【宝石の国】市川春子総合スレッド 12 【アフタヌーン】 at COMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 20:22:55.08 MJvUwmSI0.net
やっぱりこう、シンシャとの関係がリセットされたのが大きかったのかな…

451:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 20:45:49.52 qoW8uwkt0.net
274pから276pで3日経過したの最初分からなかった
フォスあまりのショックで固まってたのね

452:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 20:54:40.63 u0vd64240.net
でも誰かを助けるためには自分が強くならないといけないし
強くなるって事は鈍感になるって事だから仕方ない一面はあると思うんだよなあ
問題点があるとすれば強くなるとかそういうのは人間的であるから
宝石のフォスに現れたのがなんというか

453:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 20:57:15.77 8seoaBeL0.net
>>451
宝石たち、長寿だから気軽に時間を無駄にするよね…

454:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 20:59:45.75 hhFYVryQ0.net
>>448
王族の殻が宝石再生装置だから余裕
分子レベルに分解されたのに人型パズルに再構築される便利装置

455:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 21:01:50.91 HhYeBHpz0.net
もうしませんからで作者を
どんな風に描くのかと楽しみにしてたが
おなじみの顔イラストのみ出演で少しワロタw

456:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 21:38:44.52 WDKOCy6P0.net
表紙にある皆の希望ってのがもう… フォスがこっから何か解決出来るビジョンが見えない

457:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 22:12:56.54 t9oDAdjf0.net
フォスにしか展開を動かすトリガーを与えないワンマン展開にようやく変化が現れるか
このまま変わらないか

458:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 22:18:33.81 sanBKhNu0.net
危ない時に海の王が助けてくれるような展開もちょっと希望
当代のあのよわっちぃ王は無理か そもそも月に単独で行けないし

459:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 22:48:58.45 H2vFpLgS0.net
カンゴームに「月に行く」ではなくて「月に戻る」って言ってる時点でフォスの精神状態がやばい

460:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 23:01:32.14 vJxQ7enX0.net
>>457
そこでやっと正ヒロインのシンシャちゃんの出番な訳っすよ
しかしフォス以前に己の進歩や安全の為とはいえ
先生への愛がそう簡単に負ける奴が居るのが結構キツイな
今回のフォスの発言なんてアンタークが聞いたらおこですよ

461:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 23:03:39.55 uMpj/zLW0.net
多分あの変な食い物くったせいで
洗脳されたくさい
異世界で異世界のものを口にしたらそちらの住人になるって定番だし
あのメンバーのうち何人が、再びまた先生に会えるのであろうか

462:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 23:04:20.19 sanBKhNu0.net
今のフォス元のフォスの半分くらいだもんね
欠けたほうのフォス成分が多いフォスが月の技術で
組み直されてフォスが二人になったりする展開もあるのかなあ

463:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 23:17:51.84 yBMhO2iO0.net
それまで盲目的に崇拝に疑いを持つことさえなかったからこそ、月に行ってエクメアの話聞いて、先生への気持ちが180度転換したのかと思った
前のフォスならもっと葛藤があったかもしれないけどラピスの影響で切り替えがものすごく早くなってそう

464:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 23:19:44.46 hXWCyMEc0.net
フォスの頭が砕かれずに残ってれば、人工宝石と合わせてクローンフォスとか作れそうなんだけどな
フォスのインクルージョンならなんだって気に入りそう

465:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 23:28:33.40 8seoaBeL0.net
>>459
それへの返しでカンゴ〜ヌさん軽いな!となった。

466:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 23:55:35.08 u0vd64240.net
めんたま入れられたあたりからおかしいのかも

467:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 00:05:14.20 zpz7VlFz0.net
月行き組
イエロ 自虐厨・なんで生きてるのかもわからない
ダイヤ 自虐厨・いなくても一緒でしょ
ベニト ふつうな自分に意味がないと自信喪失する自虐厨
アレキ 何百年もコツコツ月人研究してたのに一瞬で無意味になって自分の存在価値を見失い自虐厨に変貌
パパラ 自分がいるせいでルチルが苦労するから直さないでほしいという自虐厨
アメ84 自分の半身のことで恐怖を覚える自虐厨
カンゴム フォス(ラピス)の下僕
残留組
ルチル 医師の仕事にやりがいを感じてるので残留
レッド  ファッションの仕事にやりがいを感じてるので残留
ペリドト 工作の仕事にやりがいを感じてるので残留
スフェン 製糸の仕事にやりがいを感じてるので残留

468:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 00:05:34.20 0AwNDVP/0.net
先生への愛は博士が人間の雌みたいに言われたときにあ、察しってなって冷めたよ

469:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 00:16:43.61 ucmunpr70.net
来なかった誰かがジェードユークに通報、ボルツと阻止に来る展開かな

470:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 00:29:52.83 zpz7VlFz0.net
長年蓄えたデータと計算力と実は万能という設定を引っさげてユークレースが暴走するフォスの対抗馬になれるか

471:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 00:43:43.48 Jj1Zedw3O.net
先生の生徒って枠で生きていくか宝石として独立した種になるかって感じでわくわくする

472:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 00:44:34.50 Zo0kDP7e0.net
みんなペアの片割れだけが来てる感じだから、ボルツ、ジルコン、ネプチー、アメシストあたりが追っかけてくるんかな?
しかし、うまくいけばいいけどこれで単に罠にはめられてるだけだったら、もうフォス他の宝石たちと関係修復するの無理だろ。
そもそもシンシャが来ない時点でフォス的に月に戻る理由も薄いような。

473:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 00:45:36.35 NnVv7Vat0.net
>>469
来なかったアメシストの片割れからユークに情報行くのかな?

474:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 00:53:14.58 TRoiXEwJ0.net
月にはスムーズに行くと予想
宝石同士の武力衝突をやるのはまだ早い
新鮮な恨みを保ち続けたアレキさんはやっぱり月に来るなり暴れて粛清される未来しかないな

475:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 00:55:50.15 KY3RkJJi0.net
>>467
歴史を変えるのはいつも落ちこぼれなんだなあと思った
まあ現体制に馴染めないんならそうなるよね

476:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 01:05:02.93 4u5keWki0.net
一番なじめてないあの人が第二主人公になって
月から仲石を取り戻す第二部編が

477:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 01:12:03.27 V2QAVy8J0.net
>>462
それ面白いかもね
失ったフォスの半身で成型された方がフォス成分が強く
当時のままシンシャを想っていて現フォスに僕の身体返してよ!
ってどちらが本物か分からなくなる展開とか

478:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 01:16:32.55 HJ6lGvWj0.net
シンプルに考えて失ったパーツ、四肢と頭部だもんね
もしこれらがひとつところに集められたら、普通に元のフォスとしての記憶と人格で目覚めそうだ

479:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 01:21:14.03 rkiXpEGAO.net
宝石の国原作読んだけど結構展開がエグいな…
仲間は普通に持ってかれるしフォスは色々とボロボロだし一気読みすると何か疲れるわ
これ最終的にみんな取り戻してハッピーエンドとか有り得るの…?

480:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 01:26:21.65 n4bQ3LcYO.net
今のフォスって魂・肉・骨すべての要素持ってるんだね

481:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 01:39:17.52 Az5DXu/x0.net
貝を肉と言っていいのか、肉由来ではあるけど

482:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 02:01:51.04 pbY8iAey0.net
最終ページの縦書きでビビった
そういえばそうだな色々と入れ替わってるな〜

483:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 03:34:29.53 679bf3sL0.net
フォスが急におかしくなったみたく見られがちだけどなるべくしてなったというか
度重なる記憶の喪失とトラウマとラピスの性格のハイブリットで感情面が希薄になってるのは事実だけど
最新話まで何度も何度も丁寧に描かれてたのは友情愛情とかより先生への猜疑心の高まりだし
首が入れ替わる前の頃のフォスでも同じ状態なら葛藤の差はあれ同じような決断したんじゃないかな
月人と先生の事や取り戻した宝石を復元できない事は既にフォス以外も勘付いてた訳だし
たとえフォスが居なくても数千年後は先生派の宝石と異を唱える宝石で分裂してたと思う

484:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 07:23:47.18 8zszF4ki0.net
計画の妨げになる宝石を月人ではなく
フォス自身が砕いていきそう
ゴメン…後で復元してあげるから
みたいなノリで

485:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 07:33:04.95 Tg6OVSy80.net
今やってるアニメの人気に水を差すような展開にするかな?

486:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 07:37:35.15 BpOzNSa50.net
>>479
作者が過去作品(短編だけど)でも完全なハピエン描いてないから何とも…
初長編だからいろんな意味で違うアプローチで終わって欲しい希望はあるけどね

487:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 08:15:33.41 4bCsQOkV0.net
未だに名前と顔が一致しない

488:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 08:20:43.17 1rc3FUIr0.net
月技術でパワーアップしたダイヤvsボルツ
キボンヌ

489:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 12:22:35.58 1pJovfo00.net
276ページ上の真ん中、注意されたので学校の近くでは黙って後ろを歩くだけなの笑った

490:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 12:57:38.16 EgYe2Yt80.net
フォスの腕と足って海にあるんだっけ

491:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 15:18:43.09 PhlHCpH00.net
先生が好きだから戦いたいんじゃんみたいなこと言ってたのが悲しくなるくらいの展開だな

492:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 15:48:54.34 KY3RkJJi0.net
>>483
好きだからこそ水面下で黙って嘘ついてた先生の存在が許せなくなるのはわかる気がする
自分への信頼もなく、他の宝石仲間すら裏切ってたって事だし

493:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 17:29:11.99 jJvxqsLs0.net
>>490
そう
だからポスポピペロペロ様〜って
最後の方でフォスのピンチに腕足もって援軍に来そう
フォスの宝石が混ざった足のかけら持って行ったから見分けつくだろうし

494:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 18:10:49.07 EgYe2Yt80.net
>>493
ああーあのアゲートとの境目が伏線!?ありえそう!読みがすごいね

495:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 18:12:20.34 4u5keWki0.net
足のパーツだけでちっちゃいフォスは作れないのか

496:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 18:26:08.73 0Rj1TYqn0.net
自然発生するときもそうだけど
パーツがたくさんあるだけではただの鉱石でしかなく
人型として成り立たないんじゃない?
それが出来るなら岬に落ちてる人型になり損ねたパーツで
小さい子作るのも可能ってことになるけど
そんな感じの話は出て来ないし

497:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 18:30:19.10 ObQntUnO0.net
産まれ損なうのはインクルージョンが足りてなくて体を維持出来ないから、的な理由なら
フォスのパーツ(やたらインクルージョンが元気)で合体ワンチャンあるかもしれん

498:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 18:38:58.79 4u5keWki0.net
そういえば岬の宝石の欠片を
月人がスルーしてるのは、いまは理由がわかってるけど(真偽は不明だが)
宝石たちは、疑問に思ったことはないのだろうか
欠片を拾わないで、なんでわざわざ戦って攫うんだろう?って

499:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 19:00:48.34 JZsAxwig0.net
>>493
脚の部分には王との会話とかの記憶も入ってるみたいだし
いろいろ話を膨らませることができそう

500:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 19:34:44.39 t0HIyTI70.net
500

501:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 19:39:09.56 VugFrmlb0.net
裏切った子達の安否が凄い不穏
先生の優しい嘘に守られて優しく育っていた子達が月人の悪意に飲み込まれるんじゃないかと
今のフォスは平和な宝石達の日常を破壊する悪魔だよなぁ…(今月号を読んで特に)

502:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 19:39:56.82 BbUpD4dL0.net
>>498
聡い連中は気が付いてると思う

503:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 20:00:35.86 GSzBAZih0.net
フォスのパーツたちから新しい元のフォスに近いフォスがうまれる展開はアツいなぁ
ペアのうちの片割れが揃いも揃って月に行くのが胸に来る
残された子が何を思うか

504:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 20:20:38.20 KXstKozz0.net
フォス2号VS人間もどきフォス

505:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 20:26:05.42 KY3RkJJi0.net
ウンコ王子孫から海に落ちたフォスの手足をシンシャが受け取ってどこかに隠してないかなぁ

506:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 21:01:48.29 BbUpD4dL0.net
フォスが50%切ってるの伏線っぽいな

507:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 21:06:34.80 7ADxBaQw0.net
ニコ生メイン3人の声優さんが居残ってる意味がほぼないな…

508:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 21:19:06.58 LefM0xTV0.net
原作の絵がアレだからアニメCGでも違和感ないね

509:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 21:29:51.04 IW2M2kyx0.net
アレ?

510:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 21:45:03.17 HszqsjJC0.net
よく言えば独特悪く言えばヘッタクソってことじゃないの?
実際なにしてんのかわからない戦闘シーンあるしまぁ面白いからおけ

511:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 21:46:17.37 4u5keWki0.net
アレ=融通の効かない厳密さよりも、より自由な解釈を可能とする絵

512:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 22:11:08.80 4bCsQOkV0.net
戦闘シーンはまじで意味分からん

513:&
17/10/26 22:40:58.30 Vu9dpwP10.net
白黒だと分からないけどアニメとかで色つくと滅茶苦茶ゴージャスだなダイヤモンド
一人だけ格が違うわ

514:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 22:43:13.98 BbUpD4dL0.net
絵は丁寧だとは思わないけど
戦闘シーンそんな分かりづらいか?
分かりづらいと思ったシーンなんて何人かが縦向きに貫かれたシーンぐらいだけだわ

515:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 22:51:05.90 tamnnsv50.net
作者の感性が多分アートやデザインの方向に寄っている感じはある
だからそっち方向が好きな読者にはビンゴなのだと思う
逆に単純に漫画が好きって読者にはちょっと読みづらく感じるんじゃないかな

516:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 22:55:33.49 KY3RkJJi0.net
割と雰囲気系だもんね

517:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 23:00:52.68 llg5lDan0.net
アンタークVS月人とかよくわからなかったな
釣り糸でボロボロにされて負けたのかと思ったら勝ってた

518:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 23:13:40.19 aoKKy9BA0.net
原作の遠目から見たボルツの髪の抽象画っぽい描き方とか好きだ
漫画ならではって感じ

519:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 23:20:55.71 JZsAxwig0.net
シンシャを連れてくるのを拒否した王が月人に攻撃されたときはマジ死んだかと思った
片腕をもぎとられたみたいだけどわりと平然と弟やフォスと会話してたね

520:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 23:41:54.88 Jj1Zedw3O.net
軟体だからもげても再生できるのかも

521:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 23:44:38.94 4eRk6pgQ0.net
あんま集中線とか描かず一連の流れをコマ送りのように描写してる手法はアメコミっぽさがあるな
絵柄の系統は全然違うが

522:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 23:46:19.18 7wF7f/t90.net
>>519
貝状態ん時斬られても腸引っ張り出されても塩漬けになってもピンピンしてましたやん

523:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/27 00:41:03.38 Z4XS3vYO0.net
高野文子や杉浦日向子の影響を強く受けた作風でバトル描いてるって
よく考えたら面白いな

524:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/27 01:24:39.56 gERStAG00.net
>>523
高野は分かるけど杉浦もなんけぇ……
よく言われてるのかもしれんが雰囲気はFSSっぽいよなぁ

525:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/27 01:56:09.06 Cs5Wm4no0.net
宝石はペットが海の幸で皆先生の事が大好きで先生から名前貰ってる
先生「人間は作ったものの後のことは考えなかった」
月人はペットが海の幸で皆王子の事が大好きで王子から名前貰ってる
王子「人間は作ったものの後のことは考えなかった」
うーんこの

526:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/27 02:04:03.55 lViEwO6S0.net
カンゴーヌ〜ンが癒し枠のキャラになるとか登場時は思いもしなかったなぁ。
すっかりフォス(ラピス)に振り回される常識人キャラが板についてしまった

527:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/27 02:11:29.58 t1i/npX7O.net
>>525
何気に人語理解してるよねあのクラゲたち
海のことは貝以外にも色々ありそう
喋る流氷とか変な流氷の事もあるし

528:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/27 03:19:20.21 aIniMgRE0.net
カンゴームも初期より変わりすぎだよなw
ゴースト失った時はフォス何回も殴り殺してたのにw

529:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/27 04:29:42.40 6LRoY/k50.net
もとからルチルの下僕やで

530:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/27 04:33:11.73 6LRoY/k50.net
訂正 ラピスの下僕ね
ガンゴームが変わったんじゃなく
フォスがカンゴームの好みに変わっていった

531:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/27 10:11:14.32 ovnOlaJ30.net
短編集2冊読んだけど半分くらい意味わかんなくて自分の読解力の無さに悲しくなった

532:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/27 11:16:20.56 /9/XxMbq0.net
飛行機が墜落したやつ以外に分かりにくいのあったっけ

533:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/27 12:25:43.15 qSBeBelq0.net
罪深きものってなんだったんだろ

534:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/27 12:27:23.43 Cc+UUAZp0.net
パンドラにて
がよくわかりにくいって言われてたんじゃなかったっけ

535:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/27 12:56:41.45 VeAdERg70.net
虫と歌の連れてく係のポジもよくわかんないよね
神や異星人並みの存在なのか公的機関の重鎮ポジなのか
研究者との立ち位置も図り辛い

536:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/27 13:20:00.03 HTR56BK10.net
説明的セリフを最小限に省くしシンプルな線の画だから 何回か読まないと理解できない部分は多々あった
宝石の国で作者のこと好きになっていなかったら短編集は「意味わかんね」で切り捨ててたかも
短編集に比べたら宝石の国は随分と親切だし分かりやすいと思うの

537:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/27 17:58:53.79 klSkSEhy0.net
短編集は描きたい事はわかるけど作者の説明不足で読者がわからないんだよね
絵も独特で今の綺麗な作画マンガに慣れてる人には雑な感じと受け取られがちだし、ストーリー説明下手でさらに読者を逃してたと思う
宝石の国は短編集よりずっとわかりやすいストーリー構成で人気出て良かった

538:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/27 19:11:58.79 giOxMCCS0.net
バトル漫画のノリなら出発直前に
そうはさせん!と来るだろうが
この漫画だとすんなり月へ行って
それなりにあーだこーだあるだろうが
普通に帰って来そうな気がする

539:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/27 20:05:32.50 8SyieDWI0.net
アニメから原作読んだけど、作品全体から漂う地獄感が怖いね。
壊れてもまたすぐに元通りで永遠に生きるって、地獄のメタファーにしか思えない。
月人は来迎図のようにくるから、月は西方極楽浄土なのかもしれないけど
所詮解脱できない人間の行く場所だから、煩悩からは逃げられないということかな

540:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/27 20:37:28.34 WPTDQIpm0.net
パンドラにては難しかったなぁ
兄が調べたかった未知の生物が女の子諸共どこかへ逃げてしまったっていうオチであってるのかな

541:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/27 21:53:18.43 HTR56BK10.net
>>537
説明下手というか極限まで不要なものを削ってるから読者が歩み寄らないと理解できない作りではある
少年漫画は子供も読むものだしセリフやモノローグでびっしりと説明してることもあるけどアフタヌーンは青年誌と言うくらいだしまあ大人ならちょっと深く考えたら分かるっしょみたいな
短編集はどの話も胸を締め付けられるような切ない話ばかりで大好きだ

542:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 02:19:10.40 W74ETWGo0.net
アニメでちょっと有名になって
今までずっと単行本派だったけどネタバレが絶対許せないマンだから最新号まで読んじゃった
アニメの方じゃダイヤはボルツへのコンプを乗り越えたかのような演出だったけど
全然変わってなかったのかよ!

543:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 02:22:12.54 f3FQAzDo0.net
アニメだと 帰ってきたダイヤに、ボルツがフォスに対してちょっとデれたことをいうので
シンシャのデレが薄まった

544:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 03:16:46.39 MXTSgbTtO.net
アニメってどの辺までやるの?ゴースト初登場の手間くらい?

545:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 04:21:21.04 iG6zRg/eO.net
>>542
ダイヤはしろ編で乗り越えたと思ってたら逆に悪化してたの謎

546:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 08:20:48.56 g6WTg7d00.net
で、ダイアちゃんは結局ボルツを押し倒したい派なの?押し倒されたい派なの?

547:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 09:06:02.15 X2/a4BLC0.net
2期前提でいうと3巻ラストくらいが割とキリいいと思うんだけどな

548:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 09:58:02.06 BUN7ubEF0.net
良くはない
すぐに2期やるとは限らないし

549:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 12:07:10.43 LL0f+qhN0.net
個人的には4巻の巻末バットエンド風の続くが視聴者が驚くだろうからいいなって思ってた
みんな急激な温度差に風邪引けばいい

550:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 12:39:09.49 yyQUp1jv0.net
一番キリがいいのは100年経つところだけどそこまでは無理だな

551:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 12:43:09.31 JQ5Uk5cb0.net
フォスの頭が取れてエンドでいいよ

552:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 13:35:03.79 5MUAuDy00.net
この感じなら2期あると思うけどな、製作が意欲的っぽいから

553:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 13:47:19.29 WZgiHSvN0.net
アニメなんて一回限りだろ
良い宣伝にはなったよ
原作売上めっちゃ伸びてるだろうよ
だから2期はない

554:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 13:51:04.84 f3FQAzDo0.net
CGは人や背景をモデリングさえしてしまえば
あとは演技させるだけなので
二期のハードルは下がる 人気次第だが

555:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 14:27:35.12 WZgiHSvN0.net
2期をやりまーすっていうのはいいんだけどな
肝心のフォスに魅力がなくなる
髪は刈り上げ 目は垂れ目三白眼 腕はウンコ色 性格は辛気臭くなる
感情のこもらないモノローグセリフが増えて
バトルは相変わらず「不用意な接近→アウト」のくりかえし
海や冬のような視覚的な変化にも乏しく一本調子に見える
既読者が増えてるせいで反応が薄まる
こういう事が予見される状態で2期の成功を見込んで作れるのかどうか

556:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 14:32:21.63 Pt2nxkZz0.net
長い

557:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 14:37:37.58 fjDLwWCs0.net
555は実は熱心な原作ファン。

558:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 14:43:55.94 dXV2LqCp0.net
アニメは二兆円産業にまで成長してるのにそこそこ当たった作品をほったらかすとは考え難いんだけどね
秋アニメだけでも今だけいろいろやってるのに製作体制の限界というか
二年先までスケジュールが詰まってるという現状は良いのか悪いのか

559:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 15:19:09.02 kooK8yrU0.net
2期やってほしいって言われてるアニメは結構あるけど
だいたいは2期なんかないぞ

560:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 17:27:40.35 wdv/cJIO0.net
まぁ単に2期ほぼ決まってるけど言ってないだけなんじゃない
1期最終話の後あたりに2期の宣伝が入る気がする
せっかく3Dモデル作ってシンシャチームもできたのにこのまま終わるのはもったいない

561:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 17:38:56.54 iG6zRg/eO.net
アニメの二期のハードルは円盤がそこそこ売れたらそんな高くない
元からの固定客と新規の多さを考えれば宝石の場合余裕だと思う
原作も畳みに入ってるし完結時期と併せて二期ってのもあり得る

562:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 17:49:32.18 bGLTI89M0.net
確かに不用意な接近からやられることが多かったな
でも種類があったから楽しめたわ
フォスの真上で弓を構える月人のところはゾクゾクした

563:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 18:02:30.37 yRKFs2fi0.net
フォスは五体満足から足失って手を失って頭失って付け替えるごとに姿変わっていくから、アニメだとモデリング製作泣かせになりそう

564:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 18:03:58.21 B1080jG60.net
二期欲しいって人は
やっぱり円盤買ってるの?

565:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 18:08:15.95 7hCzoPyf0.net
あのあたりの戦闘はほんとカンゴームに同情する
「またかよ!」って感じばっかだったし、正直面白くなかった

566:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 19:30:46.41 fI5hBJ8S0.net
やるにしても間があいたら終わり

567:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 19:55:12.23 4acY+CWT0.net
分割2クールが理想的だけどまあ無いだろうな

568:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 20:06:29.01 Tg5J7q4p0.net
BDに漫画の巻末オマケを映像化してくれたら買いたい

569:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 20:21:34.32 Q08dq05y0.net
鬼灯の冷徹ですらあれだけ間が空いたのだから
宝石の国では難しいかと思うわ

570:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 20:45:53.08 g6WTg7d00.net
>>569
ただCGアニメは手描きと違って
一度作ったモデルや舞台をそのまま使えるって利点があるからな
シドニアとかブブキとか2期ありきで作ってたとしても早かったし
もう分からんねこれ

571:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 20:46:33.61 wdv/cJIO0.net
ここまで人気でたら作らないほうがおかしいでしょ角川じゃないんだし

572:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 22:20:41.49 H/sy4qaV0.net
不自然にも思えるフォスの突撃クセは
初期の「戦争に参加したい」って思いが、欠けていくうちにただの衝動として定着しちゃったとか
シンシャやアンターク対するこだわりもそんなかんじに見えなくもない

573:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 22:24:12.37 kuJdD4M60.net
インクルージョンのうっぷんがたまってるとかナントカカントカ

574:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 23:42:51.19 bAHbI+pO0.net
アマゾンのアニメランキングだと200位前後だが人気出てるのか…?
ツイのトレンドにも上がってこないし評判自体はいいとは聞くけどあんまり広がってる感じはしないなあ

575:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 23:45:47.83 MXTSgbTtO.net
pixivでは結構人気ある印象だわ主にダイヤが

576:&
17/10/29 00:00:39.25 m/p5uWFk0.net
髪の色がプリズムという唯一無二のキャラだからなダイヤは
そりゃ人気出るよ

577:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 00:09:09.11 ybXjjfBy0.net
宝石の国好きで読んでた自分でもあの辺りのフォスは学習能力が無さすぎてイライラした

578:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 00:15:48.34 WkIcc5EO0.net
元無職300歴だからな

579:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 00:18:31.67 2uOWqIi70.net
イエローとアメちゃんは次々回かな

580:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 00:21:44.27 PogPwiaa0.net
アニメの冒頭
必殺破片飛ばしじゃなくて、夢の中でお葬式をあげてしまって
「危ない」ってをつぶやく
月人を葬るのは危険なのか

581:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 00:25:11.18 LXJUg4kK0.net
>>574
悪いこと言わんからアニメの人気なんて気にするな
あんなものは水物だ

582:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 00:26:01.72 hIolkZFD0.net
自分の好きなものが売り上げがすごくて
いろんな所で人気沸騰中状態ならいいなあ
嬉しいんだけどなあ、という気持ちは
よくわかるけどその事にとらわれすぎると
楽しめるものも楽しめなくなっちゃうよ

583:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 00:34:43.95 BO1WGE3DO.net
2巻読み返したら表紙がアートな触手プレイな事に今更気づいた

584:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 00:41:30.67 ga1wh7XQ0.net
セルアニメの時代ならダイヤの髪はよく判らない感じになってたかもね
じっとしている場面でも髪がゆっくりキラキラしてるのはCGの遊びだろうがなんだろうが単純に見事

585:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 01:21:25.20 SRpo/cB40.net
まあ原作ありのアニメって基本原作の名前を広めて原作が売れるようにするためのもんだからね
知ってる人は知ってる作品だったのをアニメ好きにも知れ渡らせたって状態だから何にしても成功でしょ

586:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 02:07:14.30 gLt4OLFE0.net
通じる人いるかわからんが、フォスの月に戻る発言はBLEACHの愛染が織姫に仕掛けた心理の檻に似てると思った
宝石の国にあてはめるといわく、攫ったフォスをわざと時間制限付きで一度帰らせる事でフォスには自分で月側についたと、宝石組には明確にフォスが裏切ったと印象づけさせるんだとか
なんか王は特異なフォスに興味持ってるけど、フォスが連れて来た宝石達は普通に砕きそう
月に行くと決めた宝石達も、土台に長寿故の楽観に加えて、生還したフォスが危険を伝えないからほいほいついていっちゃうのかな〜

587:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 02:19:06.06 I7Vwj89l0.net
>>580
月人に祈りをささげて成仏(?)させはしないという先生のアイデンティティーに関わる
でも危ないって言葉使うあたり祈らない理由となにか関係あるのかもね

588:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 03:07:46.47 O2zI5lMh0.net
祈りを辞めた理由はやっぱり博士関連なんだろうかとは思う(彼女と何か約束をしたとか)

589:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 03:18:08.07 KftNyvoh0.net
月人という外敵がいなくては宝石たちの世界は崩壊してしまうとか?
パパラチアが眠り、イエローが疲れを感じるようになってしまったように
宝石たちが不老不死であっても、形は違えど死の存在が無ければ破綻してしまうのかも
現実的な問題としては、今いる宝石が死なないのに新たな宝石たちが生まれ続けるとあんな島すぐにいっぱいになっちゃうよね

590:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 06:59:29.39 G8kfzlT80.net
月をキラキラにする計画ってかなり地味なアプローチだよね

591:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 11:21:31.74 OjbTs76e0.net
博士との過去編が短編集みたいな空気で描かれると思ってる
金剛ロボ起動から人類滅亡までだから数話使って

592:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 11:57:24.18 S2pstoql0.net
月人が争いを好む性質というのも本当で、月キラキラは
その欲求を満たすことも出来る一挙両得作戦じゃないかなと思う

593:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 12:25:28.61 I7Vwj89l0.net


魂(≒精神、心?)
争うことは人の本質のひとつだろうからね

594:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 12:34:45.26 47gCW+BE0.net
肉はおっぱいと性欲?
骨は長寿となんだろ

595:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 12:43:58.71 KftNyvoh0.net
骨と魂が永遠不変なのと比べると生と死を繰り返す肉が1番浮いてる
生物としてみれば骨と魂が異端なんだろうけど

596:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 12:49:24.67 ToNtZ6xF0.net
先生は月人がいるうちは必要とされるけど祈って全部成仏させたらもう自分の存在意義が無くなるし
宝石達が無為に生きることのないように教育して仕事を与えてる訳だから自分が無価値になるのは嫌なんじゃ

597:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 12:58:47.01 PogPwiaa0.net
先生がお葬式をやめたから
月人が嫌がらせをはじめて、それの一環として誘拐をはじめたわけだから
前後関係が違うな

598:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 13:44:11.86 +BEjqGRO0.net
CGで二期作らないって逆に珍しくない?

599:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 13:57:10.74 MAkwWFTN0.net
先生は宝石を愛しているから
おそらく祈らないのは宝石関連だと思うね
祈りによって宝石の人格であるインクルージョンを巻き込みかねないからだとかと思ったり

600:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 14:12:41.53 pKw4GFqe0.net
そもそもおめーらなるべきして成仏できずにそこにいるんだから機械に頼んなやって気もするな月人ども
なんでフォスはあんなに先生に否定的なのか
そういや「しろ」は先生に祈ってもらえなかったのに成仏できたようだが、王子とか他の月人はああやって満足して逝くことはできんのだろうか

601:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 14:17:29.39 47gCW+BE0.net
先生か壊れてるって言ってるけど
先生は夢の中で祈りそうになり危ないって言ってるから
機能的には壊れてはいないんだろう
祈りたいって気持ちも普通にあるんだろうけど
先生が祈ることで問題が起こるんではないの?
最初はうまく言ってたが実は大問題抱えてて
気づいた先生は祈るのをやめたとか
実は別宇宙に行けてなくて消滅してたとか
先生が壊れてるのではなくてシステム自体が間違ってたってありそう

602:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 14:19:17.70 MAkwWFTN0.net
月人は結局、だれにも祈りを貰えなかった成れの果てだからね
セミとかかなり純真っぽいけど、あれは捨て子とかの魂かなー

603:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 14:21:18.95 47gCW+BE0.net
ぶっちゃけ機能壊れただけなら
先生が月人に説明すればいいだけだし

604:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 14:22:11.74 pKw4GFqe0.net
そういや博士の再生を試みて今はあれが限界ってことは博士は先生作ったのに先生の祈りを受けてないのか
割と重要な所かもしれない

605:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 14:23:47.99 47gCW+BE0.net
もしくは人間か博士にある一定以上祈ったらやめるように言われてるか
宝石達が生まれて来たみたいに新たな生物が地上に現れたらやめるように言われてるってのもありそう

606:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 14:25:47.94 47gCW+BE0.net
>>604
なら先生は博士が好きで成仏するときに躊躇い
未だに成仏させたくなくてやめてるってのもありそう
そうだと先生が自己満野郎になりそうだがw

607:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 14:33:34.14 k/y6tGjT0.net
いやいや祈りを受けて消滅したから月人になってないんだろ何を

608:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 14:38:23.41 pKw4GFqe0.net
でも別世界に逝ったなら再生不可能っぽくない?
ただ姿だけを似せただけなら簡単に再生できそうだし、しろ同様に宝石達には月人と認識されてたみたいだし

609:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 14:40:42.16 47gCW+BE0.net
>>607
勘違いしてた
なら先生からみたら成仏したはずの博士が現れたことになるのか
そりゃびびるわw

610:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 14:42:26.23 pKw4GFqe0.net
異世界というと最近のラノベみたいだな
別宇宙だっけか

611:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 14:48:32.99 qM8A/5qY0.net
>>608
再生不可能というか
単に博士という人間のメス再現しようとしたけどあれが限界だったってだけだろ

612:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 14:52:54.13 pKw4GFqe0.net
ゴメンそういや先生が偽物ってはっきり言ってたな…
でも月人、姿形なんて簡単にまねできそうなのにな
わざわざ嫌がらせで仏像の姿になるぐらいだし
博士の偽物を作ることの何がそんなに難しかったのか

613:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 14:59:21.76 OjbTs76e0.net
純粋な魂の元素が別の宇宙に行っちゃうと、復活させようとしてもまともなクローンすら作れなくなる
何か著作権みたいなシステムがある という感じ

614:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 15:16:14.31 pKw4GFqe0.net
宝石だから宝石と思い込んでたけど、作中設定的には人間の「骨」なわけだから、「人間の肉体は元より魂までも瞬時に分解する恐ろしいほど強力な破壊装置」が発動したら宝石も消滅しそうだな
骨も人間の肉体なわけだから

615:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 16:06:08.76 OrTTomJx0.net
結局のところって真実を語った所で、月人が身勝手なのには変わらないよね
シンシャが先生が独りになるのは可哀想って言ってたけど
元々の用途とは言え、そもそもこんなに身勝手な要件に巻き込まれること自体可哀想
なのにフォスは自由の為とは言え無関係だなんて……
愛してくれた者の苦悩を共有し守り叩かう意志は芽生えなかったのね
ジュードやアンタークなら先生を守って滅びる道を選びそうだけど

616:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 16:10:57.12 M9IUJIYv0.net
×壊れた
○自我に目覚めた

617:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 16:15:34.20 pKw4GFqe0.net
先生は本来の人間の摂理からは外れた存在だしね
人間の摂理の中で成仏できない生き方しかできなかったから今そうしてるのにそれを解消するために嫌がらせをしてくるとかかなり身勝手だ
なんでフォスは月人を祈って消滅させないのかという根本的解決策を先生にぶつけないのか
まぁそれができない理由は言えない、とお決まりの返答が来る可能性が高いが、あれだけ本音ぶつけたんだからそれぐらいはねぇ

618:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 17:01:45.81 +KSyqCyj0.net
フォスは自覚ないだろうけど、裏切ってもなんだかんだ言って先生は許してくれるだろうって思ってそう
誘われたからって簡単に月に行く他の宝石たちも

619:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 17:10:31.59 OUOlXamO0.net
先生は真実を言わないとかはぐらかすというよりまじで言えないんだと思ふ
フォスとの問答もホンキイトークな感じだし。

620:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 19:05:07.24 AKWc8GRb0.net
他の宝石たちあっさりと先生裏切るからびっくりしたわ

621:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 19:15:15.01 5Ma5MaL00.net
水場ってか堀は作れないの?

622:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 19:37:34.51 pKw4GFqe0.net
>>620
まぁ真の目論見打ち明けたのシンシャだけだし、他の宝石は裏切ると言っても各々の目的のためにちょっと危険なことするぐらいの意識しか無いのでは
フォスが誘うから危険だろうけど大丈夫なんだろうなみたいな妙な安心を感じてるのかもしれない

623:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 20:10:15.08 +BEjqGRO0.net
>>622
全員先生が月人と関係あるの知ってるし
裏切りの意識ぐらいあってもおかしくない

624:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 20:37:10.61 BO1WGE3DO.net
でも宝石側から見たら酷い話だが人間にとってマジで単なるロボだし仕方ない
現実的に考えたら道具以上の感情を抱く方が変態と呼ばれるレベル

625:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 20:59:26.60 hPSUay8W0.net
>>624
でも自我が芽生えちゃっ訳だしなぁ
やっぱりAIが一般的になった昨今、アトムやA.I.って人類が一度が見るべき作品だよな

626:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 21:39:07.31 BAocwh7p0.net
ロボに対して愛着を抱くのはおかしくなくなってきてるしな

627:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 21:52:13.86 pvLULNM40.net
先生寝てる間に月に運んで修理とか改造しようと思ったら簡単にできそうなんだが
それを防ぐために宝石を育成して戦士にして寝てる間を守らせるのが本来の目的だったのかな

628:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 22:16:34.33 PogPwiaa0.net
先生は文字通り身を削って月人と戦ってるからな(眠りが段々深くなってきてるのもこのせいだろう)
ボルツに任せときゃよさそうなとこでも、自分がいれば自分が戦う
ロボットが自己破壊してでも戦わなきゃいけないってよほどの頃だろう

629:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 22:44:11.56 I7Vwj89l0.net
>>603
まあねえいろいろ大変だよね…
これは現実でもそうだけど自ら壊れてることを認識できる機械・機器ばかりじゃないわけよw
そうだったらいろいろ楽だったりもするんだけどねー……

630:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 22:54:54.42 I7Vwj89l0.net
>>601
>実は別宇宙に行けてなくて消滅してたとか
なぜかパンドラの卒業式の後意気揚々と人生の門出したと思ったら
宇宙空間に花のように破裂してる娘さんたちが大量に浮かんでたラストシーン思い出した

631:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 23:53:55.26 Rwh51hoQ0.net
フォスはもう、可哀想だとか応援したいとか思えないキャラになってしまったなあ
初期の頃のアホだけど純粋なフォスが懐かしい…

632:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 23:56:30.43 w9s08gz80.net
次は何やってくれるんだろうのドキドキよりも次は何やらかすんだろうのハラハラの方が上回りすぎた

633:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/30 00:08:59.64 FFNc/qQB0.net
>>628
先生って自分の身体砕いてもあとで再生してない?
「忌々しい…」って台詞は自死を選ぶこともできないって意味かと思ってたけど

634:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/30 00:17:42.64 cCROLDRc0.net
ロンズデーライトも炭素なんだから火に飛び込んで燃えれば自殺はできる

635:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/30 00:25:28.52 g1sKWKxs0.net
ゲーム盤が成仏するあたりは機械って説明あったあと読み返すと感慨深いね
取り残された究極AI、でも各種禁則事項の解除は自らできないという

636:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/30 00:27:13.24 Ttuszj1j0.net
あの世界に炎って無かったねそう言えば
必要ないし危険って事だろうけど

637:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/30 00:31:59.46 g1sKWKxs0.net
月人はウンコ王に使ってたね
「文明を推し進めたくない金剛のトラウマ」のせいかも

638:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/30 02:02:48.98 lH2B5rP80.net
>>631
今の状態も身体だけじゃなくて、精神もキメラみたいなもんだし
なんか不穏な存在になってしまったよね
とりあえずシンシャに(月行き)振られたのはざまぁwだった
シンシャもそろそろ嘘つき言っても良いんやで

639:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/30 02:09:54.48 dFtw38dF0.net
宝石の「もう少しだけ」は、百年たっても「もう少しだけ」のまま

640:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/30 02:24:38.24 RYe/F5R20.net
【公式配信】 第30回 『CGWORLD CHANNEL』 TVアニメ『宝石の国』メイキングSP!!
10/30(月) 開場:19:57 開演:20:00
lv307847666

641:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/30 02:26:55.67 VK+nIpPNO.net
今のフォスって得体が知れないから何か気持ち悪いわ…
ユークが懸念してる通りもはや別人じゃん先生ほんと可哀相だわ

642:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/30 02:44:15.78 kgNofHaC0.net
まあ元のフォスって今は半分未満しか残ってないからなあ

643:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/30 03:01:52.47 FuS6b61/0.net
フォスがああなったのもちゃんと納得できる流れだからまたやるせない

644:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/30 05:35:18.58 OEl/P5tY0.net
それでもきっと先生は
フォスをまだちゃんと愛してる

645:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/30 06:29:15.68 MBo8WWKR0.net
月人側は完全不死身みたいだから不公平な戦争だな、今の所
でもそうすると戦闘人員の入れ替わりもあまり無さそうだが新型ってのはなんで存在するんだろう
新型の後に普通に通常型が来るのも謎
手こずらせたならそれでずっと来ればいいのに

646:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/30 07:23:58.26 Sn2LHzfxO.net
宝石はあの土地にしか居ないのかね
すべての宝石が先生の手の中で先生に依存してずっと生きてく世界って
なかなか気持ち悪い状態な気がする

647:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/30 07:44:40.94 XR2l+IY+0.net
おまけに生まれてくる子達の顔整えてる…って書くと更にやばさマシマシだなw
でも実際の所、先生ってめちゃくちゃ優しく厳しく平等な愛をもって宝石たちを導いてるんだよな
経緯はどうあれ宝石たちの元に金剛先生が指導者として寄り添ってくれてたのは幸福なことだと思うわ

648:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/30 08:00:01.68 YGozDfv20.net
>>646
陸地がもうあそこしか残ってないんでないの

649:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/30 09:31:51.28 fYctCm4O0.net
でも先生が何もしなければ
動けも考えることも出来ないわけで

650:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/30 22:03:27.55 6umtNqmf0.net
同情なんてしなくていいとかフォス最低だわ
育ての親に対してよくもまあ平然と言えるな精神ぶっ壊れてんじゃないの?

651:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/30 22:08:14.86 yzkwwmhP0.net
そらぶっ壊れてんだろ
元の自分の自分なんて半分も残ってないんだから

652:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/30 22:16:03.65 MBo8WWKR0.net
そこで思ったんだけど月人がフォスの失った部分をかき集めて他物質との合金フォスを作ったら今のフォスよりフォス成分の大きいフォスができてしまうんだよな
しかも頭は完全フォス
そういう展開無いかな
弱そうだけど

653:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/30 23:08:11.38 nn9UuI020.net
フォスよりも月行きを決めた子達が心配だわ
ユーク達と双子の片割れがどう動くのか……
先生は宝石達が喧嘩するのは本当に哀しみそう
シンシャはいつか水銀の力使って誰かの記憶を消す展開が来るだろうし
落ち合う場所を考えたらそれがここなのかもしれない
でもその力使う時はシンシャにとってはどうあがいても辛い事にしかならないんだよな

654:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/31 00:05:58.95 7z7wOCyFO.net
都合良く都合良い記憶なんか消えないだろ
双晶ダイヤベニトなんかは月行き決めたの相方との問題だし他人からどうこうしても仕方ない

655:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/31 00:48:59.91 vm/cxh3e0.net
アレキってフォスと直接会話なかったよね
とにかく行って暴れるつもりじゃ・・

656:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/31 00:55:17.79 tZeC49oG0.net
>>650
エクレアが真実を話した宝石達は気が触れたり自壊する的な事言ってただろ
助けなきゃって焦燥感に駆られて無理してた所に粉々に混ざり合った仲間を見せつけられその上信じてた先生は道具、月人の目的も事情も何もかも想定外
パンクしかけてたじゃんとりあえず何か行動起こさないとフォスも自壊するんだろきっと
今は辛うじて正気を保ってる状態なんじゃねぇの

657:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/31 01:01:14.66 VWbmyT3a0.net
エクレアか美味そうだ

658:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/31 01:13:57.68 qXQIGki/0.net
>>654
都合よく行かないからこそ使う時は相当な時は覚悟決めた時だろうな
しかしこの設定がある以上いつかは使うんだろうよ水銀

659:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/31 01:29:58.36 /yXB8ymw0.net
そもそも水銀の能力で記憶失う訳ではないから
付着した部分削り取る過程で表面が汚れてもう捨てるしか無くなる
破片無くすのと同じ原理
記憶は1巻のフォス程度汚れても殆ど影響は無い

660:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/31 01:32:38.46 Iqn+PylhO.net
ダイヤが月で魔改造されてボルツと戦うとかもありそう
あとイエローは精神崩壊しそう

661:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/31 01:35:32.56 tZeC49oG0.net
まぁイエローは確実に逝っちゃうだろうな

662:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/31 02:06:27.09 lh2s1uJG0.net
月行き組が生き残れる未来が見えない…
この子らまで喪ったらフォスは悪魔どころじゃないよなぁ
フォス本人は良かれと思ってやってるから余計にキツいと言うか…

663:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/31 02:44:08.05 ZJ+b2wY10.net
おい、アニメが面白かったから原作を一挙買いしたんだが
今回の魂、肉、骨の伏線回収するのほぼ原作最新刊じゃねーか! と言いたくて来ました

664:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/31 07:30:35.76 +PjPwWZg0.net
エクレアってのは俺の中じゃアクレアツスのことなんだが

665:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/31 07:35:57.27 vuTe5UV80.net
そりゃお前の中だけだわ

666:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/31 07:40:44.71 boLbWrNb0.net


667:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/31 15:04:56.73 /V5ono/e0.net
原作買いました組はじらされるよねw一緒にこれから楽しもうやぁ

668:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/31 17:45:34.50 ZWB73nvy0.net
アニメから入った人がダイアちゃんぺろぺろ〜!からの
シンシャちゃんブヒィイイイイイイイイイイ!!!になる確率
あると思います!(確信)

669:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/31 17:47:12.09 /V5ono/e0.net
アッハイ

670:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/31 18:27:48.43 +PjPwWZg0.net
>>665
根拠は?

671:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/31 18:50:22.64 /V5ono/e0.net
シンシャの水銀は際限がないようだけど月まで手をのばせたりするんだろうか

672:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/31 20:34:20.90 jqdBWgHt0.net
俺だったらシンシャを有効活用できるのに体温計とか

673:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/31 20:52:52.24 AYiTdR430.net
楽しいが抜けてる!
全然楽しくない!

674:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/31 20:53:24.87 H/5Q1lH00.net
脇に挟んだり口に咥えたりするのか

675:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/31 20:55:09.11 t3S4Bm3Q0.net
おまえの発想に感服した。

676:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/31 21:11:12.35 jqdBWgHt0.net
やっと自分の存在価値(体温計)を見いだしたシンシャに
月から帰ってきたフォスがお土産に電子体温計を渡すところまで妄想した

677:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/31 21:33:28.39 VtVizRVN0.net
月の技術で作られててすごく便利なんだーって無邪気に言うんだな

678:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/31 21:44:54.39 CNBpZEO20.net
お土産とか……頼んでないし!

679:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/31 21:59:21.77 3+2Lqz0v0.net
(右に目をそらす)

680:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/31 22:33:30.22 eZDhmwL/0.net
>>673
電池になって色々なモノを楽しく動かそうよ!

681:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/01 00:23:12.52 LwY5+6ri0.net
>>677
その瞬間シンシャのゴミを見るような目がフォスを襲う

682:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/01 00:29:13.68 8U7YU5iWO.net
なおフォスは特に気にしない模様

683:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/01 01:22:33.32 TdcH7xSZ0.net
現実でも水銀はあまり使われなくなってきてるあたり切ないな…
正直自分にはシンシャにしかできない楽しい仕事が思いつかねぇや…助けて賢い人

684:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/01 01:28:16.94 qRvFPGrB0.net
温度計の製造、訪問販売、管理

685:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/01 01:33:49.46 69d7xqVP0.net
ランプになって夜を照らそう

686:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/01 01:51:05.86 fuNKCS6s0.net
人間だったら生産活動が第一だけど宝石達は大半が戦う事で生産と言えば服と武器と製紙と家具作りくらい?
白粉と樹脂集めは見回りのついでだし確かに水銀まみれのシンシャにしかできない事って無いんだよね
しかもやっていて楽しいとなると…

687:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/01 02:15:49.13 69d7xqVP0.net
>>686
だから水銀灯だってばさ

688:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/01 02:18:33.79 k9MXXKG/0.net
乳酸菌?

689:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/01 02:42:38.87 p51b9wt70.net
あカンゴーム

690:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/01 05:44:59.74 xViAVn610.net
ボルツは危うくセミに捕まってたけどシンシャならセミに普通に勝てるのかな
戦闘シーンが少ないんでたまに敵によって逃げをうつボルツと違って水銀強すぎだろという記憶しかないからそう思うのかもしれないが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2415日前に更新/218 KB
担当:undef