◆漫画家達の愚痴はこ ..
[2ch|▼Menu]
970:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/24 02:03:10.27 x/KkvuqX0.net
いつまで引っ張んのその話題

971:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/24 02:10:49.00 Xh5cQzqD0.net
>>927
だこら出版社によっては(専属など)連載準備金や取材費など
経費として支払ってくれるところもあるぞ。自分の範疇でしかモノを考えられん方が春休みだと言うとる

972:887@\(^o^)/
17/03/24 02:17:07.30 Ku0zLQ6f0.net
ごめん、ゲームへの課金について経費云々書いた本人だけど、まさか自分の何とない書き込みでこんなことになるとは…
聞いて欲しかったのはゲームへの課金は仕事の経費に入れて良いの?ってだけの話だから、
もうこれ以上は愚痴スレで延々と言葉の揚げ足取りするのはやめよう
元はと言えば自分のせいだけど…すまん

973:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/24 02:22:23.06 IM9rXmlF0.net
打ち合わせの飲食代や、頼めば資料くらいなら出版社が出してくれる所もあるしね
実質担当が落としてるんだろうけど漫画家が落としてると言っても別にいいよな

>>930
気にする事ないよ。こんなどっちでもいいことにいちいち絡んでくる人のがおかしいから

974:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/24 02:26:38.76 x/KkvuqX0.net
>>930は悪くない、気にすんな

975:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/24 02:29:13.41 yEYL0sW20.net
いつが春休みかなんてとうの昔に忘れちまったよ
ずっと引きこもって描いてると季節感もおかしくなる

976:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/24 02:44:33.30 Xh5cQzqD0.net
>>930
じゃこの流れ意外と関係あるので

A「経費にできるか」
資料として必要ならできる。言い訳はなんとでもなる
もしマルサに追求されて矛盾があったら知らん

B「経費で落とせるか」
出版社からそのゲームのコミカライズを描けと言われて
課金するほどハマらないと漫画が描けないという特殊事情を担当に訴えて
主張が通れば経費として出るかもしれんが望みは薄いかもな
けどコミカライズの場合なら堂々と「経費にして」いいと思う

こういう使い分けなら納得か? ID:O8eQzXz20は

977:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/24 02:54:26.34 IM9rXmlF0.net
それこそコミカライズの場合は色々経費で落としてくれないとなぁ
自分の漫画じゃなく出版社に依頼されてやらされてる感が強いんだから
しかも手取りが少ないからそうじゃないとやってられない

978:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/24 03:11:23.79 wuBwCfI50.net
というか経費について素人があれこれ言及するのだめじゃなかった?
あれはいい、これはいいとか下手な事書き込まない方がええよ

979:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/24 06:19:59.42 3JmWKhaH0.net
税理士兼業の漫画家登場が待たれる

980:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/24 09:41:58.08 ZSmozO3J0.net
それって課金の明細書出版社に渡してその分のお金戻って来ることがあるって事?
そんなの聞いたことないけど

981:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/24 12:12:13.05 VLjEG/Py0.net
勝手に課金して取材費くれはないわ
課金する前に「取材費としてもらえませんか」と確認するべき
つーか自分は大手にいるけど取材費なんて現金でもらったことないよ
担当が資料送ってくれたり取材現場についてきて諸経費支払ったりはしてるけど
現金だけもらうとかまずないと思うよ
それから個人経営者が「経費で落とす」なんて言うのはいちばんなりきり扱いされてプゲラされるだったんだが
時代は変わったのかね
自分はそのイメージ強いから経費で落とすとは言いたくないよ
普通に経費に入れる、計上するという

982:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/24 13:06:41.74 7fciBLsI0.net
兄が税理士資格持ちの自営業だから確定申告はそっちに全部丸投げしてるけど
普通に「経費で落とす」と表現してるよ
俺のレベルに合わせてくれてるのかもしれんが

983:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/24 13:14:03.20 TB8kXWSC0.net
また蒸し返すのかよ
いい加減にしろよ

984:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/24 13:25:25.75 yEYL0sW20.net
もう原稿も落としちゃうよ

985:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/24 15:01:07.75 +oItrb+O0.net
>>939
そんなの「経費で落とす」がひとつの言い回しになってるから使われるだけで
申告する時は経費に入れるだけだしどうでもいいことじゃないか?突っ込みどころじゃないよ

986:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/24 15:31:32.06 pO7PxqQZ0.net
パソコンゲームのアンソロジー(コミカライズではない)の依頼原稿の時はやったことないゲームだったんで
ゲーム購入費が編集部もちだったことがある
ゲームを現物支給してもらう予定だったんだけどダウンロード販売の方が安かったから、自分のクレカで
決済して原稿料とは別にゲーム代で請求起こしたよ

頼んでる税理士がいない人は確定申告の時期が終わったから税務署に直接相談してみればいいのに
結構親切に教えてくれるよ
「携帯ゲームの漫画描くのに課金が必要なんで経費に組み込めますよね?」って質問してOKの答えを
貰えたらその人の名前をメモっておけばいいのよ

987:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/24 15:49:32.73 ecaOUgfr0.net
>>943
それはこの流れで分かってるよ
突っ込んだつもりじゃなくて時代は変わったなっていう感想だから聞き流してくれや

988:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/24 15:49:49.27 FHycVZIL0.net
随分経費で盛り上がってるけどぶった斬り

いかに人気があるように見せるか、ってのも大切なのは分かるんだけど
大して売れてないのに『人気急上昇中!』とか『大ヒット!』とか雑誌で打たれると逆に辛い
本当にそうならば有り難いことだけど上記の通りなもんだから、売れてるのかな?!と思ってドキドキで打ち合わせ行ったら全然売れてなくて…って言われてズコー
じゃあ『全然売れてない!』って銘打てばいいのかと言われればそれもどうだって話だから仕方ないんだけどさw
はぁ…頑張ろう

989:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/24 15:59:15.87 5f3amAmw0.net
宣伝文句としては、そうと書くしかないんだろうな
実際そう書かれていないと手に取らない人もいるし
他の商品でも、「今話題の!」とか「あのブランドからついに!」とか書いてても、こっちは初めて聞くってことばっかりだし
ただ書かれる側としてはわかっててもちょっと恥ずかしい

990:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/24 16:07:28.36 TB8kXWSC0.net
書店員のコラムとかインタビューで
全然売れてなかったけど自分は気に入ってて売り


991:たいって思った本に 目立つ手書きポップ付けたら売れるようになったって体験談が結構書かれてるし 何かしらの謳い文句はあった方がいいんだろうね



992:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/24 16:26:55.78 ltV7TDUB0.net
大ヒット!とか既視感ありすぎて目に止まらないよね
PV数も観覧数なんてなんの参考にもならん
泣ける漫画!って雑誌が名打つのも大嫌いだ

993:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/24 21:20:58.77 Xh5cQzqD0.net
重版出来!とか本屋で見てもこの業界に長くいると
「重版した程度で売りにするってことは初版(発行部数)が少ないんだな御愁傷様」と思ってしまう
逆に自分が重版した時は何も言ってくれなかった

994:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/24 21:24:10.67 wuBwCfI50.net
ちょっとひねってある宣伝は好きだな
「全米が泣いた!」をもじって「全日暮里が泣いた!」みたいなかんじで書いてあったのはちょっと笑った
作者の出身地らしいけどw

995:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/24 21:33:38.13 YUzM5r6b0.net
>>919
なんか勇気出たわw
がんばろう

996:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/25 00:24:35.02 /u+ALZwJ0.net
未熟なのわかってるからトビラに「実力派」って煽り付いててすごく恥ずかしくなった
そんでまー前後はガチの実力派な看板作家に挟まれてていたたまれない気持ちになるという
もう何年もやってるけど雑誌に載ると自分が一番下手だなと思ってしまってつらいわ

997:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/25 03:27:47.01 LQIgPQ2M0.net
実力派とか気鋭とか個性派などとつけるのは
「作風が地味で現代風でもなく読者ウケしないかもしれない」作家に対して
他に褒め言葉がない時につけるんだよ
可愛くない赤ちゃんに「健康的ねー」と褒めるのと一緒
だから別に持ち上げられてもいない。気にすんな。ソースは俺

998:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/25 09:51:15.58 g19sBkAr0.net
扉のアオリは自分の評価というより担当の判断材料にしてるわ
派手な押し出しできるタイプとか地味で慎重派とかセンスのあるなしがよくわかる

999:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/25 13:16:42.65 18mYuKud0.net
それあるね
推せる編集は推せるけど押せない編集だと派手には行けない

1000:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/25 13:32:15.68 5IDbTsXo0.net
雑誌で大好評!と煽られてる連載が次の号で打ち切りとかあったから
煽り文は何の感情もなく眺めている

1001:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/25 19:58:36.87 FDNSpQcu0.net
>>923
それ、ニキビじゃなくてノウホウ
皮膚科行って切除してもらった方がいいよ?

