【福本伸行】 カイジ 47ライフ目 at COMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 18:21:22.94 FStkdDJB0.net
思ったより椅子から近いし
手が届くんじゃないかっていう
予想通りだったね。
何週もやることか

451:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 18:21:55.12 Khn8gptK0.net
お前、最新号読んだか?
カイジは窓をみてはっとなってチャンマリつれて行ったんだぞ。
外に居るのは黒服だろ。
窓まで多分手が届かないから、チャンマリを踏み台にして外に出る気だろ

452:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 18:28:14.84 WsFXzPQv0.net
どうもバレが無いから本編読んでない奴が多いな
まあ不買運動でもすれば少しは福本も悪びれる、訳はないか

453:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 18:32:14.55 YaI52ESi0.net
9月に13巻出るから酷い引き延ばしも終わりか。
会長編はどんな酷い出来になるのやら。

454:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 18:38:46.56 kCVibhW50.net
札束クッションとかギャグ漫画にしか許されないだろ

455:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 18:43:48.57 0EWi1eok0.net
カバーで下から椅子ごと和也を包んで上で縛ってしまえば
ベルトが外れてもとりあえず落ちない。
そこからどう助けるかは黒服とゆっくり相談。
ただカバー持ってくるのに三人も人手はいらんのよね。

456:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 18:51:24.58 bPv8bP9t0.net
>>440
バレでのみ把握してる奴が多いなら暇だし落とすわ

457:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 18:53:47.24 fuxSmegm0.net
足つかんで助ければいいじゃんって言ってた奴らは
さすがに福本馬鹿にしすぎてたな
いまだに必死で突っ込んでる奴いるけど

458:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 18:56:16.64 Rr0g50dV0.net
むしろベルト外した直後に出来た「黒服を呼びに行く」を今更かよ、という気しかしない
まあカイジは和也落ちるのを見たくて場から離れたくないにしても
本当に棒立ちしてただけのチャンマリ走らせるくらいできたろうに

459:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 18:59:12.97 FQrCXI9b0.net
問題は、和也に恨みしかないチャンマリが協力するかどうかだな
まあ最終的には
ガイジ「和也を殺したら俺らも無事に帰れねーよ」
つって説得するんだろうが

460:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 19:02:28.26 LkU8yYh80.net
どっちかというと、和也を引っ張り上げられるだろ、という読者の突っ込みに
こんだけ時間をかけてあんな言い訳しか思い付かない福本が悲しかった

461:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 19:05:16.30 Ph54+HH30.net
早く落ちろ
福本も落ちろ

462:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 19:08:02.20 bPv8bP9t0.net
今週号セリフ多くて疲れる……

463:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 19:11:16.44 9qd3yBmj0.net
所詮、漫画なんだから福本のご都合主義にづうこう言わんけどさ
福本にとって「都合の悪いアイテム(黒服への無線、メガネ)」を使えなくする手法が全部
「落として壊れる」ってワンパターンなのはいただけないね

464:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 19:15:16.32 bPv8bP9t0.net
バレではなくまとめ「救出」
ボロボロ泣いて和也「人殺しぃ〜〜」「わざ…わざとだ!わざと外した!オレを殺すために…!」「わざと!故意に!意図的に!」
カイジ「バカ言うなっ!」「そんなことが出来るくらいなら、最初の目押しの時ど真ん中に止めてらぁっ!」「懸命にやったんだ!でも…ごめん……!」泣きながら頭を下げるカイジ
和也「嘘つけ!懸命なんて嘘!しょせん他人事だ…!」「いい加減にやったんだ!雑に!さっさパッパと!」
泣きながらカイジ「和也ぁ〜〜っ!」「あるわけない!そんなこと!」
顔を覆いながら和也「よそ見した!」「そうだ、よそ見してた、カイジ」「途中…」
和也の顔が邪魔で顔を上げたことを思い出してカイジ「あ…あれは」
和也「途中あらぬ方向…」
ハッと気づいて和也「ああ?そうか金だ!金を見てたんだ…さっき」「24億!獲得した金に心を奪われていた!」
カイジ「いやいやいや!」
泣きながら和也「酷い!金にみとれ上の空」「気もそぞろ、恍惚…夢ごこち」「当然目押しに気が入るわけない」「迂闊、粗忽、虚ろにぼんやりと…」「結果、この様!」
和也「あああっ!バカだった!カイジに任せたオレがバカだった!」「貧乏人が金を持ったらどういう心境になるか……」「オレは何度も見て知っていた!熟知していた……!」「なんてバカなことを、信じちまったカイジを……!カイジなら自分のことのように目押しを…」
マリオ「カイジさん…」何かに気付いた様子のカイジ

465:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 19:16:10.88 bPv8bP9t0.net
和也「なんだあ〜〜?カイジ、またボォーーとしてうわの空か?」
カイジ「いや和也…うわの空とかそういうことでなく」「これ…ってひょっとすると」
和也「あああっ」「聞きたくない!言い訳なんて!」
カイジ(いけないか?和也のベルトがもう少しで解除!外れるとしても)(いや外れちまっちゃダメだが…)(その前に向こう側に回り込んで、イスの裏側に乗っちまって、つまり……)(この救出!)上に出てる画像参照
カイジ(いや…でもその先がない!)(70キロ近い和也を座った状態から一人で立ち上がり引き上げるなんて…無理!)
カイジ(かといって、あの狭いイスの裏に二人乗ったら乗るだけ!かがむことも出来ない!)(くっ!無理か?不可能か…救うことなど……)
何かに気付き、ボタンを落とすカイジ。「ドロップ」の声に「ひいいっ」と椅子を掴む和也「いやだっ!死にたくないっ!」
ゆら…と立ち上がるカイジ。和也「カイジ助けて!助けて…!」
カイジ「和也…放すんじゃないぞ」「ベルトが解除されても、そのイスにかかった手を放すな!粘るんだ!」
和也「は?はぁ〜?」「放すな…って何?」
ダッと走り出してカイジ「生き残るためにだ!粘れ!」「チャンマリオ来い!」
チャンマリ「カイジさん!」「カイジさん!」「何?」「どういうこと?」
三人で走り出してカイジ「来いっ!」
独り取り残されて和也「カ…カイジ……」「え?え?え?」「何?どういうこと?消えちまうのか?オレを置いてドロンか?」「金を持ってさっさとドロンか?高飛びか?」
ボロボロ泣いて和也「カイジ…」「カイジィ〜〜」
アオリ「『生き残るため』?まだ方法があるのか……!?」
おわり。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

466:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 19:22:27.41 7Q9co4Wa0.net
>>415
これだなぁ
下にくぐらせて三人がかりで何とかなるだろ
和也はがんばって椅子をつかんだまま、一人のほうは端っこを柵にくぐらせて足を柵にかけて踏ん張り
二人のほうは広がって分散してなんとかささえて、あとは椅子が戻るまで耐えられればいい

467:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 19:24:20.15 fNcJgpmv0.net
椅子なんて掴みづらいものじゃなくてベルトを掴ませろよ
あとカイジはチンパンジーじゃないんだから服をロープ代わりにして縛るとか
道具を使うことを覚えようか

468:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 19:27:18.92 AfVljEfZ0.net
>>454
ほっといても椅子が戻る保証がないし
3人とも手が離せないんじゃ黒服も呼べない
却下

469:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 19:27:49.97 UPpUTibG0.net
鷲頭も生かして和也も生かして
ほんとつまんねー漫画家になったなぁ

470:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 19:30:05.47 Ljtt4yq30.net
手届かない助けられないとか言ってたやつら
息してるの?wwwwww

471:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 19:32:34.73 HD+G8mto0.net
>>455
ベルトを掴めばいい、ってのはカイジの時からさんざん言われてんだよな
まあカイジの時は救出の見込みがないから時間稼ぎしても無駄だけど
今回は時間さえ稼げれば救助の見込みがあるんだし
ついでに膝曲げて足を椅子裏に引っかければ
椅子ごと落とされない限りは少しは耐えられる

472:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 19:34:50.27 Cd5UD9yY0.net
結局椅子ごと落とさないが最大のネックだよな
椅子ごと落ちたらこらから起きる福本マジックでも助けられないんだろうけど

473:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 19:39:36.75 3PWHZqAt0.net
同意
椅子ごと落下する、ってことにしとけば
和也を引き上げるのはそれこそどうやっても不可能だし
読者から突っ込まれずにすんだのに

474:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 19:40:50.75 0H9qr+aH0.net
>>433
木…
丸太…
はっ!

475:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 19:41:45.65 kCVibhW50.net
利根川の焼き土下座や一条の地下行きはしっかりやったのに和也は助けるとかひでえなあ

476:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 19:46:17.91 Zg6KNfnW0.net
野暮だけど、和也が逆さになってからのセリフずっと読み上げたら10分くらいかかるよなw

477:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 19:47:53.94 0H9qr+aH0.net
>>463
利根川や一条は敵として認めてたところはあるけど、
和也はもうただの(頭が)かわいそうな子だから…
しかし、ここでさんざん突っ込まれてた「椅子の上から助ける」の手を
今までカイジは思い付いてすらいなかったんだな
真っ先に思い付けよ…と言いたいがよほどのパニック状態なのだろう

478:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 19:48:00.57 qhR1r1rt0.net
>>463
焼き土下座も地下行きも会長の一存だからカイジがどうこう言っても助けようがない

479:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 19:48:31.80 vc50R/CQ0.net
ほら一条は
もしかしたら、あの頭脳で地下から出てるかもねっていう福本のお言葉もあるし…

480:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 19:53:02.48 FStkdDJB0.net
エンペラータイム 一秒で一時間ってね。

481:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 19:56:21.93 cIjS651m0.net
こんなにダラダラしたマンガだったっけ?
すげー長いんだけど
ポーカーだけで冨樫の1話分ぐらいじゃねえか?

482:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 19:56:37.75 itTudCJc0.net
>>402 >>452-453
福本もうsndいいよw
つか、この漫画、小学校低学年向けだったんだな

483:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 20:15:11.43 jxJqHHxj0.net
落下地点に札束を敷いて助ける気なのか?
落下時の最大速度は80km/h。
よほど規模の大きなエアクッションとかじゃないと助からよ。
URLリンク(www.youtube.com)

484:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 20:15:14.48 3PWHZqAt0.net
いくら福本がカルピス製造機とはいえ勝負さえ終わればワンポ編終わると思ってたが
和也救出編でまさか延長戦に突入とはな……

485:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 20:23:06.31 rjp9rAlM0.net
足を椅子に挟んで踏ん張って手を掛ければ自力で登れないこともないと思うが

486:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 20:24:07.12 jxJqHHxj0.net
だいたい椅子を掴んでろって何だよ。
福本はそれが可能かどうか実際に検証してるのか?
そんな不自然な体勢で何分も耐えるってそれがまず無理だろ。
それに、そんなことが出来るなら、機械がリセットされて椅子が元の位置に戻るまでその状態で粘ればいいだけだろ。

487:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 20:27:29.44 KKtdPIyR0.net
>>474
和也の足を掴んで引き上げるのは無理なのに
椅子の縁掴んで耐えられると考えるのが福本の抜けてるところだよな
それこそ、このスレで言われてる「アーノルドシュワルツェネッガーでなきゃ無理」だろw

488:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 20:32:24.84 Y9+hcww+0.net
人間必死になれば火事場のバカ力が出るものだよ!!

489:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 20:35:21.90 UPpUTibG0.net
機械のコンセント抜きゃいいだろ

490:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 20:35:27.51 6rt3Z3eY0.net
金の横のでかい布?持ってきてキャッチすんだろ
24億落としてクッションにするとかアホなこと言ってるガイジは死ね
長くてもせいぜい20秒耐えりゃ助かるんじゃね

491:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 20:37:14.17 jxJqHHxj0.net
和也編全編についていえるが、福本が右手と左手にマペット人形をつけて、ピンチだチャンスだ友情だと1人でなり切って騒いでるだけの漫画。
福本の脳内ファンタジーぶりが痛々しい。
>>470
たぶん60〜70年位前に、空襲で出来た空き地にたむろってる汚らしい服着たガキ相手に紙芝居で見せたら凄いウケると思うんだよ。

492:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 20:39:50.58 vc50R/CQ0.net
おまえら札束クッションって言葉に反応しすぎ

493:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 20:44:54.92 WsFXzPQv0.net
「椅子に掴まってろ!」→更に引き延ばすための伏線

494:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 20:46:03.41 jxJqHHxj0.net
福本さ、頼むから1回でいいからビルの8階あたりから下のコンクリ面を眺めてみろよ。
まともな神経してたら、「ありゃ、これ何やっても助からんわwww」 ってことに気付くから。

495:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 20:57:31.33 WsFXzPQv0.net
>>472
そもそもギャンブル漫画で単行本丸々一冊ギャンブル全く関係ない話しかないって訴訟モンだろ

496:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 21:11:41.27 nPnW9/nA0.net
>>483
麻雀漫画にも似たようなことがあったらしい

497:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 21:13:46.25 Mlc2eqBn0.net
>>421
俺もそう思った
あとこんな問答をやっている暇があるなら黒服を呼びに行けた気も

498:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 21:19:20.02 1U0GTQWP0.net
現在の福本が、面白さや辻褄合わせより引き伸ばしを第一に考えてることがよくわかる展開だったな
メガネ落とした〜網の目押ししてくれ〜失敗した〜もう終わりだ〜 とか 今思えばバカ丸出しすぎ

499:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 21:29:58.54 11rEvUKh0.net
>>343
この姿で5分はつれェなあ

500:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 21:32:18.30 jxJqHHxj0.net
>>486
そもそも救済ネット自体が無意味だった。
あれに関わる描写だけで計何話費やしたか。
さすがに露骨過ぎる。
このシリーズ終わったらもう次はないってのを本人も自覚してんのかな。

501:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 21:33:16.71 4DOOnCQ80.net
カイジ閃いたようだな

502:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 21:33:51.20 zMLmGhL60.net
カイジ1人で70kgは引き上げられないかもしれないけど、
カズヤ本人が足も手も引っ掛けられるんだから、
カイジ自身がかける力は10〜20kgでいいはずで、
ぜんぜん引き上げること可能だと思うんだけどな。

503:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 21:37:58.70 CB3i5Rz/0.net
>>443
>>ただカバー持ってくるのに三人も人手はいらんのよね。
なかなか冷静な指摘。
まだ誰も言及してないが、走っている方向ってレールの右側に平行なんだよな。
現在地を南、アタッシュケースを北西とした場合、真北に向かっている。
描写の方向を鵜呑みにするならアタッシュケースとは違う方向なのは
福本得意の読者を欺く描写なのかどうか。
左右同型の施設だとするとレールの右側に平行に走っても何も無い気がするが・・・
出口(エレベーター)がどの方向に位置するのかは気になるな。

504:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 21:39:34.62 jxJqHHxj0.net
>>343
この状態で和也が椅子を持って粘ってるときに、靴脱がして足の裏をこちょこちょしたら楽しそう。
最後は笑って死ねるし。

505:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 21:40:49.45 6rt3Z3eY0.net
とうとうガイジみたいな発言するやつも出てきた

506:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 21:41:14.32 Cd5UD9yY0.net
まぁカイジが引っ張り上げることを考えるより
下半身だけ椅子の裏から投げ出すなりして和也に火事場のクソ力で登ってもらうべきだわな

507:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 21:48:42.34 Czh7ixo40.net
>>343
福本の画力のせいなんだろうが近すぎだろ手届くわ

508:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 21:55:00.49 G1PrK99M0.net
和也は暫く逆さ状態だから頭に血が上ってもうフラフラだろう
手に力入らねえよ

509:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 22:18:10.38 9OnknTCr0.net
カイジ圧倒的閃き
そうだあれがあった!?
和也落下
カイジ「和也っ!!この丸太捕まるんじゃ!!」

510:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 22:22:32.69 Gx7nAdIK0.net
しかし絵ヘタクソになったなあ 人物もアシスタントに描いてもらえよ
必死さが下手で伝わらん

511:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 22:28:45.08 fbDctnQM0.net
>>479
>たぶん60〜70年位前に、空襲で出来た空き地にたむろってる汚らしい服着たガキ
この野郎酷い言い草だな。

512:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 22:37:08.81 MSEnuPNg0.net
カイジ「あったぞ、救助マット!これなら落ちても安心だ和也!」
マリオ「ああっ!カイジさんダメだこれ破れてる!」
カイジ「くう〜っ!いや、諦めるなまだ手段はあるはず」
   
みたいな感じで2〜3回引き延ばすと思う

513:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 22:38:44.10 ez2oSCpf0.net
>>490
このスレで指摘されてるように、和也が自分でベルト掴んだり足を椅子に引っ掻ければ
カイジにかかる負担はかなり減るからな
あとカイジのイメージシーンだとなぜかカイジとチャンは
椅子の裏に押しくらまんじゅうみたいにアホみたいな立ち方してるが
別に二人して椅子の裏に乗らなくても、左右からそれぞれ和也の足を掴めば
椅子に乗るのは一人だけでいいのにな

514:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 22:45:18.94 8qjfcqxc0.net
>>501
二人で立ってるシーンを上げれば良かったわ
アレシュールすぎ

515:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 23:01:07.07 Z4MdV/Z20.net
>>501>>502
俺もあのカイジとチャンが椅子の裏に立ってるコマ見て笑っちまったわw
最近の福本はギャグでやってんのか、シリアスなシーンなのか判断しづらい

516:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 23:11:18.64 IS0yC6Ll0.net
>>484
しかも説教大


517:好きな糞信者連中には評判良かったらしい



518:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 23:25:39.83 ASZFGln70.net
和也が言いがかりでやんややんや喚いてるシーンの1から10まで全く無意味な引き伸ばし目的しかないページ埋め描写
もうこれただ悲鳴上げてるだけなのと全く変わらないよな中身がなさすぎて
人殺し人殺しじゃねーよ黙って落ちてろ

519:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 23:35:02.09 ez2oSCpf0.net
先週も
カイジ「出る!引っ込む!出る!引っ込む!」
だけで5ページだからなw

520:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 23:42:30.21 LK9T5dgv0.net
まさかお前らヤンマガ買って読んでるんじゃないだろな?カイジ休載だと目に見えてヤンマガなんか売れてないわけだが、それ見越してナメた引き伸ばししてるんだろ?
俺もう立ち読みすらしてないよ。バレさんの書いてくれる文字だけ毎週読んでる

521:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 23:43:47.07 Jbr+i4mF0.net
カイジ打ち切りでデスペナ第2部やれや

522:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 23:46:07.67 iP18mlvR0.net
むしろ今週は話進んだように思えてびっくりした
ガイジが何かに気づいて走り出すってもう助ける方法決まったってことだし
また今週も無意味に泣き顔だけで終わると思ってたし

523:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/15 23:56:52.99 YGrmM+aB0.net
たぶん、あの札束満タンのジュラルミンケースを
全部床に落としてドでかい音を立てて黒服に異常を知らせるんじゃね?
要は黒服共を呼んでこれればいいわけだから
たぶんいくら福本でも札束クッションはないと思う

524:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 00:07:05.12 28t3Eilp0.net
でも黒服呼んだって何ができるんだろ。まさか黒服が和也も知らない停止方法を知ってるとは思えないし

525:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 00:14:30.19 7kpjqDxB0.net
屈強な黒服なら和也の足つかんで持ち上げられるとか
万が一のために用意したクッション持ってくるとか
そのぐらいしか思いつかない

526:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 00:23:35.70 fw0SUtvU0.net
それこそ和也がやろうとしてた事なんだろ
黒服呼ぼうと携帯出したって事は高崎辺りに連絡付けば何とかしてもらえる秘策あったとしか思えん
当の和也本人はそんな事すらスッカリ忘れ去ってるようだが

527:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 00:24:51.99 vBLBfc0e0.net
>>468
精神と時のなんとかかよ

528:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 00:28:52.26 Xg+MSdM30.net
>>511
>>まさか黒服が和也も知らない停止方法を知ってるとは思えないし
流石にカイジの土壇場の閃きが
「そうだ!黒服を呼べばいいんだ!」は無いわなw

529:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 00:34:52.77 MAnzbuWG0.net
20億て100万の束が2000個だろ
とてもクッションには足りない
それとも2000個の帯封全部切るのか?
そもそも200キロの札束持って下まで駆け下りなきゃいけないわけだが

530:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 00:37:25.81 7kpjqDxB0.net
>>515
札束クッションよりははるかに現実的ww

531:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 00:38:49.91 xJJ/1ix40.net
作者の頭がお前らに追いついたな

532:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 00:55:45.11 hTAkAuQM0.net
あの屑まだ落ちていないのかよ。
落ちる気0なら頭蓋骨粉砕ヘルメット被らせてやりたいわ。

533:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 01:00:09.39 luZx5w3Z0.net
さっさと全員落ちろ

534:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 01:02:20.50 s27QF3pe0.net
あの状況で札束クッションとか言い出すほど
カイジは頭おかしくないだろw
(「空中で回転して足から着地すればイケる!と言い出す頭のおかしいのがカイジではあるが」)
普通に使うのは、札束の横の布の方だろう

535:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 01:13:49.87 7kpjqDxB0.net
布なんかあったっけ?

536:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 01:26:48.93 9yHf6ZiX0.net
けっきょく落下前に救出展開になったな
さてどうするんだろうね

537:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 01:28:29.90 hTAkAuQM0.net
チャンマリのヘルメット借りたらかな〜〜〜〜〜〜〜り微量だが死亡のリスク下げられるんじゃね?

538:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 01:28:42.62 dF5qTsyD0.net
アタッシュケースを開けまくる→処刑中止リモコン発見
カイジ『そりゃそうさ、命預けるリモコン、予備がないとおかしい』
で終わると敢えてナナメに予想

539:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 01:31:06.24 3C0tifbo0.net
というかマザーを破壊すれば止まるだろう
電源コンセントを抜いても良い

540:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 01:33:42.58 MAnzbuWG0.net
アタッシュケース持って移動orアタッシュケースぶん投げる
→カイジが勝利、逃走した時用にGPSが仕込んである
→GPSのズレにより黒服に自動連絡
→黒服のレスキューぎりぎりセーフ

541:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 01:47:44.99 KzU5drd60.net
とりあえずこれで倉庫開ければ黒服気づくでしょさすがに
URLリンク(i.imgur.com)

542:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 01:59:04.81 ufeGLzCT0.net
布使うにしても、あれを下で広げて落下を受け止めても
余裕で貫通して死にそうじゃね

543:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 02:05:45.52 ne/IO/1F0.net
和也は助からない気がする
もし助かったとして、和也とカイジの間に友情が芽生えるのか?
そんなことがあったらこの漫画もう終わりだろ

544:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 02:17:59.78 Luk8YIJL0.net
取り立ての手段を持たないカイジは敵の上役が見張って勝負を担保するか
敵に認めてもらうかするしかない立場
今回サシの勝負の時点で助ける一択なのは最初から分かっていたこと

545:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 02:21:02.29 zCVnJ+an0.net
落下して地面に落ちるまでは3秒くらいかかりそうだけど
福本は3秒を3ヶ月くらい引き伸ばししそう

546:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 02:39:23.50 gNtuUh2M0.net
つーか足とか掴んで引き上げるっての気付くの遅すぎだろw

547:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 02:40:14.88 WKEzz3Wd0.net
>>530
引き延し過ぎて色々無理が出すぎて、収拾が付かなくなってるだけだろうなあ
かいじぃ かいじぃ しにたくない
ううっ カイジさん!
どんだけ同じ事ばかりペラペラ喋るんだよウゼェ

548:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 03:15:28.89 Xg+MSdM30.net
>>521
取り敢えず札束クッションはもう忘れていいんじゃないか?
焼石に水だろうし。あったとしても何かとの複合技ってことで。
布の描写は見た事ないからよく分からんが、
ハンモックみたいにして救うことは出来るんだろうね。
かなり現実的ではあるが、それで面白いのかは甚だ疑問。
・黒服呼び(具体性無し、土壇場の閃きが他人頼り?)
・札束クッション(焼石に水過ぎる)
・布(土壇場の閃きがコレ?捻りが無さ過ぎない?)

549:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 03:24:33.12 9y+s/qpN0.net
昔ならともかく、今のカイジ(福本)の閃きだと・・・
「喜べ和也、いい戒名を考えてやったぞ!」

550:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 03:29:54.56 gzD/KcXj0.net
カイジ、圧倒的閃き!!!
カイジ「おい、このタイマーリセットすると、猶予がさらに5分伸ばせるぞ」

551:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 03:58:07.01 1kLkpcyy0.net
和也落ちて死ぬのが嫌というのなら、何で負けたら転落死する設備でワンポーカー始めたんだろう?
床の上に座り込んでワンポーカーやって負けたやつが 金とられるでいいのに。

552:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 04:11:36.58 PKsDxtWP0.net
そら本来は赤ライフは、カイジがやったように
ゲームに負けて一文無しになったけどまだゲーム続けたいやつが
泣きの一回で再挑戦するときに使用が認められるアイテムであり
和也みたいに金だけの勝負する人間には無縁のアイテムだからね
カイジがレイズで場には存在しない和也の赤ライフを要求できちゃったせいで
命を賭ける気がない人間でもレイズされたら
降りるか命張るか選ばされる無茶苦茶なルールになっちゃったけど

553:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 04:12:05.88 gNtuUh2M0.net
>>538
イカサマで自分がほぼ確実に勝てるからだろ

554:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 04:16:38.97 gzD/KcXj0.net
カイジ「仮にベルトが外れてもそのまま椅子を掴んで耐えてろ!!」

無理に決まってんだろw
ベルト掴むならまだしも、椅子の左右の部分を握って逆さまで自分の体重支えろとか
和也にどんな握力期待してんだw

555:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 05:11:16.52 HcMDfIXT0.net
こんなグダグダなのにあと5巻ぐらいかけて和也編を終わらせた後に兵藤会長の登場を匂わすだけでネット上で話題になるんだろうな

556:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 05:22:50.93 1WZ4hmv+0.net
20年以上かけた鷲巣麻雀も終わったけど
そんなに盛り上がらなかったな
ネットが派手に盛り上がるとしたら福本関連作品のアニメ化か福本が死ぬ時くらいだろな

557:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 05:40:02.67 ceSa82Bx0.net
地獄で完全に白けてたところであれだからな今までが全部茶番。

558:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 05:44:42.24 KdqVXAAP0.net
カイジ「和也!この爪楊枝に捕まれ!」

559:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 06:02:57.52 1kLkpcyy0.net
和也が金持って逃げる気だうぇ〜んといってたけど、勝ったやつは椅子から転落する敗者を救う
のが義務とか言うルールが初めから存在してたの?
 これ以上延々和也の泣き言、逆ギレ聞かされるより、さっさと転落させて会長戦の口実にした
方がましな気がする。現状和也死ななきゃ会長がカイジとやりあう必然性ないんだし。

560:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 06:28:31.85 ceSa82Bx0.net
拉致って拷問した後に山に埋めるなり魚の餌にした方が手っ取り早いのに、仇討ちでギャンブルとかギャグ漫画でも酷すぎるわ。
ビルであれだけ落ちても揉み消せるんだからな。

561:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 06:37:54.56 9y+s/qpN0.net
和也が死んで、姉の豊田(旧姓兵藤)真由子が仇を討つ展開

562:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 06:49:46.56 /WSwr+e80.net
おちる寸前 … しゃべりすぎですよ、一気にあんだけ会話できるわけないわ

563:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 07:26:54.65 hOLeObg+0.net
もう全員落ちろよ

564:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 07:38:43.70 b/65qAFF0.net
助けようとして4人で落下→BADエンドでカイジ(完)
これで伝説になれる

565:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 07:39:26.37 8gpJSt/d0.net
和也もカイジもかなりウザくなってきたが、この茶番はいつまで続くんだろうか

566:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 08:08:10.34 ooaFZGOE0.net
>>469
10年以上前から凄まじいダラダラした漫画に成り下がってる
作者が金持っちゃうと駄目だね

567:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 08:19:54.89 ++hUFQ1RO.net
ワシなら四回転して かつ三回ひねりで着地したるわ!ガハハハハ!!
まぁカイジは圧倒的閃きでカズヤを救うんでしょうが

568:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 08:35:03.84 HzX25C1B0.net
それがどんな手段であれ、それで助かったとして、
多分読んだ後にまるで納得できないんだろうな。

569:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 08:35:36.17 HCE5R18m0.net
泣き叫んでるところだけ見てると和也を助けてやりたくなるけど
今までイカサマギャンブルで陥れた人を
無慈悲に拷問して頃してるクズだし死んでも当然な気がする。

570:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 08:40:38.02 jmGECozT0.net
なぜこんな外道に情けかけるかな?
しかもいざ自分がその立場になった時ぎゃんぎゃん泣き叫んで命乞いする小物じゃない
和也が敵としてもまったく面白くない

571:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 08:51:51.22 1WZ4hmv+0.net
福本にアカギ最終巻に自分で書いたあとがきを読ませて感想聞きたい

572:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 08:51:56.82 29t55di40.net
>>543
鷲巣麻雀終われば鷲巣死ぬだろうと思ってたら
まさかの蘇生から「アカギ捜し編」突入だからなw
終わった感じがちっともしない

573:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 08:52:27.29 1WZ4hmv+0.net
アカギじゃねえや、天

574:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 08:54:10.68 53DHx0cd0.net
普通に考えれば和也はそのまま落下させるべきだが
カイジが悪人だろうと殺すのに耐えられない偽善者だから無理だろう

575:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 08:59:40.38 ZTpo96Oi0.net
>>409
スポッ
ザクッ
ガリガリガリ
スタッ
ハアハアハア
チクショウ!あんなに遠くにいたら攻撃できねえ!

576:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 09:07:17.81 b/xXKSS80.net
前々から思ってたが福本は画力低すぎるよな
ヤンマガレベルで見ても群を抜いて下手だし
コロコロコミックとかでも掲載危うい画力だろ
和也がイスをぎゅっ!って掴むシーンだととか
全然掴んでるように見えねーんだよw
基本的にカイジキャラは何をするときも4本指揃えっぱなしだし
ポテチや柿ピー食うときも常に4本指伸ばして摘まむとかどういう食い方なんだよw

577:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 09:09:28.31 tBz4J2tG0.net
途中から全然読んでなくて、ひさびさ読んだら和也が負けてるけどこいつマジで自分も命がけかけてやってたわけ?

578:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 09:13:23.65 1WZ4hmv+0.net
>>564
命がけでやらざるところに陥る(半分自滅)

まぁ大丈夫だろうという思いで勝負する

負けてグダグダしてる

579:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 09:15:18.38 AAcBRRZ60.net
いや、賭けてなかったけど、手持ち白ライフ全BETした後にカイジに「おっと、俺のレイズの権利がまだだぜ」ってレイズされて
カイジ「これでお前も赤ライフを乗せられなかったらお前の負けな」
って言われて賭けざるをえなくなった

580:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 09:19:22.39 sakLXkUs0.net
零のジュンコみたいに金をいただくうえで相手の恨みを買わない流れにしようと思ってこんな流れを作ったんだろう
零の場合後ろ盾と言える程度の権力が零にもあるから仮にジュンコが渡したがらなくても金はいただけるだろうが
カイジの場合そもそも金持ってる和也が死ぬこと自体が普通ありえないしカイジなんてただのニートだから簡単にぶっ殺して負けを無かったことにできる
いまさらその程度の整合性を意識して何になるんだと言いたいがまあ作者の中でそうなってるならどうしようもない

581:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 09:28:18.40 qdUnrtDo0.net
遊びでコインかけてポーカーで遊んでた時に、
「相手を降ろして負かすために全賭けを要求する」ってのはよくやったし見たな
カイジの場合も和也を勝負から降ろして負かす気だったけど降りなかったから、こうなってる

582:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 09:51:57.80 DcSMEJ050.net
>>563
逆さになっているのに涙や汗の流れる方向が通常時となんら変わらないことで画力とやる気はお察し

583:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 10:00:31.48 rO/uYqsG0.net
>>567
福本的には
カイジ「和也はフェアだから!」
で全部説明できた気でいたんだろう
で、「全然フェアじゃなかった(笑)」のが発覚して
もう勝ちの保証なんて消し飛んだから
必死こいて考えた新しい勝ちの保証が、和也の命の恩人にする流れ

584:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 10:09:31.31 HJ6uYnhP0.net
和也が死ぬのか助かるのか
カイジが金を得られるのか得られないのか
結局この4通りのうちどれになるかしかないな
和也助かって金は得られないのが鉄板そうだけど

585:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 10:19:55.92 zeJ32ch00.net
普通にボタン数秒長押しで椅子が起き上がって生還だろ
数話前に黒服が何か話してた時にもそんな描写あったじゃん
自分でやらずにカイジに渡したのは、落下装置の半径1m内で長押ししても無効になるからだろ
ああああとか叫んでるのもメガネを先に落としたのも演技
椅子が起き上がるとともにマザー停止だから、勝負も途中終了。当然全てノーカウント。
そのうち、ククク…カイジ…甘いなとか言う和也くんが見られるよ
…そうだな、1年後ぐらいにね

586:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 10:36:17.29 3Q0Xc/Tj0.net
>>572
あれ一回だけ使えるのだよ、その一回はつかった

587:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 10:36:19.03 8scfKje30.net
休載挟むから1年じゃ済まないだろ

588:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 10:47:18.38 OOpBcotI0.net
>>574
そうだったんか、すまん…
言われてみたら確かになんかあったな

589:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 10:48:49.63 OOpBcotI0.net
福本先生、内容がヘボなのに休載だけは一人前に取るの、やめませんか?
今の内容なら休載なしでもスタッフの負荷がさほど変わらなくないですか?
それとさあ、福本さんさあ、あなたはやっぱトラックの運転手あたりがお似合いだよ

590:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 10:58:53.91 CbMhfCfK0.net
トラックの運転手に対するここまで酷い侮辱の言葉を俺は聞いた事がない

591:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 11:00:19.01 udd17oxE0.net
これは笑う
URLリンク(i.imgur.com)

592:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 11:11:15.54 uaA2NZfE0.net
今思い出して和也編10巻読んだんだけど、黒服が金のアタッシュケース引き上げるのにロープ使ってたからそれを使うんじゃないでしょうかね

593:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 11:14:26.21 VcFJrNlz0.net
こんなことやってて福本はよくラーメン屋馬鹿にできるなと思う

594:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 11:32:52.03 O1Qm9Lk6O.net
二人で落下中に、カイジがカズヤにキン肉ドライバーかけて決着でいいだろ
「死ぬなーっ!カズヤ!!」

595:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 11:37:18.89 oc0cOhBf0.net
>>581
そこで和也がひっくり返して逆転勝ちか

596:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 11:53:11.31 hN8+mo+00.net
>>579
これで本当にロープを使った場合、「さすが福本さん!伏線の張り方がすばらしい!」っていう評価になるのかな(´・ω・`)

597:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 11:54:36.82 75twQq5J0.net
もしかして救出ネットを真ん中に動かしに行ったんじゃ。
>>532
2.2秒 最終スピードは80km/h。
この速度を何秒かけて停止させるかで衝撃力の強さが変わって来る。
ちなみにこれは約50mからの落下で、落下時間約3.3秒、最大スピード約100km/hになったケース。
URLリンク(www.youtube.com)

598:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 12:19:50.48 75twQq5J0.net
>>584の動画の次に出てきた動画がなかなか興味深い動画で、
ビル5階・・・といっても実質4.5階だから13.5mくらいの高さから飛び降りた映像。
URLリンク(www.youtube.com)
推定落下所要時間 1.67秒、落下時の最高速度、約57.2km/h。
即死ではなかったが、最終的には死亡。
綺麗に足から落ちてるが、この高さでもダメなんだな。
マットは地面に敷かれてただけでほとんど機能してないっぽい。
せめて手で持つとかしとけば良い参考資料にになったのに。
で、和也の場合は頭から落ちるわけで、この老人の何倍も条件が厳しい。

599:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 12:29:42.82 0K+44cRm0.net
泣くな>>577福本はみんなを笑顔にしたくてトラック運転手になった・・・・そんな福本が涙を見て喜ぶかな?

600:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 12:33:26.06 /WSwr+e80.net
>>415 >>454
おう…それだな

601:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 13:03:50.55 YBxYtUGL0.net
服結べ論よく見るけど人間ぶら下がっても落ちないほど頑丈に服って結べるか?
1回結んだくらいだと簡単にほどけるぞ

602:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 13:20:10.56 75twQq5J0.net
もう勝負は付いてるし、和也助けるってのは完全な余興だよな。
本編の勝負がつく決め手になった「何故和也が2を出すことを見切れたのか」の説明を待ってるだけなのに、
なんでこんな茶番に何ヶ月も付き合わないといけないのか。

603:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 13:28:17.25 EgumT8VO0.net
勝負終了
カズヤ「助けてくkれ」
カイジ「しょうがない助けてやるか」
次のコマではすでに救出済みのカズヤ
の4コマで終わらせてくれてもぜんぜん問題なかった話が何週間も引き伸ばされて残念だ。

604:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 13:29:37.39 75twQq5J0.net
カイジら3人がどっか行ってる中の会話で、なぜ和也が2を出すことを確信したかの説明がなされ、
その後カイジらが和也の元に戻ってきたときにはすでに和也は落ちてて、
「まぁ、仕方ないか」「そうっすよ、自業自得でしょう」「ですね」「じゃ、とりあえずここ出て、解散するか・・・」みたいな感じでシリーズ完結するのが理想。

605:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 13:29:55.73 uaA2NZfE0.net
20億かけてた布とかアタッシュケース引っ張りあげたロープとかが回収されず残っているならそれを使ってとりあえず和也を椅子に結びつけて落下防止しておいたら良いのでは
あとは3人で無理に引っ張り上げようとせずに黒服を読んでロボットのプログラムいじるなりして椅子を元に戻すのが一番確実だと思うのですがどうでしょうかね

606:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 13:31:53.19 2U8L/RJ9O.net
地獄で焼かれろ…っ!って言ってた頃のカイジが懐かしいわ。

607:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 13:34:56.68 7oqTsJt+0.net
>>579
カイジはとっくの昔に和也敗北を確信してたんだから
チャンでもマリでもいいからとっとと黒服呼びにいかせるべきだったのではなかろうか

608:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 13:45:04.15 bJgM0DeX0.net
そうだ!和也のマフラーの両端を掴めば!

609:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 13:47:29.81 75twQq5J0.net
>>594
つか、その時点で和也が死ぬことも覚悟してるんだから今更慌てて助ける必要自体がない。
殺すつもりで必殺の秘孔を突いて決め台詞まで口走ったあとで、何とか助けようと意味不明な行動をしてるケンシロウ。
次の敵が待ってんだから、ザコ敵に構ってないではよ次の展開に行け、みたいな。

610:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 13:48:32.40 uaA2NZfE0.net
>>594
オープン勝負以前の話なら、カイジとしては赤ライフ張らさずに和也を降ろして勝ちたかったから
「もし赤張って負けても黒服も誰も助けてくれませんよ?」というプレッシャーをかけるためにあえて呼ばなかった可能性がある。
カイジの確信発言もブラフに近いものがあったかもしれんし、赤張られて負けたら死ぬのはカイジだから。
和也敗北確定後に呼ばなかったことについては知らん
というか福本先生ェがそこまで考えて書いているのかどうかも

611:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 13:55:07.90 udd17oxE0.net
ID:75twQq5J0は、以前からずーっと「和也の2を見切れた理由」に拘ってるけど、そんなものがキッチリ説明されるわけないじゃん
「A箱を作るなら2箱も作るはずだ、3穴の存在で確信した」で終わりだよ

612:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 13:59:16.81 voUkWVeb0.net
この感じだと和也はこのまま落っこちてギリギリでカイジとチャンマリが下で札束やら布のクッション用意してましたーっていう展開か

613:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 14:06:33.45 75twQq5J0.net
>>598
福本がそう言うならそれでも構わないが、君の予測はどうでもいい。

614:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 14:18:52.26 udd17oxE0.net
まぁ俺の予想は予想だが、今の福本に期待するだけ無駄だろと言いたい

615:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 14:22:21.47 udd17oxE0.net
物理君=句読点君=2提出の根拠を教えろ君=それが終われば福本作品から卒業出来る君
だったか

616:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 14:28:10.70 qdUnrtDo0.net
>>596
カイジは和也殺す気じゃなく「お前は命張ってゲームやるのは嫌だろう、だからゲーム降りて負け認めろ」って要求
ポーカーは相手を脅して降ろす心理戦あるから
和也はカイジに負けるつもりが無かったからゲーム続行で敗北
死を本気で覚悟するまで至ってなかったから、和也はシニタクナーイ!状態なのとカイジは「殺す気は無かったから本当に死なれても困る」状態

617:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 14:29:15.67 Xg+MSdM30.net
>>598
ID:75twQq5J0(物理君)は誰もが納得して読めてる内容にすら
いつまでも納得いかずストーカーするスレ唯一のキチガイだからなあ
「A箱を作るなら2箱も作るはずだ、3穴の存在で確信した」
この勝利への道筋なんてもう誰も疑いを持ってないし納得済みだよな。
こんな当然なことも理解出来ないスレ随一の馬鹿。

618:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 14:35:34.63 75twQq5J0.net
>>604
違うだろ。
2がある(2しかない)と確信した理由も微妙だが、なぜ引き分け以上がほぼ確定してるAではなく2を出すと確信したかだ。

619:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 14:43:08.67 /FUZztRU0.net
Eカードのことを思い出して
また同じ理屈で終わらすんだろう
福本

620:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 14:47:30.24 /DJHoa7J0.net
利根川の時はせいぜい勝率7割ってとこだろう
それでも7割もあるなら上等ということで飛び込んで、それが功を奏した
今回は和也の態度で勝ちを確信するほどの理由があったようだから、9割はないと納得せんな

621:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 14:49:03.51 75twQq5J0.net
>>604
分からないようだから説明するが
例え和也が2を手に入れたことを確信したとしても、それを実際に出すかどうかはまた別の話。
和也が2を出したということは、カイジがAを出すと確信したことになるが、
カイジが自分がAを出したと和也に思わせるためにどんなトリックを使ったのかということ。
Aの箱を開ければランプで知らせるというのは、カイジは知らない情報。
カイジ側が(ランプ以外の方法で)自分がAの箱を見つけてさらに実際に使用したと、どうやって和也に思い込ませたのか。
ここの説明だ。
箱の中に2が入ってると確信した理由(これも微妙だが)とは全く別の話。
お前のレベルで納得してるやつばかりだと福本も楽だろうな。

622:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 14:51:16.30 Xg+MSdM30.net
>>579 >>583
ロープなんてあったんだw
ケースを何故エレベーターでなくロープで釣り上げたのか謎だな
この場面で一番欲しい物とも言える訳で
あまりに露骨すぎて伏線と言うのはどうか?
わざわざ三人で取りに行く必要性もなく、むしろ一人は見張り役として
残ってたほうがよさそうだから可能性は低そうだけど
伏線の例:何か尖った物→そういえば爪楊枝
・黒服呼び   :救出成功度? 意外性× 三人の必然性△
・札束クッション:救出成功度× 意外性◎ 三人の必然性◎
・布      :救出成功度◎ 意外性× 三人の必然性×
・ロープ    :救出成功度◎ 意外性× 三人の必然性×
・網を真ん中に :救出成功度△ 意外性△ 三人の必然性△

623:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 15:03:04.19 Is4l3UOr0.net
黒服着て具体的にどうすんの
服結ぶのか?足持ち上げるのか?

624:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 15:04:41.76 Xg+MSdM30.net
>>608
今更それかよ
もう勝負が済んで何スレも経ってるのに
未だ説明を求めているのが物理君一人だけで、
>>598のような指摘が入ってる時点で自分だけが異常者なんだということに
気づこうよ・・・まあ無理かw
これまで散々語られたことだからこれ以上説明しても君が納得することは絶対にないだろうが
一応言い出しっぺとして一度だけレスしてあげると
>>カイジが自分がAを出したと和也に思わせるためにどんなトリックを使ったのか
使っていないし使う必要もない。強いて言えば、レイズし続けることにより
和也は「カイジのエース」の確信を強めた。
>>カイジ側が(ランプ以外の方法で)自分がAの箱を見つけてさらに実際に使用したと、どうやって和也に思い込ませたのか。
カイジが思い込ませる動作はしていないし、する必要もない。
和也が開閉ランプ点灯を確認し、更にエースが交換されたランプを確認されたことで
和也がカイジのエース使用を確信した、ということで福本漫画としては十分。
(これはデスノートでもライアーゲームでもない)
>>3>>5のテンプレ見ても理解できない君にこれ以上の説明は無いので念の為。
Q:カイジや和也の勝利確信の根拠が弱いと思うのですが?
A:「利根川は優秀だから気づくはず」「沼は攻略できるはず」「偽装の白は成功するはず」
 これまでの勝利確信の根拠もどれも弱いものでしたね。

625:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 15:06:47.75 oc0cOhBf0.net
よくこんな漫画でレスバトルできるな

626:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 15:06:52.57 uaA2NZfE0.net
>>609
エレベーターのあとにハシゴがあって、そのハシゴの上にアタッシュケースを運ぶために使ってる
なぜお坊っちゃんがわざわざハシゴを上らないといけない構造に設計したかはしらん

627:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 15:16:47.15 7zG3d2Cv0.net
カイジ「手で椅子を掴むんだぞ」
和也「そういえば こういう時の為の取っておきのボタンを椅子の裏に隠してたんだった」
一階に降りたカイジたち
和也 ドヤ顔で「カイジたちを見下ろす」

628:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 15:17:23.14 Xg+MSdM30.net
>>613
どうも有難う。
エレベーターが屋上まで行かないというのは良くあることだし
一応伏線的ではあるか。

629:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/16 15:17:50.98 75twQq5J0.net



630:カイジがAの箱を見つけて交換したというのは 和也はランプの点滅によって知ってるが、 そんな装置のことを知らないカイジにとっては、「和也にはバレてない(=和也はまだ知らない)」と考える可能性も十分あるわけで、 どういう理由で この最も考えられる可能性を消して、「和也は俺(カイジ)がAを持っててAを出すと確信する」と確信したのか、だ。 >>カイジが自分がAを出したと和也に思わせるためにどんなトリックを使ったのか >使っていないし使う必要もない。強いて言えば、レイズし続けることにより >和也は「カイジのエース」の確信を強めた。 だからさあ、仮にカイジがAを出すと確信しても、和也だってAを出してる可能性があるわけだろ。 最低引き分け以上なんだから。 何でAではなく2だと確信したのかだよ。 >>>カイジ側が(ランプ以外の方法で)自分がAの箱を見つけてさらに実際に使用したと、どうやって和也に思い込ませたのか。 >カイジが思い込ませる動作はしていないし、する必要もない。 >和也が開閉ランプ点灯を確認し、更にエースが交換されたランプを確認されたことで だから「ランプ以外の方法で」って書いてるだろw ランプの情報はカイジは知らないんだから。 あとお前が書いたテンプレ(笑)が根拠とか、ここは笑うところ?w




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

32日前に更新/284 KB
担当:undef