【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part110(638)★【荒木飛呂彦】 at COMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/27 09:06:47.25 a068IjaS0.net
ジョジョフェスで5部アニメ発表のサプライズ無いかな
実写あるからこそUSJもジョジョフェスもあるってのはわかるんだけど実写全面に出されるとキツ過ぎる
明るい気持ちになれるニュース欲しい

251:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/27 09:13:18.14 HMlEaNUo0.net
アンジェロ推し路線はけっこう嫌いじゃない

252:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/27 09:56:57.29 fHDTHiQ7d.net
マジあんな糞アニメで満足してる奴はジョジョスレ来るのやめてほしい

253:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/27 10:06:25.65 f7YfmoIZ0.net
>>235
ノイタミナで真剣に作って欲しい

254:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/27 10:08:49.06 dM2LZnmG0.net
実写は今までのジョジョゲームやアニメのクソさをはるかに超越したクソさを予感させるぜ

255:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/27 10:11:33.70 fTSS9EtUa.net
でも結局そこそこの興行収入で続編つくられるんですよね…

256:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/27 10:23:22.30 oQeM1Rocd.net
町並みが普通に外国なんですが杜王町あんなのじゃないだろ…

257:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/27 10:26:42.06 lus1BWucM.net
杜王町みたいな町も仙台にないぞ

258:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/27 11:02:32.18 d1YDYKU8d.net
>>243
念力珍作戦に匹敵するってすげーな

259:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/27 12:27:39.81 14mAiMQxa.net
杜王町のデザイン自体がもはや日本じゃないからスペインロケもまあわからないでもない
だがもう予告、ありゃ無理だ

260:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/27 12:33:14.22 rlnwhiJzM.net
進むの遅すぎ
岩人間が二部で出てきた柱の男みたいな感じなんだろうけどショボイな

261:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/27 12:49:52.41 /k0glg4Ed.net
>>255
毎回同じようなこと書いてる単発ってアフィブログなんかな

262:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/27 12:59:26.84 rlnwhiJzM.net
オレが初めて言い出したことだけどw

263:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/27 13:10:40.49 s7yDp1H90.net
もうしゃべるな
話がかみ合わねえ

264:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/27 13:20:58.01 ffC0uNs40.net
実写杜王町東京みたいにゴミゴミしてる感じが嫌だ

265:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/27 14:28:04.67 eRqgi9OIa.net
虹村兄弟の迫力の無さがキツい
観るけどさ

266:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/27 14:44:50.83 mfGNxR2iE.net
色々無理だったんや
俳優連中は何も悪くない
計画した奴らが悪いんだよな
三池なら大丈夫って荒木は思ったらしいけどね

267:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/27 14:57:08.85 dM2LZnmG0.net
大人の対応

268:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/27 16:29:12.58 Ua6cJCyda.net
山崎賢人の声結構良くない?

269:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/27 16:46:45.06 IkB6odoM0.net
さすがに伊勢谷キャスティングは擁護できない

270:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/27 17:17:32.34 EnAwR4SNM.net
伊勢谷は川尻になる前の吉良っぽいと思うわ

271:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/27 18:35:41.40 z7wnzZ0b0.net
じょうすけが山崎けんとでもじょうたろうが伊勢谷でもいいけどさ、こういった原作ものにおける全てのコレジャナイ感の元凶は衣装のチープさだと思う
漫画に寄せたい気持ちも分かるけど忠実過ぎても浮きまくりでなんか変

272:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/27 19:17:12.83 MgnmyrZQ0.net
>>266
そこがアメコミ映画との一番の違いだよな
実写化は「現実にいたらちょっと浮く」くらいのデザインに落とし込むべき
映画と漫画じゃリアリティの次元が違うんだから本当はそれが当たり前なんだよ
殺し屋1とか極道戦国志不動はそういうアプローチで成功したのに
三池は本当にダメになったな

273:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/27 19:44:32.12 IkB6odoM0.net
スタンドビジョンがあるかぎりCGはやむを得ないんだけど、
そうなるとそこに人間が絡んで来た時に違和感というか滑稽に見えるんだよ。

274:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/27 19:48:23.11 pD2G9sug0.net
伊勢谷はどっちかといえば吉良だよなあ

275:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/27 21:46:18.14 XBV+DUjld.net
主人公のスタンドがモブっぽい見た目なのがダメだわ

276:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/27 22:54:29.73 iUNNDnUw0.net
伊勢谷は若い時なら露伴やれそうだった
ほっぺコケてるから

277:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/27 23:37:46.89 SFXrYz0M0.net
>>268
デスノートのリュークみたいな可愛い存在感があればいいけど

278:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/27 23:39:51.10 SFXrYz0M0.net
寄生獣のミギーは最悪だった
作れないなら作るな!映画なんか

279:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/28 00:46:40.23 tN2t5QZN0.net
けものフレンズは荒木が言うところの「男泣きサスペンス」だよね

280:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/28 07:19:19.75 VZFQBJh9d.net
芸能人のために映画作ってるんだよなあ
決してファンや文化のためではない

281:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/28 07:51:35.50 zv/xPGaC0.net
そうでもないよ、ジャニーズと主題歌は突っぱねたし。
交渉も数年がかり。

282:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/28 08:14:12.27 btyiqgG80.net
ジャニで3部ってもしOK出てたら
承太郎と花京院以外は外人キャラばっかだけど
ポルナレフとかDIOその他も日本人が演ったのかな
テルマエとかハガレンみたいに

283:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/28 08:14:34.60 p1fIv+d60.net
そんな


284:もんただの妥協点だよ 映画化してもいいけどジャニーズは絡ませるなってことでしょ 心ある漫画家がパチンコ化だけは避けるのと同じ ジャニーズ出すような映画はその時点でアイドル映画でしかない 作品としての漫画は作者のものだけど、商品としては違う 数年がかりでまとわりつかれたらそりゃ折れるしかないわな



285:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/28 09:04:56.03 VZFQBJh9d.net
ジャニーズも山崎賢人も大差無い
若い女性客も呼び寄せるためのアイドル俳優起用だろ
ジャニーズ断ったってのも芸能ゴシップ記事でしかないから眉唾ものだ
著作権の管理は集英社に任せてるって言ってたし、おもに対応したのは集英社の担当だろう

286:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/28 11:17:01.90 +lwRRA2t0.net
高校生男子役なんだからそりゃ若い男性俳優になるわ
お前らの場合誰起用しても何も考えずに文句言うからな
運命だよ

287:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/28 11:24:16.78 746rJ4i1p.net
28歳のはずの承太郎は…
伊勢谷は吉良のがあってたと思う

288:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/28 12:07:40.73 R9hUsXwTE.net
承太郎を演技、体格、容姿、全てクリアしてやれそうな役者居るかね?
伊勢谷はベストじゃないけど承太郎の知性的で大人な部分を演じるには問題ないチョイス
体格面と年齢による容姿面には不満大有りだが

289:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/28 12:12:33.49 9NZvOSAbp.net
何するだぁっ〜

290:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/28 12:37:45.26 hCrtRzg70.net
吉良はどうせ北村一輝じゃないに決まってる

291:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/28 13:32:09.64 /taSQdzap.net
ガクトがいい

292:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/28 13:32:35.14 WoWrqSdN0.net
吉良=伊勢谷
川尻=北村
ならベネ

293:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/28 15:51:05.01 zv/xPGaC0.net
黄金時代は、ジョジョなんて隅に追いやられてたのに
20年経過して、地味な四部が実写になるなんて
誰が想像できたか

294:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/28 15:56:02.52 EfrOQrx3M.net
メジャー化して逆にクソ化

295:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/28 16:03:15.13 x3GI8VsAa.net
そもそもジャンプだし

296:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/28 16:09:30.76 VZFQBJh9d.net
実写化くらい変態仮面だってしてるし

297:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/28 16:47:38.56 dDZ9mPIHa.net
北村は声が変だから嫌い

298:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/28 18:32:11.21 GSXJ11+I0.net
北村の声は哀川翔のあの声の後継者って感じ

299:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/28 18:56:48.19 TWN/CKvU0.net
ポルナレフは武井壮でいいな

300:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/28 19:44:45.46 UbcwqbOZ0.net
常敏のためなら死ねるわ、ではなくて「生きれるわ」ってのが
面白いセリフだね。

301:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/28 20:19:13.01 pvegZk51d.net
>>273
声がダメすぎた

302:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/28 21:13:34.25 INTOZ5cv0.net
>>292
ジョジョとはまったく無関係だが
哀川翔も北村一輝もそれぞれあの独特で特徴的な声がすばらしい

303:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/28 22:31:42.98 GSXJ11+I0.net
>>296
わかるよ

304:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/29 05:45:25.52 Ekse+A3BM.net
承太郎は渡辺謙の娘のあれでよかった

305:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/29 10:26:03.47 h3E41UuRE.net
承太郎は背が高いだけじゃダメだろ
ガタイがシッカリしてないと
声が低めでないと

306:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/29 12:16:57.58 Cl9/LBcsHNIKU.net
8部は駄作になってしまったなぁ
設定を翻すことばかりで話の整合性を保てない
酷過ぎるから打ち切りでいいよ

307:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/29 12:44:36.56 vNf6Ej/c0NIKU.net
ああ、そう

308:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/29 13:22:28.75 MrIJfg8L0NIKU.net
ここから面白くなりそうだけどなあ

309:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/29 17:23:03.79 UhfawmWH0NIKU.net
連載当時は駄作というかコレジャナイ感が半端なかった7部は今読み返すと滅茶苦茶面白いし絵がかっこいい
以前の部よりも更に人間の悩みとか葛藤とか罪みたいのを描いていて深みがあるし、読んでて共感出来る部分もあったり
一部ストーリーが矛盾してたり意味不明なシーンもあるけどあまり気にならないし全体的にはすごく再評価してる
8部もそうなればいいんだが

310:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/29 19:18:09.29 9xMNT5ev0NIKU.net
みんなの手のひらは、スゴくよく回転しますから

311:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/30 00:10:41.59 f6XR5wco0.net
そりゃアンチや煽り屋じゃない限りはファンだからな
好きな漫画読んで不快な思いはなるべくしたくない
掌返すだけで面白くなるなら幾らでも返すよ
>>300
「設定を翻す」って何?
「覆す」か「ひけらかす」って言いたかったのか

312:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/30 07:02:00.31 EdVuaX/od.net
俺の手のひらは黄金長方形の軌跡で回転するぜ

313:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/30 07:41:52.15 HpUSEZak0.net
定助が康穂ちゃんのソフトアンドウェットにダイバーダウンする展開まだー?

314:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/30 08:51:25.07 3uPRrZcEH.net
最終話に尤もらしいモノローグで締めくくって
それまでの奥の謎や設定の矛盾は無視されるパターンだな
少年誌でもどうかと思うレベルだがそれを青年誌でやるとはね

315:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/30 09:25:09.55 SZjF5VL+0.net
連載形式で10年もやって矛盾が出ないと言うのもねえ。
矛盾を気にして、パワーを抑えた物語にするというのもね。
ジョジョは細かいことよりも
主人公の熱さで持ってる話だし。

316:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/30 09:31:13.07 x8QXxAW90.net
今のとこ楽しく読んでる
カツアゲロードのあたりがちょっとダルかったけど
最近は1話1話楽しい
矛盾とか放置の謎とかはあんまり気にしない

317:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/30 09:35:13.74 nb7lqT1s0.net
8部の連載期間はまだ6年だし、熱さもないし
花京院の魂を勝手に賭けられるなら、DIOの魂を賭けろよ
って突っ込みを吹き飛ばす承太郎の胆力を見習え

318:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/30 10:07:35.26 EdVuaX/od.net
>>311
さすがにその突っこみはバカじゃねーの?

319:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/30 10:30:38.91 RqPB98xV0.net
矛盾が気にならないほどのパワーがねえから愚痴られてるのに、バカかよ

320:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/30 10:44:30.34 3uPRrZcEH.net
>>311
そのツッコミ、8部よりもフツーに面白い

321:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/30 11:23:56.64 HMB0UqhZ0.net
この様子だと4部のアニメ売れなかったんだな、進撃の巨人の方が作画レベル高いってなー。

322:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/30 15:29:47.85 NWqAnE6Nd.net
>>305のせいで思わず翻すを検索してしまった

323:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/30 17:34:09.60 jvYsrEjI0.net
アラビア・ファッツがDIOよりも強そうだな
なんて考えたこともありました

324:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/30 19:23:42.62 lnpAulxxK.net
もう限界だ単行本派に戻るわ…って時になると今月みたいに面白くなってくるから困る

325:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/01 00:55:51.32 bIDumWMO0.net
>>315
アニメから入って原作読んだ新規だけど原作の方が良かったから買うなら円盤より本だと思った
先生の巻頭コメント見たいけどレンタル本にカバー無くて泣いた
やっぱ


326:ソゃんと買うか…



327:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/01 01:59:04.88 8BR0g8UUM.net
もうハリウッドで7部映画化してもらおう

328:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/01 09:19:45.72 53Nn/QzZd.net
>>315
そりゃあんな改悪だらけの糞アニメにしたら売れるわけないわ

329:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/01 09:42:51.95 UQXHtl7q6.net
ジョジョはアメリカの連続ドラマにしてほしいわ。特に日本人って設定にこだわらなくていいから。
アメリカのドラマ面白いからなあ

330:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/01 11:24:57.38 P/F/XgGX0.net
漫画が一番面白いのになんで他のメディアでやってほしいなんて言うんだ?
そんなに仲間増やしたいの?

331:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/01 11:58:53.24 d6gnqqfwd.net
ジャップ映画って忠実に再現しなくてもいいところを頑張っちゃって全部台無しにしてる
俳優のクオリティも低いし何のために作ってるんだろ

332:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/01 12:27:04.07 IjySDuCCK.net
>>322
アメリカのドラマだと同性愛者枠が絶対に入ってくるぞ近年の傾向だと

333:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/01 12:58:15.75 6zsW0u9jE.net
今度の映画は色彩と衣装とか髪型メイクとか
これ以上無理ってくらいダサい

334:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/01 15:59:56.81 anygOesG0.net
>>261
まだ何も結果は出てない

335:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/01 17:00:29.38 knB2bk7L0.net
結果なんて信者に見捨てられた四部アニメ見たら分かる
実写も同じ結果
あの手抜き予告みて金払ってみる奴なんていない

336:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/01 19:18:28.48 9H/EgKUdd.net
お前らも悟ってるだろ
二次創作なんて期待するだけ無駄だよ
ジョジョに限らず思い入れが深いほどお前らのハードルが上がるからな
初めから金を捨てるつもりで見るか初めから見ないのが一番よ

337:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/01 19:34:26.20 NfhPRqXC0.net
出来には期待できなくても「公式のメディアミックス作品も全部チェックしないと気がすまないから実写も観に行く」ってジョジョファンはそこそこいると思うけどなあ
まあわいは行かないけど

338:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/01 20:04:56.41 cYKZkj3Ha.net
俺はなんだかんだ気になるから行く

339:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/01 21:19:24.28 knB2bk7L0.net
演技がヘタクソな三流揃い役者集めた薄ら寒いコスプレ映画だからなアレ

340:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/01 21:27:06.64 72SLNJJN0.net
テラフォーマーズを超える力作になりそうだからネタで見に行くわ

341:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/01 23:17:59.48 wxQQHC2v0.net
DVDでいいやと思ってたら得なかった一部アニメとかあるだろ
やってるうちに見に行けよ

342:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/01 23:22:48.57 vTzXKUsa0.net
俺もなんだかんだで見に行きそうだ…

343:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/02 00:01:19.98 iLLwpyNCd.net
1700円どぶに捨てた方がまし

344:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/02 00:17:37.60 UNwY5hd70.net
スタンドはスタンド使いにしか見えません、ということで映画ではスタンド像がなかったら面白そう

345:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/02 00:46:52.14 mvzGq/wv0.net
来場特典によっては行く

346:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/02 00:52:26.17 M02BoOVu0.net
こんな糞映画に1円たりとも落としちゃ駄目だろ

347:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/02 00:55:53.60 6H9nVg6I0.net
そこまで俺はキチガイ的な思考してない

348:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/02 00:59:52.15 g6Fs2Tps0.net
原作ファンじゃなく役者のファンに観せる映画だろ

349:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/02 01:59:03.83 uP19eyJQ0.net
>>341
それだけならこんな原作に原作料払わず他の話で映画作るよ

350:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/02 02:29:33.70 kGJVMqo+0.net
映画がこけたらジョジョの名前に傷がつくよ。

351:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/02 02:34:05.45 mvzGq/wv0.net
映画がこけるくらい今更なんてことないよというか既に一度こけてるよ
あと20周年の記念すべき年にASB、ニウム、ベラー限定版の3連コンボやらかしたよ

352:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/02 03:58:58.02 M02BoOVu0.net
むしろこけてほしい
三池には二度とメガホンをとってもらいたくないからね

353:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/02 03:59:13.33 Chn07Fo+0.net
今どき、実写化失敗なんてわかりきってるから傷なんてつかないよ
テラフォーマーも攻殻機動隊も見事に失敗したけど、はいはい。って感じだし

354:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/02 04:04:19.08 KlNsaYLSa.net
どれほど酷いのか見に行きたくなってき

355:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/02 06:00:37.83 8pRxaTdP0.net
ASBは試験的でまだ許せたけどEOHはな
しかしこのジョジョリオンは拡がりようがないから安心したまえ

356:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/02 07:15:12.72 f52LnACKp.net
将希さんの弱虫いくじなし
こっちから身を引くっていったときも もう会わない?て聞いたときも散々繋ぎ止めてきたのに
手を出してきたのも引き止めたのもあなたなのに
職場であなたの名前がでるだけでもつらいの
もう泣かない日がないよ
傷つきたくないからって私の心振り回さないで

357:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/02 07:54:16.05 CTDIzL580.net
>>345
この映画がどんなにコケようとそんなの無理に決まってるじゃんwww

358:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/02 08:19:42.16 vUS/tnNtE.net
この映画の利益って5部のアニメ化に還元される?
それとも関係ないのか?
関係ないなら観に行く必要は何もないや

359:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/02 08:38:02.79 BdGIpt/W0.net
本当はローバジェットの映画でこそ輝く監督なんだよな
昔撮ってた低予算のVシネとかは本当に面白い
でもビッグバジェットの映画をまとめる能力は絶望的にない
成功したのは十三人の刺客くらいでしょ
しかも最近は異常なほど仕事選ばないしな
忍たま乱太郎、逆転裁判、テラフォーマーズの実写化企画なんて普通なら断る
昔はガッチャマン撮らない代わりにヤッターマンを選ぶ程度には慎重だったんだが

360:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/02 09:37:17.12 bbt5Esbda.net
結局気になるから観に行きますって人と俳優ファンが行けば簡単に元が取れちゃうらしいね実写映画化って
大爆死しない限り続編作られるだろうし、目を瞑って過ごすしかないかな

361:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/02 10:22:10.59 vfFB1nKDd.net
第1部の1話からジャンプ本紙で読んでるけど、8部はちょっと擁護できないな。
論理的じゃなくても全然構わないけど、単純にストーリーが面白くない。
ウルトラジャンプ買うの迷うようになってきた。

362:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/02 11:11:12.85 aJlWo9tZ0.net
この手の話と映画の話でスレが一巡してるな
ニュー神父仕事しろ

363:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/02 11:20:33.04 GnbVsuqY0.net
>>353
クソ映画マニアみたいなのもいるしな
なんでも褒めるけど映画マニア的に今回の映画はボロクソに言ったりしてくんねえかな

364:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/02 11:52:34.00 8o0HTnrf0.net
三池の無限の住人は結構面白かったよ
ジョジョは殺し合いなら面白いかもね、違うだろうが

365:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/02 13:17:02.02 6H9nVg6I0.net
いや三部作なのはもう決定してるから
デジモンの映画だ


366:チて全然話題なってないけど映画ほそぼそとやってるし



367:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/02 13:24:04.93 kGJVMqo+0.net
四部は不良ものだし。
三池の得意のやつだろ。

368:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/02 13:57:53.96 Bi68mo/x0.net
そろそろみんなで映画スレ行こう
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 3章目
スレリンク(cinema板)

369:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/02 14:01:26.18 Fp2r/qux0.net
言っとくけど、メタクソに言われてるテラフォーマーズだってビジュアルがこれ以上にないほどのクソだっただけで話自体は普通っていう程度だからな

370:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/02 15:39:00.55 NhOX/gIQ0.net
家系図で確かジョージの息子でホリィの父親のジョセフ・ジョースターがまだ死んでないんだよな……ペットショップのジジィがジョセフに魂をかけるぜ

371:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/02 15:54:35.74 y39bo3310.net
ジョセフがラスボスに常秀の魂をかけるぜ

372:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/02 18:57:10.92 +8jA3og3K.net
ぽっと出の奴がラスボスはやだなぁ…

373:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/02 21:26:15.18 kGJVMqo+0.net
逆にラスボス候補は多いよ

374:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/02 21:39:59.90 8pRxaTdP0.net
なんなら私がラスボスだよ?

375:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/02 22:03:13.39 plrz0xIz0.net
花都がラスボスかとも思ったけどそうでもないみたいだしなぁ

376:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/02 22:13:44.72 6H9nVg6I0.net
勧善懲悪っぽいのはもう辞めてるからなー
一見肩入れしたくなるような行動してるやつがラスボスってこともあり得る

377:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/02 22:47:46.53 MOBdnTy4E.net
吉影吉良が死んでなくてラスボスとか無理か
花都だったら予想通りすぎるかここまでくると
予想外なラスボス展開だと面白いな

378:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/02 23:10:39.64 S0n42pCY0.net
ラスボスは吉良だよ
呪いをとく物語なんだから

379:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/03 01:11:53.91 Lu9t7Ut2E.net
ラスボスが吉良?
呪いを解く物語だから?
どゆこと? でも面白いな

380:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/03 01:12:17.29 aqKhpDjo0.net
まったく出て来ないし台詞もない密葉が怪しいと思う
息子を守るためという動機があるから
空条貞夫みたいに設定だけのキャラという可能性もあるがそれなら顔出しまでしなかっただろうと予想

381:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/03 01:27:59.28 zE4OaGTu0.net
病気は所有者(ルーシー)以外で遺体を使った家系に起きる呪い
ラスボスはツェペリ家かブランドー家の子孫
だったら面白いのにな

382:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/03 01:32:06.09 vnhj46Di0.net
まあ複数を1つにでる設定があるから
これから誰かと誰かが合わさってラスボスができるかもよ
2人でじゃなくて数人かもよ
誰かを失った悲しみと誰かへの殺意が一つにまとまって、とか

383:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/03 01:57:31.62 zE4OaGTu0.net
そもそもラスボスの定義とは?
もう二人を殺したのはダモさんだった訳だし、殺されちまったし
人間側のロカカカ取引の責任者は常敏(つるぎのため)だろうし、他にロカカカに関わってる岩人間が出てきても、ロカカカは合法な実なんだしラスボスとは言えないだろ

384:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/03 02:26:38.10 G68lrJ8u0.net
ロカカカはロカカカ
呪いは呪い

385:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/03 02:28:48.73 mJo0CPzvd.net
ジョジョでミステリーものやるのが間違いだったんだ
四部はミステリーはミステリーでも町にひそむ爆弾殺人鬼を追うものだからハラハラして見られたけど、八部は記憶喪失で自分探しの旅するジョジョなのかすら分からんジョジョが、よく分からん木の実を輸入するよく分からん岩人間と戦ってるからイマイチ乗りきれないんだろうな

386:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/03 06:52:10.81 IwE


387:LAVcW0.net



388:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/03 08:06:18.91 +2eOoqrBd.net
ロカカカの等価交換も全身におよぶ石化病は効かなさそうだしな
そもそも等価交換自体が遺体パワーの祠でどうとでもなる

389:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/03 08:30:35.08 u6gTwxtt0.net
あの祠って震災でなくなってんじゃないっけ

390:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/03 15:54:02.22 yipTIcrs0.net
震災を入れたの意味なかったね。
やすほとつるぎが帰るとこの絵だけ
異常に震災の爪痕があって怖い

391:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/03 16:47:28.84 2HVSi3kgd.net
何度も言われてるけど、常敏は使いっ走りで、裏にいるやつがラスボスだろう

392:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/03 17:18:44.49 JSA64r3f0.net
8部は震災がきっかけで描き始めたんだっけ
設定は2011年だから通常の生活が困難な描写がもっとあってもよさそうなのに荒木それも忘れてそう

393:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/03 17:33:48.11 2HVSi3kgd.net
別に震災を描くのが目的じゃない
8部開始直前に震災が起こったから設定に組み込まざるを得なかった
杜王町が舞台なのは決まっていたからな

394:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/03 17:35:09.46 lZyqk5qu0.net
その描写いるか?

395:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/03 17:56:57.04 t8VbGxHm0.net
仙台って震災半年後の状況で困難なことあったっけ?

396:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/03 18:41:23.77 3ptdeI2jE.net
津波で壊滅的になった場所もあったぞ仙台!

397:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/03 19:16:15.67 u6gTwxtt0.net
震災描写も過去編で書くつもりだったけどやめたんじゃね
と夜露とか彼らの発言見て思った記憶があるんだけどどうだろう

398:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/03 19:20:21.86 JSA64r3f0.net
>>384
なるほど元々8部を描く予定と構想があったけどちょうど震災が起きたから組み込んだって感じか
まあ過度に震災を目的に描く必要もないけど、そういう設定にしたわりに震災関連の話は大して出てこないんだなあとふと思ったまでです

399:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/03 19:37:23.44 Z6PChD9R0.net
元アシの遊戯王の作者と完全に逆転されてるぞ、カードゲーム路線になったけど遊戯王の方がジョジョより人選ばないと思うわ。

400:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/03 19:41:18.28 u6gTwxtt0.net
まず元アシという前提が間違ってる

401:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/03 20:26:16.32 lUGKum3B0.net
絵柄が似るほどファンボーイだっただけでアシスタントじゃないんだよな

402:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/03 20:33:54.15 zE4OaGTu0.net
壁の目とは
壁の目周辺の能力
壁の目周辺の能力が何由来のものなのか
一巻定助の記憶の謎の人物
吉良になぜ東方家の家系図が載った本のマークが腕についていたのか
ホリィの病気の原因
石化病の正体
野球スタジアムの地下には何があるのか
岩人間の真相
じょせふみよしかげの隠したロカカカのありか
謎ざっとこんな感じか?

403:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/03 20:46:54.81 CLRXFPqqE.net
謎だらけやん
これスッキリするのかなぁ

404:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/03 20:47:04.90 dtmnyxs40.net
ははは
ゴメンよ、それ謎だと思った?伏線と思わせちゃったかな?
...悪い悪い
うん

405:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/03 20:58:10.35 peerQb8S0.net
宝石持った赤ん坊はどうだったっけ

406:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/03 22:31:34.18 yipTIcrs0.net
スタジアムはもう行くことないんじゃないかなあ

407:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/03 22:59:33.11 ub7sbbUY0.net
赤石もどきはツェペリ関連を匂わせる記号かもな
ジョニィの逃走経路も地中海ルートって予想もできるし

408:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/03 23:24:52.59 Rqn0bPfkp.net
ほりおさんはそんなにわたしのことが好きなんだ
知らなかった

409:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/04 01:16:26.41 MdA3y3wk0.net
>>393
愛唱の死体というか
愛唱だった岩はどうなっただろうか

410:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/04 01:17:07.53 MdA3y3wk0.net
>>393
鑑定人の本当の仕事は?

411:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/04 01:21:14.32 eL3QO5e1H.net
地中に埋まったから合体して定助になったはずだったのに
果物食ったからに設定を変更してやんの
他にもやらかし過ぎだろ
荒木アホ過ぎ

412:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/04 03:01:53.25 wh05A93v0.net
>>396>>431
それも謎だったな
壁の目とは
壁の目周辺の能力
壁の目周辺の能力が何由来のものなのか
一巻定助の記憶の謎の人物
吉良になぜ東方家の家系図が載った本のマークが腕についていたのか
ホリィの病気の原因
石化病の正体
野球スタジアムの地下には何があるのか
岩人間の真相
じょせふみよしかげの隠したロカカカのありか
ジョニィの命日に流れ着いた宝石を持った赤ん坊の行方
植物鑑定人の本業
鑑定人の語る黒幕
個人的には宝石の赤ん坊=岩人間のカーズ的な親玉=記憶の謎の人物なんじゃないかなと思ってる ツェペリ家とかエイジャは関係なさそう
記憶の謎の人物はよく見ると右頬に裂け目がついてるのが気になるな

413:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/04 03:15:14.18 MdA3y3wk0.net
ノリスケはロカカカのかけらも
愛唱の死体も持って行ってしまって何もしてない

414:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/04 03:39:25.75 +EYxjn9L0.net
持ってったのは夜露の破片だけどな

415:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/04 05:34:24.98 o91cEKg30.net
入れるんなら吉良の服がおいてある東方家の地下牢も入れるよろし
夜露が生活拠点にしてたとしても吉良の服があるのはおかしい

416:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/04 07:44:39.15 kSqB/yUb0.net
これもうだめかもわからんね

417:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/04 08:29:34.39 Dp1fNSEm0.net
大学にいく話はどうなったんだろ。
キーを盗んで、長男から逃げてたのもうやむやだし。
本当に行き当たりばったり、やすほの母親の問題もどうすんだろ。

418:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/04 09:00:16.92 BZJre0vsa.net
>>406
吉良は一時期匿ってもらってなかったっけ?

419:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/04 09:01:33.06 Qia24SmE0.net
康穂ちゃんの母親がどうしよーもないのは康穂ちゃんが折り合いつけるだけで終わりでは

420:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/04 09:02:45.68 BZJre0vsa.net
>>408
そんなん最後ちゃうん
日常どころじゃないやん

421:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/04 09:37:51.59 Al3IXYsNd.net
行き当たりばったりって難癖つけたいだけやん

422:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/04 09:43:10.92 khiwjZHI0.net
>>408
そうなんだよな
話が取っ散らかしてるのにすぐバトル始めて有耶無耶になるし

423:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/04 09:50:06.74 9FJmG7ntd.net
最終話見開きのモノローグ付けて全部スッキリさせてくれるよきっと

424:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/04 10:59:46.28 MdA3y3wk0.net
>>408
ラスボス分かっちゃった

425:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/04 11:07:39.25 d5+1WRFXd.net
>>343
アニメで散々傷ついてる

426:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/04 12:30:30.48 mGty8EIs0.net
昨日のNHKで入ったジョジョアニメは三部だけ?

427:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/04 13:55:29.71 eL3QO5e1H.net
自室で監禁から脱出した後に上階に行って戦うの放置で
のんきに帽子を店に取りに行って岩人間に襲われる
記憶の男を思い出すシーンには合体後の自身もいるのに
合体後のスタートは1話だからそんなシーンを挟める余地無し
もー意味解りません
この作者なんにも考えてないの?

428:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/04 13:57:51.41 oPi13jGY0.net
>>416
ゲームも入れよう

429:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/04 14:04:47.56 Dp1fNSEm0.net
父親が敵か味方よくわからんし。
過去編みても、吉良と繋がりがありようにおもえないし。
ダイヤをけしかけた理由もわからんし。

430:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/04 14:29:42.87 +gTjmhTi0.net
>>418
お前もう一回読み直した方が良いぞ
記憶が滅茶苦茶になってる

431:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/04 16:39:11.32 eL3QO5e1H.net
太ももから血


432:ェドバーっ 次号なんでもなし 目からラップ スタンドも岩も関係無し ダモカンに攻撃された定助とパパさんの負傷 試合後なんでもなし えとせとら もうね、、、w



433:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/04 16:44:27.84 ieD3os3v0.net
前半はいい話だった。
そして忘れよう。
まだ8合目にきたばかりだ。

434:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/04 16:59:21.66 C9hmdhUk0.net
>>422
試合w

435:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/04 17:11:23.98 gYdcnMXF0.net
>>417
女性ベストだと4部もランクインしてる

436:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/04 18:27:42.18 nLN1HcEjd.net
そうか!辻褄が合わなくて話が飛び飛びなのは時間が飛んでいるからなんだ!
おのれディアボロ!

437:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/04 18:50:26.31 +EYxjn9L0.net
太ももから血が出たのは思い出を盗る為に定助を動揺させる必要があったのかも
ダモカンと初遭遇時に吉良が海に落ちたジョセフミの壊れた携帯をカレラに渡せた理由が思い付かない

438:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/04 19:01:14.46 44CwFYiEa.net
そりゃシアーハートアタックさんにやってもらったんやろ

439:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/04 19:01:55.11 Dqtuimp6E.net
色々不明な事だらけでさ
これ後でちゃんと説明がついたら荒木は世界一の漫画家と認定できる気がする

440:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/04 19:56:02.34 91qki5XB0.net
8部、何かチャージマン研って言うアニメみたいだな。

441:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/04 20:10:25.64 uUmIVuOk0.net
>>403
壁の目とは→悪魔の手のひら
壁の目周辺の能力→遺体の影響
壁の目周辺の能力が何由来のものなのか→遺体
一巻定助の記憶の謎の人物→吉良?
吉良になぜ東方家の家系図が載った本のマークが腕についていたのか→ペイズリーパーク
ホリィの病気の原因→誰かに等価交換された?
石化病の正体→ロカカカの影響
野球スタジアムの地下には何があるのか→黒幕のアジト
岩人間の真相→ロカカカ使用者の未来
じょせふみよしかげの隠したロカカカのありか→ダモカンに取られた
ジョニィの命日に流れ着いた宝石を持った赤ん坊の行方→黒幕?
植物鑑定人の本業→植物鑑定人
鑑定人の語る黒幕→超強い岩人間

442:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/04 20:38:28.85 qmEFEETGM.net
ジョジョは何部まで続ける気なんだろ

443:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/04 21:08:31.78 Qia24SmE0.net
年齢的に9部か10部で終わりだよね

444:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/04 21:51:46.94 QRJVEJCS0.net
構想としては9部まであるんだったか?
それから増えたかもしれんけど。

445:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/04 22:36:06.31 wh05A93v0.net
7部はあんな面白かったのになぁ……

446:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/05 00:03:12.76 J+v0n+Hc0.net
確かこの世は11次元なのだろ?
11部までと予想

447:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/05 00:32:08.28 U25J2o8Yd.net
これか
URLリンク(imgur.com)

448:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/05 01:11:06.01 rPI6VgTM0.net
どうせこのスレの奴等ジョジョリオン完結から五年後ぐらいには「八部こそ名作」とか言ってる

449:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/05 01:16:50.49 9JSBg7N30.net
15年後くらいかな

450:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/05 01:33:48.58 RSIZSy8Fd.net
ジョニィは死に際馬に乗って遺体を使ったようだけど、タスクact4の力でジャイロの遺体を船から絶対降ろせないようにしたように、何らかの力を付随させたんじゃないだろうか

451:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/05 07:39:12.06 NvgFieS200505.net
七部も、矛盾だらけで行き当たりばったりな部分はあったけど
大陸横断の最低限のルールと、キャラの熱さで
どうにかなってた。

452:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/05 07:47:12.41 QfQi7Zy700505.net
ジョジョはキャラ漫画
好きなキャラがいればそれだけで楽しめるんだよ
ストーリーのあらは自分の脳内で補間しろ

453:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/05 10:51:01.94 j9P2DeKb00505.net
キャラ漫画なのに好きなキャラがいないから八部は面白くないんだよなあ

454:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/05 10:54:56.91 3G1S6SLQ00505.net
キャラ漫画で思い出したが
昔ディアボロの大冒険


455:チていうキャラ同人ゲームがあったな



456:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/05 10:59:04.30 uvoqLWwP00505.net
「キャラ漫画」ってなんだ??定義がよくわからない

457:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/05 11:17:38.96 ThOKiCKia0505.net
確かに8部は好きなキャラいないわ

458:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/05 12:48:01.12 zbl+tTWsE0505.net
そうか
キャラ一人一人が奇妙すぎる作りになってるから
なかなか思い入れできないんじゃね
みんな度を超えて変わってる
でも何故か
常敏は好きだけどな

459:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/05 13:03:19.63 yeTOMC4800505.net
ジョジョだけじゃなくて漫画ってのはキャラなんだよ
小説みたいに豊かな心理描写や設定の緻密さやもないし、
映画みたいに人間が演じて実際の風景を切り取る写実性もない
だからキャラの現実にはあり得ないほどの魅力で物語を引っ張るしかない
でもそれが漫画の全てでじゃないだろ
どんなしょうもない漫画だって多角的な見方はできる
ジョジョがキャラ漫画でしかないと思う奴は、単に自分がそう読んでるだけだよ
もちろん、漫画をどう読むかは個人の自由
でもそれを人に押し付けて「納得しろ」なんてのはダメでしょ

460:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/05 13:08:03.23 ETWujx9aM0505.net
>>448
小池一夫熱弁乙

461:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/05 13:24:14.54 TufTsT74K0505.net
>>447
ああ、周りのキャラ性がみんなぶっ飛んでるせいで
この世界で一番特異な存在である筈の「記憶喪失の主人公」が全く目立たなくなっちゃってるのか
目立たせなければいけないキャラクターが埋もれてる…

462:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/05 15:10:51.19 ETWujx9aM0505.net
>>447
移動しないからじゃない?
3,5,7と異常なキャラ出しても捨てていけるロード物だよね
3部に至っては良いキャラ出来たら仲間にしてさ
牢物6部も結構無駄な設定持ってるキャラあったよね

463:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/05 15:36:45.22 bGezFWcDa0505.net
ダモカン好きだったよ
小物臭さ含めて

464:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/05 15:46:09.97 0rbra8gx00505.net
康穂のスカートとかノリスケの頭についてるアレはなんかの病気?

465:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/05 16:38:04.08 NvgFieS200505.net
味方が多すぎる上に 戦闘の数が少ないから
東方に、愛着がないんだよね。
3部とかは、仲間単体の戦闘も多いから
共闘してる感じもあったし

466:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/05 16:40:16.77 RQrF6JOS00505.net
東方は味方じゃないもの

467:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/05 16:47:37.72 j9P2DeKb00505.net
八部のキャラは常敏とかノリスケの変な頭とか常秀とかダモカンの見た目が奇抜すぎてワンピースの雑魚敵っぽいから登場人物のデザインが悪い

468:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/05 17:19:46.48 gZZI9fVxd0505.net
カレラとか虹村さんをもっと出して欲しい

469:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/05 17:29:34.73 yn6ArEdD00505.net
ラストバトルで今までの奴らの協力が生きるみたいな感じなのかな

470:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/05 17:29:58.68 RSIZSy8Fd0505.net
虹村さんはほんともったいないな…4巻5巻では仲間になって東方家を探るかと思ったのに結局そのあと音沙汰ないし

471:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/05 17:44:29.99 gZZI9fVxd0505.net
ダモカンに溶かされるという見せ場があったろ

472:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/05 18:01:25.30 FrX1hD9a00505.net
すごい重要人物ぽかったけどセッちゃんと吉良の過去編をみるとこの人すっごい部外者だコレってなる

473:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/05 18:03:31.89 jCS6lqTP00505.net
もったいないっていうか何で吉良からも定助からも存在しないかのように扱われてるの?
虹村さん本人は何も教えてもらっていないなりに吉良の行動の意味を調査したりホリーを守ったり頑張ってるのに
普通に可哀想なんだけど

474:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/05 18:14:27.64 0rbra8gx00505.net
由香子も


475:アニメじゃ出番増えたけど 本編じゃ二回くらいしか活躍しなかったから カレラも自然にフェードアウトするだろ



476:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/05 19:09:18.78 bGezFWcDa0505.net
定助的には自分のアイデンティティはじょせふみって感じっぽいからあんまり接点なさげだよな虹村さん

477:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/05 19:13:02.34 Rpu39ZmT00505.net
虹村さん「潜入のつもりでメイドになったけど待遇いいしこのままここでずっと働いててもいいわね」

478:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/05 19:24:18.88 KFG0mmqI00505.net
虹村さんはスタンド能力が使い勝手悪すぎる

479:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/05 19:36:07.72 VPV+yS7V00505.net
虹村さんのスタンドはアカンわ
何であんなんにしたんやろ

480:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/05 20:15:01.24 z43xPcVi00505.net
虹村さんなんで東方家に潜入したんだろ?

481:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/05 20:35:31.77 TaKm5WHYH0505.net
虹村さんの帽子ダサ過ぎ
スタンドもだけど

482:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/05 20:39:51.70 I906ry+n00505.net
カリフォルニアキングみたいなやつも使い勝手悪いよな
ろくな仲間がいない。

483:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/05 20:44:04.96 jnQ5Cfbsd0505.net
だから虹村さんも大弥ちゃんも仲間じゃないって

484:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/05 20:47:18.42 jCS6lqTP00505.net
ゴーイング・アンダーグラウンドの「何かをオープンしたら発動」ってのは、自動追跡モードの性質があれってだけで、あれしかできない訳ではないんじゃない?
ハイウェイスターも本体が近くで操作する時は「臭いを追跡」以外の行動ができる訳だし

485:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/05 20:56:31.80 3HpmOqas00505.net
スタンドが暴走して街が暴風雪に包まれる演出のためかと予想していた

486:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/05 21:23:32.85 /jzoT/Pc00505.net
虹村さんは

487:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/05 21:35:08.74 uvoqLWwP00505.net
虹村さんのスタンドってどんなんだっけ?

488:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/05 21:45:54.46 FrX1hD9a00505.net
ターゲットにした対象が「開く」と追っかけるバイク乗りのスタンド
氷属性

489:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/05 21:46:37.00 NvgFieS200505.net
戦闘向きのスタンドがいないもんね。
罠をはるタイプか、サポート系しかいない。
ナットは強いけど本体がクソだし。

490:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/05 22:07:44.28 /jzoT/Pc0.net
虹村さんが嘘を言っている?黒幕?
氷と言えば熱。

491:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/05 22:16:27.76 Aufb0JsM0.net
鳩にスタンドヴィジョン要らなくね?
ダサすぎるし。納豆みたい。

492:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/05 23:07:59.44 NvgFieS20.net
東方から裏切り者がでると面白い

493:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/06 00:08:34.21 i0LEHH/30.net
常敏は裏切り者じゃなかった…?

494:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/06 00:19:43.12 JZyi2tcR0.net
常秀が人間味あって好きだから活躍はしなくても良いからもっと出て欲しい

495:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/06 01:51:06.30 OOV/8xxM0.net
虹村さんは自分を潜入者だと思い込んでるただのメイドだよ

496:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/06 05:36:17.33 0ZVnr8Ska.net
新作まだかな?
次で主役達が集結するから気合いいれてつくってるのかな?
今のところはsyamuさんのスタンドが気になる次第でありますよ
次点でONDISKのスタンドが、気になるよはやくしてくれ!

497:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/06 07:07:23.67 MWiivjMY0.net
虹村きんはどうなんだろうな

498:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/06 07:30:22.99 ypCzgb5V0.net
虹村はホリーの治療費関連で
出さなかった時点でもう、絡ませる気はないでしょ。

499:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/06 07:52:55.28 P4vE8K8bd.net
実際に、もし意識不明の重症患者が入院していて、最初は身内が入院費用を払っていたけど突然音沙汰無くなったら、病院側は患者をどうするの?

500:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/06 09:31:59.73 1w+tMHAp0.net
魅力的なキャラ少なすぎなんだよ

501:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/06 10:15:47.27 3rfNpknxd.net
ホリーの治療費は常敏の黄金のカウンタック売った金で賄うんだろ、伏線回収じゃないか

502:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/06 10:44:57.33 9f2qcVgk0.net
虹村さんの氷で常瓶の熱を相殺できるんだろ

503:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/06 11:36:17.44 i0LEHH/30.net
ガヤルドっ

504:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/06 12:39:59.69 ypCzgb5V0.net
カートの過去が判明してザコってわかったし。
密葉がラスボス本命になるか。

505:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/06 14:17:03.32 IgnmE2aFd.net
しつこく密葉推ししてくる奴は、大統領の側近は超強いスタンド使いだと言ってた奴と同じ臭いがする

506:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/06 14:43:24.77 MWiivjMY0.net
虹村さんに一票

507:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/06 16:05:11.41 ypCzgb5V0.net
二部みたいに誰がボスかわからない形式

508:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/06 16:14:37.86 ypCzgb5V0.net
映画は山岸は普通に仲間で 虹村戦が先にあって
アンジェロがボスって感じか。

509:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/06 19:30:39.19 1a4A1ppN0.net
別にボスなんていなくてもいいんだけどな
8部はグダグダやってるほうが面白い
本編と関係ないサイドストーリーもっとやって欲しいわー

510:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/06 22:41:09.43 2tGLxO7C0.net
やってもいいけど顔だけチラ見せしたキャラを数年も放置して「これは伏線です」みたいに思わないでほしい

511:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/06 23:37:08.73 N+fXuYy00.net
定助は吉良の髪の毛から生まれたフレンズ

512:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/06 23:38:45.53 uiFyNNupp.net
将希さんはそんなにわたしのことが好きなんだね
知らなかったな
慣れてないのに嬉しかった

513:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/07 06:23:20.60 dfCgfzSs0.net
>>499
みつごならかのー

514:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/07 06:44:49.83 3pNwasgd0.net
>>472
そういやハイウェイ・スターって本体の優れた嗅覚をさらに研ぎ澄ませる
ニオイ探知と、キッチリ時速60kmで追跡する速さに注目しがちだが
自動操縦(怪我を負ってる)、遠隔操作(通常)、群体型(足跡)
3つの特性を兼ね備えた珍しいスタンドだよな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2424日前に更新/208 KB
担当:undef