【ジョジョリオン】ジ ..
[2ch|▼Menu]
389:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/05 11:29:06.67 ly/7cYn50.net
原作も全然仙台じゃねーじゃん

390:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/05 11:36:58.25 XwvVx+Kc0.net
仙台もガイドマップまで作ったのに裏切られた気分だろ

391:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/05 11:54:48.15 W66kr7dO0.net
改変と言ったら、ポルナレフがシェリーの土人形壊す改変は賛否両論だったな

392:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/05 12:04:04.25 OxejXd6P0.net
なにを お探しかね?

393:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/05 12:41:49.63 XxeDZ8Pi0.net
今気づいたんだけど
ジョジョの主人公って全員一人っ子だよね。

394:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/05 12:45:34.40 sSwr7sj9F.net
ジョニィは?

395:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/05 12:50:27.96 2Dp5X6Qgd.net
承太郎に妹とかいねーんだっけ?気のせいか?

396:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/05 12:57:02.92 nE8Eqj6kM.net
仗助には腹違いの姉がいるだろ

397:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/05 12:57:53.67 sSwr7sj9F.net
義理ならジョナサンもか

398:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/05 12:59:00.42 kJfpwFMO0.net
>>378
仙台の本家カツアゲロードとかいったことないの?

399:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/05 12:59:25.87 xKxyygnc0.net
義妹もいるな仗助は

400:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/05 13:07:45.59 g/RelyN+0.net
ラスボスのスタンドを予測してみると
スタンド名 ハード&ドライ
能力は時間を好きなとこまで巻き戻してやり直せる能力
制約は、自分が生まれる前の時間へは巻き戻せない

401:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/05 13:39:04.73 IPEwrMq9d.net
ディオ→吸血鬼化
カーズ→究極生命体
DIO→最高にハイ
吉良→バイツァ・ダスト
ディアボロ→
プッチ神父→シームーン→メイドインヘヴン
大統領→激痩せ→ラブトレイン

402:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/05 13:56:29.43 ydJr+7Dj0.net
映画の内容は悪くないのかな。

403:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/05 14:01:06.83 0Zol0AVja.net
悪くないよ。スタンドが動くことにちょっと感動

404:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/05 14:59:43.29 dYFgHcU70.net
CG班の頑張りにちょっと見に行ってやってもいいかなと考え始めてる

405:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/05 15:31:53.20 7+giEkeC0.net
わりと評判いいみたいだな映画

406:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/05 16:41:24.68 Wt1Lf/uvd.net
ザ・ハンドやバッドカンパニーは良かった
シアハはそこら辺の低予算ドラマ並の糞

407:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/05 17:22:46.16 ydJr+7Dj0.net
「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」70点(100点満点中)
意外と高い。 

408:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/05 17:50:47.95 P6zlDj2A0.net
超映画批評
URLリンク(movie.maeda-y)


409:.com/movie/02200.htm



410:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/05 18:05:16.65 FX/1Zow50.net
「割りといい」とか「意外といい」って言われてもな…
あの事前情報を見てあえて観に行く人達は、最初からハードル低めなんじゃないの

411:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/05 19:06:44.31 P6zlDj2A0.net
否定的な目が多すぎて
はっきり「面白い」とか「好き」と言うのが恥ずかしいのじゃ

412:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/05 19:38:15.99 dYFgHcU70.net
超映画批評はあんまアテになんないんだよなあ
高得点映画見に行ってもあんま面白くなかったし

413:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/05 20:35:59.57 Ce2x1O+30.net
結局映画の話になってて鎖

414:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/05 20:43:37.53 FX/1Zow50.net
チェーンデスマッチか?

415:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/05 20:56:05.23 7Dawn5ii0.net
で、時間は止まったのかね、承太郎?

416:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/05 21:05:06.93 ydJr+7Dj0.net
―なぜカラフルな絵を描くのか?
 色と色を組み合わせる時に驚きを感じるときがあり、
それが楽しい。塗っていると「うわあ」と。
(ただ、)やりすぎないように冷静に。街行く人の配色も見ている。
「陸上トラックが最近ブルーだけどなんで?」と考えたり。

417:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/05 21:15:18.52 XwvVx+Kc0.net
映画は原作と違って理由付けが苦しいんだよ。荒木が一番重視するとこなのに。
なんで転校初日から由花子が康一に惚れるの?吉良が刑兆殺す理由以前にあの場にいるのは何故?
原作の精神を何も理解してないんだよ

418:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/05 21:29:23.62 ydJr+7Dj0.net
女子向けじゃなくてファン向けに作ったから 
見に行かないとさ。

419:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/05 23:46:55.90 HeR01SMka.net
第2章への伏線ってあった?

420:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/05 23:49:51.52 i9XkeK0f0.net
吉良の家がラストに出てきたよ

421:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/06 00:08:22.39 BdHJVerq0.net
吉良は北村かずきでいいだろ

422:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/06 00:58:04.39 bq2lEJ4B0.net
北村が似てるのは川尻バージョンだからな。
出るにしても3章だろ。
まあコケたから1章で打ち切りなんだが

423:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/06 02:00:14.03 ouHMfjIbd.net
今俺何か言おうとしてたんだよ
何だっけ?

424:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/06 05:55:55.65 3hQlkJa/d.net
>>411
由花子さんの裸が見たいな…だぜ

425:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/06 06:33:46.61 LS5R36sR0.net
間田は出てこないのかな?

426:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/06 09:05:32.80 pQqDe4cxa.net
宇宙人とかトニオはでないの?

427:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/06 10:52:59.81 ouHMfjIbd.net
実写はアニメと違って無難な出来だから見に行こうって
ガラガラだからいつ行ってもチケットは取れるぞ
日曜だし行こうや

428:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/06 11:47:39.89 w5cFzoUo0.net
>>343
指は見間違い。
サウンドマンは、そもそもSBRとジョジョリオンは余り面白くないから、どうでもいい。
ダイヤ足怪我事件って何や?

429:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/06 12:28:47.79 BdHJVerq0.net
六部ぐらいから善悪は曖昧になってる。
味方に、殺人鬼がいて
敵が親父っていうね。
七部なんてジョニーは、自分のために戦ってるだけだしね。

430:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/06 12:39:41.36 1namJxKo0.net
>>414
第一章とかいってるから
うまくいけばいずれ出す気はありそうだな
>>343
荒木はある程度構想はあるとしても
あんま細かく考えずにシュールな状況を作ることを重視してしまうからな
ボインゴ予言の鼻に指つっこんだあと「くすぐる」はどっかにいってしまったし
ゲブ神のときに殺された財団員の体から出てきた水には魚が入ってたし
有名どころだと「頭がどうにかなりそうだった」のポルナレフは
DIOが時間止めて一歩ずつ戻してたのか?というツッコミが入ってしまう状況になってるし

431:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/06 12:42:29.38 1namJxKo0.net
>>417
あいまいになってるわけじゃなく
少年漫画の一昔前のいわばステレオタイプな善悪基準より
いわゆる荒木節とでもいうべき精神論に沿ってるかどうかみたいなのが
より重視される基準になってるってとこだな

432:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/06 12:48:07.74 xHbQ+uvH0.net
6部は過去の罪が洗われてメンバー全員の魂が
無罪釈放になるまでの話よ(天国)

433:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/06 13:00:57.83 g8tge1rPa.net
こんな時だが今から映画を観るぜ
覚悟は幸福だぞ

434:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/06 19:06:53.10 H4yBC0AB0.net
>>420
徐輪も承太郎も無罪だし、一番罪人のプッチは途中で死んでるだろw

435:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/06 20:15:53.08 JbuXd8j70.net
覚悟とは暗闇の荒野に道を切り開く事だと
言うが映画版を見に行くのはそれ以上に
難しい

436:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/06 21:05:54.07 93mZDLUma.net
どんだけ頭かたいんだよ

437:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/06 21:09:34.52 sdHtcz2I0.net
今さら最新刊読んだけど、今こんなにつまんない展開になってんの?
物が標的に突っ込んでくるって、前にもあったじゃん
まさかこれだけでコミック一巻分終わるとは思わなかったわ

438:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/06 21:13:12.28 2bOr3gZua.net
今さらそんな事言われても困るわ

439:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/06 21:31:20.23 BdHJVerq0.net
15巻はサービスよりも、自分の書きたいゾンビをやった。
16巻は面白いキャラクターが出て盛り上がるから ご期待ください。

440:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/06 22:01:52.37 pgUtjkJo0.net
1部と2部→屍生人
3部→正義の霧で死体を動かす
5部→肉体が死んでも動き続けるブチャラティ
6部→リンプ・ビズキットの透明ゾンビ
7部→ゾンビ馬、シビルウォー
8部→ブルーハワイの追跡型ゾンビ
4部だけゾンビっぽいのはないな。死人自体少ないのもあるが

441:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/06 22:11:46.21 fslb5DeM0.net
虹村父は?

442:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/06 22:49:07.74 TuMsizTa0.net
猫草

443:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/07 01:00:26.42 0vFlIPc+0.net
映画がシンプルにクソだった
ジョジョとしても普通の映画としてもダメだった
悲しいなあ

444:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/07 02:35:26.99 gYntxNFkd.net
>>431
君はコメントが下手だなぁ
具体的に言わないと

445:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/07 03:32:48.98 SHXK0pit0.net
顔文字先輩

446:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/07 08:50:01.77 0vFlIPc+0.net
>>432
語ってもいいけど長いしスレチかと

447:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/07 12:36:47.94 Gy2rxqwh0.net
SBRが面白くないって言ってる奴はバカか園児並みの知能しかない奴だと思ってる

448:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/07 12:59:35.68 4ldYvrYM0.net
最終的に面白くなったけど
かなりいきあたりばったりな展開だったよな
整理したら全体としてもっと面白くなったと思う

449:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/07 13:14:59.47 zmA93fNI0.net
手の爪が1枚そっくり生え変わるのに約半年かかるけど
それを早める薬だの出してまで爪に拘ったのは面白いね
髪の毛を針状にして飛ばして攻撃
攻撃後ハゲになるが毛生え薬で弾補充する、みたいのもやって欲しかった

450:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/07 13:20:54.44 l3s5W5cE0.net
鬼太郎だな
まあブラフォードやラブデラックスの時点ですでに鬼太郎だけど

451:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/07 14:15:58.32 tL+Mwtxf0.net
>>437
吉良もハーブティーとか好きだったんかな
とかちょっと思っちゃうよな

452:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/07 15:42:37.42 tDTOVgTA0.net
冷静に考えると 爪を飛ばして攻撃って
そうとう間抜けだよね。
爪が次元を壁を越えるとかシュールすぎ。
鉄球は真球じゃないと、バランスが崩壊して
次元を突破できないのに
爪みたいな不均一な物体で、突破できるっておかしくない?

453:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/07 15:46:34.96 xDlmmruD0.net
爪は自然に発生した黄金比の造形だから(適当)

454:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/07 16:02:40.95 Od3YsTTM0.net
形よりも「回し方」だろ重要なのは
ジャイロは技術のスタンドだから鉄球そのものに弊害があるとダイレクトに支障が出る

455:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/07 17:31:19.34 wlBxhZVG0.net
>>431
空席率が90%を超えて土日でもガラガラだったらしいな

456:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/07 18:43:15.71 EaM1T32o0.net
ジャイロのスタンドってちょっとしか出なかったね
目玉のやつ

457:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/07 18:44:13.34 HZAA8oVv0.net
SBRは男の世界とかバトルが面白かったんだよなぁ
ジョジョリオンは当初お色気路線だったと思ったが挫折したのか

458:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/07 18:53:38.44 kL560nGE0.net
もっと先行して色んなキャラ出せばよかったのに

459:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/07 19:40:17.89 KiWYYpUnd.net
>>444
スタンドじゃねーよ
ホントに読んだのか?

460:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/07 21:08:13.25 Od3YsTTM0.net
牙や歯は自然鉱物だから「スタンド名に鉱物シリーズ」は一応踏襲されてて嬉しい

461:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/07 21:24:27.33 EaM1T32o0.net
>>447
遺体の目玉手に入れたときのスキャンはスタンドじゃないの
鉄球は技術だけど

462:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/07 23:02:58.82 tDTOVgTA0.net
ウェット→水→鉱物 こじつけ

463:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/07 23:21:44.10 hZLF/jr70.net
俺の体は鉱物って言っても良さそうだな

464:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/07 23:41:21.02 Od3YsTTM0.net
そふと あん 銅 ぇっと
これでオッケーおけつだよ!だからドーダコーダ言うわけでは無いんですがね

465:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/08 00:38:16.74 +XgwOhx+0.net
吉良吉影もついに実写化。
URLリンク(youtu.be)

466:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/08 02:47:06.74 wLZhh7Bv0.net
ジョジョ展行きたいな

467:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/08 03:12:52.90 aYXg157T0.net
ジョジョ展は、オシャレ人間が多そうで 居心地わるそう

468:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/08 03:45:12.73 wlAhPgana.net
こないだジョジョリオンデビューした
最初憲助はめっちゃ悪役でこれから定助はこき使われたり虐められたりするんだろうなぁと思ったらそんな事はなかった
寧ろとても良い人だったすまん憲助さん

469:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/08 03:52:40.74 aYXg157T0.net
憲助は養子に迎え入れた動機が弱いし。
まだ裏がありそう。
ダイヤをあてがったり、行動が支離滅裂。

470:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/08 04:01:50.92 8H6/K8f70.net
憲助はいいやつだし
どっちかというと人を支配したり苦しめる策略家や加害者というよりは
なんか被害者や苦労人って感じなんだよな
なかなかいい感じの新しいタイプの荒木キャラ

こう見えてドスのきいたえげつない一面を隠し持ってたりすんのかな
そうでないほうが面白いかな

471:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/08 07:39:03.36 qOA+XrCBd.net
貧乏人は安物食ってろ!とか言うくらいで、良い人で


472:す



473:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/08 08:48:52.02 kGv1eaGfM0808.net
>>447
お前こそ本当に読んだのか

474:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/08 17:41:28.53 DbSKiz9k00808.net
あの目玉がスタンドじゃなかったら何なんだよ
技術で鉄球に目玉発現したのかよ

475:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/08 18:18:37.10 zTeH8f7P00808.net
ポコロコのスタンド能力って何?
発現してたけど。

476:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/08 18:21:12.74 qOA+XrCBd0808.net
ポコロコを励まして勇気づける能力

477:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/08 19:06:25.30 4vBNV/xq00808.net
退屈に任せて、ついついジョジョアプリとやらをインスコしてしまった。全巻持ってるのに。
使用感的には
・毎日一話無料という触れ込みだったが実質とはビミョウに差異がある。これは錯誤とかいうやつなのでは
・各章3話まで無料らしい。これ以降は「コイン」を1話に35消費。で192時間レンタル
・コインは一日一回、「今日の名言」とやらで25個ずつもらえる。あと1時間ごとに3コインもらえる
 つまり一日一話だとするなら4時間費やさないと目減りしていく
・後は課金するか、他とのアプリやサービス連携(〇〇で登録(買い物)したら〇コインなげん玉的な)も用意されてる。カネカネ
・全話カラーで読める。塗りの具合は良いカンジ。元々カラーだった様な自然な色合い
 最近マンガの電子書籍化に伴ってオールカラーにするの増えたよね。ナナとカオルとか
・展示会等のジョジョ関連のイベントについての告知を確認できる。アウトドアなファンには重宝するかも
・イギーのミニゲームが付録されてる。たまごっち?挙動がむっちゃノロい。地球防衛軍2並みの重さ
 清潔・部屋・満腹・親密の四項目。レビューによると進行や成功率がむっちゃシブいらしい
・一話目から「なっ!何をする『ん』だァーーーーッ ゆるさんッ!」でワロタ。まあこれよりとっくの前に修正されてたんだろうけど
どうなんだろこれ

478:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/08 19:23:48.41 MqVhG7+T00808.net
名言で貰えるコイン数はランダムだろ

479:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/08 19:30:57.91 qT5eHmJYa0808.net
>>464
名言コインは5〜30コインでランダムだよ
あとモノクロなら1話30コイン(SBRは40?)

480:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/08 19:37:47.19 4vBNV/xq00808.net
イギごっちムッチャ重www
しょっちゅうクラッシュしてメインページに戻るし
たまに固まって操作不能になる。おいおい
たったこんな、ほんとたまごっちレベルのミニゲームすら作れんのかスマホアプリのメーカーってw

481:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/08 20:59:12.09 /wwJ8WuF00808.net
もうアンインストールしろよw
だいたいイギーが人間に飼われるなんてアホくさいアプリやってられんわw

482:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/08 21:21:25.64 MqVhG7+T00808.net
ジョジョ展いろいろありすぎてどこに行ったらいいのか分かんなくなってきた

483:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/08 21:48:18.40 knPcfwR7M0808.net
行けるところから行くもんや

484:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/08 22:09:54.53 J0QFyIgh0.net
ボールブレイカーも技術がスタンドの域に到達したスタンドだよ

485:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/08 22:31:29.30 aYXg157T0.net
ジョジョ展の写真みると
美術系のオシャレ人間が多くて意外。
漫画もとうとうここまで来たのか

486:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/08 23:45:24.41 ODUCQank0.net
資生堂コラボのジョジョ展示もそんな感じ


487:だった



488:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/09 01:11:50.32 G9ojyFn/0.net
いやオタク(俺とか)フツーにいるので気負う必要ないよ
グッチコラボでグッチの中に入るときはうーんってなったけど

489:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/09 02:43:50.62 UMV4u0cc0.net
>>464
kindleのカラー版だと何をするんだァーになってるな
ちなみにクサレ脳ミソにも修正済みだ

490:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/09 03:11:23.14 LazzLsGd0.net
なんか絵柄をセンスありげなオサレな絵にしようというのに走りすぎ
内容がイマイチで、あんまし面白くないマンガに陥っているよね
4部、5部くらいからそんな感じ

491:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/09 03:18:33.82 xP2shfeM0.net
男塾のような太いマユゲのままでいろと?
というか太いマユゲが時代に合わないから試行錯誤して変えていったとさ

492:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/09 03:21:09.06 uQuZbo1D0.net
しようとしてるんじゃなくて、なった、なっている
の間違いでは
世間ではそういうのを路線変更と呼ぶ

493:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/09 04:32:12.02 HneQ3MoI0.net
オラオララッシュは北斗の拳とか聖矢のパクりだし。
30年前何てそんな時代だし

494:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/09 04:54:58.70 5Y6M4YyB0.net
てか独自路線になってったのは5部くらいからなんじゃないの
それまではジャンプの連載時の流行にどっか乗っかったマンガだったやん

495:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/09 05:28:24.73 b5FwdPBx0.net
漫画のセンセー達は今日も元気そうだな

496:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/09 05:36:59.04 uQuZbo1D0.net
>>480
週刊少年ジャンプの学術的研究でもなさっていらっしゃるのですか?

497:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/09 05:41:33.02 PAgeSf+e0.net
3部でスタンド作った時点で独自路線突っ走っただろ

498:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/09 05:56:04.75 5Y6M4YyB0.net
>>483
3部のスタンドはありゃ聖矢とか聖闘士が星座しょってるみたいなもんだと思ったんで
あんまり独自路線とは思わなかった
話の作りも聖矢っぽいし

499:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/09 06:33:45.30 zbPRmwsg0.net
そもそも絵柄の話なのにスタンドで独自路線とか話がかみ合っていないよな

500:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/09 08:10:32.21 BOWsnMZJ0.net
>>447
スタンド像もあったよ

501:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/09 08:59:02.12 DOOY+AOP0.net
話はバオー来訪者の頃から独自だが
画は結構普通のジャンプ調だった

502:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/09 15:58:31.79 7wFLwxwn0.net
ヨーロッパを舞台に外国人が主人公って時点で独自路線だったよ

503:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/09 16:40:22.56 T4DBr+vEM.net
オスカル「そうかもね」
孔子「その可能性はある」

504:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/09 16:58:28.73 sQIRhKkId.net
少年ジャンプでの話でしょ

505:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/09 17:01:58.32 T4DBr+vEM.net
ジャンプの欧州舞台は思いつかなかったから「孔子暗黒伝」で誤魔化したw

506:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/09 17:17:26.84 PAgeSf+e0.net
インタビューで言ってたけど当時の少年漫画は外国人が主人公はありえない時代だった
だけど編集者に相談したらGOサインが出たので一部はあれで行くことが出来た

507:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/09 18:42:32.22 LKwaV3no0.net
後発雑誌で大胆なことやってることが売りで部数伸ばしたわりには
意外と保守的なんだよなジャンプ
イノタケもスラダンについて「バスケ漫画はうまくいかない」とか言われてたらしいし

508:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/09 19:07:08.92 HneQ3MoI0.net
デスノートは連載して、進撃の巨人ははね除けるラインがわからん。

509:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/09 19:26:21.27 ZYRaWzU+0.net
>>494
当時は逃げ隠れしている主人公なんてジャンプらしくないとか言われたのだろう
今ではネバーランドみたいな後出しジャンケン漫画を載せるくらいの必死さは出てきたようだ

510:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/09 19:55:41.28 cqVeebtoa.net
>>494
進撃は絵が週間漫画レベルになかった

511:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/09 21:57:05.67 uQuZbo1D0.net
>>494
進撃はすごくジャンプジャンプしてたけど、いかんせん画力が…

512:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/09 23:23:36.13 BOWsnMZJ0.net
売れればよかろうなのだ

513:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/10 04:38:04.71 kmFaNOla0.net
空条ホリイさんの子供が吉良と億泰さん?
なんで全員名字バラバラなんだよ!
そういうのこだわらなくていい、とは思う

514:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/10 08:18:06.17 UEfDESCxd.net
言ってる意味がわからない…
脳ミソがクソになってるのか?

515:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/10 11:01:10.17 Zto1cdUMa.net
吉良ホリージョースターみたいなファミリーネーム2つ入った名前って現実であるのかな?

516:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/10 11:39:44.09 lpiC5v+90.net
でもネーミングに関しては今のとこ意味不明
話が進むにつれて読者が思いもしなかったギミックが用意されててどんでん返しがあるのか
それとも過去の栄光?にすがったただのコケ脅し?なのか

517:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/10 12:37:56.70 7EzodhqYa.net
ギミックもなにもないよ
荒木にはそういうの無理だから

518:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/10 15:05:50.58 Ew/vS3piM.net
>>501
クルム伊達公子
日本でも外国で長く使った実績あれば認められる
複合姓って奴で欧州の貴族にはよくあって
-や=で繋いである
嫁の方が家系が良かった時に残したり
複合姓が基本の地域さえあった

519:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/10 17:33:18.04 cIlXJoj+0.net
すげー勉強になるぜ

520:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/10 19:01:10.65 SN7C5Lyr0.net
マーガレット明日になったらアマゾンで注文しようと思ったら
今日本屋に並んでてしかも立ち読みできた

521:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/10 19:14:22.50 Nrr3BRXqM.net
連休前だからな

522:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/10 19:29:48.96 715XL6qp0.net
少女漫画なんて手に取るのも恥ずかしいじゃん!
女装するしかないな

523:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/10 19:37:39.75 Nrr3BRXqM.net
裏にして露伴の絵を出せよ

524:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/10 19:38:51.47 DftCFvPia.net
そこで電子版ですよ

525:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/10 20:43:23.41 xmvvEvZi0.net
お明日発売だったか

526:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/10 21:54:24.54 QUqijEB+0.net
明日って今さ!

527:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/10 23:04:19.12 SN7C5Lyr0.net
あとなんで動かないの新作がマーガレットなのかもよくわかった
普通に女の客層に向けた映画の宣伝のためだったわ

528:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/10 23:06:49.77 CCkmVjipE.net
16巻9月発売らしいぞ

529:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/10 23:59:31.73 xmvvEvZi0.net
前も女性ファッション師掲載だったろ

530:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/11 00:18:29.71 UMfsEQkG0.net
ジョジョ好きの女子のことをジョジョシっていうって前テレビでいってた

531:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/11 01:02:56.82 NXqvY1GV0.net
はやんなそう

532:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/11 01:03:50.43 tx60sTJK0.net
露伴と由花子のキャラが崩壊してるな

533:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/11 01:32:07.31 3VO36tc2a.net
由花子の見た目変わりすぎてて驚いたわ
4部だとぷっつん由花子とか言って近づきたくなさそうだったのにな
4部と動かないって別世界なの?

534:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/11 01:38:06.05 cAP6v3lt0.net
別世界ですらない
動かないの原案は荒木・作画は露伴っていう代物だし
逆だったかな

535:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/11 04:14:23.18 OsbljCtF0.net
世界が一巡して似てるけど何かが違う世界だと思っておけばいいよ

536:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/11 05:42:02.31 P00ipLU40.net
>>514
マジかよ。マンモスウレピーだな

537:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/11 08:50:51.91 mERJG


538:cW+0.net



539:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/11 08:55:13.80 3Xjq9jJq0.net
いや、私服でリーゼントでない仗助くらい描いてみろよw
どんだけ、過去の遺産にアグラかいてるのよ

540:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/11 11:31:18.63 TtLi3QgGd.net
意味不明

541:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/11 12:29:26.47 H3IKqFof0.net
>>519
まだ見てないけど予告のタッチだと
実写版の本人に寄せてるなという印象だったわ

542:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/11 12:32:48.14 uweVpafvM.net
野球ファンで花粉症でセクハラする露伴か

543:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/11 13:33:25.28 d6n+zjIE0.net
小松の由花子だな
今回の話

544:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/11 15:06:45.45 3VO36tc2a.net
>>526
ああなるほど実写版に寄せたのか
掲載もマーガレットだしジョジョ初心者に優しくしたのか
でもそれで入った読者は4部の由花子見たら驚くよな…

545:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/11 17:55:08.60 uGcITzxh0.net
うわーん全然面白くなかったァー
色々疑問はあるけどとりあえずなんであんなに青いの?

546:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/11 20:38:41.50 P00ipLU40.net
>>514
ウヒョッ!

547:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/11 22:20:55.22 vqdKszC50.net
復刻版ジャンプは買う価値があるか微妙に悩むなあー

548:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/12 00:08:09.07 vJl1ZYGGd.net
>>532
当時読んだことがあれば買い
読んだことがなければ買わなくても問題ない
読んでも何のノスタルジーもないわけだし

549:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/12 00:14:50.29 67Ot2WYp0.net
ジョジョリオンにも主要な仲間にああいうイケメンを出せよなあ
荒木は全然わかってねええんだよおおお
読むときの意欲が全然違うんだよおお
もちろんイケメンだけでもダメェ〜
わかるか?荒木、わかんねえだろおなあ〜おめえにはよお

550:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/12 00:45:37.73 MzLonNSSa.net
ホモ?腐?

551:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/12 00:48:41.47 lxd8JK9Q0.net
五部はイケメン祭り 書こうと思えば書ける。
でも同じことをしないのが荒木なんだよなあ

552:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/12 00:58:53.44 gxWfzBIE0.net
しかし、久々にタイトル通りに「動かない」してたな
といっても好転するきっかけはヘブンスドアーだし
原点回帰を感じた

553:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/12 01:25:11.26 67Ot2WYp0.net
>>535
ホモじゃなくてもイケメンでてきた方がテンションあがるだろ
お前にはブサイクだから無理か?
>>536
SBRもイケメン祭りだったんだがな?

554:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/12 01:30:11.61 67Ot2WYp0.net
ふんじゃくふんじゃくゥ
おまえら凡俗ザコ読者にはわかってない荒木以下からしわかんねえんだよお

555:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/12 05:01:42.58 kN+XZJgq0.net
日本語を理解してから書き込め

556:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/12 07:50:15.03 pJYX62Zx0.net
国語の教師か うう、うう・・・ うおお おっ おっ オメーはよォォォォ!

557:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/12 08:59:43.52 bd0je1cl0.net
真央と父親のまつ毛ともみあげがニュー神父を彷彿とさせた
何気にアンジェロ岩も出てたな
少女雑誌だけに由花子登場させたのかな
治すスタンドだったら仗助がいるじゃないか由花子よ

558:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/12 09:23:19.16 XSEqMubva.net
歩くときのジュクジュクは一体なんなんだ?
カタツムリ?

559:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/12 09:27:09.14 iYtFsETB0.net
露伴読んだけど一段と絵のクセが強くて正直


560:ちょっと見づらい 今の絵柄も好きだけどさ



561:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/12 10:21:48.15 lxd8JK9Q0.net
休載かどうか気になる。
9月にコミックでるし。
休載は10月かなあ

562:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/12 12:10:26.88 LyDQeJ5S0.net
>>540
同じことを書こうと思ったらもうかきこまれてた

563:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/12 12:20:40.75 lxd8JK9Q0.net
真央と命 さらに描いた時期。偶然なのかなあ。
母親がスタンド使いなの?
意味がよくわからない話だった。

564:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/12 13:22:18.19 67Ot2WYp0.net
> 真央と命 さらに描いた時期。偶然なのかなあ。
どういう意味?

565:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/12 13:49:52.47 d8TP5gxR0.net
生き返ったのか死んでなかったのか。
よくわからんかった。

566:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/12 14:15:57.30 bgz4mbzDa.net
>>547
母親はスタンド使いじゃないって由花子が言ってたろ

567:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/12 16:06:03.56 H/TyC9vWa.net
身も蓋もないことを言うなら旦那の魂が滑落した死体にのり移った
そういうスタンド使いだったってことちゃう

568:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/12 17:59:37.85 9CBJCEZwM.net
久々にタイトル通り動かない露伴だった

569:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/12 18:00:59.89 NnFCfQM2d.net
『トントン(中国名・李冬冬である阿部の愛称)に会いたいよ。旦那さん、大事だけどそれ飛び越えてる』
『私の一方的やけど肌を合わせて感じるフィット感が今までとはま
ったく違うの』
『俺もおもった。とし関係ないなーって』
阿部「子供欲しい」
上原「2人の子供作ろうね」
上原「私とトントンの子はどんな子かなー」
上原「早く会いたいね」
阿部「子供ほしいわーーー」
上原「トントンのタイミングで作ろうね」

「遺書にもありましたが、TENNさんが病院で検査を受けた結果、子供が望めない体であることがわかったそうです。記事によれば、この上原と阿部の子作りに関するやりとりを読んでから1カ月も経たないうちに、TENNさんは自死したそうです」

570:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/12 20:14:30.21 67Ot2WYp0.net
そうか、荒木先生もファンの安倍さんを応援しようね

571:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/12 20:49:59.07 4Cd1m5Iq0.net
死んだ男がスタンド使いだったんかな
五分の死んでから発動する能力みたいな

572:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/12 20:50:55.24 4Cd1m5Iq0.net
いや動かないシリーズって基本スタンドじゃない怪奇現象相手にしてるから関係ないか

573:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/12 20:54:37.12 32b6ZmWFa.net
はちにんこ

574:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/12 21:12:08.84 dbKFiDgu0.net
登山事故で一度死んだ尾花沢の魂が、同時期に事故死した旦那の魂をちょっぴり連れて
戻って来たって感じだろうか。
由花子がヘブンズドアー読めたのが一番気になったが、個人的には面白かった。
シリーズのベスト3には入らないが。

575:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/12 21:31:44.75 4Cd1m5Iq0.net
富豪村ルーブル六壁坂が好きな3つだなグッチと月見も好き
駅のホームから落ちるやつは内容忘れちまったがだいたい面白い

576:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/12 21:31:57.51 JIbh5Bbcp.net
自分で山岸由花子って言わなきゃ分からないくらい4部連載時と顔が違う。
タッチが違うとかじゃなくて、意図的に別人として描いてるのかな。
読んでてもアガってこない。

577:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/12 21:36:44.37 g2OkqBmW0.net
キャライメージ変わったわ…

578:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/12 22:17:36.43 SEcpIWfD0.net
そろそろ5部アニメ化決定しないかなぁ
4部アニメ終わってから1週間の楽しみが減って
つまらんのよなぁ・・

579:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/12 23:11:56.24 1S1HB8oEa.net
明日発表されるのを祈りなさい

580:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/12 23:24:04.54 JpPmRnle0.net
ジョジョ展のジョジョリオン複製原


581:謔「まいちだなあ・・・ 前回の松島バージョンは神だったのに・・・



582:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/12 23:26:42.99 tMNNo9xma.net
露伴読んだけど今回はイマイチだったかな…
露伴いつ出て来るんだと思ってたら終わったw
由花子が不細工になっていた

583:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/12 23:30:34.51 e27PkwgO0.net
5部アニメって神谷浩史が出そうな予感がする
出たらすごく嫌だ

584:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/13 00:22:21.16 +zpK5yp00.net
>>560
荒木は部ごとにイメージに合うよう画風を変えてると言ってたが
一旦変えたあと元にはもどせないんだよな
4部の頃に出した画集でもすでにジョナサンやジョセフが誰それ状態だった

585:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/13 00:33:38.59 I44O3PXd0.net
ジョジョフェスどないなんだ?
良さそうなら行きたいが

586:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/13 00:56:59.29 GNN0sRCV0.net
>>567
いや前の絵柄もかけると入ってるがそんな意味のないことはしないって言ってる

587:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/13 01:10:22.81 /ztBsLKi0.net
>>564
えっ そうなの
前回金なかったから今回買いまくろうと思ってたのに

588:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/13 01:13:19.74 kyCjwQZ40.net
最近の短編は意味不明すぎる。
電話もよくわからんし。
漁とマナーぐらい、わかりやすいのがいい。

589:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/13 01:16:40.21 HX9depUR0.net
>>569 えーそれは流石に嘘だろ
絵柄の変遷って別に悪いことじゃないのに何でそんなうそをつくの

590:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/13 01:44:30.48 9zZOKXHu0.net
漫画家の絵柄が変わっていくのはある意味仕方ない
概ね若いころに描いた絵柄が評価高くて
歳取ってから昔の作品のキャラ描いても誰それになってしまう
ジョジョリオンの表紙とか扉絵などはオカマが描いた絵?みたいな気持ち悪さがある
ビーティーやバオーの頃の絵もあんま好きじゃない
絵柄はジョジョ1部、2部の頃のが好きだったな

591:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/13 01:47:44.98 +zpK5yp00.net
>>569
いつ頃の発言か知らんが
描けるといっても
せいぜい「昔の自分の画風をある程度までなら模写できる」程度のことで
切り替えればいつでも自分の自然な絵としてスッと出てくるってわけじゃないだろうね
顔のパーツのバランスとか明らかに変わってるし

592:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/13 01:51:30.36 hx0Djacm0.net
DNAよく分からなかった
元の旦那と尾花沢の関係
「子供にかぶって」ってどういうこと?
足元が濡れるのはただの汗か

593:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/13 01:56:56.67 +zpK5yp00.net
3部半ばで一度極端に変わったな
ジャッジメントの島(の植物)、ボインゴ漫画などちょっと人工的な別画風を入れるようになったり
その頃から線がはっきりしたり目鼻がパッチリになったりしたし
たまにスーパーサイヤ人みたいなオーラ描写なんかも入れるようになったりした
作画スタッフをラッキーランドコミュニケーションズと名づけたりしていろいろ周囲や世界を意識するようになった時期なんだろう
そのあと4部半ばからわざとらしいメリハリのききすぎた漫画チックな画風を
もう少し人間味ある感じに崩したりしはじめた
その時期からはそれ以前の画風(1〜3部)にはもう戻れないと思う

594:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/13 02:04:06.32 HxdQQWda0.net
>>574
確かニウムかベラー多分ニウム

595:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/13 02:44:35.48 Q3bv9Zrbp.net
インチキ占師に騙されそうな女って、こんな感じなのかな

596:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/13 02:44:40.16 lBta+61ea.net
ふむ
http://


597:i.imgur.com/kOOVm4y.jpg



598:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/13 03:24:31.87 +zpK5yp00.net
やっぱ
>せいぜい「昔の自分の画風をある程度までなら模写できる」程度のことで
>切り替えればいつでも自分の自然な絵としてスッと出てくるってわけじゃない
ってことだね

599:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/13 03:53:53.63 kyCjwQZ40.net
ほぼ描いてない作家は成長しないし変化しない。
荒木は描くことが好きなタイプだから
なるべくアシに任せないで描く。
そうなると変化していくよ。
福本とかアシ丸投げだから 絵がずっと同じ。

600:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/13 04:13:55.72 px5rT36j0.net
漫画家の仕事に素人が口を出すのはド低脳がやること

601:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/13 07:33:12.87 0SdVnOSj0.net
>>575
尾花沢の子供にかぶさってたのは同じく意味分からなかった
保護色になるってことは息子にかぶさって真央が見えなくなるはずなのに母親には真央の姿に見えてて尾花沢には息子に見えてた?

602:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/13 08:06:25.55 CG9JReiB0.net
まあ荒木は意味の無い描写よく描くから…

603:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/13 09:10:27.81 MzHuCiQFa.net
保護色になるのが能力の全てではなかったってだけなんじゃないの
心の形だからその時その時の思いで変化しそう
ましてや三歳だし

604:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/13 10:57:51.88 N6wOVD3Z0.net
単に状況的に尾花沢の息子を自分に娘に見間違えたってだけだろ
お前らノトーリアスBIGがサッカーボールに変身する能力があるって考えるタイプか

605:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/13 11:33:39.41 i+82bxyw0.net
スレ違いですまん
ジョジョ展スレってある?
前回のやつのスレはあったけど今回の書き込み全くないし情報交換したいんだが

606:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/13 12:09:21.93 px5rT36j0.net
ジョジョ展場中央のモニターでは「アラキ×アルキ」と題された5分程の映像が見られる。
これは荒木が仙台を巡るというもので、仙台城で崖から落ちた思い出を語る
仙台グルメのマーボー焼きそばを食べて食レポするなど、ファン必見の内容

607:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/13 12:30:53.07 ha8k2ihp0.net
>>587
俺も探したがない

608:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/13 13:30:08.41 kyCjwQZ40.net
今週の土曜日は ジョジョリオンだし。
8月は贅沢だし

609:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/13 14:18:33.05 n8voNCSq0.net
>>587
前回の使ってもいいと思うけど
誰かが書き込めば続くんじゃないの
8月末にジョジョ展行くから行った人にいろいろ聞きたい

610:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/13 14:28:45.03 Jj7Rd8oaM.net
荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展 5日目
スレリンク(gallery板)

611:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/13 14:43:30.10 ytunQpP/0.net
なんで少女漫画雑誌って白い紙に青いインクで印刷するのをいまだにやってるんだろうね
白紙青インクで荒木漫画読むのが逆にすごく新鮮だったよね

612:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/13 15:42:16.16 HxdQQWda0.net
きっとイイヤツだけ逆さ読みしてないから
後ろから読んだらなんかあるのかと思ったらなんにもないな
艶いい突起

613:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/13 15:43:49.87 6BC8BENm0.net
複製原画、前回の時は35000円だったのに今回は42000円w
こんだけ値上げするならもうちょっと気合入れて描いてもらえよw

614:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/13 15:54:59.92 XhoR+olHM.net
コロコロコミックは変わったん?

615:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/13 16:11:55.10 RU7NqJTV0.net
前回のに比べて今回のは半分アニメイベント&とにかく物を売ろう
って感じが強すぎてあまり興味が無い
いや原画展とか力入ってるんだろうことはわかるけどね…

616:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/13 16:14:41.52 kyCjwQZ40.net
映画 こけてるらしいじゃん。
ジョジョ展に行く前に映画にいかないと

617:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/13 17:23:38.66 Nz4MDvoqM.net
今回、まあ確かにいつものシリーズと比べたら



618:恋愛(?)メインのハッピーエンドで良くも悪くも平板なストーリーではあったが 裏を返せばちゃんとそっちの編集部の人が雑誌の色に合った話になるよう ちゃんと仕事したってことなんだよなあ、と



619:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/13 17:53:23.72 pItE+nX4a.net
四部をあのキャストと監督で
こけないと思った製作委員会は頭おかしいけど
映画界は誰に需要があるかわからない宇宙戦艦ヤマトを
何回も映画化する世界だから
根本的に頭おかしいのだろう

620:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/13 19:49:49.64 IarlTZ0x0.net
>>594
「通夜いい時」かもしれない気がしたがあまり自信は無い

621:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/13 20:08:00.68 dfObl7N10.net
映画は億奏の再現度が意外と高い
声もゲームとかアニメとかのあの声に似てるし

622:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/13 20:44:51.09 Jj7Rd8oaM.net
五部なし

623:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/13 21:09:38.16 t//iORcF0.net
>>591
書き込んでみた。

624:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/13 22:11:49.67 JayL4LmX0.net
>>595
しかも4部のは前回と同じだったよ
前回8部松島買っておいて良かった

625:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/13 22:27:13.15 g/YtlbWl0.net
5部アニメ無しだと9月号の帯は何飾るんだ?

626:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/13 23:30:03.14 QRAtHARu0.net
1部連載開始号の復刻版ジャンプ買ったけど色々と懐かしかった
同時期に連載してた印象のゴッドサイダーってもう少し後から開始だったんだな

627:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/14 00:45:51.04 +zuBEs4X0.net
>>362
遅レスだがバッドカンパニーの設定変更は原作どおりだと、「(命令が)まにあわーっ」って叫びながら攻撃を食らうことになるからじゃなかろうか
実写だと自分で倒される理由を叫びながらやられるってのは表現しにくい気がする

628:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/14 01:56:28.80 qVvdjlVI0.net
四部は赤字だったのか?
五部はないの?

629:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/14 04:12:51.52 dEf+qyUM0.net
4部スタッフでやられるんだったら5部アニメなんて無い方がいい

630:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/14 06:56:39.78 +a/L2tuE0.net
四部はアニメも実写も爆死だろ
五部の足引っ張る駄作

631:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/14 07:43:52.67 alFVXs7Zd.net
四部アニメは続編作られるくらいには売れてた
実写映画は大爆死で続編は危うい

632:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/14 09:23:37.18 fQZVIAOm0.net
ユニバのアトラクションは大ヒット。グッズも売れてる

633:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/14 10:38:58.60 gxt/Ede70.net
肝心のジョジョリオンが盛り上がってないからな。昔のファンだけじゃ引っ張れない

634:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/14 13:05:23.03 qVvdjlVI0.net
次のジョジョリオンはあと5日

635:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/14 14:06:09.03 65bhw0Jra.net
4部の無理な実写化より8部の分割ドラマ化の方が良かったんじゃ
ウシジマくんみたいに

636:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/14 15:28:16.58 +a/L2tuE0.net
ジョジョ展も四部八部中心だから興味ない奴もいるからな
四部八部だけにそんな熱狂的なファンがいると思わない
三部使ったユニバは大ヒットして
四部使った実写謎解きフェスは最初だけの客入りで後は閑古鳥って時点で人気はお察し
四部八部で稼ごうと思った30周年失敗したな

637:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/14 15:33:59.81 Ruilxlk2F.net
5部アニメ発表あって後半入れ替えで5部増やすとかあるかなと思ってたのに

638:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/14 16:12:41.67 qVvdjlVI0.net
まだ来年の春の線は捨てきれない。
どこで発表するんだって話だけど。

639:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/14 16:14:20.20 Pht5FuMb0.net
脱出ゲームも意外と面白かった

640:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/14 16:20:48.02 xrZXDWPG


641:M.net



642:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/14 16:23:21.34 +a/L2tuE0.net
30周年なのにアニメゲームがないから全然盛り上がらないな
赤字になるイベントばっかり力入れてどうするんだ

643:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/14 16:48:33.46 WOFrR8tw0.net
アニメって4部やってなかったっけ

644:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/14 17:23:06.35 8NzlzqN40.net
ジョジョ展行った人いる?
アニメ絵が多いなら不快だからスルーするけど

645:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/14 17:32:52.76 xrZXDWPGM.net
ジョジョ展をなんだと思ってんだよ
荒木の展覧会だぞ
アニメの原画展も別会場でやってるけどな

646:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/14 17:56:06.19 eWp8AdnQa.net


647:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/14 17:58:08.07 gxt/Ede70.net
今回のジョジョ展の書き下ろし原画の露伴、手抜きすぎだろ。あれで1万9千円とか

648:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/14 20:08:09.36 Z1A2R7jM0.net
あれ描き下ろしなんだw
どっかから持ってきたいつものスケッチかと思った

649:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/14 21:55:28.99 xN8+2GeT0.net
ミラグロマンの能力で増えた金って銀行口座とかに入れても駄目なんだろうか
突然空前の好景気になって利子が200%とかになって残高が爆増しようともイケそうな気もするが

650:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/14 22:02:53.42 5bz1LOqm0.net
相手を不幸にするための呪いなんだから、逃げ道は無い

651:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/14 22:35:31.83 WOFrR8tw0.net
ああいう特別扱い(品物はもらえるけど金は増えて帰ってくる)に常識や良心がダメージを負うようなもので
荒木が書いてたようにそれがまったく気にならない人にとっては問題ないんだろうな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2427日前に更新/222 KB
担当:undef