◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その269 at CGAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:NPCさん
20/02/29 21:02:02.44 Gh8MIKV70.net
「主計将校:第二次世界大戦の補給戦」って、今日発売だと思っていたんだが・・・

701:NPCさん
20/02/29 21:13:13.58 CrdkHYMf0.net
>>678
HJの2月予定の四つは新型コロナの影響で現地から出荷できなくて
3月以降に延期してる

702:NPCさん
20/02/29 21:13:46.86 dPtUyw+e0.net
>>678
もうとっくに発売されてると思ってた
まだ市場に出てないんだ?

703:NPCさん
20/02/29 21:41:35.87 Gh8MIKV70.net
>>679
ありがとう。
HJのゲームのページに行っても書いていないので何でってなりましたよ。
しかし、「現地」って・・・
買ったら、コロナも付いてくるみたいで怖いなw

704:NPCさん
20/02/29 22:05:32.40 5ok2MNKY0.net
いまだにボドゲの製造は中国でやってるの?
幾つかのゲームは中国で生産したばかりにコピー品が出回ってるから
生産は中国を避けてるんだと思ってたわ

705:NPCさん
20/02/29 22:08:26.61 3qzx4efe0.net
意識的に声掛けをしています
はい収入タイムですよみんな忘れずに貰える物全部もらってね
それで手番終わり?完全に終わり?じゃ自分やるよ
これで手番終わります次の人どーぞ
駒を手に握り込まないでねあたなの残り数が分からなくなるから

706:NPCさん
20/02/29 22:11:04.22 KwosF/srM.net
>>673
でも最善手がこれでここ触られたら次は次点のこっち打つかくらいは相手の長考中に考えることは可能だよね
相手の手待ちでも考える余地はある
そもそも相手が最善手指さないように妨害するとこまで考えて遊ぶことを想定してるゲームだから読みが必要でそりゃ時間はかかるよね

707:NPCさん (ワッチョイ 6703-w5/5)
20/02/29 22:18:16 xE5o10mK0.net
はやくやれよクソ野郎

708:NPCさん (ワッチョイ 4ae9-ZhQ4)
20/02/29 23:17:11 xkF8tVzM0.net
>>667
大体の場合、第2候補まで考えておけば十分では?
自分の手番が終わってAがプレイしている間に第2候補まで考えておけば、
Aの行動によってどちらかができなくなったり価値がなくなったりしても、
次のBの手番中にもう1候補考えるだけで常に第2候補まで用意できる。
自分の直前の人の手番中に第2候補まであれば、
自分の手番が来たらどちらかは実行できるよ。

709:NPCさん
20/03/01 00:25:20.92 iOFXFaLb0.net
>>685
これ

710:NPCさん
20/03/01 02:30:13.85 DLnKVCkj0.net
デッキビルド、バッグビルドは分かるんだけれど、エンジンビルドってどういう意味? ウイングスパンの説明してるサイトくらいでしか見かけないような気がするんだけど、他に当てはまるゲームってある?

711:NPCさん
20/03/01 02:43:45.05 kvt0Jn6v0.net
俺はエンジンビルドって、ゲーム内のアクションの組み合わせで得点化のルーティーンを作る程度の意味で捉えてるかな
ドミニオンなら村鍛治と金貨銀貨仕込んで8金コンスタントに出るようにデッキを組むのも一種のエンジンビルドと捉えてるけど
そういことじゃない?

712:NPCさん
20/03/01 03:15:34.66 DLnKVCkj0.net
なるほど
いろいろなゲームに当てはまりそうだね。テラフォで青カードのコンボで毎ターン勝利点が入るようにするのとかもエンジンビルドか

713:NPCさん
20/03/01 06:33:23.48 3S2niPTS0.net
ギズモとかもエンジンビルドに入るのかもね。ああいう一出番でやれることどんどん増えるプレイ感のゲーム好き。拡大再生産ともちょっと違うしいい名称だ

714:NPCさん
20/03/01 07:22:39.94 ZWPJPGMS0.net
グルームヘイヴンのシナリオ冊子が20ページほど欠けてた

715:NPCさん (ワッチョイ 6f89-QjLk)
20/03/01 07:43:13 LuK723tG0.net
>>692
それは日本語版?マジで?

716:NPCさん (ワッチョイ 8363-sXMP)
20/03/01 08:07:46 ZWPJPGMS0.net
>>693
日本語版
70〜90ページが欠けてて、代わりに40〜60ページが重複してて


717:ランダムシナリオできんかった アークライトに問い合わせ中 みんなも一応ページ番号確認しといたほうがええで



718:NPCさん (ワッチョイ 4a6d-DFeu)
20/03/01 08:23:16 UvoV2Ybq0.net
>>691
ギズモは運要素とエンジンビルド要素がほどよく入ってるわりに
軽めのいいゲームだと思う

あとあのガムボールギミック大事w
あれはカードとかでも内容としてはほぼ変わらないんだけど
ボードゲーム感が非常に高まる

719:NPCさん (ワッチョイ 86d8-kpNg)
20/03/01 09:21:13 vPwQQFF10.net
エバーデールで建物カードで対応する動物プレイしたら扉トークンを建物カードに置くけど、その動物が他のカードの効果とかで街からいなくなったら、扉トークンはどういう扱いになるんだろ?
扉トークンは残るのか、無くなって再度動物を呼べるようになるのか?

720:NPCさん (ワッチョイ 1bdf-+c3Y)
20/03/01 09:26:15 YsPZKbdK0.net
あくまでコストだと思ってたから気にしてなかったな
そこに住みつくって考えたら外れるのか…?

