TRPG総合 質問・雑談 ..
[2ch|▼Menu]
970:NPCさん
18/04/08 18:32:40.15 .net
初めて参加する初心者が出しゃばってまわりに迷惑を振りまくより
多少地蔵気味の方が卓囲む他の面子としてはやりやすいのでは?

971:NPCさん
18/04/08 18:44:12.07 .net
初心者が参加した時点でゲーム目標の半分は「初心者がたのしんだか?」になっちゃうのがわりとゲーマーというかマニアの性みたいなとこもあるので

972:NPCさん
18/04/08 18:55:05.59 .net
初心者の頃はいいけどゲームに慣れても静かだと嫌がられるから気を付けてね

973:NPCさん
18/04/08 18:56:39.57 .net
まぁ「他人様が休日を楽しんでいる場所に、誘われたとはいえ顔を出そうというのだから、
せめて、その場の雰囲気を壊さないように気をつけよう」ぐらいでよいとは思う
個人的には例え500だ1000だの参加費を払おうが、同じ程度の心持ちはしておきたい
テーブルにホストを3〜4人おいて3〜5時間程度を一方的に楽しませてもらおうって思ったら
諭吉が何枚あっても足らんからな

974:NPCさん
18/04/08 19:03:03.08 .net
>>962
STGとか格ゲーみたいに「初心者は死んで覚えろ」よりよっぽどいい気はするけどね

975:NPCさん
18/04/08 19:13:11.72 .net
参加費はその名通り費用であって料金じゃない
即ち客じゃないあくまでも参加者なんだから楽しませてもらわないと困るみたいな態度じゃな
たとえ初心者でも参加者は参加者

976:NPCさん
18/04/08 19:16:24.54 .net
STGだ格ゲーだは初心者がいないと遊べないわけではないからねぇ(※インカムが減って次回作が出なくなる)
コミケ言ってた頃、格ゲーのスペースがゲーム(電源不要)より減った時期があったそうだけど、
今はどんなもんなんなんじゃろ?

977:NPCさん
18/04/08 19:44:56.01 .net
なにお前ら新人を脅しつけてんの…
今のTRPGは基本的にGMから提示される案件を解決するゲームだし、作戦の提示とかで楽にコミュニケーション取れるでしょ

978:NPCさん
18/04/08 19:56:46.35 .net
やりたくないけど「〜に勧められたから」試してみた、本当はやりたくないけど
ムーヴにしか見えん

979:NPCさん
18/04/08 19:58:24.29 .net
>>959
TRPGはかなりパーティゲーム寄りのゲームなので、楽しめるかどうかは君自身のモチベーションと卓メンツにかかっている
卓メンツは常連ぽいから問題ないと仮定して、後は君の問題よ
初顔合わせの初心者卓で、君の望むような競技性を求める卓が出てくる可能性はまず無い
それを踏まえた上で、何事も経験だから前向きに楽しもうと思えるなら参加すればいいんじゃないの

980:NPCさん
18/04/08 19:59:03.58 .net
おっと踏んだから次スレ立てるわ

981:NPCさん
18/04/08 20:02:45.60 .net
スレリンク(cgame板)
ほい

982:NPCさん
18/04/08 20:04:16.59 .net


983:NPCさん
18/04/08 20:04:48.57 .net


984:NPCさん
18/04/08 20:05:51.34 .net
秋刀魚

985:NPCさん
18/04/08 20:35:43.61 .net
初心者の方が来てくれるのを嫌がる人はあんまりいないので是非一回やって見てほしいかな

986:NPCさん
18/04/08 20:44:49.03 .net
>>972


987:NPCさん
18/04/08 20:48:19.33 .net
初心者の人、来てくれるの嬉しいと言えば嬉しいけど
礼儀知らない人とか、変な言動しだす人だったらやだな怖いなあってのもある
でも、自分を客観視できるならきっと大丈夫

988:NPCさん
18/04/08 22:04:40.81 .net
スレチ気味だがTRPGよりボードゲーム喫茶の方が相性がいい気がする

989:NPCさん
18/04/08 23:27:48.32 .net
礼儀を知らないのは初心者云々ともはや別次元の話でないかい
(慣れてる人間が礼儀知ってるとも限らんし)

990:NPCさん
18/04/09 00:08:03.11 .net
TRPGに限らんけど、初心者で怖いのは礼儀知らないとかじゃなく、
そのジャンルのルール・マナーを知らずにうっかり困った行動する可能性あることだわ
まあ多少やらかすのはしょうがないし注意すればいいだけだけどね
人狼でいきなり「俺人狼だけどどうしたらいいですか?」って言われた時は爆笑したわ

