◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その269 at CGAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:NPCさん
20/03/02 12:59:59.31 I91X/6b+a.net
>>738
塗り塗りして遊ぶと楽しいよ。
URLリンク(i.imgur.com)

801:NPCさん
20/03/02 13:01:35.77 nByUMUsu0.net
>>775
ベースデコレートまでやってるの凄いな

802:NPCさん
20/03/02 14:31:14.22 K/k74DmuM.net
>>739
カタカナーシとかボブジテンとか

803:NPCさん
20/03/02 14:56:08.15 6qEX0dHnd.net
>>739
ナンジャモンジャ
ドブル

804:NPCさん
20/03/02 15:34:44.10 I91X/6b+a.net
>>776
俺も難しそうなイメージだったけど土やら草やら入ったスターターセット買ってやったら簡単に出来てめちゃ楽しかったよ。
生やしたい場所に薄めたボンド塗って草いれた袋の中でシャカシャカするだけ。

805:NPCさん (スップ Sdea-kpNg)
20/03/02 17:30:16 tUDQSX/Gd.net
>>774
全裸待機で日本語基本セット購入が最善みたいですね
拡張でるから、その他も再販あるかなとは思ってましたが、やっぱり皆さんでるとふんでるんですね

806:NPCさん (ワッチョイ 4a35-9/xO)
20/03/02 17:43:14 nByUMUsu0.net
>>780
世界的にキックの拡張生産の時に本体含めて拡張その他の再生産が掛かったからね
日本語版も動乱の一般販売と同じタイミングで入ってくるでしょう

807:NPCさん
20/03/02 18:16:57.75 tUDQSX/Gd.net
>>781
そうなんですね
最近ボードゲームにハマってボードゲーム歴半年くらいなので、そういう事情に疎いので知らなかったです

808:NPCさん (ワッチョイ ca10-hCBP)
20/03/02 18:58:01 eBV0xCPm0.net
>>739です。
みなさん、アドバイスありがとうございました!
ドブルは持ってますのでボブジテンキッズを注文しました
楽しんできます

809:NPCさん (アウアウウー Sa2f-scTC)
20/03/02 19:35:53 PHLPgjbwa.net
>>782
こら!

810:NPCさん
20/03/02 20:46:56.34 3SX7kju60.net
ポンジスキームが面白かったんですが交渉ゲーでオススメはありませんか?
交渉とか経済とか、そういう要素が好きです
あとノッティンガムのシェリフの第二版が出るのが気になってるんですが、こちらの感想も聞きたいです

811:NPCさん
20/03/02 20:59:21.59 lt1SYdkr0.net
>>784
なんで!?

812:NPCさん
20/03/02 21:02:47.95 Xe5vIHWe0.net
交渉・・・経済・・・求められてないと思うが浮かぶモノポリー

813:NPCさん
20/03/02 21:02:54.23 yIwlIu5u0.net
バティングのあるゲームが好きでして
一斉に行動をプロットして開示して
被っていなければ強い行動が出来る感じの
グラスロードは持っていますので
これより重たいものでもお薦めはありますか

814:NPCさん (ワッチョイ 4a6d-DFeu)
20/03/02 21:38:14 JjzvBYE10.net
>>785
ポンジスキームみたいに尖ったゲームならイントリーゲ(金を稼ぐために配下を他に雇ってもらうが嘘裏切りあり)とか
フンタ(大統領が予算を不平等に配分、反大統領派は暗殺したりクーデターしたりする)とかでどうだろう

>>788
バザリ(一斉プロット、2被りは権利を宝石のやりとりで交渉)や貴族のつとめ(毎ラウンドダブルバッティングチェック)
なんかどうかな

815:NPCさん (ワッチョイ 9e6b-/0SP)
20/03/02 21:56:49 BTIuVTXx0.net
>783
アイム・ザ・ボスという商談をまとめる交渉ゲームがあるらしいけど
プレイした事ない・・・

816:NPCさん (ワッチョイ 0b3c-WyzZ)
20/03/02 22:10:13 8WcsdU0N0.net
>>725
ノルディックは弱いね。
steamでも滅多に勝ってるの見たことない。
BGGでは国能力を強化変更する案として、移動時に通常に加えワーカー1体を河渡移動可能ってのがあった。
それだと強すぎるって意見も出てたけど、俺はそれくらいで良いと思ってる。
それくらい弱い。

817:NPCさん
20/03/02 22:28:45.93 INPtnRWt0.net
>>788
フランシスドレイクはどうだろうか
5人ベストだから少し場が立ちにくい事と、日本だと多分手に入らんので米アマから個人輸入になるけどオススメ

818:NPCさん
20/03/02 22:35:59.52 M8ecrRUCx.net
>>792
バッティング要素あったっけ?
港でも航海でも一人ずつ行動を選ぶゲームだった気がするけど

819:NPCさん
20/03/02 22:55:12.20 O41QIZqS0.net
>>785
ポンジスキームとは違って終始明るく前向きな取引しかないけどチャイナタウン楽しい。
ギスギスした疑心暗鬼の交渉が好きなら、ルール上何も受け渡しできないのに交渉が必須のインペリアルとか、
交渉のために借金を重ねてゲームから脱落するストラグル・オブ・エンパイアーズとかお勧め。

820:NPCさん
20/03/02 23:02:01.44 B+7UvTTTp.net
>>785
ハーフメガシビこと西方帝国が交渉メインのゲーム

821:NPCさん
20/03/02 23:07:33.91 n+nI+nH/a.net
いつかカフェへ行く前にオンラインでいくつか覚えてみようと思います
初心者にオススメ、これはやっとけってやつがあったらおせえてください