721:NPCさん (ワッチョイ 86d8-kpNg)
20/03/01 09:33:28 vPwQQFF10.net
URLリンク(sp.ch.nicovideo.jp)
見つけたからここを読んでみたけど
建物→動物無料コンボは1つの建物につき1回(ドアトークン)。って書いてあるから、やはり扉トークンは残るって解釈なのかな
建物は所有してるけど、転勤とか牢獄にお努め中で不在的な

722:NPCさん (ワッチョイ 5f15-oL1e)
20/03/01 09:45:11 VXSOrw4f0.net
普通に空き家じゃ駄目なのか

723:NPCさん (ブーイモ MM4f-teAS)
20/03/01 09:52:50 Mw9N9E+9M.net
子供たち集めてパンデミック会やろーぜー

724:NPCさん (ワッチョイ b324-xd6q)
20/03/01 09:56:53 XDvX/0xX0.net
>>684

ファイブドライブスのシステムとしては縦横に並べられたタイルにマンカラ歩きして、最後に置いたコマ色のアクションが出来るのと、単独でコマ置いたタイルのアクションが出来る。
なのでそれまでの選択肢と全く違うアクションになってる事が多い。それまでの候補が消え去ってるか、上位の候補が増えてる状態になってるか。
そういう意味でファイブドライブスを始めにレスで出した人の言葉も一理あるなと思っただけ。
ファイブドライブスの詳しいルールについてはbggにもあるから確認してみて。

725:NPCさん (ワッチョイ ca94-DFeu)
20/03/01 10:07:45 LlfJgDuM0.net
>>701
なんで「五つの運転」なの?

726:NPCさん (ワッチョイ cae8-hVR0)
20/03/01 10:20:58 +M+JJrco0.net
どうでもいいけど中国の麻雀牌でけえ・・・って思った

727:NPCさん
20/03/01 11:38:50.95 vPwQQFF10.net
>>698
Q: If you discard a Critter gained for free from a Construction, do you discard the Occupied
token?
A (URLリンク(boardgamegeek.com)):
No, you do not remove the Occupied token ever. Each Construction can only ever grant you one
free Critter.
みつけた、これが一番すっきりする回答か
トークンはずっと残るのね

728:NPCさん (ワッチョイ b324-xd6q)
20/03/01 11:51:37 XDvX/0xX0.net
>>701
iPhoneの仕業。ファイブトライブスね。

729:NPCさん (バッミングク MMdf-28X2)
20/03/01 12:05:00 aVn/XzE+M.net
>>667
おほッ 見えてないアピですかッ?ですかッ?
わざわざゆわんけりゃいいに
意識しすぎぃーッ ワッハハハ

730:NPCさん (アウアウカー Sacb-916e)
20/03/01 14:39:44 nPMKqozPa.net
はー尼のタペストリーいつの間にか予約開始してもうプレ値・・・最悪

731:NPCさん (ワッチョイ 4e10-ZhQ4)
20/03/01 14:44:09 KIkG4wUZ0.net
タペは拡張出るだろうからその時に再


732:販するやろ



733:NPCさん (ワッチョイ cb24-9/xO)
20/03/01 14:49:07 +tSH00ee0.net
今回のテラフォのキックって過去のプロモも全部セットだったんですか?基本から初版買い続けてきたのに企業プロモ?だけないので気になっているのです。

734:NPCさん
20/03/01 15:31:54.90 2UswlYK40.net
>>694
ネタバレ嫌だからなるべく見ないようにしてるし、プレイ中のシナリオでも宝箱のある部屋分かっても知らないふりするの嫌。見たくない見たくない

735:NPCさん (ブーイモ MM4f-teAS)
20/03/01 16:35:50 Mw9N9E+9M.net
マジかよ
実家に置いてあるから確認できるの2ヶ月後だわ
じいさんばあさんに見て言うても無理やろし

736:NPCさん
20/03/01 17:22:31.18 ZWPJPGMS0.net
ページ下の通し番号見るだけだからネタバレは防げるで

737:NPCさん
20/03/01 19:18:51.74 5cQ7JIzIM.net
>>701
ルールは知ってるけどマンカラで全部めちゃくちゃになるわけじゃないから候補手が消えないこともままある
おっしゃる通りマンカラで変わった部分はもう一度確認する必要はあるが

738:NPCさん
20/03/01 19:21:52.51 5cQ7JIzIM.net
タペストリー現状でギークのランク200台だしサイズより売れるなんてことはない
あれだけフィギュアでバイアスかかるギークでもあのランキングはなー
発売されたあとはラインジングサンみたいに投げ売りだろどうせ

739:NPCさん
20/03/01 19:22:31.17 PB0jMpwf0.net
>>709
過去のプロモは同梱されていない。
新しく3つの企業、12枚のプロジェクトカード、5枚の動乱カードがプロモとして追加された。

740:NPCさん
20/03/01 19:34:57.39 /DjbBFNn0.net
建物系フィギュアのボードゲームだとギークのランク上位はどんなもんなんだろう
クトゥルフウォーズ系やライジングサンは投げ売られている印象だけど
日本でのこの二作の評価ってそんなによろしくないのかそれとも箱が大きいからなのか

741:NPCさん
20/03/01 20:55:25.83 oJNLGSE30.net
先日タペストリー1回だけプレイ。
タペストリーはやや運要素強めで、軽いプレイ感のciv風ゲーム。
サイズのような名作には及ばないと感じた。

742:NPCさん
20/03/01 21:31:31.48 9XP8z6/D0.net
>>716
日本には2万も3万もするようなゲームを買える層が少ないだけでは?
ボードゲームで毎週遊んでるクセにボードゲームに金なんて使いたくないって考えのやつが割といる心が貧乏人ばかりの国だからな