1002:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/26 05:12:30.83 Kp/x59RE0.net
何かもう、全然楽しくない
ネーム描けない描く気が起きない、でも〆切はもう目の前
今までこんなにもやる気無くなったことないってくらいにやる気が起きない
もういっそどっか旅に出たい

1003:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/26 05:54:52.55 bN3jauTX0.net
>>959
俺かと思うくらい全文同意だ
〆切間近でネームも催促されまくりなのに全然出来ない
楽しくないって一番辛いわ
しばらくの連載ずっとこんな気持ちでやっと原稿上げてて精神参ってる
しばらく休んで描きたいものを描きたい

1004:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/26 10:49:12.90 MS32ADj80.net
皆何が原因で楽しくないんだ?

1005:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/26 10:59:13.82 UerZAwLh0.net
前の連載は本当地獄だった
担当が口出しまくって設定や展開が自分が思っていたのとどんどん変わっていったから
先の展開なんて浮かばないしこの漫画で何が描きたいのかなんのために漫画描いてるのかわからず
ネームの紙置いて3日間一度もペン持てないとかあったわ
結果連載は不人気、アンケートや感想一切なしその状態で連載3年頑張った
もう少なくとも自分が楽しくない仕事はしない

1006:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/26 13:06:03.75 EW5FsotG0.net
何で不人気で3年も連載が持つんだよ
それなりに人気あったんだろ?

1007:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/26 13:09:07.66 LmMWpEoS0.net
分かる、編集と打ち合わせを重ねて、気付いたら最初思ってた話と全く違う話になってるとかよくある
ところどころで最初の設定を思い出して、
必要なことまで省かれてないか?
面白いと思ってた事まで省かれてないか?
自問自答しなきゃすぐダメになる
信頼できる他人に話さないと自分では気付けないとこだったりするから困る

1008:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/26 13:59:09.15 UerZAwLh0.net
担当からのスカウトだったから
売上悪くても3〜4巻は出しましょうと言われてたんだ
期待してくれてたから期待に添えなかった申し訳なかった
だがやり方が合わなさすぎてもうあの担当とはやりたくない

1009:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/26 15:16:47.87 Kp/x59RE0.net
自分も担当の意向で最初と全然違うものになってしまって楽しく無くなってる
向こうからのスカウトも同じで、期待に沿った人気が取れてるとも思えなくて毎月ネームがキツイ
単行本の売り上げも芳しくないみたいだし、さっさと畳みに入れるようには話を練ってる

実は別のとこで次に控えてる連載があって、そっちは自分の好きなもの尊重してくれてる担当だから早くそっち始めたい

1010:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/26 17:27:37.12 hh1xUTKn0.net
好きな題材なのに担当が仕事できなさすぎて嫌になってきた
メール確認もできない、原作者への確認が絶対必要な修正までチェックを怠ってこっちに流す
他にも色々編集がやるべき仕事をやらずにこっちがしわ寄せくらってるのに
自分は仕事しましたって態度なのが本当に腹が立ってモチベが下がる

1011:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/26 19:26:35.11 rTCU1/r90.net
担当の指示通り、または全くやる気ないのに売れた経験ある?売れるのレベルは自分比で
おそらく稀じゃないかな。作者のやる気のなさは絶対読者に伝わるし
ネームが遅くなるから作画も付け焼き刃で手抜きにならざるを得なくなるし
結局何もいい事ない気がするんだが。どうせ同じ売れないなら納得したもの描いて散りたいよな

1012:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/26 21:35:26.85 bN3jauTX0.net
皆苦労してるんだな
単行本やSNSでは(当たり前だが)作家のみんな不満とか書いてないもんだから
順調に楽しく連載出来てんのかーうらやまと思ってたが
まぁ実際はそんなもんだよなぁ
申し訳ないけど今打ち切り宣言されても喜んで辞められるくらいきつい

