【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part110(638)★【荒木飛呂彦】 at COMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/06 09:31:59.73 1w+tMHAp0.net
魅力的なキャラ少なすぎなんだよ

501:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/06 10:15:47.27 3rfNpknxd.net
ホリーの治療費は常敏の黄金のカウンタック売った金で賄うんだろ、伏線回収じゃないか

502:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/06 10:44:57.33 9f2qcVgk0.net
虹村さんの氷で常瓶の熱を相殺できるんだろ

503:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/06 11:36:17.44 i0LEHH/30.net
ガヤルドっ

504:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/06 12:39:59.69 ypCzgb5V0.net
カートの過去が判明してザコってわかったし。
密葉がラスボス本命になるか。

505:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/06 14:17:03.32 IgnmE2aFd.net
しつこく密葉推ししてくる奴は、大統領の側近は超強いスタンド使いだと言ってた奴と同じ臭いがする

506:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/06 14:43:24.77 MWiivjMY0.net
虹村さんに一票

507:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/06 16:05:11.41 ypCzgb5V0.net
二部みたいに誰がボスかわからない形式

508:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/06 16:14:37.86 ypCzgb5V0.net
映画は山岸は普通に仲間で 虹村戦が先にあって
アンジェロがボスって感じか。

509:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/06 19:30:39.19 1a4A1ppN0.net
別にボスなんていなくてもいいんだけどな
8部はグダグダやってるほうが面白い
本編と関係ないサイドストーリーもっとやって欲しいわー

510:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/06 22:41:09.43 2tGLxO7C0.net
やってもいいけど顔だけチラ見せしたキャラを数年も放置して「これは伏線です」みたいに思わないでほしい

511:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/06 23:37:08.73 N+fXuYy00.net
定助は吉良の髪の毛から生まれたフレンズ

512:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/06 23:38:45.53 uiFyNNupp.net
将希さんはそんなにわたしのことが好きなんだね
知らなかったな
慣れてないのに嬉しかった

513:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/07 06:23:20.60 dfCgfzSs0.net
>>499
みつごならかのー

514:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/07 06:44:49.83 3pNwasgd0.net
>>472
そういやハイウェイ・スターって本体の優れた嗅覚をさらに研ぎ澄ませる
ニオイ探知と、キッチリ時速60kmで追跡する速さに注目しがちだが
自動操縦(怪我を負ってる)、遠隔操作(通常)、群体型(足跡)
3つの特性を兼ね備えた珍しいスタンドだよな

515:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/07 08:11:52.48 sOwx5OKPa.net
URLリンク(i.imgur.com)
帰省したら新聞に全面広告出てた

516:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/07 08:21:38.15 vaodbulA0.net
URLリンク(blog-imgs-99.fc2.com)
ジョジョリオンはそりゃ上と比べたら少ないけど、ここ数十年の世の中の漫画全てで見たらそこそこのもんやと思うで

517:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/07 08:28:56.78 hg8Iw3Fo0.net
>>472
自動操縦から手動(頭脳)操縦に切り替えられれば普通にバイクで攻撃できるよな

518:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/07 08:38:04.64 K0oEpz+A0.net
>>504
これの恐ろしいとこはハンタだけどな
出しゃ買う奴がいるんだもん、そりゃ仕事もバカバカしくなるやろ

519:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/07 08:51:02.95 jLdN8qxA0.net
そこでバカバカしくなるのが小物
休んでも売れるもの書いてやろうと思うのが大物

520:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/07 09:01:26.26 Eet/hXZ70.net
>>504
一時、70万部だったのにかなり減らされたな…
まぁ内容的に仕方ないが

521:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/07 10:22:55.33 lM2zkYYq0.net
コンビニで見かけるのは20万超えあたりかあ。
ジョジョリオンは毎回見るしなあ

522:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/07 10:24:18.91 6C7Yppy9d.net
しかもジョジョは30年続いてるのが凄いな

523:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/07 10:41:00.91 G3raCQNi0.net
一回終わったから30年ずっとではない

524:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/07 11:32:11.74 6C7Yppy9d.net
中断期間は一年経ってないからセーフ

525:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/07 13:06:02.04 2sedHHCG0.net



526:上もそこそこだけど、やっぱ内容は悪くないよ。中年おっさんの俺がグッっとくるシーンがあるのなんて 近年じゃジョジョリオンくらいだもの。



527:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/07 14:00:10.16 u83mjJTBH.net
それ、アンタがチョロいだけだと思うよ

528:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/07 14:25:26.50 zCa1jWKD0.net
出たぞ…漫画通のオリコーさんが意見しやがったぞ…

529:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/07 14:46:12.10 7MzCxRAnd.net
年に1冊出るか出ないか判らんのに単巻160万部ってのが凄いな
150万人以上の読者が居るのか

530:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/07 15:02:04.97 T4R7RQ/H0.net
>>504
休載の繰り返しなのに読者が全然離れないハンタ人気すごいな
ずっと連載してるのに最下位のジョジョ読者はハンタ人気を見習えよ

531:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/07 15:17:30.46 6C7Yppy9d.net
自分は完結する見込みの無い漫画なんて読む気はしないから、荒木先生がちゃんと書き続ける人で本当に良かったと思う

532:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/07 15:20:06.21 jLdN8qxA0.net
そんな漫画読むだけに人生をかけ
漫画だけが楽しみだなんて人いないだろ
発売されたら発売されたンターと読み
面白いなーと楽しむのがまともな人間の感性だ

533:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/07 15:46:37.11 6C7Yppy9d.net
誰もそんなこと言ってないけど……

534:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/07 15:57:53.56 jLdN8qxA0.net
一つの漫画に固執するから読む気しないんだろ?

535:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/07 16:06:26.26 6C7Yppy9d.net
意味がわからないのでもういいです…

536:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/07 16:30:16.23 jLdN8qxA0.net
いや待ってごめん分かりづらいかラストチャンスくれ
噛み砕いた例えで言うと色んなお菓子いっぱい買ってそれ適当につまめばいいじゃんってことだ
何もあのお菓子は美味いけど食いきれないし残したくないから食わないとはならないんじゃね?と言いたい

537:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/07 17:41:36.89 mrYHyated.net
完結するかどうかわからん物語に興味ないって書いてるだろ
別にジョジョ読んでるからハンタに興味ないとは書いてないぞ

538:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/07 17:50:52.98 qjBFCdnn0.net
ブチャラティのあの台詞が必要なようだな

539:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/07 18:03:37.09 zCa1jWKD0.net
船は「2隻」あったッ!

540:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/07 18:21:38.73 l8dtznMn0.net
アリアリアリアリアリアリアリーデヴェルチ!

541:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/07 19:03:43.58 G95aNyjz0.net
きさまにオレの心は永遠に分かるまいッ!

542:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/07 19:08:50.71 GGxhywsa0.net
恥ずかしいからやめて

543:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/07 19:26:08.22 jRH13Kjo0.net
ウミネコだ

544:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/07 20:37:05.72 DAqLCloF0.net
両方やらなくちゃあいけないのがなんちゃらかんちゃら

545:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/08 01:45:16.08 wvHxRoMk0.net
ブチャラティの列車の戦いみたいな
勢いがあるものはもう描けないんだろうなあ。
まあ20年経ってるし仕方ないか

546:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/08 03:41:15.13 MOl5eN/uM.net
ダモカン良かったと思うよ

547:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/08 07:16:47.40 5uLwSUHZ0.net
勝負の決め手がカカトを伸ばして刺し殺すだけとか
東方一家全滅しかけたのに試合終了したら何事もなく全回復とか家族間で何も話題にならないとか
色々と酷かったじゃあないか

548:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/08 07:53:14.12 3+SqpRGVd.net
もう喋るな……
会話が成り立たねえ

549:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/08 09:30:22.07 5uLwSUHZ0.net
カカトだけは擁護のしようがない

550:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/08 09:36:55.11 H67ByIpQ0.net
こんな超能力バトル漫画なんて読んでないで彼岸島でも読んでて下さいよぉ

551:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/08 09:55:20.30 mPZ3cZt7a.net
本体のカカトが伸びるんだったらあんまりスタンドにヴィジョンいらないと思うけど7部以降割とそういう方向性か
爪弾みたいな感覚で作った能力なのかなぁ

552:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/08 10:47:10.88 wvHxRoMk0.net
毛が生えるとか、踏むと高速移動する葉っぱとか
変なのばっかり

553:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/08 11:12:25.37 HTXOY4FZ0.net
1部2部のセルフオマージュだろ

554:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/08 11:19:30.36 wvHxRoMk0.net
スタープラチナで車を殴って吹き飛ばすみたいな
豪快なのを見れなくて残念

555:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/08 11:21:52.18 BL0NlZC7a.net
まともにぶん殴って倒したのって過去編くらいだっけ?

556:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/08 11:56:00.49 3+SqpRGVd.net
なんだ…フィギュアか…

557:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/08 13:00:02.07 zYg2jIzG0.net
ジョセフミが双子をボコボコにしたのは凄い良かった
てか、ジョセフミを主人公にしてくれ
それだけで凄い面白くなると思う
6年も記憶がない奴が主人公は読んでるこっちが辛い

558:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/08 13:20:33.56 1OMpHzv80.net
セルフオマージュって誰が言い出したんだろうな
「自分に敬意を示す」ってすげえ傲慢というかバカっぽい
英語+フランス語なんだから当然和製外国語だろうけど、ネット発だよね?
ネットに集まるファンの所謂「考察」って文脈でしか見ない言葉
でも、自分の過去作品から引用したからって何なの?
それじゃ何も説明出来てないというか、そこで意味を追求することを止めるなよ
安易な自己模倣だとしたらむしろ批判されるべき部分でしょ

559:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/08 13:28:24.46 HTXOY4FZ0.net
ん?荒木批判か?

560:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/08 13:33:17.54 HTXOY4FZ0.net
カカトが伸びるだけの能力で壁を登ってたのはディオの再現で、
物理攻撃や壁を介した攻撃は2部やカーズでやってた。

561:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/08 13:36:49.12 HTXOY4FZ0.net
自分も和製英語や日本独特の間違った英語使い回しは嫌いだけど、
それを言うなら擬音についてもバカっぽいし、荒木も元ネタ改変してやってるじゃん

562:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/08 14:18:28.40 BL0NlZC7a.net
ダモカンにダメージを与えられる程度の、でもちょっとヘンテコな能力がいいな〜
ってくらいのノリで生み出された、それしか用途が想定されてないスタンドに見える

563:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/08 14:28:42.80 wvHxRoMk0.net
東方家 全員が近距離型だったら
誰も攻めようとしないし

564:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/08 14:32:45.25 i8VPdQ7La.net
いやファンサービスだろ

565:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/08 15:45:38.36 GqdDAAlld.net
鳩→ハート→Sacred Heart→DIOってことなのか確かにファンサービスだなぁ

566:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/08 16:07:06.40 yHRYvtRL0.net
スゲー!MMRばりの超推理だぜ!

567:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/08 18:08:41.23 HTXOY4FZ0.net
まぁ何でもいいけど伝わったようだから幸いです

568:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/08 19:37:50.38 1Z8gyaEp0.net
かかとが伸びるだけっていう鳩ちゃんの能力の使い道ってあれ以外にあんのか?
かかと伸ばして高いところに飛んでいった風船を取ってあげるとか?

569:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/08 19:59:54.88 rryatmLM0.net
まあ他にもできることあるのかもしれんよ
出てきてないだけで

570:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/08 20:29:58.34 TBIk22GY0.net
カカトを伸ばす能力ってのは地面だけで見ると確実にダサいけどスタンドビジョンはけっこうカッコいいよな
8部はスタンドも本体もカッコいい奴とそうじゃない奴の差が激しすぎる デザイン自体は面白かったりするけどこれは大物にはなれないな って感じのばかり(その点、ダモカンはかなり良かった)
で、どの部も主人公とラスボスのデザインはかなりいいし、色々あって最終的に鳩がラスボスになるってのもあり得なくもないかもね 近距離型


571:チぽい見た目だし



572:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/08 20:33:10.54 p7ZkD1Bn0.net
最初の敵だった桜次郎のスタンドとか虹村さんとかは使い道も発動条件も難しすぎ
今後活かせるのかよあんなの

573:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/08 21:24:52.81 uvG4h+pl0.net
発動条件なんてハイウェイスターみたいになかったことにすりゃいいだけだぜ

574:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/08 21:51:13.45 1Z8gyaEp0.net
発動条件の狭さな…
荒木的にはとにかくそういう話がやりたいってだけだもんな
でももし今後出てくるならいくらでも応用して描きそう

575:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/08 23:15:05.19 wvHxRoMk0.net
桜次郎のスタンドは はまれば強力だから
条件が厳しい

576:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/09 01:35:46.37 3m+z7kg50.net
スタンドは進化するもの

577:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/09 03:56:12.35 u8ab2vKX0.net
O二郎も発動条件はあれが全てって訳じゃないんじゃねーの?
本体が相手の頭上まで移動しなくてもスタンドだけ空中に飛ばして攻撃もできるとか

578:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/09 08:30:37.10 FbkaxOg60.net
ラスボスはホリィの精神を宿している鳩
吉良家は呪いに悩まされており、代々他人と精神を交換してその他人になり切ることで呪いを回避していた。(この実態を知っているのは東方家長男だけであり、つるぎはそのために吉良家を嫌悪していた。吉良が人殺しの目をしてるのも過去に誰かと入れ替わったせい)
鳩がパスポートの存在を知らなかったのは中身がホリィさんだから

579:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/09 09:57:17.22 ufd7on2ya.net
今出てるメンバーにラスボスいるのかな?
ポッと出のボスくるのか
まだ全く予想つかない何年かかるやら

580:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/09 10:37:57.23 OYt+Gr/qa.net
ボスなんていなかったりしてね
謎が解けてなんとなく終了とか

581:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/09 11:03:14.86 AAjc3NIV0.net
カーズだって最後にラスボスの風格がでたし。
ディアボロも、終盤ででたし。
ジョジョリオンもラスボスの伏線だけはいろいろ張ってるし

582:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/09 11:46:23.00 xb4zixI+d.net
記憶の謎の男がラスボスで宝石の幼児でロカカカ売買の元締めだろ
これで一本に繋がったな…

583:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/09 11:55:43.65 O2l4YN/M0.net
ジョジョリオンのラスボスの伏線ってどれ?

584:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/09 12:07:26.33 u3TI/TpN0.net
>>566
自然災害がラスボスってのもアリかもな〜
命懸けでヤスホや街を救って終わりってのもジョジョ的にはなかったパターンだし

585:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/09 19:06:22.85 FNpJqtzi0.net
呪いを解く物語って最初に書いてあるからな
定助が神職について祈祷とかお祓いして終わるんじゃないかな

586:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/09 19:11:36.64 oVKu4cCn0.net
なかなか面白かった
かなり大爆笑

587:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/09 23:25:32.38 fJKwuwkJK.net
バンド組む?

588:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/10 07:49:09.04 W7YVBVNEd.net
レラレラレラ

589:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/10 09:40:17.00 4Ji+Z4HJ0.net
ゾラゾラゾラ

590:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/10 19:32:47.32 kRy/3mi+0.net
同じ街を題材にした4部アニメの最終回と
ラストバトル開始の時期を合わせて来るのはナイスだと思う
4部アニメで食いついた層のテンションが高い状態でジョジョリオン終盤戦に突入してほしい
でも実写が始まったら萎えるからそれまでにはラスボス出て欲しいな

591:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/10 20:18:06.05 9c68/rlu0.net
4部のアニメで上がったテンションはとっくに下がってそうだけど

592:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/10 22:29:09.72 57PA+cPl0.net
なにいってんだか

593:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/10 23:25:24.77 KLRvIjQ+E.net
みんなすでに5部アニメ待ちくたびれつつあるんじゃね
まあここらでボスの片鱗でも出すべきなのは確か
なんだかわからない間に6年だし
ジョジョ30周年だし潮時だろう
そういう運びになってることを望むよ

594:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/11 00:25:48.92 zt0iCNQ30.net
4部アニメ>>>>>>>>>実写映画>ジョジョリオン

595:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/11 00:54:00.66 bjjsjhq00.net
5部アニメのために展開変えるとかやって欲しくねーわ

596:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/11 02:02:05.32 eSSKgTz6a.net
展開変わったとしてもまあ8部だしなって思えそう

597:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/11 03:36:29.32 Y4oZ1klU0.net
5部アニメはやって欲しいけど韓国スタジオオンリー回は出してほしくないわ
韓国スタジオ回の作画崩壊酷かったし

598:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/11 04:04:04.93 csO7k2/9d.net
というか5部アニメやるなら監督から何から取っ替えて欲しいわ
あそこに作らせるとギャグアニメになってしまう

599:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/11 04:41:44.54 bhbf42WB0.net
映像化もゲーム化も幾度となく繰り返したがファンが納得したものはいくつあるか...
もうやらんでいい

600:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/11 07:43:46.76 KCDavxHBd.net
ファンのために作るわけじゃなくて、ジョジョブランドで儲けるためにやるんだから、まだまだやるよ

601:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/11 11:15:36.84 MFHxZ3zA0.net
アニメーターの待遇を知ると、アニメを楽しめない

602:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/11 12:41:28.54 KCDavxHBd.net
リアル脱出ゲームなんて行くやついるか?

603:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/11 13:25:15.44 VEy3NaL40.net
リアル脱出ゲームは固定ファンがいるから何コラボだろうとわりと盛況なんだってね
あとは2.5次元舞台が来るのも時間の問題かもw

604:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/11 16:14:55.27 GSvCMWwi0.net
>>588
楽しそうだから行きたい

605:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/11 17:11:09.34 iDHY3ECN0.net
三部までは内容もシンプルだったから海外にもウケた
四部は原作が矛盾だらけで逆に粗が目立ってしまった
アニメ化しても叩かれる要素しかなかったからな
作画崩壊以前の問題だよ

606:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/11 17:40:32.48 M85h36KQd.net
>>583
行政指導で半島スタジオの割合をかなり増やさないといけなくなってきているため
丸々1話やらせたほうが被害が少ないという皮肉な事態になっている
どうせ円盤に収録するときに作り直す羽目になるのだから
やらせる必要は全く無いと思うんだがこればかりはどうしようもない

607:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/11 19:49:00.65 xg1GCb5t0.net
半島爆発しろ

608:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/12 01:54:57.94 QRiW32se0.net
DRムービーとか某国でも下手な日本のスタジオよりよく仕上げてくるとこもあるよ
マッドハウス系列からじゃないと仕事受けないだろうけど

609:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/12 02:48:46.52 Tqy8xeYra.net
>>592
>行政指導で半島スタジオの割合をかなり増やさないといけなくなってきているため
マジで?

610:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/12 08:32:26.33 PanuIaXpd.net
昔NHKアニメのナディアでそういう話を聞いた事があるな

611:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/12 10:04:26.95 dhKeNBNKd.net
だからブラックなの?

612:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/12 19:26:23.79 2zJHzR+40.net
ジョニィの本名って結局なんなの?
ジョナサン?
ジョーキッド?

613:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/12 19:59:52.12 7BRN4QIz0.net
一番最初に出てただろジョナサンだよ

614:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/12 20:03:09.15 2zJHzR+40.net
じゃあジョニィとジョーキッドはなんだったの?

615:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/12 20:28:53.21 LSx1jrvx0.net
あつしくんとあっちゃんとあー太郎だよ

616:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/12 21:18:02.45 bySG2T0+0.net
ジョニィは普通のあだなでジョーキッドは騎手ネームじゃないの

617:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/12 22:49:45.55 gbhP4vkKd.net
元々ジョーキッドが本名で後にジョナサンに変更されたと思っている

618:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/12 23:55:41.38 oo9M


619:lxyh0.net



620:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/13 00:00:26.82 q/zgkl620.net
tame impalaあたりの曲名から出してくんないかなー

621:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/13 00:57:51.45 edSZ/NrV0.net
そういや最近、流行り枠のスタンド名出ないね

622:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/13 01:54:36.23 ZlpIvVs30.net
ノリアキからテンメイに変更されたと思いたくないが
作者本人が変更じゃなくてもとからそうだと言い出して困っている

623:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/13 02:09:25.88 7fB+zXo30.net
えっ?

624:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/13 02:11:42.77 tmQAVxK70.net
>>556
鼻も伸ばせるかもね

625:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/13 03:11:23.01 I8oOKR030.net
犯行予告で「のりあき」ってルビ振ってたのにね
たぶん(本当はよく覚えてないけど最初からテンメイだった事にしよ。別に問題ないだろ)くらいのノリだろ

626:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/13 03:26:11.11 tmQAVxK70.net
名前の音読み訓読みの並立は昔からよくあるだろ

627:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/13 07:01:18.87 lRjQpfbaa.net
>>607
ジョナサンで打ち合わせしてたから主人公ジョナサンになったんすよって自分で言っといて
のちに誰が言い出したのかそういうデマあるけどとか言う人だし

628:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/13 08:37:16.25 o8DhE8WL0.net
そういう問題じゃねえだろ、アスペかよ

629:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/13 10:23:28.36 KexBjeWd0.net
ハイエロファントエメラルド

630:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/13 10:41:41.70 v+AruL3s0.net
ダーティーウォークとか出したくても出せない

631:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/13 11:14:25.26 EjswuM6L0.net
ニウムでテンメイにしたかったとか言ってたんだっけ?

632:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/13 12:05:36.88 itB+AAmXa.net
ニウム早く続き出せよ

633:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/13 14:25:17.79 sLNWW8lg0.net
自分が30年作ってるもので
自分以上に、詳しく知ってる人間たちに
説明するって状況が歪だよなあ。
しかも、完成したものに興味なさそうだし。

634:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/13 15:11:02.55 jkA7kX2qd.net
テンメイってQ太郎ってことじゃないの?

635:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/13 15:44:16.58 YUVTi0jAa.net
>>607
あれって単に飛呂彦の頭の中ではテンメイって呼んでたってだけの事でしょ

636:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/13 16:06:14.99 bSlqJaM7d.net
ジャイロってシーザーの真面目さにジョセフの軽さを足したようなキャラだよな

637:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/13 16:06:57.02 FDGCJHpA0.net
加納典明からとったけどイメージ悪いから言わないか忘れたかだと思ってる
もしくはインタビューの字数稼ぎに無理やり話を盛った

638:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/13 18:08:51.57 JPxSA3bj0.net
思い込み激しそう

639:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/13 18:41:56.07 FDGCJHpA0.net
思い込みレベルで言うならQ太郎と同じような偽名作戦だよ説(よく見る)と加納典明から頂いた説は同等くらいだろ
荒木は遊び心で書いたとしか言ってないんだから

640:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/13 19:06:30.75 HUYIMz9V0.net
どうせ荒木が素で間違えただけだよ

641:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/13 21:08:25.45 o8DhE8WL0.net
大人は間違えるだけなのに必死に定説だとかにしたがってる輩がいて草

642:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/13 21:23:31.21 hV9NvkjX0.net
>>626
間違えただけってのも説の一つでしかねーだろ
しかも自分こそがそれを「定説」にしてるという
バカだろこいつ

643:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/13 21:35:21.83 KexBjeWd0.net
大人は嘘つきだ!

644:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/13 23:28:46.88 3JdqBi5y0.net
>>621
ツェペリさんとシーザーを足したキャラじゃダメなんですか?

645:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/14 00:46:39.29 1Gw3o0Od0.net
ベストコンビの組み合わせだからいいんじゃあないか…

646:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/14 05:47:13.82 R4AyikbQ0.net
>>629
ツェペリさんは紳士然としてるからな
ジャイロのヤンキーっぽくも実は冷静なとこがジョセフに似てる

647:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/14 08:21:38.27 CZc8t/Lx0.net
ツェペリさんて男爵だったよな
男爵の身分も捨てちゃったんかね
おかげで孫が貧民街育ちに

648:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/14 10:14:59.40 FTtnIRIz0.net
総集編、ニウムを買ってみて思ったが、やっぱり単行本が一番なんだよなー。
総集編はデカすぎて読みづらいしニウムは重すぎる。でも単行本の初版は絶対に手に入らないんだよな(ボロボロのはたまに奥で出てるけど)
綺麗な状態のなんてまず出回らない。文庫本の表紙がもっといいのだったらな・・・

649:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/14 12:04:46.63 m59tEFep0.net
シーザーもけっこう軽いじゃん
観光客の女をナンパして気軽にキスしつつ操る男だぞ

650:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/14 12:30:02.47 OPpDTTO30.net
貧民街の精神テンションって
変な言葉過ぎ

651:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/14 14:10:37.14 Ng+eVSkXd.net
そもそも英単語のtentionに感情を表す用法はないからな
これも和製英語

652:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/14 15:34:33.07 rXXWOuoC0.net
荒木が使いそう

653:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/14 16:07:10.54 eMhxQJ6Fa.net
>>633
雑に扱ってなくてもどうしても経年劣化するしなぁ

654:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/15 02:07:31.80 UUM2A4ud0.net
出たら買うってのをやってたいとこから引き継いだので単行本全部初版だけど
最初の方は黄ばんでるね
オビもちぎれかけ

655:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/15 05:55:04.21 cPxD2NsR0.net


656:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/15 15:45:39.20 2cjDdkd6.net
>>911
昔行った大学オープンスクールの帰りバスで
2人掛けの席に自分1人で座ってるの罰が悪くてさ
後から乗ってきた可愛いJKとその母親に席譲ったらめっちゃ感謝されたってドリブルするわ
「ああいう子を彼氏にしなさい」って母親の問い掛けに「うん一緒の学部だといいな」って会話が遠くから聞こえてきてマジで有頂天なったね
ちなみにその大学には落ちた

657:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/15 19:58:29.79 XKqQn5ouM.net
>>636
いやいやw
小学館 ランダムハウス英和大辞典
ten・sion
n.
1 ぴんと張る[伸ばす]こと,伸張.
2 (ぴんと)張った状態,張り;張りの度合い
muscular tension
筋張力.
3 (精神的・感情的)緊張;抑えつけられた強い不安[心配,興奮]
(以下略

658:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/15 21:31:45.61 AoK4aYabd.net
テメー英語の教師かよー!!

659:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/16 00:14:01.90 Uw99FfY50.net
>>636さんには罰として消しゴムを食べていただきます

660:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/16 01:09:41.76 obx1iOdJa.net
ジョジョの奇妙な冒険の実写化をひっそり楽しみに待つスレッド
スレリンク(cinema板)

661:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/16 01:22:25.66 cX/np+M40.net
待つしかないな

662:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/16 02:45:26.12 2QM2JxPj0.net
1ヶ月が早い 今月は面白そうな気がする

663:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/16 08:33:44.12 yT/wASOwE.net
植物鑑定人が面白くなかったら
かなりガッカリだ
ブルー


664:nワイが長い割に残念だったからなぁ とりあえず期待してる



665:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/16 12:25:14.69 OG/wFNkd0.net
霧亥って年齢にして幾つくらいの容姿なんだろうな

666:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/16 12:25:32.02 OG/wFNkd0.net
誤爆すまん

667:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 00:44:12.78 glHve4Qs0.net
アンジェロって、東方巡査のことならなんでも知ってるとか嘯いてたけど
もっとも知っておかなければならない住所を知らなかったのはなんなの?
あいつアホなの?

668:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 02:14:28.48 pgbBC6m8p.net
川尻浩作のビジュアル好き

669:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 03:39:49.17 FcQXgzOl0.net
引っ越したんじゃね?

670:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 03:40:50.62 riP4K/EE0.net
コミクスっていつ出る?

671:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 16:02:49.89 oH1wEzAH0.net
大人になっても、ジョジョの前日は
ウキウキするものである。

672:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 18:59:39.34 oH1wEzAH0.net
9秒の時点で止めたなら、どうやって脱出したんだろう・・・

673:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 23:00:59.96 yuPXH2DZ0.net
ジョジョリオン15巻の発売日はいつですかな?

674:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 00:32:45.44 54Idu1wb0.net
鉄塔男のオマージュ来たか
能力はストーンフリーみたいだが

675:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 01:13:20.11 KQ1BFDgj0.net
荒木飛呂彦さんを占う
URLリンク(ameblo.jp)

676:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 01:27:26.79 dl8G5rxPH.net
今回もつまらない
もはや8部が駄作というよりも作者が劣化してしまった感じ
生存率に根拠無い数字を挙げられてもハぁ?だよ
そう、最近の荒木には筋の通った根拠やら設定がなんにもない

677:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 01:29:31.75 wZkowmsF0.net
最近ずっと読んでて悲しくなるレベルでつまらなかったけど植物鑑定人が料理始めてからは面白かったわ
能力はまたこれかっていう感じだけど

678:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 01:45:51.16 QwqXh4hL0.net
どや?

679:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 02:30:05.35 mANYaqeX0.net
なんか正体不明が這い寄ってくる恐怖がいい

680:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 04:07:11.34 u0jN3UV30.net
正体不明(決めてない)

681:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 05:56:45.96 8RCtA6MZ0.net
今回、凄く4部テイストを感じたな
植物鑑定人いいキャラで面白そう

682:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 06:13:50.33 d/Ll6en60.net
>>660
じゃあお前が描けよ
描けるんだろ?
早く描いてみせろよ

683:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 06:37:36.90 Pqrql+YR0.net
現在の状況ってオリジナルDIOの策謀なんじゃないかと思えてきた
DIOの周到さだと自分が倒された場合の保険を打っていてもおかしくないし
それがプッチ神父だったんじゃないか

684:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 08:10:16.98 xtcwrbKkd.net
つまんなそうな公式アプリだな
人間に飼い慣らされるイギーなんて見たくないぜ

685:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 08:31:11.52 0bhdsievE.net
まめづくっていう苗字珍しいな
架空なんだろうな
なんか意味あるのかフルネームだと洋楽に関係あったりする?

686:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 08:31:14.49 wZkowmsF0.net
ヤスホのスタンドの非局所性ヤバイね
情報拾ってくるだけじゃなくて破壊してくることまでできるって情報化社会の神に等しい能力じゃないの

687:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 10:01:18.01 lOALa0PE0.net
ハーミットをもうちょっとだけ手軽にしたような

688:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 13:29:40.61 GER065g5a.net
ホントなんでもありスタンドで萎えるわ…
ペイズリはもう出すなよ

689:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 13:49:10.04 eOMG8LzU0.net
本当に何でもアリなら、ロカカカの接ぎ木も敵も判別出来てるよね

690:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 14:25:18.20 GWaJkYpEa.net
電波に乗ってネットで繋がるものだけを
辿ったり破壊してるんだろペイズリ

691:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 14:36:23.95 qiCJkyJD0.net
まあ、攻撃力防御力は皆無だから便利製特化でもいいんじゃないか

692:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 16:05:35.01 3OzH67ZB0.net
記憶の男なんだけどアレの場面で一番変なのはそいつと対峙している定助
過去編で明かされた顛末からして定助の時間は1話が始点となるわけで
記憶の男と向き会っている定助の場面は矛盾が生じる
荒木もウルジャン編集部も信者読者も無能過ぎるわ

693:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 16:13:33.57 qiCJkyJD0.net
はい、テンプレ

記憶の男問題→初期設定の吉良吉影だったら終了だから考えてもしょうがない

694:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 16:21:56.41 3OzH67ZB0.net
初期設定w
信者の原作矛盾への補正力に失笑
これも信者特有のスタンド能力かもしれない

695:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 16:31:16.12 jSfAfS1PK.net
イギーは人間にヘーコラする犬じゃねぇ
30周年イヤーなのに分かって無さすぎて萎える企画ばかりだな

696:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 16:42:23.92 i7H+EYtY0.net
ジョナサン→バンダナ
ジョセフ→ゴーグル

のイメージになってて悲しい

697:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 18:23:22.21 /GOLAzXA0.net
>>679
おまえの考えた面白い30周年企画を教えてくれよ
分かってるんだろ?

698:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 18:32:29.74 W263Khsh0.net
>>680
ジョセフは連載時もゴーグルといういかパイロット帽かぶってるからまだマシ
問題はバンダナなんかつけたこともないジョナサンだよ

699:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 18:38:00.37 0UbEDKeA0.net
あのバンダナのギザギザ模様って単に荒木先生が好きな柄ってだけでシーザーのイメージでも承太郎のイメージでもないらしいね

700:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 18:57:34.94 i7H+EYtY0.net
やっぱりバンダナといえばジョセフだよね
シィィーザーァァァ(´;ω;`)ブワッ

701:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 19:31:03.14 rjEC1qsE0.net
植物鑑定人は面白かったんだけど、ドヤ顔でセルフオマージュを延々やられてもな…

702:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 20:51:04.57 GJ/htBmi0.net
真面目にティラミスを作るシーンは面白かった

703:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 20:53:54.67 Rmo/I4pc0.net
>>685
それはお前がセルフオマージュなんてアホなネット用語に惑わされてるだけ
ジョジョリオンでそう言われてるものなんてほとんど根拠のないこじつけじゃん
それに、作家には繰り返す表現の癖=クリシェってやつもあるしな

安っぽい意味付けで自分から解釈の幅を狭めるのは勿体ないぞ

704:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 21:08:36.92 WN32GOSY0.net
敵は自動追跡型スタンドと思わせて
岩人間系のミュータントかな。
岩以外の敵も示唆してるしなあ。
これから盛り上がりそう。
ゾンビの5ヶ月はほんと無駄無駄

705:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 21:49:41.11 d/Ll6en60.net
>>687
支倉高校とかは?
ラブラブデラックスは?
東方姓や空条姓、家系図は?
S市杜王町は?

706:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 21:55:36.47 rjEC1qsE0.net
>>687
いやいや、どう見ても鉄塔に住もうのオマージュだしww

707:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 22:04:13.05 xttJ1pTd0.net
夜露のスタンドの焼き直し感が

708:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 22:23:14.18 WN32GOSY0.net
シャボン玉って スッとろいから
スピード感がでないよね

709:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 22:34:34.02 zTX5aY0e0.net
んなことより、ジョジョ展先行販売チケットの抽選結果出たぞ
無事当選したから社日に仙台


710:行ってくるからレポしてくるぜ



711:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 22:58:32.88 9iUdhWGj0.net
>>692
シャボンカッターのスピード感を見習ってほしいもんだ

712:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 23:06:59.76 dl8G5rxPH.net
こんなにもつまらない部は8部が初めて
キャラがダサいのしかいないのも8部が初めて
スタンドは7部も酷かったが8部はそれ以上
作者の劣化もあるだろうが
ジャンプとウルジャンの編集部の能力の差なのかなぁ

713:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 23:53:45.46 00BdZLpda.net
更にどや?

714:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 00:08:08.04 h6M0pHQRE.net
今回面白かったけど
確かに漫画自体のスピード感とか書き込みの細かさとか
流石に少し変わってきたかなぁと
ダイナミックにはなってるけど雑ともいえる絵だし
忙しいんかな?歳かな?

715:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 00:18:59.79 vVuW54tM0.net
正体のつかめない敵に追っかけられる展開は食傷気味
ボーンディスウェイ
ドゥービーワウ
ドロミテ
今回
同じようなことを同じ部の中で繰り返しすぎ

716:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 00:25:41.62 TO7uPgsj0.net
夜露
つるぎ
カツアゲロード
笹目
こっちは場所の移動こそしないけど
本体なく謎の攻撃なのは同じだしな

717:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 00:45:07.50 9kLSflya0.net
近距離の攻防は少年誌向けなんじゃないの。
7部前半で卒業

718:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 01:10:39.87 +tDTZsHB0.net
だからといって遠距離操作型ばかり出てこられてもねぇ・・・・
戦闘が代わり映えしないじゃん

719:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 01:50:53.96 Ob2Tm3vtH.net
整合性の杜撰さは少年誌漫画以下のレベルだと思う

720:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 02:00:51.85 FLz8QSSS0.net
いつもなら「はいはいまた消える設定ね」で終わるんだけど、伏線(ととれる描写)が回収しないと不自然なレベルで多い。ダイヤの足とかはどうでもいいけど、さすがに記憶の男や宝石の赤ちゃんスルーするのは編集が許さないんじゃないだろうか

721:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 02:07:38.76 M/Fqkxhxd.net
荒木先生に聴こえるように「もぉしもぉ〜し、ノックノーック!」と言うと嫌そうな顔をするのでみんなもやってみよう

722:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 02:45:18.93 FLz8QSSS0.net
>>687
さすがに今月のは誰がどう見てもスーパーフライだろ

723:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 03:00:14.91 7i7zsxaF0.net
4部みたいに日本の町でやる構成がもう食傷気味というか全然冒険してる感じがしない
冒険という点では7部も悪くなかったのに

724:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 03:16:16.94 9kLSflya0.net
8部は町が舞台と言うよりも
東方家が舞台だからねえ。刑務所より狭いし。
町の活きてる感じがないから
ただシチュエーションが狭まる作用しかないし。
四部は近所を冒険してる身近な感じが良かったし。

725:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 03:32:31.86 MwV3+YSLa.net
中途半端にミステリーしてないで爽快にバトルしながら記憶取り戻してく流れにすれば良かったのに

726:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 04:50:35.60 OwiXHIHj0.net
謎で引っ張る割にはその謎が大したことないんだよなぁ

727:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 04:57:28.15 TO7uPgsj0.net
>>707
スタジアムから愛唱がロカカカ持ち出すところで
話が街に広がりそうになったけど
今のところ放置だもんね
ペイズリで調べ放題だろうに

728:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 04:58:42.37 u


729:i0g2dK10.net



730:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 05:28:26.42 7i7zsxaF0.net
昔は謎に対してすぐ答え出してその後に更に捻って二転三転ってできてたのにな
今はどうでもいい設定を出し惜しみして、その出し惜しみが長い
読者は無駄な遠回りをさせられている気分になる

731:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 08:09:01.36 BuvtyLCZd.net
遠回りこそが最短の道なんだよ

732:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 08:10:28.92 iWCCCI580.net
>>707
そのくせ東方一家の連中は1回のメイン出番以外はモブ状態になるしな
人数だけ多いのに無駄な存在だよ

733:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 08:47:59.93 PpxMxawb0.net
8部当初の目的は定助の素性探しだったけどそれはもう答えが出ちゃって
今はホリーさんの救出が定助の目的に変わったから(3部と一緒)
記憶の男とか宝石とかラスボスに関係ない限りもう触れられることは無いでしょ
定助も康穂も荒木もそんなの興味失ってる

734:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 08:50:32.27 ODjxEw+k0.net
過去作の焼き直しで、しかもつまらんとか老害そのもの

735:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 09:04:55.58 8EETEGjHE.net
つまらなくはないだろ
終わってみないとやはりわからない

今回は新キャラ導入回だし前回は物語の転換回で
これからだとおもうぞ
月1というのが辛いけどな

736:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 09:09:13.35 ODjxEw+k0.net
完結まで待て、とか悠長なことを言えるなら10週打ち切りなど存在しない
毎回、ヤマ、オチ、ヒキを作って、常に読者を引き込まねばならない

737:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 09:10:13.80 b4SYX+h10.net
宝石持った赤ちゃんは四部の透明な赤ちゃんと同じで何も明らかにされないし記憶の男は吉良だろ
金髪だったのは設定が固まってなかったか四部の吉良に寄せたんだろ

738:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 09:17:52.60 3ryQ7pNZF.net
ここが原作の本スレっぽいのにその割に人が少ないな
ジョジョで検索するといつも下の方に表示されるから見つけるの大変

739:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 09:27:19.26 h1czbDla0.net
かつてはいつも上のほうにあったのにな

740:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 09:47:04.11 U4cRToXl0.net
まともに話したい人は別のとこ行ってるししゃーない

741:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 10:21:50.97 I3hyuZPgr.net
まともに話したいならここはアンチばっかだから来るべきではない

742:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 12:18:44.78 Wuz7A298F.net
月刊で、ストーリーの進みも遅いからそんな語る事が無い

743:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 14:37:01.81 OIUbT1uNa.net
ここアンチばっかって他のスレ行ったら陰湿さで死ぬぞ
キャラの使い捨て感は否めんなもうちょい大事に使ってもいいかもしれん

744:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 14:59:13.34 RrP35+b50.net
>>717
新キャラ導入でいちいち半年くらいかかるからなぁ

745:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 15:05:09.44 /3uWGF0k0.net
どこも似たようなもんか

746:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 16:12:47.55 9kLSflya0.net
記憶の男と初期の吉良は似てるかあ。
やっぱりそうなのかなあ。

747:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 16:33:48.75 4OnGiOUR0.net
記憶の男と宝石の赤ん坊は7部のシュガーマウンテンみたいにならないで欲しい
結局あの試練とはなんだったのか

748:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 16:43:41.05 UoWJJdLyp.net
植物鑑定人って、4部の鉄塔男と岸辺露伴が合体したようなキャラ設定?

749:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 17:41:08.43 eHkukPcx0.net
今週面白かったわ
無駄な大ゴマがはじめの一歩並みになってきたなーと思ったけど
展開が次々変わって


750:予測不可能な敵に追われる ジョジョの醍醐味



751:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 18:14:13.93 IN95GT0Up.net
遠隔自動操縦型がやたら多いな8部は
ホラー感はかなりあるが

752:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 18:14:35.67 noSGlvBt0.net
>>729
遺体を手に入れる試練だろ……他に何があるのか

753:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 18:22:19.33 4OnGiOUR0.net
遺体はともかく「全て」を敢えて差し出した者が最後には真の「全て」得る

資格を得ただけで何も得てないじゃあないか

754:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 18:55:19.56 noSGlvBt0.net
資格を得ただけで、実際に手に入るとは言ってないからな

755:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 19:08:04.18 BrSsrqng0.net
>>730
トニオ成分も入ってるような

756:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 20:29:00.89 T3hyozyG0.net
荒木は日本人キャラの氏名の名づけ方が独特だなー

757:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 20:55:26.54 h1czbDla0.net
スタンド能力者同士の戦いというよりも
「人じゃない何か」と戦うのがメインになってるな

758:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 21:00:54.04 sulUg/53d.net
>>737
ひがしかたじょうすけ
かねだいちとよひろ
やぎやまよつゆ
あいしょー
ほんと他にはいなさそうな名前が多いね

759:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 21:28:12.75 9kLSflya0.net
今回は大コマが効果的に使われてたね。
パーキングの大ゴマとか 
リフトの絶景とか。
ゾンビは 本当になんだったんだろう。

760:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 21:33:56.96 lG1HChq9p.net
>>737
じょうたろう、のりあき、ひろせこういち、やまぎしゆかこ

この辺は普通にありそう承太郎って字は珍しいけど
てか空条承太郎って突飛どころか古風な感じの名前なのに
主人公感とクールで頭が切れそうな雰囲気出てて凄い

761:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 21:46:23.91 GTGgDI1B0.net
どや

762:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 22:36:26.53 0ZLGyjnwa.net
豆銑礼=まめずくらい
マジでどういう名前って思った
鉄塔の男の焼き直しとしても
凄く突飛な名前だよね
ダモカンみたいになんかいわれがあるのかな?

763:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 23:39:37.47 9kLSflya0.net
スタンドに漢字がついてるのあったっけ

764:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 23:51:36.58 rlcIx5KI0.net
これ、下手したらまだ敵の能力考えてないんじゃない?
下手したら鑑定人の方の能力も

今月のビックリポイントは
あそこに住んでるって事だけで
(まあ、そこはいいと思った。
トイレどうするんだろうとは思ったけど)


能力バトルより、孤独のグルメみたいな
料理モノでもやりたいんじゃないだろうか?
URLリンク(video.tv-tokyo.co.jp)

765:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 23:56:23.08 GTGgDI1B0.net
トイレは下が菜園ならすごく簡単じゃないか

766:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 23:59:54.77 kM4vHWsG0.net
錠前

767:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/21 00:00:15.74 mQounZTQ0.net
取立人マリリンマンソン

768:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/21 00:00:57.59 0Vu6O0Sp0.net
問題は、やすほちゃんが催したらどうするのか気になる……

769:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/21 00:07:00.22 fOrUJz1H0.net
自動追跡スタンドか、着るタイプで地中を泳いでるか。
確率がどうとか言ってるけど、味方のスタンド能力もしらないのに
何を根拠にしてるのやら。

770:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/21 00:32:02.39 0Vu6O0Sp0.net
あのパーセンテージはスタンド能力とか知能での計算とかでなく
新キャラとしてのただの口癖だと思う
URLリンク(ghibli-tosidensetu.com)
やたら「世界」ってつける程度の

771:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/21 00:43:30.23 /BECO8EEa.net
土に触れたらアウトってことは
土のなかに病気が広がっていくイメージかな
変な虫がウヨウヨ増えていくとかかもしれないし
人が潜ってるのは既ににあったからもう無いと信じたい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2420日前に更新/208 KB
担当:undef