743:NPCさん
20/03/01 22:01:47.16 ZWPJPGMS0.net
タペストリー、プレミア価格になっとるな

744:NPCさん
20/03/01 22:11:01.28 iOFXFaLb0.net
タペストリーがスカったら売却してサイズ買うわ

745:NPCさん
20/03/01 22:19:23.90 UvoV2Ybq0.net
>>703
ゲタ牌って奴かな
握りこみ等のイカサマ防止のためらしいね

746:NPCさん (ワッチョイ 5f15-oL1e)
20/03/01 23:32:07 VXSOrw4f0.net
>>716
フィギュアゲーって旬を過ぎると見向きもされないからな
同じ豪華コンポーネントなら、もっと最近ので評価の高いのを選ぶ。プレ値ついてるともう欲しくてたまらない
古くて評価もそこまで高くない、投げ売りされてるようなのは購買欲も所有欲も湧かない

747:NPCさん (ササクッテロ Sp03-scTC)
20/03/01 23:38:19 GcK3lPJBp.net
スターシップサムライの悪口はそこまでだ

748:NPCさん (アウアウウー Sa2f-Aa+x)
20/03/01 23:41:58 ipfe6BpVa.net
1回プレイしただけで言い切るって凄いな
タペストリー絶対買おう

749:NPCさん (ワッチョイ ca94-g7X4)
20/03/01 23:53:34 AfstvW1c0.net
サイズのノルディックが能力的に辛いので、ハウスルールでキャラクターも川渡れるようにしてるんだけど、そんな人いる?

750:NPCさん (ワッチョイ 6f89-QjLk)
20/03/02 00:01:41 tK37KHrr0.net
>>716
少なくともライジングサンは今は投げ売りはされてないよ
一時期は「え?」と思う値段で日本版が売られていたけどね
あれは流石にゲームの価値がわかってない
いまはアマゾンも値段は1万超えて安定してる
それにもともと米国では評価高いから投げ売ないし

751:NPCさん (ワッチョイ 6f89-QjLk)
20/03/02 00:04:10 tK37KHrr0.net
>>718
激しく同意

ただし昔からボドゲで遊んでる様な人なら、2万や3万は平気で買うと思うけどね
実際、ウチのサークルは皆が平気で2万や3万のボドゲを買ってます

752:NPCさん (ワッチョイ 4a35-9/xO)
20/03/02 00:07:22 nByUMUsu0.net
フィギュアゲーって凄そうとかイメージだけで語られるだけで、実際にプレイされずに敬遠去れてると思う

753:NPCさん (ササクッテロ Sp03-r+hr)
20/03/02 00:10:34 dJZr2v/Cp.net
コンシューマーの1ソフトが1万以下なイメージもあってボドゲに2万やら3万やら出すのは抵抗あるんだけどボドゲ界隈では普通の話なのか
そんなに心貧しくないつもりだったけど流石にスイッチPS4本体クラスをがんがん買うのはきついわ

754:NPCさん (ワッチョイ 9f61-wfOB)
20/03/02 00:12:56 +pnBDiML0.net
TCGよりはマシ程度の気持ちで買ってるなぁ
1デッキ2万とか掛けてたけど、長くても1年持たないしそれならボドゲを買おうってなる
だから、買うとしても年1とかそのくらいやな

755:NPCさん (ワッチョイ 6f89-QjLk)
20/03/02 00:16:29 tK37KHrr0.net
>>728
他は知らないけど、俺がいるサークルはフィギアゲーはよくやる
もともとRPG系サークルで、人数あつまらないときのボドゲはほぼフィギアゲーが多い

最近だとライジングサン、ゾンビサイド、タリズマン、AHバルダーズ・ゲート、X-ウィング、サイズ、ブラッドレイジ、トワイライトインペリウム、ルーム25とかいろいろ遊んでる

756:NPCさん (ワッチョイ 5f15-H9wO)
20/03/02 00:25:45 sEHXBk3a0.net
貧乏とかではなくて
みんなただ単に安くて面白いもん優先してるだけ
フィギュアゲー嗜好がない人間にとっては高いだけの佳作

757:NPCさん (ワッチョイ 03ad-oL1e)
20/03/02 00:29:00 as75bK7h0.net
いやー
2万3万のゲーム一個買う位なら
7〜8千円のゲーム3つ4つ買う方選びますわ

しっかし、いちいちウエメセの煽り入れないと物も言えないとは
心が貧乏人なのはどっちなんだか

758:NPCさん (ワッチョイ 0344-zjda)
20/03/02 00:44:30 Wepexg/v0.net
頼むからアンカー付けて一緒に消えてくれ

759:NPCさん
20/03/02 01:08:38.54 4Y7j/aRm0.net
フィギュア大量のゲームは大箱で値段的にも物理的にも重くなりがちでおうちがせまい日本ではあまり定着しなさそう。
見た目いいし遊んでみると楽しいんだけどね

760:NPCさん (ワッチョイ 6b24-VG6Z)
20/03/02 01:38:11 6DiO+0Z+0.net
転がらないゲームチップとして四角いチップを探してもなかなか見つからなかったんだけれど
Was'n das?(これ何だ?)の中に入っていたチップこそが探しているものにピッタリ合った
URLリンク(i.imgur.com)

でもこのチップは何のゲームサライズの商品に入ってるチップなのか解らなくて買えずに要るんだけれど
ボードゲームプロのお前らなら知ってるだろ?教えてくれよ

761:NPCさん (ワッチョイ 6b24-VG6Z)
20/03/02 01:38:20 6DiO+0Z+0.net
転がらないゲームチップとして四角いチップを探してもなかなか見つからなかったんだけれど
Was'n das?(これ何だ?)の中に入っていたチップこそが探しているものにピッタリ合った
URLリンク(i.imgur.com)

でもこのチップは何のゲームサライズの商品に入ってるチップなのか解らなくて買えずに要るんだけれど
ボードゲームプロのお前らなら知ってるだろ?教えてくれよ

762:NPCさん (ササクッテロ Sp03-r+hr)
20/03/02 01:39:35 dJZr2v/Cp.net
サイズのフィギュアとかすごいときめくんだけどまだ軽中ゲーしか触ってないから遊べる気がしなくて手が出ないんだよな
フィギュアがいいやつでそんなに重くないやつってないかな?