822:NPCさん
20/03/02 23:18:19.90 Zvwx3WSbM.net
>>788
そこまで重くないからみんな挙げないんだろうけど元々魔法にかかったみたいのバッティングシステムをグラスロードは踏襲しているよ
グラスロードより純粋にバッティングを楽しめる

823:NPCさん
20/03/02 23:20:45.86 Zvwx3WSbM.net
>>785
多分コンテナとかアクワイアは刺さるだろう
交渉というシステムはなくともプレイヤー同士の思惑が渦巻くゲームはやってて楽しい

824:NPCさん
20/03/02 23:30:33.86 JjzvBYE10.net
>>797
魔法にかかったみたいが元のブルームサービス挙げようかと思ったけど
被った時が違う傾向のゲームの方がいいのかなと思って挙げなかったよ

825:NPCさん
20/03/02 23:36:01.94 JjzvBYE10.net
しかし魔法にかかったみたいは日本語版出なかったのがもったいなかったね
少し言語依存あるし今なら出てたんだろうな

826:NPCさん
20/03/02 23:46:32.50 6DiO+0Z+0.net
魔法にかかったみたいは名作は名作だけれどリードはしゃがめなかったから少し運ゲーだったし日本語化パスでも妥当だとは思う
ブルームサービスカードゲームと魔法に掛かったみたいだけでいいや

827:NPCさん
20/03/02 23:46:40.53 4Y7j/aRm0.net
ブルームサービスがカードゲーム化して元のゲームに戻るのかと思ったらなんか違う感じのものになってたな

828:NPCさん (ワッチョイ 8363-sXMP)
20/03/03 00:42:50 yCDNGhWc0.net
ボドゲにもクソゲーはあるんだろうけど、実際に遊んだ感じはどんなもんなん?

829:NPCさん
20/03/03 01:29:52.11 lDHqjWMg0.net
ボードゲームに糞ゲーはない、いいね?(脅迫

830:NPCさん
20/03/03 01:38:33.87 fNP1GM1P0.net
テラフォーミングマーズの日本語版って特典有りと無しがあるのか、こんなん特典あり探したくなってしまうな…

831:NPCさん
20/03/03 02:11:53.91 qsopSavdM.net
>>801
役割カードに明らかに強アクションと弱アクションを棲み分けてるから自分がリードの時は誰も選ばなそうなカードをあえて選んで持つとか左隣とは被りそうだけど他とは被らなさそうなカードならリードで打つとか運要素はいくらでも減らせる
むしろバッティングはラックマネージメントを楽しむものでしょう
バッティングシステムを運ゲーだからどうとか評するのはどうかと思うぜ

832:NPCさん
20/03/03 07:56:01.40 GbfxaAC+0.net
>>806
大抵のゲームは運の要素を減らすような理屈は考えつくんだけれどさ
似たシステムの後発は初手しゃがみが出来るようにルールが変わっていってるところを見るとやっぱり何かしら良くはなかったんだよ

833:NPCさん
20/03/03 08:32:43.52 pgFr19v9d.net
>>803
クソゲーの定義は色々あるだろうが特定の戦略が強くてプレイングで差が付かなくて他の選択肢に意味が無いようなゲームはクソゲーと言われやすい
そう言うゲームは最初の手番順が1番だったり特定の戦略に必要なカードやタイルを引いた人が勝つから遊ぶ意味がない

834:NPCさん
20/03/03 08:55:18.66 qS7cbSsxd.net
>>803
アクションを全プレイヤーが同時に選び、バッティングした場合はスタピーに近い方が優先、但し全5アクションしかないのに最大プレイ人数6名、とか

835:NPCさん
20/03/03 09:02:29.66 XrNPjO20d.net
カタンで何手番も資源が全くこないとかエルドリッチでひたすらティンダロス引くとか
パンデミックでエピデミック直後に同じ都市引きまくる時はこんなクソゲー二度と
やらんわと思う(そして再ゲーム

836:NPCさん
20/03/03 10:12:19.75 7CpEe35Ha.net
カタンで89の森土が延々出ないときは一生なにもできんかった

837:NPCさん
20/03/03 10:13:25.47 QTaX+7Jn0.net
>>796
質問の幅が広すぎる、とりあえずBGAで適当にいくつかやってみればいい
>>803
収束性が悪いゲームはクソゲーと言われやすい
勝利条件を満たした人を他の人が邪魔して条件を満たさなくなり延々終わらないとか
勝利条件そのものがコロコロ変わって誰も満たせないとか
そういうゲームは誰が勝ってもいいから早く終われって雰囲気になる
代表例はフラックスとかフラックスとかフラックスとか(偏見

838:NPCさん (スップ Sd8a-kpNg)
20/03/03 12:05:52 3UrnKRUhd.net
>>805でも書きましたけど、テラフォの初版プロモーション付きかどうかって、ネットショップで見分ける方法ありますかね?

一部プロモーション付と明確に記載があるところもありますけど、基本書いてないのは2版って感じなんですかね

839:NPCさん (ワッチョイ b324-xd6q)
20/03/03 12:12:56 1yq0JhaQ0.net
>>813

無いんじゃね?素直に「プロモついてますか?」ってきけば。
あと版については書籍と一緒で、まだ初版◯刷ってとこじゃね?そこで区別つけらんないかと。

840:NPCさん
20/03/03 12:18:49.71 mvHrZctg0.net
円もっと上がってくれたらもっとアマコムで買いやすくなるんだがなぁ
105くらいにならんかね

841:NPCさん (ササクッテロラ Sp03-M6a+)
20/03/03 12:33:26 Xa9mIiSQp.net
1$80円の時代があってだな...