1013:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/26 22:27:47.89 rWB2dONs0.net
人の目のつく場所では「担当さんに感謝!」といってるけど
裏では不満だらけで愚痴りまくりな作家が大半だと思うぞ
俺もだがなー

1014:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/27 00:21:30.84 85nBcIVe0.net
とにかく担当の読者目線の感想やヒントはいいんだけど
話やキャラの構造まで変えないといけなくなるような「改変を指示」してくるのは絶対やめてもらいたい
そんな根底から変えなきゃならないならもう別物だ
編集やってると作家になったかのような勘違いをしてしまうのかな
作家として漫画を描いたこともなければ世の中に発表したこともないんだから
pixiv投稿者以下の構成力やアイデアしか持ち合わせてないことを自覚して欲しい
中には原作者の才能がある編集もいるかもだが稀でしょう

1015:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/27 06:51:23.19 +wg5s6Za0.net
担当編集が生理的に無理になりつつある。辛い。

1016:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/27 11:38:26.57 Jb


1017:OMsjwZ0.net



1018:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/27 12:49:53.78 X0t4iZdB0.net
担当がさらっと元の設定から変えなきゃいけないような重要な改変をポンポンだすからうんざりして言うこと聞かなくなった
今思えばもっと早くけらそうしときゃよかったよ
風呂敷歪に広げられて畳むの作家だからな
それが作家の仕事と思ってんならあんたは作品荒らすなや

1019:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/27 12:54:26.60 47gs2sEM0.net
漫画の起承転結がちゃんと出来てないと言われたから担当の作った話でネーム書かされた
担当は話作りの練習のつもりで書いてほしいと言ってきたんだけど、二週間後に出す予定のコンペがあるのに練習する余裕ないだろと思いつつ書いた
けど結局途中で書けなくなってコンペも間に合わなくなったから、担当に自分の話を修正してネーム書く事出来ないかと言ったら担当外された事あるわ

1020:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/27 14:53:33.85 tDgGoKN70.net
担当外されたって急に変わったってこと?
作家を育てるのがうまい人なら作者が描けなくなることないはずなんだよね
自分の担当は別の作家に担当がほとんど考えた設定で漫画描かされて即打ち切りになってて
担当自身はあの作家はまるで話作り出来ないから自分がアドバイスしまくったんだよねーって自慢気だった

1021:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/27 15:37:56.89 lt403RQH0.net
で、プリンは何か話しの重要なポイントだったの?

1022:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/27 15:47:31.23 47gs2sEM0.net
>>976
打ち合わせの時に担当から「担当替えましょう。編集部で新しい担当探しておきます」って言われたんだよ
それから2週間ほど音沙汰なしだけど喧嘩別れっぽいから連絡取りづらいし、他誌で担当ついたからもういいかって感じかな
悪い担当ではなかったと思うし、今まで書かされた事なかったから担当も焦ってたのかもしれない

1023:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/27 19:59:33.38 Ax/EjuQB0.net
>>978
ビジネスライクに編集部に担当が居ないだろう時間に電話して
「新しい担当が決まってたら挨拶したいと思いまして」
って言えばいいと思うよ
たぶん編集部には自己保身の話しかしてないだろうから
担当の顔潰しても自分の悪評を広めない工夫が必要でしょ

1024:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/27 20:56:48.86 tDgGoKN70.net
んなわざとらしい電話してもいいことないよw
他の編集や編集長も知らなかったとしても
かばうのは担当側だから
もうなんもせず離れた方が仕事していきやすいよ

1025:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/27 21:31:50.32 tDgGoKN70.net
>>970
スレたてよろしく

1026:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/28 01:59:22.18 lnKOH4Sr0.net
編集会議の全内容と編集の進めたい方向性をレポートにまとめてくれれば
自分にとってどんなにつまらなくても
そのニーズに合った漫画なんて簡単に描けるけどな

ただし、その通り物描いて売れなくても俺のせいじゃないからな
社内で逃げの相談るなよ

1027:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/28 04:22:10.82 /F9DfDr70.net
>>982
ネタや企画はいいけど絵柄が悪いとか漫画が下手って方向にどの道なるよ
だからどうせ作家の責任になるんどから好きなもの描いた方がマシって結論に達した

