センゴク 宮下英樹 121番槍 at COMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/01 20:24:15.52 cDKD0XTu0.net
本多忠勝が「日本の張飛」といわれてたらしいが(誰がいったんだろう)
むしろ、日本の趙雲だよなあ、逸話とかみても(趙雲の伝説からとったんだろこれ、という話もあるし)
…日本の呂布、ならけっこういそうだよね

801:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/01 20:32:28.85 8szFiMoo0.net
今項羽とか言われた人はわりといたはず。
悪い意味では


802:烽ソろんない。



803:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/01 20:34:58.72 xclBZQDo0.net
この漫画的には今馬良とか言われる人がかつていたね…

804:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/01 21:01:16.80 N9aKDxCJ0.net
確か武田元繁が今項羽とか呼ばれていたはず
毛利元就にボコられて死んだけど

805:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/01 21:30:12.41 TAo2CLpf0.net
1586年
天正13年
1月29日 羽柴秀勝死去
天正14年
7月8日  蜂須賀正勝死去
9月10日  高橋紹運死去
10月21日  滝川一益死去
12月25日 吉川元春死去

806:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/01 21:47:45.84 rgHufNKp0.net
クロカンは今陳平のイメージ

807:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/01 22:02:44.50 xclBZQDo0.net
関羽から無個性坊主になった滝川様ももう亡くなるのか
というかまだ生きてたのか

808:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/01 22:09:22.44 aHrh9Ntt0.net
>>761
高虎さんがいらっしゃいますが

809:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/01 22:30:46.42 Ho8y13rd0.net
遺言は「(私の死は)よいのです」で

810:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/01 22:47:47.28 ck0Z0Ul00.net
尾藤もなあ
最期を知ると何となく切ない

811:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/02 01:07:13.06 SkqxzQzb0.net
>>770
島津忠隣が無謀に突撃して死んだり伊集院忠棟が命令無視かまして家久義弘死にそうになったりで
島津が自壊したところにトドメ刺したようにも見えるからやっても面白くないと思う
豊家の見せ場ではあるんだけどゴンベ関わってないし
忠恒まで出すなら忠棟誅殺の伏線にはなるけどそこまで行くと仙石家関係ないからね

812:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/02 07:23:28.55 b2Vpi9+X0.net
三国志のゲームって初期のシナリオは空白地だらけだが
本当に無政府状態だったわけじゃないよな

813:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/02 08:10:04.63 fC3cB0EY0.net
しかしセンゴク家久が降伏する姿が想像できん
秀吉に神の姿でも見たんかね

814:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/02 09:10:30.83 FQRGaiKV0.net
>>786
直感で生きてるから無理と思えばしがらみなく降伏かね
それとも大軍を操る秀吉に惚れちゃうか

815:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/02 09:18:14.16 MQqCOBw50.net
力尽くして戦って完敗したら恨みよりも畏怖が勝る。
中途半端にやると恨みが残るけどね。日本人の米軍に対する考え方みたいなもんだろ。
ましてや秀吉は一兵卒からの叩き上げだからなあ。

816:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/02 11:46:31.89 sThMAJEy0.net
家久に別途日向与えて事実上引き抜きの内定出してたというのは史実なの?

817:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/02 13:35:00.83 alAYpswC0.net
引き抜き云々は置いといて佐土原島津の成立自体は伊作の本家と別に豊久が朱印状受けたところから始まる

818:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/02 13:58:01.19 1tqNQApY0.net
>>784
合わせて10万人規模の会戦を書かないてのも寂しい

819:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/02 17:59:34.45 RwxKwLi/0.net
将来的に作者にはセンゴクでは尺の都合で扱えなかったり脱線が過ぎたりで使えなかった局地のエピソードなんか描いてもらいたいね
これだけ連載やってる間に色々拾って溜め込んでるんじゃないかな
宮下調の戦国話好きだからずっと読んでいたい

820:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/02 18:10:20.30 EIkjSLHp0.net
>>789
最初は上方に領土与えて引き抜きじゃなかったかな?
そしたら急死してしまった。
島津家時代がわりとごたごたしまくってたからな。
九州征伐の頃は義久は一応隠居して義弘が当主だったけど、実権は依然として義久がもってた


821:オ、 かといって現当主の義弘の意向を完全に無視はできないし、義弘も自分の独断では何も決めれない。 家久は取次役やっていたけど、これがわりと島津家の意向を無視した約束を勝手にしてたりするし。 阿蘇とか有馬とかでかなり好き勝手やってたし。 歳久なんて最初は降伏派だったけど、途中から徹底抗戦派になって最後まで屈服しないで秀吉暗殺とかしちゃうし。 他の島津一門ともずっと揉めてたし。



822:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/02 18:35:01.06 VDTDDzZd0.net
島津の神懸りに対して、宮部善祥坊が不動明王召喚して対抗したんだろう

823:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/02 20:47:45.95 4Q4/8n4z0.net
信玄は遠く九州の雷神様の噂は知ってたんだっけ?

824:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/02 20:56:37.99 VDTDDzZd0.net
ゴンベエがわざわざ出撃せずとも
「府内に豊臣の援軍が入った。その数少なくみても二万」
とか流言流して、偽旗たてまくれば島津へのけん制としては充分だったろうに

825:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/02 20:56:53.30 6jgbJYcP0.net
>>793
島津も最近美化というかネタ化してイメージが広まってる感じがあるけど
そのへんの生々しさ生臭さもちゃんと書いてくれる漫画だから楽しみではあるね

826:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/03 00:05:04.45 HYMitPWY0.net
>>793
歳久の徹底抗戦は、お家の為の滅私奉公とも受け取れるんだけどね
ただ、漫画的にはその頃に重要なのはゴンベの動向だから、
あんまりその辺は描かれないまま終わりそうな気がする
沖田畷が初陣の豊久が登場してないということは関ケ原前進退却もないっぽいし…

827:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/03 00:25:54.36 NxhMTw4k0.net
これ島津が主人公の漫画じゃないし

828:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/03 03:18:36.73 a8d7Ul960.net
単行本今は7巻くらい?。もう半分が終わりそうだし
テンポよくいかないと小田原に届かんな

829:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/03 09:23:36.44 LkHh+dyI0.net
>>796
島津を馬鹿にしすぎ。
チェストでごわんど。

830:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/03 09:59:37.92 3YGlTyAP0.net
>>796
「よか敵じゃ!2万屠って上方勢の肝ば冷やしてくいよう!」

831:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/03 10:27:52.81 iAoiJgjfO.net
織田信長ってホームレスに生活保護与えた話なかったっけ?

832:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/03/03 10:44:06.20 PLtuiQY5w
>>803
家康の橋作りに協力したガチムチマッチョな農民の兄ちゃんにあげていたね

833:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/03 12:29:58.80 02T0PiXJ0.net
え!?

834:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/03 15:59:58.73 oPj7OUJf0.net
ケースワーカー信長

835:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/03 17:58:51.11 JafFOYXh0.net
ゴンベって、冬の戸次川をわざわざ渡河して敵に突っ込んだんでしょ?
どっかで背水の陣っていうのを聞きかじって、しかも勘違いして実施した、とかになりそう
島津側に渡河を余儀なくさせて、その頭を順次叩いていけば流れは違っただろうに

836:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/03 18:17:35.90 Cq43S5yh0.net
>>807
どっかの閻魔様の真似をしたんじゃないか?

837:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/03 18:23:08.97 9vA/AN7x0.net
>>807
今まで何度も渡河攻撃をやってたのが伏線だな。

838:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/03 18:48:37.17 FZS8mUKM0.net
野戦築城の鬼である秀吉軍団
惜しいことにゴンべはあまり野戦築城作りに縁がないという
先駆け隊長だから仕方ないのだけども

839:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/03 18:52:15.95 JafFOYXh0.net
秀吉の人材登用の失敗例の代


840:表になるわけか…



841:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/03 19:08:09.72 CB5bD96f0.net
ゴンさんの領地召し上げたい佐吉やヨッシーの計らいで餌になってしんでもいいポジションとしての起用ってことになるかも

842:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/03 19:25:58.64 hxSbbmGl0.net
まあそこそこ何とかなった熊野、淡路〜讃岐の延長線上みたいに
難しい状況の混成軍をとりあえずで安易に任せすぎてしまったのかなあ
んで島津のプッツンぶりと仙石の空回りっぷりが想定以上だったと?

843:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/03 19:33:12.65 /lPfdxVq0.net
>>796
島津勢はまさか本当に「関白が」「大軍を率いて」海を渡ってくるとは思ってなかったとのこと

844:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/03 20:12:26.54 D0oQu6b90.net
センゴクが率いた四国勢といっても、毛利や蜂須賀の軍勢は入ってないし
質、量ともに不足してたよなあ、島津とやりあうには

845:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/03 21:24:01.24 tsQ831Cv0.net
秀長や秀次になら勝てると思っていたんだろうか?
出落ちの秀次ならともかく、秀長は良将なのに。

846:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/03 21:26:14.71 D0oQu6b90.net
秀次だって、小牧長久手の失態以外は順当に戦果上げてるし
(あれは秀吉の作戦ミスもあるから、前線の指揮官の裁量でどうなるもんでもないし)
装備と兵站の整った大軍を統制できるなら、それが一番手強いだろう

847:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/03 21:42:10.20 tsQ831Cv0.net
戦果って何かしたっけ?
総大将としていただけだろ。
長久手でも奇襲されて軍を指揮できなかったのは本人のミスだろう。
堀はきちんと撃退したし。

848:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/03 22:12:41.10 a8d7Ul960.net
「元親記」や「南海通記」は創作が多いし
そもそも戸次川の戦いも、各大名の後年の寄せ集めの資料をもとに
“おそらくこんな感じだったのでは”って感じの全体像だしな

849:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/03 22:38:09.67 Eg7nM8k50.net
そこで最大の謎になるのがゴンベが何故あそこまで派手に逃げたのかだな

850:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/03 22:55:19.28 zWmhnyfE0.net
落ち武者狩りが怖かった

851:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/04 00:24:17.27 MuSbmPNq0.net
>>818
初陣が長久手で
そのあとは問題なく軍を制御してる

852:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/04 00:27:00.96 MuSbmPNq0.net
>>777
武田元繁 通算成績
16戦15勝1敗

853:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/04 01:31:51.14 57INiSYk0.net
三国一の臆病者

854:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/04 05:51:50.07 nLgxGCIi0.net
時空の歪みに飲み込まれ、気がついたら四国にいた

855:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/04 06:04:40.36 qJhTqsn+O.net
>>823
一敗が致命的な一敗なあたりが項羽なのかな?

856:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/04 08:39:33.55 IAevLkNO0.net
だって元就当時初陣だったし、兵力も三倍はあったし。こっちはベテランで経験豊富だったし。

857:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/04 09:09:14.45 /vsBO40S0.net
つまり西義元だったわけね

858:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/04 09:13:18.31 IAevLkNO0.net
信長は初陣ではないよ。短期間で尾張統一を成し遂げててわりと有能な部類。

859:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/04 09:25:51.64 eMAciQWo0.net
うつけであれだけ有名だったのになんだかんだいってみんな付き従ったのも
有能だったからだろうし信長

860:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/04 11:06:34.43 NGIqg0wh0.net
うつけ演じてたのは道三との会見までだろ

861:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/04 16:30:19.94 WN/h5EkX0.net
信長の爺さんが金のなる地を占領したおかげだっちゃ

862:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/04 18:12:36.06 5k/55+HH0.net
家中での人気は弟のほうがあったので、まず織田家中と戦って自分の力量を認めさせるところから信長の道ははじまったのだ

863:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/04 18:28:44.42 mzT6YgwZO.net
森友ニュースで土地が問題になってるらしい

それなら武家に土地を返さないとダメだなw

864:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/04 18:33:56.12 Ft3nFkw60.net
>>826
題材にしたら面白いかもね
項羽と劉邦は何故かみんな項羽描写に熱が入ってしまう
史記からしてそう
まあその後の劉邦側の粛清が後味悪すぎなのもあるけど

865:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/04 19:37:12.94 f/0Nb17d0.net
数多い養子から、豊臣秀吉が後継者に選んだのが秀次
実子が生まれて邪魔になったから、酷い汚名を着せた上で、一族や家臣もろとも虐殺したのも秀吉
全部、秀吉が悪いんじゃんか…

866:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/04 19:49:58.41 1mxMeaAt0.net
>>836
実子が生まれた場合、養子が廃嫡されるのは当たり前なんだが。
隠居しても親が子供が不適格と判断した場合、
相続させたものを回収する権利が親には認められている。家督も当然ね。
これは御成敗式目などにも書かれている事で、武家にとっては基本的な事がら。
なのに家督返すのを拒絶したのが秀次。
この時点誅殺されても文句言えない。
家康にしろ信玄にしろ嫡男であっても親に逆らえば殺される。武家社会とはそういうもの。
秀吉は武家の常識に乗っ取った行動をとっただけ。
そして殺生関白と言われていたのは事実で汚名でもなんでもない。

867:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/04 21:19:35.95 G6n1XtYE0.net
>>837
秀次が家督を譲ったとしても、秀吉は理由をつけて殺してた気がする
自分が死んだ後のことを考えたら不安だろう
大海人皇子みたいな例もあるしねー

868:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/04 21:23:40.72 FxDmjxWV0.net
>>803
この逸話だな

信長と『山中の猿の謎』
URLリンク(best-times.jp)

869:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/04 22:19:31.90 1mxMeaAt0.net
>>838
不安に思って殺すのなら、他の養子や有力大名もみんな粛清してるだろ。
けど秀吉はそんなことはしていない。

870:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/04 22:29:47.62 h1aobtTl0.net
他は血のつながりがないですから。

871:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/04 22:31:43.26 WN/h5EkX0.net
秀吉ってねねとの間にまじで子供いなかったの?ちっちゃい時に死んじゃったとか

872:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/04 22:40:13.48 G6n1XtYE0.net
>>840
他の有力大名にあって秀次に無いものは色々あるけど、一番は自前の軍事力かな
あの時代、権力や立場を守るためには兵権が絶対に必要
秀次にはそれがないから粛清されたと考えてる

873:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/04 23:17:46.30 ePRQ+3920.net
小六さん逝ったな。
しかし、石川和正あの説をもってくるとはな。フィクションでもどうなんだ?

874:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/04 23:40:47.38 1mxMeaAt0.net
>>841
秀次にもないだろ。甥なんて他人だ。
>>843
秀次は100万石くらいの領土もってるよ。

875:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/05 00:07:14.07 tzTuAnPX0.net
>>843
自分だけの裁量で動かせる兵力はないでしょ

876:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/05 00:13:04.22 nc5ISKqx0.net
秀次は所領持ってたし羽柴古参の家臣も付けられてたから兵力がない訳じゃないが
秀吉の力とは桁違いだから勝負にもならなかった
若手の家臣が徹底抗戦訴えたけど

877:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/05 00:55:19.16 5lfC9itS0.net
鼎の軽重が問われ続けた人生ですな

878:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/05 04:09:26.68 aISozqA60.net
次回予告、この女性誰?

879:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/05 04:25:06.68 QTxeblKZ0.net
よく島津は兵の質と量を維持できてるなあ

880:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/05 04:26:42.78 hnc47CJi0.net
>>848
学あるのう

881:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/05 04:33:33.41 Ah4eTv2M0.net
あの10万石のごんべえの時代で連れ子養女の姫は何歳くらいなんだろ?

882:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/05 07:08:55.95 F6TTMugn0.net
まあ、秀次切腹後のあの狼狽っぷりから
秀吉は秀吉で秀次の命を奪うまでは考えてなかったわな
書状のやりとりから考えても

883:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/05 07:56:42.40 sqjZSu710.net
秀次なんぞどうでもいいが最上義光と義光の娘は気の毒だ

884:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/05 08:04:03.70 nc5ISKqx0.net
>>853
やはり去年の大河通りなのか

885:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/05 08:10:57.72 Rp8PtWpu0.net
>>847
そういう動きが族滅につながったけどな。
本人が切腹で済んで、(この場合一族までは普通罪には問われない)
一族は保留だったのに、どんどん状況が悪化していった族滅となった。
途中で嫌疑が謀反になった。

886:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/05 08:20:00.01 F6TTMugn0.net
>>855
わからんけど高野山逗留が長期になる事は秀吉が望んでいたのは確定してる

殺すにせよ殺さないにせよあんな性急な処分は想定はしてなかったなは確か
起請文を一月に3回も要求とか
大名の上洛命令とか尋常じゃないから

887:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/05 08:46:13.85 Rp8PtWpu0.net
>>854
最上義康「自業自得だろwwww」

888:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/05 09:53:10.22 xVtbhEVg0.net
甥が他人はさすがに草

889:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/05 10:06:06.46 5lfC9itS0.net
>>849
茶々だと思う(もうすぐ秀勝も遠行)

890:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/05 10:06:20.17 mjAyy8fG0.net
秀吉贔屓の引き倒しが毎度凄い

891:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/05 11:44:30.98 bUUxTXi80.net
>>859
ただでさえ少ない秀吉本人の血縁の甥を他人は無いと思うよなあ・・・

892:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/05 12:20:59.45 5xxYpXiQ0.net
甥姪になると喪は一番短い3日でいいし限りなく他人に近い身内じゃのぅ

893:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/05 12:38:05.29 1OX0Lxt60.net
秀長は異父弟だから同父姉の子供である秀次は血の濃さから言ったら秀長に負けず劣らずでしょ

894:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/05 13:26:59.02 nc5ISKqx0.net
秀吉は身内が少ないからな
血縁の近さなら秀次は実子に次ぐ存在だろう

895:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/05 13:29:40.51 Ah4eTv2M0.net
昔の大河で陣内が秀次やってて高野山で将棋打ちながら切腹の時期を
待ってるのが印象深いわ

896:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/05 13:38:25.93 xVtbhEVg0.net
>>866
太閤記のどれかでそういうエピソードがあった気がするな

897:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/05 14:52:45.16 aISozqA60.net
>>860
なるほど
お市様そっくりだもんな
もうこの頃は秀吉の側室なのかな

898:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/05 18:34:33.16 abm+kDOM0.net
信長の姪を側室にしてしまう秀吉
そら、死の床で信長の亡霊にうなされますわ
未亡人になった冬姫に手を出そうとして、仏門に入って逃げられたから腹いせに蒲生家を減封したってエピソードもあったな(これは創作くさいが)

…秀吉直系の血筋が残らなかったの、自業自得じゃね

899:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/05 18:46:26.71 cXvz6ie40.net
姪どころか実子も側室にしてたはずですが

まあそういうのは家来時代の鬱憤晴らしというより
子供が出来たら跡継ぎ=織田の血が天下を受け継ぐという期待持たせの
織田譜代への政治的配慮というのもあるんで一概に非難はできん

900:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/05 19:18:02.18 U8X2n6hR0.net
>>869
信長の娘がどこに嫁いだのか知らんのか?みんな家臣の妻になっているんだぞ。
長女 徳川信康
次女 蒲生氏郷
三女 筒井定次(ただしこれは明智の娘を信長の養女にした後という説がある)
四女 前田利長
五女 丹羽長重
六女 秀吉
七女 水野忠重
八女 中川秀政
九と十 公家(これは信長死後なので信長関係ないと思われる。)
他にも兄の娘を養女にしてから丹羽長秀にやったりしており、娘を家臣と婚姻させるのは織田家にとって当たり前。
文句言うわけねージャン。

蒲生家は年若い当主が会津という要地を任せるに足らんと判断したからだよ。
そんなのただの秀吉ネガキャンにすぎん。
つか蒲生家からは氏郷の妹に、氏郷の養女になった信長六女三の丸殿まで輿入れしてる。

901:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/05 19:39:08.15 xPZ9E4Hi0.net
>>863
ええ…

902:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/05 19:40:25.86 s4VWA+fI0.net
普通は他の大名と婚姻同盟のネタにするのに徳川以外無視とはさすが信様
つまり浅井にも徳川並の期待してたてことか

903:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/05 20:01:56.54 XN6znY1IO.net
>>871
お、一覧ありがとな

…これ世代が違うの秀吉だけか

まあ秀吉に早く子供が出来てたらそっちに輿入れさせてたんだろうとは思うが…うん…

904:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/05 20:10:07.06 cXvz6ie40.net
>>873
そりゃ天下布武の元に一掃する気満々なのに嫁がせても無駄やん

905:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/05 20:38:44.44 U8X2n6hR0.net
>>874
秀吉と勝家には子供いなかったから嫁がせれなかったと思われる。
秀吉の場合は養子をとっていたのですませたのかもしれんが、
養子が死んだ時点で織田家と豊臣家の間に縁がなくなった。
これは双方にとって不味い。織田家と血縁関係がなくなって困るのは、
秀吉だけじゃない。実質的な庇護者である秀吉と縁が切れると織田家も困る。

906:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/05 21:33:48.90 cHpdfDJQ0.net
>>873
どっちも家臣扱いってだけだろう

907:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/05 22:32:49.07 Wu0Vd2cYO.net
武田滅ぶまで三河に毛が生えた程度だからなあ。
織田家の軍団長以下。筒井とかその程度

908:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 00:22:10.98 pU6Yqgzh0.net
戸次川って通説で確か8000対17000って言われてたと思うけど
流石に倍の兵力相手に正面強行はゴンベでもやらんと思うし
物見や情報だと島津軍はもっと少なく見えてたのかな。
2000くらいしかいないように見えれば多少伏兵がいても
無理矢理ねじ伏せられると判断してもおかしくない兵力差だし
いきなり少数だと思ってた敵が自軍の倍くらいに増殖してたらびびるよね・・・

909:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 01:13:41.29 f6VQ7txY0.net
姉川とか三方ヶ原とか長篠とかの徳川ageは大抵三河物語のせい

910:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 03:04:36.30 +kSzAcL80.net
小六ー

911:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 05:13:57.90 ez2D83el0.net
取次もかよー

912:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 05:57:53.81 E5yjYqvb0.net
戦から離れまくってるセンゴクが戦狂の島津にクソミソにされちまうってわけか

913:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 06:02:15.63 l3u+cqn50.net
権兵衛が取次wできんの…?