842:NPCさん (アウアウカー Sacb-r+hr)
20/03/03 12:42:39 kzm/Ylfoa.net
>>788
そんな重くないがトロールパーク

843:NPCさん (スッップ Sdea-h6jx)
20/03/03 13:01:33 wUT+vtVdd.net
アグリコラ買うなら旧版とリバイスドエディションどちらがおすすめですか?

844:NPCさん (スップ Sd8a-kpNg)
20/03/03 13:20:09 3UrnKRUhd.net
marvel unitedキックしたかたっていますかね?
こういうのはもし人気が出たら数年後に日本語化って感じですかね

845:NPCさん (スップ Sd8a-kpNg)
20/03/03 13:21:38 3UrnKRUhd.net
>>814
やっぱりそれくらいしか方法ないですよね

846:NPCさん
20/03/03 13:29:45.31 2mlIp5M60.net
>>819
10000円くらいのプレッジ蹴って、とりあえずルール読んでる
日本のメーカーが目をつければいいけど、日本で人気出るかといえば微妙
日本語化は絶対とは言わないけど、ほぼないと思う

847:NPCさん
20/03/03 13:35:22.20 OduRe3DM0.net
>>813
テラフォのプロモ1800円で追加販売するそうな

848:NPCさん
20/03/03 13:37:49.63 Xa9mIiSQp.net
テラフォ の告知lineできたな
エラッタ差し替えは専用ページから3/15までに申し込めって
あと初版プロも1800円、動乱プロモ2500円、二層式プレイヤーボード3500円で別売りするそうだ

849:NPCさん
20/03/03 13:43:57.76 gJM5s3LP0.net
カード7枚を1800円で売るのか…

850:NPCさん
20/03/03 13:46:02.02 VWbarukq0.net
ボロ儲けだな

851:NPCさん
20/03/03 13:53:58.69 OWkmO1j10.net
今までのエラッタ修整したカードいれてくれー

852:NPCさん
20/03/03 13:54:24.34 OWkmO1j10.net
>>823
みてなかったわすまん

853:NPCさん
20/03/03 14:11:00.03 cmRpcooHp.net
ボードは3500円か。その値段だとちょっとなー

854:NPCさん (ワッチョイ ffca-540S)
20/03/03 14:38:24 fiRpv2G10.net
>>793
前半はバッティング要素無いけど、後半はあるよ
プロットは順番に行うけど、実際に行動するのは小さい数字をプロットした人が優先だから、大きい数字置いた人は追い出される

855:NPCさん (ササクッテロラ Sp03-M6a+)
20/03/03 14:51:10 Xa9mIiSQp.net
ボードやプロモ高いのはkickstarter支援者にある程度お得感感じさせないといかんと思うのでしょうがないかなと。ただ初版だけとかその後もR&Rだけ限定でつけてたプロモに関してはもやもやするわ。
まぁコロニープレリュードのエラッタ差し替え無料だけで俺は十分かな。

856:NPCさん (ワッチョイ ca10-n4Mc)
20/03/03 14:54:35 lDWzPjHx0.net
エラッタ差し替えページってどこにあるの?

857:NPCさん (ワッチョイ ca10-79XU)
20/03/03 14:55:56 bviEC2g90.net
>>813

先月、自分も日本語版テラフォーミング・マーズが欲しくなって駿河屋のセールで探したらプロモ付き中古が7800円ぐらいで出てたから買ったねな。
プロモ無しが7200円ぐらいだったけどこの程度の差額ならやっぱりプロモ付きがいいよな。

ところで>>823 さんが書いてらっしゃる二層式プレイヤーボードってどのようなものなんでしょう?

858:NPCさん (ワッチョイ dead-DFeu)
20/03/03 15:01:40 E0IoAnzj0.net
>>832
こんなの
URLリンク(i.imgur.com)

859:NPCさん (ワッチョイ ca10-79XU)
20/03/03 15:09:35 bviEC2g90.net
>>833
どうもありがとう。

なるほど、普通のはつるぺただから資源数(?)用のプレイヤー・マーカーがずれないようにするわけだね。

860:NPCさん (ワッチョイ ea63-X91k)
20/03/03 15:12:03 mmIXpMWl0.net
>>766
飛空艇がワーカー運べちゃうから、
第二拡張入れると個性がなくなってしまうんよ

861:NPCさん (ワッチョイ 4a35-9/xO)
20/03/03 15:15:22 OduRe3DM0.net
>>831
今晩公開だってさ

862:NPCさん
20/03/03 16:31:14.41 4JQXvY0LM.net
今晩公開っていうのはTwitterの話でもう登録はできるよ
URLリンク(arclightgames.jp)

863:NPCさん
20/03/03 16:55:01.80 rHMR/MWu0.net
プロモ販売に味占めたんだろうけど、エラッタ覚悟で初版買ってる人たちくらいは
ただでプロモつけるくらいのサービスはしてほしい。

864:NPCさん
20/03/03 16:57:20.03 J/OjlQTd0.net
>>837
これって無料?