1028:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/28 04:42:55.93 okcLtm050.net
色んなとこで仕事して編集と接したけど
個人的にはやはり、仕事のやりがいは編集の態度で決まるなと思った
別にヘコヘコしろとかじゃないけど
何かミスした時素直に謝ってくれる編集はもの


1029:キごく好印象 謝らない奴が本当に多いとつくづく思う あと、こちらの意見や考えを尊重してくれた上で「こうして下さい」って言われれば 気持ちよく作業が出来るんだよな と、新しく仕事で関わった編集が理想の人で実感した 今の担当編集が本当にクソすぎて早く離れたいわ



1030:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/28 10:41:58.34 ZGpAMYD+0.net
唯一の単行本全3巻のAmazonレビューが悪い
クソ漫画ってかなり1を付けられてる
1巻はアシ仲間たちと師匠が5をつけてくれたが…そんなにつまらんのだろうか
わざわざ1付けんなよと、モチベが下がる

1031:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/28 10:44:13.31 1rUh9Gzu0.net
次スレ立つまでは減速

1032:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/30 00:38:26.19 88aJY9R00.net
>>985
作家の愚痴のふりをした作家落とし乙

1033:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/30 17:15:33.06 s+4a5yqY0.net
>>970いないっぽいから、18時まで待ったら俺立てるわ

10年くらい前にアシしてた先生
40近くで原作つき初連載、正直絵はそんなに上手くなく(むしろ下手な部類だと思う)本人も連載はコネや人材不足によるものと自嘲してた
人間的にもソリが合わず、ほとんど学ぶものがなく一年ほどでアシやめた
...今日漫画喫茶行ったらその作品がまだ連載してて、なんの気なしに最新巻パラパラとめくってみたら...
絵は大して変わらないものの、心理描写が異常なほど進化してた
漫画読んで迫力で震えたのはいつぶりだろう、あの人こんな比喩表現出来たのか、こんな感情の表情書けたのか
50近くでもセンスは成長する事への驚き、その人をあまり尊敬していなかった恥・後悔、そしてその漫画がはっきり言って全く知名度がない事への憤り・悲しみ
(10年以上連載してるのに掲載誌作品の中で唯一スレがない、まだ数話目の新連載だってあるのに)
なんかいろんな感情が押し寄せてすごくモヤモヤする

1034:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/30 18:04:58.24 7Mhkl4zv0.net
立てました
◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!127◆ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(comic板)

1035:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/30 18:11:10.32 bFNKArKV0.net
>>989
ありがとう
多分保守しないと落ちるよね?

1036:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/30 18:12:08.69 bFNKArKV0.net
>>988
それめっちゃ読みたい

1037:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/30 18:39:49.88 D5dmKQ4g0.net
>>988
今50歳で絶賛連載中?
自分も読んでみたいー 自分ももうトシだけどまだ成長したいよ

1038:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/30 19:02:22.19 auMleG7n0.net
年取ってからも成長できるか否かの差は
希望と集中力だなぁと常々思う

1039:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/30 19:03:03.65 b/gk4TFq0.net
>>988
落ち行くスレの最後にでも教えて貰えたらひっそり感謝する、読みたい
下手に書くとステマ乙言われちゃうご時世だから難しいかもしれんが

1040:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/30 19:08:37.49 HbTznGJF0.net
Kまあ、入れ替わりのI激しい現場だったから
この書き込みから特定Nされる事ないと思うがG
タイトルそのまま書いたらG検索時にここがヒットOしそうなくらい話題になってないんで
こんな面倒臭いLヒントですまないF

ちなみに俺がアシしたのは単行本一桁台、なんとなく最新巻取った後衝撃を受けて24巻から読み始めた
その前からうま


1041:くなってるかも



1042:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/30 19:33:50.27 b/gk4TFq0.net
>>995
ありがとう!

1043:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/30 19:57:20.25 D5dmKQ4g0.net
ありがとう!

1044:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/30 21:31:09.04 JHNhJmpN0.net
ありがとう

1045:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/30 22:08:38.64 uLoykBQf0.net
なんかありがとう

1046:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/30 22:13:22.33 w89izyvx0.net
1000

1047:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

307日前に更新/298 KB
担当:undef