センゴクの石川出奔は徳川家臣の戦意を無くす為なのか

914:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 07:57:17.48 nma7ACcd0.net
ようがすはもう聞けないのか・・・合掌

915:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 08:11:14.33 iYJuVsXP0.net
>>883
いい加減島津のことそういう扱いするのやめてw

916:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 08:15:51.69 IWaMnkWG0.net
ココらへんから秀吉の同胞というべき宿老や俊英がバッタバタといなくなるけど
なんか変なの流行ったのかな?薩摩特有の風土病とかさ

917:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 08:25:51.19 f6VQ7txY0.net
盲腸でも破傷風でも死ぬ時代に何を今更

918:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 08:26:15.69 pg9YGN9b0.net
>>884
あの秀吉の含み顔からして取次、不得手の権兵衛をわざと取次にすることで相手とこじらせて
攻める口実作らせる魂胆の気がする

919:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 08:31:32.21 5Ow8dqSt0.net
みんないい年だしなあ
現代でもあれくらいなら不思議でもない

920:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 08:36:02.55 7Hl3Faeq0.net
>>865
そうはいうが兄弟はそれなりにいるだろ
ねねさまの方の縁者は浅野木下と結構豊富
向こうから背かれてないし、むしろ恵まれていた部類なきがするがなあ

921:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 08:45:24.16 f6VQ7txY0.net
甲州には日本住血吸虫症があるしな
これが撲滅されたのはもうつい最近やで

この地方病を踏まえて甲斐武田関連の武将たちの
動向を追ってみるとまた新しいことが見えてくると思う

922:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 08:46:51.47 sun06Mbq0.net
>>889
期待してたんだろ。
秀吉だって信長が上洛したら、京都の政務を任されて、西国との取次役やってたし。
それまでは槍働きで出世した武闘派脳筋武将みたいなもんだぞ。経歴見る限りな。

923:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 08:51:28.43 pg9YGN9b0.net
>>893
取り巻き連中がみんな権兵衛を取次とかやばないって顔してるのに
秀吉が期待なんか掛けるのが無駄なほどの権兵衛の取次の向いて無さを知らないはずはないと思えんがなあ

924:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 09:04:38.54 9e3/+ORg0.net
徳川のためにあえて憎まれ役になる石川カズさんかっけーやん
そんな石川カズさんのエピソードを先に出しといて
仙石に取次やらすべという構成の妙

925:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 09:12:31.77 +DU60iYi0.net
>>894
うまくいけばそれで良いし、うまく行かなかったら潰す理由ができる
一応間者働きもできる人間だからある程度期待してるのでは

926:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 09:28:44.97 x9Y01TFC0.net
>>873
どうせ滅ぼすんだから輿入れなんて無駄だし娘が可哀想ってことだな。
それこそ最初の浅井の件で懲りたんだろう。

927:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 09:30:58.86 9v43ytko0.net
>>889
だよな
徳川の石川さんがやったことと、
リアルに取り次ぎ失敗して戦になり責任とるゴンベを対比してる話だろう

928:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 10:19:55.47 cngeCNuG0.net
実際の石川のこの説は無理あると感じるがな。
まぁセンゴクの取次のやらかしを期待しての秀吉だよな。挑発か見下しの方向で。

929:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 10:49:10.63 SPjb0eewO.net
秀吉が有能というより家康が優秀すぎるな気がするけどな。
空気読めない、いや読まないのが家康以下三河武士。勝てない闘争に突き進んでこそだろ。

930:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 10:51:48.42 v0tEvvOl0.net
武勇に優れ忠義心厚いのが三河軍団

931:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 11:17:50.41 DIoPMtrc0.net
とっつあんも於次丸も逝ってしまった、合掌

しかしまだ天正14年、本能寺から4年しかたってないのか
山崎、賤ヶ岳、小牧長久手、紀州攻め、四国攻め・・・もう十年くらいたってる感覚がある

932:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 11:21:00.08 IWaMnkWG0.net
>>901
なお、一向一揆

933:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 11:42:57.27 kd7DRL2h0.net
>>902
激動の四年やね

934:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 11:56:01.51 f6VQ7txY0.net
>>901
清康と広忠が誰に殺されたか言ってみ

935:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 12:36:41.44 n5b0ZKaa0.net
秀吉が凄すぎる文字通りピンチをチャンスにしてる日本史史上最高の天才だわ

936:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 12:45:50.73 K+kKOcA70.net
>>905
清康はともかく、広忠は諸説あるんだっけ?
一般的には岩松による暗殺、その他一揆討死とか病死とか。

937:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 13:27:43.93 6K17EeA10.net
>>905
犬のように忠実、尾張兵の三倍は強いは宣伝工作らしいね
脳筋集団だったのは確かだがw

938:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 13:31:49.63 lLBoV3fP0.net
尾張兵が他の3倍弱いという可能性は?

939:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 13:52:41.86 E5yjYqvb0.net
センゴクの大敗も計画通りでした。みたいなことにはならない、よな?

940:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/03/06 14:12:40.57 ZF1x76o69
しかしまぁ今回亡くなったようがす殿だって尾張出身なんだけどな
この人とか利家とかは遜色なしに島津の者と戦っても勝てるでしょ

941:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 14:07:19.12 NL6TeFZs0.net
>>909
3倍弱の尾張兵に天下取られたのか

942:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 14:20:25.95 GqwqR5l30.net
秀吉から突っ込めとか大至急戻れとか指示があるとかな
電話がない時代って大変だけど指示に証拠が残っていいね

943:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 14:24:10.52 f6VQ7txY0.net
>>909
弱い尾張兵がベースの織田軍が東奔西走して
戦国期最高度の機動力発揮してほぼ天下取ったのか
他国どんだけやねんという

三河武士は犬のように忠実とか
江戸初期の旗本による外様大名家来との騒乱事件見るに
鼻で笑う

944:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 15:09:41.47 053/p3nV0.net
武田兵とか強そう

945:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 16:31:08.79 sHe+tv3U0.net
秀吉が大物になっていくのはいいけど
こっからの秀吉に失敗がないみたいのはやめてくれな

946:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 16:46:59.21 KzdCXwzm0.net
あの黒い秀吉は秀吉の守り本尊である三面大黒天だな。

947:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 17:12:37.38 l3oVFbbj0.net
>>879
引田も湯川も倍以上の戦力差だったような

948:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 17:45:08.50 nPBJ5wW40.net
秀吉の凄い所は計画通り()
で黒い笑顔浮かべる所じゃなくて、
計画通りにいかなくてもそれをフォローする二の手さんの手が容易されている所だろう。
だからミスっても修正が早いし、軍の動きも速い。家臣と謀議することもなく簡単に決断できるから、
陰謀論みたいにいろいろ言われる。
まあ肥後一揆はともかく、葛西大西一揆はシナリオがあったような気がするんだけどねえ。

一度ミスするとどんどん崩れていく事多いけど、秀吉にはそれがない。

949:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 17:52:49.01 h3lBFynh0.net
ゴンベが一族郎党処刑されても文句言えん失態をやらかしたのに高野山で済んだのも、
元々失敗を想定しての取次役(もちろん成功しても良し)だったからというのもありそう

950:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 18:03:51.67 nPBJ5wW40.net
小牧長久手あたりが秀吉の真骨頂じゃないかな?
この時信雄は事前に家康を呼んでから三家老を殺し、四国や紀州にも手紙をだし、
勿論織田家の有力家臣にも手紙をだして、かなり計画的にやっていた。
そこからの巻き返しが早すぎた。
長久手でも二人が死ぬのは想定外だったろうけど、死んだら死んだで、徳川を先に滅ぼす路線から、
徳川を中入りを警戒させて動かせないようにして、信雄軍を殲滅してまわった。
徳川は中入りが怖いから後詰だせないので、信雄の城がどんどん落ちていき、降伏に追い込まれ。
単独では勝てないから徳川も人質までださせざるをえなかった。
翌年は包囲網参加した紀州四国越中飛騨を各個撃破して信濃の豪族を取り込み徳川に臣従を迫る。

池田森が死んだ事もむしろ織田家を同僚がいなくなるのは秀吉には悪い話じゃなかっただろうしね。
中入り成功したら徳川が滅ぶから、池田森は徳川領に移して畿内安定とか考えていたんじゃないかな?

951:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 18:07:41.34 G9X4zu+C0.net
秀吉に遊ばせとける土地はないからな
他所から切り取れなければミスったやつからボッシュートするしかない
そういう意味でもチャレンジが出来る武将は貴重だね

952:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 18:31:04.09 GnEhphO70.net
センゴクに取り次ぎ任せるって、秀吉政権側から喧嘩売りにいってるも同然じゃないか(ゲス顔

953:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 18:57:34.80 nPBJ5wW40.net
どっちに転んでもいいって事だろうね。
成功したらさらに権限と地位が上がり、失敗したら降格。

954:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 19:03:18.77 lEfw2M050.net
於次丸とかいう茶々とのフラグを立てつつ回収されないまま逝った男

955:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 19:14:13.28 GnEhphO70.net
秀勝が生きてたら、茶々が老害エロジジイと化した秀吉の毒牙にかからなかった可能性があったのかな?
考えても空しいが…

956:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 19:21:00.35 nPBJ5wW40.net
この茶々は房中術で男たらそうと考えてそうだけどなw
誰かが「秀吉」の子供を産む必要があったから、茶々がダメなら他の娘にお鉢が回ったと思うけどな。

957:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 19:21:01.34 6K17EeA10.net
この漫画の秀吉は女好きたけど分別はあるからエロ目的で茶々には手を出さないんじゃない?
何かしら両者の利害が一致した政治目的にしそう

958:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 19:21:36.28 tPq+68bb0.net
対島津におけるセンゴクの大失態も
秀吉的にはある程度織り込み済みだったってこと?

959:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 19:21:45.45 B14/UHGn0.net
天正大地震はこの後?

960:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 19:24:57.11 nPBJ5wW40.net
>>929
ゴンべによって島津が降伏すればそれでいいし、ゴンべが失敗していくさになってもいいということだろ。
先陣をするのは負け組の連中なので、勝てば彼らに領地をやり、
少々まけても秀吉の本軍は無傷なので弱体化をさせられる。

ただあそこまでの負けっぷりと逃走は想定外と思うがね。

961:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 19:31:15.06 GnEhphO70.net
メタ的にいえば、センゴクは失態の後には秀吉、秀頼を捨てて家康、秀忠にべったりになる
その原因が、秀吉のアレな仕打ちだった、というのは漫画的にあっても変じゃないだろうなぁ

962:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 19:37:55.71 kUAzgrj20.net
つまり仙石家を敵に回したことが豊臣家の滅亡を決定づけたということだな。

963:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 19:48:27.88 6bXxK5cC0.net
復活時も


964:フ地をくれたのは秀吉、けどあれこれ面倒見て口利きしてくれたのは家康 この場合現代人の視点だと家康に寄っちゃうのもまあそりゃそうかって感じだろうけど 当時の武士の常識としてもやっぱ似たようなもんなのかね?



965:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 19:51:50.03 WbIZcben0.net
地の利と先行部隊の戦力差もあったし
負けるのまでは仕方ないとしても
命惜しさに真っ先に諸将を見捨ててトンズラしたんだろう
命張って戦えない武将になるからお怒り喰らう流れなんかな

966:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 19:52:17.79 MRwYcfni0.net
>>934
てか領地が信濃で徳川さんの寄騎じゃん
ゴンベ

967:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 19:56:08.51 PxykT2sf0.net
この漫画のゴンベからは皆を見捨てて逃げる姿が想像出来ないなぁ
某がキーになるのかな
某はゴンベが逃げたあとの語り部なのかな
ここからは単行本で一気読みしたい場面でもあるなあ

968:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 20:03:44.01 GnEhphO70.net
ゴンベエ「これが仙石家の関ヶ原じゃあ! 島津家久を討ち取れば勝ちじゃあ!」
とかいって、徹底的に突撃しようとして某達に拉致されるように後退する、とか

969:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 20:04:06.60 GnEhphO70.net
×関ヶ原→○桶狭間

970:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 20:12:22.90 SPjb0eewO.net
家康はこのあと秀吉の弟になるからな。
羽柴家康として生きていく事になった。

971:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 20:24:01.23 LHTTeyxx0.net
漫画の権兵衛は秀吉を本気で恨んだり、三成を本気で憎んだりするタイプではないと思う
高野山ネタなら、秀忠を養護する仙石が挽回を体現した武将だからーとかでもできるし

972:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 20:30:05.52 MRwYcfni0.net
>>941
山中城攻めで煙幕のなか鈴鳴らして突撃してくゴンベ一党

それを遠目から聞きながら「おう、あの鈴鳴らしてるバカは誰じゃ」

三成「仙石殿かと」
秀吉「あのバカ・・・・何歳じゃ・・・」

目に浮かぶ

973:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 20:38:12.36 GNLyDq4p0.net
ここからまだ北条も出てくるんだよな

974:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 20:44:11.58 6bXxK5cC0.net
>>936
それって与騎扱いだったん?

>>942
若いとは言えないがまだ30代なんだよなあ、九州時点じゃ30代前半だ
それ考えるともうちょっと段階踏んで出世しさせてやればな、ってのはどうしてもある
ようがすさんがあと2年前線で働けてたらどうなってたのか

975:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 21:04:00.29 SSOrWZ9j0.net
>>937
今週の某との会話に権兵衛さんの微妙な心情というか心理の変化の伏線があるかもしれないが
浅学な自分にはわからなった

976:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 21:12:05.18 l3u+cqn50.net
>>943
北条過去編もあれば武田上杉今川も登場ワンチャンあるな

977:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 21:41:50.47 b3kpXgzl0.net
地震で徳川攻めを取りやめた説は採用されなかったか
まあこの手の駆け引きのはて言うのも面白いけど

978:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 21:44:58.56 olEwsFD70.net
戦はそれでいいなのに
取次はそれがいいなんだな

センゴクにやらかしてもらってもめる方向にもっていきたいのかな

979:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 21:45:24.62 E6/VHb220.net
>>910
大敗はともかく讃岐まで逃げ帰るのは計画外だろうな

980:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 21:48:22.95 Y9mmiNTV0.net
ごんべは30台半ばだろ?
秀吉はそのころ信長の上洛戦で武功をたてて京都におり、
毛利をはじめ諸大名との取次ぎ、将軍や朝廷の相手、京都の政務の仕事を


981:している。 信長が岐阜に帰った後は丹羽などとの連名ではなくて、秀吉単独での署名ばかりだそうだから、 かなりの権限と仕事を任されていたはず。 ほかの豪族などの援軍をえて山名征伐に向かっていたりする。 つまりごんべもそのくらいの仕事できないといかんのだ。



982:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 21:51:58.76 I5JEPhx00.net
30代半ばで讃岐の国主とか天才かよ

983:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 21:55:31.30 Y9mmiNTV0.net
秀吉「うどん県ならいいかと思いました」

984:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 22:10:28.95 6bXxK5cC0.net
>>950
それってどこのワタミ?

985:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 22:13:58.73 +EoWXn1v0.net
秀吉からしたらかつては家族同然だったゴンベも今や戦果が無ければ消される扱いか
人材育成も難しいのう
そういや堀久辺りはあまり出てこないけどどこで何しとんのか

986:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 22:29:41.32 R2h8JXJZO.net
>>937
このゴンベの場合、信親や十河オトコが
「権兵衛オトコ、大将のお前は生きて帰らねばならん!」とか言いながら堂々と逃がす展開だろうw

987:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 22:33:53.37 Y9mmiNTV0.net
>>953
織田家のことワタミっていうのやめろよw

988:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 22:39:31.61 +EoWXn1v0.net
>>955
にしても逃げすぎだわな
何故あそこまで派手に逃げたのか
それに確かに三郎オトコはそんな風に言いそうだが長宗我部は間違っても言わなそうだけど

989:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 22:58:42.35 KKkZzQfP0.net
急に取次って言葉が増えたな。
最近の研究成果を取り入れてるのかな。

北条の汁かけ飯みたいわ。

990:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 23:00:26.35 wONRwqqn0.net
現代語で取次ってなんだろうな
無難に担当なのかなぁ

991:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 23:28:09.90 qQ5YOJU70.net
>>957
なんかの拍子にゴンベエと信親が意気投合するのかもしれん
でも>>955な場面は元親の目の届かない、離れた場所で展開されるんだろうな

992:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 23:31:56.81 /JNrHSuW0.net
元親の深い深い闇の絶望が楽しみなんだが。
四国統一の名君が壊れた晩年の哀れさよ。

993:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 23:44:51.47 v0tEvvOl0.net
ケチって兵を連れて行かなかった自己責任だな
たった3000てやる気ないわ

994:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/06 23:59:04.75 kUAzgrj20.net
>>950
そんなん出来るのそれこそ秀吉ぐらいじゃん。
30半ばでそのレベルのやつって他には信長くらいだぞ、家康だって無理。

995:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/07 00:01:49.65 fmAi9May0.net
ゴンベ「ウチの領土の小麦がやけに出来やすいのう…そうだ南蛮のパンとうどんを作ろう」

996:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/07 00:47:41.54 OU0RibJW0.net
石川出奔が予定調和だったのは面白いな。

997:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/07 01:17:34.23 UU2qNsp+0.net
人材難なのは分かるが、堀Qや前田利家、細川親子や蒲生ら
けっこう軍監候補はいたような気もするけど、よりによってゴンベとか

998:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/07 01:26:59.30 Rv9kU5TP0.net
その連中、この時点じゃ最前線で使える手駒としてはどうかね
まだちょっとめんどくさいお客さんじゃね?

999:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/07 01:35:29.77 QVDCBP5V0.net
細川は島津との取次をやってるはず。当然親父のほうだけどな。
前田は上杉や東北との取次、掘蒲生は権と同性代

1000:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/07 02:01:54.61 UU2qNsp+0.net
それを思うと、柴田・明智・秀吉・丹羽・滝川・佐久間・池田恒興、
細川・前田・佐々・九鬼・同盟下の家康ら、その他の大勢の人材がいた信長軍は人材の宝庫だな

1001:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/07 02:37:59.84 YHQX2Dnj0.net
>>969
秀吉はその大半を潰したんやでw

1002:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/07 02:39:12.00 gjULOagL0.net
>>959
無難に渉外じゃないの?

石川数正の出奔が予定調和説はあり得そうだけど、何処だって外交系の人材は貴重だから徳川がそうそう手放すかちと疑問

秀吉の笑ってる顔がなんか悪い恵比寿様に見えた

1003:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/07 02:59:12.65 UHhpUcHU0.net
>何処だって外交系の人材は貴重だから徳川がそうそう手放すかちと疑問

まあ今回の説によれば、文字通り徳川危急存亡の危機だったらしいし
家臣団の暴発を抑えてまとめる代償=有能な外交官一人はありえなくはないかな
もっとも予定調和にしては色々副作用も多かったらしいけど

1004:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/07 03:15:33.79 UU2qNsp+0.net
織田家の軍団長、武田四天王、徳川四天王、ものまね四天王らに比べると
秀吉四天王は格が落ちるのはやむを得ない

1005:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/03/07 06:50:11.65 LA9Xf7r9P
>>971
それは自分も恵比寿さまに似てるなと思った

1006:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/07 06:58:50.32 /zKk5Gf00.net
今回の家康みたいに全体の空気を変えるのって難しい

1007:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/07 07:48:42.21 hTNO2g9E0.net
後の歴史を考えたら秀吉は徳川滅ぼしておくべきだったのにね

1008:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/07 08:41:41.22 rWZkVZUd0.net
>>945
某は名のある面々と違って自由に描けるからな

1009:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/07 09:08:00.70 yv2I1Psw0.net
権力という魔物にとりつかれたのか、秀吉さまがだんだん魔王様みたいになっとるのう…

1010:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/07 09:18:05.08 o8oE9rca0.net
今回の秀吉は念持仏?である三面大黒天風に描かれてる。

URLリンク(naoma.cocolog-nifty.com)
URLリンク(www.butuzou-world.com)

三面大黒天=シヴァ神=破壊神だからな。

1011:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/07 09:59:05.37 CbVNl9b/0.net
大黒様は日本だと豊穣財福の神様だけどな。秀吉らしい。

1012:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/07 10:12:09.36 hTNO2g9E0.net
田宮某って実在の人物?

1013:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/07 10:26:07.48 oZVCyZ7j0.net
本音は徳川攻めたかったけど
家康ー石川に躱されたから島津攻めって感じだね
外交にゴンベなら小細工出来んしね

1014:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/07 10:39:31.83 uB9ENk7F0.net
勘違いすんなよ 二代将軍秀忠に
「政の師は伊奈備前 謀の師は本多佐渡 戦の師は仙石越前」

とまで讃えられた名将の中の名将が仙石権兵衛さんだぞ

1015:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/07 11:05:23.16 2noMktAD0.net
漫画だけど石川の件は強引すぎる

1016:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/07 11:09:45.58 nZSqUMXo0.net
>>976
仮にそうなったとしても、どうせ別の勢力が台頭した時に同じように言われるだけだと思う。

次の江戸幕府なんか260年も間が開いてんのに関ヶ原の因縁が云々とか言われちゃうんだぞ。

1017:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/07 11:12:34.12 Dy2iG2Oz0.net
>>932
昔と同じ部分は残してるけど変わってしまったというフラグは立ててきてるね

1018:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/07 11:25:41.60 /lxwuNQF0.net
今の秀吉はキレッキレであるが故の怖さだと思うけどね
ただそれをちゃんと理解できるのは佐吉他数名といったところなんだろうな

1019:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/07 13:48:16.59 FhTXdesJ0.net
>>959
窓口、とか担当、だろうね。

1020:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/07 13:52:16.67 FhTXdesJ0.net
今回の若い頃の秀吉とようがすさんって、どのエピソードの絵だっけ?

1021:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/07 14:38:28.34 umuRLzP70.net
>>983
だから戦下手なのか

1022:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/03/07 15:08:12.80 LA9Xf7r9P
>>989
おそらくは半兵衛さまに会いに庵まで行った頃かな?

1023:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/07 15:22:23.65 rsvn66hZ0.net
しかし1ページ目手抜きじゃないのか?
どちらが上になってるかパッと見わからんかったぞ

1024:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/07 17:36:20.67 2/GJ6SLY0.net
二大将軍秀忠の遺体を調べたところ、全身に戦傷と思われる痕跡があった
自ら矢玉に身を晒した武人であったことが確認された
関ヶ原の失態だけで、戦下手扱いされる可哀想な人物、ということだろう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

932日前に更新/236 KB
担当:undef