865:NPCさん
20/03/03 17:01:33.73 QTaX+7Jn0.net
特に書いてないし無料だと思うよ
今までのルートやクランクの時も無料だったし

866:NPCさん
20/03/03 17:04:00.49 pgFr19v9d.net
>>837
負荷分散を狙ってLINEとTwitterでの公開時間に差を付けてるのに
勝手にバラすなよ

867:NPCさん
20/03/03 17:28:22.56 mvHrZctg0.net
2ちゃんなんて大しておらんだろ
>>816
当時マジックオンラインやってたけど数年後全部整理したら最終的にプラスになったわ

868:NPCさん
20/03/03 18:06:06.31 qsopSavdM.net
>>840
あれ?
ルートってエラッタカードの差し替え対応なんてあったの?持ってるけど対応依頼してない

869:NPCさん
20/03/03 18:23:09.24 Hsycv5dl0.net
>>843
URLリンク(arclightgames.jp)

870:NPCさん
20/03/03 18:24:00.08 xvLWPbvT0.net
ホビステがテラフォーミングマーズの基本拡張再販受付をしているね
ここの人の読み通りなのと出荷は今週6日(金)だとか

871:NPCさん
20/03/03 19:58:08.50 GBCCq0F30.net
まだ拡張するほどじゃないけど、この機会に買ってしまおうか迷うな

872:NPCさん
20/03/03 20:05:25.89 5U4Mpdqe0.net
スカウト!って市販されないの?

873:NPCさん
20/03/03 20:10:40.32 fNP1GM1P0.net
>>845
見つからないけど、どこでやってますか?

874:NPCさん
20/03/03 20:12:56.19 ippBXbH50.net
ホビステは5日からセールか大体3割引き程度だけど
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

875:NPCさん
20/03/03 20:15:45.03 Q638lpxGM.net
>>847
される

876:NPCさん
20/03/03 20:17:13.09 xvLWPbvT0.net
>>848
ヤフー店だよ
Twitterアカウントをスクロールして見てね
URLリンク(twitter.com)
>>849
大物やっぱり場所の邪魔になるのかな
アークの自社製品にHJがいくつか混ざっている感じかな
(deleted an unsolicited ad)

877:NPCさん
20/03/03 21:47:30.29 cCt3BXdp0.net
ババ抜き的に遊べて面白いと思ったゲーム2点
・すすめ!! 海賊さん
URLリンク(sgrk.blog.fc2.com)
相手の手札のカードを引いて出た数だけ進む簡易すごろく。うまくできている事に、
遅れているプレイヤーは良いカードを引きやすくなるため
バランスが調整されやすい。ただ順風満帆ルールは使わない方が良いかも。
・はないちもんめ
URLリンク(gamemarket.jp)
あやかしを押し付けるか、相手のわらべをひくゲーム。
相手の手札のどこにあやかしがいてどこにわらべがいるかを推理すると面白い。

878:NPCさん
20/03/03 21:58:22.81 fjR1Dkxn0.net
はないちもんめ
歌を歌いながら遊びそうで面白そうだな

879:NPCさん
20/03/03 22:53:27.94 SKfcM4Y20.net
>>852
はないちもんめ、出始めの頃に遊んで面白かった記憶ある
まだ売ってるの?

880:NPCさん (ササクッテロラ Sp03-6CEO)
20/03/03 23:59:14 eqkHmsUFp.net
放課後さいころ倶楽部からボードゲーム界隈というものを知ったけど面白そうだね

881:NPCさん
20/03/04 00:31:03.74 +Sak4+9v0.net
>>855
面白いよ
とりあえずオープン会だな

882:NPCさん
20/03/04 01:16:26.17 AMgTS/H40.net
>>852
変則ババ抜きだとジュリエットと怪物が楽しかったよ

883:NPCさん
20/03/04 04:24:45.00 y2KoCGLhM.net
>>852
ババ抜きシステムならば
婆刺しが1番おもしろいでなぁ

884:NPCさん
20/03/04 05:46:39.11 NCmsx/Uq0.net
大学生あたりで2〜5人あたりでできるおすすめゲームってありますか?
所要時間は40分くらいで戦略性がある程度以上あるものが出来ればいいです。
あと、必ずしも日本語版じゃなくても英語版でも構わないです。

885:NPCさん
20/03/04 05:49:25.37 NCmsx/Uq0.net
>>859
加えて机の幅を極端にとらないものができればいいです。
カルカソンヌのプレイが丁度マックス位の机です。

886:NPCさん (ワッチョイ cb24-1cVC)
20/03/04 07:03:58 X7SkZIAy0.net
>>859
とりあえずトランプで
2人
ジンラミー クリベッジ デュラック
3人
マキャベリ ベリシネベリシ
4人
ハーツ スペード オーヘル ブリッジ スコポーネ
5人
テキサスホールデム

あたりははずさないと思う

887:NPCさん (ワッチョイ 0b07-4GTl)
20/03/04 07:04:45 Fb1CWB3z0.net
悪光、出店料返還はすごいな、よく決断したものだ
その調子でしょーもないエラッタも最初から出ないように頼む

888:NPCさん (ワッチョイ 3b61-y5yS)
20/03/04 07:27:02 6raQ5qQK0.net
>>859
同じ条件でディープブルー、犯人は踊るを買った

889:NPCさん (アウアウウー Sa0f-FOa0)
20/03/04 07:35:09 PoTMx3Dna.net
>>859
ハイソサエティ、クー、スカル、モダンアート