763:NPCさん (ワッチョイ ca10-5xTB)
20/03/02 03:48:55 eBV0xCPm0.net
小学生4,6年生の親子とじいちゃんばあちゃんで遊べるおすすめ教えてください
移動の車中や宿で遊べて、おふざけやエロがないゲームがいいです

764:NPCさん
20/03/02 04:46:20.86 sEHXBk3a0.net
>>738
フリートコマンダー

765:NPCさん (ワッチョイ 1bad-Aa+x)
20/03/02 06:26:20 9B+rw82f0.net
>>739
おばけキャッチ

766:NPCさん (ワッチョイ 6389-Vm4s)
20/03/02 06:30:55 2t4CIj1o0.net
>>739
ボブジテン(カタカナーシ)

767:NPCさん (ワッチョイ 4615-wktO)
20/03/02 06:51:46 BX6nFUnr0.net
>>739
ラマ

768:NPCさん
20/03/02 07:11:09.43 +c3MC9g20.net
>>738
軽中ゲームやったことない俺でもプレイできてるぐらいだから、サイズ買ってもいいと思うよ

769:NPCさん
20/03/02 08:02:24.86 tK37KHrr0.net
>>738
サイズにときめくなら、サイズ簡易版の「マイリトルサイズ」
今なら日本語版もあるし、お値段も手ごろでプレイ1時間ほど
サイズと同じ会社だから、フィギアのできも良い
もちろんサイズを買うでも良いとおもう
あとフィギアゲーだと、一人でも多人数でも楽しいのは
「グルームヘイブン」重量級
「マンション・オブ・マッドネス第2版」タブレット必須:中〜重量級
「マイス&ミスティクス」軽〜中量級
いずれも日本語版がある
>>739
ドブル/ドブルキッズ

770:NPCさん
20/03/02 08:16:56.07 +TgH0u240.net
ディープブルー何度かプレイしたんだけど、あれ45分じゃ絶対終わらないよね!?
2時間ぐらいかかる。。。

771:NPCさん
20/03/02 08:18:02.43 K6rc1yOV0.net
>>737
写真のだと「500」って書いてあるものの事言ってる?
用途は何になるの?チップって書いてあるが得点やマネーっぽく使うってこと?
そもそもコイン的に使っても「転がる」とか想定しにくいのだけど、どういう状況で「転がって」しまうの?

772:NPCさん (ワッチョイ 6b24-NLht)
20/03/02 08:51:00 6DiO+0Z+0.net
>>747
500として書いてあるのでチップで使うよ
違う額面と数が欲しい
自分の環境では丸いゲームチップはテーブルから落ちる時があるからこれが欲しい

773:NPCさん (バットンキン MM07-28X2)
20/03/02 08:53:21 uLu9/6C+M.net
>>718
趣味や余興にここまで金かけとる國もないでな 身も心も世界で1番豊かな國だと思うぞい 文化やら世界と見回してみやぁよ
知りつつゆっとるのならまたまた
日本下げのあちらの工作員の方々か、
そいつらに洗脳されたひとですかね?

774:NPCさん (バットンキン MM07-28X2)
20/03/02 08:55:05 uLu9/6C+M.net
>>738
震災島や毒ガス塹壕戦がおすすめですなぁ 他のゲームにはないまったく独特の駒つかっとりまふ 見れば分かりまふ

775:NPCさん (ブーイモ MM27-HF4z)
20/03/02 08:59:35 z4L1pbeTM.net
>>738
アドレナリンはそんなに重くなくてフィギュアもしっかりしてる

776:NPCさん (オッペケ Sr03-wfOB)
20/03/02 09:04:47 MXlpiHYwr.net
>>744
やったことないのか……

777:NPCさん (スップ Sd8a-Q6P2)
20/03/02 09:18:36 uqTJDCZxd.net
>>739
移動の車内ってのか自動車で運転手も加わるのか鉄道なのかで選択肢が変わる
自動車だとコンポーネントを置く場所も限られるのでカードだけで完結する物が良いな
他の人も挙げてるボブジテンに子供向け版の「ボブジテンきっず」があるのでこれがお勧め

778:NPCさん
20/03/02 09:45:38.56 5kLpgMVVM.net
>>745
マンションオブマッドネスならPCからsteamで無料DLしてもいけるで
いちおう

779:NPCさん
20/03/02 09:57:28.36 TvamnEZp0.net
>>746
あれ雇ってないで1進んで潜水を繰り返すと速攻終わる

780:NPCさん
20/03/02 10:11:40.92 ffIzUllPp.net
>>748
自分の知ってる範囲だとポーカーチップで四角のやつかな。日本で売ってる所あるかはわからないがポーカーチップ+スクエアで検索すると海外のでは出てくるので。
あとはミープルソースで四角いメタルコインが昔は売られてたけど今はないっぽい。
写真のチップは昔のゲームのサプライだと思うので、最近に購入出来るのは見たことない。
あとは紙幣タイプのもあるので環境によってはそちらを考えても良いかと。要求してるものは大体海外から買うと思うので値段が結構かかる。

781:NPCさん
20/03/02 10:31:46.17 tCYwz3sFd.net
軽自動車の後ろで二人カルカソンヌをやったことがあるの思い出したが全くお勧めしない

