美味しんぼ345「誰が何と言おうと、私の舌のほうが確かだ。」 at COMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/01 11:41:20.89 h0Q2uzJO0.net
>>531
麺「俺の麺打ち棒を…」(ボロン
汁「俺のゲン骨を…」(ボロン
具「俺のジューシーな焼豚を…」(ボロン
「「まぁご立派!」」

551:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/01 11:52:44.73 xb5oHOyD0.net
>>532
スパゲッティ対決、鮭勝負とかで良いんじゃねえの?
>>533
中松警部の入隊が決定だろう

552:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/01 12:04:11.04 xb5oHOyD0.net
雉川が屋台の試食に来る


553:、香りよし、しかし麺が明日使うべき麺 雉川「死んでしまえ〜」の一言 ここで上官命令に絶対服従、屋台店員一名自害し名誉の戦死 これくらいしか戦争シーンは無いよな



554:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/01 12:08:41.61 FtigSCRPO.net
人間核弾頭トミー

555:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/01 15:58:39.65 bbDbZam10.net
まあ野球なんかも刺殺捕殺死球大砲マシンガン打線レーザービームと物騒な言葉目白押し
なのに毎回死人が出ないのはおかしいって話になるし…
同じように××戦争だの◯◯合戦だのは言葉のあやでしょ
そこまで文句付け出したらさすがに窮屈だわ

556:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/01 18:11:41.64 78NvqpOj0.net
つわり食の時も「なんで俺の料理はダメで雄山のは食えるんだよ」と山岡が嘆き散らしてた

557:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/01 18:40:25.39 1emw5fb20.net
「小分けにして食べればいい」って三谷夫人が実践してたのに、何で誰も思い出さなかったんだろう

558:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/01 18:58:44.43 ITanfZcs0.net
>>537

559:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/01 21:55:19.30 fdraTBe30.net
>>491
「牡蠣には当然白だし」みたいなこと言ってた気がする

560:カリー@\(^o^)/
17/09/01 23:09:38.73 QW4TbJQX0.net
サンフランシスコ等の寒流近辺の締まった牡蠣なら生でも白ワインと合うよ
俺もびっくりしたよ、日本の牡蠣と白ワインは拷問レベル
火を通せば大丈夫、カリーって無知だし知識を人づてに仕入れているとしか思えない

561:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/01 23:39:14.64 ETEVm6Ge0.net
おい北の災害食コンテストで三平汁が最優秀賞w
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

562:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/01 23:41:53.78 ETEVm6Ge0.net
あ、間違って途中で書き込んでしまった
作った人、選んだ人 美味しんぼの影響受けたのか?とか少し思ってしまった

563:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/01 23:51:44.01 9zcNmaNR0.net
>>539
このマンガは過去のことは基本なかったことになるからな
山岡のサラダとか中松のジャガイモとかがいい例

564:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/01 23:58:35.97 /FLqx+DU0.net
・京極の娘二人が既婚者で子持ち
・小泉局長の出身大学
そういや京極の娘が結婚相手を連れてきたエピソードってお蔵入りだっけ

565:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/01 23:59:41.11 gY7P9RIj0.net
劇画原作者さんが痴呆症なだけでハナーや編集は黙認してる気がする
それ前と違うんで整合性おかしくなりますよ...なんてレバーパンチが飛んできそうで怖いから誰も言えない

566:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/02 00:21:21.79 vEnxH+Re0.net
ゴルゴやゆでやこち亀持ち出してこいつらの作品にもこうがこうだろ!細かい矛盾なんか指摘する暇な読者はいないよと変な論を立てて開き直りそう

567:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/02 00:38:51.56 UZqw7+OJO.net
大物メジャーリーガー、ジム・マッキュウが登場する回で
ブラックさんのお相手がなぜか みさ子さん
といったことを花咲もやらかしているが
原作そのものが間違っていてそれに忠実に作画した・・・可能性もあるかもしれない(適当)

568:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/02 01:27:23.74 C0C2oWZz0.net
宮城編読み返したらビールを交替で飲んでるけど
場所変わってるとはいえあれ同じ日


569:だろ 交替で飲むからいいってもんじゃないだろ 山岡飲む→他のやつ運転→他のやつ飲む→山岡運転でほぼ二人とも飲酒運転じゃないか



570:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/02 02:03:11.69 DOvONEZ30.net
海のマツタケご飯の話では普通に出て来るのに鮎ウルカの話ではとっくに死んだ事にされてる京極さんの奥さん
まあ2つのエピソードの間に亡くなってると思えば矛盾はないんだが…
マツタケでは地味顔のオバハンなのに、母親似だという娘達は(ハナー絵としては)美人だったりして謎が深まる

571:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/02 07:00:40.61 tUMNu/mk0.net
>>550
俺も思った

572:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/02 08:15:13.54 pmD6pESC0.net
>>548
部長は昭和一桁生まれ確定してるからなw
>>550
ほんそれ

573:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/02 08:30:07.32 VUbCXEUb0.net
>>550
間に寝てるシーン挟んでるから問題ないという認識なんだろうね

574:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/02 08:49:54.76 39pAIo8w0.net
小泉が秀沢に「究極は奥さんのつわりひとつ直せないんですねw」とか煽られたらしいが
いかにクリ子がパフォーマンスで辛い振りをしてただけとは言え、知らない仲でもない相手を心配する気持ちが全く無いのは人としてどうなんだろう

575:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/02 10:24:38.08 p/WLjH2/0.net
>>551
生きてるのは画家の嫁だぞ

576:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/02 10:26:14.32 p/WLjH2/0.net
>>555
秀沢ってトミーや近城以上に不用意なやつだしな

577:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/02 10:51:32.97 JbjeoLGVO.net
>>548
キン肉マン作者が痴呆症治ったとか
過去をどんどん思い出していると

578:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/02 13:49:43.63 GTbhaGJO0.net
>>558
あれは新担当が熱心なキン肉ファンで、作者も忘れてる設定をしっかり覚えててバンバン作品に反映させてくれるらしい
カリーも熱心な美味しんぼファンの担当がつけば……
居るのかそんな物好き

579:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/02 14:07:01.28 EBoDNcdb0.net
むしろ編集のいうこと聞くようならこんなことになっていない

580:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/02 14:41:46.62 coNECNr/0.net
そに〃付け忘れる無能は誰だッ

581:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/02 15:27:33.85 +64O2uAq0.net
秀沢とクリ子ってだいぶ知らない仲じゃね?

582:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/02 15:47:43.37 f4ZhrWJm0.net
>>560
いや、編集や漫画家の言うことを聞くこともあるんだろう。
島本和彦の原作改変を受け入れた結果が
バイオレンス一辺倒の作風に変化を産み
美味しんぼの誕生につながったんだし。

583:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/02 15:53:55.05 rZOIcEo90.net
30巻台のオーストラリア編が教育漫画かよっていうくらい糞つまんないな

584:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/02 16:02:38.93 mr34D1GR0.net
>>549
そういうのは現実ならいくらでもあるんだがこの作品に関わらず漫画だとものすごいあり得なさがあるんだよな

585:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/02 17:19:54.34 Nlrfclls0.net
いや、カリーは編集の意見は絶対聞かんよ
マスターキートン事件での発言からわかるけど完全にクリエイターと会社員を一線画してるもん
会社員を相当下に見てなきゃあんな事言えんて

586:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/02 19:32:56.03 EBoDNcdb0.net
>>563
それは30年以上前の話だろ?
いまは硬直して、お姉さんに自分から意見聞いておきながら「読みにくい、面白くない」って言われても、こうじゃなきゃいけないつって無視する…
今でもないか

587:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/02 20:04:14.93 mH8+4p


588:Hi0.net



589:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/02 20:30:03.24 Jx7G7AAX0.net
>>559
熱心な美味しんぼファンかどうかはともかく
カリーが忘れてそうな過去設定を覚えてる人はこのスレにたくさんいそう

590:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/02 20:52:37.62 coNECNr/0.net
クリ子が釣り美味いというネタは割と長持ちしたよな
ヤガラの時にも真っ先に爆釣の兆候を察知したりとか

591:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/02 21:01:05.52 nFwK+GCL0.net
ここはあきらかに許せない矛盾や有り得ない設定をアンケートしたら何が一番上にくるだろうか
利益計算を無視して再建した店とか消防法が留守なうなぎ屋とかはよく上がるけど
ゴルゴの穀物戦争はそういう有り得ないとこあら探しされて記事にして叩かれてエライことになったらしい
個人的には面白い話なんだが

592:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/02 21:15:20.42 JbjeoLGVO.net
アメリカには発酵=わけのわからないものとして嫌がる奴がいる
味の素は発酵食品だそうだ
味の素を毛嫌いする奴がいる
カリーはアメリカ人か

593:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/02 21:31:29.53 KLPRiGkK0.net
クレヨンしんちゃんの
箸の持ち方を気にするゾを見て
美味しんぼ6巻の究極の作法を
純情かき氷だゾを見て
美味しんぼ11巻の真夏の氷を
父ちゃんとアイスを作るゾを見て
美味しんぼ78巻の
アイスクリームの原点を
思い出す人々はきっと多いはずだ

594:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/02 21:36:13.22 L8t+ouK60.net
>>572
昭和電工の事件とかあったから

595:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/02 21:58:51.80 evSeppB10.net
>>542
>牡蠣なら生でも
何故か産地の広島ではあまり生牡蠣食べないので(焼き牡蠣と酒は冬の名物で
あちこちに牡蠣小屋が出来て、みんな焼いて食べてる。焼く時に殻が開くので
そこに日本酒を入れると美味になる)
生牡蠣とワインは思いつかなかった。

596:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/02 22:11:34.11 su8iozVH0.net
>>571
ラム酒は良くて化学調味料はダメ

597:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/02 22:22:51.30 gN8uw1E70.net
今日テレビ見てたらカリーがまさに批判したとうりに
サトウキビ畑映して自然な調味料ですって味の素のCMやっててなんか笑った

598:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/02 22:50:45.52 NvgPrigL0.net
サトウキビの絞りカスで日本だけにとどまらず世界の食文化を破壊する味の素
廃糖蜜を使うオーストリア人の知恵に脱帽、馬鹿な日本人も見習おう
さすが元電通マンだけあって印象操作や煽動ダブスタなんでもありでお見事

599:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/03 07:29:12.62 paJQH7+30.net
きゅうりの軍艦巻は見たことないんだが
ちぎらない寿司職人はみたことなんだが
美味しんぼの情報ってうそなの?

600:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/03 08:04:49.69 rUgnRqmW0.net
きゅうりの軍艦巻きもちぎらない寿司屋も見た事あるなぁ

601:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/03 08:40:39.58 VeEUuG980.net
酢飯をちぎって捨てるのなんて回転寿司でさえ見たことない

602:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/03 09:19:42.30 h04zgyAD0.net
>>58


603:0 >>581 どこにあるんだよ嘘つくんじゃね



604:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/03 09:20:57.88 h04zgyAD0.net
きゅうりの軍艦巻もちぎらない寿司屋も存在しないこれが正解

605:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/03 09:44:59.49 rUgnRqmW0.net
はいはい。そうでちゅよー
そんな寿司屋は存在ちまちぇんよー よかったでちゅねー
そうやって自分のせまーい世界で生きてってくだちゃいねー

606:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/03 10:27:47.31 0oJqW4Al0.net
>>578
廃糖蜜でラム酒を作るのはいいが日本酒を作るのは駄目

607:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/03 10:54:59.88 FpkCSD/d0.net
>>571
『美味しんぼ』を読んで「許せない」なんて思ったことないけどな。
そういうのって、ある程度リアリティのある作品に対して抱く感情でしょ。
「まーた馬鹿なこと描いてる」とは思うけど。

608:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/03 11:46:12.39 a/V2jVP20.net
>>586
キャラの言動にムカつくことはよくある

609:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/03 12:05:56.66 gKYx6fwU0.net
お局2人はガンジーも助走をつけてレールガンで殴るレベル

610:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/03 12:56:17.10 TDIl3IIA0.net
>>581
お前が行くロボットが作ったシャリの店だとちぎりはしないよな

611:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/03 14:12:15.99 rL4feIOv0.net
>>586
まあそうだわな
まーたカリーが頓珍漢な事言ってらって感じで緩く楽しめばいいんだよ
それを真に受けたりマジで怒るなんてカリーにおちょくられてるだけで一銭の得もない

612:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/03 17:59:39.47 4o8nrg/F0.net
究極vs至高の最初の対決で良三から情報を聞き出そうとする栗田の図太さには腹が立ったな
おまけにスパイ相手の勤め先に堂々と本名で電話をかけてくる杜撰さにも驚いた

613:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/03 18:08:17.20 jkp/HWgA0.net
自分だけじゃないはずだ
究極対至高の対決が始まった
きっかけは椀方試験にあると
感じるのは

614:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/03 18:58:08.46 QFiCc+u+0.net
山岡さん、カリアゲを暗殺する料理を考えて

615:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/03 20:50:39.35 ergglLGp0.net
「腰があるのと固いのとは違うんだ。固いうどんなんと最低だ」
名古屋山本屋への徹底したディス

616:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/03 20:59:33.15 fsVit6Ln0.net
困ったことが合ったら「山岡さん何とかして」これでよく100巻続けたもんだわ

617:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/03 21:09:31.33 spfj+PT00.net
>>589
そりゃそうだ
職人が握ってるとこミタコトナイカライエルンダ

618:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/03 22:05:35.73 2ozhCp4B0.net
>595
ドラえもんも似た様な物だけどね−
どっちも”他力本願”をモットーとするというスタンスだね

619:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/03 22:08:34.58 W8oym8bD0.net
納豆が食えない関西人を話題にするとかストーリーが安っぽいよね
放っておけば良いんだよ外人なんて

620:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/03 22:44:11.93 HUCzNyTk0.net
>>588
自分は、お局より飛び豚のほうが問題だと思う
あんなのとプライベートでも付き合い続けるなんて
山岡夫婦は二人そろってマゾなのか頭がおかしいと思ってしまう

621:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/03 22:48:45.37 rUgnRqmW0.net
世代交代が不評もなくうまくいってたら連載続けてたかなー

622:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/03 23:40:12.89 VeEUuG980.net
>>599
折角悪縁を切る良いチャンスを悪妻が潰してしまったからな
甘いものを数日に分けてとかじゃなくて一気に持ってくるとか
嫌がらせ以外のなにもの


623:ナもない さすがの雄山もあんなアホみたいな押し掛けは想定外だったはずだ



624:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/04 02:07:30.62 Qqx20QzG0.net
山岡VS雄山がすべての始まりで美味しんぼの象徴なんだから後継者とか考える必要ないんだよな
どうせ漫画なんだから死なないし

625:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/04 08:50:10.50 w9JlCgA+0.net
>>599
トビはまだしも、豚はAA12にグレネードと火炎グレネードを交互に入れたドラムマガジンでフル掃射するレベル

626:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/04 09:07:19.38 hWhDZJIiO.net
>>600
本気で世代交代したかったんだったら連載終了して、タイトル一新・新主人公・世界観は一緒でいいけど前主人公山岡&栗子は完全に脇でアドバイザーに徹する(なんなら東西新聞を退社してもらう)までやらないとダメ
……というのを実践・証明してくれたな
新キャラが受け入れられなかったのみならず既存のキャラまで色褪せてしまったような(安定低飛行のトミーはさすがだが)

627:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/04 13:20:41.56 8qzdpzov0.net
許せないのは餃子対決で焼き餃子を焼けばなんとかなるみたいな安易な批判したこと
日本で水、蒸し、焼きの中でなぜ焼き餃子がもっとも好まれてるかを調べてない
焼きの中身は肉、野菜、加熱することで甘みがでる。合理的に焼きは理にかなった旨さがある
水、蒸しの中身は海鮮。だから茹でることで食感と旨味がでる。これも理にかなってる
逆に焼きの具を茹でる。水蒸しの具を焼く。と旨さはどうなるか。もしかしたら差はないかもしれんが。
それでも焼き餃子を最初から否定する描写は許せんよな
本場の餃子とは違うとか関係ない 日本でやってるんだぞ

628:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/04 13:23:13.34 wO/0laqh0.net
中国育ちのカリーだから向こうの感覚なんだろうな。

629:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/04 13:23:53.24 foUhPlyJ0.net
クレヨンしんちゃんの離婚騒動の話なんてみさえの勝手な思い込みでひろしを振り回した挙句
誤解が解けても、ひろしが日頃女にデレデレしてみさえを勘違いさせるような事をしてるのが
悪いと無理矢理喧嘩両成敗にしたんだ
それに比べれば美味しんぼの理不尽さなんて可愛いもんだ

630:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/04 13:30:54.54 K4mq70ue0.net
チェーン店の餃子を手助けすることから始まった餃子対決
お春も一本槍(だっけ?)もいわゆる普通の餃子屋さん
そこへ不自然にも雄山を客として登場させ山岡とぶつけ、
究極vs至高の争いに無理矢理持って行く
対決で出てきた餃子は蒸し餃子と水餃子
一体誰が納得するのだろうか

631:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/04 15:18:11.31 u0pR+EAI0.net
結局美味しんぼも支那と朝鮮バンザイだからな
支那と朝鮮の大企業が味の素みたいな商品作ってれば認めてるだろうし
クジラ問題もアメリカじゃなくて支那と朝鮮が相手だったら
日本は反省しろみたいな作品だったろうなあ
あっ?支那って作品上でノレンの支那そばを見た中国人が怒り狂うんだったけ?
作品上では日本もNIPPONとか支那もCHUGOKUとか表記しろって事だったよね?
本当に意味わからん漫画だよなあ(笑)

632:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/04 15:22:16.78 cym6cY6D0.net
>>605
それな
本場ではこんな食い方しない、とか言われても
だからなに?美味いじゃん、日本に向けての料理勝負発信なんだよね?