競りとブラフ系は勝負が熱くなるからオススメ

890:NPCさん (オッペケ Sr4f-y5yS)
20/03/04 07:52:16 PWCJBHpOr.net
>>863
戦略ゲー要素はないわ

891:NPCさん
20/03/04 08:38:08.57 IBBzAAuup.net
友達から打診されて断ったんだけど、この時期のオープン会って頭悪すぎる。
マスクと手洗いで、なんとかなるわけないじゃん。
感染者と同卓したら一発アウトだよね

892:NPCさん
20/03/04 08:47:41.47 wxTPL1E40.net
麻雀がアウトだから、ボドゲも基本やばいよな

893:NPCさん
20/03/04 09:27:35.51 89TSFlwS0.net
毎日仕事に行ってる人間からしたら
感染者と同卓して一発アウトなら
社会人でアウトじゃない奴いないわな。

894:NPCさん
20/03/04 09:30:01.02 h9hU23S+0.net
一発アウトは極端過ぎ

895:NPCさん
20/03/04 09:52:09.79 nkLKV4Dt0.net
満員電車がセーフだからな

896:NPCさん (ワッチョイ fb89-VG+X)
20/03/04 11:02:12 A1dRtYgK0.net
>>859->>860
カルカソンヌが目安だと

グリッズルド+拡張が良いかも
URLリンク(probodoge.com)
おれ、けっこうすき、勝てないけど

ダウンフォース+拡張も良いかも
URLリンク(www.ozashiki-yugi.com)

どちらも楽しい、おすすめする

897:NPCさん (ワッチョイ 1fa3-xiWk)
20/03/04 11:05:17 UIgojdzo0.net
自分がアウトセーフじゃなくて、自分より弱い人間に感染する恐れがあるから外出やイベントは自粛しようって事だろ
それでクラスターを防ぐ
テメエの為じゃねーんだから我慢しろよ

898:NPCさん (ワッチョイ fb89-VG+X)
20/03/04 11:10:58 A1dRtYgK0.net
>>859->>860
補足>>871
添付したレビュー記事が一部の拡張で日本語版が無い時の記事がありますが
グリッズルドの拡張(一つ)は全て日本語版で出ています
ダウンフォースの拡張(二つ)は一つは日本語版が出ていますが、もう一つは英語版が出たばかりで日本語版がありません
ただしマップの拡張なので、英語版の拡張を買ってもプレイにはそれほど問題が無いと思います
以上、補足します

899:NPCさん
20/03/04 11:32:16.10 JtVo6LLGd.net
>>872
こういうやつに限って普通に仕事したりコンビニ、スーパーとかに行ってたりするんだよな〜

900:NPCさん
20/03/04 11:34:11.08 yrgVM9O60.net
>>872
ご年配


901:の方ですか?お餅食べて落ち着いたほうが良いのでは?



902:NPCさん
20/03/04 11:42:13.42 +jiTmYwL0.net
自分だけは大丈夫の精神で電車に乗るし仕事に行くし勿論ボードゲームもやります

903:NPCさん
20/03/04 11:47:30.52 1ihABXSM0.net
そして公共機関が自粛で借りられずに
この時世で普通に営業している怖いもの知らずのカフェで蔓延させるのですね
わかります

904:NPCさん
20/03/04 11:55:13.98 UIgojdzo0.net
>>874
お前ボドゲカフェ関係者だろw

905:NPCさん
20/03/04 11:58:42.85 UIgojdzo0.net
>>875
お前はもしかして脅迫してんの?
その文章は、餅食って喉つまらせろって事だよな??

906:NPCさん
20/03/04 12:01:11.45 UIgojdzo0.net
>>875
お前が老人だと思った上で、餅食えって事はどういう意味だよ?
教えろよ

907:NPCさん
20/03/04 12:06:31.11 /MfE013zp.net
満員電車で通勤せざるをえないのに
友達と遊ぶことを自粛してももはや誤差でしょ

908:NPCさん
20/03/04 12:11:42.88 APNgpwYld.net
外出自粛ってんならBGAやsteamでボドゲやれば良いじゃない

909:NPCさん
20/03/04 12:13:03.85 UIgojdzo0.net
>>875
お前今もしかしてブルってルールブックでも読んでんのか?w
年配の俺が餅食ったら落ち着くんだよな?

910:NPCさん
20/03/04 12:16:55.71 dI0yzqKzp.net
また変なのが沸いてるw
ここは次次に沸くな

911:NPCさん (ワッチョイ 0f74-dkMm)
20/03/04 12:18:30 tHwMoPe00.net
ID:UIgojdzo0さんは是非お餅を食べて馬鹿が治る可能性を高めてもらいたい

912:NPCさん (ササクッテロレ Sp4f-8j/J)
20/03/04 12:20:19 Zr5YNOYxp.net
>>881
電車の見ず知らずの他人はどうなろうが知った事じゃないけど、友達にうつすのは嫌だな

913:NPCさん (ワッチョイ bbca-4Hu7)
20/03/04 12:20:54 +jiTmYwL0.net
でも自分を棚に上げて、休校になったのをコレ幸いと街に繰り出してカラオケやらゲーセンに行ってる中高生を見てバカだなぁとは思うよw

914:NPCさん (スププ Sdbf-sZJm)
20/03/04 12:26:53 MnQUlSrUd.net
>>884
だから、他人を見下すのはゲームやってる人間の性だって

915:NPCさん (スプッッ Sdbf-bw30)
20/03/04 12:33:25 SngG3K0Fd.net
例年でもこの時期はさっきまでインフルで寝てましたけど薬飲んだら
楽になって暇なんで来ちゃいましたみたいなやつが店にいたりするしな(実話
うつりたくなければ行くな、大丈夫だと思うなら自己責任で行けとしか思わん

