【宇宙兄弟】 小山宙哉 ■25惑星■【GGG】 at COMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/05 13:53:23.45 WvKxYPvN0.net
おいおいとんでもないミスというかダウトだろこれ

251:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/05 14:03:08.24 MrfCC/mLO.net
全面書き換えになるのかなあ…

252:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/05 14:04:11.25 EvrgZ7Ii0.net
今後の展開に期待
ウルトラC頼むよ小山さん

253:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/05 14:19:39.64 wQ8bEJ9fO.net
あんなデッカイ重機は無いから誰かの想像の中の絵だよとか言ってみる

254:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/05 14:57:36.49 vZZJfDHi0.net
あ、「バギーを置いたままその場を引き上げた」が正解じゃないか?

255:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/05 15:34:42.20 EvrgZ7Ii0.net
バギーを引き上げたところで我々も引き上げたってか

256:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/05 16:58:49.10 PuPxYg950.net
≫237
ギブソンとバギーのバッテリーが使いまわしできるってのもすげーと思ったが
回路も使いまわせるとかだったら宇宙開発すごすぎるな

257:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/05 19:21:14.22 dE1hYKwM0.net
そのへんは規格の統一でなんとかなるんじゃないかな
リアルでもモバイルバッテリーでスマホやらプレーヤーやら使い回せるし

258:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/05 20:27:15.03 pWOaqY4E0.net
アニメはお終いなのけ?

259:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/05 23:30:58.39 qKS7Je+70.net
元々ムッタ達の乗ってるバギーは引き上げた物じゃないのかな?
ムッタのプレゼンの後、新たにバギーを送るなら、40億ドルかかるってお偉いさんが言ってたし
その金かけてたら、ゲイツの1億ドルコストダウンって無意味にならない?

260:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/06 00:22:27.07 lBpKCyuU0.net
11巻に出てきたロシア製月面車スコールイはどこに行ったんだろ?

261:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/06 00:30:07.56 lBpKCyuU0.net
>>159
亀で悪いが、ゴーショーグン乙

262:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/06 07:20:53.89 oICMj3DV0.net
>>235
パート一区切りついてるのに過去のパートの悪意あるキャラを最終回にもなって引っ張ってこられたらそれこそいい迷惑だわ

263:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/06 07:42:57.72 jQLSiVMEO.net
家に帰るまでが遠足です

264:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/06 08:42:55.57 OiuRn8pu0.net
>>250
新たに「改良したバギー」を送ると莫大な金がかかるが
ムッタ案ならフロントグラスとナビのバックアップ用ドライブだけ送ればいいから経費バカ安で済むっていってるぞ
元から谷に落ちたやつ以外にもバギーがあったんじゃね?
そいつに今ムッタのフロントグラスとナビつけて走ってたんだろ
谷底のバギー直すったってムッタみたいな自動車開発(整備もか?)経験済み宇宙飛行士が月面に常駐してるわけじゃないしさ

265:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/06 08:43:08.10 abd3H4Mh0.net
ムッタはセリカさんとセックスしたの?

266:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/06 08:51:41.02 YXn5wiTk0.net
コミックス派なので分からんがそういう展開なのか
いづれ結婚するとは思うが

267:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/06 11:31:30.05 SIBZmUqZ0.net
コミックス派でもあそこから今そういう展開になってるわけないだろw

268:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/06 16:38:49.37 abd3H4Mh0.net
ヒビトは未成年ロシア娘と子供作ってるワケだろ

269:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/06 18:21:12.50 YUVgpOqK0.net
少なくともオリガはヒビチョフがロシアに来て大喜びしている事は間違いないだろう

270:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/06 21:52:48.79 W1b5RzQe0.net
ヒビト、オリガと乳繰り合ってねーで早よ登場しろ

271:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/06 22:15:15.69 B2i9OTvy0.net
その手のレス飽きた

272:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/06 22:36:10.11 q24CaCp30.net
まぐあいシーンがないなぁ

273:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/07 06:50:56.41 KOqzYX240.net
そういう事に興味しんしんな中学生とかがメインの購読者層じゃない雑誌だからなぁ
それこそ、いらん水増しだろw

274:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/07 08:02:47.64 zNBmpzTKO.net
せりなの水着シーンはいるだろ
無駄だけでもだ

275:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/07 08:38:59.83 +EJvNKgD0.net
>>264
モーニングってしょっちゅう脱いでヤッテル漫画のイメージが強い雑誌じゃね?
主に島耕作が悪いと思うが

276:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/07 09:37:23.15 90EuCuhD0.net
>>266
モーニングは、エロなしのイメージだけどな

277:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/07 10:22:10.10 cXcSuJvo0.net
久しぶりにアニメ見てたらせりかが「すっげー」とか言ってんだけどさ
原作ってすっげーとかそんな言葉使いしてたっけ?
何か沢城が地でやってんじゃねーの?って感じたんだけど

278:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/07 11:11:10.65 fArwTUVM0.net
>>268
そんなに違和感はなかったな

279:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/07 11:11:52.41 MKOf3/pU0.net
>>267
他の青年誌に比べたらすごく健全だよなあ
連載中の作者とか作品の毛色みてると女性読者が欲しいのかな?と思う
その中でも宇宙兄弟はそこらの週刊少年誌掲載のエロ売り作品より健全w
個人的には作者の描く女性に色気を感じないから仮にエロ展開来ても残念な出来になりそう

280:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/07 11:47:27.19 vhd3yerY0.net
モーニングはエロがほぼないから安心して?読める
歳食ったせいかマンガでの過度なエロ表現は邪魔くさく思える
ヤンジャンやヤンマガはそういうの多いので敬遠してる
>>268
マンガでも一回だけ言ってたが違和感あった

281:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/07 22:24:20.76 9lJHwX6a0.net
確かに女性陣に色気は感じないw
エロ展開に持っていくにしても「宇宙空間でのセックスを医学的に云々」とかの気がする

282:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/07 23:53:16.00 tmJ639Ui0.net
そもそもせりかさんですらもう三十路だしなあ…

283:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/08 00:10:56.02 SDxBHzHq0.net
エナちゃんにムラムラする
エナちゃんとアナルセックスしたい

284:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/08 08:24:10.55 2p+X0i8U0.net
なんか、約一名がひたすら繰り返してる?
同じネタではいつまでも構ってもらえないよ〜

285:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/08 10:11:40.58 5uU0ibWX0.net
>>275
JAXAのオカンとセクロスしたい

286:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/08 10:27:08.60 yngBSTwx0.net
ネタとしても人としても程度が低すぎる

287:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/08 10:28:35.34 FSoABoJf0.net
ネタ呼ばわりされるとは心外だな
心からエナちゃんのアナルをちんちんで穿りたい

288:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/08 10:30:27.09 1KtZwmWt0.net
NGにするからコロコロやめてクレメンス

289:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/09 16:43:51.07 2eIhYL6r0.net
まーた余裕の休載
守護られたポジはいい身分だなあ
次の連載はないけどな

290:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/09 21:20:12.00 gmvM5dbO0.net
謎の編集者目線

291:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/09 21:21:15.53 mN9ta/0zO.net
贅沢しなきゃ遊んで暮らせるし、だらだら連載続けてもらって問題ない

292:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/09 22:36:19.12 NyjwMXfW0.net
隔週連載なのにおかしな事を

293:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/09 22:53:14.41 +SBn7uKV0.net
映画のための隔週だったはずだろ

294:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/10 12:27:35.33 gXKX2zDY0.net
建前を信じんなよー

295:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/11 21:56:06.54 V4afYjSQ0.net

sssp://o.8ch.net/cyp5.png

296:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/12 08:48:19.36 OlrP5Ez20.net
思いついたんだが、吾妻との会話の再現をやろうとしてるのかな?
こりゃ死ぬなって場面が来ても足掻く

297:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/12 13:26:13.77 MT59kttw0.net
ハートマークのマヨの流れが、ムッタの命の危機からの生還を必要としている
場合によっては意識不明で基地まで運ばれて
せりかの通信で「バルタン星人はハートだったのね?」
で「そうですっ!」と意識を取り戻す

298:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/12 13:28:32.04 kMa7OQgC0.net
カルロ達と通信できないから困ってんのになんでせりかとは通信できるんだよ

299:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/12 19:06:53.30 cfNehdHX0.net

sssp://o.8ch.net/d04c.png

300:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/12 22:42:23.72 cfNehdHX0.net

sssp://o.8ch.net/d0es.png

301:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/12 23:28:28.63 qJZe3c5R0.net
オナニーは部屋でやろうや

302:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/13 09:09:45.41 OzgoYca70.net
売国ゲンダイ=講談社に利益をもたらしている売国作家の作品を不買しよう!
売国ゲンダイ=講談社の漫画が全てネットでタダで落とせます
落としたい漫画のタイトルとzip rarなどで検索すれば、ネットでタダで落とせるサイトは直ぐに出てきます
日本の敵の売国ゲンダイ=講談社を絶対に倒産に追い込みましょう。
URLリンク(ameblo.jp)
講談社 〜 日本最大の反日左翼出版社
URLリンク(blog.livedoor.jp)
出版界のチャイナスクール・講談社
>★ 阿南大使の実兄は、講談社の前社長でゲンダイ創刊時の社長
倒産寸前の売国ゲンダイ=講談社にトドメを刺そう!

倒産へのカウントダウンへKYな抵抗。沈没近い「講談社」の役員たちが人脈に総当り「なにか儲かる事業はないか」の電話にご用心。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?
URLリンク(webdirector.livedoor.biz)
>日本を代表する超大手出版社Xが経営危機に陥(おちい)っており、
>このまま経営が改善されずに進むと数年のうちに倒産する可能性があるという。
森川ジョージ  はじめの一歩  真島ヒロ  FAIRY TAIL
寺嶋裕二 ダイヤのA   日向武史  あひるの空
小山宙哉 宇宙兄弟   諫山創 進撃の巨人 
末次由紀 ちはやふる   ひぐちアサ おおきく振りかぶって
七つの大罪 鈴木央   中村光  聖・おにいさん  
井上雄彦 バガボンド   監獄学園 平本アキラ 
不買すべきゲンダイ=講談社の雑誌↓
週刊少年マガジン・ヤングマガジン・モーニング・アフタヌーン・日刊ゲンダイ・週刊現代・FRIDAY・ViVi・ベストカー
このコピペを色々なスレに貼り付けてくださると幸いです

303:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/13 09:49:11.66 tID6BfEm0.net
>>289
太陽風が収まった後の話だろ

304:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/13 18:27:12.46 V4BHK1dH0.net
>>289


305:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/14 07:00:17.78 5nxdFybz0.net
>>295
そういう時は「愛ですっ‼️」て強く断言だろ
違う漫画だがw

306:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/14 08:45:03.01 54q6xv000.net


307:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/14 09:17:03.34 UHggrlV60.net
>>296
アレは途中からクソつまらなくなったよなー…打ち切りだし

308:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 00:00:04.03 rL4QDocF0.net
あーあやっちゃったね
これジャイロボール並のやらかし

309:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 00:02:00.75 7JORpXR10.net
まだなんか俺らが思いもつかないようなどんでん返しがあるかもしれないだろ?

310:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 06:08:22.43 wI4A0YLv0.net
>>300
そういうの見るのももう辛いが
一縷の望みは捨てないでこのエピ終わるまでは読み続けるよ
だがなんでこうなった
「本気の」失敗には価値があるんだろ…本気の仕事かこれが
と思わずにいられない

311:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 08:12:41.94 xSa58OKZ0.net
今週最後に出てきた新機能の絵面がかっこよくなくて真剣な六太に笑ってしまった
引き上げたはずのバギーが谷底に事件でストーリーに入り込めない

312:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 08:46:53.68 IJ+P+07e0.net
オデッセイとのコラボって
このことだったのかアイアンマン

313:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 09:19:55.42 kVqCViQp0.net
引き上げの絵が載ってるのってコミックスの何巻?

314:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 09:39:09.78 xSa58OKZ0.net
>>304
14巻35ページ

315:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 10:16:08.65 T/XQBmC90.net
荒木飛呂彦
「おとなはウソつきではないのです。 まちがいをするだけなのです……。」

316:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 11:26:56.69 VA3jk5+60.net
ピーターの想像にするしか無いね

317:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 13:47:40.00 Xvx+60QL0.net
だが「引き上げて調べた」→「落ちないか落ちても壊れないバギー作れ」がバギー編の発端な訳で…
それがちゃんと引き継げてなかったならNASAもピーター達も無能って事に…
無能だからムッタが来なきゃ何も出来なかったんですねわかりますってんなら何も言わんがw
何年越しにピーターdisってやんなよとは思うw

318:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 14:10:24.73 WL4SxHUM0.net
前回の話をうろ覚えなんだが、その時点でビーコンライトをロープに付けてたっけ?

319:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 16:04:27.30 XZ3q3zJ70.net
ムッタ…引き上げた車体にフロントナビ付けてたじゃん……

320:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 16:11:11.82 RF4EMIbc0.net
ま た
レゴリスが地上と同じ砂埃として描かれてる
真空じゃ放物線だっての
バカかよこの作者

321:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 16:20:11.79 O1rl4xTN0.net
あ、夢オチかな?

322:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 16:23:49.06 7lWQSLg90.net
レゴリス粒どおしがぶつかって煙みたく見えることはあるそうだけど
舞い上がるほどではないな

323:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 16:23:59.66 xSa58OKZ0.net
>>310
1.元々バギーは二台あったので引き上げたバギーは故障を確認した後
まだ使えるバッテリーもろとも谷底に再び落とした
2.引き上げたバギーを修理しフロントナビをつけたが、実は谷底に落ちた際にバギーは分裂していた
3.輸送費を節約出来ると言ったものの考え直して新しいバギーも送り
月でフロントナビ等をつけて組み立てた
>>311
そんなに腹立つならこ


324:こで愚痴ってないで公式にメールして教えて差し上げろ



325:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 17:38:17.47 g9Kzyqc+0.net
>>314
ほんとに直接言えって感じだよなw

326:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 17:48:10.85 RF4EMIbc0.net
なんでバカ作者にそんなの教えるんだよアスペかよw
バカにしてんだよバカ共が

327:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 18:04:10.41 Zg30wMWn0.net
かわいそうな子

328:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 18:15:03.70 RF4EMIbc0.net
あーん?似非科学描写に突っ込み入れるくらいしか見どころねーだろこんな漫画

329:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 18:32:04.28 1LHswHFK0.net
あのニューアイテムは悲しいな
ジェットエンジンならまだしも
ガス噴射での推進力はガスを噴射する際の反作用だからあの質量なら無理だ。
バネのような機械式のジャンプの方が現実的

330:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 18:53:40.87 FUTRB67C0.net
>305
サンクス
見てみる

331:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 18:55:48.13 U0MXXVMf0.net
あ、日々人かもしれない
NASAがあの事故を検証してシミュレートした結果と
日々人チェアマンの証言に矛盾が生じて
「じゃあ、もう一回落としてみろよ」となった

332:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 19:39:00.51 RF4EMIbc0.net
人間が浮くほどの威力なら腕だけ捥げるわなw
また作者はやっちまってどうしようもない

333:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 20:07:04.08 DTwvCc8D0.net
月面重力なら別に

334:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 20:19:45.41 RF4EMIbc0.net
駄目だなこいつら
質量と重量もワカっていない…

335:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 20:54:10.80 v/kDjzTV0.net
ロシアの宇宙飛行士て弟だろ?
連続で読んだけどなんか引き伸ばし感がでてるね

336:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 21:33:36.06 Mr/lKOXo0.net
>>316
「バカっていうやつがバカだってうちのかーちゃんがいってたよ」

337:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 21:39:15.78 m/w2Gft+0.net
帰納法的連鎖

338:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 22:10:09.17 +0p4k6qO0.net
あれ?何で谷底にヒビトが乗っていたバギーが残ってんの??

339:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/17 00:34:10.52 amWHWeW10.net
何台ものバギーを呑み込んだ死の谷なんだよっ!!
あと2、3台転がってるし…

340:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/17 00:45:27.25 R9/YJFPY0.net
酸素が無くて死にかけて夢見てるんだよ

341:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/17 01:09:42.78 pqvJLlS30.net
「落ちたバギーを谷から引き上げたら、あちこち故障が確認されたって話でね」
あちこち故障しててもう不要だからもう一度谷底へ落としたんだよ
それはヒビトから聞いた話だからその内回想シーンで出てくるはず

342:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/17 02:11:12.65 AXo8lXRe0.net
20巻くらいまではほんとにおもしろかったのに何があったんだろう
有能な編集が携わってるって話あったけどその人がいなくなったとかあるのかな

343:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/17 02:19:32.89 bwlEPRB/0.net
まあ編集は大事だな
ドラゴンボールなんて原作集英社みたいなもんだし

344:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/17 05:51:16.51 2f6eHkez0.net
物資が限られてる月面で、(リペアすれば?)まだ使えるバッテリーつけたままバギーを廃棄したってか?
結局ムッタを超有能にしたいがためにNASAを無能にしたいのか…
せりかを追い込むためにJAXAが超無能だったせりか編と似たような展開乙

345:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/17 06:35:27.80 vwkeNIaP0.net
せりかて処女じゃないよな?
ムッタは素人童貞?

346:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/17 07:15:55.57 neZQ02Ft0.net
>>332
今の担当って新人編集だと初代担当の佐渡島が書いてた
公式Twitterの中の人もやってるけど六太が


347:@卒なのも把握してなかった (今年の春ミラクルカーに入社とつぶやいた)からなあ



348:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/17 07:19:07.59 neZQ02Ft0.net
話聞いてると佐渡島もチェックしてて二人体制っぽいけど

349:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/17 07:21:35.68 xWqiBfJhO.net
>>332
やっぱネタ切れかな
地上での訓練生活なら取材で現実にあったエピソードを反映させつつ話作れるけど
月面開発となるとほぼゼロから話作らなきゃならない
専門家ではない漫画家にはかなり荷が重いはず

350:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/17 07:37:17.87 mkQABR/g0.net
>>336
新人でも何でもいいけど担当してる漫画くらい頭に叩き込んどけとは思う
今週のおこだわり人の爪の垢でものんどけ

351:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/17 08:29:29.91 Aml/Ma5s0.net
>>321
これが一番良いアイデアかな

352:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/17 14:05:01.74 OTQjR4zz0.net
ヒビトが安全のために落下実験をするようにといえば
ポストにつけてしまった手前やらざるを得ないな
紫あたりがやったとかかな

353:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/17 18:06:08.12 IbaOIxWt0.net
>>340
いやいや…
落下実験するってことは引き上げて確認するわけで

354:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/17 19:34:28.16 yTMiRKc10.net
>>331
バギーの残骸は引き揚げた
そして、谷底にあるのは、日々人の思いが詰まったバギーのタマシイなのだ

355:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/17 21:05:38.96 FJ63JhR60.net
閉鎖空間の頃がピークだったよな

356:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/17 21:11:33.84 5s0dwTUF0.net
>>344
お前どこ行ってもそればっかだな

357:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/17 21:48:17.45 Bg8mwfI20.net
昔は良かったって言い始めたらもう年寄りだ

358:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/17 22:08:02.71 bwlEPRB/0.net
いや実際ピークはあるだろ
常にピーク更新してる漫画なんてない

359:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/17 22:17:13.61 JoY/Xw9FO.net
また谷底に落ちてもいいようにダミアンが予備のバッテリー置いといてくれたとか
ダミアン助けた日々人の偉業を讃えて現地に記念のバギーを落とし直したとか

360:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/17 22:22:46.50 mkQABR/g0.net
>>347
連載中で上り坂にいるときは常にピーク更新してんじゃね?
どこで下りになったかは個人差があるだろうけどさすがに閉鎖環境は早すぎるw

361:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/17 22:25:41.17 bwlEPRB/0.net
>>349
それ常にって言わない

362:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/17 23:56:31.79 Gu1y4I4M0.net
>>342
事故で運用に耐えられなくなっていたから
谷底に破棄する過程でどのように落下するかを撮影するとかなら
ってないか

363:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/18 07:33:50.88 E36D9vZY0.net
なんでヒビトの訓練シーン描かないの?

364:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/18 07:52:40.60 FKnMdh5I0.net
訓練してないから。

365:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/18 10:53:08.42 STashgu+0.net
宇宙兄弟は主人公が宇宙に行かない宇宙漫画って言われてた頃まで
宇宙に行った途端、一気に糞化した

366:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/18 14:28:45.47 2Thbnt+o0.net
あの肘ジェットはULTRAMANスーツのに似てるな

367:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/18 19:15:46.17 MQ9s90Ea0.net
せりなの食事は別料金でISSに運搬すか?

368:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/18 19:37:47.92 02rckltu0.net
せりなって誰やねん

369:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/18 19:57:01.97 DE8Ytv+PO.net
せりえなの食事はスイングバイの実験機で送られており



370:モルモットとしてう○こを回収して地上に送ります



371:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/18 20:20:22.13 STashgu+0.net
幼女せりかとケンジの娘の見分け方教えろ

372:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/18 20:56:26.20 vKFxicU10.net
>>352
描かないんじゃなくて描けないんじゃ
ロシアの航空宇宙局特集みたいなの前にテレビで見たことあるけど取材めっちゃ難しそうだった
谷底バギーの件とかメルマガや公式ツイッターの見てる限りその厳しいとこから資料集めたり取材してきたり編集さんがしてくれてるように思えない
わりとロシアの訓練事情楽しみにしてたけど諦めムード
いきなりロシアからロケットでヒビト登場で、過程は恐ロシアで押し通す気なのかと疑っている

373:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/18 21:30:18.17 MQ9s90Ea0.net
かぺーが娘で
ちょとアレなのがせりか
せりかは選抜試験で食事制限があったら宇宙飛行士目指さなかったのか?

374:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/18 21:39:00.61 MQ9s90Ea0.net
キリ番の30巻で終わりで良いよ

375:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/18 21:48:29.05 ma8s3QSF0.net
バギーの件の整合性をとるウルトラCが見ものだな
それこそピンチなのはヒビトでもムッタでもなく作者だ
この難局をどう乗り越えるのか気になるよ

376:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/18 21:53:29.87 02rckltu0.net
>>363
すっとぼけ以外あるまい

377:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/18 21:57:03.52 h6lO9Nz6O.net
既に編集部に指摘は届いてるだろうし、普通に書き直しするんじゃないかねえ

378:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/18 22:36:56.23 NEGRgnBB0.net
普通にもっともらしい理由付けてどやーってパターンだと思うけどね。
そんな話で尺を伸ばすパターンだね

379:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/18 22:48:04.52 QQ8DRh+z0.net
もっともらしい理由なら全然OKなんだがね
みんなそれを期待しているのだよ

380:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/18 22:51:39.38 0bvssXaR0.net
実は今やってるのは回想で引き上げるより前の話なんだよ
それかどっかで時空が歪んでるんだな

381:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/18 23:55:02.55 f1AQYxm+0.net
初期の頃がピークだった漫画って意外と多いと思うね
古くは
巨人の星⇒大リーグ養成ギブス
タッチ⇒南の臭そうなパンツ
スラダン⇒安西先生バスケがしたいです
ワンピース⇒山賊

382:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/19 01:55:41.45 JruQv3+r0.net
>>369
あんまりマンガ読まない人だね

383:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/19 02:26:43.60 +iUS4D350.net
六太を救ったのは日々人だったというシチュエーションが欲しいとこだから、バギーを谷底に置いた経緯も日々人絡みなのかなと思いもしたが、あの肘から空気出して飛ぶことで日々人を使っちゃったもんな
どうすんだろ?

384:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/19 02:31:42.24 bRmBaJ120.net
轍を見た限り引き上げ作業は行っていなかった。
行っていたらもっと轍だらけなはず。
「引き上げたというのはピーターの勘違いでした。」
これが真相。

385:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/19 06:43:37.62 KqB7UlU/0.net

sssp://o.8ch.net/da9h.png

386:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/19 07:42:12.11 +4lgGpN30.net
>>372
作者が完全に忘れてて引き上げ作業した際のわだちを描かなかった
これが真相だろw

387:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/19 07:53:58.45 xWLyt1hO0.net
>>365
書き直すってどうやったらこのエピソード無理なく収まるのか想像もつかないよ
丸々なかったわことにしたほうがはやいレベルじゃ…
何とかしてくれるの祈ってるけど

388:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/19 09:01:25.17 UMEtvDzgO.net
技術部門には全て口答で言われた話なのであれは想像の絵
何なら引き上げたという


389:カ言を削除すればいい



390:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/19 09:12:06.07 +o5W1uTr0.net
14巻だからなあ
もうピーターを悪者にするしかないよ

391:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/19 09:48:42.45 oHrr/OL/0.net
>>377
でも今回13巻の回想入れてたよな

392:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/19 10:12:39.64 xWLyt1hO0.net
>>376
14巻の文言だぞ?
どうやって削除すんの?

393:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/19 10:30:25.25 UMEtvDzgO.net
だからバギー落ちたからゲイツが金はないから改造だけで
何とかしろと言ってきただけで、ピーターはそれ以上の詳報は聞かないし
適当な事言ってるだけで適当な想像の絵がアレなんだよ

394:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/19 11:21:51.90 tYt+3cdUO.net
>>375
うん、だからここ数話無かったことにして書き直すんじゃないかと

395:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/19 11:51:06.50 4yGtVAAG0.net
前代未聞ですな。

396:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/19 12:10:57.53 tYt+3cdUO.net
>>382
ガラスの仮面
作者が展開が気に入らなくなってコミックスで書き直した上
コミックスの続きの数回分は無かったことになった

397:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/19 12:14:43.84 KqB7UlU/0.net
セリカさんはヒビトと結婚したらエエんちゃう

398:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/19 12:55:27.29 TEjMXeBR0.net
オリガちゃんはどう考えても根谷美智子以外考えられないんだが
wiki見たら伊瀬茉莉也とか言う聞いた事もないやつだったんだが
実際アニメのオリガって声イメージと合ってんの?

399:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/19 13:12:16.88 BwHUf99S0.net
日々人の事故とは別に、別の場所で落下事故が再発して
引き上げ云々はそっちの話なんだよ

400:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/19 13:26:56.76 C7SU2mki0.net
>>385
バヤイ
ハンターハンターのキルアやってた

401:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/19 16:36:16.34 uFMN+7QB0.net
本人や編集の耳にはもう入ってるだろうからなにかしらの解決策はもう出てるでしょ

402:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/19 16:37:12.45 uFMN+7QB0.net
>>385
アニメのほうで合わないなこいつってキャラはいなかったよ

403:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/19 17:34:03.17 376mS4t60.net
どんな資源でも貴重な月面だと、壊れたバギーの残骸と言えども、貴重な気がするから、引き上げてないって選択肢も不自然な気がするな

404:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/19 17:42:38.63 KqB7UlU/0.net
まさかムッタが50歳過ぎてから
カペーと婚約するとはね

405:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/19 17:52:59.41 UMEtvDzgO.net
落ちたバギーは歴史的遺産である

406:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/19 22:05:29.31 hKB3wUy+0.net
28巻は普通だったな
何があった?
AIウザいけど

407:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/20 00:39:32.96 aOplGAF00.net
漫画史上ブギーほど感情移入できないロボットも珍しいな

408:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/20 07:04:43.93 OR1nEEyU0.net
>>390
フレームまでイってる可能性がある乗り物は、もうダメだよ
資材は貴重だけど、大規模な修理が必要な程破損してる機材を修理する為の機材を運搬するのもコスト掛かるし、
高い費用を費やして滞在させてる飛行士にその作業をさせるメリットが無いんじゃない?
谷底のぶっ壊れたバギーよりも、基地近くの平地に山積みになってる着陸船の土台部分でもバラして使う方が安全でラクで沢山有るんだし
バギーからしか回収出来ない部品でも有れば別だけど、それこそ、その部品だけ回収すれば良い話だしなぁ
それはさて置き、マジどうすんだろこの展開…

409:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/20 07:38:05.39 oKtJre0M0.net
初期の頃は知らんが、過疎気味だった最近スレの中では盛り上がってるな
良い意味では無いが

410:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/20 07:50:56.94 c1PLtzX50.net
のんきに最新原稿終わりました!って


411:んでるから このまま突っ走るんじゃね



412:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/20 08:34:20.45 4mFUfT/j0.net
>>383
その時何か読者向けにアナウンスあった?
とにかく公式が完全にスルーしてるから落ち着かないんだよ
>>397
それも腹立ったw

413:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/20 09:34:29.96 PbMXmsDi0.net
>>383じゃないが、ガラスの仮面は描き換えページ数で言ったらコミック概算で10冊分くらいには達するんじゃねーの
紅天女編の土の課題も雑誌とコミックじゃ全然違うし、そもそも二人の王女以降は描き換えてる箇所が目立つ
ってかガラスの仮面はもはや雑誌とコミックじゃパラレルワールドになってると思う

414:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/20 10:56:25.46 bTGtosxr0.net
>>398
ファンクラブかなんかのサイトで直接感想いう場所あるから問い合わせてみたら?

415:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/20 11:10:25.53 4mFUfT/j0.net
>>400
問い合わせてる
だがスルーだ

416:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/20 12:37:14.35 1fR1j/a90.net
何処からかがムッタの夢。夢オチ!

417:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/20 13:17:21.50 /VzWaBxU0.net
目が覚めたら上司に頭突きした直後とか

418:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/20 13:54:39.15 VrIPO5xx0.net
>>401
問い合わせてんのかよw
なら何かしから反応あるだろいつか

419:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/20 16:04:03.48 EYYb/zPC0.net
宇宙兄弟はSFではないから
細かいことは気にしてはいけない
研修に寄越された宇宙飛行士が女の子じゃなかったからピーターが意地悪して嘘をついた。
月面ナビ採用の打ち上げ会で嘘だと打ち明けられて、日々人のバギーは今も谷の底にあると言われた
こんなとこかな?

420:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/20 16:21:38.13 ycp7ILR30.net
最終回は
ムッタヒビトケンジニッタセリカモンキーの乗った
火星探査船(日本製)が出発して爆発エンド

421:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/20 16:36:25.41 /xtBBivI0.net
>>406
えなちゃんはハブなのかよw

422:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/20 16:41:47.23 h2Zd27i60.net
子供を抱いたセリカに見送られながら、火星基地で待つヒビトの元へ旅立つムッタ
おわり

423:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/20 19:10:15.61 ycp7ILR30.net
第二部は

フーカとアンの宇宙姉妹だろ
難病のセリカおばちゃんを救う為に火星に向かう姉妹

424:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/20 20:26:02.45 KIp4TitG0.net
>>405
おお、それ採用してくれよw
このまま突っ走るより格段に良くなる

425:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/20 20:29:02.25 KIp4TitG0.net
>>408
ヒビトの先に行かないと駄目だからヒビトも見送りで、ケンジとムッタが火星に旅立つendを希望したい。

426:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/20 20:34:07.81 c1PLtzX50.net
>>405
いじわるしてバギーを引き上げたと嘘をついたって余計意味不明だろう

427:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/20 21:16:00.71 EYYb/zPC0.net
「谷から引き上げたら」の後の「あちこち故障が確認され上はこう言ってきた"落ちないバギーにしてくれ"」「何か良い案ある?」と半分嫌味を言いたかったんだな

428:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/21 07:53:49.94 kJpYwr9N0.net
ピーター発言の時の引き揚げシーン(?)を見ると、ビートルでもバギーでもないクレーンみたいな重機が描いてあるんだよな
あんなの他のシーンで出てきたっけ?

429:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/21 08:19:29.20 2DtB9SAy0.net
あれはVRかもしれない
あの時代は物理エンジンがガンガンに進んでいて
VR内で実験したり再現したり

430:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/21 08:21:02.36 fhFKKgFS0.net
夢オチならぬVRオチ

431:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/21 08:37:07.62 7cvfcsFt0.net
引き上げ作業をした後にムラサキさんがまた落としたってのはどう?

432:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/21 11:19:33.54 aSKGtjlF0.net
バギーの事が気になって太陽フレアの事忘れそうな勢いだわ

433:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/21 11:20:36.74 QCqtn1HJ0.net
落とす理由が無いんだな

434:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/21 12:41:54.08 ig9cL2Ha0.net
引き上げて確認が勘違いで
引き上げる前にバギーの状態確認
故障が複数見つかったので放置と妄想。

435:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/21 12:49:38.08 epQvsNBy0.net
互換性ありまくるバッテリーも放置とかなあ

436:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/21 13:13:55.87 UEr3HeQR0.net
こりゃコミック史上とんでもないトンでもダウトじゃなかろーかw

437:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/21 15:05:47.86 Q/nKqy+50.net
>>420
客観的に考えて、引き上げるのは大仕事だから
下で状態の確認するだろう。
故障を確認して即時の破棄を決定したってとこかな
また、バッテリーも故障しているかもしれないというリスクを考えれば一緒に置き去りにするのは自然かも
無理に持って帰って別途使用中に破裂とかは怖いし

438:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/21 20:10:18.37 yHE+nolM0.net
月面ナビを作るにあたって、戒めとしてバギーを谷に戻して『事故現場』としてデータ登録したとか

439:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/21 23:43:58.94 JTktJTNU0.net
バギーを谷に落とすことが何故戒めになるのか
わからん。てかなにを戒めるのかわからん。

440:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/22 00:51:28.20 bBv8x6d60.net
ムッタ「もうピーターの勘違いで良いよ」
ピーター「すんげえまっとうな意見だあ」

441:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/22 07:13:57.35 CVCcID380.net
>>418
もう、いっそエディもシャロンもブギーも谷底に降りて、安全な日陰の暗闇で待機してる方が良かないか?

442:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/22 08:20:00.56 fjvXpXnM0.net
バトラー「は?バギー回収なんてやるわけ無いだろ金ないのに、なんのための3Dプリンタだよ」
ピーター「えっ引き揚げてないの?」

443:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/22 08:40:58.36 399ssAHI0.net
ピーターの勘違いってことで脳内補正するしかないな

444:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/22 09:18:25.47 9aswXUei0.net
もしかしたら
谷底の深さが二段階になっているんじゃないか?
足場の悪い底から平坦な踊り場まで引き上げ、故障個所を調べて結果放棄を決め、
六太は踊り場まで降りた。
現場の風景はピーターの心象ってことで

445:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/22 09:28:23.84 9aswXUei0.net
追加、調査は日々人の徒歩ルート逆に辿っていったから落下地点は現場保存されていたとか

446:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/22 09:35:01.96 xV9Zp+MV0.net
もう、推理ミステリー物になっとるな

447:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/22 10:48:30.01 399ssAHI0.net
恐らく今回のミッションの極秘任務に
「引き上げたはずがまた谷底に落ちたバギーの調査」があるんじゃないのか
そしてここでついにUFOの伏線回収

448:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/22 13:31:54.18 MGPo3ACk0.net
この谷底バギー編が収録される単行本ってもしかして29巻?
#0のDVDついてくるやつだったら丸々描き直してたら間に合わなくなるんじゃね?

449:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/22 14:08:12.46 ZgOgMp940.net
コミックの巻末で、既刊で引き上げたというのはなかった事にしてくださいテヘペロで万事解決

450:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/22 17:00:52.71 cAI35Nrk0.net
北村さんはムッタとセックスしそうなタイプだと思う

451:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/22 17:42:52.40 lkpQqWXqO.net
アズマが緊急ミッション→ロシアのジープにバッテリー載せてギブソンのいた近くまで行く→足でバギーのいた所に降りる→バッテリーを交換して動作確認と撮影を行う→基地に帰ってギブソンに持って帰ったバッテリーを付けてそもそもの事故原因を調べる→NASAに報告する

452:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/22 17:56:41.18 lkpQqWXqO.net
完全破損と判断してゲイツが次の便で緊急に予備のバギーを送る事を決める→ゲイツがピーターに落ちたら壊れたから改造で何とかしろと電話する→ピーターは当事者に特に何も聞かないまま改善案を出す→却下

453:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/22 18:00:11.61 lkpQqWXqO.net
行き詰まる→ムッタが来る→ピーターが適当に説明する→ムッタが適当な説明を聞いて絵を想像する→おわり

454:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/22 18:04:05.83 cAI35Nrk0.net
閉鎖空間の時
ムッタはオナニーしてなかったの?

有り得ないと思う

455:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/22 18:06:38.46 lkpQqWXqO.net
ということで落ちたバギーに付いてるバッテリーは元々落ちたバギーに付いていたバッテリーで引き揚げるかどうかは後で判断されるからそのまま放置されたんですね

456:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/22 18:21:40.31 0TAJ5GHg0.net
おい糞どもスレタイのGGGって何だよ?

457:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/22 18:33:04.85 YMtLagk80.net
>>442
たしか、爺いさん怪盗の漫画だっけ

458:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/22 18:40:02.50 JwW2eI+20.net
>>442
ジジ爺

459:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/22 18:49:18.38 Vzbqsny90.net
お前らみんな、作者のブレーンになった方がいいな。

460:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/22 19:14:27.04 CVCcID380.net
今の担当よりは、少なくとも「脳みその数」だけは多いなw

461:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/22 19:25:44.92 lkpQqWXqO.net
検証だか考証だか文芸だか何というのか知らんが
そういうのはアシスタントがやるんじゃないのか?
集英社ならともかく講談社にそれを求めるのは無理だろw

462:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/22 20:41:09.01 QKDKjfYe0.net
>>446
ま、ここで叩かれて撤退するだろう、に1,000カペー

463:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/23 00:35:02.92 M5ac+coN0.net
と言いつつ
1000のガンバレを送る優しさ

464:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/@\(^o^)/
16/06/23 21:53:44.27 Se2orN2m0.net
あの大きな重機(クレーン?)は月面に似合わないから、
実は地球上での自己再現実験の絵とかだったらOKかも?

465:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/23 22:40:49.94 9iY7kGVS0.net
VRかも

466:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/23 22:42:53.47 3R0iTW530.net
六太が雨降散歩をしてた位の精度なら
NASAにバーチャルリアリティの月面があって然るべき

467:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/24 03:47:40.99 VkZGZLjD0.net
日々人より前に既に一台落ちてたっていうのはどう?

468:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/24 08:22:06.46 opIytU7G0.net
>>450が案としては一番良いかもな

469:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/24 09:08:19.09 GCt+ybRn0.net
>>453
二台も落としたらNASA無能って言われちゃうじゃん

470:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/24 09:49:04.23 HgVu72Gj0.net
>>446
「3人寄れば文殊の智慧」という諺がある
1個1個の性能がどうあれ、脳みその数が多いことはいいことだ
但し「船頭多くして船山に登る」という諺もあるが(ぼそ

471:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/24 11:47:01.12 jD/yMZ3F0.net
騒いでるのは一部のオタクだけだし知らんぷりしときゃいいんだよ…
ってならなきゃ何でもいいや

472:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/24 12:25:22.75 r7vJUtsN0.net
文殊が三人よっても文殊一人分の智慧
(菩薩の単位が人かどうか知らんけど)
船頭を多くすれば船だって山に登る(不可能を可能にする)

473:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/24 13:31:18.16 mES148ec0.net
この人、どうやら「ウマい事を言ったつもり」みたいですw

474:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/24 13:40:22.68 PIa//Zel0.net
作者がしっかり謝罪して14巻か最新刊を書き直すしかないんじゃないの
これはどうにも言い訳できないよ

475:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/24 13:42:14.15 PIa//Zel0.net
ああ、14巻はもうアニメでもやっちゃってるから直すのは不可能だな
ガラスの仮面方式しかないな

476:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/24 13:56:59.60 JuJgSHS60.net



477:し、夢オチにしよう 全ては夢だったんだ



478:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/24 15:26:06.96 69SSDufs0.net
母「何言ってんの、あんた一人っ子でしょ」

日々人「ああ、なんか俺に兄貴がいる夢を見たよ」

479:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/24 15:36:43.51 EUDifrBy0.net
My dad! My puppy dreams and has a nightmare

480:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/24 16:21:56.19 7POHoQGB0.net
すべてはパラレルワールドでの進行だったのです。カペー

481:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/24 17:13:39.76 MbTXLLay0.net
これは夢落ちだよ
リアルは幼少期に見たUFOのとこだ
あの日見たUFOが見せてる長い長い幻影

482:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/24 21:23:50.07 zi0aoqLv0.net
全てはアポの見ている夢なのです

483:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/24 22:37:04.38 vdpB1oih0.net
結局、何人寄ってたかっても夢オチくらいしか思い浮かばないw
脳みその数だけたくさん有っても、役立たずは役立たずだな…

484:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/24 22:43:40.85 vVrabgVH0.net
一番役立たずの批評家様きたー

485:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/24 22:55:39.89 vdpB1oih0.net
そんなアッサリと釣られるなよ〜w
そんなだから、そんなザマなんだ

486:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/24 22:59:41.26 FPgaUBjeO.net
既に出来上がってる話にどうこうは言えても自分で何もないところから話作れる人は少ない

487:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/25 17:02:59.82 oMGi1bVn0.net
ブライアンて回収しないの?
酸素発生ユニットて重要だと思うんだけど
後2台あるから別に良いかてパターン?
もう使ってないんだっけ?

488:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/26 04:57:31.45 fWN0fU/50.net
全部映画の撮影オチ
レゴリスが舞う時点で空気が存在しているのが理解る
巧妙に張り巡らされた地上撮影の伏線を読めるかが上級読者の境目

489:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/26 09:31:46.72 V5yQwemM0.net
>>473
NASAの隠蔽で月には空気があったのだ!!

490:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/26 13:18:08.74 POwqpZzo0.net
火星に行くENDもできていいかもしれない

491:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/26 13:44:46.35 4Nizp3Hp0.net
雑誌おってないがなんかあったのか?

492:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/26 17:31:44.19 jtd3AZTLO.net
心臓は電気で動かすし、酸素は胃で食物を電気分解して作る
遺跡内には電気で酸素が作られている
遺跡のあるなしはともかくビルカの人間なんだから
それくらいのことはわかっているだろう

493:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/26 17:33:30.19 jtd3AZTLO.net
すまん誤爆した

494:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/26 18:47:59.59 4qqn3P/H0.net
あのクレーンはピータ達が落ちても平気なバギーという上からの指示を
いくら落ちても引き上げる手段があればいいと考え
開発を進めているものです。

495:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/27 07:31:50.91 AO8AtVhc0.net
ここしばらくのこのスレの流れって、まんまALSネタの頃の本編をなぞってるみたいだな
なかなかリアルな漫画じゃないか
本編は今後どうなるのか?
その後のスレの手のひら返しまで含めて、おらワクワクすっぞw

496:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/27 08:10:02.28 NNrd7JY90.net
悟空さ、こんなところで油売ってねえで早く仕事さ行ってけろ!

497:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/27 14:27:20.94 sjCCwUdy0.net
今週載るターンだよな?
製薬会社のアホがどうたらどころの話じゃないんだから何かしらアクションほしいところだ

498:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/27 16:08:14.32 30ChEEFC0.net
プロは読者の想像の遥か上のかと設定を用意しているに違いないかもしれないような気がしなくもない風な?

499:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/27 16:16:28.93 5RQ25


500:Nq00.net



501:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/27 16:29:11.21 akaHiXnr0.net
>>484
ツイッターではどうなんでしょ?

502:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/27 18:06:49.10 AO8AtVhc0.net
色んな数値を仮定と憶測とどんぶり勘定で計算してみた
肘ロケットの燃料→片腕辺り150g、比推力200秒として、噴射時間1秒だとすると
両腕合計で60kgの推力が発生する
宇宙服コミのムッタの質量がおおよそ150kgとすると
60+150=0.4Gの推力が得られ、ココから月面重力の0.17を引いた、約0.23Gの上昇加速が得られるな
1秒の加速で得られる最終速度は秒速2mあまり、
噴射終了後、だいたい1.5秒で上昇限界に達するから
約2.5m
加速中も同じだけ上昇するから、ムッタの自前のジャンプ力プラス5m高いところまで届く事になるかね
「あともう少し」には役立つ気がする
計算の間違いやらは大いに有るかもしれんが、仮定で置いた数値はどれもかなり意地悪めの設定にしてみた


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2056日前に更新/197 KB
担当:undef