633:って気になってしかたない



634:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/04 15:48:07.06 K4mq70ue0.net
雁屋哲が本場とか権威に弱いってことだな
中国や儒教を有り難がる人間ってのはそういうことだわ
日本ではとっとと漢文の教育を止めれば雁屋哲の様な勘違い人間に歯止めがきく
カレー勝負でもインドに行って本場を勉強、インドにはカレー粉は無い(まああるけど)
はさておきインドにはそもそもカレーという料理は無いわけで

635:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/04 16:55:49.71 34gRIzB90.net
水餃子や蒸し餃子もうまいのは美味いけどパンチがねえわ
牡蠣勝負の時と同じで焼き餃子のほうがよほど嗅覚と味覚と胃に訴える

636:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/04 16:57:47.33 lyQ9S0vs0.net
蓋を開けたときのジュージューいう音と香ばしい匂いだけで腹減るわ

637:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/04 17:12:21.88 u0pR+EAI0.net
味の素の冷凍餃子は油なし水なしでめちゃくちゃ美味い!
あっ、味の素を褒めてしまったから俺はカリーファンに抹殺されるかも…

638:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/04 17:35:24.50 8qzdpzov0.net
雄山は皮を問題視してるが
焼きの香ってのも重要だよな 
香りの重要さはのちに嗅覚優れた犯罪者の話であったんだし

639:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/04 17:43:04.58 oQNPynn4O.net
「山岡さん、弾道ミサイルをはね返す料理を考えて!」

640:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/04 17:52:32.75 8qzdpzov0.net
金=金上に置き換えたらすでに話の中で解決してるじゃん 親子丼 つくね丼だったか

641:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/04 18:18:05.65 aUQrtNdh0.net
もし今餃子勝負やったら羽根について言及してくれるかな
俺あれ大好きだし、市販のものも羽根をウリにしたものも結構あるし

642:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/04 18:57:34.94 8qzdpzov0.net
羽っていってもあれ味あるんか 水と片栗粉じゃないのか
あんなの料理としての価値もないわ パセリよりない

643:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/04 19:20:50.25 8KGVNPfZ0.net
味ないというか香ばしさと歯ごたえがある
それで十分
味は本体の方にあるわけだし

644:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/04 19:25:15.73 DpGZYu940.net
煮魚と焼魚だと焼きの方が難しいと思う
煮魚は煮汁さえ決まれば弱火で目が離せるけど焼魚はそういうわけにいかんし
カリー解釈だと餃子の皮を包む工程が若干焼きの方が楽らしいけど調理的には水餃子の方が楽じゃないかな
なんかチェーン店の大量生産と手間解消にこじつけてたけど単純に焼き餃子の方が旨いだけだと思うわ

645:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/04 20:22:43.98 OR7O4MwV0.net
昔は宇都宮でよく餃子を食ったもんだが、やはり焼きがいいね

646:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/04 20:49:32.55 dhbDOoVuO.net
餃子で米を食うのって中国人には信じられないんだっけ?
お好み焼き定食みたいなもんだしな

647:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/04 20:52:14.84 iXGQenbq0.net
シチューやコロッケとパンや麺食うのとどんだけ違うんだか

648:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/04 20:53:43.51 GQ1ZS4/N0.net
雄山は蒸し餃子出したけど
蒸し餃子食うなら焼売食うわ

649:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/04 20:55:40.83 GQ1ZS4/N0.net
>>623
ワンタン麺もそうだって本で読んだが
香港行ったら普通にワンタン麺あったわ(それしか読めなかった)
油そばみたいなもんだったけど

650:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/04 21:00:36.04 f3aOVTT10.net
美味しんぼで中国しょっちゅう出してた頃って大陸じゃあ料理も暗黒時代だぜ。中国で料理がまともになってきたのって
90年代後半ぐらいから。それで逃げだした料理人が見せだした台湾は全く取り上げないんだから雁屋の味覚も疑わしすぎる。

651:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/04 21:10:25.


652:59 ID:a5CYX5RV0.net



653:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/04 21:35:23.29 DpGZYu940.net
儒教に染まってるから親の教えは絶対なんじゃね?(適当)

654:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/04 22:13:02.14 ayXDR1UD0.net
朝丘雪路が確かそんな事言ってたな。ラーメンなど食べたことがないみたいな。
買い食いはおろか自分で買い物さえ一切したことない(全て付き添いの人)
中学生時代に一人で気まぐれに通学を試みて迷子になって大騒ぎになったとか。
まあ 本当のお嬢様だとレベルが違うんじゃね。

655:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/04 22:27:24.01 N7sY7Pcf0.net
>>594
でも正直味噌煮込みうどんは硬すぎてうまいとは思えない…
名古屋に行った時に一度食ったが生煮えかと思った

656:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/04 22:33:33.49 N7sY7Pcf0.net
豚は本当にどういうつもりで出してるんだろうなアレ
トミーでさえ(ごく稀にだが)友人や部下を気遣ったりして1ミリくらいは美点があるが
豚は無能・強欲・自分本位・暴力的・見た目が不快と本気でひとっつも良いところがない
まさかとは思うがカリーの中では「トラブルメーカーだがどこか憎めない後輩」扱いなんだろうか

657:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/04 22:46:04.67 U7LLm4Ut0.net
焼き餃子と水餃子の嗜好の差は単に主食として食うかおかずor酒のつまみとしてかの差のような気がする
焼き餃子は白飯と合わせたりビールの友にするなら最高だが単品だと物足りない
皮のモッチリ厚い水餃子は野菜と一緒に煮てスープ餃子風にしたら昼飯ならそれ一品で完結する

658:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/04 22:53:27.46 SWSa4f410.net
名古屋の味噌煮込みうどんは固くて
地理的に近い伊勢うどんはふにゃふにゃという

659:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/04 23:22:51.28 zTPf+Ajh0.net
>>633
それ、比較の仕方がずるくね?
水餃子ってえと、茹でて皿に上げた状態だろ?
焼き餃子とそのまま比較するなら。
スープにして野菜を足さなきゃダメってのは、ビールやご飯つけなきゃダメってのと同じじゃないのか

660:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/05 04:58:41.34 t4esPhZP0.net
>>605
日本酒 すきやき しゃぶしゃぶ
全部否定から入ってる
つまりネガティブ
それより暗にディすられた立ち食いそばがかわいそう

661:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/05 06:42:33.95 /u5lUqti0.net
>>632
関西圏に圧倒的な偏見を持ってるカリーの想像する
平均的関西人像なんじゃね?
使い捨て関西人キャラもだいたいあんなのじゃん(キンキの話とか、トミーの同期とか)
レギュラー化したからくささが際立つだけで

662:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/05 08:31:22.96 UJdP4dnm0.net
>>605
無茶苦茶な論理だな

663:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/05 09:13:52.93 ubBKtnI80.net
>>631
周りの人間は運ばれたらすぐに食べるだろうけど気にせずに5分くらい待ってから食べること
あと山本屋は特に生で固すぎるのでまことやとか行くといい
あそこは普通の人でもわりとまともに食える

664:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/05 12:38:57.22 cbH2kEGM0.net
昨日ユーは何しに日本へを見ていたら北京から来た中国人が日本で一番美味しかった
思い出飯はラーメンだと言っていた。スタッフが北京には沢山美味しい麺があるでしょ?
みたいなことを言ったらラーメンの本場は日本だよ、


665:チて言ってたな 冷やし中華を食っても中国人は同じ事を言うと思う



666:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/05 15:55:56.26 OzHDO4cv0.net
>>640
日本人はまだラーメンは中華料理だと思ってるけど
中国人にとっちゃもう日本のラーメンは日本料理なんだろうな

667:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/05 16:06:37.03 Q2C83qcw0.net
山岡がバイクで二人乗りをしてカキを取りに行った話でよく200キロで後ろにしがみついたままで
大丈夫だったな
バイクに乗るのは初めてそうだったしそれで200キロで飛ばすのだから気絶してしまうだろう
それでも養殖場について良いカキを選ぶのはさすがだ

668:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/05 16:49:50.90 Rk1nQPNP0.net
ラーメン業界も戦争状態だしなぁ
その中で奇跡のような味が生まれてもおかしくはないし

669:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/05 16:51:58.12 cbH2kEGM0.net
日本最初のラーメンは中国人が作った物では無く書物を元に日本人が作成したみたいだね
それによると、中国発祥の中華麺の定義は、かん水を使用していること。「居家―」には「経帯麺」のレシピについて
「小麦粉とかん水が材料」と明記。晴れて「ラーメン認定」となった。ただ同書物では「かけ汁は任意でどうぞ」と書かれており、
どんなスープや具だったのかはナゾ。
黄門様が最初にラーメンを食べた日本人と言われていたけど実際はもっと昔の室町時代に
書物を元にラーメンは作られ食べられていた。
だから麺の製法が中国の書物に従っただけでスープも具も日本オリジナルってことだわな
冷やし中華のエピソードますます恥ずかしいねカリーさん

670:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/05 16:53:46.39 42xNnRp30.net
そら言葉本来の意味での拉麺は支那から来たからな。その麺を使った料理が日本製だけど。

671:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/05 17:07:04.67 Z0tOWyTA0.net
>>611
> 雁屋哲が本場とか権威に弱いってことだな
> 中国や儒教を有り難がる人間ってのはそういうことだわ
これは極亜テレビ社長の金上そのものなんでは

672:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/05 17:13:34.13 AlD8lLT/0.net
>>600
そもそも究極のメニューという企画自体が世代交代までさせてすることなのかが疑問

673:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/05 17:27:58.50 7F6T946U0.net
カツオにマヨネーズつけるのって美味しんぼっぽくないよね

674:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/05 17:38:35.13 67i/iwOm0.net
美味しんぼらしさだって時代とともに遷ろう

675:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/05 19:21:41.40 UNc9mm9Z0.net
>>648
美味しんぼが人気を博したのって
あの時代に限定的な地域とか職場?で食べられていた物を全国的に紹介した点だと思う
終盤には地域ご飯紹介漫画とよく分らん思想漫画になったけど

676:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/05 19:38:25.83 Rk1nQPNP0.net
姥貝とか、ゴーヤチャンプルーとかイベリコ豚とか
パっと思い浮かんだけど、ほかにも沢山あるよね

677:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/05 20:36:51.58 IoH5CR3F0.net
>>642
俺は握力ないから手錠かけないと吹っ飛ばされそうだw

678:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/05 20:49:30.65 1zuywPJm0.net
まあ今の美味しんぼに魅力はないな

679:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/05 21:12:21.72 IHrFhpyZ0.net
>>642
疲労困憊の山岡にヘリを使えばもっと早く運べたとか身も蓋もない言葉をかける海原さん
ほんとおとなげない

680:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/05 21:58:27.06 1zuywPJm0.net
初期雄山は本当にただのクズだからしゃーない

681:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/05 22:01:42.59 RSp8uM3C0.net
食に対しては真摯だから

682:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/05 22:10:16.78 5kEPD5ZF0.net
初期の雄山は食べ物を粗末に扱いすぎ。

683:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/05 22:15:05.43 Z0tOWyTA0.net
他人に高い金でおご


684:ってもらってまずいと言って店を出るなんて考えられない人間だと思った 今だったらネットでたたかれて炎上するだろう



685:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/05 22:27:56.42 T5V58MIj0.net
モデルの北大路魯山人がロクでもないエピソードを結構残してるからしゃーない>海原雄山

686:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/06 00:46:01.01 4c4IlTtf0.net
カツオにマヨネーズは雄山と士郎の出来レースだぞ なぜなら
これ以上手のつけようのない完璧な料理を出しておきながら
なぜそこに刺し身をだしてくるのか 刺し身ならほかにも食いようがあるわけで
あれは雄山らしからぬ失態ともいえるが、士郎はそこにマヨネーズ加えることで
客を満足させた あれこそ雄山が仕組んだ試練 
もしあの場面で刺し身がなければ士郎は何もできず終わってる
実際カツオの刺し身以外には何もできなかったんだからな

687:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/06 06:38:13.91 Cn72gghu0.net
>>660
タタキを生で食えばタタキといってもいいのではないか?という初期雄山だし
後期雄山ならあんなことはなかった

688:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/06 09:03:04.23 BmipwHMK0.net
マグロの刺身を醤油以外につけて食べるというのがあったがマヨネーズをつけたらどうなるんだろうか
実際に食べてみないと分からないだろうな

689:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/06 09:31:59.34 KJug17lZ0.net
>>658
大昔の夏目房之介の評論で
「鰻を食わせてもらいながら人を詐欺野郎呼ばわりしている」なんて一節があったな
当時は言われてはじめてそういやそうだなwと思ったが
それより現職警部が簡単に市民を詐欺呼ばわりするなよ
もっと後の「全員タイホする!」は論外としても

690:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/06 09:46:22.48 xhwTTweM0.net
親子対決でディスられたまんま何のフォローもなかった宮崎牛。
一度宮崎牛というのを食べてみたかったんですよ。

まずい。食えたもんじゃない。

私はこの中からは選ばない。

691:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/06 10:08:37.87 9fFwyA+I0.net
>>662
マグロをしばらくマヨネーズにつけるとトロみたいになる

692:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/06 10:26:34.50 KGRaeMDo0.net
>>659
魯山人は食材を粗末にはしない。私が厨房に立つと残飯が減る、と言うのが自慢な人だし
>>664
あれはどんなブランド的に有名で美味しいと言われている肉で条件があるってことでしょ
ブランドに惑わされるなってことかな?と

693:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/06 10:51:41.48 kjUEWwh50.net
仔牛でも雄より雌が旨いのは分かるが
しかも去勢されているってのが理解できない
去勢されていない雄の方が去勢雄より旨いってことだよね

694:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/06 11:23:45.04 mugPWdDz0.net
米粉を餃子の皮に使用した
これを蒸すと実に官能な味わいになる
ウヒグヘヘ

695:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/06 11:25:00.64 mugPWdDz0.net
>>661
当然野締めのかつお

696:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/06 12:22:00.65 C6MJwzc80.net
>>657
食卓ひっくり返した回数は明らかに星一徹より多い

697:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/06 12:41:29.61 rihQdGDW0.net
>>667
あれ?
メス>去勢オス>オス
だよね?
去勢されてないオスの方が旨いって描写は無かった気がするんだが

698:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/06 12:43:27.36 5NLqlfuw0.net
>>667
調べたが去勢してない牛は臭みがある
去勢すると肉質が柔らかくなると
去勢したほうがいいって逆のこと書いてある

699:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/06 13:22:58.50 V1qM2q+i0.net
中川の嫁のおちよ


700:さんが山岡の赤ん坊時代お乳を上げてる模写があるけど、小無しのおちよさんからお乳出るもんかね?



701:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/06 13:28:59.54 nk3E7JtP0.net
一度帝王切開で出産したら、その後も帝王切開で産むことになるんだけど

702:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/06 17:19:00.23 KGRaeMDo0.net
>>673
おちよは妊娠したんだけど妊娠中に雄山がひっくり返したちゃぶ台がお腹に当たって
流産したんだよ、だからお乳は出るみたいだよ

703:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/06 18:14:33.01 rihQdGDW0.net
>>675
それめっちゃ鬼畜エピソードですやんw
実母エピソードも含めてなんだけど
そんなに鬼畜な父親と何故和解できたのか謎

704:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/06 18:17:30.82 UjWQHpy30.net
オチヨはあまりに子供が欲しかったので想像妊娠を起こしたから
乳が出た。コミックス138巻「乳母の誇り」参照。
中川が初めて料理で活躍した記念すべき回だな

705:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/06 18:36:30.43 dxPTABtF0.net
>>676
「なんだあれごときで流産か!うわははは!」
「さすが海原流産」

706:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/06 18:42:46.32 rihQdGDW0.net
>>678
【審議中】
    ,、_,、  ,、_,、
  ,、_('・ω)(ω・`)、_,、
 ('・ω)u゚  ゚uu(ω・`)
  ゙uu゚( '・) (・` )uu'
    ゚uu゚  ゚uJ゚

707:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/06 18:45:00.82 ubEgssJu0.net
赤ちゃんはみんなお母さんのお腹を裂いて生まれてくると思ってた子ども時代
多分中2あたりまではそう考えてたと思う

708:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/06 19:03:29.28 l84vQYxH0.net
エイリアンじゃねーんだよw

709:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/06 19:05:14.36 ubEgssJu0.net
だってそうじゃなきゃどっから出てくんねんて話だよね
アレの存在とその伸縮性に気づいたのが中学生だったわけだな

710:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/06 19:31:04.01 oWb80bAO0.net
>>677
138巻…?

711:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/06 20:49:31.95 OZDZBXvN0.net
>>682
オリンピックの体操を見るたびに女性はお股が裂けちゃわないかと心配していた中学時代。

712:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/06 21:32:18.72 rihQdGDW0.net
>>682
子供はコウノトリが運んでくるんだゾ

713:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 00:27:39.68 6K8mq04r0.net
流産なんだから男か女かもわからんかったろうに
トビオみて死んだわが子みたいな言いざまはおかしいよな

714:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 10:10:14.26 9bGuMZFY0.net
>>680
中二で童貞か…

715:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 10:11:36.45 3piH53rO0.net
3巻と18巻で「ウナギは鰻丼以外は認めない」と言い切ったからかウナギ料理って出てこないよね
未だに鰻丼オンリーの考えは変わってないわけ?

716:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 10:38:57.01 CI8cI+xp0.net
ウナギの串焼きや佃煮が出たことある

717:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 11:43:27.96 /tbHDqZo0.net
作者は実際はかなり保守的で固定観念が強いタイプだからな。そもそも究極とか言っちゃったら
もう味の進化なんかなくなるわけだし。

718:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 12:19:52.78 Nw2P5RDd0.net
サンスケ食ってなかったか

719:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 12:27:42.21 9bGuMZFY0.net
>>690
スレタイ通りの性格なんだろ、私が選んだ料理が一番なんだって
ごま油で揚げた5mmカツ丼なんてほんと、究極の料理だろうな

720:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 12:32:19.43 vpvaoLbk0.net
今さらだけど究極のメニューも山岡なしでは持たなかったわけだし東西新聞の1社員待遇じゃなく
退社してフリーになって帝都新聞至高のメニュー


721:ナ言うところの雄山的な契約を東西新聞と結べば給料も桁違いだし究極のメニューだけに専念させれば会社的にも山岡的にもウィンウィンだったと思うんだけど…



722:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 12:47:03.03 9bGuMZFY0.net
いやそもそも究極のメニューなんて物に価値はないからお金は出ないよ

723:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 13:30:45.98 3piH53rO0.net
結局今のところ究極のメニューに登録された料理っていくつあるんだ?
対決で負けた料理は外してるのか?

724:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 13:43:21.18 ts/Vvqtz0.net
フジテレビで料理の鉄人を新しく放送したら全く視聴率が出ないですぐに打ち切られた
究極のメニューも時代にそぐわないのだろう

725:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 14:08:45.58 vpvaoLbk0.net
>>694
大原社主自身がご熱心だったじゃないですか

726:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 14:10:44.09 cNFY3M+d0.net
雄山が冷やし中華を否定するのを「感性が鈍ったな」とか言ってたけど、
食べもしていない「あんこトンカツ」を食べる前から否定するのと一緒だよな。

727:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 14:44:03.54 9bGuMZFY0.net
至高の五大鍋の手法で誰もが納得するであろう料理を羅列して100周年記念事業の
記念誌として発刊すれば良かっただけだよ
あの五大鍋も西の蟹鍋とかアワビのしゃぶしゃぶが入っている時点で誰も納得しない
メニューに成り下がってしまったけどな
この店の○○は世界最高峰みたいな店は結構あるだろ
神田神保町のさぶちゃんとか

728:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 15:04:23.03 YqfrDXkJ0.net
言うだけならタダだから。
今は無き大井町JRの立ち食い蕎麦屋の
世界一美味いかき揚げ蕎麦だの
宇宙一美味いカルビ丼だの

729:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 17:37:56.97 z2dmYgY/0.net
クサヤおでんを食え!中川ッ!

730:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 17:43:23.61 vvdHApLJ0.net
食漫画(食のリアクション漫画)が流行りだけどカリーな何か思うところあるかな
聞いてみたいなあ

731:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 18:22:46.52 xP9TkMEr0.net
食べながらしゃべるのは行儀が悪く不快だ、とか言ってくれんかな

732:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 18:31:12.77 zeqpbhNf0.net
料理漫画でそれ言うと困るんでは。

733:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 19:04:34.53 z2dmYgY/0.net
俗物グルメはやめろとかいうのが関の山では。
美味しんぼではそれだけは貫いてきたと思うし

734:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 20:00:47.27 G0rF53P60.net
もぐもぐ噛みながら筆談すればいいのにな

735:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 20:19:42.92 xCCve5ag0.net
>>699
神田神保町のさぶちゃんといえば、半チャンラーメンの店だよな。
誰が何と言おうと、ラーメンと半チャーハンの組み合わせは最高だわ。
でも、今休業中なんだよなぁ・・・店主も相当な高齢だし、そろそろ潮時かも。

736:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 21:23:39.88 mmqYfZCN0.net
読んでてふーんとかへーとか無いと全く面白くないんだよなあ
食リアクション系ってワカコ酒とか食の軍師とかああいうのでしょ?
何が楽しいのか全く理解できん。

737:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 21:31:01.27 YdINJxfc0.net
ラーメンと言えばラーメン発見伝が面白かった
ラーメン業界をきちんと取材していてそれでいて物語としても楽しめた
ただ嫌味なキャラが多くてそこが嫌いだった

738:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 22:05:12.07 f1FMmqn50.net
料理しないで食うだけのものはあるある的な共感を誘うか、それ食ってみたいと思わせるか
家庭料理やがさつなお手軽料理なんかは、美味そうだしやってみようかと思わせなきゃだよな。
純粋に漫画としてストーリー立てやキャラが面白いならそれ


739:はそれでいいと思うし。 だけど、特に魅力もないテンプレキャラが淡々と食ってそれだけで終わりのものや 何しろ絵が雑で食い物にもキャラにも魅力がないものや ストーリーなんてないキャラも見えてこないただ食ったらエロい顔するだけのものとかはもうやめて欲しい