916:NPCさん (スプッッ Sd4f-l0Zl)
20/03/04 12:42:11 d/gdNxKQd.net
でも社会保障の充実度とか経済力とか見ると重症化しやすい老人より
自粛やら何やらで不便を被ってる若者の方が日本では弱者なるから反発が出てるんだよな

今後パンデミック題材のゲームでは経済格差の酷い国ほど対策が効果薄くなる要素が取り入れられるかもな
既にオリンピックを強烈なアウトブレイクが発生するイベントに位置付けてるゲームもあるし

917:NPCさん (バッミングク MM0f-hepj)
20/03/04 13:20:39 y2KoCGLhM.net
>>870
満員電車も 普通に鉄道会社
今、時間差規制とかやっとるから
普段よりは混んでないはずだぞぉい

918:NPCさん (バッミングク MM0f-hepj)
20/03/04 13:26:04 y2KoCGLhM.net
>>859
毒ガス塹壕戦ですなッ
6人までできまふ

919:NPCさん (スプッッ Sd4f-l0Zl)
20/03/04 13:30:19 d/gdNxKQd.net
連投になるけど妙な流れをリセットする為に亀レスするわ

>>859
世界の七不思議
ドミニオン

戦略性のあるゲームが望みならプレイ時間のもっと長い物の方が良いな
制約事項が多のは講義が1マス開いた待ち時間に遊ぶから?

920:NPCさん
20/03/04 14:25:45.17 ro1itYF20.net
テラフォーミングマーズフルセット届いたんだけど、保管の方法で意見を聞きたいです。
プロジェクトカード、企業カードは拡張ごとにわけてますか?
今とりあえず基本セットだけスリーブ入れて、
基本プロジェクトカード、企業時代プロジェクトカード、企業カード、に分けて袋つめしてるけど皆さんはどう分けてるんでしょ

921:NPCさん
20/03/04 14:28:15.27 ro1itYF20.net
>>894
余計な補足かもしれないが、スレ荒らしのワッチョイxx89とは別です 一応

922:NPCさん
20/03/04 14:36:18.23 SngG3K0Fd.net
>>894
企業は枚数も少ないし分けるにもそこまで手間じゃないからまとめてしまってる
自分のとこだと拡張入れたり抜いたりがよくあるからプロジェクトは拡張ごとに分けてる
しまう時の分別も大変だから全部入りばかりやるなら分けなくてもいいんじゃないかなと思うよ

923:NPCさん
20/03/04 14:40:02.98 zaFv6pKY0.net
>>894
ツイッターで、ダイソーとキャンドゥの小物入れとか使って、全拡張をベースゲームの箱に収める方法が出てたな

924:NPCさん
20/03/04 14:41:22.64 inPcb35ha.net
>>894
これなんてどうよ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

925:NPCさん
20/03/04 15:42:20.58 vHVj/1u+d.net
>>894
基本的に持ってる拡張は全入りで遊んでるので拡張ごとには分けない
企業とか混ざると駄目な物はスリーブを変えて
TCG用のカードストレージにまとめて入れてる

926:NPCさん (ワッチョイ fb10-Ff7g)
20/03/04 16:28:52 7EplDqmm0.net
>>894
ボックスインサートと個人ボードオーバーレイ買っちゃったんで、まとめて収納してるが
カード類は拡張ごとに仕切りいれたりして分けてるよ
インサートの設計上、ヘラス&エリシウムが入らないが、他のは全部収まってる

927:NPCさん (ワッチョイ fb89-VG+X)
20/03/04 16:42:35 A1dRtYgK0.net
>>895
ワッチョイxx89をスレ嵐とか言う奴がスレ嵐だろ
なんで波風立てる様なバカなことを書くんだろうね
俺だって89なんだよ

928:NPCさん
20/03/04 17:56:04.31 89TSFlwS0.net
そこでバカなこととか書くから荒らしになるんじゃないかなー

929:NPCさん
20/03/04 17:59:07.11 IVZZwpaH0.net
>>881
自分がどうなるかだけを考えればそうだが、全体を考えれるとそうでもなくなる。

930:NPCさん
20/03/04 18:01:20.10 vHVj/1u+d.net
ワッチョイに続く4桁の内の3桁目と4桁目は週が変わっても固定で1/256の確率で被るけど
レスの口調や内容で荒らしかどうか判るよね
テラフォの質問してる人は荒らしで無いのはそれで判った

931:NPCさん
20/03/04 18:47:43.72 ro1itYF20.net
>>896〜898
アドバイスありがとうございます。
ツイッターのコレ良いですね。参考にします。
スリーブを別のものにするのは考えつかなかったのですごく助かりました。
皆さんの意見参考にして、
企業カード、サマリーは別スリーブ。
TCG用の細長い形状のストレージに全拡張入れ、間仕切りで分けるようにしようかなと思います。ありがとうございます!

932:NPCさん
20/03/04 19:03:43.47 xXCGzOC/0.net
ニューフロンティアでいくつか質問があります
1.異星種族オールト雲精錬所はコロニーの種類を選んでなにが起こるのかがわからない
2.調査隊や惑星改造ロボットの袋からワールドを1つ引くというのは、自分の探査済みワールドにするということなのか
3.惑星改造技師団のコロニー置き換えは、自分のコロニーとどこのコロニーに変更するのか
4.貯蔵する目標タイルは、表になってから対応するアクションを実行するたびに全員が貯蔵するという解釈でよい?
5.目標タイル資源の貯蔵と交易税は、任意の数を貯蔵できるのか(消費の全てとは違うってこと?)