991:NPCさん
18/04/09 00:10:23.95 .net
それは草生える
周囲の人もさぞかし困惑したろうなw

992:NPCさん
18/04/09 00:43:49.22 .net
>>981
それジャンルのルール・マナーじゃなくて、ゲームの基本ルールだから。
そこまでいくと初心者側だけの問題ではなく、相手する側の経験にも問題があるわ

993:NPCさん
18/04/09 01:39:17.36 .net
多分説明したつもりになっていて説明できてなかったんだろうな
わかってる人だけが理解できる説明ってしばしばあるよ

994:NPCさん
18/04/09 05:00:14.25 .net
>>951
>喋ってる相手の顔を見て要所で頷くだけ
TRPGでGMの説明時とか、ボドゲのインストとかで、その辺意識してると
目に見えて、説明してる人の顔の向きが自分よりになるので
やっぱ重要なんだと思う

995:NPCさん
18/04/09 18:57:54.83 .net
TRPGって同じ設定観や価値観を持った、思考と嗜好の近い人たちが皆でストーリーを練り上げるっていうイメージなんだけどあってる…?
前興味持ったけど分厚いルールブック必須みたいな説明見て断念した

996:NPCさん
18/04/09 19:23:20.52 .net
ルールブック読んだ方が良いよ
やるゲームによって違うから
無料のもあるしね
ルールブックが無い状態で遊ぶのはお薦めしない

997:NPCさん
18/04/09 19:34:14.59 .net
>>986
そういう遊び方をするゲームもあるけど、それ=TRPGっていうと違うな
ゲームによって色んな遊び方があるから
どのゲームも遊ぶためにはルールブックが必要だから簡単なやつから入るといいかもね

998:NPCさん
18/04/09 20:00:47.67 .net
TRPGと漫然と言われてもシステムを限定しないと話にもならんのでルールブック自体は必須だな
ルールブックが無いならなり茶と変わらんだろう

999:NPCさん
18/04/09 20:14:02.84 .net
前提の「同じ設定観」を持つためにいるし
共通のルールないと収集つかなくなる
あとルールブックの中にも無料公開されているものとか
電子書籍化されているものとか文庫本サイズのものとかもあるよ

1000:NPCさん
18/04/09 20:19:36.55 .net
設定や価値観を共有する為にもルールブックやワールドガイドが必須なんだけどな
まぁシステムに拠ってはワールドガイド部分の出来が悪過ぎて困る話もあるけどね

1001:NPCさん
18/04/09 20:30:24.06 .net
>>986
ストーリーを練り上げるというのがまずTRPGじゃない
じゃないというと反発するものもいると思うが、
実際のところストーリーは出来上がっていくものであって
意図して作るものじゃない
(その証拠に多くのtrpgに成否判定がある)

1002:NPCさん
18/04/09 20:42:13.89 .net
>>981
『TRPG』という言葉は『スポーツ』と同じくらい広い
「スポーツってチームを分けて走り回って点数を競うものってイメージだけど合ってる…?」
合ってると言えば合ってるが違うのもある、
そしてルールブックは読め

1003:NPCさん
18/04/09 20:43:34.12 .net
そして書き込む前にアンカー確認しろ俺

1004:NPCさん
18/04/09 20:53:52.18 .net
>>993はわかりやすいなサッカーと野球のように違うルールがあるし、草野球やテニスサークルの中にも参加者のスタンスは割と色々だったりする
ルールは読んだ方が持ち論いいけど、TRPGて何?レベルの初心者ならまずはやってる人に入れてもらうって選択肢あるといいんだがな
最近とんと行かなくなったけどコンベンションの初心者歓迎宅みたいのは今ないのかしら

1005:NPCさん
18/04/09 20:59:59.80 .net
なりきりチャットキッズは厨二病と貧乏と2ch依存を併発しているから
なんでも思い通りにならないと気が済まないくせに
細かい世界設定や戦闘ルールを好くむせにサプリは買わず
2chで口やかましくなんでも騒ぎ立てる
なにがいいたいかというとTRPGを知りたかったら宅ゲ板にはくるな

1006:NPCさん
18/04/09 21:02:49.05 .net
>>995
企業が後援してたり、ショップが提供してるのだとハズレは少ない>初心者歓迎イベント
D&Dとかがその辺は熱心

1007:NPCさん
18/04/09 21:04:23.86 .net
板の住人の9割はエアプチか、よくてオンラインセッションの経験しかないからな

1008:NPCさん
18/04/09 21:06:23.52 .net
なんつうか、なろうう小説家のこと笑えないぞ

1009:NPCさん
18/04/09 21:06:40.88 .net
1000

1010:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 22時間 22分 58秒

1011:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1870日前に更新/189 KB
担当:undef