【宝石の国】市川春子総合スレッド 12 【アフタヌーン】 at COMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/19 18:31:30.81 HcggddF6O.net
今のフォスは肉体のにんげん度上がってそう

351:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/19 18:47:52.64 0NF/y3be0.net
インクルージョンさえあればキングギドラタイプでもいいだろうに

352:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/19 19:13:39.42 P5Pyydt10.net
>>338
ボルっさん美しいですすみません
脆く不細工に生まれた石だけ加工してるのかも!

353:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/19 19:38:17.61 N0kgHhGZ0.net
フォスがあれだけ容姿も性格も変わるから
アニヲタは途中で離脱するんじゃないかな
アニヲタは自分の理想イメージにすんごい執着するしね

354:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/19 19:48:39.00 yf8oYB/J0.net
アンターク連れてかれるのアニメじゃ中盤終わりじゃないかな
ラピスはアニメじゃやらないし

355:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/19 20:04:10.71 8FCZkNm10.net
頭移植した直後のロングヘアフォスが好きだったから、アニメでもいつか見れるといいな
是非髪をファサッとしてほしい

356:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/19 20:48:47.77 evt6KGL10.net
>>353
アニヲタ限定にする理由が分からない

357:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/19 22:04:32.69 dZwIjC8E0.net
月人の登場の仕方がいちいちロールシャッハなのがゾクゾクして本当に良い
あれはなんでなんだろう?意図してるところあるのかな

358:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/19 22:09:19.54 9lX69sgO0.net
どうもアニオタに同族嫌悪してる奴が住み着いてるな

359:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/19 22:13:54.82 wxi2VHcR0.net
わざと荒らそうとしなくてもええんやで

360:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/20 00:18:33.29 cHk6Y6IO0.net
アニメEDが25時のバカンスっぽいから久々に短編集読んだらやっぱりめちゃくちゃ面白いね
どれか二本で2時間映画作って欲しい

361:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/20 02:49:01.19 KXlOPcIr0.net
映像にするならパンドラが見てみたいが
黒い肌の質感が難しそうだ

362:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/20 03:49:21.76 o+3VJRkW0.net
次はゲーム化しよう

363:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/20 08:12:34.41 DqwlXYSF0.net
じゃあスーファミのセラムンの横スクロールアクションみたいなので

364:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/20 12:18:29.06 z0+CZayA0.net
フォス100%のフォスが主人公にすると一発当たったらミスになりそう

365:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/20 17:16:17.48 YlT2mgX70.net
バチューンって壊れるのかw見てみたいわ

366:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/20 21:36:38.37 KgVa+6mb0.net
ワンダと巨像みたいなマップで草原がやたら綺麗みたいなゲームを考えてた
博物誌のネタ探しで歩き回るけど黒点を見逃してるといつのまにか死ぬ
ただこれだと世界観重視すぎてキャラがほとんど喋らなさそうだけど

367:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/20 21:38:51.41 V9uMgKbq0.net
VRでひたすら宝石を眺めるゲームでいいです
先生目線と月人目線で選択可能

368:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/20 21:46:54.97 xw0SYItn0.net
じゃあバラバラになった宝石達を組み直すパズルゲームを

369:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/20 21:47:06.56 UCjqohBS0.net
宝石の恋愛シュミレーションゲーム
主人公は先生

370:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/20 22:07:30.29 nwjKOWtE0.net
宝石とトランプするだけのミニゲームでいいよ

371:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/20 22:21:45.66 9+9ukHMS0.net
トランプと枕投げとクラゲ集めと先生起こしと色々混ざったマリオパーティー的ゲームで

372:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/20 23:01:59.21 uLM00nmg0.net
先生起こしの難易度が高すぎる

373:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/21 00:18:14.55 rfzCfz6U0.net
>>360
悪いけどキモ過ぎて単行本よく出たなってレベル
映画なんて自主制作くらいっしょ

374:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/21 00:38:51.53 VzwZU9B90.net
いつもの

375:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/21 04:38:11.34 cg2DY2Hy0.net
先生起こしは皆砕ける末路しか見えねぇ…

376:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/21 08:48:43.87 iLz5imHi0.net
一巻の最後らへんで殻から修復されたフォスのうち側にシンシャが水銀注いでるようなシーンがあるんだけどあれ何?
内側から見たシルエットがシンシャだよね

377:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/21 10:33:42.97 syQSwRI60.net
>>376
「嘘つきと言うのだけはもう少し待ってやってもいい」のところで水銀でフォスの形を作ってたからそれかと

378:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/21 13:16:27.44 iLz5imHi0.net
>>377
修復の途中で注いでなかった?

379:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/21 13:30:24.61 PMI4bjTS0.net
フォスが目覚める前に見た夢だと解釈した
シンシャとの約束があるから自己を取り戻せたみたいな意味じゃない?

380:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/21 13:47:22.20 bKwbyAb30.net
水銀を注いで修復できるはずがないのであれは眠りの中のイメージだろうし
カタツムリの中で意識がなくなる直前にシンシャのことを思いながら
融けていった時間から再生までの繋がりの表現では
フォスの欠片を集めればいいことに気づいたのもシンシャだし
口には出さないけど「早く戻ってきなよ」って気持ちが届いた的な意味があるのかなと

381:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/21 15:13:06.26 CInnRcDY0.net
セミ関連はほのぼのとして救いなんだけど
やっぱり敵対している月人なんだよな…
と思い知らされる悲しい展開が来ないか不安

382:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/21 17:35:30.96 r5s/bkyr0.net
心配になってきちゃいましたー
ってセミは何を心配してるんだろうw
宝石たちにスパイだとバレて、リンチされてると思ったのかな?w

383:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/21 18:33:40.57 3YYiLKhx0.net
アニメキャプしかみてないけどなんかミクミクダンスのローポリみたいだな・・・

384:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/21 19:44:52.47 LRRE+Atp0.net
>>379-380
なるほど納得した、ありがとう

385:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/21 23:48:45.24 n44efhNp0.net
>>383
キャプったのしか見てないくせにアニメ用CGとMMDを比べるなよ...

386:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/21 23:50:27.21 K3dCsTfT0.net
>>383
せめて動画見なよ、CGなんだから

387:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/21 23:59:30.18 VzwZU9B90.net
セミはセミでなにか王子に体に埋め込まれてそうじゃないか
あるいはあのあどけない性格のまま息をするように裏切ってくるとか

388:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/22 00:06:12.29 wH5QvBwm0.net
喧々囂々言っておいて、一人になったとたん
デレるつぶやきをするシンシャさんのお家芸がアニメ化されたか
今月号でもこの技が炸裂するのか!?

389:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/22 00:56:10.14 EhLXWVzq0.net
アニメ板とか殺伐としてるね〜
あのキラキラしたイメージで原作を読めば楽しめるのに

390:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/22 01:00:48.71 lPDs8IYC0.net
人望ないのねえ…がアニメでは人気ないのねえ…になってて
なんだその必要性がよくわからない改変はと思った

391:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/22 01:26:16.90 2dy7IYt/0.net
冬眠明けの先生の「大人気」に合わせた?ってのは考え過ぎか

392:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/22 02:25:07.88 5V4Ysp4a0.net
アニメ肯定派多くて

393:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/22 03:50:55.71 KAi2ckFQ0.net
人望だとまるでにんげんみたいだからじゃないかな
コミックスで人生じゃなく石生と書いてたくらいだし

394:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/22 04:52:47.19 2TMpjuU+O.net
確かに例えば「この犬は人気が無い」だと違和感無いけど
「この犬は人望が無い」は違和感ある

395:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:43:09.23 lPDs8IYC0.net
390だけどなるほど細かく気を配った結果かもしれない訳か。
考え足りなかったわすまん

396:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:44:21.91 fkbbLMXn0.net
>>393
最初それ書こうと思ったけど、「人」気も同じだよね
関係ないけど最近の話で「永遠効果がない」って若者言葉が残念だった
誤植かもしれないけど

397:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:09:43.41 lPDs8IYC0.net
あれは延々では何万年単位の時間を表現するには足りないということで
あえて誤用したと思ったな

398:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:27:00.99 rosPrYE70.net
いや延々効果がないじゃ用法的におかしいだろ
よくて永遠に効果がない、とかじゃないのか
別に永遠効果がない、でもおかしかないとは思うがなぁ

399:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:33:35.28 YbXcP7WM0.net
そういえば若者言葉ほかの部分にもそれっぽいのがあったような気がしてその時思ったんだけど
文体をあえて崩してキャピ感出してるんじゃないかな
読みきりで機械の子がエロい小説読んでる所があったけどああいったのをねじ込んでくる力量があるから
わざとじゃないかなあって

400:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/23 01:53:35.30 gVD0284P0.net
最近の言葉助詞省くのツイッター感ある

401:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/23 02:12:41.11 sNITAV2eO.net
使用法として実際「人気」は有機物無機物問わず使うし
人望はやっぱ人限定過ぎるよ

402:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/24 01:58:43.11 YWo0H0rS0.net
アニメの続きが待てなくて単行本買ったけど面白すぎワロタ
7巻の巻末に書いてあった執筆状況がどうのこうのってどういうことなの?

403:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/24 07:22:06.67 H56m6/WU0.net
本誌で追ってないようなニワカは質問禁止

404:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/24 07:41:56.73 ooNvAgCT0.net
本誌見たいんだけどどこに置いてあるのか分からん
アフタヌーンなんて気にかけて見たことないし

405:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/24 08:08:25.64 0GtyhiVf0.net
>>343
ワロタwww
既視感あると思ったらそれだわwww

406:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/24 08:08:33.88 vcGo9CdZO.net
>>403
えらいでちゅねー

407:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/24 08:40:15.80 MUrdf/nf0.net
アフタヌーンの表紙の今月号と先月号の対比がやばいな
アニメ化にあたって初期フォスの表紙にしたのかと思ってたけど12月号の表紙と並べると敢えてだったんだなと思わされる

408:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/24 12:15:08.38 apwiG9Zo0.net
おっとネタバレ回避

409:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/24 14:34:38.12 MUrdf/nf0.net
公式ページに置かれてる表紙画像までネタバレ対象なの?

410:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/24 14:49:51.35 UuVLMP8Z0.net
そのうちネタバレが来そうだから退避ってことでしょ

411:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/24 17:07:40.60 apwiG9Zo0.net
そうですそうです>>410の言ってるように退避って意味で
まあまたスレ開いちゃったけど…次に開く時は読んでからやー

412:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/24 18:57:52.05 eDY6kzNa0.net
毎月のことだが関西ではもう売ってるので愉快犯を避けるためにも回避推奨です

413:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/24 21:32:14.58 gcNlE0IL0.net
アニメから入った新参だが、もしやと思って本棚を漁ったら
奥から宝石の国1巻が出てきた
なんでスルーしてたんだ当時の俺……
でも絵柄は独特だし、尻上がりに面白くなるタイプだから1巻で切るのも仕方ないよね?
俺みたいな奴は多いと思う

414:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 00:29:44.90 5+fptL7J0.net
アフタの表紙先月のと並べて見るとしみじみしちゃうな…

415:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 00:30:01.28 8seoaBeL0.net
アレキは目隠し外せるタイミングあるんだろうかw

416:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 00:35:30.76 xSHPZb9X0.net
レッド、スフェン、ペリドットは裏切ったか

417:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 00:44:24.58 u0vd64240.net
漫画だと全然そんな感じを受けないんだけど
アニメだと銀河鉄道の夜(ますむらひろしの猫のやつ)を意識した雰囲気だなという感じを受けた
はやく本誌読みたい

418:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 00:54:28.64 xSHPZb9X0.net
まさかセミが医務室までパパラチアを取りに行ったのか
なんの足枷もないならなぜ今まで夜に攻めなかったのか

419:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 03:06:37.76 hZt4BvJN0.net
>>418
宝石をさらう事が目的だから防衛してもらわないと困るのでは

420:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 04:32:32.42 9Yq4Nbxa0.net
パパラチア持ってきたのはルチルに見つからなかったんだろうか
というかメンバーの中にルチルいないのに持ってきていいのか
あと、最後のページで並んでるうちの真ん中ってイエローだよね?
こんな髪長かったっけ

421:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 06:04:25.23 MbfF5jVP0.net
パパラチアはルチルの許可を得て持って来てるんじゃないのかな
ルチルは医療の要だから本人が行きたくても行けないんだろう
フォスやっぱりシンシャの言葉届いてたのか
イエローダイヤは月の砂を見て精神崩壊しないか正直不安

422:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 09:58:11.77 0TzCd4HY0.net
今回あんま見どころねーな

423:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 14:31:02.35 U98Uv6fJ0.net
ルチル居た気がする
髪下ろしてるから見た目変わってたけど

424:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 14:42:23.14 CBCsySCR0.net
今月号の状況は、アニキがフォスに語った言葉を思い出すね。
うろ覚えだけど、清く正しい事が周り一面を傷つけるみたの。

425:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 14:48:51.19 8gfa1cl30.net
先生が好きだから助けたいって言ってたフォスが、先生は自分たちと違うとか強すぎて逆らえないとか口にしてしまうのが悲しい

426:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 15:15:49.56 XIVm90r/0.net
もう、しませんから。が興味深かった

427:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 16:56:19.22 Hu326bvtO.net
しかしこのまま何も変わらないと幸せそうに見えて常に危険に曝されてる箱庭っていう
ゆるやかな絶望が永遠に続くんだよね

428:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 16:59:26.34 hXWCyMEc0.net
>>423
来たのはフォスとカンゴーム除いて、ダイヤ・イエロー・アメシスト(片方)・ベニト・アレキ・パパラチアの6人だと思う
自分もイエローこんな髪長かったっけ?とか思ったけど、正面からの集合絵にルチルいないし

429:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 17:02:15.07 U98Uv6fJ0.net
ごめん423だけどルチルいなかったな
ルチルいないのにパパラチアだけ連れて行くのか…
他にも声かけた全員が岬に来たわけじゃ無さそうだな

430:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 17:03:19.63 U98Uv6fJ0.net
>>428
書き込んでるうちにレスもらってた
ありがとう

431:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 17:13:21.00 s52Bafh30.net
レッドベリル・ペリドットが声かけられたけど来なかった、ルチルもパパラチアを託したけど皆をなおせなくなるから来なかった感じか

432:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 17:17:39.81 C8ltwoxX0.net
首と腕と足から作られたフォス2号の活躍をお待ち下さい

433:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 17:20:24.45 hXWCyMEc0.net
>>431
ルチル来なかったら誰がパパラチアのパズルするのかという問題はあると思うけどね
フォスが意識のないやつを保護者から無理矢理引き剥がしたとは思いたくないな

434:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 17:33:46.10 s52Bafh30.net
>>433
パズルは月人の技術頼みなんじゃないかな
フォスが皆に話に行った(今月号281p)にルチルもいるし、ルチルがフォスに預けたんだと思う

435:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 17:52:47.88 u0vd64240.net
>>425
不死のままなら無垢なままのが幸せかもしれないよね
ラピス混じりなんだろうけど基本は変わらないままにんげんに近づいてるフォス…
最終的にフォスは寿命を得てしまうんだろうか気になる

436:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 17:57:44.45 vJxQ7enX0.net
うおおおお最新話読んだぞおお
断って偉いぞシンシャーーー偉いぞー!

437:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 18:59:47.72 KRt66T+y0.net
そばにいるだけで危険だからみんなと距離を置いてるシンシャに
先生のそばにいるだけで危険とか言ってるフォスは本当にシンシャの気持ちわかってないんだな
説得のためとはいえ、仲間が撒かれてるのに月も悪くないって言うのもなかなか病んでる
先が気になって一ヶ月待つのが辛いw

438:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 19:16:25.64 hXWCyMEc0.net
仮に月人と和解したとして、その後はどうやって暮らしていくんだろうね
月から帰れるかも分からないし、死ぬこともできない
時が経つにつれて記憶が摩耗していく
地球に残った方も月人がいないとする事なくなっちゃうよね
見回り・戦闘組はニートになる

439:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 19:25:43.16 mHEXBPZX0.net
月人は夜でも全然動けるんだね
今までは意図的に動かなかっただけなのか
アフタ6月号の55話でのエクメアの発言がフラグに思えて仕方ない
『拐った宝石への説得と協力。ほとんどのものが自壊するか異常をきたした』
『宝石と合成宝石の複合体は自律しない』
今月号の宝石鉱物標本セット(45種)読者プレゼント是非欲しい

440:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 19:36:16.13 ImH3YVIU0.net
ダイヤ達一緒じゃなきゃ月ついて行ったのか?
今月のカンゴームめちゃくちゃ良いキャラだな
>>439
月メンバー主要キャラだらけだしこれ以上誰か壊れたらしんどい
でも割とその通りになりそう

441:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 19:50:22.63 DI/PR0J50.net
フォスはもう完全に先生を見限ってるんだな
もうアニメでやってる無邪気なフォスは帰ってこないんだ

442:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 19:55:04.54 KRt66T+y0.net
>>438
その場合、見回り・戦闘組は新しい仕事に就くんじゃない?
好きなものや趣味を仕事にするとか
月人がいなくなったら宝石の人口(石口?)は増え続けるだろうからもっと文明的なものが築かれそう
レッドベリルのような服飾好きが集まって会社みたいになったりして

443:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 19:58:38.97 AFnP9L280.net
まぁシンシャの説得は失敗するよなと分かってたけどこれもう月行く組はろくな事にならなさそうだな…
画集の詳細来たけど凄い官能的と言うかお色気だぁ

444:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 20:03:53.76 8seoaBeL0.net
虚の岬ということはシンシャと鉢合わせるよな
フォスが想定してないはずはないし何か狙ってるんだろうか

445:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 20:05:59.98 8seoaBeL0.net
しかし行くなどころかその前まで完全に聞こえてたとはw

446:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 20:12:15.75 AFnP9L280.net
>>444
月行くついでにシンシャをこう…ガバっと攫うんですねわかります
しかし本当にカンゴーム良い子や…(若干やけくそだけど)

447:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 20:13:52.00 MJvUwmSI0.net
フォスの先生に対する発言は切なさを通して悲しくなったな…
2巻の、何故戦うのかという先生の問いに「先生が大好きだから」と答えたシーンを思い出して、さらにグサッときた
7巻のアレで完全に見限ってたんだなぁ…

448:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 20:14:29.70 DI/PR0J50.net
そのカンゴームもゴーストが粉にされたの聞いたらどうなるんだろう
粉から戻せるのか

449:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 20:16:56.80 3rAKcdsV0.net
ていうかこうもシンシャを理解してないと
そろそろ期待どころかマジで見限られるぞフォス………

450:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 20:22:55.08 MJvUwmSI0.net
やっぱりこう、シンシャとの関係がリセットされたのが大きかったのかな…

451:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 20:45:49.52 qoW8uwkt0.net
274pから276pで3日経過したの最初分からなかった
フォスあまりのショックで固まってたのね

452:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 20:54:40.63 u0vd64240.net
でも誰かを助けるためには自分が強くならないといけないし
強くなるって事は鈍感になるって事だから仕方ない一面はあると思うんだよなあ
問題点があるとすれば強くなるとかそういうのは人間的であるから
宝石のフォスに現れたのがなんというか

453:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 20:57:15.77 8seoaBeL0.net
>>451
宝石たち、長寿だから気軽に時間を無駄にするよね…

454:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 20:59:45.75 hhFYVryQ0.net
>>448
王族の殻が宝石再生装置だから余裕
分子レベルに分解されたのに人型パズルに再構築される便利装置

455:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 21:01:50.91 HhYeBHpz0.net
もうしませんからで作者を
どんな風に描くのかと楽しみにしてたが
おなじみの顔イラストのみ出演で少しワロタw

456:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 21:38:44.52 WDKOCy6P0.net
表紙にある皆の希望ってのがもう… フォスがこっから何か解決出来るビジョンが見えない

457:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 22:12:56.54 t9oDAdjf0.net
フォスにしか展開を動かすトリガーを与えないワンマン展開にようやく変化が現れるか
このまま変わらないか

458:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 22:18:33.81 sanBKhNu0.net
危ない時に海の王が助けてくれるような展開もちょっと希望
当代のあのよわっちぃ王は無理か そもそも月に単独で行けないし

459:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 22:48:58.45 H2vFpLgS0.net
カンゴームに「月に行く」ではなくて「月に戻る」って言ってる時点でフォスの精神状態がやばい

460:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 23:01:32.14 vJxQ7enX0.net
>>457
そこでやっと正ヒロインのシンシャちゃんの出番な訳っすよ
しかしフォス以前に己の進歩や安全の為とはいえ
先生への愛がそう簡単に負ける奴が居るのが結構キツイな
今回のフォスの発言なんてアンタークが聞いたらおこですよ

461:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 23:03:39.55 uMpj/zLW0.net
多分あの変な食い物くったせいで
洗脳されたくさい
異世界で異世界のものを口にしたらそちらの住人になるって定番だし
あのメンバーのうち何人が、再びまた先生に会えるのであろうか

462:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 23:04:20.19 sanBKhNu0.net
今のフォス元のフォスの半分くらいだもんね
欠けたほうのフォス成分が多いフォスが月の技術で
組み直されてフォスが二人になったりする展開もあるのかなあ

463:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 23:17:51.84 yBMhO2iO0.net
それまで盲目的に崇拝に疑いを持つことさえなかったからこそ、月に行ってエクメアの話聞いて、先生への気持ちが180度転換したのかと思った
前のフォスならもっと葛藤があったかもしれないけどラピスの影響で切り替えがものすごく早くなってそう

464:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 23:19:44.46 hXWCyMEc0.net
フォスの頭が砕かれずに残ってれば、人工宝石と合わせてクローンフォスとか作れそうなんだけどな
フォスのインクルージョンならなんだって気に入りそう

465:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 23:28:33.40 8seoaBeL0.net
>>459
それへの返しでカンゴ〜ヌさん軽いな!となった。

466:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 23:55:35.08 u0vd64240.net
めんたま入れられたあたりからおかしいのかも

467:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 00:05:14.20 zpz7VlFz0.net
月行き組
イエロ 自虐厨・なんで生きてるのかもわからない
ダイヤ 自虐厨・いなくても一緒でしょ
ベニト ふつうな自分に意味がないと自信喪失する自虐厨
アレキ 何百年もコツコツ月人研究してたのに一瞬で無意味になって自分の存在価値を見失い自虐厨に変貌
パパラ 自分がいるせいでルチルが苦労するから直さないでほしいという自虐厨
アメ84 自分の半身のことで恐怖を覚える自虐厨
カンゴム フォス(ラピス)の下僕
残留組
ルチル 医師の仕事にやりがいを感じてるので残留
レッド  ファッションの仕事にやりがいを感じてるので残留
ペリドト 工作の仕事にやりがいを感じてるので残留
スフェン 製糸の仕事にやりがいを感じてるので残留

468:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 00:05:34.20 0AwNDVP/0.net
先生への愛は博士が人間の雌みたいに言われたときにあ、察しってなって冷めたよ

469:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 00:16:43.61 ucmunpr70.net
来なかった誰かがジェードユークに通報、ボルツと阻止に来る展開かな

470:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 00:29:52.83 zpz7VlFz0.net
長年蓄えたデータと計算力と実は万能という設定を引っさげてユークレースが暴走するフォスの対抗馬になれるか

471:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 00:43:43.48 Jj1Zedw3O.net
先生の生徒って枠で生きていくか宝石として独立した種になるかって感じでわくわくする

472:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 00:44:34.50 Zo0kDP7e0.net
みんなペアの片割れだけが来てる感じだから、ボルツ、ジルコン、ネプチー、アメシストあたりが追っかけてくるんかな?
しかし、うまくいけばいいけどこれで単に罠にはめられてるだけだったら、もうフォス他の宝石たちと関係修復するの無理だろ。
そもそもシンシャが来ない時点でフォス的に月に戻る理由も薄いような。

473:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 00:45:36.35 NnVv7Vat0.net
>>469
来なかったアメシストの片割れからユークに情報行くのかな?

474:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 00:53:14.58 TRoiXEwJ0.net
月にはスムーズに行くと予想
宝石同士の武力衝突をやるのはまだ早い
新鮮な恨みを保ち続けたアレキさんはやっぱり月に来るなり暴れて粛清される未来しかないな

475:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 00:55:50.15 KY3RkJJi0.net
>>467
歴史を変えるのはいつも落ちこぼれなんだなあと思った
まあ現体制に馴染めないんならそうなるよね

476:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 01:05:02.93 4u5keWki0.net
一番なじめてないあの人が第二主人公になって
月から仲石を取り戻す第二部編が

477:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 01:12:03.27 V2QAVy8J0.net
>>462
それ面白いかもね
失ったフォスの半身で成型された方がフォス成分が強く
当時のままシンシャを想っていて現フォスに僕の身体返してよ!
ってどちらが本物か分からなくなる展開とか

478:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 01:16:32.55 HJ6lGvWj0.net
シンプルに考えて失ったパーツ、四肢と頭部だもんね
もしこれらがひとつところに集められたら、普通に元のフォスとしての記憶と人格で目覚めそうだ

479:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 01:21:14.03 rkiXpEGAO.net
宝石の国原作読んだけど結構展開がエグいな…
仲間は普通に持ってかれるしフォスは色々とボロボロだし一気読みすると何か疲れるわ
これ最終的にみんな取り戻してハッピーエンドとか有り得るの…?

480:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 01:26:21.65 n4bQ3LcYO.net
今のフォスって魂・肉・骨すべての要素持ってるんだね

481:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 01:39:17.52 Az5DXu/x0.net
貝を肉と言っていいのか、肉由来ではあるけど

482:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 02:01:51.04 pbY8iAey0.net
最終ページの縦書きでビビった
そういえばそうだな色々と入れ替わってるな〜

483:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 03:34:29.53 679bf3sL0.net
フォスが急におかしくなったみたく見られがちだけどなるべくしてなったというか
度重なる記憶の喪失とトラウマとラピスの性格のハイブリットで感情面が希薄になってるのは事実だけど
最新話まで何度も何度も丁寧に描かれてたのは友情愛情とかより先生への猜疑心の高まりだし
首が入れ替わる前の頃のフォスでも同じ状態なら葛藤の差はあれ同じような決断したんじゃないかな
月人と先生の事や取り戻した宝石を復元できない事は既にフォス以外も勘付いてた訳だし
たとえフォスが居なくても数千年後は先生派の宝石と異を唱える宝石で分裂してたと思う

484:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 07:23:47.18 8zszF4ki0.net
計画の妨げになる宝石を月人ではなく
フォス自身が砕いていきそう
ゴメン…後で復元してあげるから
みたいなノリで

485:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 07:33:04.95 Tg6OVSy80.net
今やってるアニメの人気に水を差すような展開にするかな?

486:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 07:37:35.15 BpOzNSa50.net
>>479
作者が過去作品(短編だけど)でも完全なハピエン描いてないから何とも…
初長編だからいろんな意味で違うアプローチで終わって欲しい希望はあるけどね

487:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 08:15:33.41 4bCsQOkV0.net
未だに名前と顔が一致しない

488:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 08:20:43.17 1rc3FUIr0.net
月技術でパワーアップしたダイヤvsボルツ
キボンヌ

489:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 12:22:35.58 1pJovfo00.net
276ページ上の真ん中、注意されたので学校の近くでは黙って後ろを歩くだけなの笑った

490:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 12:57:38.16 EgYe2Yt80.net
フォスの腕と足って海にあるんだっけ

491:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 15:18:43.09 PhlHCpH00.net
先生が好きだから戦いたいんじゃんみたいなこと言ってたのが悲しくなるくらいの展開だな

492:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 15:48:54.34 KY3RkJJi0.net
>>483
好きだからこそ水面下で黙って嘘ついてた先生の存在が許せなくなるのはわかる気がする
自分への信頼もなく、他の宝石仲間すら裏切ってたって事だし

493:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 17:29:11.99 jJvxqsLs0.net
>>490
そう
だからポスポピペロペロ様〜って
最後の方でフォスのピンチに腕足もって援軍に来そう
フォスの宝石が混ざった足のかけら持って行ったから見分けつくだろうし

494:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 18:10:49.07 EgYe2Yt80.net
>>493
ああーあのアゲートとの境目が伏線!?ありえそう!読みがすごいね

495:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 18:12:20.34 4u5keWki0.net
足のパーツだけでちっちゃいフォスは作れないのか

496:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 18:26:08.73 0Rj1TYqn0.net
自然発生するときもそうだけど
パーツがたくさんあるだけではただの鉱石でしかなく
人型として成り立たないんじゃない?
それが出来るなら岬に落ちてる人型になり損ねたパーツで
小さい子作るのも可能ってことになるけど
そんな感じの話は出て来ないし

497:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 18:30:19.10 ObQntUnO0.net
産まれ損なうのはインクルージョンが足りてなくて体を維持出来ないから、的な理由なら
フォスのパーツ(やたらインクルージョンが元気)で合体ワンチャンあるかもしれん

498:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 18:38:58.79 4u5keWki0.net
そういえば岬の宝石の欠片を
月人がスルーしてるのは、いまは理由がわかってるけど(真偽は不明だが)
宝石たちは、疑問に思ったことはないのだろうか
欠片を拾わないで、なんでわざわざ戦って攫うんだろう?って

499:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 19:00:48.34 JZsAxwig0.net
>>493
脚の部分には王との会話とかの記憶も入ってるみたいだし
いろいろ話を膨らませることができそう

500:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 19:34:44.39 t0HIyTI70.net
500

501:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 19:39:09.56 VugFrmlb0.net
裏切った子達の安否が凄い不穏
先生の優しい嘘に守られて優しく育っていた子達が月人の悪意に飲み込まれるんじゃないかと
今のフォスは平和な宝石達の日常を破壊する悪魔だよなぁ…(今月号を読んで特に)

502:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 19:39:56.82 BbUpD4dL0.net
>>498
聡い連中は気が付いてると思う

503:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 20:00:35.86 GSzBAZih0.net
フォスのパーツたちから新しい元のフォスに近いフォスがうまれる展開はアツいなぁ
ペアのうちの片割れが揃いも揃って月に行くのが胸に来る
残された子が何を思うか

504:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 20:20:38.20 KXstKozz0.net
フォス2号VS人間もどきフォス

505:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 20:26:05.42 KY3RkJJi0.net
ウンコ王子孫から海に落ちたフォスの手足をシンシャが受け取ってどこかに隠してないかなぁ

506:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 21:01:48.29 BbUpD4dL0.net
フォスが50%切ってるの伏線っぽいな

507:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 21:06:34.80 7ADxBaQw0.net
ニコ生メイン3人の声優さんが居残ってる意味がほぼないな…

508:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 21:19:06.58 LefM0xTV0.net
原作の絵がアレだからアニメCGでも違和感ないね

509:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 21:29:51.04 IW2M2kyx0.net
アレ?

510:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 21:45:03.17 HszqsjJC0.net
よく言えば独特悪く言えばヘッタクソってことじゃないの?
実際なにしてんのかわからない戦闘シーンあるしまぁ面白いからおけ

511:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 21:46:17.37 4u5keWki0.net
アレ=融通の効かない厳密さよりも、より自由な解釈を可能とする絵

512:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 22:11:08.80 4bCsQOkV0.net
戦闘シーンはまじで意味分からん

513:&
17/10/26 22:40:58.30 Vu9dpwP10.net
白黒だと分からないけどアニメとかで色つくと滅茶苦茶ゴージャスだなダイヤモンド
一人だけ格が違うわ

514:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 22:43:13.98 BbUpD4dL0.net
絵は丁寧だとは思わないけど
戦闘シーンそんな分かりづらいか?
分かりづらいと思ったシーンなんて何人かが縦向きに貫かれたシーンぐらいだけだわ

515:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 22:51:05.90 tamnnsv50.net
作者の感性が多分アートやデザインの方向に寄っている感じはある
だからそっち方向が好きな読者にはビンゴなのだと思う
逆に単純に漫画が好きって読者にはちょっと読みづらく感じるんじゃないかな

516:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 22:55:33.49 KY3RkJJi0.net
割と雰囲気系だもんね

517:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 23:00:52.68 llg5lDan0.net
アンタークVS月人とかよくわからなかったな
釣り糸でボロボロにされて負けたのかと思ったら勝ってた

518:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 23:13:40.19 aoKKy9BA0.net
原作の遠目から見たボルツの髪の抽象画っぽい描き方とか好きだ
漫画ならではって感じ

519:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 23:20:55.71 JZsAxwig0.net
シンシャを連れてくるのを拒否した王が月人に攻撃されたときはマジ死んだかと思った
片腕をもぎとられたみたいだけどわりと平然と弟やフォスと会話してたね

520:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 23:41:54.88 Jj1Zedw3O.net
軟体だからもげても再生できるのかも

521:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 23:44:38.94 4eRk6pgQ0.net
あんま集中線とか描かず一連の流れをコマ送りのように描写してる手法はアメコミっぽさがあるな
絵柄の系統は全然違うが

522:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/26 23:46:19.18 7wF7f/t90.net
>>519
貝状態ん時斬られても腸引っ張り出されても塩漬けになってもピンピンしてましたやん

523:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/27 00:41:03.38 Z4XS3vYO0.net
高野文子や杉浦日向子の影響を強く受けた作風でバトル描いてるって
よく考えたら面白いな

524:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/27 01:24:39.56 gERStAG00.net
>>523
高野は分かるけど杉浦もなんけぇ……
よく言われてるのかもしれんが雰囲気はFSSっぽいよなぁ

525:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/27 01:56:09.06 Cs5Wm4no0.net
宝石はペットが海の幸で皆先生の事が大好きで先生から名前貰ってる
先生「人間は作ったものの後のことは考えなかった」
月人はペットが海の幸で皆王子の事が大好きで王子から名前貰ってる
王子「人間は作ったものの後のことは考えなかった」
うーんこの

526:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/27 02:04:03.55 lViEwO6S0.net
カンゴーヌ〜ンが癒し枠のキャラになるとか登場時は思いもしなかったなぁ。
すっかりフォス(ラピス)に振り回される常識人キャラが板についてしまった

527:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/27 02:11:29.58 t1i/npX7O.net
>>525
何気に人語理解してるよねあのクラゲたち
海のことは貝以外にも色々ありそう
喋る流氷とか変な流氷の事もあるし

528:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/27 03:19:20.21 aIniMgRE0.net
カンゴームも初期より変わりすぎだよなw
ゴースト失った時はフォス何回も殴り殺してたのにw

529:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/27 04:29:42.40 6LRoY/k50.net
もとからルチルの下僕やで

530:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/27 04:33:11.73 6LRoY/k50.net
訂正 ラピスの下僕ね
ガンゴームが変わったんじゃなく
フォスがカンゴームの好みに変わっていった

531:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/27 10:11:14.32 ovnOlaJ30.net
短編集2冊読んだけど半分くらい意味わかんなくて自分の読解力の無さに悲しくなった

532:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/27 11:16:20.56 /9/XxMbq0.net
飛行機が墜落したやつ以外に分かりにくいのあったっけ

533:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/27 12:25:43.15 qSBeBelq0.net
罪深きものってなんだったんだろ

534:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/27 12:27:23.43 Cc+UUAZp0.net
パンドラにて
がよくわかりにくいって言われてたんじゃなかったっけ

535:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/27 12:56:41.45 VeAdERg70.net
虫と歌の連れてく係のポジもよくわかんないよね
神や異星人並みの存在なのか公的機関の重鎮ポジなのか
研究者との立ち位置も図り辛い

536:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/27 13:20:00.03 HTR56BK10.net
説明的セリフを最小限に省くしシンプルな線の画だから 何回か読まないと理解できない部分は多々あった
宝石の国で作者のこと好きになっていなかったら短編集は「意味わかんね」で切り捨ててたかも
短編集に比べたら宝石の国は随分と親切だし分かりやすいと思うの

537:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/27 17:58:53.79 klSkSEhy0.net
短編集は描きたい事はわかるけど作者の説明不足で読者がわからないんだよね
絵も独特で今の綺麗な作画マンガに慣れてる人には雑な感じと受け取られがちだし、ストーリー説明下手でさらに読者を逃してたと思う
宝石の国は短編集よりずっとわかりやすいストーリー構成で人気出て良かった

538:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/27 19:11:58.79 giOxMCCS0.net
バトル漫画のノリなら出発直前に
そうはさせん!と来るだろうが
この漫画だとすんなり月へ行って
それなりにあーだこーだあるだろうが
普通に帰って来そうな気がする

539:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/27 20:05:32.50 8SyieDWI0.net
アニメから原作読んだけど、作品全体から漂う地獄感が怖いね。
壊れてもまたすぐに元通りで永遠に生きるって、地獄のメタファーにしか思えない。
月人は来迎図のようにくるから、月は西方極楽浄土なのかもしれないけど
所詮解脱できない人間の行く場所だから、煩悩からは逃げられないということかな

540:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/27 20:37:28.34 WPTDQIpm0.net
パンドラにては難しかったなぁ
兄が調べたかった未知の生物が女の子諸共どこかへ逃げてしまったっていうオチであってるのかな

541:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/27 21:53:18.43 HTR56BK10.net
>>537
説明下手というか極限まで不要なものを削ってるから読者が歩み寄らないと理解できない作りではある
少年漫画は子供も読むものだしセリフやモノローグでびっしりと説明してることもあるけどアフタヌーンは青年誌と言うくらいだしまあ大人ならちょっと深く考えたら分かるっしょみたいな
短編集はどの話も胸を締め付けられるような切ない話ばかりで大好きだ

542:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 02:19:10.40 W74ETWGo0.net
アニメでちょっと有名になって
今までずっと単行本派だったけどネタバレが絶対許せないマンだから最新号まで読んじゃった
アニメの方じゃダイヤはボルツへのコンプを乗り越えたかのような演出だったけど
全然変わってなかったのかよ!

543:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 02:22:12.54 f3FQAzDo0.net
アニメだと 帰ってきたダイヤに、ボルツがフォスに対してちょっとデれたことをいうので
シンシャのデレが薄まった

544:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 03:16:46.39 MXTSgbTtO.net
アニメってどの辺までやるの?ゴースト初登場の手間くらい?

545:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 04:21:21.04 iG6zRg/eO.net
>>542
ダイヤはしろ編で乗り越えたと思ってたら逆に悪化してたの謎

546:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 08:20:48.56 g6WTg7d00.net
で、ダイアちゃんは結局ボルツを押し倒したい派なの?押し倒されたい派なの?

547:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 09:06:02.15 X2/a4BLC0.net
2期前提でいうと3巻ラストくらいが割とキリいいと思うんだけどな

548:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 09:58:02.06 BUN7ubEF0.net
良くはない
すぐに2期やるとは限らないし

549:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 12:07:10.43 LL0f+qhN0.net
個人的には4巻の巻末バットエンド風の続くが視聴者が驚くだろうからいいなって思ってた
みんな急激な温度差に風邪引けばいい

550:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 12:39:09.49 yyQUp1jv0.net
一番キリがいいのは100年経つところだけどそこまでは無理だな

551:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 12:43:09.31 JQ5Uk5cb0.net
フォスの頭が取れてエンドでいいよ

552:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 13:35:03.79 5MUAuDy00.net
この感じなら2期あると思うけどな、製作が意欲的っぽいから

553:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 13:47:19.29 WZgiHSvN0.net
アニメなんて一回限りだろ
良い宣伝にはなったよ
原作売上めっちゃ伸びてるだろうよ
だから2期はない

554:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 13:51:04.84 f3FQAzDo0.net
CGは人や背景をモデリングさえしてしまえば
あとは演技させるだけなので
二期のハードルは下がる 人気次第だが

555:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 14:27:35.12 WZgiHSvN0.net
2期をやりまーすっていうのはいいんだけどな
肝心のフォスに魅力がなくなる
髪は刈り上げ 目は垂れ目三白眼 腕はウンコ色 性格は辛気臭くなる
感情のこもらないモノローグセリフが増えて
バトルは相変わらず「不用意な接近→アウト」のくりかえし
海や冬のような視覚的な変化にも乏しく一本調子に見える
既読者が増えてるせいで反応が薄まる
こういう事が予見される状態で2期の成功を見込んで作れるのかどうか

556:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 14:32:21.63 Pt2nxkZz0.net
長い

557:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 14:37:37.58 fjDLwWCs0.net
555は実は熱心な原作ファン。

558:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 14:43:55.94 dXV2LqCp0.net
アニメは二兆円産業にまで成長してるのにそこそこ当たった作品をほったらかすとは考え難いんだけどね
秋アニメだけでも今だけいろいろやってるのに製作体制の限界というか
二年先までスケジュールが詰まってるという現状は良いのか悪いのか

559:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 15:19:09.02 kooK8yrU0.net
2期やってほしいって言われてるアニメは結構あるけど
だいたいは2期なんかないぞ

560:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 17:27:40.35 wdv/cJIO0.net
まぁ単に2期ほぼ決まってるけど言ってないだけなんじゃない
1期最終話の後あたりに2期の宣伝が入る気がする
せっかく3Dモデル作ってシンシャチームもできたのにこのまま終わるのはもったいない

561:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 17:38:56.54 iG6zRg/eO.net
アニメの二期のハードルは円盤がそこそこ売れたらそんな高くない
元からの固定客と新規の多さを考えれば宝石の場合余裕だと思う
原作も畳みに入ってるし完結時期と併せて二期ってのもあり得る

562:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 17:49:32.18 bGLTI89M0.net
確かに不用意な接近からやられることが多かったな
でも種類があったから楽しめたわ
フォスの真上で弓を構える月人のところはゾクゾクした

563:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 18:02:30.37 yRKFs2fi0.net
フォスは五体満足から足失って手を失って頭失って付け替えるごとに姿変わっていくから、アニメだとモデリング製作泣かせになりそう

564:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 18:03:58.21 B1080jG60.net
二期欲しいって人は
やっぱり円盤買ってるの?

565:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 18:08:15.95 7hCzoPyf0.net
あのあたりの戦闘はほんとカンゴームに同情する
「またかよ!」って感じばっかだったし、正直面白くなかった

566:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 19:30:46.41 fI5hBJ8S0.net
やるにしても間があいたら終わり

567:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 19:55:12.23 4acY+CWT0.net
分割2クールが理想的だけどまあ無いだろうな

568:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 20:06:29.01 Tg5J7q4p0.net
BDに漫画の巻末オマケを映像化してくれたら買いたい

569:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 20:21:34.32 Q08dq05y0.net
鬼灯の冷徹ですらあれだけ間が空いたのだから
宝石の国では難しいかと思うわ

570:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 20:45:53.08 g6WTg7d00.net
>>569
ただCGアニメは手描きと違って
一度作ったモデルや舞台をそのまま使えるって利点があるからな
シドニアとかブブキとか2期ありきで作ってたとしても早かったし
もう分からんねこれ

571:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 20:46:33.61 wdv/cJIO0.net
ここまで人気でたら作らないほうがおかしいでしょ角川じゃないんだし

572:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 22:20:41.49 H/sy4qaV0.net
不自然にも思えるフォスの突撃クセは
初期の「戦争に参加したい」って思いが、欠けていくうちにただの衝動として定着しちゃったとか
シンシャやアンターク対するこだわりもそんなかんじに見えなくもない

573:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 22:24:12.37 kuJdD4M60.net
インクルージョンのうっぷんがたまってるとかナントカカントカ

574:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 23:42:51.19 bAHbI+pO0.net
アマゾンのアニメランキングだと200位前後だが人気出てるのか…?
ツイのトレンドにも上がってこないし評判自体はいいとは聞くけどあんまり広がってる感じはしないなあ

575:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 23:45:47.83 MXTSgbTtO.net
pixivでは結構人気ある印象だわ主にダイヤが

576:&
17/10/29 00:00:39.25 m/p5uWFk0.net
髪の色がプリズムという唯一無二のキャラだからなダイヤは
そりゃ人気出るよ

577:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 00:09:09.11 ybXjjfBy0.net
宝石の国好きで読んでた自分でもあの辺りのフォスは学習能力が無さすぎてイライラした

578:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 00:15:48.34 WkIcc5EO0.net
元無職300歴だからな

579:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 00:18:31.67 2uOWqIi70.net
イエローとアメちゃんは次々回かな

580:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 00:21:44.27 PogPwiaa0.net
アニメの冒頭
必殺破片飛ばしじゃなくて、夢の中でお葬式をあげてしまって
「危ない」ってをつぶやく
月人を葬るのは危険なのか

581:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 00:25:11.18 LXJUg4kK0.net
>>574
悪いこと言わんからアニメの人気なんて気にするな
あんなものは水物だ

582:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 00:26:01.72 hIolkZFD0.net
自分の好きなものが売り上げがすごくて
いろんな所で人気沸騰中状態ならいいなあ
嬉しいんだけどなあ、という気持ちは
よくわかるけどその事にとらわれすぎると
楽しめるものも楽しめなくなっちゃうよ

583:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 00:34:43.95 BO1WGE3DO.net
2巻読み返したら表紙がアートな触手プレイな事に今更気づいた

584:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 00:41:30.67 ga1wh7XQ0.net
セルアニメの時代ならダイヤの髪はよく判らない感じになってたかもね
じっとしている場面でも髪がゆっくりキラキラしてるのはCGの遊びだろうがなんだろうが単純に見事

585:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 01:21:25.20 SRpo/cB40.net
まあ原作ありのアニメって基本原作の名前を広めて原作が売れるようにするためのもんだからね
知ってる人は知ってる作品だったのをアニメ好きにも知れ渡らせたって状態だから何にしても成功でしょ

586:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 02:07:14.30 gLt4OLFE0.net
通じる人いるかわからんが、フォスの月に戻る発言はBLEACHの愛染が織姫に仕掛けた心理の檻に似てると思った
宝石の国にあてはめるといわく、攫ったフォスをわざと時間制限付きで一度帰らせる事でフォスには自分で月側についたと、宝石組には明確にフォスが裏切ったと印象づけさせるんだとか
なんか王は特異なフォスに興味持ってるけど、フォスが連れて来た宝石達は普通に砕きそう
月に行くと決めた宝石達も、土台に長寿故の楽観に加えて、生還したフォスが危険を伝えないからほいほいついていっちゃうのかな〜

587:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 02:19:06.06 I7Vwj89l0.net
>>580
月人に祈りをささげて成仏(?)させはしないという先生のアイデンティティーに関わる
でも危ないって言葉使うあたり祈らない理由となにか関係あるのかもね

588:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 03:07:46.47 O2zI5lMh0.net
祈りを辞めた理由はやっぱり博士関連なんだろうかとは思う(彼女と何か約束をしたとか)

589:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 03:18:08.07 KftNyvoh0.net
月人という外敵がいなくては宝石たちの世界は崩壊してしまうとか?
パパラチアが眠り、イエローが疲れを感じるようになってしまったように
宝石たちが不老不死であっても、形は違えど死の存在が無ければ破綻してしまうのかも
現実的な問題としては、今いる宝石が死なないのに新たな宝石たちが生まれ続けるとあんな島すぐにいっぱいになっちゃうよね

590:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 06:59:29.39 G8kfzlT80.net
月をキラキラにする計画ってかなり地味なアプローチだよね

591:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 11:21:31.74 OjbTs76e0.net
博士との過去編が短編集みたいな空気で描かれると思ってる
金剛ロボ起動から人類滅亡までだから数話使って

592:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 11:57:24.18 S2pstoql0.net
月人が争いを好む性質というのも本当で、月キラキラは
その欲求を満たすことも出来る一挙両得作戦じゃないかなと思う

593:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 12:25:28.61 I7Vwj89l0.net


魂(≒精神、心?)
争うことは人の本質のひとつだろうからね

594:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 12:34:45.26 47gCW+BE0.net
肉はおっぱいと性欲?
骨は長寿となんだろ

595:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/29 12:43:58.71 KftNyvoh0.net
骨と魂が永遠不変なのと比べると生と死を繰り返す肉が1番浮いてる
生物としてみれば骨と魂が異端なんだろうけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2415日前に更新/218 KB
担当:undef