【宇宙兄弟】 小山宙哉 ■25惑星■【GGG】 at COMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/19 13:27:09.80 fDUPctxn0.net
せりかはキチガイ

101:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/19 13:59:39.11 Fjzs4pQJ0.net
>>96
ハートコロッケ責め

102:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/19 15:33:35.98 Jk8jfOlu0.net
たまたま家にクッキー用のハート型の型枠があったから、
ハート型のコロッケ作ってみようとして
揚げている最中にヒビが入って真ん中で割れたぜ


103:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/19 16:47:56.44 GwK+ZDxX0.net
まあ普通にバッテリーアボーン済みでしょ
やっちまったな

104:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/19 18:11:04.53 Tmb/m1fE0.net
ブライアン待ちか

105:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/19 18:34:27.12 E89rbsXM0.net
助けて〜ブラいあ〜ん!

106:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/19 19:40:42.83 OVihMjlu0.net
既にバギーは引き上げ済みでなかったか?
ピーターがそんなこと言ってた気がする

107:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/19 21:15:42.28 WL7ology0.net
コミック見返したら確かに引き上げたって言ってるね。(14巻#131)
ムッタどうするんだ、下に降りても何もないぞ・・・

108:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/19 21:17:01.35 lptkE5fS0.net
作者「ぐぬぬ…忘れてた」

109:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/19 21:27:53.81 E89rbsXM0.net
バギーちゃんなら轍たどって峡谷飛び込むくらいする

110:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/19 21:30:23.29 kSeMauO50.net
引き上げた人「バッテリーは置いてきた。重いからな」

111:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/19 21:43:46.38 FPIXdlAx0.net
>105 それか
でも何年前のバッテリーだ?まだ使えるとしたら高性能すぎるな

112:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/19 21:46:49.53 lptkE5fS0.net
>>107
バギーからバッテリー取ろうとしてるなら本当の問題はそこだよなw

113:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/19 22:05:16.95 M06tlg230.net
バギーのバッテリーって、日々人がなんとかって無人機に積み替えてなかったっけ
ほら、ダミアンを運ぶのに使った奴
残ってるとしたら、入れ替えた無人機の方のバッテリー?

114:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/20 01:15:06.75 fkvF/VNI0.net
ギブソンな…それ思ってた
どうすんだべこれ

115:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/20 02:15:56.36 +lSWzTfY0.net
バギーが再度落ちても良いようにNASAが予備部品を置いておいたとか?
自分で打っててバカバカしい

116:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/20 06:38:33.13 p/JcIS9d0.net
でも、今壊れてる部分ってバッテリーじゃなくて電源制御基板だよな?
充電も減ってるだろうけど、あのトラブルの際にもある程度はチャージされてるだろうし、
そもそも、あの時点で完全にエンプティでも無かったはず
なので
「バギーの車体は引き上げたが、その際に外せる部品は捨てて軽くして引き上げた」
「修理用部品と、充電の不足分を補うだけのバッテリーを回収する」
という所ではないか?

117:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/20 07:09:42.01 j5oQAeilO.net
そもそも過電流防止なんて抵抗一つで済む事をしてないってアホかい

118:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/20 07:54:17.69 p/JcIS9d0.net
高速充電器の電流制限が抵抗一個で済むと思ってる知ったかさん登場w

119:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/20 12:36:29.25 4oq3AJl30.net
せめてCRDとかなら話にも乗ったけど
これはパスだな

120:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/20 16:25:07.70 eWIzrpzG0.net
バッ直するんだろ

121:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/20 16:46:06.72 In6izq


122:Ed0.net



123:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/20 17:10:49.68 fkvF/VNI0.net
基盤変えてSHARON乗せたバギーのバッテリーが生き返ったとしても
サンフラワーはフレアの影響でイカれてるから充電はできないもんなあ
せめて通信できたらビートルに迎えに来てもらえそうだけどどうだろうな
ハラハラする展開ではある

124:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/20 17:42:44.96 eWIzrpzG0.net
日陰でバッテリーで温まる

125:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/20 21:58:41.28 sat/iioi0.net
ブライアン3号あんなに安定悪そうなのによくひっくり返らず無事にたどり着いたなw
「日々人達のバギーから残された もう一つのバッテリー」
「日々人達のバギーから 残されたもう一つのバッテリー」
の解釈は2週間先か……遠いな

126:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/20 22:14:15.78 6Duwpinz0.net
こんな事もあろうかとバキーには非常用リチウム電池が積んであるんだ

127:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/20 22:17:13.24 WjR3NAxV0.net
日々人たちのバギーは既に引き上げられてるし、ギブソンもダミアン救出時に渓谷からは脱出してるので、基盤や部品の回収は無理だよね?
バッテリーはブギーの充電に使うのかな?
ムッタが渓谷に下りる
⇒バギーが見当たらない「そういやピーターがバギー引き上げたって言ってた!」
⇒日々人の足跡をたどってみたら残されたギブソンのバッテリー発見
⇒バッテリーでブギーの馬力復活、再びバギーを押して帰還
という展開を予想。
バッテリーからブギーの充電ができるのかってところが微妙だけど。

128:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/20 23:54:44.28 TBcrHhO40.net
ギブソンは、バッテリー切れで止まってただろ
空のバッテリーを使って何をするというのか?

129:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/21 02:37:59.96 jXdp6KOp0.net
ブギーは自分でソーラーパネルから充電できるしなw

130:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/21 05:39:36.79 jQnuWf0O0.net
あの谷にはマークライトくらいしか残ってないだろ
もしくは元々ギブソンに入ってた空のバッテリー
なんかのどんでん返しがあるのか??