782:NPCさん
20/03/02 10:33:01.12 uqTJDCZxd.net
>>748
形状が違うけど麻雀の点棒は駄目なん?
入手は簡単だよ

783:NPCさん
20/03/02 10:45:17.21 Wepexg/v0.net
車は普通に酔うからやめたほうがいいと思う

784:NPCさん
20/03/02 11:00:45.85 ffIzUllPp.net
というかチップってテーブルに置く時には平らな面に置くから、テーブルから落ちるっていうのはまた別の運用的な問題なんじゃ?って思う。

785:NPCさん
20/03/02 11:14:32.75 tN1H2+ci0.net
球体じゃ無い限りテーブルから転がり落ちるなんて状況想像出来んよな
紙幣でいいならニューゲームオーダーのゲーム用紙幣はおすすめ出来る

786:NPCさん
20/03/02 11:17:31.34 O41QIZqS0.net
>>748
poker plaquesで検索してみるのをお勧めする。
値段的に持ってないけど欲しい。

787:NPCさん
20/03/02 11:22:39.91 O41QIZqS0.net
>>746
>>755
テーブルに速攻派が居ないと長引くゲームってあるよね。
そういうゲームってほとんどの場合は速攻する人がひとりだけだと圧倒的に強いから、ぜひ速攻するべき。
ちゃんとバランスの取れたゲームなら速攻が2人以上いると速攻しない人の方が有利になるから、
速攻するかどうかの駆け引きが面白いものが多い。

788:NPCさん
20/03/02 11:23:57.08 ebxP4I620.net
手癖でもて遊んだり変な積み方するんでしょ
多かれ少なかれ誰でもあると思うよ

789:NPCさん
20/03/02 11:24:09.41 TvamnEZp0.net
>>759
URLリンク(apps.apple.com)
バスでこれプレイしてリアルゲロ吐いた奴がいる

790:NPCさん
20/03/02 11:43:55.24 drw5S4XHr.net
>>727
サイズそんなにやってる方ではないけど
ノルディックはワーカーが一人で展開できるから十分唯一無二の能力だと思ってる
土地占領能力って強くない?
でも撤退するときワーカーのみでも湖逃げてくれないかなとは思う

791:NPCさん
20/03/02 12:13:07.42 tUDQSX/Gd.net
テラフォーミングマーズってカードに書いてあることは結構簡単ですかね?
日本語版買おうかなと思ったんですが、拡張全然売ってないんで、英語版でもいいかなと思ってます
何枚か見た限り、理解出来なさそうなものはなかったんのですが

792:NPCさん
20/03/02 12:15:07.53 f1XtoMTT0.net
複数人でやるのは自分が理解できるかより相手が理解できるかだしなあ

793:NPCさん
20/03/02 12:17:10.68 UJ9O/JYS0.net
>>767
一緒にプレイするメンバーが常に英語が理解できる人だけなら英語版でいい
それ以外なら日本語版
英語版を日本語化するという手もあるけど、地獄

794:NPCさん
20/03/02 12:17:43.46 NaAmKNM2M.net
>>762
これは探し見つけたんだけれど変な値段なんだよね
点棒は使ってるんだけれどパッと見て点数が解らない事
スクエアポーカーチップは重すぎるのとビンテージのポーカーチップまではたどり着いたけれど額面が欲しい

795:NPCさん
20/03/02 12:24:01.28 1+vyPS2ua.net
>>767
素読みでいけるなら良いと思うけど一緒にやる人の英語力もあるしテラフォだったら拡張も再販すると思うよ
動乱の一般流通に合わせて他の拡張も再販来そうな感じするけど

796:NPCさん
20/03/02 12:28:51.6


797:7 ID:a2aMXG+Ta.net



798:NPCさん
20/03/02 12:35:57.24 nByUMUsu0.net
>>770
ライフカウンターとか別のもので管理した方が良いんじゃないの?
丸いコインが転がり落ちる様な環境じゃ、そういうある程度大きいものじゃないと四角くても何処か行きそうだ……

799:NPCさん
20/03/02 12:37:09.69 i0LvNWGvp.net
>>767
拡張もそろそろ再販されそうだから本体だけ買って正座しておけ
間違ってもショップ以外で買うなよ、今転売屋が活性化してるから

800:NPCさん
20/03/02 12:59:59.31 I91X/6b+a.net
>>738
塗り塗りして遊ぶと楽しいよ。
URLリンク(i.imgur.com)

801:NPCさん
20/03/02 13:01:35.77 nByUMUsu0.net
>>775
ベースデコレートまでやってるの凄いな

802:NPCさん
20/03/02 14:31:14.22 K/k74DmuM.net
>>739
カタカナーシとかボブジテンとか

803:NPCさん
20/03/02 14:56:08.15 6qEX0dHnd.net
>>739
ナンジャモンジャ
ドブル

804:NPCさん
20/03/02 15:34:44.10 I91X/6b+a.net
>>776
俺も難しそうなイメージだったけど土やら草やら入ったスターターセット買ってやったら簡単に出来てめちゃ楽しかったよ。
生やしたい場所に薄めたボンド塗って草いれた袋の中でシャカシャカするだけ。

805:NPCさん (スップ Sdea-kpNg)
20/03/02 17:30:16 tUDQSX/Gd.net
>>774
全裸待機で日本語基本セット購入が最善みたいですね
拡張でるから、その他も再販あるかなとは思ってましたが、やっぱり皆さんでるとふんでるんですね

806:NPCさん (ワッチョイ 4a35-9/xO)
20/03/02 17:43:14 nByUMUsu0.net
>>780
世界的にキックの拡張生産の時に本体含めて拡張その他の再生産が掛かったからね
日本語版も動乱の一般販売と同じタイミングで入ってくるでしょう

807:NPCさん
20/03/02 18:16:57.75 tUDQSX/Gd.net
>>781
そうなんですね
最近ボードゲームにハマってボードゲーム歴半年くらいなので、そういう事情に疎いので知らなかったです

808:NPCさん (ワッチョイ ca10-hCBP)
20/03/02 18:58:01 eBV0xCPm0.net
>>739です。
みなさん、アドバイスありがとうございました!
ドブルは持ってますのでボブジテンキッズを注文しました
楽しんできます

809:NPCさん (アウアウウー Sa2f-scTC)
20/03/02 19:35:53 PHLPgjbwa.net
>>782
こら!

