【スピリッツ】花沢健 ..
[2ch|▼Menu]
68:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/02/22 16:37:04.53 .net
>>65
真っ先に原発とかさすがです

69:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/02/22 18:56:43.38 .net
>>68
でも2017年の今だとそれ考えざるを得ないなー。
連載当初だとそんなこと考えもしなかったけど。
そういえばこの漫画の連載分って、2011年の3月11日前後だとどの辺りまで話進んでたんだっけ?

70:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/02/22 20:27:36.60 .net
6巻かな

71:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/02/26 15:51:42.69 .net
え、あれで終わりなのこの漫画・・・。

72:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/02/27 12:21:15.54 .net
自分には良く判らないが
作者的には凄く意識高い終わり方なんだよね

73:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/02/27 12:31:03.27 .net
>>72
たぶん溜まった金でようやく遊べるラッキー、ぐらいしか考えてない

74:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/02/27 21:35:11.31 .net
>>58
あの女の子は一切出てこなくて終わりか
新しい商売だな

75:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/02/27 23:44:30.33 .net
終わってちょっとモヤモヤしたけど、例えば震災にあって、テレビもラジオも聞けない状態だったら、やれることしかできない。
いつか自分もこういう目にあったとき、英雄のラストシーンを思い出せば、少しはマシになるかもと思った。
※こういう目っていうのは、自分の能力を超えた事態に遭遇したときという意味。

76:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/01 15:50:28.27 .net
結局ビックリするものって意識の共有体だけか

77:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/08 23:25:29.32 .net
なんかのらりくらりと終わらせたのは
まだ隠し玉があるからじゃないのかな?

78:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/10 00:46:35.12 .net
めっちゃ過疎ったな

79:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/22 23:06:38.12 .net
どうせもう一回は映画化してその時に読切を描くから
作者自体がまだ終わったとは思っていないのだが

80:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/23 01:56:53.60 .net
読み切りって、有ったとしてもたぶん猪狩りの話だけで終わるぞ

81:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/23 04:09:26.27 .net
次のコミックが最終巻?

82:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/26 09:45:32.92 .net
ここは「統一厨」という精神病者が建てた重複スレです。
本スレはこちら(すでに5スレも先に進んでいます)
スレリンク(comic板)l50
【花沢健吾】 アイアムアヒーロー126
ここは統一厨がひたすら自演してるだけのキモいスレなので
健全な読者の方は巻き込まれないように本スレに移動してください。

83:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/26 10:37:19.77 .net
>>82
3つもスレ乱立させてんじゃねーぞ死ねカス

84:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/26 22:57:56.02 .net
荒らしがしつこい

85:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/03/29 07:58:52.97 .net
>>1は早くスレ削除依頼を出したまえ

86:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/01 12:36:03.77 .net
スピンオフ47都道府県出ないかな

87:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/07 00:31:27.09 .net
若返ったおばちゃんにムラムラする

88:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/07 09:41:56.49 .net
描クえもんて英雄の1巻みたい
まだ1話しか読んで無いけど

89:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/08 23:31:19.12 .net
今最終巻読んだがなんだこれ
いろんなマンガ読んできたがこれ以上ないゴミみたいな終わり方
GANTZのほうが遥かにマシじゃねーか
もう漫画家やめろ能無し

90:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/09 08:56:01.41 .net
最後の1巻で本棚のゴミに格下げ決定した漫画も珍しい

91:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/09 09:55:13.59 .net
みんなを敵に回したよな。今後漫画描けないんじゃない?誰も買わない

92:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/09 11:50:14.34 .net
俺もコミック派でやっと最終回見たが
打ち切りかとおもた
結局は富樫と同じで広げすぎた風呂敷を畳みきれずに強引に終わらせるタイプだったか

93:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/09 12:46:11.98 .net
小学館の単行新刊売り上げTOP10に入ってる作品打ち切らんだろ、まあギブアップじゃね
しかし最後までオマージュ的な内容だったのは最初から結末決めてたのかな

94:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/09 15:18:40.38 .net
結局あの集合体はカチコチになってたけど死んだってこと?
集合した意味なんだったの?

95:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/09 17:12:54.87 .net
>>94
無駄なエネルギーを使うな

96:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/09 18:31:22.19 .net
>>88
おもしろいよ
英雄と違って主人公の初連載が大ヒットするんだけどそこからがトラブル続きで・・
やけにリアルで、作者の実話がかなり入ってそう

97:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/09 19:01:45.40 .net
映画でも派手なアクションと暴力・グロ・コメディがあるとそこしか見ない人がいる
カタルシスやら爽快感しか認識できなくて、理屈っぽい話になると思考停止
だから内容が理解できないと、思い通りの展開じゃないからとネットで大暴れ
しかもそういう人に限ってレビューや感想ブログやらで声がデカイw

98:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/09 19:25:55.88 .net
>>97
じゃああんたが十二分に理解したであろうその「理屈っぽい話」とやらを説明してくれよ
さぞかし随分と深ーーく面白い内容なんでしょうね
俺を含めた大多数が理解出来なかった深ーーい内容を語ってくれよ

99:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/09 23:16:01.30 .net
ラスト近辺は名作ゾンビ映画の様々なオマージュ入れて、英雄の物語はいつもの花沢テイスト
まあこれはこれでいーけどさ。ZQNの発生源や意味とかもどうでもいい。
あの人はどーなったのとか?あいつは何故そーなった?というありきたりの部分を省いて欲しくなかった
ゾンビものを日本漫画でここまでヒットさせたのは認めるけどさ。

100:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/10 01:06:30.06 .net
無駄にひっぱるとゴミになるけど
金は手に入るから

101:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/10 08:07:35.38 .net
正面から描いた絵ですら写真のトレースなんだから
あんまり漫画に思い入れが無い人なのかもしれんなー

102:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/10 09:11:49.99 .net
アイアムアヒーロは連載完了したため、すでに「懐かし漫画板」に
移動し、そちらで活発な議論が行われています。
【花沢健吾総合】 アイアムアヒーロー・他 127
URLリンク(tamae.2ch.net)
このスレはいわゆる「統一厨」と呼ばれている漫画板に常駐している荒らしが
意図的に建てた重複スレです。
アイアムアヒーローについて語りたい方は上のスレに移動お願いします。

103:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/10 22:15:46.55 .net
>>102
ほんとこのスレ残ってるのは害悪でしかないわ

104:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/11 00:12:04.99 .net
>>89 やめても一生遊んで暮らせる金は持ってるけどな

105:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/11 00:41:28.70 .net
少年誌漫画は「友情・努力・勝利」
ライトノベルは「才能・チート・運」
オチは大団円でめでたしめでたしがデフォ
だからよっぽど文学好きでもない限り不条理とか許容できんよ

106:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/11 04:35:23.32 .net
スピリッツ掲載での最終回って、最近はジャンプのよりも酷いように感じる
打ち切り、作者が飽きた、という感じがするのを全然隠していないし

107:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/11 04:52:37.12 .net
>>91
居るんだよ
この漫画業界には最後でやらかすのに
毎回新連載は期待される漫画家がね
冨樫とか冨樫とか
花沢もその一人でとにかく序盤の引きが上手い漫画家
おおお!?なんか面白いの始まるんじゃないか?と期待させることがとにかく上手い
花沢、いにお、押見なんかは新作を無視できない系
流行に流されない自分で読む漫画決める漫画好き程期待してしまう罠

108:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/11 08:58:36.02 .net
>>102こそ自演と埋め立てを繰り返すチンピラ
2chから金を貰っているのか転載して収入を得るのか知らんが
こいつを避けるために別スレにしている状態
この荒らしにはIDなしが効果的

109:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/11 08:59:43.41 .net
それと
スレは「建てる」じゃなくて「立てる」
「建てる」をつかうとこの古参の荒らしと間違えられる

110:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/11 09:07:49.55 .net
統一厨を目の敵にする荒らし>>102のルーチンワーク
作品に興味がないくせに
↓スレにウンコを貼リ続けたり
スレリンク(comic板)
↓スレでオナニー連呼
スレリンク(comic板)

111:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/11 09:23:20.06 .net
>>102は懐漫でも対抗してスレ立てして自演しているのか暇な奴だ

112:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/12 12:37:53.95 .net
結局伏線回収ほとんどしないまま終わったな
海外の話は自分らが取材旅行にかこつけてヨーロッパとか台湾とか行きたかっただけなのではと思ってしまうわ

113:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/12 16:53:27.98 .net
最終巻読んだ。
結論
とてつもないクソ漫画

114:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/13 10:04:34.72 .net
俺の中ではもはや消えた漫画家。

115:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/13 18:23:38.54 .net
でも新連載始めたら読んじゃうんだな〜これが

116:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/14 00:00:49.46 .net
ゾンビ映画も一番楽しいのは日常が崩れ行く序盤だけ!
そう言う意味ではアイアムの序盤(比呂美と出会う前)まではすごく楽しかった

117:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/14 06:08:19.90 .net
ジブリも具体的なメッセージ性を全面にしていたもののけ姫以降は、ストーリーが意味分からないとか度々言われてるから
寓意的なストーリーだと気付きにくい人が多いのかもねイソップ物語とか日本昔話とか

118:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/14 22:24:24.72 .net
>>117
外国編でZQNの寓意性をわざわざ文字で表しちゃってるんでねw
そのせいで作品の寓意性はもっと高次元で表さないといけなくなったわけだが
見事に失敗したということだよ
というかそんな大層なものは最初から最後まで構想外だというのが正しいんだけどwww

119:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/15 09:28:20.54 .net
昨日28週間後みたんだけど作者相当影響されてるね
走るゾンビ、ゾンビ菌耐性がある人は目が血走る(クルス)
ラストのパリのシーンとか色んなところであってなる

120:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/15 17:28:26.18 .net
ジュラシックパークの原作小説は生命倫理とか掘り下げたSF作品なんだよな
映画の方はただの恐竜パニック映画だからね意図的にそうしたらしいけど
大衆娯楽ってそういうものなんだろうね

121:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/16 14:37:35.77 .net
外国編のあれやらこれやらが無ければ人類はレトロウィルスのせいで珪素系シリコン生命に進化して
個々人は情報体になってみんな仲良くしてますで済んだんやけどな

122:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/16 14:41:25.64 .net
>>117
ポニョとか本気でわけわからんよな
ハウルは原作が長すぎて端折ったら説明不足になった感じやけど

123:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/16 15:54:58.05 .net
最後集合体が固まっていたのは誰かが人類の魂を抜きに来た可能性を残したが
狩る側が描かれないから妄想で終わり

124:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/16 22:30:19.27 .net
>>122
ポニョは原作の寓話性に囚われすぎて物語として破綻してる
ハウルは主人公は魔女というだけのヲチを延々引っ張ってるだけ

125:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/18 23:34:39.66 .net
>>119
俺は28日後見てからこの漫画読み始めたけど、そういうの気づかなかったなあ

126:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/24 18:53:59.60 .net
これ見てからショッピングセンターとか行くと周りにゾンビがいないか見てしまうなw

127:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/27 22:16:30.03 .net
それ定番だから

128:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/27 23:03:24.55 .net
この漫画、「これから」ってところで終わったな
英雄は東京でサバイバル生活、他のやつらは島に移って生活、
月並みすぎる
結局ゾンビの群れや背景画がやたら緻密なだけで、
ストーリーのほうは大して考えてなかったんだな・・・
映画のほうが、どうせ謎が明かされない余計な要素がなくて、
ゾンビ映画に徹してた分、割り切りがよかった

129:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/28 01:27:23.31 .net
>月並み過ぎる
おいおいそれ花沢の逆鱗に触れるんじゃねぇのか
そんな評価は微塵も想定しとらん筈だぞ

130:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/28 22:56:26.45 .net
>>129
読者の想定してないエンドというのは
回収しなかった要素をまとめてぶん投げて読者の顔面にぶち当てることじゃないんだぞ

131:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/29 04:57:42.01 .net
誰もがやらなかったendってのが拠り所だろうからな
作者の

132:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/30 22:31:48.47 .net
最終巻読みました、まずは作者にご苦労様でしたと言いたいです。
当初よりコミックだけ読んできました、3巻目が出たぐらいから買って読みだしたのですが
その時はドラゴンヘッド的な終わり方をするのではないかと心配したものです。
この心配は当時のこのスレッド内でも書きました、スレ内にはドラゴンヘッドを知っている人がおり
多少のレスが返ってきましたが、当時は始まったばかりだったので終わり方の心配をする人はほとんどいませんでした。
今回最終巻となったわけですが、心配した様な終わり方になっていました。
発散した話を収束できなかった印象があるのですがこれはドラゴンヘッドの終わり方に似ています。
ドラゴンヘッドも連載時はコアな人気があった作品でしたが終わり方がアレでしたね。
物語の起点となり核心的理由となるものが超自然物であるということで両者が一致しています。
超自然物と普段の生活をどのように絡ませ、話を発散させ収束させるか、難しいテーマだったと思います。
次のチャレンジに期待したいです。

133:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/30 22:49:14.75 .net
人間一人がどうこうできるレベルじゃないだろ、どっちも
スーパーマンレベルがないと無理な展開だろうに

134:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/04/30 23:12:51.46 .net
>>116
おっしゃる通りですね、作品初期はかなり楽しかったです。
お化けだか何だか分からない存在が作中初期によく出てきましたが
アレの扱いに作者が困ったのでしょうね。
ドラゴンヘッド→アイアムアヒーローときた無理筋テーマを
新たな作者が挑戦し完遂してくれる日を待つばかりです。

135:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/02 15:13:49.40 .net
愛とか勇気とか正義とか単純な内容では無いから、そのはっきりしない曖昧さが楽しめる人向け
「カリスマ性」みたいなのを求める人は来栖やコロリの方が魅力的なキャラに見えるだろうね

136:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/02 19:07:08.04 .net
村上春樹っぽい構成だったとは思いますね

137:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/02 19:56:09.58 .net
映画秘宝の某氏みたいに好き嫌いでしか楽しめない人もいるし・・・
「ゾンビものはグロくてドンパチやってナンボ」が見たい人向けではないな

138:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/02 23:17:10.69 .net
【花沢健吾総合】 アイアムアヒーロー・他 127 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(rcomic板)
本スレ

139:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/03 12:29:30.21 .net
>>119
28日後だけじゃなくて他のゾンビ映画もパクってるよ
ゾンビ視点の映画とかもある
この漫画オリジナル性は逆につまらなくしてる

140:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/03 12:52:37.89 .net
なんだろな、完結したのにモヤモヤが解消されなさすぎて、続編でもあるのかと思っちゃう

141:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/03 21:21:44.53 .net
結局ヨーロッパの小さい女の子とクルスコンビとかいやいやメインメンバーの比呂美とか
そもそもZQNって結局何?って感じで全部放置で終わってるからな

142:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/04 19:54:24.50 .net
英雄は禿げました

― 完 ―

143:名無し転がし@\(^o^)/
17/05/04 21:41:39.36 .net
>>142
あれ実は「僕も禿げました」ってメッセージなんだろうな

144:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/10 00:52:43.40 .net
終息・集束・収束。
どれ一つ達成されてない。

145:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/10 01:59:13.39 .net
連載で毎回次回に引っ張るネタを設定も構成も何も考えずその場しのぎで描いて
ある程度そのネタを膨らませたらシーン変更で別のネタに取り掛かって花沢はそのネタを綺麗さっぱり忘れるけど読者は覚えていて
そんな感じで何年も連載してたら放置したままのネタでがんじがらめになって
にっちもさっちも行かなくなったので連載自体を放り投げた
ただそれだけ

146:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/11 04:18:44.30 .net
やる気がないのに続けさせた結果

147:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/12 15:17:23.51 .net
今更ながら、昨日、これの最終巻と進撃の巨人の最新刊を同時に読んだけど、伏線の回収レベルの違いに吹いたわ。
落ち浮かんでから話広げろよw

148:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/14 18:14:14.67 .net
いい女たちに愛されているのにその有難みをいまいち理解しない英雄が
最後東京で一人マタギとして生きていく孤独の刑を受けるみたいな
話と理解した。伊豆の島では、若返ったババアが新しい世界のいい女
の象徴みたいな感じになっていて納得。

149:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/15 06:18:48.57 .net
理解したのかすごいな
間のストーリー全部無駄で無意味だったのに

150:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/16 01:40:54.21 .net
途中経過意味なしで最後のオチがなんやねんレベルだったガンツでもここまで酷くない

151:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/17 21:02:45.98 .net
数ある謎の中でも、なぜおばちゃんが若返ったのかだけは教えて!

152:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/17 23:01:12.71 .net
クルスはキリスト=人間化したZQNってことなのかね。
人間の救世主になれたかもしれないのに、元の人間の
質が低くてただの殺人鬼になってしまった。最後に
足を失った少女が変身したZQN=クルスだけがまともで
おばちゃんを若返らせるという奇跡を起こした。

153:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 02:15:05.49 .net
未だに花沢の行動原理を理解していないのか
ありがちなラストとして新たな命の誕生を描きたかったけど
生めそうな若い女がいなかったからおばちゃんを若返らせたんだよ
それくらい判れよ

154:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 21:11:06.20 .net
つーかクルスの正体が実は寝たきりのジジイってのは良いが
序盤の方でyoutubeにアップされてた母親バットでぶん殴ってた動画は誰だったんだよ

155:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 00:02:17.12 .net
最終巻読むとなぜか20世紀少年思い出す

156:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 02:02:23.27 .net
でかい話は回収できなくてむしろ当然と思ってるから
ここまで引っ張ってくれたのはよくやったと思う
ガンツ、ドラゴンヘッドは途中で完全に作者の構想力のキャパが追いついてないのが丸見えで見切ったが
この作品は最後までページをめくらせてくれた
これ系の漫画では、まあ今の時点での最高到達点じゃないかと

157:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 07:19:56.88 .net
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

158:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 14:25:35.66 .net
銃撃つ時はーいって言うの何?

159:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 23:32:43.80 .net
最終話手前、苫米地が将棋指してるときに
他のオッサンが車載無線の調子がおかしいって所は
無線詳しくないんでテキトーだが
外部の電波を傍受してた→人類復興の可能性を示唆してる?

160:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/21 00:21:36.98 .net
この漫画に頭を使う事ほど無駄なものは無いぞ

161:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/21 01:22:03.29 .net
このスレで打ち止めだね
懐かし板にも立てる必要ないね

162:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/21 03:19:01.72 .net
連載中はかなりの速度でスレ進んでたのに、終わった途端パッタリと止まったなw

163:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/21 03:20:11.38 .net
放り投げ過ぎだから仕方ない

164:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/21 03:30:45.50 .net
ここは重複スレが落ちずに残っているだけ
本スレはとっくに移動している
【花沢健吾総合】 アイアムアヒーロー・他 128 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(rcomic板)

165:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/21 05:41:39.78 .net
>>153
女子高生では駄目だったんか?

166:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/21 09:34:01.31 .net
最終巻苫米地が苫辺地って誤植してあるな

167:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/21 12:05:37.11 .net
これなら劇場版の終わり方のほうがマシだった

168:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/21 20:18:22.75 .net
>>164
荒らしはしつこいよ

169:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/22 14:10:00.59 .net
>>158
撃ち方決まっててそれを守ってんじゃないの

170:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/23 05:48:21.28 .net
ここは荒らしの建てた重複スレだよ。
いいか。重複スレ。
じ・ゅ・う・ふ・く・ス・レ!
日本語の分かる人は>>164の懐かし板に移動しよう。

171:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/23 06:39:58.67 .net
>>166
最終巻でそう表記してるってことは、それが確定表記ってことだよ。
おそらく苫米地方面からクレームが来たので苫辺地に差し替えたってことだろ。
いま変換させても「とまべち」で「苫辺地」は出てこないから、間違いなくこれは
100%意図的な修正であることに疑問の余地は一ナノメートルも無い。

172:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/23 18:32:16.04 .net
>>170
おい、荒らししつこいぞ

173:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/24 13:44:22.87 .net
仮に荒らしにしろ相手にしてもらえてるだけ喜べよ>>172
ま、荒らしはお前だがな。漫画板一番の嫌われ者、統一厨の
お前だよw
必死で肉団子とかオッシーとかキモい造語作ったけど
お前以外誰にも普及しなくて残念だったなw
みじめじゃよう、みじめじゃようw

174:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/24 19:34:09.07 .net
>>173
早く病院行ってね
人を刺したりしてからじゃ遅いよ

175:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/29 13:03:52.69 .net
ここは荒らしの建てた重複スレが落ちずに残っているだけ
本スレはとっくに移動している
【花沢健吾総合】 アイアムアヒーロー・他 128 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(rcomic板)

176:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/29 15:11:01.59 .net
>>164
それこそ重複だろ人気無いのに自演だから伸びてるだけ
懐漫板の本スレ
花沢健吾(懐) 01[ボーイズ・オン・ザ・ラン] [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(rcomic板)

177:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/02 10:59:28.12 .net
必死だなwww

178:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/04 13:06:07.83 .net
m9(^Д^)プギャー >>1

179:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/04 14:03:30.45 .net
プギャーされるのはこんなゴミの単行本買ってしまった読者だよ

180:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/07 00:07:03.88 .net
偶然だったか実力なのかは次の作品で決まるからな

181:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/12 21:55:59.78 .net
>>158
クレー射撃の時に集音マイクに声拾ってもらって、クレー射出するんだよ
無論はーいじゃなくてもOK

182:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/14 10:21:51.26 .net
数日前、映画アイアムヒーローを偶然見たので原作の漫画を読み始めたんだが
面白すぎて22巻を一気読みしてしまった。
おまえら滅茶苦茶この作品を叩いてるけど普通に名作なんじゃねえの?

183:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/14 10:23:57.50 .net
あと言うまでもないけど明らかに映画>原作だったな。
長澤まさみの藪役は下手糞だった。
でもそれ以外の役者さんたちは皆さん良い味を出してた。

184:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/14 16:21:12.68 .net
まぁ食糞するキチガイも実在するからね
こんな漫画を喜ぶ奴がいることは否定しないよ

185:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/14 19:57:37.08 .net
この漫画を買った600万人の人は食糞してたのか
俺はむしろ>>184が食糞してるんじゃないかと疑ってるのだが。

186:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/14 20:35:52.40 .net
>>182
別に20巻も必要ない内容だったでしょ
漫画家でプライドを持っているなら10巻以内に終わって別の作品を出してるよ
マグレとか言われないように

187:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/14 20:40:39.81 .net
>>186
いや、二日くらいで一気読みしたけど別に丁度良い長さだったと思うぞ。
はじめの一歩とかダイヤのAとかアカギには飽き飽きするけど
このテンポで20巻なら俺は歓迎する。
逆に切りよく6巻で終わらせたテルマエロマエとか潔すぎて逆にヤダ。

188:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/14 20:42:31.18 .net
10巻で終わらせろと強く思ったのはハチワンダイバーだよ。
ニコガミさんと対決した時がピークでそこからすぐにラスボスと戦えば名作になりえたのに
恐ろしい引き伸ばしをして最後は格闘漫画になってゴミ漫画と化した。

189:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/16 09:23:10.65 .net
昨夜読み終わったわ、おもろかった
続きありそうな感じが流行りなんかね
アイアムアヒーローというタイトルで何やらヒーローを語るのかと思えば、事象の認識もなくストーリーにまるで絡まずに生き残ってる
ヒーローは孤独という意味の孤独じゃなくて、愛された癖に自己中ゆえの孤独になったという残念な男の話
つまりあれだ
普段2chでクソみたいなこと書き込んでるやつらが、妄想の中で世界が大変なことになったらオレはこうするとか言ってても、かなり良い結果でも英雄辺りの状況にしかなりませんよという煽りだな

190:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/16 09:59:15.24 .net
オマオレ
ほぼ同じ感想だわ。
まあクルスに対しては最初母親を殺害して動画に載せたという設定を
花沢自体がすっかり忘れちゃったのかなと思う。
普通の人間は数年前の事なんて覚えちゃいないし
荒木飛呂彦も設定に矛盾が生じてると指摘されると
そんなの読者ほど著者は覚えてないもんなんですと逆切れしてたし。

191:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/17 14:01:13.52 .net
ここは統一厨という漫画板のガンが建てた重複糞スレ
本スレはとっくに移動している
【花沢健吾総合】 アイアムアヒーロー・他 128
スレリンク(rcomic板)

192:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/18 00:42:49.91 .net
>>191
そんな書き込みすると誰だかわかってしまうよ?
悲しいね

193:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/18 01:28:08.38 .net
>>191
ゴミカス

194:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/18 20:05:28.64 .net
漫画はどうでもいいけど映画part2をどうしても見たい
漫画と違うエンド(できたらハッピーエンド)で頼む。

195:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/18 20:57:12.58 .net
映画は何の意味も無いサイドストーリーをだらだらやって引き伸ばしする必要も時間的余裕もないんで
漫画本編のようなどうしようもないゴミにはならないかもな

196:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/18 22:25:25.21 .net
俺は映画から入ったクチだから本編の引き延ばしも気にならなかったな。
一気読みしたけど見開き2ページの絵ばかりで台詞も無いので快適に読めた。
単行本を9年間買ってたら発狂したかもしれないが無料で一気読みした人間として
全く不満が無い。

197:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/18 22:41:34.23 .net
終盤に時間を掛けた割りにラストに響くものがないし
引っ張っている間でアイアムの次を準備していた訳でもない
マグレにしがみ付いちゃったのが丸わかり

198:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/18 22:47:09.50 .net
>見開き2ページの絵ばかりで台詞も無いので快適に読めた
あーあ
擁護してるつもりで本音が出ちゃった

199:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/18 23:10:58.69 .net
中盤からガンツなどに影響受けてるよね?

200:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/19 16:58:55.75 .net
最終回は色んな解釈があるんだろうけど
my解釈では英雄くんはやはりきっちり感染しててクルス化しちゃったんだと思うよ。
巣(ビル)を根城にして地縛霊になったように思える。
周りにZQNが居ても意識に入ってこず、クルス化した英雄くんが誰とも意識を共有できず
孤独のまま畑作したり猟をしてるのだと解釈しました。

201:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/21 06:17:03.49 .net
>>192-200はすべて統一厨の自演
(本人はバレてないつもりだけど、ある特徴から完璧にバレてるのに気づかない愚かさw)

202:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/21 07:13:38.80 .net
これは本物の病人

203:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/22 17:50:23.66 .net
元祖?クルスの正体は引きこもりのじいさんだったみたいだけど
数十年もずっと部屋に引きこもってる。って人実際いるのかな?
家の中じゃなくて本当に自室だけって人

204:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/23 14:43:08.58 .net
>>203みたいな糞どうでも良い、ふつうのスレなら間違いなくスルーされるような
書き込みに、不思議なくらい用意したようなレスがつくのが自演スレの特徴ww
あ、こう書いたらレスするのやめちゃうかw

205:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/23 19:02:52.54 .net
>>204
一人で延々自演するのが辛いのは判ったが
だからといってここを荒らすのは筋違いだろ

206:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/24 15:12:35.96 .net
>一人で延々自演するのが辛い
自己紹介乙

207:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/30 14:57:50.68 .net
やっと自演が止まったか
効いてる効いてるw

208:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/01 08:53:41.90 .net
生原画来たよ!
安い額入り。

209:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/03 08:18:23.35 .net
おめでとう額装しなおそう
ゾンビをズキュンって言いだした時はちょっと面白い彼岸島くらいの漫画かなと思ったけど
読み終わったら充分名作の部類だと思ったよ
ビッチ看護師とのセックスがエロくてよかった

210:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/04 16:29:47.17 .net
ゾキュンじゃないの?

211:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/05 13:54:28.35 .net
いまどきの生原稿ってPCで描いたのを出力しただけ?

212:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/06 22:14:30.87 .net
マグレ当りだったのか

213:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/09 22:11:33.91 .net
>>211
ちゃんと手書きだけど、実際の原稿ではなかった。
実際の原稿はデータになってるのかと思う。
紫外線カットの額買って入れ直して飾ったらいい感じになったよ。

214:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/10 00:51:18.13 .net
>>213
レスサンクス。プレゼント用にわざわざ作者が描いてくれたってことね。

215:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/17 19:00:56.15 .net
その後編どっかに描いてないのかよ
比呂美ちゃんどこ行ったんだよ

216:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/17 22:34:56.30 .net
そんなもん作者も覚えてないよ

217:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/24 03:46:14.71.net
映画をレンタルでようやく観たよ。原作より面白かったかも。そう思える漫画の実写映画は珍しい。
自分が一番感心したのは伊浦演じた吉沢悠。
一見、良識人に見えて実は一番怪しいっていう雰囲気を最初に一瞬見たときから見事にかもし出てた。
そしてZQNになる時となった後の演技も秀逸だった。
この人もっと役者として成功してもいいのにと思った。
他にもサンゴ(岡田義徳)とアベサン(徳井優)も良い味出してて良かった。
逆に一番違和感があったのが長澤まさみ。
演技が下手とかじゃなくてこれは単純にキャスティングミスだった。
比呂美ちゃんはもっと見せ場があってもよかった。それが残念なところだった。
続編もありそうな終わり方だったけど興行的にどうだろな。
あってほしいけど。
漫画のあのがっかりな終わり方とは違う、オリジナルでもっと納得できるラストを続編で描いてほしい。
(映画板にスレがなかったのでこちらに感想を書かせてもらいました)

218:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/24 10:23:11.59.net
マンガの衝撃wエンドって映画完結編のオリジナルエンドをエンターテイメント的王道にするための深慮だったりして
>単純にキャスティングミス
混浴シーンがあったら手のひら返しするんだろ

219:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/24 10:43:19.01.net
ひろみちゃんとのセックスまでとセックスをあんだけ引き伸ばしてたのにあのオチはなあ…
あと変に外国の状態とかやったからトンデモオチでもその辺描写すると期待してた

220:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/24 13:16:19.47.net
ここは統一厨という漫画板のガンが建てた重複糞スレ
本スレはとっくに移動している
【花沢健吾総合】 アイアムアヒーロー・他 128
スレリンク(rcomic板)

221:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/25 20:58:17.06.net

荒らしがしつこいな

222:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/30 00:19:00.63.net
英雄は成長しませんでしたということかな
謎は全部謎のままか

223:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/30 16:04:44.06.net
俺はそれがいいと思うけどね

224:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/30 19:54:36.50.net
それでもいいけど、それなら1〜2巻で済む話

225:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/31 01:41:55.86.net
生と死の輪廻を超越したコロニーの住人たちが活動できなくなって、旧人類は平気で生き残ってるのは何でだろう

226:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/07/31 22:17:56.80 .net
気にしなくても良いよ
花沢はそんな細かい事何にも考えてないから

227:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/01 12:24:34.09 .net
ルサンチマンみたいにきれいに終わらせられなかったのか

228:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/07 11:18:37.96 .net
ここは統一厨という漫画板のガンが建てた重複糞スレ
本スレはとっくに移動している
【花沢健吾総合】 アイアムアヒーロー・他 128
スレリンク(rcomic板)

このスレに書き込むことは荒らしに加担することになります。
また、ネットリテラシーの低いやつとみなされます。

.

229:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/07 16:00:57.01 .net
>>228
つまりお前が荒らしでネットリテラシーが低い奴だと自白してんじゃん
荒らしの言い分を聞くことはできないなぁw

230:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/08 07:38:14.81 .net
はじめまして!
床屋さんで初めて読んで、感激しました!
こんな、本格的なゾンビアクションが日本の漫画にあるなんて!
あー、HODはエロ漫画なんで(笑)、ノーカン。ですでしょ?
先が気になりますねー、お約束の特殊部隊とか、人間同士の争いとか、謎の研究所とか、いつでるんでしょう?!
お金貯めていつか大人買い(笑)しますから!
よろしくお願いします!!

231:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/08 22:53:29.71 .net
この漫画はキモヲタがハゲてひとりぼっちになって終わるだけの漫画だよ

232:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/08 23:17:00.68 .net
俺はそこがすげー好き
多分作者が一番描きたかったのもそれなんだと思う

233:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/09 09:24:38.09 .net
JK処女ゲットの勝ち組

234:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/10 23:50:18.50 .net
>>233
生涯の経験人数がブスなガキとメンヘラの二人で結婚も出来ずに独身で死ぬって明らかに負け組だろ

235:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/11 00:05:17.75 .net
読者の大半は童貞とか素人童貞の彼女いない歴=年齢の無職か非正規だから普通に勝ち組だよ

236:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/11 22:42:39.42 .net
ヒーローになれる可能性もあったのに
全部捨ててぼっち化した時点で英雄が最低の負け組なのは確定

237:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/12 04:56:37.33 .net
こんなくだらない漫画を読んだ読者が一番の負け組なんだぜ

238:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/12 11:21:51.03 .net
この一作で映画の版権含めて10億くらい稼ぎ
テレビや雑誌では文化人扱いされ
超美人の元アシを奥さんにして
ツイッターではシモネタしかつぶやかないのに5万人以上の
フォロワーを集めてるんだから花沢が勝ち組みなのは間違いない。

239:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/12 12:54:28.11 .net
>>230です
なんか、どんどん気持ち悪くなってくんですね、このマンガ
今、アウトレットの屋上で戦ってるところまで読んだんですけど、
生理的に無理です
ご飯のために男の人にー、とか、キツいです
もっと変な展開になりますか?
もしそうならもう読むのはちょっとキツいかもです

240:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/12 14:45:36.35 .net
嫁美人なの?

241:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/16 00:49:06.65 .net
>>225
昔アフタヌーンでやってたEDENみたいにある集合体を形成するのが黎明期から安定化したらそのまま活動休止というか完全体になってそのままでいる
残った人類は不完全だからそのまま個別で活動中

242:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/16 05:20:26.22 .net
EDENはPeople Get Readyに乗せて宇宙に射精END

243:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/16 12:21:18.60 .net
そういう作品があったのか、なるほど

244:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/24 15:51:43.27 .net
何だったのだろうか?

245:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/29 13:03:03.06 .net
今ならわかる
ガンツとか一流作品とは比較にならない

246:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/29 13:34:14.84 .net
ガンツは微妙だよ
主人公が同時に二人存在することになったのは面白くできる要素なのに全然いかせてなかったし
カタストロフは戦闘シーンがほとんどなくて全然おもしろくなかった
最後にいきなり巨人の大ボスと戦闘して勝利するのも違和感しかない
主人公以外はモブキャラレベルに存在感ゼロになってるし
それがいきなりありがとーありがとーEND
もうめちゃくちゃだよ

247:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/29 13:39:46.97 .net
そういえば奥は進撃の巨人が注目され出した頃にガンツのカタストロフ編で同時期に巨人が登場
パクリがどうとか言われて憤慨してたけど
ガンツなんかより進撃の巨人の方が遥かに人間の感情の深い部分に訴えかける魅力に溢れてる
初期から緻密に張り巡らされた伏線の回収もしっかりやって23巻の時点で6000万部も売れてる
ガンツなんかより進撃の巨人の方が後世まで語り継がれる偉大な作品だって教えてあげたいわ

248:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/30 11:50:10.69 .net
>>247
釣られんぞ!釣られはせんぞ!

249:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/08/31 16:28:27.60 .net
外伝の茨城と長崎のが本編より面白くて続きが気になるんだが

250:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/07 23:36:35.92 .net
外伝の作画→本誌連載みたいなパターン

251:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 02:12:19.47 .net
>>234
てっこはメンヘラじゃないよ

252:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/08 13:56:01.12 .net
エロ・グロ・ナンセンスを高いクオリティで実現させた作品としてガンツと並んで評価できる

253:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/09 11:12:48.12 .net
実写映画で初めて知ったんだが
何で主人公は何度もゾンビたちに噛まれたり攻撃受けているのに感染しないの?
特殊な体質なの

254:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/09 11:51:22.76 .net
作者が設定を忘れていたから感染しない
本作品は全体的にそんな感じで進む

255:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/09 15:11:15.62 .net
あとで説明をつけようと思っていたけど面倒くさくなった

256:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/11 10:31:18.42 .net
ここは重複すれなんで書き込まないように。

257:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/11 12:25:07.41 .net
雑誌版の最終回で「8年間ご愛読ありがとうございました。スピリッツでの鈴木英雄の冒険は終了です」って
あくまで「スピリッツでの」と追認するような柱書きだったから
てっきり連載をスペリオールみたいなまったり隔週誌とかに移して新章を始めるのかと思ってたんだけど
本当にあれで終わりなのか

258:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/12 08:47:03.97 .net
>>249-252 >>254-256
さあ、今可決された国連制裁強化にキレた、SCO 上海条約機構 露中アラブ枢軸同盟、ユニオン圏 北朝鮮は、今すぐ、火星KNシリーズ移動式長距離弾道ミサイル、
グアム、ハワイへの同時複数発射はよ!!
今すぐ関東地方上空通過、複数やれ
今すぐ、首都圏でいきなり平成の空襲警報ジェイアラートフル稼働はよ!!
首都圏で、収拾不能な、ギガパニック発生、
>>1アイアムアヒーローのZQNパンデミック時みたいな、
テラ人身事故多発、多重衝突事故、テラ巨大火災の、テラ多発はよ!!
アイアムアヒーロー
小説応化戦争 ハルビンカフエ
小説五分後の世界 ヒュウガウイルス
ラノベアニメ とある
漫画アニメ AKIRA 第7警報発令時
小説 東京スタンピード
ここらのダークサイドバイオレンス
モヒカンヒャッハー バイオレンスハードボイルド日本はよ!!
URLリンク(i1.wp.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

259:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/16 20:36:55.59 .net
銀行口座のお金がなくなったら再開

260:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/20 01:54:18.16 .net
花沢健吾の趣味は女装

261:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/20 02:08:35.84 .net
>>260
そんなの有名

262:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/09/20 06:45:31.81 .net
新井英樹も趣味が女装なんだって
50過ぎたおっさんが何やってんだろうね・・・

263:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/04 00:08:06.80 .net
遊びに忙しいのか

264:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/08 17:40:51.58 .net
>>257
人気漫画の最終回ってその手の可能性匂わせる書き方あるよね、最悪またやれる的な
スラムダンクもまだ第1部が終わっただけだしな!

265:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/09 14:06:29.35 .net
バガやリアルですら放置して数年経過してるイノタケさん
師匠の北条司に続きを描いてくださいと懇願されて本気で嫌がるイノタケさん

266:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/10 00:33:32.50 .net
全巻セット買って連休で読み切ったわ。
感想は置いといて、コピペひどすぎね?
終盤なんかコピペだらけでテンションだだ下がり
お前は井上紀良かっつーの

267:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/10 19:08:26.56 .net
>>266
そう?全然気がつかなったわ
一気読みじゃない、新巻出るたびに買ってるとそういうのは気がつきにくいかもね

268:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/14 07:00:03.73 .net
ここは統一厨という漫画板のガンが建てた重複糞スレ
本スレはとっくに移動してそっちでスレ更新してる。
【花沢健吾総合】 アイアムアヒーロー・他 129
スレリンク(rcomic板)

このスレに書き込むことは荒らしに加担することになります。
また、ネットリテラシーの低いやつとみなされます。

269:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/15 17:03:30.65 .net
>>268
荒らししつこいぞ
自覚がないなら相当な馬鹿だな

270:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/17 18:35:18.08 .net
常に時代を先取りしてきた作者なら
次のテーマは原始時代を選ぶだろう

271:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/18 14:29:02.20 .net
作者のインタビューどこかにないの?

272:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/20 15:50:50.72 .net
>>270
大学のサークルがタイムスリップしちゃうんだろ?

273:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/21 23:33:14.31 .net
この漫画読んだけど、浦沢直樹よりひどい投げっぱなしだった。

274:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/24 00:33:45.55 .net
作者は「行き当たりばったりで描いてる、終わり方はまだ考えてない」とか言ってたよね、3巻くらいの時に
それ見てこりゃグダグダで終わるなってその時思った記憶がある
確か浅野いにおとの対談だった気がする

275:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/24 20:53:10.13 .net
>>273
終盤は雰囲気だけだからね

276:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/24 21:15:07.72 .net
作者の生き様に愛着もってる人には最高の作品だけどね
まぁファン以外にはキツイだろうね

277:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/24 21:21:40.70 .net
>>273
確認のために見てたけど、やはりまとめるのは無理だった。これはどうにもならない。

278:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 11:59:10.37 .net
浦沢でもそうだけど風呂敷広げるのは簡単でそんなこと誰にだって出来るんだよね
それを如何に纏めるかがクリエイターとしての腕の見せ所であって
結局こいつらって才能ない凡人だよな
作品になんの愛情も持ってないのがよくわかる

279:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 20:28:01.84 .net
主人公が最初の頃と同じことをやってるように見えて、失笑買ったというのはあるかも

280:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 20:32:28.34 .net
そここそがこの作品の醍醐味なんだけどな

281:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/25 22:09:04.49 .net
最初からそうするつもりで最初と同じ状態に回帰したならともかく
風呂敷広げたけどたためなくなったから、最初に戻して誤魔化したって感じだから批判される

282:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/27 13:27:26.04 .net
>>280
別な生命への進化も成長も拒否するということか

283:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/28 18:23:08.74 .net
フクノカミいいね

284:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/30 16:02:33.58 .net
スピリッツの編集部がこれの後釜にジャガーンを突っ込もうとしていてひどいことになってるだろ
まぐれ当たりは何度も起きないから

285:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/31 02:44:59.73 .net
さすがにそれは邪推だろ。
漫画家としての格も漫画の格も全然比較の対象にすらならないよ。

286:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/10/31 21:43:59.86 .net
ジャガーンの人、アイアムのトリビュート漫画のひとりだよね。格の違いはおいといて、あのトリビュートの企画は実質、後釜レースだった可能性はあるかも。

287:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/04 18:40:35.85 .net
迷走中

288:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/11 17:13:26.96 .net
花澤も浅野に続き
スペリオールで連載はじめるみたいね
まあ初代編集のヌクチ編集長だから


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2084日前に更新/104 KB
担当:undef