美味しんぼ345「誰が何と言おうと、私の舌のほうが確かだ。」 at COMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:さんが山岡の赤ん坊時代お乳を上げてる模写があるけど、小無しのおちよさんからお乳出るもんかね?



701:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/06 13:28:59.54 nk3E7JtP0.net
一度帝王切開で出産したら、その後も帝王切開で産むことになるんだけど

702:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/06 17:19:00.23 KGRaeMDo0.net
>>673
おちよは妊娠したんだけど妊娠中に雄山がひっくり返したちゃぶ台がお腹に当たって
流産したんだよ、だからお乳は出るみたいだよ

703:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/06 18:14:33.01 rihQdGDW0.net
>>675
それめっちゃ鬼畜エピソードですやんw
実母エピソードも含めてなんだけど
そんなに鬼畜な父親と何故和解できたのか謎

704:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/06 18:17:30.82 UjWQHpy30.net
オチヨはあまりに子供が欲しかったので想像妊娠を起こしたから
乳が出た。コミックス138巻「乳母の誇り」参照。
中川が初めて料理で活躍した記念すべき回だな

705:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/06 18:36:30.43 dxPTABtF0.net
>>676
「なんだあれごときで流産か!うわははは!」
「さすが海原流産」

706:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/06 18:42:46.32 rihQdGDW0.net
>>678
【審議中】
    ,、_,、  ,、_,、
  ,、_('・ω)(ω・`)、_,、
 ('・ω)u゚  ゚uu(ω・`)
  ゙uu゚( '・) (・` )uu'
    ゚uu゚  ゚uJ゚

707:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/06 18:45:00.82 ubEgssJu0.net
赤ちゃんはみんなお母さんのお腹を裂いて生まれてくると思ってた子ども時代
多分中2あたりまではそう考えてたと思う

708:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/06 19:03:29.28 l84vQYxH0.net
エイリアンじゃねーんだよw

709:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/06 19:05:14.36 ubEgssJu0.net
だってそうじゃなきゃどっから出てくんねんて話だよね
アレの存在とその伸縮性に気づいたのが中学生だったわけだな

710:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/06 19:31:04.01 oWb80bAO0.net
>>677
138巻…?

711:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/06 20:49:31.95 OZDZBXvN0.net
>>682
オリンピックの体操を見るたびに女性はお股が裂けちゃわないかと心配していた中学時代。

712:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/06 21:32:18.72 rihQdGDW0.net
>>682
子供はコウノトリが運んでくるんだゾ

713:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 00:27:39.68 6K8mq04r0.net
流産なんだから男か女かもわからんかったろうに
トビオみて死んだわが子みたいな言いざまはおかしいよな

714:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 10:10:14.26 9bGuMZFY0.net
>>680
中二で童貞か…

715:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 10:11:36.45 3piH53rO0.net
3巻と18巻で「ウナギは鰻丼以外は認めない」と言い切ったからかウナギ料理って出てこないよね
未だに鰻丼オンリーの考えは変わってないわけ?

716:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 10:38:57.01 CI8cI+xp0.net
ウナギの串焼きや佃煮が出たことある

717:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 11:43:27.96 /tbHDqZo0.net
作者は実際はかなり保守的で固定観念が強いタイプだからな。そもそも究極とか言っちゃったら
もう味の進化なんかなくなるわけだし。

718:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 12:19:52.78 Nw2P5RDd0.net
サンスケ食ってなかったか

719:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 12:27:42.21 9bGuMZFY0.net
>>690
スレタイ通りの性格なんだろ、私が選んだ料理が一番なんだって
ごま油で揚げた5mmカツ丼なんてほんと、究極の料理だろうな

720:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 12:32:19.43 vpvaoLbk0.net
今さらだけど究極のメニューも山岡なしでは持たなかったわけだし東西新聞の1社員待遇じゃなく
退社してフリーになって帝都新聞至高のメニュー


721:ナ言うところの雄山的な契約を東西新聞と結べば給料も桁違いだし究極のメニューだけに専念させれば会社的にも山岡的にもウィンウィンだったと思うんだけど…



722:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 12:47:03.03 9bGuMZFY0.net
いやそもそも究極のメニューなんて物に価値はないからお金は出ないよ

723:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 13:30:45.98 3piH53rO0.net
結局今のところ究極のメニューに登録された料理っていくつあるんだ?
対決で負けた料理は外してるのか?

724:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 13:43:21.18 ts/Vvqtz0.net
フジテレビで料理の鉄人を新しく放送したら全く視聴率が出ないですぐに打ち切られた
究極のメニューも時代にそぐわないのだろう

725:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 14:08:45.58 vpvaoLbk0.net
>>694
大原社主自身がご熱心だったじゃないですか

726:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 14:10:44.09 cNFY3M+d0.net
雄山が冷やし中華を否定するのを「感性が鈍ったな」とか言ってたけど、
食べもしていない「あんこトンカツ」を食べる前から否定するのと一緒だよな。

727:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 14:44:03.54 9bGuMZFY0.net
至高の五大鍋の手法で誰もが納得するであろう料理を羅列して100周年記念事業の
記念誌として発刊すれば良かっただけだよ
あの五大鍋も西の蟹鍋とかアワビのしゃぶしゃぶが入っている時点で誰も納得しない
メニューに成り下がってしまったけどな
この店の○○は世界最高峰みたいな店は結構あるだろ
神田神保町のさぶちゃんとか

728:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 15:04:23.03 YqfrDXkJ0.net
言うだけならタダだから。
今は無き大井町JRの立ち食い蕎麦屋の
世界一美味いかき揚げ蕎麦だの
宇宙一美味いカルビ丼だの

729:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 17:37:56.97 z2dmYgY/0.net
クサヤおでんを食え!中川ッ!

730:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 17:43:23.61 vvdHApLJ0.net
食漫画(食のリアクション漫画)が流行りだけどカリーな何か思うところあるかな
聞いてみたいなあ

731:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 18:22:46.52 xP9TkMEr0.net
食べながらしゃべるのは行儀が悪く不快だ、とか言ってくれんかな

732:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 18:31:12.77 zeqpbhNf0.net
料理漫画でそれ言うと困るんでは。

733:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 19:04:34.53 z2dmYgY/0.net
俗物グルメはやめろとかいうのが関の山では。
美味しんぼではそれだけは貫いてきたと思うし

734:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 20:00:47.27 G0rF53P60.net
もぐもぐ噛みながら筆談すればいいのにな

735:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 20:19:42.92 xCCve5ag0.net
>>699
神田神保町のさぶちゃんといえば、半チャンラーメンの店だよな。
誰が何と言おうと、ラーメンと半チャーハンの組み合わせは最高だわ。
でも、今休業中なんだよなぁ・・・店主も相当な高齢だし、そろそろ潮時かも。

736:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 21:23:39.88 mmqYfZCN0.net
読んでてふーんとかへーとか無いと全く面白くないんだよなあ
食リアクション系ってワカコ酒とか食の軍師とかああいうのでしょ?
何が楽しいのか全く理解できん。

737:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 21:31:01.27 YdINJxfc0.net
ラーメンと言えばラーメン発見伝が面白かった
ラーメン業界をきちんと取材していてそれでいて物語としても楽しめた
ただ嫌味なキャラが多くてそこが嫌いだった

738:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 22:05:12.07 f1FMmqn50.net
料理しないで食うだけのものはあるある的な共感を誘うか、それ食ってみたいと思わせるか
家庭料理やがさつなお手軽料理なんかは、美味そうだしやってみようかと思わせなきゃだよな。
純粋に漫画としてストーリー立てやキャラが面白いならそれ


739:はそれでいいと思うし。 だけど、特に魅力もないテンプレキャラが淡々と食ってそれだけで終わりのものや 何しろ絵が雑で食い物にもキャラにも魅力がないものや ストーリーなんてないキャラも見えてこないただ食ったらエロい顔するだけのものとかはもうやめて欲しい



740:カリー@\(^o^)/
17/09/07 22:18:01.19 bZv+vGyd0.net
>>707
冗談半分でさぶちゃん出したんだが嬉しいわw
魔法の白い粉たっぷりのラーメンとチャーハン、縁日屋台好きなカリーも絶賛するだろう
あの親父さん映画オタクなんだよな

741:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 22:22:17.46 SnUSogCx0.net
>>708
この漫画にリアクション求めてる奴いたんだ…

742:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 22:29:56.43 rjnynT6N0.net
女が何か食べて「はふ〜幸せ」みたいな顔をする漫画が最近多いな
ああいうリアクションする漫画は嫌いだな

743:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 22:58:34.09 0+X8ma1I0.net
>>710
いけぬまとかいう食い方が汚いクソみたいな漫画あったな表紙からしてもう汚物ってわかるくらい

744:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 23:17:54.70 94BfcrjZ0.net
大使閣下や築地魚河岸みたいな真面目系
久住原作や土山のクドい系
くーねるまるたや飯沼やめしねこみたいなイロモノ系
色々読んだけどどれもイマイチだなあ
酒のほそ道と極道の食卓ぐらいかな面白いとおもったの

745:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 23:24:43.86 SnUSogCx0.net
>>713
けど俺はラーメン大好き小泉さん好きだ

746:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 23:30:38.09 FMiEv4Xa0.net
>>716
同意。
後1日外出録ハンチョウもお勧め。

747:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 23:33:46.26 SnUSogCx0.net
>>717
ハンチョウはギャグマンガだろw
あれ読んで笑わなかったこと無いわwww

748:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 23:35:59.11 eMmFCgnZ0.net
イロモノ枠だけど紺田くんの合法レシピは結構面白かった

749:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 23:36:18.70 fc0tCX9M0.net
カイジ本編は薄めすぎて水の味しかしないカルピスだけどハンチョウもトネガワも面白いから
美味しんぼもスピンオフやったら面白いんじゃないか

750:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 23:45:41.61 SnUSogCx0.net
>>720
雄山、岡星、団辺りならまだ面白そうだか…
あ、田畑さんは面白そう

751:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 00:24:01.33 R8kWvYjl0.net
スピンオフならトミーが1番面白そう

752:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 00:29:11.34 YQjuMreT0.net
問題は絵柄だな。
最初期10巻は無理でも30巻くらいまでの脂ののった頃の絵で

753:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 00:32:56.80 fa4sDJ7H0.net
>>694
美味しんぼワールドでは価値ありありだろ
犯罪犯そうが他人を公衆の面前で罵倒しようがうまいもの食わせりゃ許される世界だぞ

754:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 01:37:48.74 XaYXqQCq0.net
スピンオフ
若き日の雄山と嫁とのなれそめ
トミーの中国からの脱中物語
田畑のスケバン時代
岡星修行編
辰三乞食への闇落ち物語
ヘチカン物語

755:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 03:46:54.14 wJTr/dUQ0.net
>>725
1 本編でやった
2 カリーでは無理(4歳程度じゃわからんって)&料理関係ない
3 姪のスケバンのでだいたい想像できる&料理関係ない
4 本編で触れてるのを繋ぎ合わせるだけで たぶん矛盾でてくる
5 正直どうでもいい&料理関係ない
6 タカリみてて楽しいと思えない

756:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 08:18:09.13 g5cyVlgf0.net
山岡夫婦の営みをハナーは描きたのかもしれない
いつぞやのラーメン


757:屋の絵を見るに



758:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 08:21:14.33 8BxXyUBC0.net
山岡?山岡なんてよりどりみどり
五月みどりだよ
山尾もいるよ

759:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 08:36:41.75 R8kWvYjl0.net
ラーメン研究所所長のスピンオフもいいかもな
全国ラーメン食べ歩きでネタは腐るほどあるし、合間に三銃士出せば馬鹿売れするんじゃないか

760:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 09:38:25.18 CuDE7CoY0.net
でも誰も銃なんて持っていないわ

761:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 09:45:52.76 GCVd30z/0.net
ハナーに描かれた闘魂三銃士が見てみたい(若い頃の)

762:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 10:58:16.65 5IsjmvBO0.net
クリ子って双子は帝王切開で三人めは自然分娩?
あり得ないんだけど

763:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 11:02:50.39 CFD76iYo0.net
たいていクセになるからね
難しい帝王切開の双子の後に自然分娩できるんだね
ガバガバかなw

764:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 12:14:22.80 x8k/O+E20.net
>>732-733
すげーキジョくせぇ書き込み…

765:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 13:43:34.67 Nynx22160.net
妊娠・出産に対する知識はどんなに博識な男でも大概フワッとしてるものなんだ
大目に見てくれ

766:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 13:52:06.33 F/mDHWxn0.net
クリ子が三人目妊娠中に山岡に産気づいたのを告げたシーンはすごかった
棒立ちで微笑を浮かべ「あなたそろそろみたい」
陣痛という人生屈指の苦痛の真っただ中か痛みの中休み中というのが全く感じられない描写
もう漫画描くのに熱意なんかなくてカリーの原作を絵に起こすだけの作画マシーンハナーの情熱のなさが伝わってきた

767:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 13:53:15.35 CuDE7CoY0.net
>>735
カリーは博識じゃ無いけどな

768:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 14:20:43.14 NIJI0xm60.net
>>736
切開のタイミングだろ

769:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 15:06:05.13 l/xZoLaL0.net
そこらへんにびっくりするぐらい興味を持てない
自分が男だからってのはちょっと無責任かもだがこの分野に関しては食指がピクリとも動かない
妻もいないしそんなもんかなあ

770:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 15:33:45.40 jqjgySGh0.net
認知してない私生児は何人もいるのにね

771:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 16:43:06.51 CuDE7CoY0.net
魯山人の本をほぼ全て持っているんだけど、読んでいても海原雄山みたいな
人物像とは全く結びつかないよ、なんて言うかもっと自然な人間なんだよね
カリーは一体何を読んだんだろうね、実際魯山人と面識はないと思うんだけど
もしかしたらあるのかな?
魯山人は本当に自分の世界で美食に拘る印象がある、岡本太郎とのエピソード
なんかも他人がどう感じるかは問題では無く、自分が常にベストな物を追求しているだけ
のことなんだけど鬱陶しく感じるのかねえ
魯山人と一度でも食卓を共にしたらどれだけ勉強になるだろうかと思うよ

772:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 16:54:31.24 p4Xngd3n0.net
カリーは海原雄山を書いたわけで魯山人を書いたわけじゃないからね

773:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 17:08:56.57 CuDE7CoY0.net
君はアスペか

774:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 17:09:17.36 r0PBddJo0.net
あくまでモデルで実在像をまんま写してるわけじゃないだろ

775:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 17:21:25.42 BrZ2bioE0.net
ある面を反映させ、ある面をオミットする
モデルとは大抵そうしたものでしょう
オミットされた面を全体像として捉えた人が違和感を覚えるのは当然
気にすることはありませんよ

776:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 17:32:13.23 9ZnJxN530.net
魯山人なんてリアル初期雄山みたいな人だった


777:だよな確か。



778:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 18:42:34.08 IKkPxhNq0.net
読んでるだけで傲慢さが感じられてイライラしたけどなー
そりゃ晩年は周りに人もいない寂しい不遇だったり、星ヶ丘茶寮潰すのも納得って感じ。

779:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 18:48:31.63 HWFt2rz90.net
>>736
作画マシーンハナーww

780:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 19:10:09.64 r0PBddJo0.net
うな重・うな丼も確かにいいが
ご飯とうなぎが別々になってるのだってそこまで悪いもんかね
あったかいご飯に温かいウナギもいいが
シナ産のゴムウナギでも冷めた食感はそれなりに楽しめるもんだがなw

781:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 19:23:33.70 j/U8K85+0.net
河川で捕れるシラスウナギはヤクザの資金源で
マネをするとコンクリ詰めにされるとか。

782:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/09/08 21:07:26.23 p1RSIKPs0.net
(´-`).。oO()

783:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 22:08:19.77 hCjiLpfd0.net
>>747
「知ってるつもり?」じゃさんざ叩かれてたな
叩かれてたといえば今流行りの織田信長も

784:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 22:47:17.40 3IbIMV3X0.net
>>749
流石にシナ産ゴムは無いわ〜

785:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 23:11:08.29 M3tC5YEZ0.net
葬式料理のウナギはクソまずいと思う
冷たくて固いし温めるとふにゃふにゃになるし細長い生姜が乗ってて臭い

786:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 23:35:31.45 ps03K4LL0.net
テレビで鰻の特集をしていたがスーパーの特売の鰻も塗ってあるたれを綺麗にそぎ落として
新たに自分で作ったたれを塗って焼き直せば高級店の味に生まれ変わるみたいだ
でもそれだったら最初から白焼きで売ればいいと思った

787:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/09 00:19:21.58 oWA4oUwk0.net
うなぎうまく食う方法がつべであるが一回洗って
加熱するみたいだな 
まぁ俺は買ってきたウナギを鍋にタレ入れて煮込んで食うのが好きだけど
レンジでチンはなんか情けなくなってくるわ
しかし外食チェーンのうなぎはまさにそれでやってるからもっと情けないわけで

788:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/09 04:54:02.31 s8wdtLd60.net
情けないとか言われたってな

789:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/09 07:51:59.60 P6NCGv8v0.net
レンチン嫌がる姿勢って思考停止の産婦人科ババアと被るなあ
実際旨くなるならなんでも利用すべき

790:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/09 08:01:17.27 +weK06or0.net
野菜はレンチンしてから調理した方がガス代節約になるよ

791:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/09 08:11:08.82 Qy5GU5Cm0.net
>>756-757
清野とおるの漫画でも一度洗うってのあったな
試して見たが、確かに変わるわ
家で炭使えれば、レンチンした後は炭で焼けばだいぶ変わるだろうな

792:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/09 09:22:21.39 m9/plCsH0.net
一度洗ってタレを塗りの差なければウナギを食べられないと言う、つまり人間はウナギが嫌いなのだ!!(ドヤ顔で)

793:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/09 09:29:10.73 Qy5GU5Cm0.net
>>761
つ白焼き

794:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/09 11:35:57.27 KFwNwvzA0.net
漫画村っていうのがあると知り、1巻から読んでるけど初期クリコやっぱり最高だわー

795:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/09 11:41:09.26 T+IzFlYs0.net
名店と呼ばれる店のウナギも畜養なのかな

796:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/09 11:48:40.72 9rXa1atq0.net
天然もの出すところはそう書いてる
(必ずしも天然ものが旨いわけではない)

797:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/09 13:50:04.65 YvG/J5XL0.net
カミさんの実家が所謂鰻の名店だけど、天然だからって有難がるのは


798:思考停止 喰い比べさせてもらった事があるけど、天然は60〜100点まで出来がバラバラ 100点はあるが、高得点の物は1割もない そして高得点の物は基本的に店には出ない (常連さん用になるので一見客が『天然うな重』をオーダーしても良いモノは出てこない) 養殖・蓄養物はちゃんとしてる養鰻場から買ってれば80〜90点でバラつきが無い (店のタレに合う様に向こうが育成方法を工夫してくれてるんだそうな)



799:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/09 13:59:43.24 gHdLL8090.net
>>766
常連用か
客商売としてはもちろん当たり前かも知れないけど、こういうところが名店の心底嫌なところでもあるな
あなたの奥さんの家に限らずね

800:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/09 14:13:35.51 POCg84pn0.net
天然物のほうが美味いとは限らないというのは築地三代目で書いてあったな
嫁さんは実家で鰻が食べ放題なのでしょうか
いくらなんでも子供のころから鰻を食べていると飽きるような気がする

801:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/09 14:34:23.38 5LFYuKdh0.net
美味しんぼは少し、昔のものとか天然ものとかを美化する傾向にある気がする

802:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/09 14:48:22.98 NLX2UJm30.net
少しどころじゃない
基本それで成り立ってる

803:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/09 14:56:43.05 WdGOI43B0.net
近所に老舗のうなぎ屋があって
土用の丑の日には大量の
うなぎの尻尾をもらって食べてた。
社会人になるまでうなぎは
それしか食べてない。
そしてそれが一番美味しい。
今でも思う。
うなぎは尻尾に限る。

804:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/09 14:58:05.86 vcxQ8R8w0.net
名作「うなぎの尻尾」が生まれた瞬間である

805:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/09 15:04:38.37 oWA4oUwk0.net
天然信仰もどうか。安全な環境と管理のできた養殖のほうがむしろいいとこもある
だいたい天然魚はどこの海でどんなエサ食ってるかわからんぞ
昨今は日本海だと北のミサイル落下によって有害物質が海に張り込んでる可能性もあるんだから
ちなみにチリじゃ地元はサーモン食わないんだってさ。なぜならその海はダイオキシンまみれだから

806:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/09 15:33:36.96 YvG/J5XL0.net
>>767
交際してる頃に似たような事を口走って義実家の皆様から視線のブリザードを浴びせられたゾw
長年来てくれて、この先もこちらが真面目に営業していればずーっと愛し続けてくれる常連さんが優先されるのは当然だと思う(洗脳済思考)

807:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/09 15:46:52.71 9rXa1atq0.net
合鴨は自然の鴨より外れがないとは書いてたな

808:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/09 16:18:48.27 P6NCGv8v0.net
まあ何も聞かずに食って旨いと思ったものが本物だよ、自分の舌と感覚が全て
ただ養殖や安物を旨いと感じれる方が幸せだし家計は助かる

809:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/09 16:20:59.58 9X1M8sVL0.net
こういう話を聞くと人がどうこうというより自然というものを直で感じるわね

810:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/09 16:21:46.79 Qy5GU5Cm0.net
>>774
商売の基本は新規の取り込みなんだがw
まあ、あくまで基本だから常連で成り立ってるならそれはそれで良いんだろうけど、新規で入った客の気持ちも考えてほしいものだw

811:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/09 16:23:09.10 WdGOI43B0.net
「出よう!」「出ましょう!!」

812:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/09 17:03:36.36 wqIsIYzl0.net
>>778
通えばいつかは美味いウナギ食えるぞ
やったね

813:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/09 17:37:40.59 Qy5GU5Cm0.net
>>780



814:なくともうちの近くに鰻屋が無いw あ、そう言えば隣の駅にあったような…



815:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/09 18:15:33.29 vg99H3y50.net
天然ウナギは、自分みたいな
貧乏人の食べ物だよ。
川へ行って、釣ってきて、自分で捌いて
焼いて食べる。
養殖物は高くて買えない。
金があるんなら、手軽に養殖物を
食べるのが楽でいいよ。

816:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/09 18:40:01.42 IsI1/rot0.net
天然物への疑惑?は雁屋がオーストラリアに移住してからなんかな?オーストラリアは養殖でも素晴らしいと言いたかっただけじゃない?
実際は養殖の魚が腹いっぱいかどうかなんて分からんはずだけど?

817:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/09 19:09:43.60 K0O1Vik00.net
知りたい事があります
山岡と近城の独身最期の夜に
近城 中松 三谷 荒川 は何を
持ってきたか教えてください
近城以外はお酒ですけど
細かくお願いします

818:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/09 19:35:23.27 Qy5GU5Cm0.net
荒川と三谷はラフロイグの15年とホワイト&マッカイの30年じゃなかったか?
後のセリフから考えるに、お局2人も「独身最後の山岡近城と楽しんでおいで」のつもりだったんだろうな
結果ひどい二日酔いww

819:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/09 19:44:25.41 T+IzFlYs0.net
中松は古酒だった
茶碗蒸しは肉だよね

820:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/09 19:47:21.22 JTw8sP/D0.net
カリーって酒の上での失敗をすげー軽く考えてるよな
逮捕もしくは訴訟沙汰になりかねない暴言・暴力も酔っていれば大幅減刑
迷惑かけられる方としてはタバコで火傷させられたりポイ捨てで火事起こされるのと同レベルなんだが
タバコ被害は打ち首獄門、酒被害はご愛嬌って扱いの差がひどい

821:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/09 19:55:32.72 j7waiCVq0.net
しようがねえだろ
雁屋は頭おかしいんだから

822:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/09 20:04:29.27 kEH55ENw0.net
美味しんぼのどこかで現実が描かれたからといって、その全てが現実を描いたものとは限らないのよ

823:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/09 20:04:44.94 CyKj1Ypl0.net
巨人の山口の処分は妥当。
永久追放にならなかっただけでも感謝。

824:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/09 20:25:30.26 +1KLXvPr0.net
中山裕章はイマドキの世論だったら間違いなく永久追放だったな

825:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/09 21:04:00.50 B21SROAM0.net
俺は養殖とか天然とかは判別できない
ただ出てきた物をうめぇうめぇ思いながら全部食うだけしかできない
うめぇうめぇ言いながら食うなんてよっぽど自分好みの味が出てきた時くらい
基本的に不味い物って店でも手料理でもそうそう無いと思うんだけどな
メシマズだっていう人の料理もただ「マズい」っていうんじゃなくて
「これしょっぱすぎだろ」とか「火ィ通しすぎだろ」とか色々表現出来るじゃん
表現できない程ダメだから「マズい」で終わらせるんだよ

大体そんな感じで四十年くらい生きてきたけど
「不味い」と心から感じた事なんて今まで一度しかない
よりによって外食で唯一お残しした人生の汚点だ
店名が「九州」じゃない方のじゃんがらラーメンに取材してくれないかな
まだ存在してるらしいからさ

826:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/09 21:04:27.21 nY9IZCdk0.net
酒で失敗して人生が変わったのは骨髄カレーの店主ぐらいだな
飲酒運転の事故でオリンピック取り消し

827:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/09 22:08:53.79 m9/plCsH0.net
>>768
ウナギは天然物は同じ


828:り方でかば焼きにしてもはっきり味が違う。相当腕のいい料理人の人に 頼まないと天然物は脂もきついし身が固い。ウナギに関しては養殖の方がまず間違いない。



829:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/10 07:41:31.21 88s7x4rT0.net
>>769
養殖ものはまずいという固定概念がある
天然ものが希少になって手に入らないから
偽物作ってるのにわかってない

830:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/10 10:23:48.65 YOVd/SSP0.net
>>787
強盗に入られたのに犯人にレストランの仕事斡旋してるしな
複数の同僚の大金を騙しとってドロンした犯人もヤガラ料理だせば許される世界だぞ

831:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/10 10:45:03.88 VoDlIsRL0.net
人情ものにしないでシビアな社会漫画にしたら逮捕者がぞろぞろ出てしまうのが美味しんぼだからな。

832:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/10 10:49:43.93 tLj1zQLK0.net
うなぎ屋の主人の頃はまだなんとなく違法行為も許せたんだけどなあ…
あとサンダーボルツ

833:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/10 10:56:32.38 flYHVYaL0.net
鰻の煙は消防法がまだ緩くて違法でもなんでもなかったはず
ニューじゃパンや長崎屋の火事でかなり厳しい基準にされてしまったはず

834:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/10 10:58:29.41 srux56Zi0.net
サンダーボルツで思い出したけど、新幹線じゃダメなのか?
在来線の乗り継ぎで時間かかるとか

835:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/10 11:01:36.84 tLj1zQLK0.net
>>799
いや、暴れたほうのつもりだった

836:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/10 11:01:58.50 zpMgJBaT0.net
>>798
あの辺りは漫画としてまだ面白いからな
初期雄山のキャラとかカリーの狂気の産物とはいえなかなか作れるものではないし
メチャクチャ理論のゴリ押しにも謎の迫力があった
ストーリーの起承転結もそれなりに考えてあるし
そういうのが全部なくなってただただ主張を垂れ流すだけの不快な漫画になったのはいつからだったか

837:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/10 11:03:29.79 zpMgJBaT0.net
>>800
新幹線じゃ「鋼鉄の馬にしがみついた弱虫達」とかいう面白い文言が生きない

838:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/10 11:06:42.14 srux56Zi0.net
>>803
そういやそうだったw

839:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/10 11:09:11.79 tLj1zQLK0.net
>>800
東京-名古屋を新幹線で
名古屋から地元の族に運んでもらえばいいかもしれない

840:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/10 11:19:05.38 R5GN7g2I0.net
逆に木村を牡蠣の産地へ旅行に誘うというサプライズでどや

841:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/10 11:27:38.24 VoDlIsRL0.net
牡蠣がが食べられないのなら牡蠣に替わるものを探せばよいではないかという子羊の脳味噌理論。

842:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/10 11:29:50.27 4kme12TW0.net
「牡蠣と豆腐には旅をさせるな」と言うからな

843:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/10 12:57:54.04 iP1e68wr0.net
福岡だろうが志摩だろうがあっちの人に東京まで持ってきてもらえばいいじゃん

844:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/10 13:29:28.45 qencbvNC0.net
>>808
ホヤは旅どころか海辺から離すなと言われる

845:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/10 15:45:49.62 4R9xtyIjO.net
牡蠣バイクはそもそも行きをぶっ飛ばす理由がない
牡蠣積んでない

846:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/10 16:18:00.85 ftMiAT400.net
牡蛎にワインは合わない!てのは日本の牡蛎の話では?
フランスの牡蛎は日本のものとは餌(?)のせいかだいぶ違うらしく緑っぽくキュウリや青野菜を思わせる風味らしい
後、大半が生食用で加熱するとすぐに無くなった?と思うほど小さくなる

847:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/10 16:29:36.65 laglW9+D0.net
例えそうでも話で


848:食べていたのは日本の牡蠣だからさ



849:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/10 17:25:05.71 zpMgJBaT0.net
>>811
送別会の時間のリミットがあったんじゃないのか
確か会の途中で乱入して牡蠣食わせてたし

850:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/10 17:31:09.44 SfC0dSDK0.net
スーパーのパック物でも小麦粉ビールで溶いてカレー粉少し入れた衣で揚げたカキは赤白日本酒焼酎なんでも合うけどなあ
フランス産食ったことないけど要は調理の問題じゃねーの

851:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/10 18:00:01.84 7g/HubkL0.net
牡蠣よりもたらこスパゲティはビールと飲んだりしたら生臭くてしょうがないってのはわかった

852:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/10 18:01:57.10 FKvIxOr80.net
肉と赤ワイン・・!ククク。

853:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/10 19:01:50.50 VoDlIsRL0.net
下戸は食通の仲間に入れてもらえない美味しんぼ世界。

854:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/10 20:03:58.43 R5GN7g2I0.net
魚介類の生臭さはぶどうジュースでも感じられるから
下戸は試してみてくれろ

855:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/10 20:06:09.55 pot13TWF0.net
西欧の牡蠣食いはかすかな銅の味を賛美するらしいな

856:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/10 21:40:44.56 g7tjB3S80.net
それはどうかしてるな

857:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/10 22:02:15.40 iVm760ia0.net
>>803
新幹線にしがみついて行けば生きるのでは

858:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/10 23:49:58.42 bPJsdCSi0.net
車の助手席で200キロオーバーでずっと走るのは大変だと思うが
バイクだともっと大変だったろうな

859:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/11 00:13:01.67 L/RYQsWJ0.net
考えたくもねえ
フラフラだったのも頷ける

860:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/11 00:42:19.78 AXHXTp8c0.net
バイク乗りならわかるが、生身で100キロ出すのも結構怖いもんだぞ

861:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/11 01:07:24.25 fZnp72hl0.net
神の雫というマンガでは、牡蠣に合わせるワイン選びやってた。
海沿いで貝塚があるようなところの土で育ったブドウから作られるワインなら
マリアージュが楽しめるとかだったかな。

862:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/11 07:40:38.95 UTmkSe6O0.net
>>800
名古屋から先は近鉄だけど、合計で片道四時間以上はかかる

863:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/11 08:15:11.26 pEjEfdxX0.net
>>827
どっちみちバイクより早いようなw

864:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/11 08:32:44.39 DqwCO0XV0.net
しかし文化部の山岡がどういう脈絡でバイク乗りを貶める記事書くことになったんだろうか

865:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/11 09:10:36.27 xGPu+1hh0.net
当時だって追跡されてお巡り引き連れて後ろに乗ってただけだから拘束(逮捕かはともかく)されないなんてあり得ないだろう

866:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/11 10:02:19.10 1bjlyRWv0.net
やけにヤンキーやヤクザに絡まれるんだよな、山岡は
神戸山口組や関東連合とももめて美食で手打ちしてそう
味沢もやっていたし

867:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/11 10:30:18.58 4roA48pd0.net
>>830
交通違反摘発は広域捜査に切り替えられるから他県に通達されて通行止めかけられて終わり。

868:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/11 10:49:13.97 pROSiY8f0.net
>>799
取り敢えずお前さんがパン漫画が好きな事は伝わった

869:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/11 10:53:26.38 pROSiY8f0.net
>>812
日本とフランスの牡蠣がそんなに違うもんかね
基本的に、フランス在来の牡蠣はほぼ絶滅して日本の品種を導入して養殖してる
同じ種を違う環境で生育している
そこまで大幅に変わるとは思えんが

870:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/11 11:43:43.91 tqdYM34t0.net
唐辛子は同じ種でも土壌で辛さが違うとか言って


871:スぞ



872:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/11 12:27:01.36 Tiqrrvci0.net
韓国の唐辛子はあまり辛くないと言ってたが、そんなに違う?

873:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/11 12:47:10.74 WJIx5f3D0.net
>>799-833
なんやて?!

874:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/11 13:09:52.16 D9RlETdF0.net
>>834
その逆もあったね

875:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/11 13:11:12.11 JT6yNd2k0.net
中華麺の定義をググると、「小麦粉にかん水を入れて作った麺」
的な説明が出てくるんだが、正しいの?
正しいとしたら、かん水入れてない金銀軒の麺はうどんとかの扱い?

876:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/11 13:15:11.10 4roA48pd0.net
>>836
日本に入ってきた唐辛子自体辛さは穏やかな品種。日本の方がやたら辛いとか言うのは
唐辛子そのものを知らない雁屋の乏しい知識でしょ。

877:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/11 13:25:02.19 pROSiY8f0.net
>>839
では聞こう。カン水のカンとは何だ?

878:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/11 14:37:21.03 5gCke8Up0.net
トミーがスマホで調べてくれるぞ

879:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/11 14:42:46.37 L9HOL3gr0.net
知識は至上の売りになり得ない時代
リアクション偏重は世の流れか

880:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/11 14:48:06.89 su710EMs0.net
まあ当時はすげえと思いながら読んだもんだ
モルジブフィッシュ?だっけ?うろ覚えだが、あれも「へぇーー」って思ったなぁ
5mmのトンカツは絶許

881:カリー@\(^o^)/
17/09/11 15:49:04.33 phXXMPvx0.net
平均速度ってのを山岡は知らないのかな

882:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/11 17:29:05.74 Gom74rU80.net
カリー?武論尊?小池一夫?
はぁとふる売国奴(田中圭一)@うつヌケ @keiichisennsei
某劇画原作の大御所について、被害に遭われた方に取材して回っているが、話を聞いていて、時々言葉を失う。
被害者の方はマンガ界で活躍出来ることに希望を持って近づいたのに、今は怒りと失望と心の傷に苦しんでいる。
単なる詐欺とか恫喝だけではなく「マンガ界への失望」をばらまいたことが罪深い。
午前10:59 · 2017年9月11日

883:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/11 17:39:02.44 n3PbUAni0.net
味の素やアサヒビールの社員がマンガ界で活躍できることに希望を持ってたとは思えないしなあ

884:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/11 18:15:07.49 v9ktdfmB0.net
>>846
俺も書こうとしてた
劇画原作者なら雁屋が思い浮かんだ
恫喝って?レバーパンチは狂気だけど

885:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/11 18:26:20.65 bKUdLsen0.net
カリーが素人弟子を取るイメージないな

886:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/11 18:28:40.82 1gITlkke0.net
>>846
さすがにカリーじゃないからスレ違い。
この3人じゃ小池でしょ。
URLリンク(ameblo.jp)

887:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/11 18:36:59.92 n3PbUAni0.net
基本教えたがりの割には漫画(劇画)の技術については意外と喋らないイメージ
キャラ立ての方法とかドラマツルギーに対して自分なりの手法や哲学を持ってると思うんだが

888:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/11 19:15:02.86 UYme/dso0.net
>>846
311ならともかく911はカリーではないような

889:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/11 20:53:41.34 hug0a4qF0.net
>>831
ハッカとマグロの刺身缶詰

890:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/11 21:02:09.00 4roA48pd0.net
韓国で戦時徴用工強制連行問題の証拠として美味しんぼが使われ


891:トる。国際問題になりそうな予感。



892:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/11 22:40:27.83 ByxpOija0.net
つまり強制連行は無かったってことだな

893:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/11 22:44:39.43 N+YJmNvT0.net
64巻の麻婆豆腐の秘密と
61巻のおばあちゃんの味って話の内容ほとんど同じじゃね?

894:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/11 23:06:45.61 4KuI3xGK0.net
同じような話が多いのは気のせいだよ
別にカリーが忘れてるわけじゃないから

895:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/11 23:44:55.39 L/RYQsWJ0.net
忘れるってブログで書いてるよ
仕方ないね

896:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/12 00:08:38.97 UrzjB0wh0.net
>>839
俺はうどんと思ってる

897:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/12 00:30:12.60 im8ma2N80.net
枇杷の呪いの話あったけど、上品な食べ方が思いつかずに自殺した茶頭の話なんだから
同様に下品な食べ方が想像できない雄山に実践してほしかったな
品のない山岡が下品な食べ方して高説垂れたら解ける呪いなんてずいぶん安っぽく感じてしまう
250年の呪いというからには、やはり海原先生が「もったいないからなめてしまう!」とやって
はじめて解けるというものであってほしい

898:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/12 01:41:49.66 M1ZUKITO0.net
枇杷をケツの穴に入れてモグモグ食えばいいんだよ
そしたらこんな下品な食い方あるんだと それ以上の下品はないから自殺なんかしないでいい

899:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/12 08:53:51.72 86ZgLg0e0.net
バナナをナイフとフォークで食うマナー教室があったとか

900:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/12 09:08:12.54 BeGci3EG0.net
>>857-858
そういうのってそれこそ担当の編集者が指摘するもんだろうにな
やる気がないのか、進言してもカリーが聞きやしないのか

901:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/12 09:57:38.22 akxOa9jK0.net
そもそも悪いことなのか

902:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/12 10:00:20.24 RfG/lxGd0.net
内容がつまらないので編集者もあんまり覚えていないんだろう
それと原作者が面倒くさくてできるだけ関わりたくない、何も指摘せず
言われたとおりやっているのが一番楽なんだろうな
展開的にはテレビ番組でもある「それ駄目〜」みたいなのりじゃないか?
売れに売れているスーパードライ実はそれ駄目〜まともなビールじゃありません〜
生牡蠣に白ワイン、それ駄目〜
一番駄目なのはごま油で揚げたとんかつなんだけどね

903:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/12 11:26:50.02 vnF9C//k0.net
美味しんぼってトンカツはラードで揚げろ派じゃなかったっけ?

904:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/12 12:05:32.52 uK1Q5v470.net
俺も野菜炒めやチャーハンはラード作りから始めてる

905:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/12 13:38:44.00 ZCb+Bggm0.net
角煮やチャーシュー作ってりゃ副産物で出来るからな

906:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/12 14:13:00.50 i6BFACUM0.net
AKBにすごい金持ちの子がいてカレーを作るときはいつもスパイスの調合から始めるといっていた
そして食卓にはいつも数品のおかずがあって食べれないくらいなのだという

907:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/12 14:32:14.58 vnF9C//k0.net
そういうのはタダのキャラ付けだろ
本当の金持ちは下手するとカレーの作り方なんて知らないw
家政婦なりコックなりが作って食卓に上るものだから

908:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/12 14:41:49.95 RatyZvTI0.net
自分で作ってるのなら金持ちとかどうでもよくて単純に感心するが
金持ちという前置きあるのなら作らせてるだけだろうからなあ

909:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/12 15:19:13.95 hsDBfNaW0.net
美食に飽いた人間は、自分で作ってみたくなるそうだ

910:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/12 17:12:31.88 PjydVJbi0.net
自分がお金持ちになったら確かに人を雇って美味しいものを作らせるだろうなあ
最初から金持ちで、材料と器具と


911:調理本と時間が全て用意されている環境に育つというのは――想像の埒外か



912:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/12 17:34:02.04 TqdyaLpZ0.net
食育の一環で自分で手作りをしているようだ
なんとも羨ましい家庭だが山岡も同じような一から作った家庭料理を食べてそうだ

913:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/12 17:40:57.41 M1ZUKITO0.net
真の美食とは自分ですべてまかなって食うこと
他人の作ったものをうまいというのは簡単

914:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/12 17:43:15.41 bFg/ovVJ0.net
雄山は山岡に陶芸や書道ではなく、料理の修行をさせたのはなぜなんだ
山岡には芸術の才能は無いと見抜いたか?

915:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/12 17:43:56.87 RatyZvTI0.net
むかしお母さんは「他人が作ってくれたものは何でも美味しい」って言ってたなあ
毎日作るのは大変なんだと思うよ

916:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/12 18:20:24.07 WsBZS1KJ0.net
>>876
陶芸はどうか知らんが、
字は下手くそみたいだな。

917:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/12 19:34:47.65 w3G1YS3J0.net
あんことんかつが得意な人は松山の店にあるとんかつパフェを食ってほしいところだ

918:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/12 19:45:39.73 dPrBFySz0.net
美味しんぼ界なんでもパーセント
その1豆腐と水の試験で当てずっぽう
で完全正解は何パーセント
その2冬美さんは何パーセント
不幸を減らした
その3 45巻の占い師が最初に
言った結果は何パーセント
当たっていた(金上の件があるから)

919:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/12 20:20:48.46 crrGrVjY0.net
>>879
早稲田の「チョコとん」も是非

920:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/12 22:51:47.63 KXM8rP7S0.net
>>868
自分もそういうの作った時の脂を器に入れて冷凍庫inだな
チャーハンに手製ラードや手製牛脂(牛角煮の副産物)入れると味が段違い

921:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/12 23:39:07.40 xG3Gf3Da0.net
料理なんて手際を知らなかったら準備も片づけも料理そのものの時間よりかかる。
特に油ものなんかは自治体のルールに従って処理していると終わらなくなる。
勤め人で料理が趣味とか言うのは夜なにも出来なくなるってことだ。

922:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/12 23:58:37.94 S/XKfW1u0.net
あんこトンカツ実際に出してる店あるんだな

923:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/13 00:50:26.99 OqF1acFS0.net
塩かけスイカをレベル80くらいにしたらあんこトンカツになりそう

924:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/13 01:18:54.68 Vt0UBBBBO.net
>>878
文化部とはいってもトミーに毛の生えたような集団だから達筆過ぎて理解出来ないのかも
退職願いに文句つけた小泉はフランスかぶれ野郎だし

925:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/13 13:02:42.94 JTLEH1Nc0.net
雄山「料理とは一つの食材から様々な絵を描いて見せる芸術だ!捕まえた魚を
ただ焼いたり煮たりするほうが良いというのは美食が芸術であることを
理解できん原始人だ!!」
審査員「では至高側のサラダをお願いします」
雄山「もぎたてのトマトそのもの、これが至高のサラダだ」
山岡「・・・・・・・・」

926:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/13 13:23:14.00 FoXYkas10.net
作中時代が変わり過ぎたのもあるんだろうよ。
花咲はTOWNSユーザーだったからそのままWINDOWSユーザーに
なってたろうに原作者がマックマックだもん


927:ネあ。 味の素だって連載開始のちょっと前には石油精製やめたのに 化学調味料を石油由来と決めつけたような批判の仕方。 肺蜜糖に変えても別の方向から難癖。 思えば味平での化学調味料批判時はまだ石油由来だったんだな。



928:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/13 13:52:14.65 8nZNIBM40.net
長く続け過ぎたというのはあるね
ネットのない時代なら「へーそんなもんか」で納得してくれた読者が今はいくらでも情報仕入れて突っ込んでくる
山岡栗田の結婚くらいでケリつけて、あとは「美味しんぼ原作者の雁夜さん」としてパネリストにでもなれば良かった
あんな電波でも左翼的な路線とは合う部分があるから一定支持得られただろうに

929:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/13 14:04:01.14 t87kheNi0.net
味の素曰く「石油由来で合成していたのは50年以上前」との事なので、
美味しんぼが化調叩きしてた頃にはとっくに石油由来ではなくなってたんだなあ…
味の素が年数誤魔化してるor味の素以外の化調メーカーは石油合成法だったと言われたら調べようが無いけど

930:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/13 14:19:38.83 FoXYkas10.net
協和発酵が開発したんだよなあ。
で、味の素の原料が
小麦→石油→廃蜜糖と変わったのは
安全性じゃなくてコストが理由だったんだよなあ。

931:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/13 16:23:55.55 FoXYkas10.net
BSでの放送は26話で終了かよ。残念。

932:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/13 16:41:30.94 3TMM06Mn0.net
昔は味の素の写真は絶対使わないから化学調味料は使わないほうがいいと言われていたので
ほとんど使わなかった

933:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/13 17:35:42.95 9IKSbBXL0.net
東京地裁判決。雁屋はどう動くか(種火提供)

934:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/13 19:29:16.79 kTw0Skza0.net
石油といえばケチ平の会社はエクソンまで買収しそうな勢いだ

935:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/13 21:54:54.90 7I5nSHsw0.net
石油メジャーは今後エネルギー革命で株価下落して中国が買収するなんて未来予測してる
経済研究所もある。まあ相当山師っぽい話だけど。

936:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/13 22:00:59.53 n0BzMxNB0.net
>>883
女はマルチタスク脳だからそういうのが得意だと小坂俊二の奥さんが言ってたな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

364日前に更新/239 KB
担当:undef