【大和田秀樹】疾風の勇人 その5 【日本政治史漫画】 at COMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/14 11:04:09.23 E+NW3p9u0.net
>>147
福山哲郎さんち〜す!

151:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/14 11:23:07.70 5U8EolQL0.net
吉田学校の重要人物だったので、この作品では無視されてるメンツもいるようだけど?

152:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/14 11:41:22.58 +V2Wcl1F0.net
大和田「自民のケツの穴を舐めたらウンコが落ちてきたでゴザル」

153:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/14 12:38:16.71 3qxl0tJT0.net
詰まらんから切られただけやしな

154:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/14 13:29:35.54 q1NhjOfv0.net
検閲気持ち悪過ぎ
恐怖政治やん

155:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/14 16:56:49.03 Bl1V7gx10.net
劇画内閣総理大臣伝は面白いよ
エンタメだから作り話が大半だが、画は梶原一騎とのコンビで有名な原田久仁信だから抜群にうまい
残念ながら池田勇人編はないけど
鳩山一郎編では広川弘禅を引き抜いて駒として利用するシーンが出てくる

156:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/14 18:29:30.20 2d0ceSas0.net
>>155
岸が完全な悪人の奴ですな。東条英機が褌一丁で
石原莞爾に嘲笑されてるシーンはよく憶えている。

157:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/14 20:31:59.92 SAXAQAjs0.net
むしろ、講談社だから改憲反対でサヨク側の嫌がらせじゃないの?

158:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/14 20:50:42.70 cNV53/aJ0.net
単純につまらんから打ち切りなのに未だウヨサヨ話に持ってくアホが居るのか

159:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/14 23:09:13.19 VqWlu6sv0.net
アヘンとかCIAのスパイとか出てきたら困るんだろうな
最低だわ

160:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/14 23:41:04.60 xA/NJTPJ0.net
時代を考えろ
政治屋なんてもう無用だ
世界中の人間の一斉投票ですべてを決めれば良い
技術がそれを可能にした

161:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/15 01:51:05.98 az8iRXrHO.net
>160
集金ペイが十億票集めたら…世界は滅ぶんじゃないかな?

162:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/15 02:14:48.65 G3zucU2h0.net
>>160
技術は発展すれど大衆の愚かしさは変わらんよ

163:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/15 07:20:31.72 4yitJnAk0.net
しかも技術は古きよき知恵をそうと知らず廃れさせることも多いからなあ

164:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/15 11:43:53.10 PWcc0B8l0.net
>>134
主人公まだ死んでないみたいやなw
祝!インベスターz終了(祝)(祝)(祝)

165:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/15 12:55:40.37 jUzH5v5hO.net
文春の書評に載ってるな
非常に後味の悪い終わり方だってさ

166:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/15 14:51:44.37 7HDEoGtr0.net
クジラックス事件とかマジで北朝鮮みたいになってきたな

167:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/15 15:14:15.64 puLORowX0.net
>>164
あら?w
流石下人は丈夫じゃのう

168:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/15 16:08:23.01 Amtay3ou0.net
>>166
あれもイギリスなら印刷所ががさ入れされる事案やぞ。

169:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/15 21:30:14.20 G3zucU2h0.net
まあ、先進国でクジラックスが出版出来るのなんて
良くも悪くも日本ぐらいだろうな

170:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/15 21:42:53.42 k+y+/Vyq0.net
早見純の漫画なんてイギリスで出版しようとしたら印刷所がガサ入れされたからな。

171:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/16 00:04:04.42 +KMb9OjU0.net
なんで印刷段階で捜査されるんだろう…?という
SASの元隊員の自伝なんかもそうだけど、実はブリテン島って検閲やってるの…?

172:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/16 00:28:28.98 MrNx4oqg0.net
タレコミとか通報があるんじゃね?
児童ポルノの複製だし
欧米が日本に比べて児童ポルノの検挙件数が多いのも
検挙される要件がシビアだからってのもあるらしいね

173:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/16 01:06:06.73 qTVcZfYO0.net
だって通報しないと同罪やからな。
HDDを修理に出したら児童ポルノの画像が入ってて業者が通報した事案もあるし

174:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/16 14:20:12.83 f+gIbnWOO.net
日本のAV持ってたら児ポと誤解されて検挙されて
女優本人から成人してますと連絡してもらってようやく事なきを得た
というのはどこの国の話だったか

175:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/16 19:30:54.95 vHrx6wLy0.net
日本は割と表現の自由には寛容な方だったりするよな
だからこそそれが犯されるのには過敏なんだろうが

176:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/16 20:05:40.95 +KMb9OjU0.net
>>175
いや、本来はむちゃくちゃ不寛容だったのよ
いまにすればほんのくだらない内容でもすぐに司直の手が入って事件化した
現状のアナーキーなフリーダムは、権力にことあるごとに楯突いた表現者たちの戦いと、そして警察の事なかれ主義の入り混じった玉虫色の結果でしかない
似たようなことやって欧米はポルノ自由化してその代償に厳しい倫理規定も背負うことになったんだが、
日本の場合そこまで行かずになあなあで収めて、結局倫理も責任も不在
まあ宗教の問題もあるっちゃああるんだろうが

177:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/16 23:26:21.11 K75Evuj+0.net
まだ法敷かれる前なのにもうこんなに表現の自由ねえのかよ
ジャップランドまじ怖い

178:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/17 01:56:57.36 K3eYMp7w0.net
政治家もエロコンテンツなんてあまり表に出して討論したくないからな
エロは事なかれ主義で保ててるとも言える
だから業界として守るためには目立たないことが一番重要というね

179:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/17 02:03:59.97 Ur3Lc9yd0.net
人権を持ち出して討論の対象に引っ張り出すんだよな 潰したい輩は

180:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/17 02:31:02.20 jShDfvjK0.net
>>177
いやなら日本から出ていって構わんのやで。
日本以外ならクジラックス先生は獄中の人やろうけど。

181:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/17 02:34:46.14 FAuaoycm0.net
祖国はもっと悲惨だから憧れの日本にわざわざ移住したんだろ

182:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/17 11:07:21.99 mjLUIt9kO.net
今更ながらだけど、週刊文春のいしかわじゅん氏のコラムに、此度の打ち切りが紹介されてましたね…
最近のオッサン週刊誌には〜巻末にヤマト2202の告知が載るくらいに世代交代が進んだから〜ここらの紙面で再開の目はないかな?まあ、現代では無理そうだけど(^_^;)

183:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/17 11:28:34.48 qcY/8/2C0.net
スレの空気的にそろそろ終わりかな

184:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/17 11:37:19.98 78bUpf7q0.net
あれ今週、掲載なし?

185:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/17 11:40:49.01 0LT1TkFL0.net
やたら圧力説出してて違和感あるわ。適当に終わる漫画なんてようけあるのに、わざわざ圧力か?みたいなニュース流される左翼国家の現在が怖いわ

186:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/17 11:41:46.30 eJCyfldA0.net
Yahooニュース
「チョン」は禁止ワードに設定しているが、
「ジ○○プ」は禁止ワードに設定していないことが明らかに。
下の前川問題記事でトップ表示されているユーザー名に
「ジ○○プ」が含まれているが、
ためしに自分のユーザー名に「チョン」と入力しようとすると
まったく反映されない(笑)。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
日本で最もアクセス数があるであろうニュースサイトが
こんなトンデモ日本差別をしていいのか?

187:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/17 13:29:27.53 HOTXuyHr0.net
>186
それは仕方ないよ、トップが孫さんなんだから

188:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/17 13:53:32.08 Pt7zDK2i0.net
インベスターも終わりかよ
本格的に読むもんない

189:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/17 14:47:38.69 +6s1+d470.net
日本語を使う自称日本人の中に、
日本全体に敵意を抱くゴキブリがいることを、
自ら周知する活動をやっているわけだから
アホとしか言いようがない
しかしこんな個人だけでなく、
ヤフーという会社ぐるみでそんな姿勢だということがこうもはっきりすると、
やはりテロ等準備罪は必要だと思うね

190:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/17 19:15:08.03 2uRPBQc60.net
まずクジラックス先生を逮捕はよ

191:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/17 19:24:32.58 reQ/tHit0.net
>>188
なんでや
読む気せんよあんなん

192:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/18 02:28:08.93 pzBNgnvl0.net
前回すこし心配されてたバンデットは続きそうだな

193:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/18 02:58:54.95 eGer2YQlO.net
欄外の次回予告文が…フラグ建ちまくりなのが心配…

194:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/18 04:58:03.54 9EBSHvpP0.net
>>192
バンデットスレ住人が戦々恐々してて可哀想だったw

195:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/18 11:44:48.28 ZtalrZ1B0.net
俺らは戦々恐々する間すら与えられなかったんだけどな

196:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/18 17:35:31.54 9b1AwpOu0.net
実際に最終回読むまで半信半疑だったし

197:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/18 20:28:39.12 eGer2YQlO.net
掲載順は下だったけど『大蔵大臣田中角栄』みたいな番外編もカラー付きで載ったから…『大丈夫ダロ』と安心してウィシュしてたもんな…

198:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/18 22:04:44.44 sFgmO7iq0.net
>>176
9条と自衛隊の絡みとか、治安関係も玉虫色だからこそ成り立ってた側面あると思うが、最近は全体的にはっきりさせましょうって流れだな。
白黒つけたっていいことないと思うんだがな。

199:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/19 12:51:39.13 0Mw1Nu5F0.net
インターネットの普及で、意見が極端に走りやすくなってきたからな
極論に走ると当然白黒つけたがるようになるわけで
昔は個の意見はさほど影響を持たなかったが、今はネットを介して群衆の意見が暴走しがちで
政治も世論調査の顔色ばっか伺ってるしだめぽ

200:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/19 21:40:26.18 QxE8rERS0.net
バトルシップも放映中止
シップうの勇人も連載打ち切り

201:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/20 11:37:27.51 BbUARN2PO.net
SPACE BATTLESHIP ヤマトが!?

202:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/20 15:10:54.82 QCE+bXFsO.net
まぁ安倍内閣が退陣してから再開じゃないの?

203:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/20 15:30:01.08 yEJZ/VVI0.net
んじゃあと4年はないな

204:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/20 15:37:23.11 2qvLDwEJ0.net
実際国会が閉幕してから籠池宅強制捜査とかもうなりふり構わずだろ、今の政権
この漫画の打ち切りは売れた数の判定でが濃厚だろうけど、
実際圧力があった説がおかしくないという状況がなんかやだ

205:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/21 11:32:47.36 sl4c2E8oO.net
この漫画のガンダムネタはあくまでネタだが
リアルでガンダムから引用する政治家の登場も時間の問題であろう

206:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/21 20:48:55.01 cit1lzABO.net
>205
国民よ!立てよ国民よ!

207:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/21 21:40:53.84 NSqaBor90.net
ムダヅモよりも売れなかったんなら、宣伝が糞だったんだろうな。
マイナーな麻雀雑誌の単行本を下回る売り上げとか有り得ないだろ。

208:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/22 08:50:15.14 KiwzESpX0.net
桜井誠@Doronpa01   6月10日
昨日の決起集会でも申し上げましたが外国人生活保護として日本人(東京都民)が負担する謂れのないお金が
四百億円も毎年使われています。外国人生保を止めればこの資金を使って絶対的総数が足りない介護職の働く環境の整備、
都内の大学に通う学生に無償奨学金制度の実施など日本第一党の施策が叶います
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(twitter.com)
将来桜井誠氏が国会議員になったらこういう税金のムダ使いをもっともっと
追及していって貰いたいですね。

209:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/22 09:51:54.31 QBF2pUSv0.net
安倍チルドレン「豊田真由子」代議士の“絶叫暴行”を秘書が告発
2012年の選挙で初当選し、現在2期目を務める自民党の豊田真由子代議士(42)。
安倍チルドレンの1人でもある彼女は、秘書に罵声を浴びせた上に暴行を加える、前代未聞の振る舞いをしていた。
豊田代議士の暴行を告発するのは、彼女の事務所で政策秘書を務めていた男性(55)である。
殴る蹴るハンガーで叩くといった暴行は断続的に行われ、
男性には「顔面打撲傷」「左上腕挫傷」等の診断書が出されている。
男性は通常国会会期末の6月18日付で秘書を辞したが、
「最初に暴力を振るわれた5月19日、私は彼女から
『鉄パイプでお前の頭を砕いてやろうか!』
『お前の娘にも危害が及ぶ』
とも告げられていました。言い知れぬ恐怖を覚え、
翌日から万が一に備えて車内の様子をICレコーダーで録音することにしたのです」(秘書男性)
「週刊新潮」編集部は、その40分超の音声を入手。
そこには、車を運転する男性への、豊田代議士の大絶叫と暴行の証拠が記録されていた。
〈豊田代議士:この、ハゲーーーーーっ!
豊田代議士:ちーがーう(違う)だろーーっ!
(ボコッという打撲音)
男性:すいません、ちょっ、運転中でもあるので……。
豊田代議士:違うだろーーーーーーーっ!!!〉
URLリンク(www.dailyshincho.jp)

210:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/22 09:58:15.62 Pplnag5U0.net
このスレの臭さからして打ち切りは完全に正解だったと思う

211:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/22 16:26:52.94 txnRM7OT0.net
>>202
したら最高

212:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/22 17:04:50.37 x4a4gAJT0.net
まだそんな妄想にすがってるのかよ
5000部漫画に続編なんかねーよ
俺は好きだったがね

213:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/22 17:49:01.72 7QwjqxWH0.net
今は東大、官僚、政界進出のコースにおかしな奴が多いよな
昔はエリート官僚が政界志したが
今はハズレが政界で一旗みたいなのが多いよね

214:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/22 18:55:06.07 XhD1qa0o0.net
>>213
永田、玉木、豊田と酷いよな
下手したら前川も天下りで失脚してなかったら議員になってたかもしれん

215:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/22 18:58:03.61 x4a4gAJT0.net
議員ってからには民によって選挙で選ばれて、望まれてなるわけで
その選ばれた人が惨いつーのなら
他の候補はもっと惨いんだからしょうがない
さらに言えば、人間のレベルは
選ばれた議員>落選議員>国民

216:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/22 19:42:06.11 Jgg5vNMC0.net
そゆこと。

217:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/22 20:32:19.37 dYTEEHfB0.net
どこかの地方を評価する場合、どんな代議士を選出してるかが最重要基準になるべきではあるな実際。

218:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/22 21:07:52.18 Umm+9LuN0.net
>>215
小選挙区制度になってから
議員本人の資質で投票するか?
政党の主張で投票するか?
非常に迷うんだけど。

219:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/23 05:36:59.16 9lKItzmb0.net
郵政選挙あたりから、極端に候補者本人より党名で投票するケースが増えたからなあ

220:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/23 07:06:20.66 xWT/PzdH0.net
全国一区の大選挙区制度にしてほしいな
小選挙区は死票が多すぎてよくない

221:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/23 07:14:36.28 HGvzXcAj0.net
>>220
今以上にタレント議員ばっかりになるぞ

222:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/23 07:58:48.96 u+i6IkWb0.net
人口少ない地方が首都圏の植民地になるよ
人数で負けてるんだから地元の利益を考える政治家が出てこなくなる

223:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/23 12:19:10.25 JGDcZoIg0.net
>>220
昔参議院がそうだったけど
知名度のあるタレント議員と
金銭支援と組織がしっかりした組織の候補だらけになる上に
1位と最下位当選の得票差がいくらあっても同じ一議席、と考えると
上位の候補の得票ほとんどが死票になる制度だぜ

224:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/23 12:44:57.66 9lKItzmb0.net
上位の候補者の獲得票数は死票とは言わん
そんなん言い出したらキリがないわ

225:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/23 13:27:43.76 c5mzfPSg0.net
>>222
>人数で負けてるんだから地元の利益を考える政治家が出てこなくなる
国会議員が地方の利益優先とかやめて欲しいわ
無駄な公共事業=高速インフラの乱発で地方が衰退したんだろうが

226:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/23 13:50:18.87 MlpXZ7L40.net
うちの田舎は高速道路も電車も走ってないけど衰退してますが

227:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/23 14:46:31.35 PnmRKbYc0.net
>>224
極端な話、総得票は多くても人気候補に票が固まる政党より
得票を均等に分けられる某宗教政党の方が議席が多くなる制度ですが

228:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/23 15:43:15.89 +Twd3T5F0.net
>>226
できたらもっと悲惨な事になると思うぞw

229:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/23 23:52:36.82 lGSmKVSO0.net
この、ハゲーーーーーーーーーーーーーーーー!解散

230:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/24 00:21:34.45 VdRlMbPq0.net
>>227
それが何か?
あと、公明党のことを「某宗教政党」とか言ってるのって
弾圧されごっこしてるみたいでみっともないぞ

231:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/24 00:54:48.06 QB9271890.net
連載が終わって話題がなくなったとたん
オツムの足りない知ったか君がつっこまれるたびに強がるスレになったのか

232:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/24 01:29:18.31 bY1RYhNW0.net
死票をなくせというなら
大選挙区とかじゃなく
完全比例代表制にすればいいんじゃないの
その結果どうなったかはナチスドイツだけど

233:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/24 08:28:11.75 Nk0nrFIM0.net
完全比例代表で議席を割り振ると
第3党、第4党あたりがキャスティングボートを握って
実際の議席比以上に力を持ってしまう

234:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/24 08:39:09.80 lfSRJeHs0.net
小さな政府にして政治の経済介入を最小限にするのが一番
特に地方はバカな政治家が土建で地域経済を破壊するのに一生懸命
それこそ淡谷のり子の叔父、淡谷悠蔵が「農民にも所得倍増はあり得るのか」ってのそれ

235:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/24 09:08:03.39 /fiKoWLt0.net
建設業はコンスタントに仕事がないと技術継承が出来なくなるし
非常時対応もできなくなるんだぞ

236:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/24 09:16:46.52 lfSRJeHs0.net
>>235
日本だけでやる必要もないし、IT化や機械化、そして派遣が増えているから今までの様な労働人口が不要になりつつあるけど?
そもそも土建屋なんてやりたい人間が減っているからの所為でもあるが

237:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/24 10:11:10.12 kqOz4LE70.net
>>236
そうやって土建業を自然死させていった結果
大雪の除雪ができなくなったと

238:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/24 10:21:55.50 lfSRJeHs0.net
>>237
で、そういって生活保護をもらい続けるというわけね
大雪の降るところに人間が住まなければ解決だな
人口減で大都市部だけに人間が集中するから不要といえば不要
技術等の維持だの国土の安全の為だというのであれば自腹で全部やれば良い
国家のために死ぬのは喜ぶべきだろ
同じ様に朝から晩まで病院のはしごをする老人のために税金をつぎ込むのも無駄

239:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/24 11:10:39.72 iFA3ipi+0.net
何で漫画と関係ない話題でそんなに顔真っ赤にしてるの?
ここは漫画のスレだよ?

240:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/24 12:35:49.93 2jJXNB5+0.net
国を維持するために人がいるんじゃなくて、人が生きるために国があるってことが分かってない奴がいるな。

241:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/24 12:43:44.83 DBh5KFIh0.net
それはただの言葉遊びだな
その文脈の「人」という概念にも具体性が備わってないし
1人の人間なのか、小数の人間なのか、多数の人間なのか、はたまた命なのか贅沢な生活なのか
選挙や死刑という根本的な制度との矛盾も鑑みないとね

242:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/24 12:51:02.79 2jJXNB5+0.net
完全にそれっぽいこと言って煙に巻いて逃げるパターンだなw

243:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/24 13:15:17.96 0hPY8XPM0.net
まあ漫画自体詰まらんからしゃあない

244:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/24 17:14:16.07 ED8U5TDJ0.net
でも書き込むという

245:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/24 19:54:50.82 1QLf1JYR0.net
官僚たちの夏放送時に池田勇人の話題が結構出たけど
官僚人事を政治家が主導するのは池田から本格化したとか

246:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/24 22:02:30.14 bLEo3I30O.net
その政治家主導が最近まで骨抜きにされてたのはどういうわけだ?

247:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/24 22:46:35.91 iFA3ipi+0.net
官僚には日本でも屈指の秀才が集まるが
政治家はそうでもないという事なのだろう

248:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/24 22:52:25.94 y68NF51W0.net
学力がなきゃなれん官僚
人気か人脈のどちらかがないとなれん議員

249:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/25 00:29:33.84 Il2eCuVb0.net
その後は族議員の政治になっていった
良くも悪くもシステムが出来上がってしまったんだろう

250:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/25 00:37:38.23 4h8fScVS0.net
党人派もいたけど
岸以降は池田も佐藤も官僚派だったからね。
特に池田は大蔵省事務次官という官僚のトップだからね。

251:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/25 14:27:37.91 bfoA6ElX0.net
今話題の前川前次官は妹が中曽根の妻なのが結構話題になってるけども
自民党の族議員と結婚を通じてコネを作って時間になるってのは、どうやら池田勇人前後ではじまったらしい

252:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/25 16:45:19.04 NNWezH6a0.net
やはり池田万能説は本当か


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2554日前に更新/63 KB
担当:undef