810:NPCさん
20/03/02 20:46:56.34 3SX7kju60.net
ポンジスキームが面白かったんですが交渉ゲーでオススメはありませんか?
交渉とか経済とか、そういう要素が好きです
あとノッティンガムのシェリフの第二版が出るのが気になってるんですが、こちらの感想も聞きたいです

811:NPCさん
20/03/02 20:59:21.59 lt1SYdkr0.net
>>784
なんで!?

812:NPCさん
20/03/02 21:02:47.95 Xe5vIHWe0.net
交渉・・・経済・・・求められてないと思うが浮かぶモノポリー

813:NPCさん
20/03/02 21:02:54.23 yIwlIu5u0.net
バティングのあるゲームが好きでして
一斉に行動をプロットして開示して
被っていなければ強い行動が出来る感じの
グラスロードは持っていますので
これより重たいものでもお薦めはありますか

814:NPCさん (ワッチョイ 4a6d-DFeu)
20/03/02 21:38:14 JjzvBYE10.net
>>785
ポンジスキームみたいに尖ったゲームならイントリーゲ(金を稼ぐために配下を他に雇ってもらうが嘘裏切りあり)とか
フンタ(大統領が予算を不平等に配分、反大統領派は暗殺したりクーデターしたりする)とかでどうだろう

>>788
バザリ(一斉プロット、2被りは権利を宝石のやりとりで交渉)や貴族のつとめ(毎ラウンドダブルバッティングチェック)
なんかどうかな

815:NPCさん (ワッチョイ 9e6b-/0SP)
20/03/02 21:56:49 BTIuVTXx0.net
>783
アイム・ザ・ボスという商談をまとめる交渉ゲームがあるらしいけど
プレイした事ない・・・

816:NPCさん (ワッチョイ 0b3c-WyzZ)
20/03/02 22:10:13 8WcsdU0N0.net
>>725
ノルディックは弱いね。
steamでも滅多に勝ってるの見たことない。
BGGでは国能力を強化変更する案として、移動時に通常に加えワーカー1体を河渡移動可能ってのがあった。
それだと強すぎるって意見も出てたけど、俺はそれくらいで良いと思ってる。
それくらい弱い。

817:NPCさん
20/03/02 22:28:45.93 INPtnRWt0.net
>>788
フランシスドレイクはどうだろうか
5人ベストだから少し場が立ちにくい事と、日本だと多分手に入らんので米アマから個人輸入になるけどオススメ

818:NPCさん
20/03/02 22:35:59.52 M8ecrRUCx.net
>>792
バッティング要素あったっけ?
港でも航海でも一人ずつ行動を選ぶゲームだった気がするけど

819:NPCさん
20/03/02 22:55:12.20 O41QIZqS0.net
>>785
ポンジスキームとは違って終始明るく前向きな取引しかないけどチャイナタウン楽しい。
ギスギスした疑心暗鬼の交渉が好きなら、ルール上何も受け渡しできないのに交渉が必須のインペリアルとか、
交渉のために借金を重ねてゲームから脱落するストラグル・オブ・エンパイアーズとかお勧め。

820:NPCさん
20/03/02 23:02:01.44 B+7UvTTTp.net
>>785
ハーフメガシビこと西方帝国が交渉メインのゲーム

821:NPCさん
20/03/02 23:07:33.91 n+nI+nH/a.net
いつかカフェへ行く前にオンラインでいくつか覚えてみようと思います
初心者にオススメ、これはやっとけってやつがあったらおせえてください

822:NPCさん
20/03/02 23:18:19.90 Zvwx3WSbM.net
>>788
そこまで重くないからみんな挙げないんだろうけど元々魔法にかかったみたいのバッティングシステムをグラスロードは踏襲しているよ
グラスロードより純粋にバッティングを楽しめる

823:NPCさん
20/03/02 23:20:45.86 Zvwx3WSbM.net
>>785
多分コンテナとかアクワイアは刺さるだろう
交渉というシステムはなくともプレイヤー同士の思惑が渦巻くゲームはやってて楽しい

824:NPCさん
20/03/02 23:30:33.86 JjzvBYE10.net
>>797
魔法にかかったみたいが元のブルームサービス挙げようかと思ったけど
被った時が違う傾向のゲームの方がいいのかなと思って挙げなかったよ

825:NPCさん
20/03/02 23:36:01.94 JjzvBYE10.net
しかし魔法にかかったみたいは日本語版出なかったのがもったいなかったね
少し言語依存あるし今なら出てたんだろうな

826:NPCさん
20/03/02 23:46:32.50 6DiO+0Z+0.net
魔法にかかったみたいは名作は名作だけれどリードはしゃがめなかったから少し運ゲーだったし日本語化パスでも妥当だとは思う
ブルームサービスカードゲームと魔法に掛かったみたいだけでいいや

827:NPCさん
20/03/02 23:46:40.53 4Y7j/aRm0.net
ブルームサービスがカードゲーム化して元のゲームに戻るのかと思ったらなんか違う感じのものになってたな

828:NPCさん (ワッチョイ 8363-sXMP)
20/03/03 00:42:50 yCDNGhWc0.net
ボドゲにもクソゲーはあるんだろうけど、実際に遊んだ感じはどんなもんなん?