740:カリー@\(^o^)/
17/09/07 22:18:01.19 bZv+vGyd0.net
>>707
冗談半分でさぶちゃん出したんだが嬉しいわw
魔法の白い粉たっぷりのラーメンとチャーハン、縁日屋台好きなカリーも絶賛するだろう
あの親父さん映画オタクなんだよな

741:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 22:22:17.46 SnUSogCx0.net
>>708
この漫画にリアクション求めてる奴いたんだ…

742:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 22:29:56.43 rjnynT6N0.net
女が何か食べて「はふ〜幸せ」みたいな顔をする漫画が最近多いな
ああいうリアクションする漫画は嫌いだな

743:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 22:58:34.09 0+X8ma1I0.net
>>710
いけぬまとかいう食い方が汚いクソみたいな漫画あったな表紙からしてもう汚物ってわかるくらい

744:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 23:17:54.70 94BfcrjZ0.net
大使閣下や築地魚河岸みたいな真面目系
久住原作や土山のクドい系
くーねるまるたや飯沼やめしねこみたいなイロモノ系
色々読んだけどどれもイマイチだなあ
酒のほそ道と極道の食卓ぐらいかな面白いとおもったの

745:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 23:24:43.86 SnUSogCx0.net
>>713
けど俺はラーメン大好き小泉さん好きだ

746:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 23:30:38.09 FMiEv4Xa0.net
>>716
同意。
後1日外出録ハンチョウもお勧め。

747:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 23:33:46.26 SnUSogCx0.net
>>717
ハンチョウはギャグマンガだろw
あれ読んで笑わなかったこと無いわwww

748:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 23:35:59.11 eMmFCgnZ0.net
イロモノ枠だけど紺田くんの合法レシピは結構面白かった

749:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 23:36:18.70 fc0tCX9M0.net
カイジ本編は薄めすぎて水の味しかしないカルピスだけどハンチョウもトネガワも面白いから
美味しんぼもスピンオフやったら面白いんじゃないか

750:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 23:45:41.61 SnUSogCx0.net
>>720
雄山、岡星、団辺りならまだ面白そうだか…
あ、田畑さんは面白そう

751:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 00:24:01.33 R8kWvYjl0.net
スピンオフならトミーが1番面白そう

752:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 00:29:11.34 YQjuMreT0.net
問題は絵柄だな。
最初期10巻は無理でも30巻くらいまでの脂ののった頃の絵で

753:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 00:32:56.80 fa4sDJ7H0.net
>>694
美味しんぼワールドでは価値ありありだろ
犯罪犯そうが他人を公衆の面前で罵倒しようがうまいもの食わせりゃ許される世界だぞ

754:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 01:37:48.74 XaYXqQCq0.net
スピンオフ
若き日の雄山と嫁とのなれそめ
トミーの中国からの脱中物語
田畑のスケバン時代
岡星修行編
辰三乞食への闇落ち物語
ヘチカン物語

755:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 03:46:54.14 wJTr/dUQ0.net
>>725
1 本編でやった
2 カリーでは無理(4歳程度じゃわからんって)&料理関係ない
3 姪のスケバンのでだいたい想像できる&料理関係ない
4 本編で触れてるのを繋ぎ合わせるだけで たぶん矛盾でてくる
5 正直どうでもいい&料理関係ない
6 タカリみてて楽しいと思えない

756:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 08:18:09.13 g5cyVlgf0.net
山岡夫婦の営みをハナーは描きたのかもしれない
いつぞやのラーメン


757:屋の絵を見るに



758:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 08:21:14.33 8BxXyUBC0.net
山岡?山岡なんてよりどりみどり
五月みどりだよ
山尾もいるよ

759:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 08:36:41.75 R8kWvYjl0.net
ラーメン研究所所長のスピンオフもいいかもな
全国ラーメン食べ歩きでネタは腐るほどあるし、合間に三銃士出せば馬鹿売れするんじゃないか

760:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 09:38:25.18 CuDE7CoY0.net
でも誰も銃なんて持っていないわ

761:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 09:45:52.76 GCVd30z/0.net
ハナーに描かれた闘魂三銃士が見てみたい(若い頃の)

762:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 10:58:16.65 5IsjmvBO0.net
クリ子って双子は帝王切開で三人めは自然分娩?
あり得ないんだけど

763:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 11:02:50.39 CFD76iYo0.net
たいていクセになるからね
難しい帝王切開の双子の後に自然分娩できるんだね
ガバガバかなw

764:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 12:14:22.80 x8k/O+E20.net
>>732-733
すげーキジョくせぇ書き込み…

765:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 13:43:34.67 Nynx22160.net
妊娠・出産に対する知識はどんなに博識な男でも大概フワッとしてるものなんだ
大目に見てくれ

766:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 13:52:06.33 F/mDHWxn0.net
クリ子が三人目妊娠中に山岡に産気づいたのを告げたシーンはすごかった
棒立ちで微笑を浮かべ「あなたそろそろみたい」
陣痛という人生屈指の苦痛の真っただ中か痛みの中休み中というのが全く感じられない描写
もう漫画描くのに熱意なんかなくてカリーの原作を絵に起こすだけの作画マシーンハナーの情熱のなさが伝わってきた

767:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 13:53:15.35 CuDE7CoY0.net
>>735
カリーは博識じゃ無いけどな

768:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 14:20:43.14 NIJI0xm60.net
>>736
切開のタイミングだろ

769:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 15:06:05.13 l/xZoLaL0.net
そこらへんにびっくりするぐらい興味を持てない
自分が男だからってのはちょっと無責任かもだがこの分野に関しては食指がピクリとも動かない
妻もいないしそんなもんかなあ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

364日前に更新/239 KB
担当:undef