933:NPCさん
20/03/04 20:43:33.16 yMRvzKqJb
bggで小箱ゲームを検索したい時どうすればいいですか?

ギークのランキングが小箱ゲーについてどれくらい参考になるかわかりませんがそれでも目安が欲しくて…

934:NPCさん (ワッチョイ 3b24-Lqe9)
20/03/04 20:30:32 eKOrRW4P0.net
タペストリー、アマで予約できるけどマーケットプライスばっかだで定価以上だな

935:NPCさん (アウアウクー MM4f-yu5C)
20/03/04 21:03:56 0ICGlIO8M.net
アマ価格で予約してたけど、発売後に値崩れする予感がしてキャンセルしたわ

根拠はない

936:NPCさん
20/03/04 21:56:12.05 y2KoCGLhM.net
おらもずぇーんずぇんあらしぢゃないでなぁーッ

937:NPCさん (ワッチョイ 8bad-FOa0)
20/03/04 23:21:01 /IANLjXZ0.net
>>908
まだ尼では予約しない方が良い
俺は楽天で12300円でトイスタジアムって所で予約したけど本当に届くのか心配だわ
まだ半分詐欺だと疑ってる

938:NPCさん (アウアウクー MM4f-jrHY)
20/03/04 23:30:04 CotrW8/6M.net
>>909
そもそも爆発的に売れるほど面白かったらbgg のランキングで3桁はないぜ
しかもペイントミニチュアもついてこの順位は期待できない
逆になんで売れてるのか不思議
転売屋の買い占めによる扇動としか思えない

939:NPCさん (スプッッ Sd4f-l0Zl)
20/03/04 23:38:00 vHVj/1u+d.net
タペストリーはバランス悪いって話だからなぁ

940:NPCさん (ワッチョイ cb24-1mrp)
20/03/05 00:10:48 yGj9U4ab0.net
タペストリー、ルール知る限り面白そうだけどなー
なおポチってない模様
最近慎重さを身につけた

941:NPCさん
20/03/05 00:40:55.04 VkAgAmJE0.net
面白くてある程度売れたのなら再販かかるでしょ、そのときに買えばいい
幸い新作ゲームをすぐやってSNSにあげなきゃならない呪いには羅漢してないし

942:NPCさん (ワッチョイ 6b3b-Qbw5)
20/03/05 00:55:42 FBZpWCPN0.net
罹患

943:NPCさん (ワッチョイ cb24-GHdY)
20/03/05 01:02:41 h7qtb5Ir0.net
>>911
トイスタジアムは尼の店舗でルアーブルコンプリート予約したんだがな
人気商品と見るやメーカー都合で商品が確保出来ませんでしたとメールよこしてな
次の日にはボッタ値で出品してやがったわ
尼通して苦情送ったら理解不能な言い訳メール送ってきたな
まだメール保存してあるから晒してもいいぞ

944:NPCさん (ワッチョイ fb89-VG+X)
20/03/05 02:01:31 Q7GQp0dY0.net
>>917
そんなふうにボッタクられたんじゃ
一般ユーザーはたまったもんじゃないな

945:NPCさん (ワッチョイ ab24-1A7L)
20/03/05 02:03:41 +7XdTfOf0.net
>>906

違ってる部分あるかもだが個人的な解釈書いてくわ。

1交易は出来ないけど消費は出来る。のとワールド種類による得点タイルに対応。
2そう
3多分既に入植した自分のコロニーと、自分が探索済みのコロニーを入れ替える。その際同種で(色だけで単発・通常関係なく)+3コストまでなら選べる。
4そう
5「望む数」とあるので任意の数。ただし交易税は交易によるクレジットなので消費によるものは含まないかと。

というかルールにある程度書いてある箇所もあるんで、気になる所は読み込んでみましょう。

946:NPCさん
20/03/05 03:34:14.32 9p0stt/10.net
>>919
ありがとう

947:NPCさん
20/03/05 04:51:00.46 0/m7qghd0.net
・BGG上位だから誰にでも合うとは限らない
・売れてる、プレ値だから面白いとは限らない
・投げ売り、無名だからつまらないとも限らない
このへんのせめぎあいだな。ゲーマー嗅覚が試される
高いもん買った余韻でなんでも楽しく感じられたり
周りの評価高いとそれだけで面白く錯覚できたりする幸福脳は強い

948:NPCさん
20/03/05 05:28:07.08 kzcfwaYia.net
テラフォーミングマーズ動乱以外の全拡張入りで友人に全く勝てません
強い企業、強いアクション、強いカード教えて下さい

949:NPCさん
20/03/05 08:23:01.81 dmm7CFS+M.net
タペストリーは真面目に得点競うゲームでは無い。2時間かけてやるパーティーゲーム。
初期文明の格差をちょっと直した結果、タペストリーカード引きゲー感がより強くなっちゃたね。
ただ、文句言いつつしばらくするとまたやりたくなるゲーム。
拡張無しのワイナリーでワイン作らないプレイが好きな人にオススメ笑
全員気持ちよくプレイするなら3人推奨

950:NPCさん
20/03/05 09:01:21.06 Zs8ZGNPHp.net
>>922
まずはその友人がどの企業使ってて、どのアクションを多用してて、どのカードよく使ってるのか観察してみると良い