829:NPCさん
20/03/03 01:29:52.11 lDHqjWMg0.net
ボードゲームに糞ゲーはない、いいね?(脅迫

830:NPCさん
20/03/03 01:38:33.87 fNP1GM1P0.net
テラフォーミングマーズの日本語版って特典有りと無しがあるのか、こんなん特典あり探したくなってしまうな…

831:NPCさん
20/03/03 02:11:53.91 qsopSavdM.net
>>801
役割カードに明らかに強アクションと弱アクションを棲み分けてるから自分がリードの時は誰も選ばなそうなカードをあえて選んで持つとか左隣とは被りそうだけど他とは被らなさそうなカードならリードで打つとか運要素はいくらでも減らせる
むしろバッティングはラックマネージメントを楽しむものでしょう
バッティングシステムを運ゲーだからどうとか評するのはどうかと思うぜ

832:NPCさん
20/03/03 07:56:01.40 GbfxaAC+0.net
>>806
大抵のゲームは運の要素を減らすような理屈は考えつくんだけれどさ
似たシステムの後発は初手しゃがみが出来るようにルールが変わっていってるところを見るとやっぱり何かしら良くはなかったんだよ

833:NPCさん
20/03/03 08:32:43.52 pgFr19v9d.net
>>803
クソゲーの定義は色々あるだろうが特定の戦略が強くてプレイングで差が付かなくて他の選択肢に意味が無いようなゲームはクソゲーと言われやすい
そう言うゲームは最初の手番順が1番だったり特定の戦略に必要なカードやタイルを引いた人が勝つから遊ぶ意味がない

834:NPCさん
20/03/03 08:55:18.66 qS7cbSsxd.net
>>803
アクションを全プレイヤーが同時に選び、バッティングした場合はスタピーに近い方が優先、但し全5アクションしかないのに最大プレイ人数6名、とか

835:NPCさん
20/03/03 09:02:29.66 XrNPjO20d.net
カタンで何手番も資源が全くこないとかエルドリッチでひたすらティンダロス引くとか
パンデミックでエピデミック直後に同じ都市引きまくる時はこんなクソゲー二度と
やらんわと思う(そして再ゲーム

836:NPCさん
20/03/03 10:12:19.75 7CpEe35Ha.net
カタンで89の森土が延々出ないときは一生なにもできんかった

837:NPCさん
20/03/03 10:13:25.47 QTaX+7Jn0.net
>>796
質問の幅が広すぎる、とりあえずBGAで適当にいくつかやってみればいい
>>803
収束性が悪いゲームはクソゲーと言われやすい
勝利条件を満たした人を他の人が邪魔して条件を満たさなくなり延々終わらないとか
勝利条件そのものがコロコロ変わって誰も満たせないとか
そういうゲームは誰が勝ってもいいから早く終われって雰囲気になる
代表例はフラックスとかフラックスとかフラックスとか(偏見

838:NPCさん (スップ Sd8a-kpNg)
20/03/03 12:05:52 3UrnKRUhd.net
>>805でも書きましたけど、テラフォの初版プロモーション付きかどうかって、ネットショップで見分ける方法ありますかね?

一部プロモーション付と明確に記載があるところもありますけど、基本書いてないのは2版って感じなんですかね

839:NPCさん (ワッチョイ b324-xd6q)
20/03/03 12:12:56 1yq0JhaQ0.net
>>813

無いんじゃね?素直に「プロモついてますか?」ってきけば。
あと版については書籍と一緒で、まだ初版◯刷ってとこじゃね?そこで区別つけらんないかと。

840:NPCさん
20/03/03 12:18:49.71 mvHrZctg0.net
円もっと上がってくれたらもっとアマコムで買いやすくなるんだがなぁ
105くらいにならんかね

841:NPCさん (ササクッテロラ Sp03-M6a+)
20/03/03 12:33:26 Xa9mIiSQp.net
1$80円の時代があってだな...

842:NPCさん (アウアウカー Sacb-r+hr)
20/03/03 12:42:39 kzm/Ylfoa.net
>>788
そんな重くないがトロールパーク

843:NPCさん (スッップ Sdea-h6jx)
20/03/03 13:01:33 wUT+vtVdd.net
アグリコラ買うなら旧版とリバイスドエディションどちらがおすすめですか?

844:NPCさん (スップ Sd8a-kpNg)
20/03/03 13:20:09 3UrnKRUhd.net
marvel unitedキックしたかたっていますかね?
こういうのはもし人気が出たら数年後に日本語化って感じですかね

845:NPCさん (スップ Sd8a-kpNg)
20/03/03 13:21:38 3UrnKRUhd.net
>>814
やっぱりそれくらいしか方法ないですよね

846:NPCさん
20/03/03 13:29:45.31 2mlIp5M60.net
>>819
10000円くらいのプレッジ蹴って、とりあえずルール読んでる
日本のメーカーが目をつければいいけど、日本で人気出るかといえば微妙
日本語化は絶対とは言わないけど、ほぼないと思う

847:NPCさん
20/03/03 13:35:22.20 OduRe3DM0.net
>>813
テラフォのプロモ1800円で追加販売するそうな

848:NPCさん
20/03/03 13:37:49.63 Xa9mIiSQp.net
テラフォ の告知lineできたな
エラッタ差し替えは専用ページから3/15までに申し込めって
あと初版プロも1800円、動乱プロモ2500円、二層式プレイヤーボード3500円で別売りするそうだ

849:NPCさん
20/03/03 13:43:57.76 gJM5s3LP0.net
カード7枚を1800円で売るのか…

850:NPCさん
20/03/03 13:46:02.02 VWbarukq0.net
ボロ儲けだな

851:NPCさん
20/03/03 13:53:58.69 OWkmO1j10.net
今までのエラッタ修整したカードいれてくれー

852:NPCさん
20/03/03 13:54:24.34 OWkmO1j10.net
>>823
みてなかったわすまん

853:NPCさん
20/03/03 14:11:00.03 cmRpcooHp.net
ボードは3500円か。その値段だとちょっとなー

854:NPCさん (ワッチョイ ffca-540S)
20/03/03 14:38:24 fiRpv2G10.net
>>793
前半はバッティング要素無いけど、後半はあるよ
プロットは順番に行うけど、実際に行動するのは小さい数字をプロットした人が優先だから、大きい数字置いた人は追い出される

