトはその最大に見積もって2万の第8艦隊を難なく撃破したが、フジリュー版では同盟艦隊は10万隻ほど生き残っているらしいので、3艦隊がそれぞれ3万以上
この3万以上の第8艦隊をビッテンフェルトは難なく粉砕するのだろうか?

285:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/06 22:31:40.01 BCd4Sexy0.net
>>278
同盟軍10万隻と言っても、残存の正規艦隊4〜5万隻以外は海賊退治等
治安維持用で軽武装の巡視艦隊や警備隊に過ぎないはず。
そんな弱兵が束になっても、黒色槍騎兵艦隊の敵ではないwww
つーか、そんな軽武装部隊をアムリッツァに投入するなよ!>ロボス

286:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/07 04:29:37.70 A68wqkgYM.net
>>279
しかもロボス本人は現場に出ないんだっけかw
モーリス・ガムラン並みの無責任だな

287:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/07 07:15:50.53 d4cymcXrd.net
>>226
かっけえ

288:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/07 09:23:04.51 0heM6uNAa.net
>>280
集めた艦隊を統括出来るよう、大将司令官がいるならまだしも、例によって全員が中将という。
ワザとやってんのか?と思うほど酷いw

289:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/07 1


290:0:29:52.98 ID:4/HwC2AxK.net



291:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/07 15:08:11.69 avknBFvq0.net
功績を全て自分のモノにしたいフォークが、わざと指揮系統を整えずに作戦に入ったとか…
無論、それを戒めるべきロボスら上層部の無責任が招いたことでもあるが

292:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/07 15:29:00.02 +AsQi2mc0.net
>>283
現場のビュコック以外の中将はビュコックに委ねたいけど、
ビュコックはビュコックで非主流派の士官学校卒じゃない自分が前に出る事を良しとしない性格
それこそここでウランフかボロディンが生きてたらコイツラのどっちかがまとめ役になって、副将格にビュコックを指名するから色々上手く回った
ヤンは中将になったのが一番遅いので主導権を取れない
後付の事情もあるけど、色々どうにもならない状態なのがアムリッツアのきつい所

293:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/07 16:08:08.46 Uyb9L5wC0.net
>>284
ロボスも戒める気が無かったじゃないかな、シトレとの出世競争に負け続けてシトレを追い落とす事しか頭に無かっただろうし
シトレがヤンをつかってイゼルローン要塞攻略に成功したから、それを上回る派手な功績を建てなければ一生シトレの後塵を拝したままだろうし
だからフォークのあんな作戦とも呼べない帝国領侵攻作戦に乗ったんだろうな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

14日前に更新/277 KB
担当:undef