951:NPCさん
20/03/05 09:23:58.46 MXz5jnMxM.net
>>923
ストーンマイヤーももう信用ゼロだな
ウイングスパンもタペストリーも見た目重視のぬるゲーか
まあ市場が古臭いピュアユーロを求めてないってことなのかもしらん

952:NPCさん
20/03/05 09:40:44.79 CSimAGHEp.net
ウイングスパンも何がウケてるのかよくわからんからなー
キャッチーなコンポーネント&カードのアートワークなんだろうけどさ

953:NPCさん
20/03/05 10:03:29.80 dR9wfdPs0.net
そもそもストーンマイヤー産でそんなに面白いゲームってあるか?アートワークとかフィギュアが受けるからbgg上位に行ってるだけな気がする
ワイナリーも拡張ないとバランス悪いし

954:NPCさん
20/03/05 10:46:54.93 v5zhflZ80.net
俺も好きじゃないけどサイズとウイングスパンがトップクラスの評価なのは明らかでしょ

955:NPCさん
20/03/05 10:47:43.45 iv27cXdOa.net
>>922
人から聴いたやり方で勝ってウレシイか?

956:NPCさん
20/03/05 11:01:16.11 eOn8ij0GM.net
>>929
それくらい楽しみの幅あってもいいでしょ

957:NPCさん
20/03/05 11:01:43.54 7A+dkiNs0.net
BGGの評価って各国の人口比や趣向の比率が無い状態なので目安
グルームヘイブンは自分の周りでは不評だが一人だけ流石BGGランキング1位のゲームだと熱いのがいる
極論だが雑誌のランキングで小学生の参加比率が多ければ小学一年生がランキング入りする

958:NPCさん
20/03/05 11:09:51.64 zC6f6+8Ea.net
テラフォは流行ってるけど戦略の考察なんかはあんまないんだよなあ
非対称だし1戦が長いからなかなか難しいけど

959:NPCさん
20/03/05 11:10:22.42 Q7GQp0dY0.net
>>926
実は俺もウィングスパンは面白くない派なんだ
ただ身内では好きな人もいて遊ぶのは遊んでいる
嗜好の問題だから仕方ない
>>928
評価高いのはコンポーネントが良く、ルールが平易で誰にでもお薦めしやすいからだと思う
ただし遊んでワクワクするとか、俺的に面白いかというと嗜好の違いなので面白くない
例えば俺の場合、サイズよりもマイリトルサイズの方が面白いと感じてしまう

960:NPCさん
20/03/05 11:14:50.46 jyvwLrsSd.net
俺の回りだとウイングスパンは短くなったテラフォーミングマーズみたいな評価だな
悪くは無いけど数回遊んでテラフォに戻った

961:NPCさん
20/03/05 11:39:51.14 hLkEXphH0.net
>>932
ボドゲでテラフォぐらいの差異で非対称って言っていいものなのかな
そりゃ囲碁将棋とかみたいに対称ではないが
ゲーム中に付く事がある程度ぐらいの差で非対称だとわりと大抵のゲームが非対称に思える

962:NPCさん
20/03/05 11:45:41.15 u4PEllk9M.net
言っていいものだよ

963:NPCさん
20/03/05 11:47:21.18 jyvwLrsSd.net
>>935
企業の能力はゲーム中に獲得できないから
それを指して非対称って言ってるんでしょ?

964:NPCさん
20/03/05 11:50:54.53 ELvjKJZ/a.net
>>917
それは晒せ

965:NPCさん
20/03/05 11:57:17.11 Gh6V5mYEd.net
企業が決まった時点=手番前に非対称性が発生するのは言ってもいいと思うけどな
それこそ差の大小で決めるなんてなったら個人差がありすぎる

966:NPCさん
20/03/05 11:58:18.98 u4PEllk9M.net
>>917
それ損害賠償請求できそうなもんだけど

967:NPCさん
20/03/05 12:02:49.05 YQ7CzRmPd.net
ごめんサイズのルールで2つ質問なんだけど、遭遇かファクトリーでメック展開した時って隣のプレイヤーは徴兵のコインもらっていいの?
あと村に風車置けばワーカーって生産できる?

968:NPCさん
20/03/05 12:11:22.42 ELvjKJZ/a.net
>>921
>>931
幸福脳うらやましいけどな
グルームヘイヴンは俺の周りでも不評。

969:NPCさん
20/03/05 12:13:52.54 UTcX/to7p.net
>>941
もらえない
できる
ちなみに風車はそこにワーカーがいればその分の資源も生み出してくれる

970:NPCさん
20/03/05 12:16:32.39 hW1I6vWZ0.net
>>941
どっちも不可じゃね
生産アクションが実行されないと徴兵の効果も出ないし
風車があったところで、その土地で生産できるものしか生産できない

971:NPCさん
20/03/05 12:18:16.36 hW1I6vWZ0.net
>>941
すまん、>>944は読み違えてたわ
>>943の言うとおり

972:NPCさん
20/03/05 12:24:35.01 CSimAGHEp.net
>>940
できるわけないだろ
規約にちっちゃい文字でお前らのキャンセルは認めないが俺らは都合で勝手にキャンセルするって書いてあるよ
どこも規約なんて同じで、キチンとした店は良心でやらないだけだ

973:NPCさん
20/03/05 12:27:18.57 u4PEllk9M.net
規約って法に反してたら無効だからね

974:NPCさん
20/03/05 12:29:04.98 F47YqnkC0.net
>>935
企業の優劣がはっきりしてる時点で思いっきり非対称だろう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1530日前に更新/262 KB
担当:undef