855:NPCさん (ササクッテロラ Sp03-M6a+)
20/03/03 14:51:10 Xa9mIiSQp.net
ボードやプロモ高いのはkickstarter支援者にある程度お得感感じさせないといかんと思うのでしょうがないかなと。ただ初版だけとかその後もR&Rだけ限定でつけてたプロモに関してはもやもやするわ。
まぁコロニープレリュードのエラッタ差し替え無料だけで俺は十分かな。

856:NPCさん (ワッチョイ ca10-n4Mc)
20/03/03 14:54:35 lDWzPjHx0.net
エラッタ差し替えページってどこにあるの?

857:NPCさん (ワッチョイ ca10-79XU)
20/03/03 14:55:56 bviEC2g90.net
>>813

先月、自分も日本語版テラフォーミング・マーズが欲しくなって駿河屋のセールで探したらプロモ付き中古が7800円ぐらいで出てたから買ったねな。
プロモ無しが7200円ぐらいだったけどこの程度の差額ならやっぱりプロモ付きがいいよな。

ところで>>823 さんが書いてらっしゃる二層式プレイヤーボードってどのようなものなんでしょう?

858:NPCさん (ワッチョイ dead-DFeu)
20/03/03 15:01:40 E0IoAnzj0.net
>>832
こんなの
URLリンク(i.imgur.com)

859:NPCさん (ワッチョイ ca10-79XU)
20/03/03 15:09:35 bviEC2g90.net
>>833
どうもありがとう。

なるほど、普通のはつるぺただから資源数(?)用のプレイヤー・マーカーがずれないようにするわけだね。

860:NPCさん (ワッチョイ ea63-X91k)
20/03/03 15:12:03 mmIXpMWl0.net
>>766
飛空艇がワーカー運べちゃうから、
第二拡張入れると個性がなくなってしまうんよ

861:NPCさん (ワッチョイ 4a35-9/xO)
20/03/03 15:15:22 OduRe3DM0.net
>>831
今晩公開だってさ

862:NPCさん
20/03/03 16:31:14.41 4JQXvY0LM.net
今晩公開っていうのはTwitterの話でもう登録はできるよ
URLリンク(arclightgames.jp)

863:NPCさん
20/03/03 16:55:01.80 rHMR/MWu0.net
プロモ販売に味占めたんだろうけど、エラッタ覚悟で初版買ってる人たちくらいは
ただでプロモつけるくらいのサービスはしてほしい。

864:NPCさん
20/03/03 16:57:20.03 J/OjlQTd0.net
>>837
これって無料?

865:NPCさん
20/03/03 17:01:33.73 QTaX+7Jn0.net
特に書いてないし無料だと思うよ
今までのルートやクランクの時も無料だったし

866:NPCさん
20/03/03 17:04:00.49 pgFr19v9d.net
>>837
負荷分散を狙ってLINEとTwitterでの公開時間に差を付けてるのに
勝手にバラすなよ

867:NPCさん
20/03/03 17:28:22.56 mvHrZctg0.net
2ちゃんなんて大しておらんだろ
>>816
当時マジックオンラインやってたけど数年後全部整理したら最終的にプラスになったわ

868:NPCさん
20/03/03 18:06:06.31 qsopSavdM.net
>>840
あれ?
ルートってエラッタカードの差し替え対応なんてあったの?持ってるけど対応依頼してない

869:NPCさん
20/03/03 18:23:09.24 Hsycv5dl0.net
>>843
URLリンク(arclightgames.jp)

870:NPCさん
20/03/03 18:24:00.08 xvLWPbvT0.net
ホビステがテラフォーミングマーズの基本拡張再販受付をしているね
ここの人の読み通りなのと出荷は今週6日(金)だとか

871:NPCさん
20/03/03 19:58:08.50 GBCCq0F30.net
まだ拡張するほどじゃないけど、この機会に買ってしまおうか迷うな

872:NPCさん
20/03/03 20:05:25.89 5U4Mpdqe0.net
スカウト!って市販されないの?

873:NPCさん
20/03/03 20:10:40.32 fNP1GM1P0.net
>>845
見つからないけど、どこでやってますか?

874:NPCさん
20/03/03 20:12:56.19 ippBXbH50.net
ホビステは5日からセールか大体3割引き程度だけど
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

875:NPCさん
20/03/03 20:15:45.03 Q638lpxGM.net
>>847
される

876:NPCさん
20/03/03 20:17:13.09 xvLWPbvT0.net
>>848
ヤフー店だよ
Twitterアカウントをスクロールして見てね
URLリンク(twitter.com)
>>849
大物やっぱり場所の邪魔になるのかな
アークの自社製品にHJがいくつか混ざっている感じかな
(deleted an unsolicited ad)

877:NPCさん
20/03/03 21:47:30.29 cCt3BXdp0.net
ババ抜き的に遊べて面白いと思ったゲーム2点
・すすめ!! 海賊さん
URLリンク(sgrk.blog.fc2.com)
相手の手札のカードを引いて出た数だけ進む簡易すごろく。うまくできている事に、
遅れているプレイヤーは良いカードを引きやすくなるため
バランスが調整されやすい。ただ順風満帆ルールは使わない方が良いかも。
・はないちもんめ
URLリンク(gamemarket.jp)
あやかしを押し付けるか、相手のわらべをひくゲーム。
相手の手札のどこにあやかしがいてどこにわらべがいるかを推理すると面白い。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1541日前に更新/262 KB
担当:undef