131:名無しんぼ@お腹いっぱい
16/05/21 08:44:47.10 4A3AzCz+5
ホントだ、日々人がギブソン見つけた時
「バッテリーが切れてちゃどーしよーもねぇな」
って言ってた・・・
いよいよムッタが何しに谷に下りるのか分からなくなってきた。

132:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/21 08:41:53.82 SEvyz6m10.net
ダークマターやエーテルが出て来て充電

133:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/21 12:38:52.85 J2hB4Mk60.net
モノリス

134:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/21 17:22:34.65 3TS+VzDk0.net
目が覚めたら夢だったオチ

135:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/21 18:16:02.13 2lZaQU/H0.net
まあ避難場所の本命は氷のあった温い洞窟の方だろうから、今回は基地には帰れないけど
洞窟まで行ける手段が手に入る...って過程だよなぁ

136:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/22 20:01:51.15 QmYyuj/70.net
今から宇宙人に会って全部解決してもらんだから仮定を気にするなよ

137:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/22 20:28:32.38 ANhdpSae0.net
セリカが六太を死ぬほど心配し無事とわかって泣いて喜ぶ予定があるな~

138:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/22 20:49:30.83 of3PHUHB0.net
>>132
また食欲が増えるわけか

139:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/22 21:39:05.19 HTnVkoZF0.net
>>131
頭かたいよなほんとw

140:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/23 07:03:08.68 ODvJlXWB0.net
ところでさ…
カルロム洞窟への避難て言うけど、基地より近いのか?

141:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/23 08:05:50.56 nguAnytB0.net
カルロム洞窟が基地より近いかどうか、それは作者の都合次第です

142:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/23 12:35:55.03 K27m4nOY0.net
超漫画的展開
六太が頚椎を損傷するなどの重篤な状態になって
現状では地球への帰還が無理になる。
月面基地には治療機器がなく地球から打ち上げなければならずロシアの協力が必要になる。
また、高度な医療技術を持った宇宙飛行士が必要になる。
日々人と治療機器を積んだ宇宙船を一度ISSに付けてセリカを乗せて月へ向かう

143:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/23 13:26:40.92 ODvJlXWB0.net
そんなクソ展開妄想を自分の脳内から外へ出して来る様なヤツが現れただけで、
オレ的には十分「リアルに超展開」だわw

144:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/23 13:41:51.63 ozsLCVNG0.net
暇つぶしにはもってこいだな

145:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/23 13:53:28.65 W0KWlJfM0.net
クソ展開を妄想するのも、隔週掲載が悪いんや

146:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/23 14:51:41.62 E8++r0TG0.net
アニメにもなったし実写映画にもなったのだから
天狗にもなろうというもの。
隔週くらい至って当然だ

147:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/23 20:22:40.95 S3q/1eaX0.net
>>137
何そのスーパードクターK展開

148:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/23 22:05:57.79 U3Aws5EK0.net
焦れったいから一気にドンといかんもんかねぇ

149:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/24 16:16:25.31 HfBSGbZz0.net
伏線回収でUFOが大挙してやってきて、未知との遭遇展開か

150:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/24 17:47:50.09 ThWleQ550.net
あれはドローン

151:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/24 20:42:43.53 mF36Q+Bo0.net
地球には生物がいて人間もいるがこれは宇宙には生物が生まれる性質があるということの証拠であるわけでこの性質が地球だけに適用される訳はないだろうことは想像に難くないかもしれなくもないだろう

152:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/25 00:29:40.98 LPfGErtc0.net
そうだよ今流行りのドローンで月面飛んで物資送ればいいじゃんバカなの

153:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/25 00:40:36.90 qPxZHU8H0.net
バカか
作中は未来だ
今流行りのドローンなんて作中じゃ過去の遺物よ

154:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/25 13:29:36.68 OO++32ZX0.net
>>141
確かに設定は未来なんだけど、あんまり未来感がないんだよな
月面基地位しか未来を感じないんだけど

155:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/25 15:35:13.07 N0cBYywY0.net
椅子のネジが工具を使用しないで指で簡単に締められるんだから
凄い進歩だよ

156:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/25 17:28:59.80 LPfGErtc0.net
蝶ネジなんざ有史以前からあるだろw

157:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/25 17:38:56.82 4+Pb6N8w0.net
いや、ねーだろ

158:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/25 17:47:01.02 klFqu7x90.net
ないあるよ

159:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/25 18:17:40.38 60SvRIfn0.net
オーパーツにボルトみたいな物があるけど

160:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/25 18:25:36.47 klFqu7x90.net
ないあるよ 
 

161:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/25 18:47:13.84 buZQEbO20.net
800年前の人間でさえ携帯電話を使ってるというのに
未来になっても通信不全とは嘆かわしい
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

162:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/25 21:27:35.66 pFbE6zyRO.net
結局、今から色々な問題が出てきてドローンなんて禁止されるのさ
そもそもムッタが設計した空飛ぶ自動車計画の自動車って
あれでっかいドローンだろ
ただ、UFOが出てきた原作連載当時にドローンなんて無かったけど
いまなら少年Mが飛ばしたドローンって事にするのは可能だ

163:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/26 09:39:49.52 mPG7unTV0.net
今更ながら最新刊読んだんだが宇宙スペースで植物工場で栽培するって現実ではどれくらい進んでるのかね
作中ではトマト栽培してたけど果実の栽培は採算性悪いって聞いたことあるし

164:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/26 10:27:24.29 C09EToqg0.net
>>158
宇宙スペース1?

165:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/26 10:37:12.66 +CUDwx/70.net
植物は与えられたた養分が形を変えただけのもの

166:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/26 14:15:07.94 LHW97UBG0.net
>>158
>採算性悪い
閉鎖環境下では、食えない茎や葉が出来ちゃうから果物はダメだと?

167:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/26 14:35:44.58 gIA3qukM0.net
蚕に食わせればいいんじゃない?

168:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/26 15:22:25.76 Nc72Zdu70.net
動いてエネルギーを消費するものは尚の事不経済。
例えば、牛にトウモロコシを与えてその肉を食うより
その分のトウモロコシを食べたほうがカロリーコストが安い

169:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/26 17:26:02.27 vcrEa9tZ0.net
>>161
葉ものと比べて育てるのが手間かかるってのは見たことあるな
栽培サイクルを葉ものに比べて短縮できないから同じ設備使うならトマトみたいな果実より葉ものを作った方がコスパいいってことじゃないの

170:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/26 19:45:13.76 HbhzIT2x0.net
多分、リアルの宇宙開発ではユーグレナが良い仕事するだろう

171:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/26 20:01:59.08 +TJrwcaT0.net
宇宙開発のごく初期では効率最優先だろうけど、食事ってのはメンタル的な影響もあるからなぁ
贅沢品扱いかもしれんけど、トマトや芋くらいは作るんじゃないか?

172:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/26 22:17:42.80 UQUISJGj0.net
日本人は宇宙でも米を炊いて食っているだろう

173:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/27 00:32:48.89 /dXfutid0.net
>>162
蚕が食べるのは桑の葉だけ

174:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/27 11:24:39.55 gkhXIuON0.net
なんやかんや言って
日本と中国と韓国の共通点だからな
米食は

175:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/27 12:30:34.05 cl8Zg4j/0.net
タイやベトナムだって米食だよ

176:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/27 14:14:10.15 MoeJSl480.net
インドネシアだって米食だよ

177:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/27 14:22:54.31 4D3GBdqu0.net
ラオスも米食だよ

178:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/27 15:39:53.53 OCicYkfj0.net
日本の食事は日本食
アメリカの食事は米食

179:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/27 18:06:20.62 4RI17Uu+0.net
タイの食事は夕食

180:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/27 20:45:56.00 bg1/Ovqk0.net
なぜ?

181:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/27 21:14:02.91 A3XqdAFYO.net
なぜだろう

182:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/28 02:32:46.46 0OHaHt610.net
米は旨い。喉越しが良い。

183:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/28 07:19:19.07 YInoHSS+0.net
アスロックなら米倉

184:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/29 22:37:12.81 80VQr+OG0.net
>>167
NASAでVIGGIEって計画があってレタスなんかを育てて試食してたのが一部で記事になってたけど
その計画では米は割と最悪な食品だとは言われてたな
育てるのに場所を取る栽培期間が長い加工しなきゃ食えないで

185:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/30 01:39:15.47 fQKDsZX90.net
>>179
それでも作るのが日本人だな

186:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/30 02:36:58.12 RP/XXNlT0.net
公式で限定版のDVD注文しようとしてたけどどこでも買えるんだな
送料800円は高いよ

187:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/31 06:58:37.50 tWDPaCbJ0.net
絵が嫌い
別に宇宙兄弟だけでないが
最近の漫画ってどうしてこうも絵、特に人物の目がキツいの?

188:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/31 07:48:14.66 SkHcUb0Z0.net
知らんがな

189:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/31 09:26:06.43 Rx3wJVT90.net
今週載る?

190:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/31 11:06:16.62 NejcyH4i0.net
載るはず

191:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/31 12:21:00.43 mpDnSF7R0.net
>>182
キャラデザにも流行り


192:ェあるって事じゃね?



193:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/31 12:23:30.72 nn8wv6tp0.net
宇宙兄弟の目ってきついかな
きつくないのってどんな目?

194:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/31 12:50:03.17 Fcd3yP6W0.net
ぱっと思いついた有力作家で普段の目力をあえて弱めに描いているであろう作家
ただ岩明先生も羽海野先生も強弱つけてるだけでエグい時はエグいしなぁ
オレはむしろ小山先生の描く眼は好きだけど
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

195:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/31 18:32:09.51 g3bRQXV50.net
ありがちな返しだけど、嫌なら読まなきゃ良いだけなんだよね〜
増してや、わざわざこんなとこまで出張って来て「嫌いアピール」しなくてもいいんだよ?
何の脅迫観念に駆られてるのかしらんけどw

196:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/05/31 19:53:39.99 2PwaElP90.net
目がきついのってむしろ昔の漫画に多い印象だわ
最近のは結構写実的なのが増えてるイメージ

197:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/01 06:28:44.87 /60Tj0DBO.net
目の周りに斜線が入ってるのが気に入らないんじゃないの
そんなこと言われても知らんがなって話じゃないの?そういう書き方だし

198:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/01 07:45:54.90 NCkVUeTi0.net
まぁ、こうやって構ってちゃんを甘やかすのが一番イカンのだけどな

199:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/01 09:46:34.36 +x4qSvB90.net
アニメいつ再開するんだよーーーーーーーーーー
はやくしてよーーーーーーーーーーーーーーーーー
ムッタにアイタイヨーーーーー

200:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/01 10:07:03.20 t7wn8TU60.net
今アニメ再開するとヒビト出番なし
助けてブライアン

201:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/01 10:24:18.53 Yv38y5Zx0.net
>>191
目の周りの斜線なんてちびまる子ちゃんの初期からやってますし…

202:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/02 02:07:39.53 k9blg+Gm0.net
おいおいこれ勘違いじゃなくてわかっててやってんだよな
頼むぜ本当
ムッタ自身がピーター達とバギー引き上げた話してるから
忘れてたって時点でやべえけど

203:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/02 06:36:16.56 a48sjPRV0.net
バギーあることになっちゃってるな…
引き上げて確認してまた落としたんかNASA

204:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/02 09:23:18.79 aoEDVRjF0.net
>>196
こんな事もあろうかと、バッテリーだけ置いてきたんだよっ!!

205:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/02 09:29:11.76 gTVvFzux0.net
あったよ!バッテリーあった!

206:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/02 09:31:42.79 2zAIkXCJ0.net
深さもわからないのにこんな選択はありえねーだろ
宇宙飛行士の選択じゃねーよこんなの

207:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/02 11:59:50.55 kP4EIUCx0.net
月の女神「あなた方が落としたのは金のバギーですか?銀のバギーですか?」

208:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/02 12:06:42.07 dt82veyw0.net
いえ、ブギーです
落としたのはブギーです

209:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/02 12:19:58.09 yCUxqgKx0.net
ムッタ無双と言われちゃうからムッタに致命的なミスをさせたに違いない

210:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/02 12:29:53.51 fgSzfj5z0.net
そこで宇宙人の登場で宇宙ニンジンを貰うんだな

211:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/02 13:15:28.41 scbm+eYm0.net
2期きても日々人でないから見ないし
作者は日々人ファンのことなんだと思ってるの

212:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/02 18:15:44.31 pX2agceS0.net
Inter-universal Teichmüller theoryを学ぼうぜ
URLリンク(www.youtube.com)

213:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/02 21:07:10.50 FzobVH/r0.net
あ、そういえば日々とって居たな…

214:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/02 21:28:24.76 6v49Qp250.net
バギーからバッテリーを回収してあの崖を上ってロープのとこまでたどり着いて
それからエディは


215:ムッタを引き上げるための錘にならなきゃならないんだよな? バッテリー持ったまま上るのってかなり難しそうだが何か袋的なものは持っているのだろうか



216:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/02 23:37:41.81 BGvmyhke0.net
また緩やかなとこ登るんだろ

217:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/03 00:38:24.11 kSOAerC/0.net
むった流石に今回の行動は浅はかすぎんだろ

218:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/03 00:43:03.73 n3Pzkncz0.net
JAXAの地形データから深さは大体わかってたと好意的に解釈
まあそれでもかなりありえないけどね
とがった岩があったらヒビットの二の舞だし

219:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/03 02:06:22.66 1BmX55hO0.net
ヒビットの件から反省して、生命維持装置は銃撃を受けても大丈夫なように固めてあります。

220:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/03 03:49:23.29 XS+x8Q7s0.net
一番事故ったらあかん状況での飛び降りだからなあ
焦りこそ禁物だろうに

221:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/03 06:19:18.04 K29iAzXD0.net
エディもそうなんだけど、ブギーはフレアの影響ないのかね?

222:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/03 07:53:06.62 ERAVMJHY0.net
日々人の足跡たどらせたい、あの星空のシーン描きたかったんだなって感じ
せりかの涙のときもだけどこのシーンが描きたかったというのがもろに伝わってきて
そこに辿り着くまでの過程が雑になってるというか無理矢理感が出ちゃってる

223:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/03 07:57:51.93 KlUZon5R0.net
でも、飛び降りる以外に手は無いしなぁ
飛び降りれる高さなら、今の状況でイチイチ戻って「どうしよう?」なんて言ってる余裕も無い訳だし
目測を誤ったのはどう言い繕ってもムッタのミスだがw
前に書いてる人がいたがフレアのガンマ線は太陽から直線で飛んでくるんだから、日陰で暗闇の峡谷内に避難した方が安全かもしれん
この先、バッテリー(充電不足)を回収してエディだけ帰し、ムッタは谷の底で救助を待つ。なんて展開になるかも?

224:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/03 08:21:43.33 jL3Wyboe0.net
せりかパート以降ストーリーがgdgdすぎて、ストーリー考えてたブレインと喧嘩別れでもしたのか疑うレベル

225:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/03 12:36:46.67 ANHKTh/D0.net
しかし、弟が死にそうになった状況ならば
トラウマになるくらい脳に焼き付いているはずなのに
あ…バギー引き上げたっけ?ww
的な展開は興が削がれるな

226:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/03 21:59:42.65 JaMoQJ4B0.net
>>215
無理矢理感わかるな
ハイここ感動するところですよ〜って書かれてる感じする割にその他の後始末が適当っていうか
まあゲイツの時もカルロの時もそんなだったか…
バギーの事がどうなるのかまだわからないけど
バギーからバッテリー受け取るってのがこのエピソードのキモなのに
ちょっと単行本読み返しさえすればわかるような事を作者側が確認してないとしたらかなり残念気持ちになるな

227:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/04 06:49:07.89 /FYkc8VW0.net
>>219
編集もアシも気が付かないもんなのか、それとも大逆転のウルトラCが有るのか.,,
こんな大胆なポカ未経験なんで、困惑してますわw

228:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/04 10:01:55.74 1kl7egQZ0.net
まぁ、事故原因とは関係なくて単なる重量物であるバッテリーは、引き上げの際に放棄して車体のみ回収した
…って辺りしかないわなぁ

229:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/04 10:03:12.48 S3wn+Ci9O.net
あっもう引き上げてたっけ…とムッタが気付いて上がってくるのか
ここ数回分無かったことにしてコミック


230:スで差し替えか



231:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/04 10:06:21.41 G2zLxPtN0.net
>>222
本気で気づいてなくてこの展開にしてたんならコミックス修整しかないだろうけど
そうなると連載休みにしないと出来ないだろうな

232:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/04 10:30:32.03 Fs+QmmT/0.net
>>221
ヒビトがバギーのバッテリーを引っこ抜いてギブソンに乗せ換えてるから事故ったバギーにはバッテリー無いんだよ…
わざわざギブソンの充電空のバッテリーをめちゃくちゃになってるバギーに戻したのかもしれないが
そんな余裕があったのかヒビト

233:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/04 10:50:28.64 1kl7egQZ0.net
バッテリーが、一個だけな事はないだろうとは思うんだけどなぁ
何個も積んでる内の一個だけ持って登ったとか…
とにかく、今こういう流れで話が進んでる以上、どう切り抜けるか?を予想する方が
ダメダメ話よりマシな気もするんだよね

234:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/04 11:03:44.09 Fs+QmmT/0.net
>>225
うん、何とかウルトラC決めてほしいよ
だけどヒビトのバギーが予備バッテリー積んでるなら
当然今のムッタたちのバギーも予備積んでるだろ?
ってなっちゃうんだよ…
助けてブライアン

235:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/04 13:24:46.62 IsJhrbOq0.net
>>217
単行本派なんだがせりかパートのあの仕組んでた医薬品の連中云々はあれでおしまいなの?
終わりならあまりに適当過ぎね

236:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/04 14:33:36.30 CJnD18UT0.net
あんなちゃちなバッテリー1個でバギーが走ると思わないから
バッテリーがたくさんあるのはあると思うんだ
どんなウルトラCが来るんだ?
バッテリーって放電しつくしてたら死ぬんじゃないのってばっちゃんが言ってた

237:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/04 15:48:25.11 CEe8ijlC0.net
>>227
しつこい

238:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/04 16:24:47.87 XYnQO4jn0.net
執こいのもたまには良い

239:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/04 17:16:27.31 o4LUkoFpO.net
>>227
のちのちJAXAを恐怖のズンドコに突き落とす出来事が起きるから安心しろ

240:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/04 22:22:33.93 97l7gBti0.net
そもそもバッテリーが生きてるのが問題だと思うがな

241:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/04 23:19:21.02 FhgAsxoY0.net
触れてはならぬものを…

242:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/04 23:21:29.08 TjQzER670.net
紫が充電して置いといてくれたんだよ

243:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/05 08:10:49.50 YQpjDT/P0.net
>>227
自分が気になる事が、その場で答えが用意してもらえないとダメなタイプ?
最終回まで待って、その間に何にも説明無かったらそれから文句言え

244:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/05 09:06:41.80 nbZH91Iu0.net
何でケンジは片仮名なんだ?

245:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/05 10:38:08.23 3mqXuq+J0.net
>>235
既に他に二人もツッコんでるのに自分が気に入らない書き込みには更に一言言わないと気が済まないタイプ?

246:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/05 12:05:37.83 SjHO32MP0.net
もはやピーターの発言自体が間違ってたって言われた方がまだ納得できるような
故障の原因=落下の衝撃なんて事実はわざわざ引き上げて点検しなくてもわかることだし
実際に引き上げ作業が行われてたんなら他の車の轍やらなんやらも付近に残ってるはずで、仮にムッタがあの場に到着するまでピーターの話を忘れてたとしてもそれ見たら流石に気づくでしょ
あそこにヒビトのバギーの轍しか残ってないなら本当に引き上げ自体されてないのでは

247:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/05 13:03:34.67 wQ8bEJ9fO.net
もしかしてまだ使えねえかなと見に行っただけで
とりあえずバッテリー持ってってみたんだけど
使えねえから写真撮って現場放置しただけだろ
引き揚げたとは言ってるけど回収したとは言ってないし
なんせ1台しかないのが0


248:台になっちゃったんだからな きっとついでにM飛行士が座席に二人の顔写真を貼ってる 描写が次回以降に描かれるよ ところで必要なのはバッテリーじゃなくて燃えた回路じゃないのか?



249:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/05 13:33:15.17 mamYROaS0.net
>>238>>239
後で画像消すけど
ピーターの発言と共こんな絵も描いちゃってるから相当無理あるよ
URLリンク(imgur.com)
現場放置したなら谷上にあるはずだしわざわざ谷底に戻す意味もわからないし
そうだとしてもムッタが知ってるわけない

250:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/05 13:53:23.45 WvKxYPvN0.net
おいおいとんでもないミスというかダウトだろこれ

251:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/05 14:03:08.24 MrfCC/mLO.net
全面書き換えになるのかなあ…

252:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/05 14:04:11.25 EvrgZ7Ii0.net
今後の展開に期待
ウルトラC頼むよ小山さん

253:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/05 14:19:39.64 wQ8bEJ9fO.net
あんなデッカイ重機は無いから誰かの想像の中の絵だよとか言ってみる

254:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/05 14:57:36.49 vZZJfDHi0.net
あ、「バギーを置いたままその場を引き上げた」が正解じゃないか?

255:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/05 15:34:42.20 EvrgZ7Ii0.net
バギーを引き上げたところで我々も引き上げたってか

256:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/05 16:58:49.10 PuPxYg950.net
≫237
ギブソンとバギーのバッテリーが使いまわしできるってのもすげーと思ったが
回路も使いまわせるとかだったら宇宙開発すごすぎるな

257:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/05 19:21:14.22 dE1hYKwM0.net
そのへんは規格の統一でなんとかなるんじゃないかな
リアルでもモバイルバッテリーでスマホやらプレーヤーやら使い回せるし

258:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/05 20:27:15.03 pWOaqY4E0.net
アニメはお終いなのけ?

259:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/05 23:30:58.39 qKS7Je+70.net
元々ムッタ達の乗ってるバギーは引き上げた物じゃないのかな?
ムッタのプレゼンの後、新たにバギーを送るなら、40億ドルかかるってお偉いさんが言ってたし
その金かけてたら、ゲイツの1億ドルコストダウンって無意味にならない?

260:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/06 00:22:27.07 lBpKCyuU0.net
11巻に出てきたロシア製月面車スコールイはどこに行ったんだろ?

261:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/06 00:30:07.56 lBpKCyuU0.net
>>159
亀で悪いが、ゴーショーグン乙

262:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/06 07:20:53.89 oICMj3DV0.net
>>235
パート一区切りついてるのに過去のパートの悪意あるキャラを最終回にもなって引っ張ってこられたらそれこそいい迷惑だわ

263:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/06 07:42:57.72 jQLSiVMEO.net
家に帰るまでが遠足です

264:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/06 08:42:55.57 OiuRn8pu0.net
>>250
新たに「改良したバギー」を送ると莫大な金がかかるが
ムッタ案ならフロントグラスとナビのバックアップ用ドライブだけ送ればいいから経費バカ安で済むっていってるぞ
元から谷に落ちたやつ以外にもバギーがあったんじゃね?
そいつに今ムッタのフロントグラスとナビつけて走ってたんだろ
谷底のバギー直すったってムッタみたいな自動車開発(整備もか?)経験済み宇宙飛行士が月面に常駐してるわけじゃないしさ

265:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/06 08:43:08.10 abd3H4Mh0.net
ムッタはセリカさんとセックスしたの?

266:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/06 08:51:41.02 YXn5wiTk0.net
コミックス派なので分からんがそういう展開なのか
いづれ結婚するとは思うが

267:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/06 11:31:30.05 SIBZmUqZ0.net
コミックス派でもあそこから今そういう展開になってるわけないだろw

268:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/06 16:38:49.37 abd3H4Mh0.net
ヒビトは未成年ロシア娘と子供作ってるワケだろ

269:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/06 18:21:12.50 YUVgpOqK0.net
少なくともオリガはヒビチョフがロシアに来て大喜びしている事は間違いないだろう

270:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/06 21:52:48.79 W1b5RzQe0.net
ヒビト、オリガと乳繰り合ってねーで早よ登場しろ

271:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/06 22:15:15.69 B2i9OTvy0.net
その手のレス飽きた

272:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/06 22:36:10.11 q24CaCp30.net
まぐあいシーンがないなぁ

273:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/07 06:50:56.41 KOqzYX240.net
そういう事に興味しんしんな中学生とかがメインの購読者層じゃない雑誌だからなぁ
それこそ、いらん水増しだろw

274:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/07 08:02:47.64 zNBmpzTKO.net
せりなの水着シーンはいるだろ
無駄だけでもだ

275:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/07 08:38:59.83 +EJvNKgD0.net
>>264
モーニングってしょっちゅう脱いでヤッテル漫画のイメージが強い雑誌じゃね?
主に島耕作が悪いと思うが

276:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/07 09:37:23.15 90EuCuhD0.net
>>266
モーニングは、エロなしのイメージだけどな

277:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/07 10:22:10.10 cXcSuJvo0.net
久しぶりにアニメ見てたらせりかが「すっげー」とか言ってんだけどさ
原作ってすっげーとかそんな言葉使いしてたっけ?
何か沢城が地でやってんじゃねーの?って感じたんだけど

278:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/07 11:11:10.65 fArwTUVM0.net
>>268
そんなに違和感はなかったな

279:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/07 11:11:52.41 MKOf3/pU0.net
>>267
他の青年誌に比べたらすごく健全だよなあ
連載中の作者とか作品の毛色みてると女性読者が欲しいのかな?と思う
その中でも宇宙兄弟はそこらの週刊少年誌掲載のエロ売り作品より健全w
個人的には作者の描く女性に色気を感じないから仮にエロ展開来ても残念な出来になりそう

280:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/07 11:47:27.19 vhd3yerY0.net
モーニングはエロがほぼないから安心して?読める
歳食ったせいかマンガでの過度なエロ表現は邪魔くさく思える
ヤンジャンやヤンマガはそういうの多いので敬遠してる
>>268
マンガでも一回だけ言ってたが違和感あった

281:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/07 22:24:20.76 9lJHwX6a0.net
確かに女性陣に色気は感じないw
エロ展開に持っていくにしても「宇宙空間でのセックスを医学的に云々」とかの気がする

282:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/07 23:53:16.00 tmJ639Ui0.net
そもそもせりかさんですらもう三十路だしなあ…

283:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/08 00:10:56.02 SDxBHzHq0.net
エナちゃんにムラムラする
エナちゃんとアナルセックスしたい

284:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/08 08:24:10.55 2p+X0i8U0.net
なんか、約一名がひたすら繰り返してる?
同じネタではいつまでも構ってもらえないよ〜

285:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/08 10:11:40.58 5uU0ibWX0.net
>>275
JAXAのオカンとセクロスしたい

286:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/08 10:27:08.60 yngBSTwx0.net
ネタとしても人としても程度が低すぎる

287:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/08 10:28:35.34 FSoABoJf0.net
ネタ呼ばわりされるとは心外だな
心からエナちゃんのアナルをちんちんで穿りたい

288:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/08 10:30:27.09 1KtZwmWt0.net
NGにするからコロコロやめてクレメンス

289:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/09 16:43:51.07 2eIhYL6r0.net
まーた余裕の休載
守護られたポジはいい身分だなあ
次の連載はないけどな

290:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/09 21:20:12.00 gmvM5dbO0.net
謎の編集者目線

291:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/09 21:21:15.53 mN9ta/0zO.net
贅沢しなきゃ遊んで暮らせるし、だらだら連載続けてもらって問題ない

292:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/09 22:36:19.12 NyjwMXfW0.net
隔週連載なのにおかしな事を

293:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/09 22:53:14.41 +SBn7uKV0.net
映画のための隔週だったはずだろ

294:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/10 12:27:35.33 gXKX2zDY0.net
建前を信じんなよー

295:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/11 21:56:06.54 V4afYjSQ0.net

sssp://o.8ch.net/cyp5.png

296:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/12 08:48:19.36 OlrP5Ez20.net
思いついたんだが、吾妻との会話の再現をやろうとしてるのかな?
こりゃ死ぬなって場面が来ても足掻く

297:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/12 13:26:13.77 MT59kttw0.net
ハートマークのマヨの流れが、ムッタの命の危機からの生還を必要としている
場合によっては意識不明で基地まで運ばれて
せりかの通信で「バルタン星人はハートだったのね?」
で「そうですっ!」と意識を取り戻す

298:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/12 13:28:32.04 kMa7OQgC0.net
カルロ達と通信できないから困ってんのになんでせりかとは通信できるんだよ

299:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/12 19:06:53.30 cfNehdHX0.net

sssp://o.8ch.net/d04c.png

300:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/12 22:42:23.72 cfNehdHX0.net

sssp://o.8ch.net/d0es.png

301:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/12 23:28:28.63 qJZe3c5R0.net
オナニーは部屋でやろうや

302:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/13 09:09:45.41 OzgoYca70.net
売国ゲンダイ=講談社に利益をもたらしている売国作家の作品を不買しよう!
売国ゲンダイ=講談社の漫画が全てネットでタダで落とせます
落としたい漫画のタイトルとzip rarなどで検索すれば、ネットでタダで落とせるサイトは直ぐに出てきます
日本の敵の売国ゲンダイ=講談社を絶対に倒産に追い込みましょう。
URLリンク(ameblo.jp)
講談社 〜 日本最大の反日左翼出版社
URLリンク(blog.livedoor.jp)
出版界のチャイナスクール・講談社
>★ 阿南大使の実兄は、講談社の前社長でゲンダイ創刊時の社長
倒産寸前の売国ゲンダイ=講談社にトドメを刺そう!

倒産へのカウントダウンへKYな抵抗。沈没近い「講談社」の役員たちが人脈に総当り「なにか儲かる事業はないか」の電話にご用心。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?
URLリンク(webdirector.livedoor.biz)
>日本を代表する超大手出版社Xが経営危機に陥(おちい)っており、
>このまま経営が改善されずに進むと数年のうちに倒産する可能性があるという。
森川ジョージ  はじめの一歩  真島ヒロ  FAIRY TAIL
寺嶋裕二 ダイヤのA   日向武史  あひるの空
小山宙哉 宇宙兄弟   諫山創 進撃の巨人 
末次由紀 ちはやふる   ひぐちアサ おおきく振りかぶって
七つの大罪 鈴木央   中村光  聖・おにいさん  
井上雄彦 バガボンド   監獄学園 平本アキラ 
不買すべきゲンダイ=講談社の雑誌↓
週刊少年マガジン・ヤングマガジン・モーニング・アフタヌーン・日刊ゲンダイ・週刊現代・FRIDAY・ViVi・ベストカー
このコピペを色々なスレに貼り付けてくださると幸いです

303:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/13 09:49:11.66 tID6BfEm0.net
>>289
太陽風が収まった後の話だろ

304:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/13 18:27:12.46 V4BHK1dH0.net
>>289


305:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/14 07:00:17.78 5nxdFybz0.net
>>295
そういう時は「愛ですっ‼️」て強く断言だろ
違う漫画だがw

306:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/14 08:45:03.01 54q6xv000.net


307:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/14 09:17:03.34 UHggrlV60.net
>>296
アレは途中からクソつまらなくなったよなー…打ち切りだし

308:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 00:00:04.03 rL4QDocF0.net
あーあやっちゃったね
これジャイロボール並のやらかし

309:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 00:02:00.75 7JORpXR10.net
まだなんか俺らが思いもつかないようなどんでん返しがあるかもしれないだろ?

310:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 06:08:22.43 wI4A0YLv0.net
>>300
そういうの見るのももう辛いが
一縷の望みは捨てないでこのエピ終わるまでは読み続けるよ
だがなんでこうなった
「本気の」失敗には価値があるんだろ…本気の仕事かこれが
と思わずにいられない

311:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 08:12:41.94 xSa58OKZ0.net
今週最後に出てきた新機能の絵面がかっこよくなくて真剣な六太に笑ってしまった
引き上げたはずのバギーが谷底に事件でストーリーに入り込めない

312:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 08:46:53.68 IJ+P+07e0.net
オデッセイとのコラボって
このことだったのかアイアンマン

313:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 09:19:55.42 kVqCViQp0.net
引き上げの絵が載ってるのってコミックスの何巻?

314:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 09:39:09.78 xSa58OKZ0.net
>>304
14巻35ページ

315:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 10:16:08.65 T/XQBmC90.net
荒木飛呂彦
「おとなはウソつきではないのです。 まちがいをするだけなのです……。」

316:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 11:26:56.69 VA3jk5+60.net
ピーターの想像にするしか無いね

317:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 13:47:40.00 Xvx+60QL0.net
だが「引き上げて調べた」→「落ちないか落ちても壊れないバギー作れ」がバギー編の発端な訳で…
それがちゃんと引き継げてなかったならNASAもピーター達も無能って事に…
無能だからムッタが来なきゃ何も出来なかったんですねわかりますってんなら何も言わんがw
何年越しにピーターdisってやんなよとは思うw

318:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 14:10:24.73 WL4SxHUM0.net
前回の話をうろ覚えなんだが、その時点でビーコンライトをロープに付けてたっけ?

319:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 16:04:27.30 XZ3q3zJ70.net
ムッタ…引き上げた車体にフロントナビ付けてたじゃん……

320:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 16:11:11.82 RF4EMIbc0.net
ま た
レゴリスが地上と同じ砂埃として描かれてる
真空じゃ放物線だっての
バカかよこの作者

321:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 16:20:11.79 O1rl4xTN0.net
あ、夢オチかな?

322:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 16:23:49.06 7lWQSLg90.net
レゴリス粒どおしがぶつかって煙みたく見えることはあるそうだけど
舞い上がるほどではないな

323:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 16:23:59.66 xSa58OKZ0.net
>>310
1.元々バギーは二台あったので引き上げたバギーは故障を確認した後
まだ使えるバッテリーもろとも谷底に再び落とした
2.引き上げたバギーを修理しフロントナビをつけたが、実は谷底に落ちた際にバギーは分裂していた
3.輸送費を節約出来ると言ったものの考え直して新しいバギーも送り
月でフロントナビ等をつけて組み立てた
>>311
そんなに腹立つならこ


324:こで愚痴ってないで公式にメールして教えて差し上げろ



325:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 17:38:17.47 g9Kzyqc+0.net
>>314
ほんとに直接言えって感じだよなw

326:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 17:48:10.85 RF4EMIbc0.net
なんでバカ作者にそんなの教えるんだよアスペかよw
バカにしてんだよバカ共が

327:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 18:04:10.41 Zg30wMWn0.net
かわいそうな子

328:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 18:15:03.70 RF4EMIbc0.net
あーん?似非科学描写に突っ込み入れるくらいしか見どころねーだろこんな漫画

329:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 18:32:04.28 1LHswHFK0.net
あのニューアイテムは悲しいな
ジェットエンジンならまだしも
ガス噴射での推進力はガスを噴射する際の反作用だからあの質量なら無理だ。
バネのような機械式のジャンプの方が現実的

330:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 18:53:40.87 FUTRB67C0.net
>305
サンクス
見てみる

331:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 18:55:48.13 U0MXXVMf0.net
あ、日々人かもしれない
NASAがあの事故を検証してシミュレートした結果と
日々人チェアマンの証言に矛盾が生じて
「じゃあ、もう一回落としてみろよ」となった

332:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 19:39:00.51 RF4EMIbc0.net
人間が浮くほどの威力なら腕だけ捥げるわなw
また作者はやっちまってどうしようもない

333:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 20:07:04.08 DTwvCc8D0.net
月面重力なら別に

334:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 20:19:45.41 RF4EMIbc0.net
駄目だなこいつら
質量と重量もワカっていない…

335:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 20:54:10.80 v/kDjzTV0.net
ロシアの宇宙飛行士て弟だろ?
連続で読んだけどなんか引き伸ばし感がでてるね

336:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 21:33:36.06 Mr/lKOXo0.net
>>316
「バカっていうやつがバカだってうちのかーちゃんがいってたよ」

337:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 21:39:15.78 m/w2Gft+0.net
帰納法的連鎖

338:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/16 22:10:09.17 +0p4k6qO0.net
あれ?何で谷底にヒビトが乗っていたバギーが残ってんの??

339:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/17 00:34:10.52 amWHWeW10.net
何台ものバギーを呑み込んだ死の谷なんだよっ!!
あと2、3台転がってるし…

340:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/17 00:45:27.25 R9/YJFPY0.net
酸素が無くて死にかけて夢見てるんだよ

341:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/17 01:09:42.78 pqvJLlS30.net
「落ちたバギーを谷から引き上げたら、あちこち故障が確認されたって話でね」
あちこち故障しててもう不要だからもう一度谷底へ落としたんだよ
それはヒビトから聞いた話だからその内回想シーンで出てくるはず

342:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/17 02:11:12.65 AXo8lXRe0.net
20巻くらいまではほんとにおもしろかったのに何があったんだろう
有能な編集が携わってるって話あったけどその人がいなくなったとかあるのかな

343:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/17 02:19:32.89 bwlEPRB/0.net
まあ編集は大事だな
ドラゴンボールなんて原作集英社みたいなもんだし

344:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/17 05:51:16.51 2f6eHkez0.net
物資が限られてる月面で、(リペアすれば?)まだ使えるバッテリーつけたままバギーを廃棄したってか?
結局ムッタを超有能にしたいがためにNASAを無能にしたいのか…
せりかを追い込むためにJAXAが超無能だったせりか編と似たような展開乙

345:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/17 06:35:27.80 vwkeNIaP0.net
せりかて処女じゃないよな?
ムッタは素人童貞?

346:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/17 07:15:55.57 neZQ02Ft0.net
>>332
今の担当って新人編集だと初代担当の佐渡島が書いてた
公式Twitterの中の人もやってるけど六太が


347:@卒なのも把握してなかった (今年の春ミラクルカーに入社とつぶやいた)からなあ



348:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/17 07:19:07.59 neZQ02Ft0.net
話聞いてると佐渡島もチェックしてて二人体制っぽいけど

349:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/17 07:21:35.68 xWqiBfJhO.net
>>332
やっぱネタ切れかな
地上での訓練生活なら取材で現実にあったエピソードを反映させつつ話作れるけど
月面開発となるとほぼゼロから話作らなきゃならない
専門家ではない漫画家にはかなり荷が重いはず

350:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/17 07:37:17.87 mkQABR/g0.net
>>336
新人でも何でもいいけど担当してる漫画くらい頭に叩き込んどけとは思う
今週のおこだわり人の爪の垢でものんどけ

351:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/17 08:29:29.91 Aml/Ma5s0.net
>>321
これが一番良いアイデアかな

352:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/06/17 14:05:01.74 OTQjR4zz0.net
ヒビトが安全のために落下実験をするようにといえば
ポストにつけてしまった手前やらざるを得ないな
紫あたりがやったとかかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2056日前に更新/197 KB
担当:undef